◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退..新国立御披露目★3 YouTube動画>1本 ->画像>53枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1577872856/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★2020/01/01(水) 19:00:56.65ID:8zNQldSs9
【スコア】
ヴィッセル神戸 2−0 鹿島アントラーズ

【得点者】
1−0 17分 オウンゴール(犬飼智也/ヴィッセル神戸)
2−0 38分 藤本憲明(ヴィッセル神戸)

【スターティングメンバー】
ヴィッセル神戸(3−4−2−1)
飯倉大樹;ダンクレー、大ア玲央、ヴェルマーレン;西大伍、山口蛍、イニエスタ(43分 安井拓也)、酒井高徳;ポドルスキ(47分 ダビド・ビジャ)、古橋亨梧;藤本憲明(33分 田中順也)

鹿島アントラーズ(4−4−2)
クォン・スンテ;永木亮太、ブエノ、犬飼智也、町田浩樹;名古新太郎(53分 山本脩斗)、三竿健斗、レオ・シルバ、白崎凌兵(46分 土居聖真);セルジーニョ、伊藤翔(72分 中村充孝)

https://www.jleague.jp/sp/match/emperor/2020/010101/live/#livetxt

天皇杯JFA第99回サッカー選手権大会決勝戦が元旦、新たに生まれ変わった国立競技場で行われた。新国立のこけら落としとなった決勝戦はヴィッセル神戸と鹿島アントラーズが激突した。なお、この試合が現役ラストマッチとなるダビド・ビジャはベンチスタートとなった。

 ヴィッセル神戸は18分に先手を取る。ルーカス・ポドルスキが左サイドから強引に相手ゴール付近へと割って入ると、ポドルスキからの強烈なクロスボールは相手DF犬飼智也に当たってゴールに吸い込まれた。

 神戸は28分にもポドルスキのシュートでゴールネットを揺らすがその前にオフサイドがあったとしてゴールは認められず。続く38分には、西大伍のクロスを犬飼がクリアミス。そのこぼれ球を藤本がゴールに流し込み追加点を挙げた。

 2点ビハインドで後半を迎えた鹿島は50分、フリーキックからチャンスを作り出すが、これは神戸DF大ア玲央に掻き出され1点を返すことができなかい。56分にも強烈なシュートでゴールを狙うも、酒井高徳に見事にシュートブロックされてしまう。

 神戸は35分にアンドレス・イニエスタが倒されてフリーキックを獲得。最後はポドルスキが強烈なヘディングシュートを放つもゴールならず。その直後には途中交代で入った田中順也がゴールを狙うがボールはGKの正面に飛び追加点とはならなかった。

 神戸は47分にダビド・ビジャを投入。この試合で現役引退となるスターが決勝のピッチに立った。

 試合はそのまま終了し、神戸が2−0で鹿島に勝利して令和初の天皇杯優勝を決めた。また、同クラブにとって初めてのタイトル獲得となった。

1/1(水) 16:29配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200101-01015457-soccerk-socc

天皇杯優勝の神戸が初のACL出場権を獲得!広州恒大、水原三星らと同組に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200101-00010017-goal-socc

【ACL2020 Jリーグ出場チーム】

日本第1代表:横浜F・マリノス(2019年J1王者)
日本第2代表:ヴィッセル神戸(第99回天皇杯王者)
日本第3代表:FC東京(2019年J1 2位)
日本第4代表:鹿島アントラーズ(2019年J1 3位)

天皇杯を制した神戸は水原三星(韓国)、広州恒大(中国)、ジョホール・ダルル・タクジム(マレーシア)と同じグループGに入った。日本第3代表のFC東京と第4代表の鹿島はプレーオフを勝利すると、グループEとFに入る。

Egg ★ 2020/01/01(水) 16:29:36.79
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577865703/

2名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:01:30.78ID:S9GhlzR/0
その点野球はきっちりしてるよなぁ都道府県をフランチャイズとするから
大阪府=阪神タイガース、兵庫県=オリックスバファローズと
きっちり住み分けできてる

3名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:06:33.92ID:TmwX71aL0
神戸 おめでとうございます
三木谷さん おめでとうございます

4名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:06:39.42ID:OqILYXW90
>>2
逆なんだが・・・

5名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:07:06.39ID:UCrFgbHn0
高円宮妃を相手にガムクチャクチャしながら握手した鹿島アントラーズの関川
確か昨年の選手権決勝でも校歌斉唱で肩組んでふざけながら歌ってたり開会式の行進もダラダラしてたね
青森山田のバスに中指立てる奴もいたりと流経柏の教育が悪いのかね

6名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:07:54.44ID:0xLRe0N30
鹿島はサポーターもコンディションがイマイチだったのか、省エネモードだったなぁ。
試合中は凄いが。

あと、スタメン発表のときに、鹿島からは何人にも盛大にブーイングを受けたが、
鹿島のメンバーでブーイングを誘ってしまう選手がいない。
それでここまで来てるのが凄いけれど。

7名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:08:28.78ID:L9Fflb810
楽天>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>メルカリ

8名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:08:44.42ID:HjT/nI4B0
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://sns5ch.vcaptains.com/mnewsplus/1577007240

9名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:08:56.37ID:nEA6KYcy0
試合より新国立という粗大ゴミの酷さを語るスレに

10名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:09:00.44ID:gmRaXImA0
おめでとうございます。
三木谷は超高額の補強という大博打、本当に天皇杯奪取という形で勝利した。
でも、こんな大博打早々うまく行くもんでもない。
もう、控えるんだぞ。

11名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:09:21.95ID:EBdrBOHN0
☆4大タイトル獲得数 -2020.1 (☆ACL ◎J ○天 ◇杯)
20 鹿島 ☆◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○○◇◇◇◇◇◇
09 脚大 ☆◎◎○○○○◇◇
08 浦和 ☆☆◎○○○◇◇
07 東緑 ◎◎○○◇◇◇
06 横鞠 ◎◎◎◎○◇ ←2019J
06 磐田 ◎◎◎○◇◇
04 木白 ◎○◇◇
03 広島 ◎◎◎
03 川崎 ◎◎◇ ←2019杯
03 名鯱 ◎○○
03 瓦斯 ○◇◇
02 横翼 ○○
02 清水 ○◇
02 桜大 ○◇
02 湘南 ○◇
02 千葉 ◇◇
01 京都 ○
01 神戸 ○ ←2019天
01 大分 ◇

12名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:09:47.25ID:vXKyrH0H0
日陰が多いけど
芝生の養生は大丈夫なのか?

13名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:09:59.34ID:EBdrBOHN0
☆4大タイトル 優勝クラブ 1992-
   Jリーグ 天杯 JL杯 ACL
1992 == 横鞠 東緑
1993 東緑 横翼 東緑
1994 東緑 湘南 東緑
1995 横鞠 名鯱 ==
1996 鹿島 東緑 清水
1997 磐田 鹿島 鹿島
1998 鹿島 横翼 磐田
1999 磐田 名鯱 木白
2000 鹿島 鹿島 鹿島
2001 鹿島 清水 横鞠
2002 磐田 京都 鹿島
2003 横鞠 磐田 浦和
2004 横鞠 東緑 瓦斯
2005 脚大 浦和 千葉
2006 浦和 浦和 千葉
2007 鹿島 鹿島 脚大 浦和
2008 鹿島 脚大 大分 脚大
2009 鹿島 脚大 瓦斯
2010 名鯱 鹿島 磐田
2011 木白 瓦斯 鹿島
2012 広島 木白 鹿島
2013 広島 横鞠 木白
2014 脚大 脚大 脚大
2015 広島 脚大 鹿島
2016 鹿島 鹿島 浦和
2017 川崎 桜大 桜大 浦和
2018 川崎 浦和 湘南 鹿島
2019 横鞠 神戸 川崎
2020

14名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:10:54.46ID:b6U9fx370
ビジャもうちょい使ってもよかったんちゃうか

15名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:10:58.37ID:xFCAbHL70
マラソンやらないのに観客席を大きくえぐるマラソンゲートがあるという
本当にもうgdgdなスタジアム
金掛けてないのか物凄く安っぽいし

16名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:10:59.83ID:AFgddqKX0
>>7
楽天はメルカリ買収すると思う
ライン+ヤフーに対抗するにはそれしかない

17名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:11:14.68ID:HTNsVBju0
やっと金かけたメガクラブがJにもできたか 
他は空気読めよ 

18名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:11:57.48ID:8IQFgxxa0
鹿島が酷すぎてつまらなかったな
各チームもうちょっと本気で取り組まないと、カップ戦の存在意義が問われるぞ

19名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:12:13.90ID:9bz8XSZt0
鹿島側のゴール裏酷かったな
あんなマラソンゲートあったら代表戦はやらんと納得した

20名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:12:19.68ID:3aK77TLt0
アントラーズファンだけど、これで良かった。
無能監督を追い出せる。
マジで無能だったよな。
何の弱みを握ってるの?

21名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:12:21.22ID:Wi5UA4EW0
楽天は大金かけてる割にくそ弱いから愛されてるんだろ。

22名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:12:22.79ID:n9RmDNbF0
>>2
甲子園が大阪にあると思ってる馬鹿ですか

23名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:12:38.56ID:pFvJ/AOg0
解散して帰宅の電車に一人で乗った途端に嗚咽してしまった

他の乗客の視線を意識してみっともないとは思ったが涙も泣き声も止まらない

席から立ち上がる気力もなく家の最寄り駅を大分過ぎてから漸く下車した

今だに家に帰る気持ちにはなれずホームのベンチにへたり込んでいる

こんな惨めで虚しくて情けない気持ちになったのは生まれて初めてだ

電車が入線してくる度いっそホームに飛び込もうかとも思ってしまう

帰りのバスの車内では十年間応援し続けてきた人間に対して最後にこの仕打ちは酷過ぎるとも憤ってもいたが今はどうでも良い

本当にもう何もかもどうでも良い

24名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:13:05.43ID:S9GhlzR/0

25名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:13:11.96ID:IdkBfGzPO
鹿島と浦和以外は天皇杯獲ったら呪いかかるのにな(笑)
歴代の優勝クラブ見てみろよ

26名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:13:29.64ID:qnhWbyal0
ピッチ+トラック全体を見渡せない席があるとか正気かw流石に購入前に事前に説明あるんだろ?

27名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:13:37.52ID:qLyDIIar0
>>20
ACL取って無能って・・・

28名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:13:42.14ID:2bgavC220
>>11
J1から落ちたところがかなりの数あるってのがすごいよなぁ・・・こえーわJリーグ

29名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:13:49.92ID:bvtK0tU20
今日のスタジアムスレはここ?

30名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:14:08.85ID:JPxBtI170
今のところは楽天市場では選手サイン入りユニとマフラータオル(サイン無し)のプレゼントだけだな(どちらも選手は選べません)

31名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:14:11.82ID:aL8BA2DT0
トイレ、動線の狭さ、温度、湿度、席の狭さ、傾斜、全てが昭和以下のクソスタジアムらしい。
前の国立残しておけば良かったのに。

32名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:15:07.24ID:1TBz8C+40
>>24

33名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:15:16.33ID:9bz8XSZt0
神戸はここから日本代表クラス補強出来るのか?
出来なきゃマジで降格候補なんだが

34名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:15:36.96ID:j8m+lJfP0
>>29
クソスタジアムについて語り合うスレです

35名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:16:30.69ID:GAGyq4tI0
天皇杯の視聴率予想お願いします



※参考

今季国内三大タイトルの最高視聴率
Jリーグリーグ戦 2.4%(開幕戦歴代ワースト)
ルヴァンカップ決勝 2.7%(歴代ワースト)
天皇杯決勝 5.1%(元日の決勝。歴代ワースト2)

アジアチャンピオンズリーグ 0%(中継無し)
川崎フロンターレVSチェルシー 4.2%(ゴールデンスポーツ中継今季最低)

36 【ぴょん吉】 【77円】 2020/01/01(水) 19:16:35.41ID:eIzI+p7C0
ラグビーW杯に間に合わなかったのをラグビー協会が飲んでくれたから
まずはこけら落としはラグビー日本代表の試合にすべきだった。
それが筋だったと思う。

W杯に間に合っていれば、もっと多くの人が観戦に行けたんだけどな。
新国立側がそれを考慮しなかったのは残念。
別にサッカーに罪はないけどさ。

37名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:16:59.01ID:OXfTS3GL0
神戸「君らまだ童貞なの?」

38名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:16:59.66ID:ufcbwaeL0
とりあえず座席間は劇的にせまい
誰があんなの認めたんだ
あとトイレへの導線が下手すぎてエゲツない
陸上競技場は見にくいというが
距離感は別として
長居陸上競技場のほうが全然マシ

39名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:17:08.89ID:PuPuzkH/0
>>19
しかも東京五輪では
使われないマラソンゲートというw

40名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:17:41.81ID:sVO5WlmS0
>>5
MQNのときの川崎があれだけひどい仕打ちを受けて
関川やブエノがあの態度の鹿島におとがめなし、はないよなさすがに

41名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:18:02.40ID:L9Fflb810
まあ神戸は三木谷のポケットマネーでアホみたいに補強できるっていうけど
ホーム観客数も既に鹿島を超えてしまってるんだよなあ

クラブ名 入場者数
1 浦和 34,184 人
2 FC東京 31,540 人
3 G大阪 27,708 人
4 名古屋 27,612 人
5 横浜FM 27,010 人
6 川崎F 23,272 人
7 C大阪 21,518 人
8 神戸 21,491 人
9 鹿島 20,569 人

鹿島がこの先神戸を上回れる部分ってほとんどなくなると思う
過去の栄光ぐらい?

42名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:18:21.56ID:ufcbwaeL0
>>31
旧国立の聖火台の位置は絶妙だった

43名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:18:59.02ID:Wi5UA4EW0
鹿島って、史上最悪集団の浦和をお仕置きする役目ゆえか、
素行悪くても、あんまり叩かれないよね。

44名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:19:25.52ID:ufcbwaeL0
>>39
長居にもマラソンゲートあるけど
あんなに切れ込みは入ってないよ

45名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:19:36.60ID:JdGJy3u40
鹿島るっていうくらい、卑怯なことしても勝ちにこだわり続ける鹿島が勝てなくなったらさらにクソチーム

46名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:19:59.93ID:jTxjYkUk0
ピッチ状態はノエスタより良かった
初戦でこの仕上がりは良いグラウンドキーパーがいるんだろう

47名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:20:01.58ID:oK+80EDS0
ランジェリーフットボールが盛んな時代に、何わがまま言ってるの?

http://edokriko.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8304704

48名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:20:06.76ID:/wvONXjO0
天皇の名を冠した大会決勝で手抜きする国賊クラブがあるらしい

49名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:20:14.87ID:11zJqibF0
勝利に値する試合運びだったし神戸が勝って良かったけど、締りのないクソみたいなゴールで新年明けた気がしないわ

50名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:20:29.78ID:s43qXdGp0
藤本はスタメン奪取できたんだ
ビジャより優秀なのか

51名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:22:08.80ID:EBdrBOHN0
★天皇杯歴代優勝回数(-2019 第99回大会)

9 慶應大(慶應BRB, 慶應クラブ, 全慶應)
7 横鞠 (日産自動車)
7 関学大(関学クラブ, 全関学)
7 浦和 (三菱重工)
5 東緑 (読売クラブ)
5 脚大 (松下電器)
5 鹿島
4 桜大 (ヤンマー)
4 早稲田(早大WMW)
4 千葉 (古河電工)
3 広島 (東洋工業)
3 湘南 (フジタ)
3 木白 (日立製作所)
3 東京大(東京帝大LB, 東大LB)
2 中央大(中大クラブ)
2 磐田 (ヤマハ発動機)
2 鯉城蹴球団
2 横翼
2 名鯱

※優勝1回多数のため省略

52名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:22:17.63ID:5trYs/Ya0
>>50
ビジャは怪我
本来はメンバー入り出来ないコンディション

53名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:22:39.84ID:nEA6KYcy0
>>50
そもそもビジャの後釜として獲ってきたし運動量あって守備できるからな

54名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:22:50.80ID:ayaaaHXq0
川崎はガムクチャ事件があった次の日に社長の謝罪コメントを載せてる
その翌日に対応・処分を発表してるからな

55名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:23:19.67ID:swWQ0JGy0
楽天優勝セールまだー?

56名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:24:00.37ID:u640KjzB0
全得点に絡んでる犬飼って奴すごいな

57名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:24:49.10ID:zXUyNXqr0
>>50
ビジャは大ケガしてた
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?294787-294787-fl

>引退に花を添える起用ではあったが、その演出は自身の努力で掴み取ったものだった。
>ビジャによれば、引退セレモニーが行われた12月7日のJ1第34節磐田戦で
>「全治4週間という大きな怪我をしてしまった」。
>この日まで約3週間。「自分の中では大変な時期を過ごした」と振り返る。

58名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:25:17.84ID:eqfxQOfl0
選手の質自体が鹿島より神戸の方が上だったな

59名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:25:23.91ID:ql70HoGx0
四季報記者が注目する2020年大化け期待の30銘柄

http://kabu2020.financepros.org/z7xzmos/y3vn25nh672hwb.html

60名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:26:12.50ID:ufcbwaeL0
>>55
楽天ブックスでは200円引きクーポンを
配っているよー

61名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:26:34.58ID:djiEuX+i0
鹿島はこれで大岩再任はなくなったし、広州恒大の組も避けたし結果オーライだろ。
他サポから見たら。

62名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:26:56.06ID:qnhWbyal0
蛍が肝だな。あいつ居ないと神戸は色々と持たないだろ

63名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:27:23.06ID:EArGfT/Z0
>>38
そんなに狭いということは埼玉スタジアム並?

64名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:27:45.30ID:cMHjkXmu0
鹿島ってダサいチームやなぁと思ったわ

65名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:28:00.95ID:jF7pu5o20
【ヴィッセル神戸】アンドレス・イニエスタ選手のスペイン時代の自宅を特定完了【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=8823

66名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:28:20.17ID:r7asSIqd0
【フランスパリ女帝★川越あすぽん】池袋ギャルデリらら浜松ハンパじゃない伝説静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山イキすぎハイスタイル町田ヤリスギ越谷君とサプライズ学園八王子ペロンチョヤリスギ横浜厚木すぐ舐め立川もっと欲しい金沢城咲エル

67名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:28:29.02ID:abaxNh5m0
旧ナビスコ現ルヴァン飛び越して天皇杯とは生意気な

68名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:28:30.36ID:LUaLSfh00
鹿島もメダル外しとガムクチャしたんだから謝罪しろよ、皇族の前で無礼者だぞ

69名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:28:36.74ID:ufcbwaeL0
>>56
どちらもええっ!?って声が思わず出るぐらい
びっくりしてしまった
おかげて、新国立の記念すべきファーストゴールは
オウンゴールと記録されてしまった

70名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:29:00.62ID:GohoflMj0
新酷立が予想以上に酷すぎてわろたw

横酷が神スタジアムを見えるレベルw

71名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:29:06.06ID:1qk/46Yk0
>>12
屋根のあるスタはどこも苦労してる、同じ条件のスタは無いから最初はどこも試行錯誤

72名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:29:22.25ID:KAJx/LXv0
神戸ACLでドウグラス移籍確定だな

この結果に一番辛いのは清水エスパルス

73名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:29:45.81ID:DMp7ZFJl0
>>69
中学生の恋愛かよ。何が記念日だよ気持ち悪い
雑魚チームのサポーターは黙ってろ

74名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:30:10.96ID:tg2pVoI00
ビジャは牡蠣にあたってビジャビジャだったな

752020/01/01(水) 19:30:16.09ID:6qUFKDfx0
鹿島弱すぎたな今回

76名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:30:16.51ID:ufcbwaeL0
>>68
フロンターレで思いっきり叩かれた前列が
あるのにねえ?

77名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:30:29.17ID:LjSoU4H/0
主力抜かれまくってリーグ戦3位
天皇杯準優勝だぞ

78名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:31:14.27ID:LUaLSfh00
>>31
だよな、新国立はピッチ遠すぎて見えにくくて最悪
屋根があるから雨に濡れなくていいけど花火大会は出来なくなるな

79名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:31:21.85ID:bvtK0tU20
同じ1500億掛けるにしてもトットナムの新スタと雲泥の差過ぎて…

80名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:31:39.70ID:RlD5Lp2u0
糞スタ国立

陸連うぜえ

81名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:31:42.58ID:5trYs/Ya0
ダビドシルバ獲るしかない

82名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:31:48.69ID:+eeK8iVz0
アントラーズ優勝ならメルカリポイントプレゼントでもしてくれるかと思ったけどダメだったか

83名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:31:50.23ID:2KouIaQe0
鹿島は弱かった

84名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:32:10.70ID:8Kl8//rp0
>>61
大岩はここ10年の鹿島の監督では一番成績がよいんだが、ブラジルルートと
OBルートで大岩より優れた監督を見つけるのは困難だろうに
と思ったらまさかのレッドブルからザーゴ引き抜き工作

852020/01/01(水) 19:32:18.10ID:6qUFKDfx0
横浜は酷い。けれどまだ観れるスタジアム。

この新国立競技場はまともに観れないスタジアムで国死スタジアム

86名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:32:45.33ID:xFCAbHL70
鹿島も授与されたメダルを目の前でこれ見よがしに外すくらい皇室に敵意があるなら出場しなければよかったのに

87名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:32:51.83ID:KruftGzz0
>>67
ルヴァンは決勝以外はH&Aだけど天皇杯は全部一発勝負だから勢いで勝ち上がれることもあるんだよ
関西だとサンガも天皇杯を一度とったきりだったはず

88名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:33:04.35ID:2KouIaQe0
国立観戦してきました。ゴール裏分断する、試合を見れない席があるなどなど最低のスタジアム

89名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:33:17.19ID:oAG+v2bJ0
川崎のガムクチャ以降準優勝チームは表彰式の時に気をつけてたのにね
なんかいろんな意味で鹿島の時代が終わるんだろうなって感じ

90名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:33:34.11ID:8Kl8//rp0
>>72
日本人選手、それも今回は代表クラスの引き抜きもあると思うぞ

91名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:34:09.14ID:jTxjYkUk0
実況が「引退のビジャのために」やたら言ってたけどどうかと思う天皇杯をなんだと思ってるんだ
選手たちはさすがに「タイトルのために」、「ACLのために」でやってただろ

92名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:34:22.03ID:kha4uwfX0
ビジャの引退に華を添えられて何より

93名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:34:50.41ID:1qk/46Yk0
>>15
外観だけ金掛けた見栄っ張りスタジアム

94名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:35:05.89ID:infzWv+10
最強戦術:SATSUTABA

95名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:35:20.74ID:ufcbwaeL0
>>73
いやあ、さすがにあのやらかしはひどいだろ

96名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:35:35.69ID:F6L0w+EM0
糞スタだけど、Jや代表がレギュラーで使うことはないだろ
そもそも前の国立もトラックあったし、今に始まったことではない

97名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:35:45.12ID:+vIlDO2j0
2点差だったし、もうちょい早くビジャ出しても良かったのにな

98名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:36:01.93ID:KruftGzz0
>>85
ビジョンはでかくて綺麗そうだからリプレイ以外も常に試合映像を流してPV会場としてつかうしかないかもな
ピッチはろくにみえんだろ

992020/01/01(水) 19:36:02.75ID:qtqX39vi0
座席間狭すぎてありえん。。
椅子に座ると通路が無くなる。

100名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:36:08.80ID:R0KqcwRIO
仕方ないがサポとの距離が遠いな(なおTV観戦

101名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:36:20.00ID:ZhQB9Tcx0
鹿島のGKがゴミ

102名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:36:21.88ID:NdCg9fYf0
ポドルスキがまだ戦力になっているのが草ァ

103名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:37:03.03ID:8Kl8//rp0
>>96
クラブには何のメリットもないからないな
代表は知らん
圧力かけたらすぐ折れる田嶋と評判の田嶋なら使うだろうな

104名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:37:16.04ID:ufcbwaeL0
>>96
ルヴァン決勝は埼スタ?
まあ、天皇杯決勝あたりでしか
いまのところつかいようがない

105名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:37:28.44ID:U6YNBjMp0
神戸ってもしかしてビッグクラブへの道歩いてるのか?

