◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【実況】<新国立御披露目!>天皇杯決勝のスタメン発表!「ヴィッセル神戸」×「鹿島アントラーズ」 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1577855281/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
第99回天皇杯は1月1日、新国立競技場のこけら落としで決勝戦を行う。令和初の頂点に立つのはJ最多20冠の名門鹿島アントラーズか、それとも初タイトルに期待が高まるヴィッセル神戸か―。元日午後2時35分のキックオフを前にスターティングメンバーが発表された。
神戸は初のカップ戦決勝。21日の準決勝清水戦から2人を入れ替え、FW藤本憲明、FWルーカス・ポドルスキが先発入りした。注目のMFアンドレス・イニエスタもスタメン。この日が現役引退となるFWダビド・ビジャはベンチスタートとなった。
一方の鹿島は3シーズンにわたって指揮を執ってきた大岩剛監督のラストゲーム。21日に行われた準決勝長崎戦から2人を入れ替え、GKクォン・スンテとMF名古新太郎が新たに入った。
[ヴィッセル神戸]
▼先発
GK 18 飯倉大樹
DF 4 トーマス・フェルマーレン
DF 22 西大伍
DF 25 大崎玲央
DF 33 ダンクレー
MF 5 山口蛍
MF 8 アンドレス・イニエスタ(Cap)
MF 24 酒井高徳
FW 9 藤本憲明
FW 10 ルーカス・ポドルスキ
FW 16 古橋亨梧
▼控え
GK 1 前川黛也
DF 3 渡部博文
MF 27 郷家友太
MF 35 安井拓也
FW 13 小川慶治朗
FW 21 田中順也
FW 7 ダビド・ビジャ
▼監督
トルステン・フィンク
[鹿島アントラーズ]
▼先発
GK 1 クォン・スンテ
DF 6 永木亮太(Cap)
DF 27 ブエノ
DF 28 町田浩樹
DF 39 犬飼智也
MF 4 レオ・シルバ
MF 20 三竿健斗
MF 30 名古新太郎
MF 41 白崎凌兵
FW 15 伊藤翔
FW 18 セルジーニョ
▼控え
GK 21 曽ヶ端準
DF 16 山本脩斗
DF 2 内田篤人
DF 33 関川郁万
MF 13 中村充孝
FW 8 土居聖真
FW 34 有馬幸太郎
▼監督
大岩剛
1/1(水) 13:46配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200101-43476415-gekisaka-socc 森岡の前髪どないしたん頭頂部から持ってきとるやないけ
冠のあるチームが増えて欲しいから神戸頑張れ
(無冠のチームが減るように)
ピッチに向かって真っ直ぐ座ると首を一切振る事なくすべてのプレーが見ることができる
ふざけんなサンペールいないと飯倉さんが活躍できないだろ
>>2 代々木に5万人規模の新サカスタができたら
新国立は見向きもされなくなるけど、どうすんだろうね?
メンバーだけ見たら神戸負ける要素ない
むしろ経験浅いの鹿島側だろ
神戸はワールドカップ優勝経験者いるし
https://tenki.jp/amedas/3/16/44132.html 東京(トウキョウ)のアメダス
アメダス履歴(10分観測値)
14:00 9.6
コッチがポドルスキー、イニエスタってレジェンド出しおるのに
そっちはジーコ、レオナルド抜きかいな
舐めとるね
2019年度の仕事納め
なお鹿島が敗退した場合ACLプレーオフが今月末のためオフなしで2020シーズンスタートになる
Jリーグの市場価値
J1リーグ:346.65m¢ アジア2位
・欧州1部だと11位のウクライナ相当
J2リーグ:189.30m¢ アジア5位
・アジア2部1位
・欧州1部だと22位のブルガリア相当
・欧州2部だと6位のロシア相当
J3リーグ:29.13m¢ アジア11位
・アジア3部1位
・欧州1部だと41位のモンテネグロ相当
・欧州3部だと17位のギリシア相当
JFL:1.60m¢
陸上トラックあるじゃん…
横国と変わんねーわ
いやぁ無駄なもん作ったわ糞ジャップ
国立効果なだけで草
マジで欠陥競技の視聴率楽しみ
まーた隠蔽だろうなw
内田ってボランチの永木にポジション取られるほど酷いの?
>>27 仮設感やばいよなあ
日本の最高の建築家やデザイナーや施工業者らが作ったにしちゃ
なんかまだ完成してないような?
莫大な費用をかけた割にショボくみえるし
スペシャルな感じがしない
まだまだ未完成なのかなぁ?
神戸ガチやん
三瓶とかビジャスタメンの恩情采配で来ると思ってたのに
>>26 五輪のスタジアムなのに何で無いと思ったんだ??
地味
陸上トラックでかすぎ
せめてグリーンで埋めるとか客席近づけるとかせんとな
いいとこが見当たらないよ
これトラックのところ客席にしてもしょうもないスタに変わりないな
鹿島は勝てば以外にも天皇杯初制覇になるから気合が違って見える
ビジャて全盛期に怪我して終わったよな
よう頑張った
コストかけた割にデザインも面白みゼロ、機能性も低い。
近年の五輪では稀に見る失敗スタジアム。
ビジャはタッパが日本人と同じくらいでも安定感が違うな
>>26 そりゃ五輪やるんだからトラックなかったらおかしいやろ
もうみたら球技場にしたほうがいいと思う。
ラグビーもやるしな。
ビジャはベンチか
サンペールはベンチにすらいないな 前の試合が酷かったからか
天井に木を使うぐらいなら全体的に日本建築的な配色にして欲しかった
五輪後にピッチまで座席で埋めたら平らすぎて何も見えなそう。
返金レベルのクソスタ
デザイン重視は機能的にダメだけど
デザインも機能もクソってなかなかない
>>42 マジか、すげー意外だった
スタメン見ると神戸の順当勝ちだろうけど
金に飽かせた神戸に負けるなアントラーズ!!!相手はタイトルなしのクズ
決勝オープニングセレモニー毎回やってくれないかな?
だせえスタジアムだなw
こんなの作って日本人ってやっぱセンスねえわw
こんな席を売るJFA
エスパルスのほうがよかった
神戸が狙ってるドウグラスいるし
>>58 元日は行事やってるんじゃないっけ?
