◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【テレビ】さだまさし「関白宣言」の「お前」呼び 今はコンプライアンス的に問題?「演歌界や石原プロや矢沢永吉は全滅じゃないか」 YouTube動画>5本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1577600916/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://twitter.com/RyuichiSato 12月27日
シンガーソングライター・佐藤龍一@RyuichiSato
チコ叱で、さだまさしが関白宣言の「お前を嫁に」お前という言葉は今ではコンプライアンス的に問題と言って笑った。俺はパートナーをお前と呼んだことも歌の中でお前という言葉を使ったこともないが、色んな言葉を抹殺しようとする不寛容な世の中の方がよっぽどハラスメントだと思う。
今はお前と呼ばれたくない人たちの方が多いだろうと思うよ。でもそれは言葉の問題じゃなくて個人の問題だと思う。自分は使わない、そう呼ばれたくもない。けどそれがしっくりきている人たちもいるだろう。ジュリーにお前と指差されて失神した世代はそれでいいじゃないか。文化を抹殺する権利はない。
不適切な言葉があることは承知しているが、コンプライアンスで漂白したツルツルの言葉の裏には相も変わらぬ裸の人間がいる。言葉ではなく、言葉によって想起される他者への敬意の欠如が本質的な問題ではないでしょーか。
父は母をお前と呼び、俺への二人称もお前だった。それは単に絆についた呼称だ。時代が変わっただけ。そう言われるのが不快な相手には使うべきでないだろう。だが歌ぐらい良いではないかと思う。それは単に好き嫌いの問題で、墨で消すような罪深いものではないでしょ。
そういえばチコちゃんの「ぼーっと生きてんじゃねーよ」を子供が真似して困る、とコメントいただいたことあります。それはドリフの昔からあります。
歌の「お前」がコンプライアンス違反なら(本当かどうか知らないが)演歌界や石原プロや矢沢永吉は全滅じゃないか。そういう文化葬り去りたい人たちがいるのかな。さだまさしのジョークだったかもしれない。でも考えました。
※チコ叱=「チコちゃんに叱られる!」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
聞き分けのない女の頬をひとつふたつ張り倒して背中を向けてタバコを吸えばそれで何もいうことはない
男女同権は糞思想
そんなものをプライベートに持ち込むつもりはありません
男女は違っていていいんです そしてコミュをとりましょう
コミュ取らないで、誰かに相談ってさ
そういうのは離婚覚悟で訴えたい時だけにしましょう
>>8 壁際に寝返り打って背中で聞いていたり
背中まで45分だったり
お前、あなた、君、呼び捨て、チャン付け、さん付け
全部アウトね
朝鮮のことわざに「女は三日殴らないと狐になる」とある。
お前が失礼って
どこの田舎もんだよ
むしろ親しいから使う言葉だろ
>>19 田舎の方が気にしねぇだろ
人間関係の希薄な都会モンの考えだわ
あれナマで見てたけどさだは半分冗談のように見えた
でも実際スクールウォーズとかは生徒を殴るシーンがあるから地上波では放送は無理みたいね
まあ地上波自体がいつまでもつのか?という状況だけどw
>>13 夏がダメだったりセロリが好きだったりするのね
コンプライアンスの意味を分かってないだろw
むやみに横文字にすると本来の意味を見失う良い例だな。
なんかめんどくさい人と言うか頭の固いバカと言うか・・・
君とか歌詞でよくあるけど気持ち悪くない?君とか言う?
君に会いたいよーとかLINEする?
コンプライアンスでダメ
ではなくて、ポリコレ棒を振り回すキチガイが跋扈してるから。
お前呼ばわりされたくないのに、求婚されて、それを受けるのは、アホでしょ。
関白宣言はそもそも最初から
当時のポリコレ的なやつで叩かれてたし
関白宣言はそもそも最初から
当時のポリコレ的なやつで叩かれてたし
愛情があるから使う場合もあるだろ
「あんた」「お前」とか夫婦で言いあったりするし
>>1 お前さんならいいんじゃないか?