106名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:37:35.25ID:X5vMt20W0
満男のいなくなった鹿島は弱いな

107名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:37:50.26ID:8/SCaLHs0
セルジーニョ負けたのに表彰式で一人だけめっちゃニコニコしてたな
旧石器時代サッカーの鹿島に愛想尽かして中国行くのかな

108名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:37:56.98ID:KruftGzz0
>>96
FC町田トウキョウ原田あたりがひっかかる可能性はないのかなw

109名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:38:12.73ID:qAw67d4f0
>>102
イニエスタはふだんの1/5くらいの出来だったけどポドルスキ頑張ってたな

110名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:38:24.93ID:8Kl8//rp0
>>101
もう35歳だから後釜探した方がいい
と言おうと思ったが曽ヶ端を長く引っ張ってきた鹿島なんで

111名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:39:05.81ID:AQvQZJO+0
鹿島メルカリにくっそ安く買われたのは切なかったな。それでも決勝まで来るのはいいけど、準決勝の相手とけ恵まれてたから真価はこれからだろう。

112名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:39:10.19ID:2KouIaQe0
>>109
ポドルスキーはやる気出したときの動きが違ったわ
あの動きを試合中ずっとやってくれたらいいのにな

113名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:39:19.83ID:5trYs/Ya0
>>105
三木谷のカネと執着が続けばね

114名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:39:22.30ID:EpYV15Lu0
関川の行為といい鹿島って汚らしいチームになったもんだ
試合前の威嚇のブーイングはいいがさ、ゴール決めた藤本へのインタビュー中とかはブーイングやめろよ負けた後だし意味ない

115名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:39:35.27ID:8Kl8//rp0
>>108
町田程度にもロクに投資できない藤田が新国立の使用料なんか払えるわけないだろw

116名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:39:50.72ID:1TBz8C+40
>>105
日本で初めてビッグクラブが生まれるかもしれんな
出来たら首都圏が良かったんだが

117名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:39:52.04ID:XvPyef1k0
>>27
ACL戴冠は悲願ではあったがACLしか獲れてないのは大問題だろ
2017で小笠原を不用意に干したり川崎戦で謎の3バックテストをやってなければ
結果だけは得られた可能性もあるが
結局3年ちょっとやってアイデアがなく個人技頼みなのは変わらず
続けて欲しいと思う方が無理だよ

118名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:40:45.78ID:XvPyef1k0
>>114
あれは藤本が煽ったと取られても仕方ないコメント
それまでは磯は静かにしてた

119名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:41:04.95ID:ufcbwaeL0
>>116
ノエビアスタからどう移転?改築?するかも
今後の課題かもしれないね

120名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:41:42.84ID:ZhQB9Tcx0
>>105
三木谷が全財産掛ければビッグクラブだろな
兆円単位ないとオイルマネーと戦えないからな

121名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:42:09.71ID:KruftGzz0
>>114
あのヒロイン中のブーイングは意味わからん
誤審まがいやラフプレイがあったならまだしも2失点とも明らかに鹿島のミスなのに藤本関係ないやんけ

122名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:42:27.68ID:8Kl8//rp0
>>119
スタジアム建ててやるみたいな話もしてたと思うが
指定管理者にもなってるし新築する理由が今の所弱いな

123名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:42:46.46ID:rmAg03400
ドイツ代表っぽい戦い方が出来てたな神戸

124名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:42:57.89ID:abaxNh5m0
>>87
横浜フリューゲルスも優勝したっけ…

125名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:43:36.20ID:L88zEtKn0
鹿島は何故あんなに酷いサッカーやっていたのだろうか・・・
近年稀に見る糞チームだった

126名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:44:08.20ID:bvtK0tU20
全ての人が使いやすい単純明快な構成のスタジアムを作るって言ってたのに何故こうなった
https://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/gijyutsuteiansho/1601_b_15_keikaku.pdf

127名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:44:14.37ID:KruftGzz0
>>115
そこらへんは本当にJFAがつかわせる気があるなら多少は支援するのかなと
正直アウェーでもいきたいとおもえないからJにはかぶせないでほしいがな

128名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:45:05.54ID:QMOmXfOZ0
神戸ACL出場権獲得おめ

129名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:45:08.50ID:rZ0lgIy90
鹿島が異常に弱かったな

130名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:45:30.53ID:303N0AYg0
>>5
スポーツ推薦受けた子が学校見にいって
あまりのがら悪さに格段に力が落ちる2番手校にいくぐらいクソ

131名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:45:32.42ID:hBf3gQtH0
2点目の藤本
「ここにパスくれよ!」
って怒ったポーズしてる足元にたまたまボールがあたってそのままゴールインとか笑えた。
そしてゴールパフォもかっこよくやってるし。

132名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:45:53.65ID:IZyxkaXf0
イニエスタたちがいなくなる前にタイトル一つとれたのは良かった
老いたりとはいえあれだけのレジェンドたちが揃ってて、単なる最後の腰掛けで終わるのは忍びない

133名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:46:48.31ID:hBf3gQtH0
>>114
もともと茨城ヤンキーなんだから品はない

134名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:47:00.33ID:srfbxNPt0
>>129
勝負強さだけが売りだったのにな

135名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:47:14.14ID:ekMjC7TU0
 藤本の良さがやっと分かってもらえた。神戸に取られて、その上使われていない
と思っていた。体調不良もあったみたいだな。今年度、鹿島からは大分時代に2点、
神戸でも2点 計4点 鹿島キラーだ。

136名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:47:34.13ID:DtcYX+jY0
グランドを掘って野球場に改修した方がいいんじゃないかこれw
屋根の影見づらすぎだろ
【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退..新国立御披露目★3 YouTube動画>1本 ->画像>53枚

137名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:47:56.00ID:FSgNfFXz0
メイン側がマスコミ席?でガラガラなのが悲しかった
あれだけ割り当てられてたら一般人にオリンピックは当たらんよなと納得

138名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:48:01.99ID:Zty6QfRD0
あんな状態の相手に活躍しても、どうと言うことはない

139名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:48:03.67ID:01dSPPFY0
>>132
今回は本当に獲って欲しかったからよかった

140名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:48:10.08ID:6o543S1B0
むしろアレだけ金かけてリーグ8位ってのが完全にギャグだしwwwwww
ネルシーニョの時の方が順位が上と言う
まあ初タイトルを獲ってようやく京都、大分に並んだ感じだね

141名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:48:29.71ID:SWPmMFds0
藤本も凄いな。JFLからスタートしてイニエスタとかいるチームに途中で入って、こんな重要な試合でゴールして。

142名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:48:49.90ID:WHzowvP10
四季報記者が注目する2020年大化け期待の30銘柄

http://kabu2020.financepros.org/d688r4/34ldkfr1rw0156.html

143名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:48:55.30ID:l55Cj9MT0
すごい試合だったな
視聴率12%くらいいくな

144名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:48:58.61ID:aiBLD6mc0
決勝らしからぬスッキリしない試合だったな・・・
2得点ともなんか入っちゃったみたいな

145名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:49:02.97ID:r69L3Sjq0
高校サカーの優勝校と真の日本ー決定戦やろうず

146名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:49:28.53ID:019N6KYF0
神戸は珍しく最後まで集中してたな
普段からできれば普通に上位の力はあるんだよね

147名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:49:44.72ID:8Kl8//rp0
>>127
そもそもJFAってUEFAの「良質なスタジアム建設の手引き」を翻訳して置いているくらいだぞ
もし、これに逆行する新国立を代表ならまだしもクラブにまで使わせるようなら田嶋はサイコパスもいいところ
てかクラブに関する事項はJFAよりJリーグが優先するんじゃないの
https://www.jfa.jp/documents/pdf/basic/07/02.pdf

148名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:49:49.49ID:Y6/0Rku70
祝賀会きたー


149名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:49:51.68ID:ZhQB9Tcx0
>>136
ナイト専用だろこれ?
昼間とかこんなとこで競技やったら死ぬんだろww

150名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:50:27.04ID:RwaLSkob0
>>1
あれれ?
皇族の前で汚いガムクチャした
関川とブエノの処分まだなのぉ?w

馬鹿島は今回も問題おこしたのに
まさかの全力スルーですかぁ?w w w

151名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:50:28.17ID:ufcbwaeL0
>>136
神宮球場な神宮球場で改築計画あるからなあ

152名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:50:57.98ID:8Kl8//rp0
>>140
ネルシーニョのサッカーは未来を感じないわ
柏とか明らかに後退してるし

153名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:51:02.68ID:ND/093vxO
さすがに旧国立よりはいいんだろ
トイレとか

154名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:51:31.19ID:tWwJuG1+0
得点自体はあららって感じだったが、内容は圧倒的だった

155名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:52:16.83ID:+2tTpJca0
NBAじゃ八村にウォリアーズと完全に疫病神だけどサッカーは結果出て本当によかったな
鹿島みたいなシケたとこやら完全に害悪の浦和みたいなんがのさばってたらサッカーの未来危ういもん

156名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:52:21.13ID:5trYs/Ya0
>>126
作った奴らは観客や競技者の事なんか微塵も考えてないからな
カネ引き出す事しか頭にない

157名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:52:29.06ID:01dSPPFY0
>>144
鹿島が普通に弱かった
準決で長崎にもけっこうやられてたし

158名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:52:35.98ID:Ig94kUAK0
犬飼を含めた八百長試合

159名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:52:41.24ID:6o543S1B0
初期のJリーグで例えるとジーコとリティとリネカーが同じチームにいて
後それプラスペレイラとパベルorトニーニョ辺りの外人5人使いの反則チームだからね
優勝できて当たり前

160名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:53:25.85ID:gmRaXImA0
ダサいわな。
Jではさんざんイキってたくせに、補強と本気になったら新進気鋭のチームに完敗。
何これ?正直、かっこ悪いよ。
なにがJリーグ通算成績No.1!だよ?
それなのに、こんなに簡単に負けちゃうんだよ?
ダサい。

161名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:53:29.39ID:KHwHKoqn0
糞スタどうにかしろ
有名だか知らねーけどジジイに設計させるな

162名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:54:00.60ID:uE7QxyNc0
鹿島は次回の100回大会にリベンジだな

163名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:54:51.08ID:lhXMQFF10
フォロワー3000万のイニエスタが出たし
視聴率25%はいったな

164名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:54:51.73ID:Teyd3jMV0
アゴのあとに続いた新人関川のガムクチャやばかったな
田嶋も握手した後に「なんだこいつ?」って感じで凝視してた
大岩の組織マネージメントどーなってんだあれ?
くたばレッズ!もそうだけどまたフロントがダンマリするんだろうな

165名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:55:04.72ID:rZ0lgIy90
>>148
LIVEかよ

166名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:55:42.79ID:Wi5UA4EW0
ガムクチャは城に免じて許してやってくれ。

167名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:55:59.45ID:2abfCsL60
>>11
仙台載せてないとかエアプ

168名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:55:59.82ID:ayaaaHXq0
>>166
MQN「駄目だぞ」

169名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:56:10.95ID:6+4DeYeY0
>>97
そう思わんでもないけど、腐っても鹿島相手だしな。
それにビビって栗原全く出さなかったマリノスの監督より全然良いと思う。
優勝の瞬間もピッチに立てたんだし

170名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:56:14.29ID:lzjZYJNL0
イニエスタ「正月ぐらい休ませろ!!」

171名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:56:28.88ID:uE7QxyNc0
新スタは以前のような巨大コレオ出来ないのが寂しいな

172名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:56:44.31ID:zWCZD9Bf0
完全に影になってるならまだいいけど、
これピッチの選手には明滅して見えると思う

173名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:57:02.23ID:o9HkCdT70
【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退..新国立御披露目★3 YouTube動画>1本 ->画像>53枚

鹿島「コーナーか」
神戸「コーナーか」
審判「ゴールキック!」
鹿島「えっ」
神戸「えっ」
審判「えっ?

174名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:57:04.60ID:1y44lnMn0
速いクロス入れるとあーゆー風になるんだな。

175名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:57:18.11ID:rZ0lgIy90
>>134
後半も全くダメだったな

176名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:58:25.34ID:/ahVJc550
二点目もオウンゴールに等しい空振りゴールだから萎えたわ

177名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:58:42.40ID:1y44lnMn0
サッカー見るにはあんまりよくないね。
オリンピックが終わったら芝はそのままで建物だけ建て替えたらいいと思う。

178名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:58:43.42ID:1TBz8C+40
先制点取られたら終わりの鹿島なんて見たくなかった

179名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:59:36.86ID:Do3WaNSv0
>>144
素人は、鹿島の攻めを守り切ったことに注目できないんだよな。

180名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:59:48.89ID:uE7QxyNc0
>>161
これ以前にスタジアム設計した経験が有るのか怪しい
まるでトーシローっぽい造り

181名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:00:23.78ID:6+4DeYeY0
Jリーグ新時代だな。今までのやり方では勝てないどころか降格する。
引き抜かれてばかりだったりフロントまでが大企業病なとこは堕ちていく。

182名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:01:10.73ID:UCrFgbHn0
鹿は柴崎がいなくなってから国内無冠トラーズになったよね
鹿の天皇杯で最後の一冠の希望を打ち砕いたのが柴崎と同じ青森山田卒の藤本ってのは面白い

183名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:01:11.74ID:swWQ0JGy0
まだ半年ある
ザハ案で立て直せ

184名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:01:12.21ID:Wi5UA4EW0
メルカリは本業がウンコ君だから金はかけれんだろ。

185名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:01:19.58ID:1y44lnMn0
神戸がまんべんなく足りてるチームになってた。
前線はよく走るし、サイドは上手いし、イニエスタと山口はいい仕事するし、
CBは上手さと力強さがあるし。
ただ前線の選手2人が小さくてボールが収まらなかったのは気になったかな。

186名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:01:32.42ID:wBCsJZgd0
もうこれで運使ったから今年はj2降格だね。今のうちよろこんでおきなよ。

187名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:01:49.78ID:PsotfZtT0
>>146
あんなGKだったら勝てるものも勝てないだろうにww

188名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:02:07.58ID:XvPyef1k0
>>160
今の鹿島はイキれるほど強くないのは鹿島サポが一番分かってる
そんな鹿島にイキられるのが嫌なら何年もかけてタイトル積み上げろってこと
積んでもいないクラブサポが喚いたところでただの哀れ

神戸は筆下ろしお疲れ様でした
バチバチ行けずに不完全燃焼かもしれませんが
前線の運動量がダンチでした
リーグ戦に続き完敗でした

189名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:02:22.24ID:uE7QxyNc0
>>176
あれは酷すぎ、そこらの草サカ下手くそレベル
トラウマもんだわ

190名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:02:22.62ID:OCtDZMwt0
メインスタンド1階の半分近くは一般客が入れないのか
アウェーゴール裏1階中央に客席なし、サポーター爆心地なのに
【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退..新国立御披露目★3 YouTube動画>1本 ->画像>53枚

191名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:02:28.38ID:vl3fqMiH0
横酷を超える酷い作り

192 【男の娘】 【44円】 2020/01/01(水) 20:02:32.58ID:6YEJUCIO0
ACL大変そう

193名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:02:43.20ID:1y44lnMn0
なんで陸上トラックがついてるんだろうか?
ロンドンオリンピックの時は球技専用だったろ?

194名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:02:47.32ID:1TBz8C+40
>>173
神戸よく守ってるなと感心してたところにこれでなんか冷めたわ

195名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:02:57.76ID:JEfT7Uzf0
最高や!

196名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:03:33.39ID:UT3bqxTX0
あと神戸が強奪するとしたらどこのポジだ?
ポジ関係無く取れそうな干され気味の海外組とか国内代表当落線上とか元代表とか取るか

197名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:03:35.19ID:dJyJU5kx0
おもてなしとかアピールしといて東京五輪勝ち取ったのにそのメインスタジアムが
ウォシュレットなしトイレとか狭すぎる通路と座席とか使わないマラソンゲートとか古臭いデザインとか諸々酷すぎだろ・・・
日本って最先端の技術持ってる先進国じゃなかったの・・・

198名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:03:52.65ID:Wi5UA4EW0
色んなものに使えるつくりにしたら、
全てに適応しないウンコができましたってのは、
システム開発ではよくあること。

199名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:04:03.14ID:XWLoY0GJ0
負けたにしても最後の鹿島の態度は悪かった
敗者としてリスペクトできないわ

200名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:04:38.08ID:bvtK0tU20
>>180
隈研吾なんてスタジアム設計の経験無いでしょ
銀座の歌舞伎座とかかな

201名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:04:40.85ID:EArGfT/Z0
>>183
後々ザハ案みたいな外観にするとしても真下に大江戸線通しちゃったからな。
陥没の危険もある。

202名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:05:32.06ID:MoJT5mpa0
陸上トラックの存在感wが凄かったなw
サッカー場・ラグビー場としては厳しいね

203名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:05:37.09ID:PuPuzkH/0
>>176
「おいココに出せよ!」って怒ってるところに
敵からボール流れてきてゴールだからなw

204名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:05:57.12ID:2vzTOF/e0
神戸はドウグラス取ったらACL専用機にして
リーグ戦は古橋と藤本を重用すべきだわ。

あれだけ献身的に試合終盤まで守備を頑張るFWなかなかいない。

205名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:05:58.66ID:UCrFgbHn0
ガムクチャ関川は高2高3選手権、高卒1年目天皇杯と三年連続準優勝とか第二のバラックみたいなシルバーコレクターっぷり
確か高1の総体も準優勝だからそうなるとシルバーコレクター運しか持ってないのか
勝ち運ない選手っているんだよね

206名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:06:23.54ID:8/SCaLHs0
鹿島が勝負強いんじゃなくて小笠原が勝負強かっただけだったんだな

207名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:07:12.40ID:wdXzbyvR0
>>190
客席にもろ日光当たっとるな。
夏は日陰になるように設定しとるんやろか

208名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:07:16.28ID:smIKBGIU0
やっぱりクソスタジアムだったか。
ヨーロッパのスタジアムを徹底的に分析しろよ。
何度同じ誤ちを繰り返すんだよ。
そもそも設計者はヨーロッパで観戦とかした事あんのかよ!

209名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:07:32.67ID:OCtDZMwt0
サッカー観戦的な視野だと無駄スペース
もっと近づきたいのに
【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退..新国立御披露目★3 YouTube動画>1本 ->画像>53枚

210名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:07:57.74ID:FqAt2Ifv0
>>196
香川真司

211名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:08:14.09ID:1y44lnMn0
>>196
高さ、強さ、スピード、賢さのあるFWかな。
でも、それは神戸の目指してるバルサ化とは違うかもしれんが。

212名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:08:56.95ID:TnkG4AWa0
韓国に笑われ、テレビ局も煙たがるサッカー・森保Jの窮状
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/18224?layout=b

2019年12月10日(火)
*6.8% 19:25-21:29 CX* 東アジアE−1サッカー選手権2019・男子「日本×中国」

2019年12月14日(土)
*6.6% 19:20-21:24 CX* 東アジアE-1サッカー選手権2019・男子「日本×香港」 

2019年12月18日(水)
*7.9% 19:25-21:24 CX* 東アジアE-1サッカー選手権2019・男子「日本×韓国」

213名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:09:07.25ID:fVoRQtCM0
>>211
レバンドフスキかな?

2142020/01/01(水) 20:09:15.26ID:qtqX39vi0
ねーよ。隈は新国立打診されてリオデジャネイロオリンピック閉会式でスタジアム童貞棄てたほど土素人。

215名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:09:22.11ID:qu7AgPYD0
五輪後は球技専用にするんだろ
別にええやん

216名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:09:26.95ID:PuPuzkH/0
>>202
トラック9レーン+余白で走り幅跳びとかの外周が4レーン分くらいあるな。
旧国立が8レーンで余白殆ど無いしだから、かなり遠く感じるだろうね。

217名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:10:10.62ID:rOwOfa+o0
鹿の伊藤翔の存在感0さ加減。
こいつスタメンで居た?レベル。セルジーニョはあんなに目立ってんのに。
こんな奴を未だにレギュラーとして使ってる鹿の強化部の糞さ。


神戸の藤本とかいう古橋から速さを取って更に足元ど下手にした奴。
お前地域リーグレベルやん終わってんな。















くっさ💩

218名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:10:12.68ID:dADV3Q5C0
代表の豪徳は、ぼろくそだったが、
このレベルなら、頼りになるな。
あんなに、走ってたっけ?

219名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:11:03.88ID:OCtDZMwt0
鳥栖や豊田のアッパーより緩い傾斜か、埼スタのアッパーより急
【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退..新国立御披露目★3 YouTube動画>1本 ->画像>53枚

220名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:11:17.32ID:wdXzbyvR0
>>209
そのくせサブトラックも設けていない、
陸上競技としても、サッカー観戦としても両方にとってクソスタイルなんやで

221名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:11:28.37ID:1y44lnMn0
>>215
一回全部取り壊して建て替えた方がいいと思う。

2222020/01/01(水) 20:11:36.47ID:1xUEd+M50
そら高徳活かすために3バックですから

223名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:11:43.79ID:Wi5UA4EW0
神戸は外国クラブから補強するよりも、
バイエルン方式で同クラブから強奪して、
自チームの補強とライバルチームの戦力ダウンの両方を実現すべき。

224名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:11:55.26ID:7KVX0JaI0
>>217
元旦からめでたいレスですねえ

225名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:12:06.31ID:WQ5iCj3E0
鹿島のオフ26日とかw
春秋制は最低だな
やっぱり秋春制に移行しないと

226名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:12:35.83ID:KruftGzz0
>>207
ゴール裏と一部のバクスタに当たるのはしかたなくね
キンチョウみたいにメイン側がVIP席にまで西日ガンガンなのはさすがに頭おかしいレベルだけど

227名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:12:42.47ID:oLWYZkew0
>>208>>209
お前ら税金で作ってもらってるのに文句だけは一人前だな

2282020/01/01(水) 20:12:59.24ID:1xUEd+M50
3層目全て立見席にするしかまともに観戦出来ねーよ。通路が無いに等しい

229名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:13:18.86ID:uE7QxyNc0
>>180
国の顔となるスタジアムをそんな童貞にやらせるなよと

>>214
よりによってデカいだけが取り柄のマラカナンかよ

230名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:13:33.67ID:ooys56IO0
新国はヤキュウンコに関係ない話w

231名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:14:19.75ID:EArGfT/Z0
>>225
てかもう実質的にはブラジルみたいな通年制。

232名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:14:45.43ID:9p6p3rSa0
メルカリも楽天かヤフーに買収されんじゃね?