明日の一般参賀の準備とかもあるだろうし
一番手前の陸上レーンが見やすいような設計が優先されているため下段は、高さが足りないし緩い傾斜で反対サイドまで見渡せない
結局手前の陸上レーン見るためだけのスタジアムにされちゃった
鹿島天皇杯とったら初っての意外だね
まぁ取らんで帰って下さい
>>32 というか鹿島って内田のスタメン重用でリーグ戦逃したようなものだから
内田がスタメンの試合は全部負けか引き分けだったはず
これ客席遠すぎだろ…
なんで大金はたいてこんなクソスタつくったんだ
サッカー専用スタジアム いちばん出来がいいのは自分的には 豊田スタジアム
youtubeで5分くらいのハイライト見れば充分。
時間の無駄だわ
イニエスタ
来たよ
>>90 これ設計ミスちゃうの?
そんな多くの競技場行ったことあるわけちゃうけど
こんな席知らんぞ
>>100 異論なし。費用対効果ならパナスタだけど
上段席の傾斜はいいけど
トイレ行くのに通路が狭そうに見えた
>>110 旧国立にはあったぞ多分旧国立リスペクト
VAR用意してたんかい
ゴールラインテクノロジーもやれよ
これ、中抜き相当やられてね?
こんな高揚しないスタジアム…
がっかり感すごいわ
>>90 甲子園球場でも柱で見えない席とか普通にあるw
>>123 専門スタじゃないからどうでもいいが…。
期待する方がアホ。
神戸の外国人選手達が正月も帰らず試合に出るだけでちょっと感動
ブックメーカーだと倍率同じくらいじゃん
アントラーズに賭けようかな
>>113 アクセスがねぇ 満員時の祝祭感 独特だけど
新国立はこんなんじゃ鹿島は100億積まれても移転しないよな。
あれ
なぜぼくが新国立競技場をつくるのか 建築家・隈研吾の覚悟
https://books.google.co.jp › books
隈研吾 - 2016 - Technology & Engineering
あらゆる競技で、全席死角がいように短期間で設計できました。書のプランでは新国立 競技場の観客席には一つの死角もありません。陸上競技や、サカ、ラグビなど、想定されるやり直しコンペになたときにも、このプログラムを使てさまざまなシミレシンを繰り返し ...
DAZN見慣れてたらNHKの中継DRスウィッチングが下手クソすぎるの顕著だな
もう少しマトモなTV中継班組めよ
神戸に勝ってほしい
鹿島にはもうタイトル要らんだろう
>>1 何か横浜の日産スタと雰囲気が似てて代わり映えのしないスタジアムだねw
ゴール裏wwwww
鹿島は対中国クラブと同じように反則外人押さえりゃなんとかなると思ってるな
サッカー専門場でやれやクソがイライラさせやがってボケがマジで
自称サッカー通の糞芸人のせいでいまだに
イニエスタなのかイエニスタなのか分からないな
イニエスタはボールをコントロールする場所が適切だな
清々しい感じは悪くないけどケツ痛いだろってのはなぁ クッションなんて持参したくないし
花火出来ないとかサッカーじゃねえよ(´・ω・`)
>>141 片方のゴール裏分断とかないわ
ひでースタ
>>107 決勝だけは満員だった記憶だけど間違ってるか?
>>135 AIに作らせるのがベストな選択だったのにな。人間のエゴが本格的に邪魔になりつつある時代に突入した
>>141 ちゃっちいスタジアムだな
日本って本当に終わった国になったんだなと実感させられる
>>1 新国立競技場の最寄り駅・千駄ヶ谷駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
>>1 新国立競技場の最寄り駅・千駄ヶ谷駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
>>1 新国立競技場の最寄り駅・千駄ヶ谷駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
神戸は日本人選手も華があるけど鹿は見たい選手がいない
日本人は決定的なチャンスでシュートを外す能力に優れている
>>8 つまり、相当遠くから眺めるように
客席が設置されているということか
>>26 そりゃ陸上トラックなかったら五輪で使えないだろ
>>141 選手が米粒の大きさ
やっぱり陸スタは糞
なるほど、新国立はろくろ首にとっては最高のスタジアムなのか
NHKはクソ
客席を潰す
>>160 一昔前の感覚のまま変わらずに取り残された感じだよね
>>180 呪われ過ぎてるなw
でも実際本当にオウンだった?
>>179 そこ五輪の時は聖火台が一時的に置かれるんだよね
いや ポドルスキ褒めるとこ。 神戸 ひいきしてるわw
>>192 ええ?じゃあオリンピック期間このままか。絶対ネットで色々言われるな
リプレイ見てもGK素人レベルで草
軽く八百だろこれwwww
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201912290000684.html 新年発弾はオウンゴール!
◆前半18分 神戸1−0鹿島
【神戸】 左サイドからポドルスキーがドリブルでエリア内に進入、
強烈なシュートはGKに弾かれるもボールは相手DFにぶつかりゴールネットにころがった
なにひとつ見栄えしないスタジアムだな
ピッチ遠すぎるし昼でも暗いし空撮は便器
>>201 東京五輪当時からすれば陸上トラックのレーン数も増えてるし遠くなるのは仕方ない
埼玉スタジアムは外から見てもカッコイイのにな。
埼スタにもう一段足して10万人クラスにするのが手っ取り早いんじゃないか。
>>187 だって設計が日本人だぜ?