所でジュリーって何なの
>>1 お前を嫁にもらう前に言っておきたいハゲがある
今の若者は言葉を真に受けてしまう
いちいち解説しないと理解出来ない
過剰なラブソングもストーカーになるからだめ。尾崎豊の歌は論外とかいう時代になんのか?
GLAYの女性を「あなた」と呼ぶ歌詞が気持ち悪いので
お前がダメならあなたが増えそうで嫌ですわ
奥様とかご主人って言い方も良くないって言う人いるよね
姿を変えた文革効果が世を体制化するんですね
すごーく単純化した社会に成りそうですね、公式では
音楽や芸術作品で描かれる世界観なんて、
作者の中の人の言動をそのままトレースしたとは限らんのにな
関白千間なんてあえてあんな言い方をしてすべりまくる究極のツンデレソングやん
西野カナの撮り鉄か何か知らんけどあのなめた歌のほうがいいっぱなしでオチなしかよ、
リアルであんな言動するやついたら調子に乗るなとキレてもおかしくないってやつだけどな
関東がうるさい印象
友達と思ってた女の子にお前言ったらめっちゃキレられた
本気で怒られた
福岡県の
くらすぞ、キサン!
は、東京では
お疲れ、また明日!
くらいの挨拶。
>>49 むしろ関東→お前、関西→自分
で呼ぶイメージ
あなたと呼べば〜♪
おまえと答える〜♪
二人は若い〜♪
演歌系はかなりヤバイ
>>1 浜田のビンタだけは問題視されないっていう…
お前の元々は「御前」(おんまえ)で、目の前にいる相手を尊敬する言葉。
矢沢ってイメージと違い恋だの愛だのって歌ばかりでびっくりした
お前に決めた、なんて歌詞に不良っぽい人たちがジーンとくる時代だったんだね
コンセントピックスの「顔」は”あんた”だからセーフ
>>1 さだが冗談で言ってる事をさも今はこれで歌えないかのように大げさに騒ぎ立てるこいつみたいなのもアホな話だわ
文句付けてる奴が0とまでは言わんがな
相手にしないでいいレベルでしかない
極稀な例をさもよくある事かのように騒ぎ立てる
これって左翼の手法だからな
たまたまあった差別問題を日本はー!ってやってるあれと同じ手法
たとえどんなに コンプライアンス的に問題あっても〜♪
俺には おまえが 最後の女〜♪
昔はおまえも敬語表現じゃなかったか
男はつらいよの帝釈天の長老も「御前(ごぜん)様」だし
私を嫁に貰う前に 言っておきたい事がある
かなり優しい話ばかりだが ワイの本音を聞いておけ
仕事に行くとき ワイを起こしてはならない
めしは外で済ませろ
部屋をきれいに掃除しろ
出来い場合はシバキ倒すから
忘れてくれるな 家事もできないワイに家庭を守れるはずないってことを
お前の稼ぎではワイに贅沢させられないから
それくらい口出しせずに
黙ってワイに楽させろ
専業主婦希望の婚活中のアラフォーおばさん
少数意見をさも大事のように報道するメディア
与党どころか野党も騙せない
こんなことはどうでもいい
レベルが低すぎる
「リンゴは何にも言わないけれど リンゴの気持ちはよく分かる」
→「リンゴが物言うか! リンゴが物言うたら果物屋のおっさんがうるそうてかなわんやないか」
「君のひとみは10000ボルト」
→「人間の目ン玉電気か”!わし、この歳なるまで目の玉に電気代払うたことないわ」
「あなたが噛んだ小指が痛い」→「誰が噛んでも痛いわ!」
「そっとしときよ みんな孤独でつらい 黙って夜明けまで ギターを奏こうよ」
→「近所迷惑やがな! 夜明けまでギター奏いとったら『やかましわ! 静かにせんかい!!』って怒鳴りに来るで!!」
んな話よりドラマの犯人がシートベルトしてたり
全員が禁煙してたりする方が違和感あるわ
くちなしの花もダメなんか、おまえ言いまくってるからなw
その時代を謳った歌なんだから問題ないでしょ
小説も読めなくなるわ
なんで昔も今の日本と同じだと勘違いするアホがいるのかね