ヴィッラーズ爆誕かも

233名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:14:47.50ID:Exgo/Yd00
>>118
だからなんだよいばらぎ土人のゴミが

234名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:14:52.52ID:gaS0owrL0
鹿島がザコすぎた
終わってみれば4タイトル全部手の平に乗せて全部手の間からすり抜けた無冠の無様
鈴木部長解任待ったなしだな

235名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:15:00.42ID:rTekBEqK0
>>225
天皇杯にACL出場権付けてるのが間違いだと思う
ルヴァン優勝クラブにACLプレーオフからエントリーでいい

236名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:15:06.46ID:OqOdNXY40
1500億円かけてできたのがデッレアルピwwwwwwwwww

237名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:15:17.82ID:jLP1dJzu0
>>215
このまま球技専用にしたら
1階スタンドは傾斜ゆるすぎて
見えなくなると思うけどな
今は前が開いてるから見えてるけど

238名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:15:40.47ID:OMsEwUeF0
陸上専用競技場

239名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:15:42.38ID:2vzTOF/e0
本番でマラソンやらないのに巨大なマラソンゲートは
なんなんだろうな。

240名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:16:22.01ID:1y44lnMn0
イニエスタ活かすならサイドにワールドクラスを、、、と思うけど、
なまじ西と酒井で上手くいってるからなぁ。
あいつらうめーよ。

241名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:17:06.31ID:dNG1ShCy0
ようやく初タイトルか
大金だした甲斐はあったのか?

242名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:17:10.87ID:fZ8IRmw40
パナソニックスタジアムなんかは低コストで作るからってんで
質素な作りになってるとこあるのはわかるけど
新国立のコストならまともな現代的ハイテクスタジアム作らなあかんやろ

243名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:17:24.11ID:av4R4F9C0
横酷の弟が誕生した(´・ω・`)
ただそれだけだよ

244名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:17:34.35ID:wdXzbyvR0
>>239
搬入口? かとおもた
サポーターの一番集まるところになw

245名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:17:36.14ID:u1YIfHFJ0
サラゴサからのビジャファンだけど
試合に出るかどうかわからないからチケット購入は見送った
テレビ観戦で正解だった

246名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:17:57.56ID:OCtDZMwt0
どういうアングルで撮ったか知らないが斜め鉄棒が視界を遮る
【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退..新国立御披露目★3 YouTube動画>1本 ->画像>53枚

247名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:18:12.14ID:xNuqS9fC0
>>240
普通にブンデス中堅クラスだわ
ただ層が薄すぎる

248名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:18:33.43ID:7KVX0JaI0
>>246
仮説スタンド?

249名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:18:43.62ID:Di72ntcd0
コンサートで稼いでいかなきゃいけないスタジアムなのに

木製の屋根で花火禁止らしいな。

こんなんアホやろ。

250名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:19:10.62ID:uE7QxyNc0
>>239
ゴール真裏のやつか
まるでサッカーを拒否してるかのような地獄門w

251名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:19:12.97ID:wdXzbyvR0
>>246
まだ完成してないのかよw
この斜めの鉄柱はなんなのだ

252 【凶】 【125円】 2020/01/01(水) 20:19:40.51ID:felQqrlH0
>>243
酷い話だよな

253名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:19:40.79ID:Ig94kUAK0
//i.imgur.com
/KUraCoB.jpg
//i.imgur.com/ChKODx3.jpg
//i.imgur.com/YA71KUB.jpg
//i.imgur.com/noPMnyC.jpg

この席は見切り席として販売されたの?
じゃなけりゃ詐欺じゃん
返金&お詫び1万(交通費)レベル

254名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:19:54.50ID:/F18z8nC0
鹿島は何で清水の糞二人盗ったの?

255名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:20:24.41ID:1TBz8C+40
>>232
Yahooが買ったらもう敵いないな

256名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:21:46.43ID:Ig94kUAK0
//i.imgur.com/KUraCoB.jpg
//i.imgur.com/ChKODx3.jpg
//i.imgur.com/YA71KUB.jpg
//i.imgur.com/noPMnyC.jpg

この席は見切り席として販売されたの?
じゃなけりゃ詐欺じゃん
返金&お詫び1万(交通費)レベル

257名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:21:50.63ID:wdXzbyvR0
>>249
外からしかダメだろね。
でも中の人たちは屋根で見えんやろなw
つか、聖火台も中に持ち込まないんじゃね、消防法とかで

258名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:21:54.86ID:9Bkd4bUY0
ヴィッセルつべで祝勝会やってる

259名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:22:08.75ID:ooys56IO0
野球に関係ない新国立を見て発狂する焼き豚達w

260名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:22:19.11ID:IRVlTgXv0
>>251
柵かな

261名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:22:55.71ID:L9ff+NP80
>>23
バスツアーだろ

262名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:23:11.56ID:uE7QxyNc0
>>258
お、覗いて見よう

263名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:23:22.42ID:HjT/nI4B0
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://sns5ch.vcaptains.com/newsplus/1576986716

264名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:23:26.76ID:pShBRl/e0
>>1
やったね!ミキティ大勝利!!!V!

265名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:23:50.27ID:1TBz8C+40
>>258
ビールかけやっててワロタ

266名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:24:01.78ID:9Bkd4bUY0
ボーナス期待して乾杯わらた

267名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:24:42.74ID:m6lY08ZT0
鹿島
オフもキャンプもそこそこにACLのプレーオフか…

一昨年の柏みたいに降格するんじゃね?

268名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:25:10.54ID:iTqH/pkA0
>>238
サブトラック常設してないから陸上競技場としても糞なんだよな…

269名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:25:44.77ID:DLap77LN0
鹿島もタイトル取れなくなってきたね

270名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:26:04.20ID:LiYoEIYi0
高徳が凄かったな。

271名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:26:07.19ID:wdXzbyvR0
ゴーグルくらいしろやw
シャンパンファイト慣れてないんやろなw

272名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:26:09.00ID:oAH0EjMR0
ビールかけって野球か

273名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:26:21.23ID:gmoBS9kM0
神戸にやれるならベガルタにも出来るはず
そんな希望を持った

274名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:27:25.18ID:9Uj9cKnY0
スタジアムが糞なのはもちろんだがNHKの中継も年々酷くなる
名物アナのポエム読み上げから入り天皇杯実物のアップから始まる煽りビデオとか大物歌手の国歌独唱も全てなくしやがってダラダラと新国立紹介なんかやるなよバカか?

275名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:27:30.62ID:wdXzbyvR0
二子玉にスタジアム作れよ、三木谷

276名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:27:35.71ID:tg274fso0
鹿島は途中からファールだらけで試合する気無かっただろ
表彰式の態度も悪いし

277名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:29:17.25ID:Ig94kUAK0
これで唯一オリジナル10で降格しなかったのはマリノスだけになりそうだな

278名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:29:24.84ID:wdXzbyvR0
皇族に片手でちぃーっすみたいなのは引いたぞ

279名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:29:25.45ID:rTekBEqK0
>>243
サブトラックないから横酷未満

280名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:29:41.46ID:zWCZD9Bf0
鹿島はあれだけ選手ぶっこ抜かれてリーグ上位で
天皇杯も決勝まで来れてるのはやっぱ凄いとは思うけどね。
でも来年以降は流石に不安やな

281名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:30:14.29ID:DLap77LN0
五輪終わったらトラックなくしてくれ

282名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:30:56.36ID:UdwBuUg/0
ここ最近のポドルスキはドイツ人監督だから息吹き返したってことなんか

283名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:30:58.10ID:KruftGzz0
>>271
キンキンに冷えたのをつかって風邪ひきとかあるか?

284名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:31:01.69ID:+7Pmcw8I0
>>213
アグエロとどっちが凄いの?

285名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:31:36.01ID:EArGfT/Z0
>>237
国技館みたいな升席にしよう

286名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:31:37.21ID:z1heWDJe0
>>280
今年はメルカリマネエエエエエエエエ

あるからなあああああああああああああ

ロッベンつれてくるからああああああああああああああああああ

287名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:32:46.13ID:eAS7zn2A0
まあ金かけるクラブがタイトル取ってかないとね

288名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:32:48.63ID:YNgfdbCE0
神戸が強いと言うより鹿島の下手糞DFがミスしまくって決着してしまった
来季鹿島降格や

289名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:33:20.98ID:kYA9nLkX0
1階席
【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退..新国立御披露目★3 YouTube動画>1本 ->画像>53枚
【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退..新国立御披露目★3 YouTube動画>1本 ->画像>53枚

290名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:33:47.00ID:eAS7zn2A0
>>211
バルサ化ってまだ目指してるの?

291名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:34:03.02ID:agqvs8L80
1500億でこのクソスタ
日本人にサッカーをやる資格はない

292名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:34:12.24ID:z1heWDJe0
>>211
>>290
バルサというよりレアルになりました

293名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:34:22.37ID:kYA9nLkX0
1階
【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退..新国立御披露目★3 YouTube動画>1本 ->画像>53枚

3階
【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退..新国立御披露目★3 YouTube動画>1本 ->画像>53枚

294名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:34:47.11ID:xFCAbHL70
>>219
一度座ったら狭すぎてトイレに行けない

295名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:35:05.25ID:LiYoEIYi0
さすがに半分新国立ホームにしないとJ2落ちも視野に入るかもな、鹿島。
人を抜かれ方はエレベータクラブのそれ。

296名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:35:19.91ID:kYA9nLkX0
3階パノラマ
【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退..新国立御披露目★3 YouTube動画>1本 ->画像>53枚
【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退..新国立御披露目★3 YouTube動画>1本 ->画像>53枚

297名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:35:39.61ID:RZKet3w00
リアルサカつくで初タイトル
トータルおいくらかかったんかな?w

298名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:36:40.05ID:kYA9nLkX0
3階コンコースから客席への通路
【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退..新国立御披露目★3 YouTube動画>1本 ->画像>53枚
3階席の足元
【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退..新国立御披露目★3 YouTube動画>1本 ->画像>53枚

299名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:37:03.32ID:wdXzbyvR0
>>283
常温ビールでも風邪引くやろ
空調は付けてるだろうけど

300名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:37:10.25ID:2vzTOF/e0
>>288
鹿島の犬飼の実質1ゴール1アシストだよな。

301名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:37:14.71ID:1y44lnMn0
試合始まるまで、絶対鹿島にサンペールの所狙われるだろうし、
じゃあどうすればいいのか?ってずーっと考えてた。
しかしサンペールは試合に出なかった(笑)

302名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:38:03.84ID:zpvIgOhN0
ゴール裏のGATEなんやねん萎えるわ

303名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:38:31.82ID:xa3NSaDZ0
席が小さすぎるし

304名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:39:16.93ID:EpttH24P0
しかし、せっかくお金かけてつくったのに
なんでこんなのつくっちゃったんだろう?日本はいまなんでもそうじゃん…
もう組織としてちゃんと意見を集めることができない…

305名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:39:25.99ID:Egh6jXAt0
天皇杯 優勝回数(1993〜)

5回 鹿島

4回 G大阪

3回 浦和

2回 名古屋 東京V 横翼

1回 横浜M FC東京 磐田 柏 清水 C大阪 湘南 京都 神戸 

306名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:40:26.93ID:cseBVHLC0
>>289
野球ほどしゃないけどけっこう平均年齢が高いね

307名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:40:37.06ID:y8RYwX9j0
>>258
ビジャがめっちゃ楽しそうでなにより

308名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:41:06.07ID:A3T5ojt/0
ヴィッセルのDFラインはJ最強だな
でも今日の試合は鹿島の自滅だわ。パスミスしまくりでルーズボールは
ほとんど神戸に取られてた。よくこれで決勝までこれたな
ゴールはパチンコゴールで運も無かったけど
今日の鹿島ならJ2に落ちたチームにすら勝てなかっただろう

309名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:41:07.11ID:eiJHXqz30
イニエスタとビジャとポドルスキーがJの同じクラブでプレイするなんて
10年前は想像すらできなかった夢物語
それが実現してタイトルまで獲っちゃうんだから

310名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:41:18.42ID:rTekBEqK0
>>292
夏にモドリッチをどこかのJのクラブが連れてきてほしいわw

311名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:41:24.88ID:wdXzbyvR0
>>296
快晴なのに、照明付けないと暗いのかな

312名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:41:46.36ID:uE7QxyNc0
>>258
カオスで面白かったわw

313名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:41:56.51ID:xFCAbHL70
ことあるごとに物凄くチープ

リフォームの匠が作った変な家みたい

314名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:42:08.37ID:gJbG/Zyf0
>>2
兵庫は阪神
オリックスは大阪
阪急なら兵庫だが

315名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:42:23.90ID:658TDwr60
>>258
見に行ったらもう終わってた

316名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:42:31.27ID:oLWYZkew0
>>291
これ、50年以上使うんだぜ

317名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:43:16.06ID:rZ0lgIy90
>>258
ビジャと監督が最後まで楽しんでてワロタ

318名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:43:46.14ID:z1heWDJe0
>>291
>>316
年間維持費100億・・・・

319名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:43:56.29ID:ldD3Pmay0
ポドルスキはいらん。スペイン勢で外国人統一して。

320名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:44:04.32ID:uNhiVyH30
リーグ戦の強度はなかったな
元日なんかにサッカーなんてやるもんじゃない

321名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:44:08.18ID:xFCAbHL70
首都圏のJクラブはこのスタジアムを押し付けられないかが心配
早く東京にJクラブができて押し付けてくれないかと思ってる

322名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:44:09.35ID:uE7QxyNc0
>>316
ホームスタだったら鬱になってるわ

323名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:44:25.50ID:oLWYZkew0
>>304
なぜサカ豚は税金でせっかく作ってくれたのに文句言うの?

324名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:44:32.62ID:eRCx6hzk0
血税3000億かけて史上最大の失敗作を作り上げたのか
小池最低だな

325名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:44:43.65ID:wdXzbyvR0
隈研吾のオナニーで屋根に木を使ったことで、メンテナンス代が跳ね上ったらしいやん。
毎日何かしらコンサートでもしないと、赤字垂れ流しやろーな

326名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:44:45.51ID:9SYvS4h90
>>20
あれだけ去年から主力が抜けて、今年も3位に入ったのに叩かれるって、指揮官かわいそう。

327名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:44:54.23ID:RZKet3w00

328名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:45:06.66ID:rZ0lgIy90
>>301
試合後号泣してたけどなw

329名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:45:34.20ID:EArGfT/Z0
>>298
こんなに足元が狭いと背もたれ付きの座席では前を通りにくいんですよ。
神宮球場の外野席みたいな、尻の曲線に合わせた平椅子のほうがいい。

330名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:45:36.72ID:5q/IyHC50
>>235
そもそもACLがアジアカップウィナーズカップを統合したものなんだから別に間違いではない
リーグカップをやってることが間違ってる
2つもカップ戦があるのはJリーグとプレミアくらいしかない

331名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:45:54.36ID:A3T5ojt/0
>>319
それだけに古橋とゴートクがシーズン中のような体のキレで
異常に目立ってたわ

332名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:46:42.13ID:nQ49Pm6R0
なんで相馬いなかったんだ

333名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:46:46.58ID:dgiTVC7a0
>>20
最初からこの試合で退任決まってたけど

334名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:47:34.98ID:scCiwjCz0
神戸よかったな
おめでとう脱童貞

335名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:47:49.05ID:eRCx6hzk0
このスタジアムは日本の中進国転落の象徴だ…
8000億かけてこれはあまりにも酷すぎる

336名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:47:57.63ID:N6BF/sFu0
>>291
そもそも国立競技場にサッカースタジアムって必要だったのか?

代表戦や五輪やこういうカップ戦の決勝は、どっかのクラブのスタで
もちまわりですればよかった

337名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:48:12.67ID:MS4KTEE50
ビジャの扱い悪すぎ

338名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:48:15.07ID:z1heWDJe0
>>319
あほか
今日の試合大活躍やったぞポルディ

339名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:48:47.06ID:gJbG/Zyf0
>>98
ビジョンもひどかったぞ
神戸側からだと試合時間どころか時計すらなかった

340名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:49:27.97ID:77u7CXIw0
鹿島サポはタイトルも取れなくて弱くて試合もつまんないのによく応援してんな

341名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:49:54.93ID:ldD3Pmay0
>>331
おまけにポドルスキって人としてどうなの
?表彰式の時のお偉方と
の握手酷かったぞまるで相手の手を叩くように、
さすが皇族に対してだけは違ったがw

342名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:50:39.95ID:PCJXRFNl0
1000億以上使って糞みたいなスタジアムしか作れない日本
国力の低下と東京五輪の失敗を確信したわ

343名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:51:15.97ID:rTekBEqK0
>>330
その歴史的経緯を改めろって話
まずACLストレートインがカップ戦勝者でリーグ2位と3位がプレーオフからってのがおかしい
だが、天皇杯勝者にACLプレーオフ権だとまじで休みなくなるだろ
だからルヴァンにしろってこと
嫌なら天皇杯の決勝を元日にするのをもうやめろってことになる

344名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:51:29.97ID:rzhhmJ+Y0
やったなー
イニエスタらも多少は報われたろう

345名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:51:46.48ID:gJbG/Zyf0
>>149
14:30までは太陽まぶしすぎて見れたもんじゃなかった

346名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:52:08.41ID:C3DVYkB80
>>338
オフサイドになったゴールも良かったな

347名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:52:27.47ID:vFtEc+gN0
サッカー界のマーケットのデカさじゃ青田買いが当たり前すぎて
もはや目利きで連れてこれる格安の選手が皆無に等しくなってるよね
大物選手も重要だけど格安選手を揃えて結果出し続けるクラブもあっていい
Fマリノスも良い選手引っ張ってきてるけどシティグループの物件なんでしょ

348名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:53:31.50ID:sgfNl+q00
>>332
名古屋で天皇杯出てるから資格なし
それにレアンドロ同様練習に出ていないようだから返却なんじゃね

349名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:53:35.22ID:kGTyK0ad0
ガチャを回し続ければ、いつかは天皇杯くらい取れる。

350名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:53:41.30ID:jLP1dJzu0
最初に実況・解説がいた
南側スタンドの御立ち台みたいなのは
あれが通常なの?
それともあの試合だけ?

351名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:54:10.67ID:chjpdZje0
鹿島の奴等試合後の表彰式の態度酷かったな
握手ぐらいまともにしろよ

352名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:54:10.99ID:bvtK0tU20
マンCのエティハドだって元々はコモンウェルス開催のための陸トラ付スタジアムだったのを改修して球技場にしたんだよな
【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退..新国立御披露目★3 YouTube動画>1本 ->画像>53枚

【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退..新国立御披露目★3 YouTube動画>1本 ->画像>53枚

353名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:55:20.88ID:Cm+TwDZW0
>>352
こりゃまた大改修だな、ほぼ新設じゃね?

354名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:55:40.58ID:5q/IyHC50
>>343
ACLがカップウィナーズカップを統合した大会なのを無視して
「ぼくのかんがえ」を唱えてもねぇ
歴史的経緯は重要だよ
君の国のように歴史が浅い捏造ばかりの半島とは違うから

355名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:55:50.14ID:gJbG/Zyf0
>>161
トイレの動線がひどすぎた
1Fのトイレは便器大量にあるが、床に停止線みたいなのがあってそこで待つと奥側のトイレ(全体の半分)がまったく見えなくてガラ空きなのに待ってる人がたくさんいた
2Fのトイレは今どき入り口と出口が同じで前時代的的

356名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:56:03.25ID:u0RicYhE0
>>173
日本のレフェリーのレベルは全然向上しねえな
何故なんだ

357名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:56:13.15ID:wkmQqm370
>>196
武藤、柴崎、吉田

358名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:56:21.21ID:uE7QxyNc0
>>352
作り直しにしか見えないw

359名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:56:27.16ID:wdXzbyvR0
>>350
オリンピックまではあるだろうね、仮設
その後に撤去かね

360名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:57:41.59ID:Slsf2xXp0
鹿島弱すぎじゃね?
チャンスほとんどなかったやん

361名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:57:48.23ID:KruftGzz0
>>298
ペットボトルだからいいけど売店で買った蓋なしのカップだと前を通る人に蹴られてこぼれたり
ホコリが入る絶妙な位置のカップホルダーだな

362名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:59:11.21ID:5q/IyHC50
日本はサッカーの政治力がまだまだ弱いから
サッカーに良いようにはならないと思うわ
陸連がゴネてトラック残りそうだし

363名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:59:27.69ID:COJQ2SLu0
>>215
>五輪後は球技専用にするんだろ
>別にええやん

しないよ

364名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 20:59:36.12ID:A/ldm6+H0
セブンのコーヒーマシンできたときも糞みてえな奴らが
評論家気取りでボロカス言ってたよな。
日本人が建物とか製品デザインを理解するのは無理。
プレハブみたいな家か竪穴式住居にでも住めばいいよ。

365名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:00:05.24ID:KruftGzz0
>>339
まじかよ。パナスタですら途中から画面内に試合時間の表示を組み込んだのに…

366名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:00:23.97ID:4gw6hDhd0
鹿島が隙あらば審判囲もうとしててわらた

367名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:00:30.18ID:nyeUoZu90
>>354
思考停止の典型だなこいつw

368名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:00:42.23ID:wdXzbyvR0
>>364
佐藤可士和乙。
実際にセブンのコーヒーマシンはくそやん

369名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:01:31.00ID:P9JRO29C0
>>364
あれはテプラの山になるレベルで本当にダメだったじゃんw

370名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:01:41.47ID:zmMI+W570
球技場仕様にすると言っても一番下の層だけトラックの上に置くだけだからな
結局上の層は陸上仕様だから見にくいスタには変わらない

371名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:01:50.00ID:sN0fqw2Q0
>>323
作って「くれた」とか言えるのは働いてない奴だけ

372名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:01:54.33ID:A/ldm6+H0
>>368
ファミマの最新マシンはそれの丸パクリだけどなw

373名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:02:20.05ID:5q/IyHC50
>>367
IDコロコロ朝鮮人乙

374名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:02:41.93ID:smIKBGIU0
>>227
だって東京オリンピックが終わった後にあのキャパ埋める事が出来るスポーツってサッカーしかないやん。
サッカーに頼って来ないなら文句言わないけどね。
数百人の観客で陸上の大会をやったらいい。

375名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:02:57.52ID:aL8BA2DT0
あとは、開会式の途中でゲリラ豪雨が降り注ぐんだろうな。

376名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:03:18.84ID:i5hivBHl0
>>362
むしろ陸連にJリーグとかBリーグ関係者を送り込んで占拠しようw

377名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:03:33.13ID:XZd/IEWI0
>>342
東京五輪なのに花形競技のマラソンが札幌にされた時点で
もう半分失敗してるからなw

378名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:03:40.73ID:aL8BA2DT0
>>198
そもそもオリンピック終わったら使い道ないんだぜ。

379名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:04:51.00ID:xFCAbHL70
ACLの出場権は

第一代表 最上位のリーグ戦優勝
第二代表 全国規模のカップ戦優勝

これが基本

さらに枠があればリーグ戦の上位から第三代表、第四代表というように与えられる

380名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:04:55.74ID:0Y1sseCa0
>>215

球技専用にしたところで今の6万人の観やすははそのままだぞ
新たに作るスタンドに座れる約2万人が球技専用の恩恵を受けられるってだけで

381名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:05:32.99ID:/xJ4pR/x0
誰も望んでない結果に終わったな
ヴィッセルとかサポーター50人くらいしかいないだろ

382名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:06:17.14ID:3JuhBrEP0
>>329
写真だとわかり辛いが神宮球場の外野はこれより横幅も足元も狭いぞ
直近で行ったのが神宮だったから座席だけはなぜか快適に感じたわw

383名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:06:35.93ID:Yxpfm25P0
>>136
神戸初優勝やビジャのラストゲームとかサッカーファンとして語りたい事あるけど、それよりも新スタの酷さが目立ちすぎて困る。

座席と座席の狭さや急な傾斜や、こういう日中の太陽の影とか、スタジアム設計した人って何も考えずに設計してんだろうか?
この格子状の影とかピッチでプレーする側も、観客席から見る側も見にくくてイライラするよね。

こういうのも実際スタジアム完成した後に日中に視察にきて「え?なにこの影...」とか思ってんのかな

384名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:06:57.32ID:fBNduOnX0
スタジアムの話はよそでやれよ
鬱陶しい

385名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:07:12.96ID:RanLOISe0
>>167
仙台って何かタイトル取ってたか?