相変わらずのゆる傾斜でスタンド最前列もピッチレベルじゃない
木を使ったとか意味のないこだわりだけのオナニー建築
故黒川記章先生ぐらいしか日本人でまともな設計できる人いなかった
やっぱりスポーツ施設は欧米人に設計させた方がいい
もしくは故黒川記章先生ぐらいしか日本人でまともなすだしぁむ設計できる人いなかった
ドリンクカップホルダー
あれれ?イニエスタ優勝しそうwww
神戸はリーグだと弱いけどトーナメントだとイニエスタが機能するから勝てるんだな。
国立競技場がスポーツで使われるのは五輪と天皇杯決勝だけ
>>221 恒久施設の建設費は、ただ安ければいいわけでもないからね
>>53 ザハ案と比べたらそうだけど、これだけを見たら金かけた割にこんなもんかよってなるよ
建てる前はこんなつまらない物って言われていたけど、完成して使い出したら中身も糞だったってことになってきた
TVのメインカメラも旧国立じゃ構造上1階層からで見易かった
新国立の最上段3階層からのアングルは平面過ぎてダメ
せめて2階層にカメラを設置しろ
それ以前にアングルテストぐらいしろよ
なかなか面白いゲームでない? 鹿も このままではないだろ
元日 天皇杯決勝
2日 ラグビー大学選手権準決勝2試合
こんなアホな使い方が毎年続くのか。
>>65 これマスゴミ用の仮設みたいだな、こんな場所で辞めろよな
>>224 サッカーの代表戦は今後も専スタでやることが決まっている
>>227 維持費も今回の競技場よりべらぼうにかかる
この競技場がクソなことと、ザハ案をやめたことは別問題
ザハ案をやめたのは英断だったけど、代替案がイマイチだったということ
パヨクのせいでこんな貧祖なスタジアムになったんだから仕方がない
森元はいつも叩かれているけど言うことはまともな爺さんだと思う
サンペールってそう言えばいたな
入団当初は叩かれていたけどフィットしたんじゃないのか
>>229 おマンコスタジアム
結局、屋根をつけなかったことが維持費回収という点でも最大の失敗だったな
>>227 建設費も維持費も新国立の倍以上かかるって予測(つまり実際はもっと跳ね上がる)だったからなぁ。
今の新国立の維持費でも黒字は難しいだろって話なのに…。
>>242 結局屋根を外したせいで維持費回収できなくなってるんだから、ザハ案の方がましだったかもしれん
神戸守備ザルだからなー。イニエスタが頑張っても逆転負けだろうね
このショボいスタジアムが建設費1500億て冗談だろ
>>243 サッカー以外なら良いんじゃねえの
海外は大抵サッカー専用スタジアムあるからな
パリにサッカーとラグビーのスタジアム併設してるんだよな
文化としてなじんでるよな
こういうスタジアムを作れないのか日本人は
Jリーグは各クラブの選手格差が小さい中で
鹿島は鹿島一筋の選手中心にずーっと構成して蓄積することで
メンタル的にも試合中の判断においても一つの生き物みたいな一体感作ってダントツの実績上げてきた
鹿島お得意の「勝負強さ」の正体もそれ
それがこのところ海外移籍が活発になりすぎて
所属選手のレベル落ちただけでなく、外からのツギハギチームになっちゃった
他にどうしようもないんだけど、もう鹿島以外の上位クラブとの差異が無い
時々はタイトル取れるだろうけど今までのようにはもう行かないよ
今日も多分このままふつーに負ける
>>251 建設予定価格であれだけの建設費だったものを強行してたら想像を絶する建設費になったぞ
今回の施設に屋根つけるとかそんなレベルじゃなく
この競技場をくさすためにザハ案を無理やり肯定するのは無理がある
あんなのただの競技場に使う金額じゃない
さっき試合ちょっと見てみたけど
Jリーグは意味のないボール回しが多くてつまらん
ほんっとにつまらん
>>246 最初の案は五輪が終わったら専スタに改装して、どこかのJクラブのホームにするって話があったけど頓挫した
サッカー関係者に政治力が無かったって話
>>246 意味ってオリンピックのメインスタジアムでしょ。
球技専用化が潰れた以上サッカー協会も無理して使うことは無いだろうし
トラックしか見えねえしほんと観客席が遠い糞スタジアムだな
使い道ない赤字垂れ流しだしぶっ壊したほうがマシだろ
>>267 ちらっと見ただけでそんなこと言う奴は根本的にサッカー分かってない
陸上はトラック作るまでが仕事
サッカーはちゃんとありがたく国立競技場使いまくれよ!
赤字出したら陸連が絶対にサッカーを許さないよ!
費用回収のためにただの競技場以外ができる屋根は必要なのに、費用削って屋根外したから、ぜったいに回収できない施設になってしまった。
屋根があったら災害時の避難所にもなったのに。
トルステン・フィンクはなかなかいい監督だな。
神戸は監督が変わって激変した。
FCレッドブル・ザルツブルク・ジュニアーズ(セカンド)
オーストリア・レギオナルリーガ西部 優勝&エアステリーガへ昇格:1回 (2006-07)
FCインゴルシュタット04
ドイツ・レギオナルリーガ準優勝&ドイツ・ブンデスリーガ2部へ昇格:1回 (2007-08)
FCバーゼル
スイス・スーパーリーグ 優勝:2回 (2009-10, 2010-11)
スイス・カップ 優勝:1回 (2009-10)
FKアウストリア・ウィーン
オーストリア・ブンデスリーガ 準優勝:1回 (2016-17)
>>273 帰化してもらって、東京五輪のオーバーエイジで。。。。
今後50年は使うんだからもう1000億使ってでもザハ案で作っときゃ良かったんだよ
ケチケチして結局損してる
イニエスタのところに久保を入れてみたらどうなるのかな
>>272 いやわかる
ダラダラと最終ラインとGKで
ボールまわしてて
何してるんだこいつらって思うわ
で相手プレッシャーを感じたら
適当に前にぽ〜んって
アホかと
見た目は北京オリンピックのスタジアムが
ダブルスコアで圧勝。
国の勢いの差を感じる。
だいだいこのレベルのスタ作るなら調布で代替すりゃよかった
なぜ巨大な糞を近場に2つも作るのか頭おかしい
>>285 2000年代中盤はそんな感じだったけど今はそれはないわ
神戸が鹿島に勝って優勝するなんて。。。。絶対あり得なかった話。イニエスタすげー。
クリアミスで当たってしまってゴール
2つとも糞ゴールww
>>287 そりゃ首都だし初オリンピックだからな気合入るんだろな
上海に作らしたらただの成金趣味になりそうだけどもっと凄えの出来そう
>>282 1000億では確実に足りないけどね。当初の予定でも+1500億。実際には+2500億は最低でもかかるって言われてたみたいだし。
後は高速に物理的に干渉するからそれをどうするのか 次第ではさらに数千億かかっただろうし
藤本2ゴールか
大分時代も含めて鹿島キラーやんけ(´・ω・`)
鹿島は勝っても負けてもACL出れます
あとは分かるよな?