昔の女性は「おまえさん」って言葉をよく使ってるよね
とりあえず動画貼っておくか
人は見かけによらない
天才ハゲ
関白宣言そのものがコンプライアンスにひっかかりそうだが、
そもそもコンプライアンスって何
>>16 貴様を嫁にもらう前に言って置きたい事がある
アメリカのラップなんてコンプライアンス的にやばすぎるのばっかりだけどな。日本は過剰反応しすぎる。
面接のときに「私は」といったらオネエかよといわれ
「ぼく」と使ったら子供かよと一部の人間にいわれるややこしい日本w
あたしわぁカレシからおまえとよばれたらぁチョーうれしぃけどなぁ
ちなみにあたしわぁ16さいのJKだよぉー
>>91 一応バイクとかけてるからセーフでしょ
尾崎豊のはアウトらしいけど
「自由になれた気がした15の夜」って部分を見なくて
バイクの部分だけふれられて難癖つけられる尾崎豊とかなw
さだまさしってまだいんの?
あのしみったれた男尊女卑の歌、
当時の女児たちを不快にさせてたよ
土下座して謝れよ
>>69 人生幸朗師匠ネタとは懐かしい
責任者呼ばんとなw
はじめて/渡辺美里
ねえきみ あのうた 忘れたかな
盗んだ自転車二人乗りして
これはコンプライアンス違反のコンボか?
何様のつもりだよ日本じじい
自ら仕掛け惨敗敗戦したんだから
女たちに土下座して謝るべきだろう
そんな国のくずい男に尽くしてやってんだから
男は女に平身低頭すべき!
>>104 法律的にってことね
帰ってきたヨッパライとかどうなるんだろう?
「おらは死んじまっただ〜」のやつ
>>1 おまえのどこが問題なんだ?
今の若い女は「おまえ」が通常使用の二人称代名詞として使ってる
なんの問題もなし
3年目の浮気とか大ヒットしたものなw
今ならそんな歌つくったらアウトなのか?w
>>49 それあれだよ
「おめえにお前呼ばわりされたくねーよ」ってやつ
下に見られてたんだよ
>>110 来年早々ゆく年来る年の後の番組見てみろ
>>119 「天国」とか言う危険なカルト思想なのでアウトですね
吉田拓郎が言うには
今のミュージシャンの歌詞については確実に昔より退化してるとのこと
>>123 それはお前がそういう思考だからだろ
お前を同列で使うやつは普通にいる
>>39 ジュリーのヒット曲にはお前が入った曲がたくさんある
この曲なら
「お前」で引っかかってる場合じゃないだろw
>>129 売れてる曲の歌詞については今も昔もゴミだよ
>>129 それは拓郎がついて来れなくなっただけ
確実に進化してるよ
「あなた」も気をつけないと相手を怒らせてしまうし、侮辱になってしまうこともある。
おまえはもともとは御(おん)前の意味だし、あなたは貴い方で「貴方」だし、やまのあなたの空とおく幸い住むと人のいう・・・の詩のとおり、あなたのおられる方角は幸いである、ありがたい存在であるという意味だ。
時代劇でおまえさまとのせりふがでるときがある。
「御前様」の字面に悪い意味が入っているわけもないが、いまは相手を見下すときに使うことばになっている。
さだまさしの歌のころはまだ、現在ほどにひどいニュアンスはなかった。ことばはほんとうに生きている。
仕方ない
時代の流れだ
バイキングの頃の価値観から今の北欧の変化に比べたら全く大したことないし、江戸から明治の変化と比べても全く大したことない
お前と呼べない女とは付き合わない
友達と同じで心開いて親しみ込めてのお前呼びだから
昔の日本人の歌詞や文章はびっくりするらしいよ
ネットなんてない時代に、二十歳そこそこの人間が
どこでそういう言葉をひっぱりだしてきたのかって不思議でびっくりするらしい
>>133 五摂家の人間でもないのに関白名乗るなんて不敬で不遜だよな
高校野球でも応援歌としてよく使われてた宙船は歌詞に「おまえ」が含まれてるから使用禁止になったりしたんだよな