386名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:07:35.04ID:1TBz8C+40
>>381
そんなこと言っていられるのは今のうちかもしれんぞ

387名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:07:58.19ID:tF0pqT510
>>364
利用者としてクレームつけただけやん。デザインクソだから。

388名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:08:06.12ID:3JuhBrEP0
>>365
仕方なく時計かスマホか見る人多数
ちなみに2F席からだと3F席?が妙にせりだしてて後ろのビジョンも見にくかった

389名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:08:13.27ID:wdXzbyvR0
>>382
ベンチ席だからな。神宮
跳ね上げ席とはちゃうやん

390名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:08:37.85ID:rZMgnI+j0
鹿島最悪だな
今月末にはACLプレーオフなんて休み取れるのか

391名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:09:04.04ID:MsjFk7Um0
現地から帰宅
まあ散々酷立の事は語られてるからもう書かないが、本場迎えたら阿鼻叫喚の坩堝になるのは間違いない
あそこには二度と行かねえ

392名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:09:33.32ID:u0RicYhE0
>>293
屋根の骨組みに貼られた集成材ほんと無意味

393名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:10:44.03ID:iaKEkXwg0
札幌ドームみたいに野球とサッカー両方使えるのがいいんだよな

394名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:11:10.07ID:KH/p9s1b0
>>390
元日決勝まじでやめようぜ

395 【大吉】 【117円】 2020/01/01(水) 21:11:20.26ID:uE7QxyNc0
ヴィッセルも新スタの噂あったような・・

396名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:11:32.57ID:3JuhBrEP0
>>389
通りにくいか否かなら今日のほうがマシだぞ

397名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:11:39.27ID:i8qsC/U10
神戸の優勝が決まりそうだったので、自転車とばして
ノエスタに行って盛り上がろうと思ったら、





誰もいなかった。

398名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:11:49.70ID:aL8BA2DT0
>>391
そう言わずなんか書いてくれ、もしかしたらトイレの停止線くらいは治す気になるかも知らん。

399名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:12:00.25ID:xFCAbHL70
>>293
3階の席、よそのスタジアムなら立見席にしかならないな
ここに椅子席を入れるのはかなり無理がある

400名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:12:35.96ID:Di72ntcd0
神戸の藤本は京都の佐川印刷で工場勤務を4年した後
J3リーガーから始まった苦労人

401名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:12:44.48ID:BdUHJTFs0
>>2
このキチガイここにもいるのかよ

402名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:12:46.94ID:L4sZ/PCw0
関西では一面になれるか?今日阪神になんかあったなら無理だが

403名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:12:53.45ID:uNhiVyH30
元日にサッカーやってる国とか日本だけだぞ。
いい加減カレンダーを欧州基準に合わせないと。

404名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:13:12.81ID:KH/p9s1b0
>>393
野球は使わなくなるけどw
何でも入れ替え可能だから割とどうにでもなるか
役所が運営会社やってるうちはダメだけども

405名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:13:30.05ID:Cm+TwDZW0
>>393
維持費が莫大になるだけのゴミだよあれ
土地があるから、隣に別のを建てたほうが結果的に安くなるし使いやすいっていう池沼のレガシー

406名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:14:12.69ID:EmcQbv++0
神戸、前半交代はなんからあったん?

407名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:14:38.75ID:KH/p9s1b0
>>403
イングランドも似たようなものだがw
それよりACLのスケジュールが辛すぎる

408名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:14:44.35ID:wdXzbyvR0
>>396
トイレ行くとき、隣の人はみんな立たないと行けない?新国立

409名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:14:55.60ID:EpttH24P0
>>364
てめーのクソみたいな文章を
まず100回読み直してから書き込むといいよ…

410名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:14:59.05ID:oLWYZkew0
>>293
3階は東京ドームで例えると内野2階自由席レベルかな
入場料は1200円で妥当なところでしょう
それ以上はボッタくりだ

411名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:15:32.22ID:bvtK0tU20
>>403
今日も普通にイングランドはリーグ戦ですが
【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退..新国立御披露目★3 YouTube動画>1本 ->画像>53枚

412名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:15:42.12ID:oLWYZkew0
>>400
JFLかららしいぞ

413名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:15:54.84ID:1TBz8C+40
>>402
メディアパートナーのデイリースポーツならある…かな?

414名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:16:02.25ID:2rXfcpJw0
>>406
交代してないけど
鹿島がカード使い切ってから1人目出してきた

415名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:16:21.57ID:WpbR0WPa0
ここで毎年カップ戦決勝やワールドカップ最終予選とかやるのか
ほんとごみスタジアムすぎてやめてほしいわ

416名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:16:22.24ID:DZ9yB8Bx0
シーズン終わったら自国帰っちゃう選手が多いのに、よく今日まで日本に残ってくれてたな。

417名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:16:32.07ID:Cm+TwDZW0
>>364
実際に最低のゴミだからペタペタ改造されまくったんだろがw
おまえそんな低脳でよく生きてこられたなw

418名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:17:43.77ID:2rXfcpJw0
>>412
佐川印刷がそのJFL
ちなみにカンボジア代表の名目上の監督はそこのOBのアルゼンチン人

419名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:17:47.39ID:wdXzbyvR0
トヨタの最上階はビール飲み過ぎたらすってんころりんしそうだ、東京ドームも

420名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:17:54.90ID:u0RicYhE0
>>383
デザイナーは得てして完成後の作品に酔い痴れるだけで後々の使い勝手は眼中にないだろ

421名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:18:05.21ID:Di72ntcd0
>>412
佐川印刷がJFL
今は廃部してないけどね。

今も彼が載ってる佐川印刷のパンフレット持ってる。
尊敬するサッカー選手がガンバの下部組織出身なのに
柿谷曜一朗って書いてある

422名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:18:39.40ID:FqAt2Ifv0
巨人の試合はできないの?

423名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:19:09.52ID:jdSobbH60
こんな産廃物作るために数千億かけて建設会社では自殺者出すし狂ってるな!

424名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:19:20.81ID:HSSTszGZ0
ポドルスキーいらんな
動かないし重なるし味方からボール強奪するし
イニエスタからも重なってるのに離れずにボール取ろうとして取り返されてたのは笑ったが

425名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:20:40.06ID:Cm+TwDZW0
>>424
実力はそりゃあるんだけど、ヤル気の無い時はとことんサボるからダメなのよね

426名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:20:56.32ID:Teyd3jMV0
大岩「監督に求められる戦術面、チームを作っていく上でのオーガニゼーション、チームビルディングには自信を持っているし、次の仕事がどうなるか分からないが、絶対に生かす自信もある。
自分ではまだまだ若いと思っているので、この経験を生かせる仕事ができればと思うし、また監督をやりたいと感じさせられる表彰式だった。非常に充実した2年半だった」

うわ・・・・・・・こりゃ時間をかけても改善しないわけだ

427名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:21:25.90ID:jGIgSTW50
>>36
サッカーのごり押し、忖度だろうな。

428名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:22:38.83ID:1TBz8C+40
>>426
サポに喧嘩売ってんのかね、この人は

429名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:23:18.53ID:rCflFbu60
よく分からないゴール2発で優勝はワロタ

430名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:23:48.00ID:7lxT516Z0
建築写真に利用者なんて出てこないから

431名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:23:52.03ID:SZxxE+8h0
>>187
飯倉来てからマシになったんやで
その前が

432名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:24:07.82ID:A3T5ojt/0
>>173
これはファール判定になったんじゃねぇの

433名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:24:28.39ID:2rXfcpJw0
>>426
名古屋の監督になって鹿島をボコる光景が見えた
気がする

434名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:24:34.67ID:kjZEV5nX0
ドイツベルリンのオリンピアシュタディオンみたいに、陸スタで世界陸上開く一方で、W杯決勝やチャンピオンズリーグ決勝を開くような共存の道はできないの?

435名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:24:43.20ID:Cm+TwDZW0
>>426
ふーむ、辞めさせられる!と不満タラタラみたいだな
選手の遣り繰りで大変だったんだろうけど、戦術面にまで自信を持つって、客観的に物事が見られない人なんかね

436名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:24:45.54ID:8M2pSIln0
>>427
へー
サッカーってそんな力あるんだ
ンゴンゴ言ってる人達は嘘つきだな

437名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:25:48.47ID:2rXfcpJw0
>>431
フィールドプレーヤーを外国人だらけにしなければ前川使わずに済んだんだがなw
なおキム・スンギュさん柏が連れてくるらしい

438名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:25:55.74ID:S3wqWmkM0
>>194
前半の絶好のカウンターチャンスを流さず止めた判定の方がひどかった

439名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:26:05.91ID:YJ7TqUbU0
20年近く昔だけど伊藤ハムに勤務してた友達がヴィッセルに出向してたわ。

440名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:26:39.68ID:7lxT516Z0
>>434
わかってて言ってるんだろうけど野球場かラグビー場のどちらかを追い出さねーと無理だな

441名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:27:30.11ID:A3T5ojt/0
板倉から川島臭がする

442名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:27:36.61ID:3YnB3XXy0
>>173
VERで致命的なのは無くなっても
こういうの続けば観る方は冷めるな

443名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:27:37.94ID:ukPCcPFZ0
>>167

444名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:27:50.43ID:pPHOdo7F0

445名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:28:40.65ID:oLWYZkew0
>>440
できるとしても50年以上先の話な

446名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:28:46.52ID:So2SeG/h0
>>426
選手起用法が謎すぎる監督

447名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:29:27.85ID:wzjOb1Up0
>>399
これでも3階席は傾斜がある分まだマシなんだぜ
1階席は緩傾斜だからもっと圧迫感ある

448名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:29:40.20ID:wdXzbyvR0
>>434
歴史のあるスタジアムって日本じゃ甲子園くらいだな。

449名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:29:52.46ID:KQnEyb9a0
>>427
だからサッカーは国民から嫌われてるんだよな
国民はラグビーの方が好きなのに

450名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:30:12.22ID:8Z+wGswZ0
新国立が日産以上のクソスタだったことしか覚えてない

451名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:31:07.07ID:LeWh9LjN0
鹿島がj2に落ちる日なんて来るんだろうか
何故かわからんが、弱くなるビジョンが見えん
犬のフロントまとめて鹿島に引っ越せば流石に弱くなるんかな?

452名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:31:30.39ID:UJzF5CYb0
隈研吾のせい

453名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:31:58.93ID:A/ldm6+H0
競技場のことグダグダレポしてるやつって
馬鹿島サポだろw
負けてやり場のない怒りをぶつけるなよw
国立の心配する前に今年のチーム編成心配しとけよww

454名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:32:18.52ID:Cm+TwDZW0
>>450
さすがに日産よりはマシ
会場の半分以上はやや見易くなってるよ、糞スタであることに変わりはないが

455名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:32:32.22ID:RBbH7hA40
>>126
設計者の責任だろう

ザハ案がよかったと一生言われるんだろうねw

456名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:32:51.62ID:6AGCSdj10
よかった

457名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:32:55.59ID:oLWYZkew0
首都圏でまともなスタジアムって埼スタしかないのかな

458名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:33:20.54ID:zp3gw7Vw0
>>453
あいつら
ヒロイン中にふじもとにブーイング
表彰式で審判にブーイング 
終わって挨拶に来た鹿島の選手にブーイング

あちこちに怒りをぶちまけてたがまだ足りないのか

459名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:33:29.93ID:2rXfcpJw0
>>451
松波とか大榎とか小倉とか加藤絶望級の無能監督を連れてくれば降格圏見えてくるよw
まあさすがにその辺ほどは引っ張らないか。

460名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:33:33.10ID:So2SeG/h0
神戸、来季はリーグとACLの両方ガチで狙ってくれ

461名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:33:45.07ID:m55wHsKq0
神戸っていつの間にかメンバー揃ってるな
そりゃコンディション整う短期決戦は強いだろ

462名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:34:10.84ID:zp3gw7Vw0
2層目SS1列目通路沿い 数少ない快適な席だったわw

463名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:34:15.54ID:Cm+TwDZW0
>>452
隈なんて屋根をいじって木をペタペタ張り付けるだけの人形でしょ
ゼネコンの中の人が、発注して決まった材料でザハ案を安くしただけだと

464J2サポ2020/01/01(水) 21:34:48.69ID:KanxPpw90
弱小ザル鹿島はJ2に落ちるよ
入れ替え戦でJ2に引きずり降ろしてやりたい
自動昇格したいけど、鹿島と当たれるならプレーオフ回ってもいいくらい鹿島が嫌いだわ

465名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:35:09.35ID:oLWYZkew0
>>462
ちなみにいくらでした?

466名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:35:51.59ID:RyiN7pTn0
勝因 町田

敗因 町田

467名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:35:56.19ID:iTqH/pkA0
>>427
>>449
新国立がラグビーW杯に間に合わなかったのは
コンペやり直しになって建設が遅れたのであって
サッカーは関係ないだろ
文句を言うなら最初にザハ案選んだ安藤に言え

468名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:35:56.32ID:DJbLXC3T0
>>464
ジュビロ?

469名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:35:57.44ID:ukPCcPFZ0
>>279
兄より優れた弟なんていないんだよ

470名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:36:15.88ID:zp3gw7Vw0
>>465
SSだから9000円ちょっとだったかな
席はもちろんランダム

471名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:36:40.88ID:ukPCcPFZ0
>>246
オフサイドラインだろ

472名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:36:49.39ID:ufcbwaeL0
>>395
そうなんだ
どのあたりが候補になるんだろうね

473名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:36:59.63ID:DZ9yB8Bx0
×陸上
×サッカー
×ラグビー
×コンサート

誰得なスタジアム?

474名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:37:00.02ID:JQW61jBR0
帰りはスカイマークで帰ってくるの?

475名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:37:28.25ID:zp3gw7Vw0
>>246
ホルダー使いにくそう

476名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:37:44.13ID:oLWYZkew0
>>470
高い!そりゃ見やすいわ

477名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:39:06.66ID:82e9iQy30
びじゃもっとだせ

478名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:39:06.87ID:ZQUO/mfY0
神戸初タイトルおめでとう
こっちはもう大岩の顔見なくてすむのだけが救いだわ
去年のACL手土産に勇退してれば、こんな事にはならんかったのに

479名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:39:07.56ID:ukPCcPFZ0
>>298
客席への通路が狭すぎてビックリするわ

480名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:39:11.08ID:YwduCIef0
>>353
元々サッカー専用に改修する設計やで
だからグランドを掘ってピッチを低くして客席増設した

481名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:39:37.42ID:2rXfcpJw0
>>467
コンペやり直しに至るまでのプロセスは日本の悪いところが全部出ちゃった感じ
そこは気に食わないな
ザハ案自体は支持する気は全くないというか、地方ならともかく東京であれはないなと思ったが

482名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:39:44.45ID:zp3gw7Vw0
>>476
いや、でも2列目以降は通路狭いし座席も狭いから通路沿い以外はここにもいくつか書き込みあったがギュウギュウだぞ

逆に安い席でも一列目の通路沿いなら割と快適かと

483名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:40:24.32ID:So2SeG/h0
>>473
観賞用w

484名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:40:36.09ID:ukPCcPFZ0
>>381
逆だろ
鹿島が勝った方が盛り上がらんぞ
お前が普段サッカー見てないのはよくわかった

485名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:40:42.70ID:N6BF/sFu0
高木や井原って上位クラブから話こないね
なんで?
戸田にいたってはそもそも監督の話が来ない

486名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:41:38.81ID:Wjw1DxMf0
>>473
利権用

487名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:41:43.80ID:YwduCIef0
>>483
外見もひどいんよな
なんなら昔のオンボロの国立の方が初めて見た時感動したわ

488名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:41:59.68ID:wdXzbyvR0
1階層傾斜20°
2階層傾斜29°
3階層傾斜34°

489名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:41:59.84ID:fBNduOnX0
ポドルスキも30分くらいなら戦えそうだな

490名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:43:04.49ID:1qk/46Yk0
>>362
こんなスタ押し付けられても維持費も膨大だから陸スタでいいよ

491名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:43:09.68ID:zp3gw7Vw0
テラスとか誰得だよ対して高くないし汚い町並みしか見えんぞ

492名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:43:41.70ID:RBbH7hA40
>>473
得したのは作った後のことに関与しない界隈かね?

税金の無駄遣いの象徴になった

493名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:44:46.78ID:2rXfcpJw0
>>490
借り手が付かないから解体でいいんじゃね?w
指定管理者に名乗りを挙げる民間企業が0というのがヤバい

494名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:44:49.42ID:QQ3MxABA0
Emperor's Cupって訳されるのかっこええな

4952020/01/01(水) 21:45:36.87ID:pHvacIti0
コンコースが糞過ぎる。
飲料売店で買ったら席に戻って飲むのは常識的にあり得ない座席の狭さ。
とにかく陳腐。
入場時は外階段エスカレーター使えない。
閉鎖的な狭い階段山登り。
トイレもウォシュレット無し。
とにかく席が狭すぎるのでこれなら3層目は全て立見にするべき

496名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:46:04.67ID:oLWYZkew0
>>492
関与しないならまだまし。これから数十年維持費でウマウマするんだよ

4972020/01/01(水) 21:46:28.41ID:pHvacIti0
トートバッグプレゼントは嬉しかったよ。

498名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:46:38.05ID:1qk/46Yk0
>>473
政治家

499名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:46:44.47ID:DJbLXC3T0
>>487
旧国立のデザイン割と好きだった
コレオはあのスタジアムだとめっちゃ映える
ベルリンのオリンピックスタジアムみたいなのが良かったんだけどな

500名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:46:51.53ID:RBbH7hA40
出来たスタジアムの外観はパッとしないし
街との調和もなってない

隈健吾って凄い建築家なんじゃなかったのか?
なぜこんなに貧乏くさい競技場に?

新築お披露目なのに真新しさがゼロだった・・・

5012020/01/01(水) 21:47:10.63ID:pHvacIti0
傾斜よりもとにかく席の狭さ。これに尽きる。

502名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:47:20.71ID:RicVtf/D0
>>298
船の中みたいな通路の狭さ
酷すぎる

503名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:48:02.04ID:wx/z1l0V0
新国立行ってきた
ワシ身長175センチ体重110キロなんだけど隣にめちゃ迷惑がられた
狭すぎだろ

5042020/01/01(水) 21:48:37.92ID:pHvacIti0
もはや通路が無いに等しいレベル。
いくらなんでも2020という時代に建てるスタジアムの仕事ではあり得ない事を平気でやりやがった。

505名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:48:44.92ID:vgjgzhC50
>>2 出来てねーじゃねーかwwwwww

506名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:49:06.81ID:1TBz8C+40
>>473
日本をバカにしたい人達

507名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:49:15.60ID:KruftGzz0
>>388
えぇぇぇぇぇ。言われてみると確かにひさしみたいになって隠れる席もありそう…
お披露目のときの印象が大型ビジョンだけはさすがにでかくて綺麗だなで
今回もビジョンだけはよさげだなだったのに本当に何も擁護できるところがないじゃねぇか…
そこのこけらがカシマとノエスタがホームの2クラブって牛は初タイトル取れたからいいけどちょっとした罰ゲームやんけ

508名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:49:19.68ID:Wjw1DxMf0
いい新スタジアムを作るってのが目的じゃないんだろはなから

509名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:49:43.72ID:Cm+TwDZW0
>>500
隈が凄い建築家なんて言ってるのは、ショボい日本の建築業界だけだよ
特に大型施設の設計なんて能力が無いどころか迷惑しか撒き散らしてない、それはクソゴミ安藤忠雄とかも一緒
「どーせまた木を貼るよあのバカw」と笑われてるオッサン

510名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:50:00.20ID:NwKi3zyS0
※今日の鹿島アントラーズ

・新国立競技場で新年初笑いの初ゴール
・汚いプレー連発で全国的に嫌われる
・鹿島にだけカードが出ないため忖度と言われる
・イニエスタにおちょくられてさらに笑いを届ける
・表彰式はガムクチャメダル外しで皇族に不敬

やれやれ

511名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:50:35.74ID:RBbH7hA40
>>499
どうせなら
VRやらARが映える設計にするとかしてれば
ライブなどでも唯一無二な会場になったもしれんのに

コンセプト優先で酷いことになってしまったな

5122020/01/01(水) 21:50:36.79ID:pHvacIti0
あそこの高さ制限と敷地の広さで陸スタ七万弱は無理矢理過ぎた。
最初から計画間違えたといえる。

513名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:51:00.60ID:vl16/LsO0
安藤忠雄はまだ海外からの評価あるけども隈研吾はそれすらないからなあ

514名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:51:03.09ID:hc/ESEno0
>>289
それにしても安っぽい屋根やな

515名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:51:34.92ID:VqAFGdh60
ダゾンの連中がACLを見れないのが最高だなwww
あいつらスカパーを契約する小銭も持ってないんだろ?www

516名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:51:36.02ID:HXuVegmU0
試合見てて神戸の勝ちには文句ないんだけど得点シーンが両方残念なのがなぁ

517名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:51:43.01ID:kvmLIM1+0
鹿島ってあんなに弱くなってるんだな

518名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:52:00.86ID:wdXzbyvR0
>>499
一層のスタジアムの一体感が好き。
新宿のビル群を眺望できたなー、昔の国立。
あと、屋根がないから冬はポカポカして観れた

519名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:52:53.33ID:RBbH7hA40
これ酷すぎるわ なんなんや 60−70代が日本めちゃくちゃにしよるんだが

520名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:53:03.40ID:DjCCODsB0
大崎良かったな

521名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:53:23.95ID:vl16/LsO0
>>512
まず何の目的意識もなく、ただでかい箱を作りたかったというのが一番の間違い
コンサートとサッカーくらいしか使い途ないじゃん
サブトラック付いてる横酷だってろくに陸上大会開かれていないし

522名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:53:36.76ID:HSSTszGZ0
世界中にたくさんスタジアムがあるのにそれらを参考にしてこの糞スタジアムって
わざとやってるとしか思えない

523名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:53:41.78ID:zpvIgOhN0
ザハ案のままで良かったわ

524名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:53:42.13ID:1qk/46Yk0
>>513
黒川紀章でよかったよ

5252020/01/01(水) 21:53:49.53ID:rUEz3C+80
このスタジアムしかも試合後外に出る迄アホみたいに時間かかるんだわ。
横浜は階段多数でバラけるから簡単にスタジアム外に捌けられるが、ここはコンコース狭いし降りる場所が少ないのでカオスだったぞ。

526名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:54:14.91ID:KruftGzz0
>>421
わろた。あの世代なら地元富田林出身の宮本の活躍もみてただろうにw

527名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:54:20.35ID:AaIAQVWR0
>>176
自分でびっくりしてたからなw
すぐ喜んでガッツポーズしたけど

528名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:54:26.48ID:hc/ESEno0
>>238
世界陸上はできないけどダイヤモンドリーグはできる!