この新国立競技場は雰囲気が住宅展示場みたいで健全過ぎて高揚感が無いんだよなあ。
新国立オープニングご祝儀で満員
視聴率、いつ出るの
金に糸目をつけないで最強の建造物にすればこの先数十年東京ドームや武道館と並ぶ興行の聖地になれたのに本当バカで草
慎重だったのか分からんがようやく熱の入るプレーが増えそう
>>273 うちのFIFA20でイニエスタは透明人間になるぞ
スタンドの距離感がありすぎる
引きの絵でスタンド最前列が写らないのはアカン
おまけにピッチは芝生が足りずに人工芝ひいてるし最低
GK 1 クォン・スンテ
DF 6 永木亮太
DF 27 ブエノ
DF 28 町田浩樹
DF 39 犬飼智也
MF 4 レオ・シルバ
MF 20 三竿健斗
MF 30 名古新太郎
MF 41 白崎凌兵
FW 15 伊藤翔
FW 18 セルジーニョ
鹿島ひどいメンツやな
ACLでイニエスタが見られるのは楽しみだが、お寒い試合だな
神戸のあのギリギリクロスは狙ってるな
分析で鹿島はあのスポット逃げてなのかもしれない
だから
>>263で俺が言ったろ
今の鹿島は昔とは違う
調子悪い、選手ケガしてる状態で試合したらそれがそのまま反映されるチーム
どんな状態でも謎の強さを発揮する鹿島はもう存在しないのよ
外人いないと成り立たないJリーグ
トップチームは外人だらけ如何に日本人が足引っ張らないかで勝敗決まる
>>236 陸連の抵抗なんてねえぞ
改修費用を払いたくないから改修したけりゃ使う奴が自費で改修しろって話
たまたま足に当ってゴールで2得点
完全に神戸の流れやね
解任されたヴィッセル神戸の前の監督ってやっぱゴミ監督だったんだな。
たいした経歴もなくただグアルディオラの友達ってだけで成績残してない監督を雇うからそうなる。
今回の監督はバイエルンミュンヘン出身で監督も歴任して何度も優勝させている。
ここ数か月でヴィッセル神戸は全然違うチームになった。
鹿島もビビってるはず。
>>282 3600億円だぞ
それに加えて維持費は今の2倍48億円だ
世界3大DAIGO
西
メンタリスト
北川景子の夫
>>307 それでも日本円で600億円くらいで出来たんだよな
新国立は倍以上かかっているという
現地の観客はどう見えてるか知らんが少なくとも
新国立競技場は
サッカーの中継映えするスタジアムではないな
サポーターの熱気も感じられない
ピッチ以外は殺風景なトラックしか見えない
主審の判断がいちいち遅いのかな
上手くゲームをコントロール出来てない感じが
国立競技場であって、国立サッカー競技場じゃないからね
ドイツ人監督になってポドルスキが輝きだした。
今まではただの棒だった。
>>349 客席の一部からはピッチが見えないらしいよ
>>348 マジかよ(´・ω・`)
ゼネコン通さないだけでこんなに安いのかよ
>>336 改修費用払うぐらいならだれでも他でやるわ になるだろうなぁ…
まぁそれはそれでいいんじゃないの。
>>343 いま中国で2部クラブをすぐ昇格させて、次期中国代表にとの声が出るぐらい成功してんぞリージョ
天皇杯決勝のくせして副音声に実況無しが無いのかよ
舐めてんな
建設費が1600億円(解体費や設計やり直しの保障なども含む)
年間維持費が24億円
球技場化の費用(改修費)が約300億円で
1900億円かけても
球技場(サッカーラクビー)で年間維持費を払うのは困難だから
『そのまま使う』になってるだけだよ
改修費に使う予定だった費用を「秩父宮ラグビー場」の
新設に使うため
(国立競技場も秩父宮ラグビー場もJSCが大家さん)
>>320 野球もサッカーも見るけど、視聴率気にしすぎ
>>349 同じ印象
オリンピックでも変わらんと思う
>>348 耐震基準とかもあるだろうからなぁ…
中国も西の方は地震多いけど。
1569億も投じて出来たこの新国立競技場も
また半世紀後には建て直しってことになるんだろうけど
果たして2070年?頃の日本に巨額の建設費を投じられるだけの
余力がどのくらい残ってるんでしょうか
こんなに人口が減るのに
鹿島やる気あんのか
つまんねー試合
こけら落としラグビーに譲った方がよかったな
座席の変な配色はガラガラの試合でも空席が目立たないようにする為だな
昨日の紅白での映像見て分かった
>>282 ザハ案はアーチ状の屋根が構造的にあの土地では作れなかったという欠陥があった
>>364 視聴率って低視聴率なのに放送されることは保証されてるから焦点化されるんじゃないの?
もう生え抜きほとんどいないしいるのもゴミみたいなのばっかだから弱いのはしゃーない
totoフル稼働で新国立維持するんだろうな
Bリーグでも始まるし
Jリーグでも新商品が出るし
そのうち1節で2種類のtotobig売りたいからリーグスポンサーになるからJ4作ってとか言い出しそう
神戸は数か月前と全く違うチーム。。。
鹿島が何もできない。
>>361 各個が自立して好き勝手にパス繋げよっていうサッカー
実は中国人の方が適性あると思う
45分でしっかりした組み立ては神戸が3回ぐらいしただけで後はダラダラと見応えの無い試合だな
>>370 オリンピックももう日本ではやらないだろうし小さく作ればいいでしょ
でかくなればなるほど費用が跳ね上がるから。
前のスペイン人監督は欧州で実績もないのにスペイン人ということとグアルディオラの友達(自称)というだけの人だった。
まともな欧州リーグでなんども優勝経験のある監督が来るとイニエスタもポドルスキも普通に機能して強いチームになった。
>>360 まあでも新国立を本拠にしたいJクラブがいるのなら
改修費用出して改修したほうがいいけどな
じゃなければまたへんてこな設計の改修されかねないぞ
球技仕様なのにまだ客席が遠かったりとか
イニエスタにムバッペだったら最強だろな
イニエスタみたいなプレースタイルは快速ストライカーと合うんだよな
今の鹿島じゃ神戸には勝てんな
レベルの差がありすぎる。
このハーフタイムのトイレタイムでどれだけ人を捌けるかが見どころだな
ツイッターがうんこできねえぞツイートであふれるかも
>>348 中国は資材から人件費までなんでも日本よりは格安だからな。
ザハはムリでも他に9候補、かっこいいのがあったんだから、もっと予算が合う別のにすれば良かった。
なんやこのゴミ試合
歴史に残る最初の得点がオウンゴールとか最高だな
>>385 やる気ないチームはイライラもしない
副音声での解説でも言及してるけど、ミスマッチした状況でサイドを制した神戸が優勢で鹿島は何もできない
鹿島が負けてるくせにプレスかけずにダラダラしてるせいで
クソつまらん
イニエスタのいた時天皇杯取ってる と、ずっと言える。天皇杯はデカいよ。小倉がいた時1回取ってる って名古屋はいまだに言いますゆえw
>>141 なんでこんなに太陽遮るんだろ?