紅にもおまえって入ってたりするのに
>>96 あはは。
彼は歌のなかの登場人物だけのせりふだけではなく、いまでも対面でひとに対しておまえ呼ばわりをしているのではなかったですか。
仕事より家庭守ることが難しいのだ、俺も浮気せずがんばるが、お前にかかってる、愛してる
という涙目のストーリーだな
真性劣化世代みたいに女が男を君とか言うのがいいのね
お前を嫁にもらう前に言っておきたいことがある
嫁にもらう もダメだろうからな
貴女と結婚する前に になるのかな
お前を嫁にもらう前に♪ 言っておきたい事がある〜♪
そと〜に出して買ってはいけ〜ない〜 にゃ〜♪
女々しくてなんかはコンプライアンス的には最高な歌だろうなw
これからは情けない男の歌詞だけになるよ
コンプラだのヘイトだのハラスメントだの
何時まで、そんな時代遅れの差別用語を使っているんだよ。
自分の嫌うものを魔女扱いして焼いているだけだろうが。
サヨクや人権屋には、ポルポトも真っ青だろうな。
>>42 尾崎とほぼ同年代だけど
高校で同級生と
「この昭和の時代にどうしてこんな田舎っぽいヤンキーの歌を
青学の高校行ってるような都会の人間が書くのかが意味わかんないし」
って言ってた記憶があるw
だからあの時代にも古いと思ってる人間はいた
>>133 俺より先に寝るなとか後に起きるなとか
メシはうまく作れとかね
女性蔑視の歌
コンプライアンスというより、これはポリコレだと思う。
しかし、ポリコレのせいで、色々とおかしくなっている。
だから、昔の漫画や映画、アニメ等が変に修正されたり、
再放送出来なくなっている。
>>121 「にゃんぱく宣言」
にゃ〜
(ギターの音)
♪〜♪
(さだまさしさん)
お前、俺の飼い主ならば 俺の体、俺より管理しろ。
家の外に、出してはいけない。飼えない数を、飼ってはいけない。
忘れてくれるな 俺の、頼れる飼い主は 生涯、お前ただ一人
LA LA LA〜
にゃ〜
>>163 猫様が人間をお前呼ばわりするのは
にゃんの問題もにゃい!
俺は嫁に、名前かそうでなかったらお前と呼んでと言われてるけどな。
キミとかあんたとかいうとキレるwwwww
昔のダパンプは完全にオラついてたイメージだったのに歌詞の中の女
は君呼びだったなぁ。
スモーキン・ブギなんか聴かせたら
発狂する奴多数だろうなw
>>152 お前よりも
もらうのほうが駄目だな
どっちかというと
さんまがゲストをお前呼ばわりするのは問題にならないのに?
一人称二人称の多彩さが
日本語の特徴のひとつなんだが
どんどん簡略化されそう
>>49 お前って呼ばれると
「俺の女」みたいな扱いされてるニュアンスだからな
そりゃ怒るよ
>>173 あれとセットで聞かないと色々誤解があるよね
あの容姿であんなえらそうに命令する歌詞のうた歌ってて幼少期からむかついてたわ
今でもむかつく
90年代以降「俺」「お前」で歌う曲はめっきり減ったなと思っている
男性が女性化し始めたのがこの時期なのかも知れない
この曲以前でも
男らしくない
なよなよしすぎ
曲ごとに文句しか言われてないって言ってたなワイドナ出て
NHKの番宣みたいだったのによく出れたな まあ松本がさだ好きそうだし
山口もえが田中と夫婦喧嘩した。
理由は田中がもえを「お前」と呼び、
「私は今までお前と呼ばれたことは無い」と泣いて喧嘩。
以上、さんまのまんまにもえが出た時の話。
俺の嫁は「お前」って呼ぶと怒るよ
嫁は俺の事「あんた!」って呼ぶけどなw
関白宣言は内容が女性蔑視とかガチで突っ込むババアがいるんだろうなあ
子供がぼーっと・・・をまねる
NHK見るええ子やんw
そこにおまえがいるそれだけで
幸せと感じてたあの頃
>>130 俺のこと同列に考えてくれるなんてお前いい奴だな!