と言ってたな

529名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:54:33.84ID:Dojdz5jl0
試合内容はひどいものだったな
イニエスタもポドルスキも消えてるし
得点は二つともオウンゴールみたいなものだったし

530名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:54:58.48ID:VqAFGdh60
さぁ来年のACLが楽しみだな

531名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:55:18.58ID:ZwhqMQXx0
久しぶりにJリーグ見たけどつまらなさが2倍くらいになってたな

532名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:55:32.94ID:A/ldm6+H0
>>509
おまえ虚しくねーか?
大物建築家の名前出して噛み付いて自分も大物になった気分か?
何を成し遂げたの?何の仕事してんの?
いや答えなくていいよ、聞く価値ねーからなw

533名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:55:37.48ID:7lxT516Z0
球技専に改修してトラックを潰す「0層目」ができたら横酷1層目を超える究極の糞席が3万席爆誕やで

534名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:56:03.25ID:VqAFGdh60
>>529
ポドルスキはいい飛び出ししてただろ
TJが外したが

5352020/01/01(水) 21:56:45.80ID:7UFWZBEP0
大成建設御抱え建築家だったが黒川紀章さんは良いスタジアムを考える努力怠らなかった。
しかし逝ってしまい、困った大成建設が呼び戻して担ぎ上げたのが隈。
これが大間違い。

536名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:56:53.30ID:r0l1ISFw0
>>44
サポ席が分断されてたもんな

537名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:56:54.38ID:Cm+TwDZW0
>>523
ザハ案は根本的なルールすら守らない上に、実際の使い勝手も悪く維持費は異常にかかる、どうしようも無いクソ
これが悪いからザハ案は良いはずだ!なんてマヌケな発想をいい加減にしような

5382020/01/01(水) 21:57:45.86ID:7UFWZBEP0
イニエスタとポドルスキはマジで凄かったよ。
サッカー経験者なら分かるはず。

539名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:57:52.90ID:4l2IcxqZ0
やるのは選手 コマ不足は仕方ない
と森保擁護の人は言うけど ここまで変わるか神戸。やっぱ監督は重要だよ

540名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:57:55.37ID:4IlvIMHJ0
世界のイニエスタが
ACLでMVPだな

541名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:58:15.70ID:2T+XuA580
>>516
二点目は副音声の皆さんにも大受けだったな

542名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:58:19.06ID:nARfY5Nv0
鹿島のメンバーやばいだろ・・・
来シーズン大丈夫か?

543名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:58:35.16ID:wdXzbyvR0
南口ゴール裏が凹になってるのは最大のマイナスポイントだわ

544名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:58:56.84ID:vl16/LsO0
>>524
昭和電工ドーム大分が黒川紀章案件だけど正直あかん
カザフスタンの首都ではいい仕事したけども

545名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 21:59:01.37ID:Cm+TwDZW0
>>532
おまえこそ虚しくねーのか、大物建築家!ってほざいて欠陥も指摘できないその憐れな人生をよw
安藤忠雄なんぞセレモニーで雨漏りをどーにかしろ!って怒鳴られてプルプル震えるような小者だぞ、死ぬまで呆けて生きてろw

5462020/01/01(水) 21:59:53.92ID:GNDhVthq0
ザハのカブトガニは大きくても一万人のアリーナが1番良いデザインで遠くから見える場所じゃないと良さは感じられないものだった。
あれは湾岸のアリーナならアリだった。
金は知らんけど笑っ

547名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:01:45.38ID:r0l1ISFw0
>>525
降りる階段はあったのに封鎖してるんだもん。3つあったら1つだけ解放してるみたいな感じだった。
階段も狭いし。

548名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:02:02.35ID:vl16/LsO0
そもそも建築の話になると日本は地場系ゼネコン独占市場で
なおかつ日系ゼネコンは海外進出全然だめという特殊要因があるから
闇が深い

5492020/01/01(水) 22:02:41.46ID:EimgA8Dr0
Astanaの首都計画、バイアレク等黒川紀章はどんどん良くなった。
ロシアワールドカップのゼニトアリーナのスタジアムは最高傑作だよ遺作になったけど。
まさに宇宙船でありながら完璧なスタジアムである。
TOYOTAスタジアムをブラッシュアップしたもの。

550名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:03:07.58ID:4l2IcxqZ0
まあ 陸上も サッカーも ってコンセプトではロクなもの出来ませんよ。 黒川紀章さんな
豊田スタジアム 素晴らしいよ

551名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:03:53.91ID:YwduCIef0
これなら埼スタの方が良かったかもな

関西は4チームともサッカースタジアムやで
マジで関東どないしてん

552名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:04:45.07ID:FuKAfqGu0
>>24
真性のアホなのか

553名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:05:04.69ID:6pDbULxt0
隈研吾は山形県銀山温泉の老舗旅館を温泉街の雰囲気を台無しにした改築をしたね。今あそこどうなっているんだろう。

554名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:05:23.39ID:ciV7QGoi0
ゴール裏のゲートってマラソン用なの?

5552020/01/01(水) 22:06:10.37ID:a50ExY0w0
イニエスタのワンタッチトラップがことごとく敵の意表ついていてその凄さを時間した。
年俸30億以上か。安いな。それくらい凄いわやっぱり。
カンプノウで見たときはまだまだ若い未来のペップ後継者の1人だったのに。

556名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:07:08.72ID:tw/hykUZ0
国立大丈夫かコレ

557名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:07:54.99ID:5tNL1bZk0
新国立競技場に致命的な問題はなさそうだな
残念でした

558名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:07:57.59ID:4l2IcxqZ0
>>555
トラップ同時にパス といっていい捌き方だった
しみじみうまかった。

559名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:08:07.92ID:h1L8ZQgi0
>>549
ロシアW杯はスタジアム新築ラッシュだったけど全部よかった

560名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:08:48.14ID:2T+XuA580
準決勝の神戸清水の方が面白かった
鹿島しょぼすぎ

561名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:09:10.21ID:GCylMzV80
鹿島アントラーズの選手が知らない選手ばかりだった

562名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:09:31.25ID:JIFu7PS80
>>5
サッカーやってる奴なんてこんなモノ

5632020/01/01(水) 22:10:10.05ID:YBIbOB2P0
席の狭さが致命的だよ。。。1人着席したら通路が無い。。

564名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:10:14.32ID:h1L8ZQgi0
鹿島は塩試合メーカーだから

565名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:10:32.15ID:SzSr5pA40
フィンクは欧州じゃ評判ボロクソだったけど、やっぱりチームの相性ってあるんだなと実感した

566名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:12:15.00ID:4eh/36Vy0
木の板ペターッwwwが売りの国立

567名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:12:23.57ID:FKe0iF9W0
試合前の太鼓、書道とか表彰式はメインスタンドにしか見せる気なくて酷かったな
メインスタンドもほとんど広いテーブル席だから、人いないし

568名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:13:16.66ID:+diNmfLe0
国立が期待したより地味だった

569名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:14:02.48ID:WfJOFA/N0
【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退..新国立御披露目★3 YouTube動画>1本 ->画像>53枚

570名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:14:05.37ID:L3DsR7hM0
FWはドウグラスだっけ
後は日本人の有力選手かきあつめんとな

571名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:14:10.12ID:VqAFGdh60
>>563
韓国のドームみたいだなw

572名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:14:34.44ID:8wY69AZL0
ジーコは相手のPKの前にボールに向かって唾を吐き、関川は表彰式の時に高円宮妃久子様との握手の際にふてぶてしい態度でガムをクチャクチャしながら面倒臭そうに握手で通りすぎる。

ジーコスピリットの体現やな。

573名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:15:01.51ID:5FX0rouI0
鹿島は監督よりもフィジカルコーチ何とかしろよ
NHK解説者からベンチに若手入れるしかないくらいけが人多いとか言われてたし
中村アツタカが切り札とかお茶吹いてしまったわ

574名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:15:06.27ID:TQ6p7+lu0
朝鮮の方がサッカー強い。
だから人気ない。

575名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:15:32.78ID:VqAFGdh60
>>569
首を舐めてるといつか痛い目に遭うぞw

576名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:15:35.13ID:c9rpKjpr0
イニエスタは本当に上手いな、金を払って見にいく価値があるわ
真面目にやってくれる性格もありがたい、やる気が無いと上手くても見てて萎える

577名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:17:33.36ID:lNwD+tYH0
>>574
朝鮮はACLで日本勢に負けっぱなしだけどね
勝ってるのはどうでもいいE1とかだろ

578名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:19:45.86ID:WpbR0WPa0
まだ歴史があったぶん
前のスタジアムのほうがましなレベル
どうすんだこの巨大便器

579名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:21:21.08ID:ZaAuH2D+0
>>217
お前が一番くせえんだけどw
涙ふけよ

5802020/01/01(水) 22:21:46.98ID:YBIbOB2P0
天皇杯決勝というたったの滞在時間4時間程度で俺は『すみません。』という言葉を最低でも30回は聞いたぞ。席が狭すぎるために。
俺の膝の上を通過した人数だけでも15人程度いた。

581名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:22:10.66ID:2TYwrgC50
世界のサッカーなんだからちゃんと国立黒字経営しろよw

582名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:22:45.86ID:jTxjYkUk0
>>569
誰があげられてるのかわからんw三木谷?フィンク?

583名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:23:05.44ID:kCZfrYd90
楽天マネーの力、始まったな

584名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:24:20.76ID:c9rpKjpr0
>>569
写真越しにも危険な香りがw

585名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:25:25.23ID:KruftGzz0
>>577
勝ってる東アジアの編成はJリーガーと元Jリーガーが大半というな。キャプテンもガンバのざるCBというw

586名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:25:39.70ID:r0l1ISFw0
>>561
選手紹介のときには正直、「へぇ」みたいな感じだった。
知った選手があまりいない。

5872020/01/01(水) 22:25:58.09ID:YBIbOB2P0
客の不満を解消するには改修ではなく最早破壊してやり直ししないと無理な状態だと体験してはっきり分かった。
キャパは六万迄。
陸スタは諦めてもらいこの明治公園だった敷地の広さで六万球技場が最大でもそこまで。
それ以上は無理。絶対に無理なところが出てきて客の不満爆発する。

588名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:26:25.71ID:txhebm5G0
藤本と古橋が走りまくって
あまり走らない外国人の穴を埋めていたな
イニエスタは言わずもがなだけど
ポドルスキもここぞというときには攻撃で力を発揮するな

589名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:26:37.20ID:DryNzQC80
今日のポドルスキなら6億の価値あったがずっとこのパフォーマンスで出来ないからなあ

590名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:28:40.33ID:pUypbt9i0
気合いの入ってるイニエスタはやっぱ凄い ゴールはショボかったけど藤本おめ!

5912020/01/01(水) 22:29:14.31ID:YBIbOB2P0
藤本と古橋は、判断力がアカン。ダイレクトでやるべきところで無駄なワンタッチでチャンスをふいにしていた。
そこの判断力がつけば上のレベルにいける。

592名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:29:54.49ID:2TYwrgC50
鹿島のヤル気の無さがヤバかったな
談合したんかな

593名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:30:04.35ID:f4A2yqdnO
京セラドームに匹敵する駄目スタジアムじゃないか…。もしかして京セラドームと同じ人の設計?なんでまたスポーツ観戦したことがない人に設計させるかな?

594名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:30:39.29ID:pUypbt9i0
ビジャとイニエスタの共演見たかったなぁ フィンク引っ張りすぎやで

595名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:32:08.89ID:yIj1CKb/0
吹田がスタとしては最高やね

5962020/01/01(水) 22:32:23.56ID:YBIbOB2P0
ビジャさんは、大怪我でピッチに立ったのが奇跡的だったらしいっす

597名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:32:25.45ID:fG7bVghz0
横浜国際競技場は1回行って二度と行かないと誓うレベルにクソだったのにそれより酷いってまじなんか?
あれより酷いなんて横国エアプか過剰に叩いてる奴がいるって思いたいんだが

598名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:32:28.06ID:lhHYXClf0
フィンクすごいな
しっかり藤本使ってたし
何年もJで監督してたかのようなサッカー

599名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:32:39.71ID:pUypbt9i0
神戸がACL戦う事になった訳だけど大丈夫か?w

600名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:32:41.13ID:lNwD+tYH0
京都スタジアムのようなのを作れば良かったのに

601名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:32:50.11ID:0gSYLe3v0
>>592
既にACL出場も決めているし、監督もこれで終わりだし、大岩に有終の美をって思ったところで世間はビジャに有終の美をって感じだし、頑張ったところでヒールになるだけだし

602名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:33:41.34ID:yIj1CKb/0
>>598
試合中に修正できんのが難点
鹿島がシステム変更してから対応できてない

603名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:34:22.84ID:uIGJP1350
こういう試合でも出られないほどビジャは満身創痍だったんだろうな

604名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:36:07.51ID:pUypbt9i0
新国立はどこに金使ったの?ってくらいそこら辺にある陸スタと変わらないのなw

6052020/01/01(水) 22:37:17.71ID:YBIbOB2P0
ワイ、マリノス地元で何度も行っているが、、トータルで横酷より明らかに酷いよ。。
傾斜とかあるけど席通路が狭すぎてありえんて。。普通の席が見きれ席になっちまうんだから。。

606名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:37:17.98ID:uIGJP1350
>>602
2点リードしてんだからシステム変更してきたからといって無理に対応する必要はない
実際それでも0点に抑えてんだから、作戦面で批判されるところはない
相手のシステム変更に慌てふためいてこっちも大きく変えたりしたら、逆にグダる
可能性の方が高いわ

607名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:37:28.32ID:mIKVA74X0
>>592
タイトルうるさい鹿島が手を抜く訳ねーだろ。ただ単に弱くなっただけだぞ

608名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:38:01.76ID:pUypbt9i0
>>596
ホンマか だからあんなにギリギリの投入だったのか

609名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:39:35.97ID:ksKv2XnJ0
テレビで見てもピッチと観客席が遠いから熱感が伝わらない

610名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:40:19.22ID:pUypbt9i0
これを陸連と都税で維持していくのか…大変そうやね

611名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:41:23.48ID:uIGJP1350
毎年二十何億もかけて維持か
糞スタを維持か


ザハ案の方が遥かに良かったんじゃね?

612名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:42:22.65ID:9nQjTZSb0
>>11
天皇杯が杯でルヴァンは菓子じゃねーの?

613名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:43:21.99ID:JctUS5bN0
鹿島がお笑いサッカーで負けるとは隔世の感があるな。

614名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:43:40.96ID:YEWpug8m0
>>20
試合前から追い出すの決まってただろ恥ずかしいな

615名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:45:26.45ID:lNwD+tYH0
鹿島が何も出来なかったのは神戸の守備が堅守だったからだな
マーク外してるとか対人負けてるとか一切なかったしあそこまで隙を見せないサッカーされてリード許したら勝てんだろう

616名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:45:40.31ID:RkuWiPL+0
神戸のACLの外人枠はどうするのか見えない。現状でも人数オーバーしてて、ドウグラス撮っても出す枠あるのかな。

617名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:45:43.80ID:FwwsWQE70
ACLどうするんだろうw

6182020/01/01(水) 22:47:44.32ID:YBIbOB2P0
鹿島は何とかしないとそのうち降格してしまう可能性すら感じた。
若い良い人材は直ぐに卒業海外だし何とかしないとな。
小笠原みたいに直ぐに戻って立て直せるような人材はスペインで出れていない柴崎くらいか?

619名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:48:29.05ID:QqCiBIY20
陸上トラックのアピールが凄かったな
サッカーやラグビーで使うの厳しすぎるだろ

620名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:49:03.34ID:sirufggd0
Jリーグ…マリノス
ルヴァン…川崎
天皇杯…神戸

おまけ
ACL準優勝…浦和

621名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:49:19.67ID:Vcc2CwCC0
>>610
国立競技場だから国じゃね?(笑)

622名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:51:14.88ID:01dSPPFY0
>>582
三木谷

623名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:51:20.44ID:r0l1ISFw0
>>592
コンディションがほんとに悪かったんだな、と思った。
後半勝負ということで省エネでやって個人の一発芸で取れたらラッキー、
みたいな意図でもあるんかなと思ったが、とにかく前半動けなさすぎ。

624名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:51:43.80ID:iKPYV7H70
天皇杯なのに、選手入場ゲートの上の日付が2020年1月1日。
そこは、令和2年1月1日と表記すべきだったと思う。

北東側の観客席が西日で相当見にくかったように見えた。午前か夜専用ということなのかな。

625名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:52:04.58ID:m4NSWTJg0
今日現地で観てきたが酷立の名前が定着しそうなぐらい酷かった
まず座席がわかりにくい
座席が窮屈
トイレの動線や作りが悪く行列が出口を塞ぐなど
観客の事を考えて無い
お役所仕事の見本だった

626名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:52:26.74ID:EUkX/DLv0
新国立競技場
【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退..新国立御披露目★3 YouTube動画>1本 ->画像>53枚
これはひどいわ

627名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:52:29.83ID:EOSKU+cT0
>>413
近本の書き初め

628名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:54:07.99ID:pUypbt9i0
>>621
あーそうか都民じゃないワイには無関係だと勝手に思ってた…毎年24億か…困ったね

629名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:54:33.16ID:Vcc2CwCC0
>>619
国の出先機関が民間の事業者にヒアリングしたら
トラック残した方がコンサートの利用などイベント開催しやすいので収益があがると踏んだらしい
サッカーやラグビーでは利益期待できないらしいよ(笑)

630名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:54:52.35ID:2T+XuA580
大抵のチームの始動は今月中旬くらいからだろ
特に鹿島はほとんど休めないね

631名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:56:48.47ID:KruftGzz0
>>600
元になったパナスタが竹中工務店様の叡智とガンバとサポの要望の結晶で、格安工期短縮で専スタを作るためのひな型敵なものでもあるんよ
五輪も元はコンパクトな作りを売りにしてたんだから、あれをベースにカスタムしてもよかったのにな

632名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:58:25.93ID:jTxjYkUk0
>>622
サンクス。まぁ今日に限っては胴上げに相応しいかどさくさに殺しにかかったわけでもあるまいw

633名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:58:55.77ID:Vcc2CwCC0
>>626
スタジアムに屋根なんか不必要
建設費は高騰するし
芝の状態は悪くなるし
旧国立みたいなのがよかったのに

634名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 22:59:46.20ID:TbAI7CJK0
>>323
陸スタだから
こんなゴミに税金使って欲しくないのはサッカーファンも一緒
陸豚に言ってくれ

635名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:00:35.51ID:AlHZSkUI0
三宮の街を歩いている人、ヴィッセル優勝を喜んでいる様子だった
もう感涙です

636名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:01:04.74ID:c9rpKjpr0
>>635
おめおめ
初タイトルは嬉しいわな

637名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:01:34.77ID:AlHZSkUI0
久しぶりに神戸に明るいニュースを届けてくれたよ
ヴィッセルありがとう

638名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:02:12.04ID:AlHZSkUI0
>>636
ありがとう!

639名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:02:31.82ID:h1L8ZQgi0
>>633
そこはしょうがないだろ
Jリーグクラブライセンスが下りないというか
そもそもFIFAとかの規定の要件を満たさないから

640名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:03:23.76ID:ZIPO38r60
ACLってむしろ面倒なんじゃないの特に外人は

641名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:03:48.42ID:t41WROUm0
隈研吾とかはハイヤーでいって貴賓席でみるから
一般観客のことは考えないんだろうな。

642名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:04:06.90ID:AqWODhCw0
>>616
ACLはイニエスタ、ドウグラス、フェルマーレン+AFC枠でオマリかな
ダンクレーとサンペールは外されるだろうね

643名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:04:16.01ID:VRzN2cN40
イニエスタ喜んでた?

644名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:05:38.36ID:zmMI+W570
あんな客席狭かったら喜べないよ

645名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:05:40.44ID:l1FZj41A0
サッカーじゃほぼ使われないだろうな

646名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:06:45.67ID:h1L8ZQgi0
>>642
オマリはキープするかなあ?
元々フェルマーレンが来なかった時の保険だろうし、ローンか完全で放出かと

647名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:06:50.78ID:bz2woEPy0
もしかしてだけどJ2落ちする悪寒。。

648名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:07:05.92ID:c9rpKjpr0
>>643
そりゃーもう
負けず嫌いだし給料高いし、タイトル取らなきゃってプレッシャーもあったみたいよ
それとビジャへのはなむけ

649名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:07:38.43ID:Fz7faAL70
鹿島は選手を練習からコキ使ってるから毎年怪我ばっか

650名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:08:29.89ID:/yNluo5M0
この国立競技場は来年には死んでるんだぜ
こんな綺麗なのに、ウソみたいだろ

651名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:08:50.21ID:WpbR0WPa0
ACLでイニエスタ壊されそう

652名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:09:02.44ID:2KouIaQe0
今の鹿島には勝負強い選手がいないよな

653名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:09:18.03ID:c9rpKjpr0
>>650
マジで誰が使うんだろな
サッカーは数試合ムリヤリ使わされそうだけども

654名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:09:21.77ID:pUypbt9i0
>>643
カメラにガッツポーズのサービスするくらい喜んでた

655名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:09:41.80ID:j0r0B4mq0
尚既神優

656名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:10:23.72ID:HhkPTcv50
>>650
割とまじで壊したほうがよくね?

657名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:10:50.20ID:6QJknUs+0
>>649
なお、来季はレッドブルからザーゴ連れてくる上に和製シメオネこと相馬直樹も
コーチに連れてくるという絶対ハードワークさせるマンな布陣です

658名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:11:12.62ID:c9rpKjpr0
>>656
そんな柔軟なことが出来る国なら、そもそもこんなのになってないのよね

659名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:11:20.32ID:9+tJYYLB0
>>604

建設会社のボーナスにつかわせてもらいました。(^-^)v

過去最高だしね。

660名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:11:26.82ID:VRzN2cN40
>>648
当たり前だけどイニエスタやメッシとか普段は温和な人でも勝負となれば別人だからね

外国人選手はタイトルへのこだわり凄いし

661名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:12:04.41ID:m6lY08ZTO
二点負けてる決勝で伊藤を変える意味が分からんかったな。DFを外してでも枚数増やして捨て身で攻撃しないとダメだろうに

662名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:12:16.46ID:pUypbt9i0
一瞬だけ映ったけど三瓶がビジャに頭撫でられながら泣いてたな

663名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:12:49.79ID:/Vcrw1hQ0
>>2

664名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:12:52.19ID:4rU6RehN0
>>618
強豪クラブだけど太いスポンサーないから仕方ないけど、鹿島って重みになる人が定期的に海外に取られるクラブだよね
田舎だからこそ強い事が最大の長所だったのに、最近はなんか怪我人と中堅の流出が増えたからやり繰りが大変だろう。
酒井高徳は内田の弟子みたいなもんだから、鹿島の手の内知ってるし鹿島は監督変わってもあんまり戦術変えないから対処出来る選手が相手にいたら難しいだろうね
神戸にベルギー代表のDFもスタメンだし。
それでも、国立のお披露目戦には塩試合過ぎた

665名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:13:11.26ID:2KouIaQe0
>>631
京都スタジアムみたらかっこいいな

666名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:13:20.72ID:uF0nGCGe0
神戸!神戸!おめでとう!