座席に狭かったり、グラウンド一部しか見えなかったりする所あるみたいだし
ほんとひどいわ
ロシアとか中国見てたら分かるだろ。社会主義国家日本だって費用なんてどうだってなるんだよ。考え得る中で一番ぶっ飛んだ建物にすべきだった。
>>349 スタンドとピッチの距離が広すぎ
TVの画面に観客席が写りこまないからそういう印象を受ける
おまけにスタンド最前列はかさ上げしているから一体感もスポイルされている
【ヴィッセル神戸】アンドレス・イニエスタ選手のスペイン時代の自宅を特定完了【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=8823
神戸が勝てば今年も三木谷がやる気出してくれるのを期待できる
>>355 ポドルスキも良心がポーランドからドイツに移民してきた実質ポーランド人なんだけどなw
神戸は各駅停車のパス多い
スイッチ入れるのはやっぱイニエスタやね
右cb→右wbとか
それだけで負けと思ったほうがいいw
これミキティはどんだけ勝利ボーナスくれるんだろう
もちろんお年玉特価だろ
>>378 やはりゴートクと現役ベルギー代表フェルマーレン入って穴がなくなってしまったか…
ラグビー見ちゃうとサッカーはなあ…なんやねん鹿島のキーパーの雑魚っぷりはww
おい、NHKが見れないぞ!!
どうなってんだ俺のお家!!
イニエスタ「天皇杯で優勝して、日本のエンペラーからカップを受け取ることは自分にとって忘れ難い経験になるだろう」
ごめん
鹿島って安倍や鈴木の移籍はしょうがないけど柴崎や昌子は買い戻した方がいいんじゃないの
上田や相馬みたいな若手もっと使って育てていくとか
今出てる選手だけだとちょっと小粒な選手揃いに見えるな
2-0じゃこえーわ神戸後半だめだからな〜なんとか耐えてほしい
てか何が何でも新国立を叩きたいことにしたい勢力が5chにはいるらしいけど
例えば
>>141なんて陸スタなんだから当たり前だろ
今更笑うことじゃない
別に旧国立だって同じくらい遠かっただろ
ボールが勝手に吸い寄せられてくるようや
鹿島キラーやなあ
鹿島の中途半端な無精ひげのDFがことごとくく関与してて草
>>415 大岩に干されて引退してから弱くなった
引き抜きばかりじゃないからな
>>388 もしくは可能な限り補強工事で延命させて
21世紀になって新国立競技場とかね・・・80年後・・・
順位こそ3位だけど今シーズンの鹿島はこんな感じだぞ
だから監督解任しろって声が止まらなかった
>>424 それでも欧米のスタジアムに比べるとモノ足りないところが多い
>>424 前の国立ってこんなに遠かったっけ?
横国並の遠さじゃないか?
>>416 ゴートクの加入より初瀬が消えた事のがデカい
ただここから簡単に逆転されるのがヴィッセル神戸www
>>424 遠いことが笑われているんじゃねぇよ
ゲートで客席を区切っている酷さだよ
鹿島ってもっと強いイメージあったけど決勝とは思えない体たらくだな
日本によくあるような陸上トラックから観客席
まで広くとりすぎ
欧州の陸スタみたいにもうちょい狭くしろよ
解説の山本さんは開始からずっと鹿島寄りやな。
よっぽど神戸が嫌いなのか。
鹿島ってもっと収縮と拡張繰り返すチームじゃなかったっけ?
旧国立は最前列でも客席に高さがあったから割と見やすかった
新国立、陸スタが改めてクソすぎて悪口しか出てこない
>>452 25年間頑張ってきたことがようやく報われるわ
>>141 陸スタなんだからサッカーは使わなくていいよ
というか使う気ないんでしょ
ここは世界一高い使い捨て陸上スタジアム
予算半分にしたらこんなにシンプルなスタジアムになるんだな
浮浪者みたいな風貌のCBがひどい やる気がないように見える
>>424 別にあのゴール裏は当たり前じゃないと思うが
こけら落としのファーストゴールがオウンゴールってのはなんか意味深だな
そもそも陸上はスタジアムに税金使い過ぎやな
一生回収できないだろこれ
神戸の監督はカップラーメンしかないのかと不満顔だな
>>467 別に私企業のために使われてるわけじゃないからいいのでは?
サッカーって試合中に何で監督のインタビュー流すの?
試合見せろよ
選手もレベル低いし中継もレベル低いな
ヴィッセルのサポーターの人に質問です
いぶきの森はいまでも練習見れんの?
イニエスタと写真とりたい
昔はしょっちゅう行ってたんだが敷居が高くなってしまった
>>462 サッカー知らない奴ってオウンゴールをやたらバカにするけど、むしろ2点目の方が恥ずかしいのだが
旧国立競技場はトラックあっても
なんとなくあじがあってよかったんだが
空の広さだったり
スタジアムの形状がそうせたのかしらんが
神戸の守備はJチームで唯一世界基準だよね。しっかり前にプレッシャーかけてインターセプトからカウンター。
>>473 定期的に公開練習はあるけどファンクラブのゴールド会員優先やから一般枠の参加は難しいかも
ノエスタでたまに一般公開練習あるからそっちのが可能性高いと思う
神戸の右のバック33番が穴だね。リーグ戦でもレギュラーなん?
そういえば初瀬ってのが昨年騒動あったけど
ベンチ入りしてんのかね
トルステン・フィンクの経歴がやばい
★選手時代
6年間バイエルンミュンヘンのボランチ。
★監督時代
FCレッドブル・ザルツブルク・ジュニアーズ(セカンド)
オーストリア・レギオナルリーガ西部 優勝&エアステリーガへ昇格:1回 (2006-07)
FCインゴルシュタット04
ドイツ・レギオナルリーガ準優勝&ドイツ・ブンデスリーガ2部へ昇格:1回 (2007-08)
FCバーゼル
スイス・スーパーリーグ 優勝:2回 (2009-10, 2010-11)
スイス・カップ 優勝:1回 (2009-10)
FKアウストリア・ウィーン
オーストリア・ブンデスリーガ 準優勝:1回 (2016-17)
様々なリーグで優勝か準優勝を経験
弱いチームでも優勝に導いている手腕。
>>465 それを防ぐために藤本のゴールにしてる気もする
>>479 どうみても日本人ばかりだけど、
全員外人に見えるんだな
>>475 これが典型的なサカ豚ww
「恥ずかしい」ことなんて人によってバラバラなのに
自分の基準が絶対だと思い込む低能!