前にも書き込んだことがあるが、
さだまさし本人じゃなく、二枚目歌手とか俳優に提供すべきだった。
炎上した原因はさだ本人が歌ったから。
>>180 中日の応援歌だっけか?あれが問題になった後でも20代30代の女優なんかにもお前呼ばわりしてたのをスルーされてきたのに今更なるのか?
>>118 日本の女が戦争に反対して全員逮捕されたなんて聞いたことないぜ
>>166 ネコさまは古来、宇宙から地球においでになった高等な知的生命体で、ニンゲンはネコさまの手足となって働くような存在なのかもしれません(笑)
精神のバランスを保つために、ニンゲンはおイヌさまとも別のおつきあい方をするのでは。
>>196 浜崎が理想とする男がアレなんだろ
一人称ボクの二人称キミ
あれが受け付けない女もいるんで個人的な趣味みたいなもんだとは思うが
オマエ呼ばわりが気に食わないからと言って排除しようというのは間違ってる
>>183 「俺は浮気はしない」に
「できねえんだろ」ってツッコミたくなるw
どーでもいいけどMステにさだまさし出ないね
タモリもさだまさしもええ歳なんだから和解したら?
鶴瓶か松本人志あたりが仲介して
>>203 ルッキズムのほうがよほど問題だと思うけどな
親しいからこそ使う言葉だと思うけど
何が駄目か分からん
「関白宣言」の持ち味は最初は居丈高に「お前を嫁に」と言っておきながら
最後は「できる範囲で構わないから」と哀願する竜頭蛇尾っぷりでしょ
文句言ってる奴はそこらへんのペーソスがわからない無粋な奴
>>39 ジュリー・アンドリュースが好きだったから
そこからとった
関白宣言は昔から特に何とも思わない。
チューリップの「虹とスニーカーの頃」は腹が立つ。
オトコは女をモノか家政婦にしか
見てなかったんだな、アホらし
日本男に尽くすのやめようぜ
>>54 俺は九州だけど女には「お前」
そのかわり女は男に「あんた」だった
また春が来て
きみは綺麗になった
去年よりずっと
綺麗になった
ごく最近の演歌でも「いかだ流しにゃよ おなごは乗せぬ」という歌詞があって
逆にそのオールドファッションさが新鮮で良かった
地上波なんて、今月つか今年はほとんど見てないしどうでもいいな。
>>215 あの時代に流行ったウーマンリブ思想と戦前からの男尊思想との、
両方への皮肉でもあるんだな。
「おまえ」は「御前」
「きさま」は「貴様」
どちらも元来は敬語
これ豆な
お前呼ばわりは駄目だけど、戦隊ヒーローが武器で敵を倒すのはOKという意味不明な世界
>>45 文革ってのはポリコレみたいな感じだったのか
その発想は無かったな
チコ叱って略しかた初めて見たしキモイんだけど
「チコちゃん」でしょ。「チコちゃん」でいいじゃん
さだまさしのコンサートってMCめっちゃ長いんだってね
説法のついでに歌うのかな?