667名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:13:35.65ID:c9rpKjpr0
>>660
最初は年金感覚で来てるのかなーと思ってたけど、負けが続いて本気で悔しがってるのを見て見直したんよね
勝負の世界の人だ

668名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:14:36.32ID:VRzN2cN40
>>654
日本にいる間にいい思い出ができて良かった

669名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:15:05.79ID:pUypbt9i0
そういえばフィンクのありがとう神戸って意味深だった 普通おめでとうじゃない?フィンク辞めるのかな?

670名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:15:19.16ID:0gSYLe3v0
>>657
相馬が来るなら相馬が監督で良さそうだけどなぁ
ザーゴは何だか揉めてるんだろ?

671名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:15:23.41ID:r0l1ISFw0
>>667
ほんの8カ月ほど前は5失点した味方をみて空きのペットボトルを潰して突っ伏してた人だし

672名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:16:11.13ID:/e2q7eCV0
>>11
AZ関係無いだろ
三大タイトルでいい

673名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:17:12.97ID:AqWODhCw0
>>667
負けず嫌いじゃなくて一流選手になった人間なんて一人もいないからな
ジーコもピクシーも周りが引くほど負けず嫌いだった

674名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:17:44.28ID:WQ5iCj3E0
>>235>>343
ACLのルールでそうなってるからJリーグや日本サッカー協会が勝手に変えられないのよ

ACLの出場権の優先順位は各国共通で
@国内リーグ王者
A協会主催のオープンカップ戦の王者
B国内リーグ2位
C国内リーグ3位
D国内リーグ4位

って決まってて
そこからその国の出場枠に応じて決まる
例えは、出場枠が3+1枠なら@ABがACLストレートin、Cがプレーオフ

675名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:17:59.26ID:f9YNVV3k0
三木谷ならフィンク解任してくれると
信じてる

676名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:19:21.32ID:OqOdNXY40
満員でも5万7000人とか日産どころか埼玉にも劣る
このゴミスタどうすんの?

677名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:19:24.84ID:WQ5iCj3E0
>>394
元日決勝を止めたらリーグ過密日程になるんだが…

678名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:19:54.85ID:PSKhTsME0
3層は足腰の悪い人はとっていけない位置
バリアフリーな作りではない
車椅子権利が増えただけ

679名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:20:13.60ID:c9rpKjpr0
>>677
オフが全く無いより数億倍はマシだよ

680名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:20:21.72ID:PSKhTsME0
目の悪い人にも厳しいはず

681名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:20:22.53ID:WQ5iCj3E0
>>676
五輪後にトラック撤収して客席増設する改修するんじゃなかった?
サッカーが国立を引き取るなら

682名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:22:46.31ID:r0l1ISFw0
>>674
今は3もプレーオフになった?

683名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:23:05.13ID:4rU6RehN0
>>642
サンペールはやっと日本語覚えてきてプレーや意思疎通に馴染んできたのに勿体ないな

684名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:24:02.76ID:WQ5iCj3E0
酷立
>>682
今は3+1枠から、2+2枠に降格してる
来年からは3+1枠に昇格できる

685名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:24:03.54ID:ZcDnCbDJ0
バクスタ側コーナー付近
試合前から前半終了までずっと眩しくてよく見えずようやく日陰になって見やすくなったと思ったのも束の間またしても太陽光に邪魔されたw
【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退..新国立御披露目★3 YouTube動画>1本 ->画像>53枚

686名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:24:46.36ID:LATqaPWN0
ビジャはまず自宅のマドリッドに戻るみたいだけど、バルサにいたのに生活する分には、子供がイジメられたりとか影響無いのかな?

687名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:24:49.95ID:ngzKWj7x0
神戸のメンバー改めて見るとリーグ優勝しないといけないレベルだな
来年はマジであるんじゃないかと思う

688名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:27:00.28ID:OqOdNXY40
>>681
なくなった

新国立、球技専用からトラック存続へ変更 コスト重視
https://www.sankei.com/sports/news/190704/spo1907040010-n1.html

689名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:27:14.30ID:b9CKtUGQ0
>>187
前川見たことないだろ?
前川に比べたら飯倉はだいぶマシ

690名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:27:39.58ID:uIGJP1350
>>629
エアコンもねーのにコンサートとか使えるのか?

691名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:28:14.78ID:0gSYLe3v0
>>343
アジアカップのある年は元日決勝をやめている訳だし、それ以外の年もやめていいと思うけどね

692名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:28:35.77ID:r0l1ISFw0
>>683
ACLの他にリーグ戦があるし。ACLに注力するあまりリーグ戦をルヴァン杯みたいな捨てられないなら、
こちらのメンバーも整えるのは必須よ。

693名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:28:46.20ID:r0l1ISFw0
>>684
2+2枠なのね。ありがとう。

694名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:29:16.29ID:4YYfJC0q0
鹿島は内田みたいな役立たずに無駄金使ってるからな
全盛期海外行って、落ちぶれて戻ってきただけだろ

695名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:29:47.90ID:6QJknUs+0
>>670
揉めてるというかレッドブルが違約金払えって言ってて裁判になりそうだけど
ザーゴはそれも辞さないって感じ
レッドブルは慌てて後任探しに着手しているけど外国人しかいなさそうって感じ
ともあれレッドブルのメソッドを知っている指導者は日本にもブラジルにもいないから貴重すぎる

696名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:29:48.85ID:aXtnJ3L40
準優勝は表彰すんなよ

697名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:30:08.38ID:IEsxypV20
神戸は外国人と元日本代表とか代表控えレベル集めまくってほしい

698名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:30:22.78ID:4kCLRPR+0
>>258
ビジャが想像以上に楽しそうでワロタ

699名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:30:29.51ID:r0l1ISFw0
>>686
バルサのあとにアトレティコに移籍してるんだから、マドリードの街に住むことは問題ないでしょ。

700名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:31:09.60ID:+WUUzNoW0
>>623
動けないというよりどう動いていいか分からない状態に見えたけどな
なんで試合支配されてるか分かってないんだろ

701名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:35:06.18ID:+WUUzNoW0
>>685
エアコンなしで涼しい工夫だからね
ピッチ見えないくらいは我慢しなきゃ

702名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:35:11.85ID:6Ae6dOXd0
改めて見てもつまらんスタになっちまったな、国立は
ザハの案採用したほうが夢は感じられたな

703名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:36:04.31ID:2KouIaQe0
国立にいた美熟女と姫始めしてーよ

704名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:37:11.62ID:CRt8tOYj0
メルカリなんとかしろ

705名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:38:29.12ID:ekMjC7TU0
藤本がいかに優れたFWかよく分かったと思う。大分がリーグ後半戦に得点出来なかったのも
藤本が神戸に移籍したからだ。

706名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:38:33.66ID:CBb+UHJZ0
ポドルスキ、最近はちゃんと機能するようになったんやで
適当戦略で使われてたからミドルしかやれることなかったけど、今は普通にいろいろやってくれる

707名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:38:35.11ID:mLPU2D8E0
三木谷がこれで満足してサッカーにお金使うのやめそうで・・・

708名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:38:52.78ID:fgNSjbmq0
>>694
走れないから役に立たない
それだけならまだしも若手に対して海外に出て行けとプッシュし続けて大量流出を招いてる
内田が戻ってこなかったら状況はかなり良かったと思われる

709名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:39:13.87ID:EArGfT/Z0
同じ陸スタでも大分や宮城のほうがオリンピックスタジアムに相応しい。

710名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:39:24.91ID:0gSYLe3v0
最初のコンペと、ザハ案中止後の新コンペの全ての案の中でもこれは無いだろって思ったのが隈案だったんだよな
案の定だし、何でこんなの選んじゃったかねぇ

711名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:40:10.34ID:zp3gw7Vw0
>>709
大分はよくわからんが宮城はちょっと・・・

712名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:40:50.39ID:l6cxysosO
ここもTwitterも国立の設計評判悪いな
これならザハ設計案で良かったな
ザハ設計だったら夏の五輪史上初のメインスタジアムが開閉式ドームになったんだろ?
それだけで記憶と記録に残った

713名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:41:10.61ID:gcSVtpJH0
せめてトラックが青だったら…

714名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:41:21.71ID:AheLZEL40
三木谷の長年の廃課金がついに実ったね
きっと漢泣きしてるわ

715名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:41:43.98ID:YiCo4IJw0
コンコース快適なのに、ゲート激狭
三階階段傾斜やばい狭い
座席の足下も猫の額で横移動つらい
パニックになったら将棋倒しだねえ

座席は思ったほど小さくない、快適
あとウォシュレットなかった

716名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:42:14.13ID:CibrUSdJ0
Jリーグってのはなぁ…
助っ人としてブラ韓、A代表に選ばれない程度の中堅選手と、大学有望株、J2のちょっと有力な選手集めて、
コーチから昇格して何故か監督になってる人の元でミス待ちリトリートすれば勝てる物なんだよ…

どいつもこいつもそれをこんな無茶苦茶にしやがって…俺たちのJリーグを汚すなぁ…!

717名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:42:17.18ID:G8+4fzs50
横浜国立より
遥かに見づらいスタジアム

最悪のゴミだろ

718名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:42:31.01ID:CBb+UHJZ0
>>705
完璧なポジショニングだったな。

719名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:42:55.36ID:lrp28JHd0
>>709
宮スタもゴミでしょ
近くにユアスタがあるから尚更酷さが際立つ

720名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:43:22.89ID:QWOEN2c90
馬鹿島トンスラーズ無様だったな

このまま没落していくだろう

721名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:43:33.66ID:qsxB8aO00
三階建てっていうのが狭く感じるね
どこのスタジアムより狭く見えるし実際狭いんだろうなぁ

味スタの方がデカい気がするんだけど?

722名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:44:01.44ID:ch5C3ilA0
>>716
芸スポで得た知識だけでサッカー語ってるニワカの典型
試合はロクに見たことない

723名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:45:17.26ID:IP3rDT5U0
まぁいろいろあるけど、やっぱ酒井の加入が大きいよ
チームのバランスが格段に良くなった、神戸のフロントの会心の補強だと思う
ゴートクは代表にもどってくれんのかなぁ
今一番必要な人材

724名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:46:35.89ID:KruftGzz0
>>685
今年の大阪ダービーメインミックス席でちょうどこういう隙間からの直射日光にあたってくそ暑かったわ
風通しのためもあるだろうが地味にきついよな
ただ眩しいのはバクスタ側ならそういう咳もあってしかたないとおもうぞ
バクスタ側の一部やゴール裏はそういうもん
いやなら金を上乗せしてメイン側をえらべばいい

725名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:47:14.24ID:ggUSDkEB0
昔パープルサンガってのが天皇杯取ってたっけ

726名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:47:31.10ID:j54vuFoi0
男子サッカー日本代表戦はテレビで見たいがJリーグってか国内クラブの試合は久しく見てないや
神戸強いんだね

727名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:48:51.98ID:n0lnhaoh0
ビジャを30分みたかった。偉大なレジェンドに思い出出場なんて、、、 w

728名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:49:43.93ID:2Yz3LODj0
鉄骨にかまぼこの板張り付けた造りはほんとか???

729名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:49:48.26ID:KruftGzz0
>>713
青や緑のシートじゃごまかしきれんでしょ
いっそ水戸ちゃんみたいに畳敷いて戦車ならべればいい

730名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:51:34.45ID:TQ6p7+lu0
ビジャはそんなに状態悪かったんかね
調子が悪いとか、多少の調整不足なら15分くらいは出せるだろうに

731名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:51:35.76ID:LoxkojgD0
有終の美とはまさにこのこと

732名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:53:16.39ID:rxF/Qs5E0
>>20
アホかこいつw

733名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:53:35.65ID:btPCYwXc0
>>480
頭いいな

734名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:53:49.34ID:4QLxidSZ0
ビジャはビールかけにありあまったスタミナを使ってた

735名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:54:43.01ID:4rU6RehN0
>>728
ごぶごぶか

736名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:54:43.97ID:ukPCcPFZ0
>>563
LCCみたいだなw

737名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:54:46.30ID:c1D78QqT0
何気に三竿がうんこだった
レオ・シルバはちゃんと左ハーフスペースを塞いでいたのに
三竿はがら空きにしているからフェルマーレンやイニエスタが縦パス入れ放題
そうしたら永木は酒井と古橋を1人で両方相手にしなければならないという
困難なミッションになる
おまけに鹿島はFW2枚で神戸の最終ライン3枚を相手にしていたので
最終ラインはノープレッシャーで酒井にボールを送るのは楽勝

738名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:56:14.10ID:MAVVsokj0
犬飼www

739名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:57:06.44ID:Fz7faAL70
>>706
フィンケとドイツ語での直接的な意思疎通なのかもね
実績も申し分ないしいう事聞くのかも

740名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:58:00.75ID:ukPCcPFZ0
>>685
これは笑うしかないな

741名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:58:12.48ID:c1D78QqT0
まあ大岩は神戸は3-5-2で中盤の底は1枚と想定して対策を考えたんだろうけど
3-4-3で中盤2枚にした神戸の方が対策は上手だった

742名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:59:35.66ID:CBb+UHJZ0
ポドルスキの笑顔がマジで忘れられない。
いつも喧嘩しそうな空気出してたのに
アリガトウゴザイマス( ^ω^ )って、やってた。

743名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:59:53.38ID:pBI8KIDc0
ポドルスキさんはもう少し見たい気もするが、
こないだのハットトリックと今日のこれで、良い思い出持って帰って貰った方が良い気もする。

744名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:00:27.95ID:0rJe6kES0
鹿島弱すぎわろた

745名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:01:05.58ID:Swq5DOLX0
>>20
次が単純に大岩しかいなかったんでない?
一流どころ集めてるわりに攻撃戦略がイマイチだよね。

746名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:02:03.20ID:+lM9JieO0
ポルディとかウォーキングしてたけど舐めてんのこいつ?

747名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:02:11.58ID:CWnshiKU0
崩壊寸前から復活したから感慨深いわ
マジで降格もあり得たのに

748 【食あたり】 【137円】 2020/01/02(木) 00:03:24.44ID:a0vtVhaZ0
サカ豚が隠す事実

木下優樹菜がJリーグ初代特命PR部長だったこと

749名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:05:55.97ID:JUS2VraJ0
>>748
よくそんなこと覚えてんなw
サッカー好きかよw

750名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:07:00.19ID:pukuwgo70
鹿島は下手したら浦和みたくなりそう
見てて何か凄い上手いって感じの選手が全くいなくなった

751名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:07:20.82ID:OvDiuupB0
>>724
メイン側ほとんど売ってなかったんだぞ!今回は3層の席か1人35000円の席しかメイン側の一般販売なかった
【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退..新国立御披露目★3 YouTube動画>1本 ->画像>53枚

752名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:08:40.96ID:9Lu0xycd0
>>748
足立梨花じゃなかった?

753名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:08:42.59ID:YgUAvGlD0
鹿島は開始10分で4-3-3に変形していればこんな苦戦してなかったんじゃね?w

754名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:09:05.54ID:B0aUB+hl0
無能な官僚どもが1500億円もかけて作ったクソスタジアム

755名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:09:08.98ID:kcA2AG/M0
https://twitter.com/OfficialJohor/status/1212343929732886529
ACLで対戦するチームがイニエスタくるからか嬉しそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

756名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:09:43.67ID:ukmqqfBY0
>>27
あいつ高校生の時からすげぇと思うよ。

757名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:12:16.32ID:cXhMFO7e0
吹田京都B案竹中工務店>>>>>>>>>>>
越えられない壁>>>>>>>>新酷立大成建設

大成建設には二度とスタジアム作らせるなよ

758名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:14:38.45ID:j35IYSUJ0
>>751
こんなの中立地じゃないよな
アウェー側になったら最悪じゃん

759名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:15:16.30ID:mXa49PzU0
>>752
正解

>>748
嘘つき

760名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:17:22.54ID:twyASmi50
>>723
ゴートクが大きいというか、元々の左がゴミすぎたんや・・・
それとフェルマーレンいないと守備相変わらず怖い
まぁいても怖いんだが
ファンタジスタ飯倉が一番後ろでファンタジーを演出しようと構えてるから

761名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:18:04.85ID:pQKJy2yI0
>>708
頭悪そうだもんな。 バルサの下部行った奴もアホだと思ったがそういう影響もあったのか

762名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:20:00.54ID:D82jRJle0
>>27
大岩は2017年にローテーションで上手く機能してた小笠原を急に干して優勝確実なところから2位に落ちたところで剥がせない無能の称号を貼られたんだろう
優勝と世代交代を成し遂げた名将として名を残したかったんだろうけど理不尽にレジェンドを干して優勝間違いなしの状況から逆転されたらサポからの信頼は簡単には取り戻せない

763名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:20:12.57ID:tfaTjqpO0
>>755
イニエスタはアウェー行かないでしょ 日本の試合で出てくれるかどうかってレベル

764名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:20:27.31ID:8GXUl25i0
初瀬!宮!前川!……終わったよ

765名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:21:49.89ID:ogjBQAXf0
とにかく客席の狭さにびっくり
あと通路の陰でピッチ見えない席が相当数ある
新しいのはいいがこれ競技場としてはかなり欠陥

766名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:22:03.60ID:lIZwCNAR0
いやー良かった、これは良かったよ
ACLもあるし三木谷もまた金使って層厚くしてこーぜ

767名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:23:37.23ID:kcA2AG/M0
>>763
三木谷がつぎはACL制覇だっていってるし
いかせるでしょ

768名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:23:38.02ID:ZoWag3Dq0
ポドルスキーは、日本のリーグでは物足りなそう。力を持て余している気がする。

769名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:24:13.20ID:6yhngPP+0
>>685
逆光は勝利!!

770名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:25:16.60ID:ogjBQAXf0
>>768
見てない奴がこういう的外れなことを言い出すw

771名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:25:31.93ID:IM1hYGex0
ACLの過密日程だと控えもっと充実させないと厳しいね

772名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:28:02.64ID:L0Dkbn160
ノエル・ギャラガー さんの言葉です

「俺達みたいなクラブは金が底をついたらどう生き延びるのかとか何とかふざけたこともたくさん書かれているけど、でもそれが何なんだよ?
俺は4歳からシティを応援してきたし、もしフットボールカンファレンスまで落ちたとしても応援し続けるぞ。だから、今この時を楽しめよってことさ」

「俺は物心ついたときからシティファンだ。なぜかっていうと親父がシティのサポをしていた、それと当時住んでいた家から練習場が近かった。
そんな理由さ。右も左もわかならいガキにとって(マンUという)選択肢はないんだよ、一度ファンになったらそれまでさ。だから俺が知るシティはずっとクソみたいな底辺だった。
そんな底辺から少しでも抜け出すために金を払って何が悪いんだよ?それにイチャモンをつける奴は"底辺"を知らないやつさ!!」

773名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:28:17.10ID:RHxMMUV00
>>710
優れた案も出されて評価もされてたのに
老害が意味不明な理屈で蹴ったからな

774名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:30:44.90ID:o2DNGQlV0
>>769
偏ってるな

775名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:32:24.74ID:EscAjPSF0
大金使ったチームがタイトル獲れたのは良かった。強化努力してる

776名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:33:22.47ID:CltoXl/u0
観られない席があるってヤバ過ぎだろw
スタジアム建設した事ない奴に設計させたのか

777名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:33:35.12ID:6yhngPP+0
こ…柿おとし…

778名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:33:38.11ID:BfgrVFHF0
史上最悪のクソスタジアムらしいね。

779名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:34:58.30ID:zvgToeIK0
50年後トリビアの泉

新国立競技場の初ゴールは…
オウンゴール

タモリ20へぇ

780名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:35:45.71ID:OvmrMIrs0
普段スタジアム観戦なんてしない引き篭もりのオジさん達が、
SNSの書き込みを頼りにネガキャンしてるのがホント草

781名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:37:08.16ID:6yhngPP+0


初ゴールがオウンwwwwww

782名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:39:21.76ID:DMllyYJD0
初ゴールをオウンにしたくなくて場内では藤本って忖度してたんだよな
あんなもん誰が見てもオウンなのに恥ずかしい

783名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:40:09.01ID:88LOObuz0
ザハ案のスタジアムが見たかった

784名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:40:14.94ID:pdOASiYw0
>>772

785名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:41:08.32ID:Dl/p7U7B0
まあガラクタコレクターだったな楽天
そして一番まともなガラクタが今回で引退か

兎に角運動量を重視した補強をした方が良いぞ
過去の名前でガラクタ集めは無駄だ
あと一刻も早く他のガラクタも処分するんだな
そうしたら
基本日本人選手はそこそこだから
リーグ優勝も狙えるクラブになる

786名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:42:45.47ID:pukuwgo70
>>780
5ちゃんのサカ豚って等々力の上の階の席の方が
埼スタよりも見やすいのを知らずに専スタガーって言って税金孝郎とするからなあ

787名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:43:01.37ID:GTDsJqT+0
また忖度ジャッジだったな
鹿嶋可哀想だった

788名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:43:42.08ID:Ivobl2V60
うん神戸、すかしっ屁みたいな2ゴールで初タイトル

789名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:44:00.97ID:fybhUSCn0
【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退..新国立御披露目★3 YouTube動画>1本 ->画像>53枚
【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退..新国立御披露目★3 YouTube動画>1本 ->画像>53枚

こりゃすげえなw

790名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:44:05.13ID:ukmqqfBY0
>>711
利府はなぁ。確かに。

791名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:45:15.30ID:Ivobl2V60
>>772
Jリーグにはシティのような金満は居ない
うん神戸がまさに打倒されるべき醜い金満クラブ
整形手術で綺麗になれるのは期間限定なんだよ

792 【はずれ】 【141円】 2020/01/02(木) 00:45:30.36ID:a0vtVhaZ0
>>752
不正解
>>759
嘘つき

793名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:45:44.83ID:MA7siXC30
スタジアム初ゴールがオウンって縁起悪すぎ

794名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:47:24.11ID:tagnEkw40
楽天とメルカリじゃね

795名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:47:33.87ID:AwW6d9Nm0
久々にJの試合見たけど
正直プロの試合なのこれ?w

796名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:47:49.57ID:PQB4hNVq0
>>190
オリンピック仕様設計
オリンピック後の改修でこれらは無くなる前提で設計されてる。
しかし改修を閣議決定したにも関わらず本当に改修するのか不透明になってきた。

797名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:48:59.48ID:PQB4hNVq0
>>196

798名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:49:03.84ID:GTDsJqT+0
鹿嶋側のメインよりのあのコンクリートのとこはなに?

全部客席になるんだろ?

799名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:50:09.64ID:8/+7lDVf0
勝つために仕方ないとはいえ、ビジャの出番少なすぎだな
特別に、少し引退遅らせてスーパー杯にも出してやれ

800名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:50:44.74ID:+lM9JieO0
>>772
おまえは貧乏で弱いシティが好きなんだろ
無理すんなよwww
今のマンUのほうが余程おまえ好みだぞwww
金あるのにクソ弱い、最高にファッキンだろ?