フェルマーレンの動きが良すぎる
酒井との絶妙な距離感で、左サイドに隙が無い
>>492 ばかりではないだろ
36%くらい外人なんだから
>>13 3〜4万人だろ
妄想はちゃんと妄想しようぜ
>>480 2か月前まで神戸の守備はザルで有名だった。
バイエルンミュンヘンのボランチを7年務めた
フィンク監督がここ2か月で建て直した。
>>496 いや外人ばかりとかいてたから返しなんだけど
こけら落としがこんな低レベルの試合なんてやっぱワールドカップラグビーを阻止した小池の罪は重いわ
初瀬ばっかりネタにされるけど今季前半の神戸は宮っていうどうしようもない足枷があったんやで
神戸優勝したらオーナーがうきうきでACL用に2チーム分の戦力整えそう。
>>509 さかいごうとくはアメリカ人
ニューヨーク州ニューヨーク市生まれ
>>511 日本人の守備陣がゴミなのでビジャを出せないという事情。。。
>>507 外人ばっかではないが日本人ばっかでもないだろ
監督含めたらさらにパーセンテージ上がるし
>>65 どんな設計すればこうなるんだ
せめて作ってる途中で気づけよ
>>513 昔のいぶき知ってるなら練習も見ずにサインの順番待ちするニワカで溢れてる光景見たら悲しくなると思うからやめてた方がいいと思う
大会そのものは昨年から始まってるわけだけど、天皇杯って今年のタイトルとして数えられるの?
令和2年、東京オリンピックに訪れた多くの中国人どもは
笑顔で口々に馬鹿にすることだろう。
「日本人ってこの程度だよな。やっぱ北京オリンピックの比じゃないな。」
「このスタジアム、ダサいね」
「うん、しょぼいね」
神戸がタイトル獲ると次の無冠クラブ最年長はどこになるんだ?
酒井高徳が調子乗り雑魚すぎていつもあれで失点するんだよな。
日本代表の時と同じパターン。
代表含めて年に数試合しか見ない雑魚だが、鹿島と神戸のレベルってフル代表ならどの程度なの?
タイかサウジアラビア位かな?
日本vs韓国よりは弱いだろう?
>>535 そもそも今シーズンはロクにベンチ入りさえしていなかったよね
>>494 1行目とそれ以降に何の関連もなくてワロタw
>>536 カップ戦にそんなモン求めてちゃダメだよ
降格争い浦和がACLファイナル出場なんだから
鹿島の馬鹿選手がノールックパスを神戸選手にしたwww
今ごろドリブラー!
今こそドリブラー!
さあどっちが正解ですか?
2点ともオウンゴールみたいなものなのに国立スポーツこけら落としってあのシーンが馬鹿みたいにテレビで流されるのか
>>535 昨日のツイート見返したけど、今日が現役最後の日って書いてあるよ。
引退の思い出づくりにビジャ出したらあとは生え抜きの慶治朗と安井を出してくれ
このまま2点差で行ったら
残り5分でビジャ投入するかな
でも田中順也とか言ってるな
>>556 トラックあるだけでこんなしょぼくなるんだな、ってかんじ
これ神戸って外国人だれか下げないとビジャでれないやつ?
神戸 そつがないわ。 監督と ゴートクでここまで変わるか。鹿 今日は 思い切ったプレーまったくないね
もう神戸優勝でいいから
兎に角、ビジャ出せビジャ
出来るだけ長くプレイさせてやれよ
これ、日光の当たり方計算してないよな。
昼間の試合なのに照明してないか
今のは決めろよ…これだから日本人FWはって言われるんだぞ
日本のFWは守備で走るだけで決定的な場面での力強さ精度がないな
>>572 だって隈研吾だぞ
まともなもん作れるわけないやん
>>572 屋根のガラス通光設計がおかしい
明らかに面積が狭すぎる
CGシミュレーションさえしていないレベルだね
>>576 雲ひとつない快晴なのに、東京。
屋内感がある
なぜそこに蹴るんだ田中順也
馬鹿すぎ
僻地チョントラーズとその承認欲求丸出しの乙女心アホーターざまぁ!死ね!
指揮官だけでこれだけ強くなるってサッカーってホント面白いな
ジグソーパズルをはめ込むのとはまた違うんだろうな
>>592 最初そう思ったが、パスが悪い。もう少しだけ前に出せれば100%ゴール
神戸初冠なのか
なんか三木谷嫌いだけど応援したくなるな
ビジャ監督に嫌われてんの
ラストゲームこの局面でも使わねえ
Jリーグ三大女子サポ呼び名
セレッソ大阪・セレ女
浦和レッズ・浦和女子
鹿島アントラーズ・中指娘。
イニエスタが抜けたら一気にピンチで雑魚チームになり下がる神戸
>>592 走ってる足元のちょい後ろに来たからそこしかムリだろバカw
神戸はまだ交代枠1枚残してるな
アディショナルタイムにビジャ投入でチェックメイト
引退のビジャを入れずに雑魚ばかり入れる日本人チーム
勝ちもそうだがファン楽しませてこそのプロだろ
ワールドカップとかかならわかるが
ポドルスキの契約があるから忖度してるのか?
ビジャはどっか痛いのか…
これからかよw
ボール触れずに終わるんじゃねえのか
イニエスタはもう戦力としては30億以上の価値ないな
でも神戸の収益が大幅に上がってるから
そういうところだけだな
>試合前のセレモニーで航空自衛隊さんが素晴らしい演奏してるのに、ゴール裏で歌い続ける神戸サポさんには本当に失望
鹿島に逆転の目が完全に無くなってからビジャ投入したな
監督ガチ采配でええぞ
イニエスタ
おめでとう!!
僻地チョントラーズ乙女心アホーターざまぁ!しね!wwwwww
なんか優勝はしたものの
なんかいまいちな試合だった
ビジャに2分しか与えないって、フィンケはクソすぎる。
冒涜だろ。
まったく決勝らしくなんともな平凡以下の試合だったわ
鹿島も大成も政治家と談合してるんだよな
恥をしれカジマ
なんかこけら落としにふさわしくない試合だな
ってドイツ語かよ
イエニスタなら相撲で勝てそう
ボクシングでもプロレスでも勝てると思う
一日前に芝の感触を得るために練習していた神戸
試合直前にちょっとだけ練習しただけの鹿島
前半の流れをつかめたのはそういうところだろうな
なるほどよくわらん
やっぱり英語じゃないと雰囲気もつかめない
清水はそんな下がってないのにカジマの下げ幅どうしてくれる
神戸は監督が変わってばかりだったけど
これでしばらくあの監督で行きそうやね
これまで継続性全くなかったけど
これでようやくw
Twitterでボロカス言われてるなw
細かいけど大事な部分が酷すぎる
>>670 ここ殆ど長田やで、オシャレとはほど遠い兵庫区と長田の境目が本拠地。新開地か福原でパレードしたらええねん
1500億の燃えるゴミだから、唯一の解決策は壊す事
それ以外はひたすら赤字を垂れ流し続けるだけの装置
ゴートクの出来はどうだったの?