さだのこの関白宣言というモラハラゴミ曲がある限り
さだを好きになることは絶対にない
俺の好きなXの歌なんてほとんどダメになるじゃねえか
以前には怪しいメールなんかであったな
貴様が○○に当選しました――
>>215 無粋な奴ほど大声で叫ぶ
行間も読めず、皮肉やら本質が見えない奴が増えて
テレビも映画も歌の歌詞もストレートすぎてつまらんよ
>>1 >さだまさしのジョークだったかもしれない。
ジョークに決まってんだろ、アホ。
トークネタであって、あとは一部バカ女(なんでもギャーギャー文句つける)への皮肉だよ。
チェッカーズもお前は何も言わず俺の夢抱きしめ
て歌詞あるから、フミヤもこの曲は歌えなくなるな
さだまさしは國學院時代落研
落語家になっとったかも
俺は浮気はしない 多分しないと思う しないんじゃないかな まちょと覚悟はしておけ
の部分をライブで
俺はうわわわわー うわうわうわー ふにゃふにゃふにゃふにゃー ふにゃふにゃー
と歌ってたのでワロタ
そんなので文句言ってるやついないだろそもそもw
勝手にそんな世の中にして勝手に憤ってるだけの自作自演マンじゃないかw
あれは
喋りはいいから歌を歌ってくれ――と懇願されて
「おまえを嫁に……」と歌い始めたとおもったら
「いまお前はコンプライアンス的に……」と喋り出す――という
話芸だろう
>>1 hideのbeauty&stupid「嫌よやめてはOKサイン〜♪」は完全アウトな時代になったな
千鳥の大悟の影響で今後は
キサマにシフトするだろうな
女はやはり結婚や出産すべきじゃないな
しょぼ日本男なんかに尽くすのは
バカバカしいからな
その後関白失脚してるがな
あの歌聞くと関白宣言で言われたこと守りながら
嫌がらせされてるんだな旦那
とりあえずチコはムカつく
ジジババが喜んで見てるのがさらにムカつく
アホほど雑学番組好きだよな
君とか、あなた、なんてのはニューハーフの使う言葉だよな
オカマの槇原敬之や平井堅でさえ、お前という
歌詞を使ってるのに、健全な日本男児に使うな
って無理があるだろう
とりあえずコンプライアンス言っとけば相手を黙らせる事が出来るからな
便利な世の中よ
>>17 ゴキブリがキツネになるなら
大出世じゃないか!?
お前が差別用語、放送禁止とかになって、
テレビ局もピー音対応になるのか
漫才のツッコミもお前、言えなくなるのか
>>1 この人
昔エレックでレコード出した人だよね
宙船…。
お前が消えて喜ぶものにお前のオールを任せるな〜
>>19 あなたが教養が足りないだけ
親しき仲こそ礼儀あり
距離の取り方が下手な下衆の言葉遣い
お前って身内にしか使わない暖かい表現もあったのに
悪い方だけが広まったよなあ
M1出場者も漫才のツッコミの「今年からお前は禁止」で、とテレ朝から要請がありそう。
コンプライアンス的に。
>>280 ほんと
ピストンも駅弁も今ではアダルトな言葉になってしまったw
お前の涙も、俺を止めら〜れない
今さら、失〜うモノなど何もない〜
ハウンドドッグかっけー
カミナリのたくみがまなぶを叩くのは誰も文句つけないな
日本言葉狩り協会は
日本文化の破壊に
全力投入してるニダ!
そのうち「俺」とかも使うのダメになるよ。
上から目線だとか言って。
見えない敵は便利だな
実害ないし
何かやってる感じも出るし
マツコ・デラックスも素人に対し、お前を連発してるから、テレ朝に干される日も近いなコンプライアンス的に
おまえって言われたくらいでなんやねん
軟弱な時代やのう
>>288 単純につまらないから興味がないだけじゃね
>>288 あれなくなったらネタ出来なくなっちゃうもんな
! 侵略の悪逆大魔王のヒデヨシは関白だったニダ!!