801名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:51:55.81ID:6yhngPP+0
>>789
まじすげえや?www

802名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:52:22.98ID:Q/iMmWGP0
>>730
全治4週間の怪我の3週目だったらしい

803名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:52:37.08ID:pukuwgo70
>>795
球蹴りつまらんやろ?
見慣れたら試合を15分位流し見して5ちゃんのスレ見れば
8〜9割試合経過が分かるからやってみるといいよ

804名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:53:35.31ID:WU6NIffh0
>>751
これは酷いな
あと改めてゴール裏をぶち抜くゲートがえぐいわ。一発勝負の決勝でこっちにされたら怒りたくなる

>>757
長野のUスタも竹中製で近い時期に大規模改修されたからパナスタに近いつくり
長崎の新スタも竹中製で少し豪華そうだから楽しみ
その他の実績をみても竹中でいいだろとしかおもえないんだよな。長居のがマシだし

805名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:54:39.28ID:duy0m5Ly0
あとは日本陸連が面倒見てくれる
サッカーはもう高校サッカーの準決以上以外使わなくていい
高校生は国立でやりたいだろうし

806名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:56:50.69ID:ozJAwf630
>>739
は?フィンケ?

807名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:58:24.09ID:XMSMM2VU0
こんな球技に向かないスタジアムを作るならトトの助成金を使うなって話になるわ

808名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:59:34.09ID:PQB4hNVq0
>>355
B案の竹中工務店はトイレやコンコースの設計が素晴らしかったのにな…。

809名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:01:02.81ID:XJF1wnlf0
>>426
時間はかけたかもしれないけどお金はかけてないからね
補強金額は神戸の100分の1でしょ

810名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:01:03.60ID:WU6NIffh0
鹿島ウッチーはベンチにヒーターが入ってたのがよかったってよ。五輪は真夏だけど
それと、同じ記事のこれって新酷立にはこんな小さい風呂1つしか使えないってことか…?斜め上のしょぼさなんだが
>「風呂がちっちゃかった。4〜5人でいっぱい」と選手ならではの感想も。
>そこで出てきたのは浴槽は大きくないが、小さな個別浴槽が並んでいる等々力競技場の浴室の話題。
>「いいなあって思ったのはフロンターレ。個別で水風呂もあって、交代浴ができるようになっている」

811名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:03:53.47ID:hh65rBRu0
明日メリケンパークで優勝報告会あるやん
大丸の初売りの人出もあるから結構集まりそう

812名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:06:38.22ID:mXvfPjKy0
>>73
あれ普段からスタメンなの?

813名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:06:53.25ID:D9PYE2To0
神戸は柴崎原口遠藤昌子乾辺りを獲りにいってほしい

814名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:08:08.33ID:x7NUEa930
神戸強かったなあ

815名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:09:43.54ID:g9TdP45G0
>>727
3週間前に全治4週間の怪我を負ってる状況だから仕方がない。
若けりゃ治りも早いから3週で十分だったかもしれないが、もうお歳なので。

816名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:09:56.04ID:+lM9JieO0
>>813
昌子は取れるかもね
トゥールーズはこのままだと二部落ちだし
本人も怪我で試合出れてないしな

817名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:10:43.98ID:PQB4hNVq0
>>532
隈関係者かw
涙吹けよ見栄だけの無能建築家w

818名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:11:40.15ID:YjJup47X0
>>2
赤くしてやるね

819名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:11:46.81ID:g9TdP45G0
>>758
オリンピックの陸上取材用の特設取材席が結構大きかったよなぁ。
あれはオリンピックが終われば撤去されてい普通の席に作り直しになるのでは。

820名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:13:19.26ID:+lM9JieO0
>>815
今は全治4週間と言ったら復帰はそれ以上に時間かけるぞ
若くても再発予防するために多目にとるね

821名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:13:52.72ID:06JppoyU0
>>9
いや本当に酷いわ
どこに金掛かってんだか

822名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:13:52.79ID:5jEkHT1r0
・敷地狭い
・設計期間短い
・工期短い
・金無い
・キャパ求められる
・屋根求められる

糞スタにならない訳が無い

823名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:16:42.49ID:PQB4hNVq0
>>557
隈関係者必死たなw
無能晒した糞設計を叩かれて顔真っ赤にして泣きながら連投ですか?w
才能ゼロなのに見栄っぱりの無能建築家が血税使ってこんなゴミスタ設計して大迷惑ですよw

824名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:17:21.40ID:0tCbig7I0
内容皆無のクソ試合
八百長さえ疑われる

825名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:18:11.26ID:cd6MuZCF0
>>769
偏った事を教えるんじゃないw

826名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:18:46.56ID:PQB4hNVq0
>>688
コスト重視ってこれでどうやって収益あげんだよw

827名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:19:15.02ID:hCY2nTZ00
>>822
クソと知ってて、己の私利私欲のために手を上げたゼネコンは、万死に値する。

828名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:20:44.58ID:hCY2nTZ00
>>808
竹中工務店と大成建設の、技術力や誠意の違いが如実に表れてるな。

829名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:21:33.17ID:mujAJGDc0
あの案が選ばれた時、ものすごく嫌な気分になったのを思いだす
爺の投票だったよね

830名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:22:06.84ID:6AHeEG6x0
吹田と京都のスタジアム見たら絶対竹中の方が良かったんだろうって思うわな
選手ファースト、観客ファーストに作られたものは違う

831名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:23:01.27ID:PrsAM7TB0
>>118
あれで煽られてると感じるとか
カルシウム足りてないだろw
ああいうのがジーコスピリッツって言うのか?w

832名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:29:17.19ID:jzHc306V0
>>742
知合いの近畿方面の空手の先生曰わく、あの人はサッカー関係ない所だと紳士的らしい
関節の柔軟性向上とストレス発散とクロストレーニング兼ねて日本に来てからフルコン空手やキックを習いだしたそうだ

833名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:29:17.27ID:OvDiuupB0
あと欠陥なのはね
ホーム側ゴール裏だと時計見えない
片方にしか付いてないから
まぁぽっかり穴空いてるよりマシだけどな

834名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:32:29.23ID:Gz0XkNU20
>>805
都民的には抜群のロケーションなのにもったいない遺跡造っちまったな

835名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:32:35.76ID:XmouG/Y00
>>832
ローキックとか訴えられそうだしスパーリングも乱取りも無理だろw

836名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:32:36.82ID:aOX54hBW0
>>789
五輪の陸上決勝チケット当たってるんだが、まさかこんな席になる可能性あるのか?
オレにしたらメッチャ高い金額払ってるんだけど

837名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:36:07.70ID:6N6JmVMN0
>>378
さ、災害時の緊急避難場所…

838名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:36:38.02ID:+hY2Ztl/0
ビールかけ盛り上がってたなあ、
楽しそうで良かった。

839名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:37:52.58ID:mujAJGDc0
人がいないように見えないためのコンピューターでモザイク柄に考えて、客席カラーするくらいなら、
席からの見やすさとかを考えたらいいのに

840名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:39:47.22ID:g9TdP45G0
>>833
時計も45分計しかうごいてなくて、電光掲示がついてなかった。

841名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:42:16.98ID:nTJO+2qC0
>>830
京都ってそんなに酷いの?

842名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:45:48.62ID:WnKMcvIk0
ああビジャ怪我してたのか。なんぼ歳いってる言うてもシーズン観てる限り藤本にスタメン奪われるとか無いわーと思ってたが

843名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:46:31.12ID:ir6uPqDb0
>>835
BSの密着インタビュー番組でミット打ちしに行ってたけど、スパーはやってなかったわ

844名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:49:21.33ID:jzHc306V0
>>842
夏にもふくらはぎの肉離れで全治3週間、12月の磐田戦で全治4週間の足の筋肉系の怪我してる。
スポーツ記事漁ったら結構頻繁に怪我してる

845名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:50:09.74ID:6AHeEG6x0
>>841
こけら落としまだだけど映像見る限り観客席の間隔や広さ・視界の広さなど選手のロッカーやベンチに至るまで
かなりいいスタジアムに見えた

846名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:51:49.48ID:iNE4gQjY0
記念すべき初ゴールがオウンってなんか本当に縁起悪いなw
こりゃ令和もサッカーは野球を超えれんだろうなwww

847名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:53:32.95ID:r4Ty1xR40
焼き豚発狂糞ワロタ

今年一年の野球以上に盛り上がったことをは確定ですね

848名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:54:28.58ID:r4Ty1xR40
2点目は凄かったな

ここに寄こせと立ち止まってアピールしている選手に当たって謎のゴール

849名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:58:26.18ID:mujAJGDc0
最初から最後、表彰式も見れてよかった
今更だけど、イニエスタやっぱすごい

850名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:58:43.34ID:StF525tl0
>>836
隣は特設席っぽかったけど そう信じたい

851名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 01:58:51.35ID:6AHeEG6x0
今年ってまだ1日しか経ってないしやきう開幕はおろか試合すらしてないんだが
池沼なのかなww

852名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 02:00:57.16ID:XtUabLnN0
鹿島みたいな糞クラブが勝たなくて本当に良かった

新国立競技場の初勝利が汚れるとかだった

853名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 02:01:14.69ID:r4Ty1xR40
焼き豚は知的障害者なのかなww

令和2年1日目にして勝利宣言をしました

野球はこれ以上の観客と盛り上がりになる可能性は絶対に無いからね

854名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 02:01:19.08ID:Q/iMmWGP0
新国立は野球の聖地にしようぜ

855名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 02:01:31.71ID:sjMbnkKj0
どっかに天皇杯フル動画うpされてない?

856名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 02:01:44.26ID:B2GyaVmW0
>>838
どの競技でもどこの国の人がやっても楽しめるんだなと思った

857名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 02:02:44.10ID:sjMbnkKj0
あ、中華にあった

858名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 02:02:55.92ID:ZKDJuiL80
アントラーズで知ってる日本人伊藤翔ぐらいじゃねーか

859名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 02:04:30.72ID:XxnAU6Ck0
マリノスの優勝で分かってたけど戦術が大事なの再確認ですね
鹿島は伝統的に442だけど対処無理で後半ミラーゲームやるしかない感じだったし

860名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 02:05:48.88ID:TZzakhCA0
 脚大
テンプレに 脚大 って書いてあるけど、ものすごく頭が悪そうだからやめたほうがいい。
そういう排他的なところが嫌われる要因。
マジで注意したほうがいい。
言葉は、みんなが誤解なく伝わることが重要で、知る人ぞ知るみたいなので喜んでいるのはマイナー競技だからな。
おまえらくそだぞ。

861名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 02:08:59.30ID:LQIxPVI60
来年はイニエスタのアジアデビューか
ビジャもいて欲しかったな

862名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 02:11:24.23ID:XJQQ66IP0
安倍さんがもっと安くならないのかって言ってきて、空調のない屋根無しにしてから
コスト下げろの忖度の嵐でどーしようもない粗大ゴミを作ってしまった感があるすごい。。
どーすんのよ、これ。暑い、座りにくい、狭い、トイレ行きづらい、見づらい、コンサートにも
使いづらい、屋根がないから非常時の避難所にも使えない、なのに維持費かかる。。
やるなら日本の技術の粋を見せるくらいやればいいのの。その辺が政治家として
器の小ささを感じるんだよね。負の遺産凄すぎ。。

863名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 02:16:40.64ID:ktBFVvBn0
天皇杯なのに天皇こないんやね
来たら韓国人が発狂するかもしれんが

864名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 02:17:40.82ID:5SySTGCc0
これからは常勝川崎と最先端マリノス、金満神戸の時代

865名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 02:24:31.16ID:XxnAU6Ck0
>>864
川崎が勝てる時代は終わりですよ
マリノスが来年更に盤石になり勝てるのかだけですね

866名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 02:39:28.15ID:4fkbo3A10
しまった、楽天市場のポイントが
優勝しても2倍にしかならないなんて!

867名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 02:41:15.87ID:/Etqu+Nn0
J優勝田中碧>>>>>天皇杯ごときで喜ぶイエニスタ

868名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 02:50:08.31ID:vRc4Rssp0
ひねくれてるな。

869名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 02:53:49.00ID:k5Fa4i2C0
ハッキリ言ってフェルマーレンはJ史上最高のDFです
怪我する可能性大だけど

870名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 02:57:48.00ID:okOS2ZUm0
57,597人ってすごいの?

871名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 02:58:29.85ID:UQSzSfj80
イニエスタ移籍しないの?てっきり移籍するものだと思ってた。
まだ日本にいてくれるのなら、ほんと大歓迎だわ。

872名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 03:03:11.90ID:lLz9uc0qO
イニエスタがすげえ良かったな

873名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 03:05:49.99ID:d2ITF0Xq0
>>869
ダンクレーの方はどうなの?
正直ビルドアップでは足を引っ張ってたみたいだけど、少なくともこの試合では。
何か狙って無駄に持って引っかけられるぐらいなら、速いテンポで近くの奴に回した方が良いのにと観てて思った。
なんか自分の能力以上のカッコいいプレーをしようとしてるように見えた。

874名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 03:05:51.99ID:W4f2UWG30
ハッピーエンド

875名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 03:07:16.45ID:XHksbGc20
>>869
Jのプレーだけでの比較ならチアゴマルチンスが上やろ、
ネームバリューはねーけど

876名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 03:08:52.22ID:lLz9uc0qO
イニエスタと酒井が良かった

877名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 03:28:12.05ID:tHD96Sy40
酒井のポドルスキーへのパスがピッタリで上手すぎた

878名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 03:33:23.63ID:PNz5tyJu0
座席はオリンピック終わったら減らすんじゃなかったか?

879名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 03:38:14.47ID:3HKuxNfL0
>>865
ここ10年で一番勝ってるのは川崎だからなぁ
タイトルはどうか知らんが、来年から勝てなくなるとは思えん

880名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 03:40:04.20ID:iNE4gQjY0
ビジャってEURO2012に出てたらラウール超えれてた?

881名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 03:40:50.89ID:3h4zCVGm0
ヴィッセルやっぱり連携があってきたり機能しだしてきたってことなの?

882名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 03:41:30.52ID:PE8hUgNH0
今日初めて藤本という選手を認識した
愛嬌あって明るいのいいね
ちょっと前の神戸って辛気臭い雰囲気だったけど酒井高徳とかこの人とか入って空気変わったんじゃない?

883名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 03:41:43.67ID:lLz9uc0qO
暑さに弱いんだろ

884名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 03:42:32.27ID:/4KeHu3M0
表彰の時に原がいたの凄え不快だったわ
糞で何でプレミア居るのか判らん吉田をザックに押し付けて権力争いにも負けたくせに

885名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 03:43:10.74ID:YpWY7y8e0
>>23
飯田香織だっけ誰だっけモー娘。
何故ここにww

886名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 03:43:18.07ID:GPPtUPrS0
古橋はどうするんだろーヨーロッパで見たい気持ちすごいあるけど今の神戸には明らかに不可欠

887名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 03:44:57.70ID:tHD96Sy40
>>881
最近は中心メンバーが怪我で抜けてても勝ててるから明らかに理解し合って機能してる

888名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 03:47:04.49ID:PE8hUgNH0
>>873
最近のダンクレーはひやひやするプレーばっかりだから今回外されるかもと思ってた
持ちすぎて寄せられて慌ててパスしたのがミスになってること多いよね
今日の試合ではまだマシだったわ

889名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 03:54:25.61ID:miHDjf6A0
>>664
鹿島の手の内なら
ゴートクよりも西だろ

890名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 03:56:03.19ID:jp3fdsKA0
>>239
開閉式会の選手入場口だろ
五輪終わったら客席に改装するかと

891名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 03:57:41.42ID:NFun8oIo0
クソしょぼい陸上競技場。東京で固定開催もやめれ
球技スタで輪番にするか、吹田・埼玉の東西で回せ

892名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 04:01:52.51ID:k3D2lz010
これで関西のクラブは全てタイトル取った経験アリとなったのか
まぁガンバ以外は天皇杯一発のみだが

893名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 04:02:49.33ID:4fkbo3A10
>>892
桜は一応ルヴァン杯も…

894名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 04:09:35.58ID:hkl1+DfK0
鹿島は当たり監督引かないと残留争いまであると見た
他のチームでまだ監督決まってないところあるのかな?
大岩欲しいだろ

895名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 04:10:48.97ID:FYPVaXpl0
吹田の竹中が手あげてるのにゴミ選んだ馬鹿達。
そのおかげで京都は得したな

896名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 04:16:57.85ID:k3D2lz010
>>893
ルヴァンだったかw
まぁリーグ制覇以外の2つはさほど価値があるとは思わんが

897名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 04:18:05.35ID:O4kU6onq0
>>11
ヴェルディまだ4位かよw

898名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 04:22:54.94ID:PNz5tyJu0
二冠三冠してるクラブは認めていい
リーグ戦集中の川崎はまだまだと思うw

899名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 04:34:50.16ID:nTJO+2qC0
なんかルヴァンと天皇杯だけお情けのタイトルって感じがして悲しいよね
Jリーグ優勝、ACL優勝はマグレじゃ取れないからな

900名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 04:36:59.30ID:8hdR9Y2n0
ネタクラブだと思ってたが

901名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 04:37:41.37ID:nDE4wPJH0
>>841
読解力なさすぎだろ

902名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 04:39:07.63ID:einhMrKb0
鹿島、ナンだかんだで昨季、無冠かよwwwwwなさけねぇーな

それでよく日本サッカー界の盟主でいられるな(笑)

903名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 04:43:27.60ID:T/ckYpQx0
三木谷よかったな

904名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 04:54:25.61ID:TI8f8xoB0
試合結果知らず、だけど対戦チームを予め知ってた自分は、きのう飲み屋で神戸サポの団体さんの近くになった時、刺激しないようにしてたw
普通は鹿島が勝ったと思うでしょ?

905名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 04:57:27.17ID:vRc4Rssp0
>>899
鞠「せやな」

906名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 05:03:39.55ID:Q/iMmWGP0
>>879
川崎のピークは終わったよ。今年は横浜かセレッソかな

907名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 05:18:36.11ID:hgNjnQnU0
鹿島はいい加減ジーコから卒業しないと何も変わらんわ

908名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 05:20:55.90ID:1BREPrXB0
なんで神戸の交代こんな早いんだ?

909名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 05:27:13.33ID:NhQ2ruQE0
イニエスタのボールキープ力は驚異的だな
走ることしか出来ないJリーガとは格が違った

910名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 05:30:40.46ID:Q/iMmWGP0
生のイニエスタ見れたのは最高のお年玉

911名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 05:34:48.37ID:vRc4Rssp0
>>909
走れないやつがそれを言ってもな。

912名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 05:36:05.33ID:1jpZsF5X0
>>911

本物のワールドクラスに翻弄された馬鹿島乙 w
>>1

913名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 05:37:54.70ID:1jpZsF5X0
>>907

しょせんブラジルの上辺だけを真似た
ド田舎の八百長クラブじゃな w

914名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 05:39:53.30ID:1jpZsF5X0
>>865
鞠は若手起用で失敗するまでがデフォ w

915名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 05:41:13.48ID:vRc4Rssp0
>>912
で、走れるの?君は。

916名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 05:41:57.32ID:S7QW8+m/0
新国立クソスタだったな
天皇杯の清清しい空気感ゼロだった

917名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 05:46:52.41ID:jW96MRjr0
これが東京なのかと呆れる作り

918名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:02:02.47ID:TeEhSbNe0
>>22
水島新司ですか?

919名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:05:53.72ID:VH7XNUzu0
神戸・三木谷会長インタビュー【2】Jリーグは世界のトップリーグになれる 外国人枠は緩和すべき
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200101-00000076-dal-socc

◆17年夏のFWポドルスキ獲得を皮切りに、18年夏にはMFイニエスタ、19年にはFWビジャなど
次々と大物外国人を獲得した。

 −大きな投資でチームを強化して優勝

 「神戸に来ている選手はビッグネームなんですけど、全員が世界で尊敬されているプレーヤー。
給料が高いか安いかと言えば、高いんですけど(笑)、彼らは神戸に来なくても、例えば中国とかで
もっと高い給料を取れる。でも、そういう選手たちがヴィッセル神戸に来る。
これはある意味、内側からのJリーグ改革。日本というのはよくよく考えると、サッカー先進国の中でも
一番の経済大国なんですよね。イギリス、スペイン、フランス、ドイツ、イタリアよりも日本の経済の方が
大きいわけじゃないですか。僕はやり方次第では世界のトップリーグになれると思っているわけですよ。
そういう話をJリーグとさせていただきながら、『ダ・ゾーン』を日本に連れてくることに協力させていただいた。
(イタリア1部セリエA)ユベントスのオーナーと話をしていたら、イタリア経済におけるサッカーの比率3%だと。
GNP(国民総生産)の3%がサッカー。だからイタリアがW杯に行けないと、みんなが暗い顔をしてる。
そんな大した話じゃないと思ったら、大変な話だった。
情報化が進む中でも、スポーツが与える感動というのは経済的にも大きいし、国民を元気にするという
ところもあると思う。Jリーグは目線を高く持ってほしい。僕は外国人枠は緩和するべきだという持論
なんです。そうしたら世界中のトッププレーヤーが来るんじゃないんですかと」


 −スペインは経済的には小さな国だが、バルセロナとレアル・マドリードがあることで世界中から
選手が集まる。日本にバルセロナやレアルのようなチームを作って、選手を呼べるようなリーグに
なればという考えは

 「あります。そうできると思っていますし、そうしたい」。

 −ビジョンの最終的な形は

 「日本の文化、日本人の優しさ、社会の安全性とか協調性というのはすごく誇るべきだと思う。
ウチの選手がなぜ神戸に来ているかというと、そういうこともあるわけです。
だから世界のトップリーグになれると思っている。
サッカーって凶暴な側面もあるじゃないですか、でも日本は多少はあるかもしれないけれど安全。
今後、少子化が進む中で(社会を)開いていかないといけない。
もっと人口が減っていくのも歯止めをかけないといけない。海外の人をもっと受け入れないといけない。
そういう見本にJリーグがなればと思うんです。
『プロなんだから日本人だろうが外国人だろうが関係ないでしょう』というのが僕の考え方。
日本のいい選手が『海外に行きたい』と言うのを恥じるべきだと思っている。
海外のすごい選手が『どうしても日本に来たい』と、少しずつそうなりつつあるんですよ。
日本のリーグは欧州のリーグより下みたいなのは、なんか嫌なんです。日本は経済大国なんだから。
このアジアで本当にその可能性があるのは日本のJリーグだけで、そこに世界中のトップ選手が集結する
と言わないまでも、多くの選手がプレーする可能性は十分あると思うんです。
トーマス・フェルマーレンという現役ベルギー代表のキャプテン。彼は欧州のどこのクラブでもプレーできる。
だけど日本を選んで来ている。みんな可能性があると、何かを感じてる訳です。
メディアの皆さんもそういう目線で、Jリーグの改革について書いてもらえれば嬉しいです」

920名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:06:09.45ID:pKzoMp980
>>917
テレビでは映らない細かい部分の設計ミスの多さで
途上国で作った欠陥だらけのスタジアムって感じだな

921名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:07:16.75ID:TeEhSbNe0
寒い 狭い 音響悪い
設計した奴頭大丈夫ですか?
おそらく夏はめちゃくちゃ蒸し暑いだろうね
よかったのは前の棒とエスカレーターかな

922名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:11:40.80ID:4rReaMKh0
神戸は来年降格だったりして
鹿島も引き続き休みなしの過密日程でコンディション上がらず厳しいか
上位は川崎柏大阪勢あたりの混戦かな

923名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:13:10.89ID:uLxsVV9W0
>>532
無能なクズの仲間か。自害しろよ

924名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:13:59.18ID:TeEhSbNe0
>>715
待てや
座席前後だけじゃなく
横幅も激せまやったぞ。

925名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:16:02.55ID:uLxsVV9W0
>>532
どうせだったら隅とか言うおっさんの顔使ってテロリストに喧嘩売って更地にしてもらった方がいいんじゃね。もちろん、おっさんの巻き込まれて死ねばいい

926名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:16:32.91ID:8l96SOGE0
サッカーなんてどうでもいいが新国立がどうだったのか気になる。あれだけの金を掛けたんだから快適なスタジアムになってたんだろうな?