よく分からん選手だ
キング知もまた神戸入れよ
年寄り増やして平均年齢40まで上げよう
ビジャは今シーズン28試13得点2アシスト。
まだまだやれるんだけどな。
>>676 柳筋抜けて桜筋に帰ってくるんか
周囲にソープしかねぇ…
>>679 よかったよ
アグレッシブに高い位置とってたけど
戻りは速かった
>>685 大アは日本人離れしたワイルドさ。プレイもな
まぁ好きでも嫌いでもないチームだから
セレモニーも見てられるな
嫌いなチームだったらチャンネル変えてるとこだわ
神戸、金はあるのかもしれんが
ここからACL戦えるチーム作りするんだろうから大変だな
今季はそこそこ 少なくとも降格争い常連は返上かな、、しかしはえぬき1人もいないね。マンチェスターシティみたい
ダメポは残るの?
ビジャとダメポ抜けたところにビッグネーム加入?
ケチるから国立は何の印象もないな。どんと使えや(´・ω・ `)
>>694 一応交渉してるらしいけど元々残す気無くてビジャ引退したから急遽って感じだし
それほど本気で引き留めないと思う
ポルディ側もMLSから話来てるらしいし出て行くんじゃね?
渋谷の新スタに期待してください
サイバーエージェントが町田を連れてくる
>>364 そうはいかない
本田の頃のサッカー代表人気全盛期の坂豚の野球をはじめ、全方位への攻撃が凄まじかったからな
本田の全盛期は、代表のどんなカードでも視聴率が高かったからな。本田は凄い、本田は駄目だ。本田は日本一。本田より香川が上だ。とにかくマスコミも一般人も本田で楽しんでいたな
>>632 ほとんどは楽天と三木谷関係からの広告費で補ってるよ
マッチポンプね
訂正
>>364 そうはいかない
本田の頃のサッカー代表人気全盛期の坂豚の野球をはじめ、全方位への視聴率攻撃が凄まじかったからな
本田の全盛期は、代表のどんなカードでも視聴率が高かったからな。本田は凄い、本田は駄目だ。本田は日本一。本田より香川が上だ。とにかくマスコミも一般人も本田で楽しんでいたな
代表は確か専スタ規定できたはずだし
天皇杯も全国持ち回り開催でいいんじゃね?
今日の新国立オープニングご祝儀視聴率は明日の箱根と大学ラグビーには大差つけて二桁越えなんだろ
いつ、視聴率出るんだ
しかもこれトラックそのまま残すとか言い出したしなw
元旦はアメフトのライスボウルを
新国立でやってほしい!
大事な試合なのは分かるけど
日本でこれを最後に現役引退するあのビシャを数分でも出せよと思ったけど
逆に考えればそれだけJリーグのレベルが上がったんだなと
座席の膝の前に殆ど余裕がないのはダメだわ
エコノミークラスか?
>>65 なんかテレビ局用のお立ち台みたいなことになってたな
なんなんだあれは
>>141 こんな使わない出入り口、普段は仮設スタンドでも置いて埋めればいいのに
>>1 あれれ?
皇族の前で汚いガムクチャした
関川とブエノの処分まだぁ?w
馬鹿島は今回も問題おこしたのに
全力スルーですかぁ?w w w
>>1 >>715 通路からかなり中の席なんて、気の弱い奴なら
試合始まってからみんなの前通って席座るの
ハードルかなり高いな
階段って二人並んでしか登れないのか、狭すぎだろ。
通路も二人分の広さしかないし、本番でまともに帰れんだろ。
小手先の改修でどうにかできなさそうなレベルのダメ出しされまくってて客からは愛されないスタジアムになりそう
【フランスパリ女帝★川越あすぽん】池袋ギャルデリらら浜松ハンパじゃない伝説静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山イキすぎハイスタイル町田ヤリスギ越谷君とサプライズ学園八王子ペロンチョヤリスギ横浜厚木すぐ舐め立川もっと欲しい金沢城咲エル
スタジアムが糞なのはもちろん得点シーンもチビッ子サッカーでよく見るパターンのお笑いゴールw
>>705 代表戦はサッカー専用スタジアムでしか開催出来ない
なんて規定は存在しないぞ
「そういう規定を検討してる」みたいなスポーツ新聞の記事は存在するけど
(あと委員の意見)
ジーコは相手のPKの前にボールに向かって唾を吐き、関川は表彰式の時に高円宮妃久子様との握手の際にふてぶてしい態度でガムをクチャクチャしながら面倒臭そうに握手で通りすぎる。
ジーコスピリットの体現やな。
>>1 鹿島の39番のナイスアシストで神戸の優勝が決まったように見えた試合だったね
(゜∇゜)
>>663 ただの実力差だ泣け僻地乙女心アホーター
>>721 w w w
効いてる効いてる w
>>1 >>734 w w w w w
超効いてるやん w
>>1 日本にもサラー、フェルミーノ、マネみたいに
確実に点を取れるストライカーは出てこないの?
欧州人の遺伝子に比べて何が劣っているの?
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手
>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか
>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手
>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは
>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって
>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。
いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそう
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手
>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか
>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手
>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは
>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって
>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。
いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそう
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。
視聴率が気になって気になって仕方ない病気の人なんなん
-curl
lud20241207150227このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1577855281/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【実況】<新国立御披露目!>天皇杯決勝のスタメン発表!「ヴィッセル神戸」×「鹿島アントラーズ」 YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・【NHK】天皇杯決勝 ヴィッセル神戸vs鹿島アントラーズ★3
・【サッカー】<実況>天皇杯準決勝>鹿島アントラーズ×浦和レッズ、ベガルタ仙台×モンテディオ山形
・【サッカー】<天皇杯準決勝>鹿島アントラーズが決勝進出!土居&鈴木優磨のゴール、柴崎の2アシストで横浜下す…通算19冠に王手!★2
・【サッカー】<クラブW杯>鹿島アントラーズ、3位決定戦のスタメン発表! レアル・マドリード戦から先発3名を入れ替え
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>元日本代表DF西大伍獲りへ!18年ベストイレブン選出、鹿島アントラーズ不動の右SB
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>FW金崎夢生本人と獲得交渉へ…鹿島アントラーズはクラブ間交渉「応じない」
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>鹿島アントラーズのエース金崎夢生獲り!逆転優勝へポドルスキ、ハーフナーに続く補強
・【サッカー】<J1王者・鹿島アントラーズ>ヴィッセル神戸のペドロ・ジュニオールを獲得!「ベストを尽くし、貢献したい」
・【サッカー】<鹿島アントラーズ>ACL準々決勝第二戦・天津権健(中国)内田、優磨ら先発…天津は元ブラジル代表FWパトがスタメン
・【サッカー】<クラブW杯決勝>レアル・マドリードvs鹿島・アントラーズ スタメン発表 19:30試合開始★3
・【サッカー】天皇杯準決勝 神戸×清水 結果
・天皇杯JFA第99回全日本サッカー選手権 決勝「神戸×鹿島」★1
・【サッカー】<ACL実況! BS日本テレビ>鹿島アントラーズのスタメンが発表!注目の2列目には誰が入ったか?