927名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:17:25.21ID:B7Sog94Y0
神戸はACL出ても赤っ恥かくだけで終わっちゃう気がするけどな
昨日の決勝だって鹿島が勝手に自滅したせいで自動的に勝ったようなもんだし

928名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:18:55.87ID:nTJO+2qC0
>>927
イニエスタがシナチョンに削られるのは見たくねーな
ポドルスキーは逆にやりあってほしい

929名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:20:26.17ID:l6CiqEBQ0
神戸おめ
鹿島はタイトル取りまくってるから、たまには譲れ
藤本は色々と持ってるな

930名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:23:16.53ID:jp3fdsKA0
>>927
このメンツはかなり強くね
昨季ファイナル進んだ浦和やベスト4の広州恒大よりかなり強いと感じたけど
DFとSBの控えがかなり弱いから、そこを日本人中心で補強する必要あるけど

931名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:26:48.67ID:1KR6q1n00
3CBのビルドアップに対し、2topで取りに行くから簡単にCBがボール運んでたね

リードされても同じやり方で追加点取られて 鹿島無策だった

932名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:28:21.37ID:jp3fdsKA0
イニエスタもだけど、古橋もかなりフィジカル弱いからアジア相手だと削られて怪我しそうだな

933名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:30:28.92ID:ONR+lEFZ0
神戸強かったわ

934名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:31:41.83ID:SOt16DIC0
>>926
焼き豚には関係ない話だから

935名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:32:06.02ID:2aBwGR9b0
サッカーファンって他人に文句言ってばかりだな

936名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:34:06.67ID:SOt16DIC0
焼き豚はサッカーに嫉妬してばっかりw

937名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:35:18.83ID:2aBwGR9b0
サッカーファンって文句しか言わないから
一緒にいてもつまらないタイプの人間ばかりだよな
しまむら店員に土下座強要しそうなタイプが多い

938名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:36:01.69ID:+WVxPNFS0
どこよりも早い採点スレが立つのは代表戦だけなのか
結構好きなのに残念

939名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:38:34.34ID:SDI5f5930
神戸はまずダンクレーのところが弱い
ガシッと前線でキープできるFWがいない
GKの飯倉も判断が弱い
ポドルスキ が守備をサボりがち

ダンクレーのところに菊池
前線にマリオ・ゴメス
ポドルスキのところにダビッド・シルバ
飯倉のところだけ未定

940名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:40:12.77ID:3PyyL79f0
メイン1階の一番良い位置がメディア席とか客舐めすぎだろw

焼き払えこんなクソスタジアム

941名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:42:45.05ID:mYU3vN1X0
なんか新国立イマイチみたいやね(´・ω・`)
とんでもないお金かけたのに

942名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:43:25.72ID:EqnEKeBk0
古橋こけすぎやろ
ちょっとは我慢せえよ

943名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:53:29.42ID:Nsx/JZZm0
>>919
三木谷は野球も頑張れや
東北ゴールデンイーグルスなんて東北の人たちを馬鹿にしたチーム名やめろ

944名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:54:50.27ID:SOt16DIC0
>>909
上手い奴は反則で奪うしかない教科書みたいなもの

945名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:56:51.04ID:jp3fdsKA0
>>939
権田しかいないだろ
1億5千万だせば来てくれると思うが

946名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:58:50.03ID:tcyPbXOu0
100億近く使ってカップ1個ww

947名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 07:02:01.46ID:Xrg/nbum0
メルカリは元楽天オークションの人が作った
いろいろあったみたいだし、楽天が買収するのは無いな
モロパ○○なラクマを即作ったのも、そういう経緯からだろうな

948名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 07:09:42.80ID:1IVcItfa0
>>919
ちょっと感動した
サッカーの、日本の大きな可能性を信じてくれてる
こういう大富豪がいてくれて良かったわ

949名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 07:16:03.97ID:G7vAs6cZ0
サッカーつまんねー
ボール回しうぜー

950名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 07:24:55.51ID:4fkbo3A10
やはり楽天はポイント2倍までしかしない
シーズンと変わらないじゃん
つまんないー
【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退..新国立御披露目★3 YouTube動画>1本 ->画像>53枚

951名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 07:25:06.61ID:usTR0hJl0
楽天のヴィッセル神戸優勝セールきてるぞ

952名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 07:28:25.78ID:PVIg02De0
10/6 なでしこVSカナダ代表(TBS) 2.4% 10/26 ルヴァンカップ決勝(フジテレビ) 2.7%
11/2 Jリーグ 東京VS大分(NHK)1.4%
11/10 なでしこVS南アフリカ代表(日本テレビ)2.2%
11/17 U-22 日本VSコロンビア(フジテレビ)5.2%
11/19 日本VSベネズエラ(日本テレビ)8.6%←唯一のG帯
11/23 Jリーグ 東京VS湘南(NHK)2.4%
11/30 Jリーグ 横浜(1位)VS川崎(4位)(NHK) 1.9%
12/7 Jリーグ マリノスVS東京←マリノス15年ぶり優勝(NHK)3.2%
12/18 日本VS韓国(フジテレビ)7% だっけ

12/28 U-22 日本VSジャマイカ(日本テレビ)←何故か視聴率発表無し

さて
1/1 天皇杯決勝 イニエスタVS鹿島
(NHK)の視聴率は久々に2桁行くのかな

箱根駅伝とずれてる
新国立オープニング祝儀でスタジアムはマリノス優勝の時と同じように満員らしいし
晴れ

昨年の天皇杯決勝は5.2%だろ

953名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 07:33:31.52ID:B9d770hp0
>>943
三木谷さんはヴィッセルにお金使ってるけど
神戸のサカ豚はやる気ないしねェ

2018年ヴィッセル神戸・J1の入場料収入とグッズ収入
イーグルスは2017年
単体(百万)
******ヴィッセル J1平均 イーグルス
入場料収入  840     802     4,700
グッズ収入   388     422     1,700
https://toyokeizai.net/articles/-/213971
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h30kaiji_3.pdf

954名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 07:36:54.02ID:3kNJgORA0
その点野球はきっちりしてるよなぁ都道府県をフランチャイズとするから
大阪府=阪神タイガース、兵庫県=オリックスバファローズと
きっちり住み分けできてる

955名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 07:38:25.24ID:jW96MRjr0
>>954
あけおめ
レス乞食さん

956名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 07:46:49.76ID:mYU3vN1X0
まあ神戸のACL挑戦はちょっと楽しみではある

957名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 07:48:47.91ID:SEFrM6yJ0
>>789
自由席だから文句言えないな。早く行っていい席取らないのが悪い。
本来は座席取り外す席なのにそのままにしておくJSCもどうかと思うが

958名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 07:50:33.79ID:a5Rx2aPk0
>>293
1階最悪だなw

959名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 08:14:19.10ID:AsfnodUp0
>>950
決勝進出のときは3倍か5倍かだったから優勝は更なるアップを期待したんだけどな。

960名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 08:28:07.52ID:mgSpGPtV0
鹿島は小笠原いなくなったら普通のチームになったな
やっぱり核になれる選手いるのはでかいってことか
内田があれではな

961名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 09:48:41.08ID:g3A6jCVA0
>>937
お前みたいな捻じれた偏見持ちが一番一緒にいて嫌なタイプだわ

962名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 09:52:14.74ID:NPrEsDCx0
古橋、蛍、豪徳の守備が欠けたらACLは戦えんわな
過労死するから吉田、長友あたり補強して負担減らさんと

963名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 10:02:38.60ID:p4L/f8qD0
去年の優勝チームも覚えてないわ

964名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 10:08:41.13ID:qBdzv4bPO
ビジャが日本で引退とか誰も予想出来なかっただろうな

965名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 10:09:13.04ID:YBigTTt80
あとはセレッソを和製レアル化するだけだな

966名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 10:21:32.14ID:Iec0MvcG0
>>22
甲子園が東京にあるとでも?

967名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 10:21:50.35ID:3OXvbj2R0
鹿島の20冠って紹介やめてくれんかね
通算20タイトルとかって紹介ならわかるが
⭕冠ってのは年間のみで使ってこそ
三冠四冠に価値が出るんだろうに
他のクラブも七冠八冠って紹介するか?
誰が始めたのか知らんがホント止めろ

968名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 10:26:00.89ID:bIcZx5bf0
>>967
別にそんな決まりないけど

969名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 10:30:09.55ID:B2GyaVmW0
>>962
今年の過密日程とACLの外国人枠考えるとその枠関係無いその二人は欲しくなってくるよな

970名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 10:32:02.69ID:NlpFpKLe0
来年J2かなぁ

971名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 10:44:51.29ID:SiJnQnRI0
新年早々白けたわ。
忖度されまくって神戸の選手も全然嬉しくないだろうな・・・

972名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 10:51:50.50ID:x7NUEa930
イニエスタが別格だったな

973名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 10:53:58.94ID:PbSLO2PN0
育った生え抜きに海外に行かれる鹿島と
育ちあがった海外選手を連れてくる神戸
当然の結果だろうけれどなんだかなあ

鹿島視るとほとんどJ他からの移籍組なんだね
小笠原が引退してその闘魂直で受け継いでいるのは土居ぐらいか
内田が今の状態なら土居が奮起しないと鹿島が消滅しそう

小笠原が鬼コーチで早く現場に復帰することだね

974名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 11:01:03.23ID:6Jv3j7nN0
鹿島アントラーズはよくあれで決勝まで残れたな

975名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 11:02:15.19ID:SiJnQnRI0
ゼロックススーパーカップ2/8ってオフほとんどないけど大丈夫なん?
天皇杯の元旦開催は止めるべきだな。今は昔と違ってACLもあるし。

976名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 11:08:49.87ID:VKXoqJJ70
鹿島は伝統的に いいブラジル選手を連れてくるね

jリ−グチ−ムも 有名選手を引っ張てくると強くなるね

ジ−コの鹿島
ドンガの磐田
ストイコビッチの名古屋
ブッフバルトの浦和

そしてイニエスタの神戸

977名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 11:19:11.44ID:pzuzufZ50
>>822
設計者がスタ設計未経験

978名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 11:23:49.10ID:pzuzufZ50
>>974
シーズン終盤から、日毎に状態悪くなって逝った

979名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 11:28:15.73ID:pzuzufZ50
>>976
ダビド・シルバが来てくれるといいなあ

980名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 11:29:25.79ID:e7N2iHMK0
>>974
忖度受けまくってたからな

981名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 11:35:52.26ID:+0J0RLL70
>>22
似たようなもんだろw

982名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 11:41:18.72ID:UOHkRvYb0
>>906
パスサッカーを志向してみたけど結局ショートカウンターに戻ったもんな
日本人監督でショートカウンターやっても伸び代なんてないわな
鬼木解任して欧州から川崎に合ってるの呼ぶ気もないのかよと

983名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 11:43:10.09ID:3BdVZ6cK0
>>977
観戦すら未経験じゃ?w

984名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 11:46:50.15ID:tpwgrVg80
>1
スーパースター三木谷

985名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 11:48:00.25ID:tpwgrVg80
三木谷 ダビドシウバに行け

986名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 11:49:29.12ID:kKz0Nwk60
焼き豚が脱糞

987名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 11:50:19.97ID:kKz0Nwk60
焼き豚って悔しいの?

988名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 11:53:01.02ID:o2DNGQlV0
>>974
鹿島がダメになったのはシーズン最終盤
天皇杯では他のJ1クラブが情けなかっだこともあり、鹿島の調子が落ちた頃に迎えた準々決勝がHonda、準決勝が長崎というありえない対戦相手だったから決勝に来ちゃった

989名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 11:54:05.39ID:UJJLBKGi0
>>697
いいえ
現代表を集めます

990名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 11:55:05.38ID:tpwgrVg80
三木谷はお金使ってるけどグッズ販売とか放映収入で戻りはかなりあるだろう

991名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 11:55:34.39ID:6y1/q/XPO
>>1
>初Vの三木谷会長「故郷へ恩返し、でもお金使いすぎた」

ミッキーwwwww

992名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 11:59:30.02ID:tpwgrVg80
>1
スター三木谷「今年からACLに参加することができるようになった。今度はアジアチャンピオンを目指して、クラブ一丸となって頑張っていきたい」
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/01/01/kiji/20200101s00002011349000c.html?amp=1

993名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 12:00:37.91ID:UJJLBKGi0
>>990
トントンぐらいだと思う

994名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 12:01:07.10ID:L9BoG6iR0
メリケンパークにチーム到着

995名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 12:02:59.62ID:pzuzufZ50
今度は地元で祝勝会か

996名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 12:08:31.71ID:SOt16DIC0
焼き豚は何で発狂してるの?

997名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 12:11:29.45ID:hJzv121X0
ビールかけにオマリさん居ないと思ったらイスラムだからアルコールあかんのやな
可哀想やから一人でジュースかけでもさしたったらええのに

998名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 12:40:15.51ID:W4f2UWG30
高校サッカーも兵庫対茨城

999名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 12:41:49.09ID:vY+fCI8n0
【社説】過去57年で初めて日本に負けた成長率、OECDでビリになった韓国経済
http://2chb.net/r/news4plus/1577790317/

1000名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 13:07:14.48ID:pzuzufZ50
1000ならヴィッセル神戸ACL優勝

-curl
lud20200204012320ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1577872856/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退..新国立御披露目★3 YouTube動画>1本 ->画像>53枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退..新国立御披露目★2
【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島アントラーズ」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退
【実況】<新国立御披露目!>天皇杯決勝のスタメン発表!「ヴィッセル神戸」×「鹿島アントラーズ」
【サッカー】来年度天皇杯決勝は6年ぶりに聖地で開催決定!20年元日、新国立競技場お披露目
【新国立競技場】サッカー・天皇杯 元日の決勝は「ヴィッセル神戸 vs 鹿島アントラーズ」に
【サッカー】<J1第34節(最終節)>川崎フロンターレが初優勝!初タイトル獲得...ヴァンフォーレ甲府J2降格...得点王は小林悠(川崎)
【サッカー】<J1第34節(最終節)>川崎フロンターレが初優勝!初タイトル獲得...ヴァンフォーレ甲府J2降格...得点王は小林悠(川崎) ★2
【サッカー】<J1第34節(最終節)>川崎フロンターレが初優勝!初タイトル獲得...ヴァンフォーレ甲府J2降格...得点王は小林悠(川崎) ★6
【サッカー】<J1第34節(最終節)>川崎フロンターレが初優勝!初タイトル獲得...ヴァンフォーレ甲府J2降格...得点王は小林悠(川崎) ★4
【サッカー】<J1第34節(最終節)>川崎フロンターレが初優勝!初タイトル獲得...ヴァンフォーレ甲府J2降格...得点王は小林悠(川崎) ★3
【サッカー】<J1第34節(最終節)>川崎フロンターレが初優勝!初タイトル獲得...ヴァンフォーレ甲府J2降格...得点王は小林悠(川崎) ★5
【サッカー】<天皇杯決勝>神戸が国立で前日練習!「VIP」もそろって参加、外国人出場5枠は誰に?
【サッカー】<天皇杯決勝>鹿島アントラーズ、川崎フロンターレを延長戦の末下し優勝!通算19冠達成
【サッカー】<チケット完売>【天皇杯決勝展望】<神戸×鹿島>ビジャ、有終の美を飾るか? 常勝軍団鹿島、21冠目のタイトルか?
【サッカー】<天皇杯決勝>鹿島アントラーズFW鈴木優磨、好相性の吹田スタジアムは「俺のゴールで始まり俺で終わる」
【サッカー】<浦和レッズ>天皇杯優勝で来季ACL出場権獲得!川崎、広島、鹿島とともにアジアへ/ゼロックス杯は川崎―浦和に決定
【サッカー】<天皇杯決勝>2018年度はクリスマス・イブ開催で調整!アジア杯の日程を考慮
【サッカー】<天皇杯決勝>オミクロンパニック≠ナ恨み節!日本サッカー協会関係者「観戦しないでくれとは言えないですからね」 [Egg★]
【サッカー】<天皇杯決勝でJリーグ約3億円ガッポリ!> 国立に5万7785人詰めかけ協会もホッ… [Egg★]
【サッカー】<天皇杯決勝/14時試合開始>スタメン発表!鹿島・金崎は体調不良でベンチ外れる 川崎・大島は2か月ぶり復帰
【サッカー】<とどまるところを知らない三木谷氏の“サッカー熱”>ヴィッセル神戸のタイトル獲得は夢物語ではない
【サッカー】<ACL>ヴィッセル神戸 1- 0 水原三星ブルーウィングス(韓国)後半44分古橋が決勝ゴール!敵地で貴重な勝ち点3獲得..
天皇杯JFA第98回全日本サッカー選手権 4回戦「サガン鳥栖×ヴィッセル神戸」
【WRC】トヨタ、1999年以来のマニュファクチャラーズタイトル獲得。タナクはリタイア、ラトバラがシーズン初優勝
【サッカー】<ポドルスキ(ヴィッセル神戸)行方不明!>ドイツへ帰国2週間連絡なし 天皇杯準決勝&決勝欠場へ
【サッカー】<ポドルスキ(ヴィッセル神戸)>天皇杯準決勝欠場!「本人はかなりがっかりしてる」クラブは本人と毎日連絡
【サッカー】<天皇杯決勝12/9(日曜日)18時>チケットが完売!満員の埼玉スタジアム2002で浦和レッズvsベガルタ仙台
【サッカー】伊東純也が先制弾の起点…ゲンクはドローも8年ぶりリーグ優勝!来季CL出場権も獲得
【サッカー】女子W杯準々決勝 なでしこ撃破のオランダ、イタリア下し初のW杯4強!東京五輪出場権も獲得
【サッカー】川崎フロンターレが天皇杯初優勝!三笘薫決勝弾でガンバ大阪下し二冠達成 [久太郎★]
【サッカー】<ビジャ>ヴィッセル神戸入り濃厚! 既にクラブ幹部が接触...元同僚イニエスタも獲得熱望
【サッカー】<ビジャ>ヴィッセル神戸入り濃厚!既にクラブ幹部が接触..イニエスタも獲得熱望!さらにC大阪の山口蛍に正式オファー★2
【バスケット】U18女子日本代表が4連覇中の中国を破る、アジア選手権準決勝へ…U19W杯出場権も獲得
【サッカー】<神戸のイニエスタ>26日お披露目!(今日)23日にも獲得発表..24日来日「ヴィッセルサボ 土曜日 空けといてね(笑)」
【サッカー】宮澤ミシェル「Jリーグ発足前、国内サッカーで最も注目される試合が天皇杯決勝だったんだ」
【サッカー】<名古屋グランパス>9チーム目の国内3大タイトル(J1、ルヴァン杯、天皇杯)獲得!最多獲得は鹿島アントラーズの19冠... [Egg★]
天皇杯 JFA 第98回全日本サッカー選手権大会R16 サガン鳥栖vsヴィッセル神戸
【サッカー】<ヴィッセル神戸>MFサンペールを獲得!イニエスタ、ビジャに続く元バルサ戦士加入...背番号は「6」7人目の外国人選手
【サッカー】天皇杯決勝は吹田スタジアムで開催!
【祝】サッカー天皇杯決勝が高視聴率をGET!!!
【サッカー】天皇杯決勝 甲府×広島 [久太郎★]
【サッカー】天皇杯決勝 甲府×広島 ★2 [久太郎★]
【サッカー】<浦和レッズ>天皇杯決勝で危険行為...罰金200万円とけん責処分
指原ゲストのサッカー天皇杯決勝が視聴率3.9%で歴代最低の大爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【サッカー】大分、PK戦の末に初の天皇杯決勝進出! 敗れた川崎Fは連覇ならず [久太郎★]
【サッカー】<大宮の渋谷監督>クラブ史上初の天皇杯決勝進出へ“援軍”を要請!「うちの方は空いているみたい。ぜひ足を運んで」
【サッカー】<大分出身の指原莉乃さん、>天皇杯決勝の“現地観戦ショット”投稿 「トリニータ!!!!」 [Egg★]
【サッカー】天皇杯準決勝 J1王者・川崎FがJ3王者・秋田を下して天皇杯決勝に進出!大島のスルーパスから三笘が先制点 [久太郎★]
【サッカー】<Jリーグ>J1開幕カード判明!セレッソ大阪は開幕戦で横浜F・マリノス!天皇杯決勝の再現。 “敵”は密スケジュール
【サッカー】<レッズサポーター>3人書類送検!天皇杯決勝、会場周辺で発炎筒疑い...「選手の気持ちを高めることができると思った」
【サッカー/TV】1/1(月)14:30〜NHK総合で天皇杯・決勝 今季2冠&4度目V狙うC大阪vs8度目V狙う横浜FMを生中継!Vなら賞金1.5億円&ACL出場
【サッカー】<ヴィッセル神戸>山口蛍獲得決定的!3年総額6億円超の大型移籍 G大阪初瀬亮も獲得へ
【サッカー】ヴィッセル神戸 金崎本人と獲得交渉へ…鹿島はクラブ間交渉「応じない」
【サッカー】<ヴィッセル神戸>FW金崎夢生本人と獲得交渉へ…鹿島アントラーズはクラブ間交渉「応じない」
【サッカー】<ヴィッセル神戸>セレッソ大阪・山口蛍獲りに2億円用意!元鹿島カイオも約7億7390万円と高額だが獲得へ
【サッカー】<J1王者・鹿島アントラーズ>ヴィッセル神戸のペドロ・ジュニオールを獲得!「ベストを尽くし、貢献したい」
【大阪・びわ湖毎日マラソン統合大会・上位成績】星岳が初優勝、川内優輝は8位 7選手がMGC出場権獲得 [鉄チーズ烏★]
【サッカー】楽天が着手する J1ヴィッセル神戸の本拠地に新国立競技場
【サッカー】<XEROX/スーパー杯>鹿島アントラーズが今季初タイトル獲得!FW鈴木優磨が決勝弾、浦和レッズは2点差追いつくも散る★3
【サッカー】<ヴィッセル神戸ファンが抱える不安>ビジャ獲得も「優勝できる気しない...」ポドルスキ加入で9位、イニエスタ入っても10位
【サッカー】<楽天・三木谷会長の狙い>ヴィッセル神戸の東京進出、“新国立競技場”への本拠地移転...
【サッカー】<天皇杯/準々決勝>横浜FM、C大阪、神戸、柏が準決勝進出!リーグ1位の鹿島と2位の川崎は敗北
【サッカー】< Jリーグ>J1最終順位が確定!広島、鹿島が来季ACL出場権を獲得…名古屋が逆転残留、磐田が参入PO決定戦へ
【サッカー】<天皇杯/準決勝>セレッソ大阪、延長戦を制し14年ぶりの元日決勝へ…途中出場の柿谷が1得点1アシスト
◆どうなる天皇杯決勝 レッズ本スレ◆
◆天皇杯決勝で酉を折伏 レッズ本スレ◆
21:28:17 up 18 days, 22:31, 0 users, load average: 9.23, 9.51, 9.52

in 0.60715794563293 sec @0.60715794563293@0b7 on 020111