・◆天皇杯・ 鹿島アントラーズ戦 レッズ本スレ◆
・【サッカー】鹿島アントラーズの選手が天皇杯表彰式でガム噛み&メダル外し。さらに皇族の方に対してガムクチャ片手握手で批判殺到
・【クラブW杯決勝】鹿島アントラーズvsレアル・マドリード ★2
・【サッカー】ACL準々決勝第1戦 広州恒大×鹿島アントラーズ 結果
・Jリーグ2022「鹿島アントラーズ」対「サガン鳥栖」
・【サッカー】ACL準々決勝の対戦カード決定! 10年ぶり8強の鹿島アントラーズ、中国の天津権健と激突
・【サッカー】<クラブW杯決勝>2−2の同点で延長に! 鹿島アントラーズvsレアルマドリード
・【サッカー】<鹿島アントラーズに処分の可能性?> ACL決勝で乱入者通し…政治的パフォーマンス許す
・【サッカー】楽天が着手する J1ヴィッセル神戸の本拠地に新国立競技場
・【天皇杯】ヴィッセル神戸実況
・【サッカー】<浦和レッズ>天皇杯決勝で危険行為...罰金200万円とけん責処分
・【サッカー】<大分出身の指原莉乃さん、>天皇杯決勝の“現地観戦ショット”投稿 「トリニータ!!!!」 [Egg★]
・【サッカー】<天皇杯>鹿島アントラーズ4強も温厚で知られる石井正忠監督、不可解判定に激怒!「レフェリーもレベルアップしないと」
・【サッカー】<イニエスタ>母国イベントで明言!「ヴィッセル神戸で引退したい」とコメント。日本で選手としての人生を全うすると宣言
・【サッカー】<ACL>鹿島アントラーズ、広州恒大に敗戦…ブラジル代表パウリーニョに決勝弾許す
・【サッカー】日本代表 アジア杯決勝スタメン発表!史上初11人全員“海外組”
・【サッカー】<W杯決勝T1回戦|フランス×アルゼンチン>大一番へ スタメン発表!
・【サッカー】≪スタメン発表≫ 日本代表、決勝T進出懸かるオマーン戦の先発を発表!引き分け以上でGS突破 ★2
・【サッカー】<鹿島アントラーズ>一斉発表!レアンドロがFC東京にレンタル、DFチョン・スンヒョンは蔚山現代に完全移籍
・【サッカー】<MF小笠原満男(鹿島アントラーズ)>今季限りで現役引退!「鹿島で引退できることをとても嬉しく、誇りに思う」
・【サッカー】2017年の幕明け!「天皇杯決勝のスコア」を大胆予想してみた 14時試合開始
・【サッカー】<吉村大阪市長>天皇杯優勝受けコメント!「国内に留まらず、セレッソ大阪の名前をアジア、そして世界に轟かせて」
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>イニエスタ欠場の情報漏洩問題に係る対応を発表!「調査を進めることを決定しました」
・【ヴィッセル神戸】来場者に先着で“リーグカップ戦25周年記念特別パッケージ”「Levain」をプレゼント!
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>韓国代表MFチョン・ウヨンが加入すると発表!浦和DF那須大亮の獲得も決定的
・【画像】元ドイツ代表でヴィッセル神戸所属の白人ポドルスキー様、試合中に細目ポーズをしてしまう…ハイル、ヒトラー!
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>一時帰国中の元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ選手が5日に再来日すると発表!
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>ポドルスキとウェリントンが26日にも開かれるJリーグの規律委員会で事情聴取される可能性浮上
・【音楽】<テイラー・スウィフト>サッカー少女だった! イベントで見事なキックを披露「この日のために練習していたのよ」[動画あり]
・【サッカー】<2冠王者鹿島アントラーズ>2017年新体制発表!鈴木優磨が「9」植田直通が「5」柴崎の“10番“は空白に...
・【サッカー】<鹿島アントラーズ>ポルトガル2部のポルティモネンセのブラジル人MF/FWファブリシオが期限付き移籍で加入すると発表!
・【サッカー】<鹿島アントラーズ>ナポリのスロバキア代表МFハムシクに興味!今季の契約満了を待って、獲得に動くと見られている
・【サッカー】<海外メディア>鹿島アントラーズ19歳安部裕葵のゴラッソを絶賛!「安部・デルピエロ」「今大会のベストゴール」
・高校サッカー決勝、新国立競技場67000枚のチケットが完売 Xでチケット難民が大量発生中
・【新国立競技場】“お披露目”も不満の声多数 「席や階段が狭い」「ゲートで応援席が分断されている」★2
・【サッカー】天皇杯準決勝 鹿島×長崎 結果
・天皇杯JFA第99回全日本サッカー選手権 準決勝 ☆2
・【サッカー】天皇杯3回戦結果 鹿島、札幌、神戸は大勝!川崎、湘南は延長PK戦の末に勝利
・【サッカー】天皇杯2回戦 川崎×札幌大、湘南×矢板、甲府×IPU、神戸×富山 [久太郎★]
・【サッカー】天皇杯決勝では決勝点の鹿島MFファブリシオの退団が決定
・Jリーグ「松本山雅」対「ヴィッセル神戸」
・【サッカー】来季の富士ゼロックス杯2月10日に開催…天皇杯決勝の約1か月後
・【サッカー】天皇杯準決勝のTV放送が決定!! NHK総合で2試合連続生放送
・第97回天皇杯全日本サッカー選手権 決勝「セレッソ大阪×横浜F・マリノス」★6
・【視聴率】サッカー天皇杯決勝 川崎フロンターレ×柏レイソル 5.0% [梵天丸★]
・天皇杯JFA第101回全日本サッカー選手権 決勝▽浦和レッズ×大分トリニータ★1
・天皇杯JFA第99回全日本サッカー選手権 決勝「浦和レッズ×ベガルタ仙台」 Part.2
・Jリーグ「松本山雅」対「ヴィッセル神戸」 その2
・【102ch】Jリーグ「ヴィッセル神戸」対「サガン鳥栖」
・Jリーグ「ヴィッセル神戸」対「FC東京」 [無断転載禁止]
23:59:25 up 19 days, 1:02, 0 users, load average: 12.48, 11.27, 10.27
in 3.5769309997559 sec
@3.5769309997559@0b7 on 020113
|