アーティストが全体的に媚びちゃう時代だからな
そういう歌詞書いて世の中を馴らしていけば良いんだよ
あの番組大嫌い
大体中の人ってあの人でしょ…
なにがチコちゃんだよ
昔は「ちょいと、お前さん」なんて女優が言ってたもんだよ
そもそも関白というのは侵略者秀吉の別名だからタイトルに付けることが不適切なのだがな。
さだまさし伝説に新たな一ページが
という冗談はさておき、遡ってMeTooし始めたらキリ無いよなあ
本当ならそういうツッコミをテレビで見たいんだけどな
>>307 今時、そんなセリフ言ったら、ドラマは途中降板
、テレビ局出禁になるよコンプライアンス的に
あなた、おまえ〜
呼んで呼ばれて寄り添って〜
ちび玉踊りうめー
>>326 確かにな
日本語は一人称、二人称多過ぎ
英語圏では理解されない話題
欧州の過激な人権運動を持ち込んで
日本に反映させるグループでもいるのかな?
官僚におかしいのがいるのか?
連携してる印象あるな。
表現よりそれを封じようとする人達の方が過激
物凄い剣幕だよ、目が血走ってるよ
怖い怖い
ツィミだけを信じて〜ツィミだけを傷つけて〜
にすれば角が立たないな
「お前」は接客では使っちゃダメだが日常会話ではなんともないぞ。
愛知県人におみゃー禁止したら風情も文化もない。
「ご苦労さま」を言わせなくしたのは密入国の韓国人や中国人は語頭に濁音が来ると発音ができないから。
日本語は中国で民族が入れ替わってもその都度交流した時代の漢字の発音が保存されている。
特に仏教の経典と共に伝来したものは発音が変わるとご利益がなくなってしまうから大陸の発音が変わっても変えられないのだ。
皇室の人が使う様な言葉で、作詞せなあかんよ
これからは
>>3 >>6 https://ejje.weblio.jp/content/compliance >compliance
>(要求・命令などに)応じること、応諾、追従、人の願いなどを
>すぐ受けいれること、迎合性、人のよさ、親切
企業コンプライアンス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B9 >企業コンプライアンス(きぎょうコンプライアンス、英語: regulatory compliance)とは、
>コーポレートガバナンスの基本原理の一つで、一般に企業の「法令遵守」または
>「倫理法令遵守」を意味する概念
>企業倫理(経営倫理)や企業の社会的責任(CSR、corporate social responsibility の略)と密接に関連する概念である
>コンプライアンス」は辞書や新聞などでは「法令遵守(法令順守)」と訳される
>[1]。コンプライアンスを「法令遵守」と同義と捉える立場は最も狭義の捉え方で
>ある[1]。
>一方、「コンプライアンス」は法令遵守(法令順守)にとどまらず
>企業倫理(経営倫理)を含めて捉えられることもあり、
>その点を強調して「倫理法令順守」と呼ばれることもある[1]。
>法令とは別に社会的規範や企業倫理(モラル)を守ることも
>「コンプライアンス」に含まれるとする。
法令順守というとらえ方も、100%間違いという訳ではなさそうだね。
狭義のコンプライアンスは、法令順守みたいで、新聞等はそう解説しちゃっている。
もともとは、株主に対する経営者(企業)に課せられた責任であって
反すれば、株主代表訴訟で訴えられて金払わねばならん話だったみたいだが
なぜかこれが、いつの間にか意味が変わっていて、企業が守るべきもの≒従業員が守るべきもの
という意味に入れ替わってきて、テレビ番組出演者のさだまさしは歌う際に
歌詞がコンプライアンス違反らしいと半分冗談で言った訳だな。
まぁ、指摘した方もたぶんに冗談ではあったろうが
この手のルールとか規則とか法律とか御法度とか、いつの時代も脱線して
変な使い方されるんだよな。
もともと経営者が守るべきものが米商務慣例だったのが、日本だと弱い立場の従業員の責務に
されているのは、経緯しらべると重大な恣意的解釈がなされた可能性はあるな。
これは、コンプライアンス違反かもしれないw
奇をてらった、女性アイドルが一人称で僕を使うのを禁止にして貰いたい、コンプライアンス的に
気持ちが悪いので
>>5 アンサーソングとのセットもそうだけど
普通に関白宣言の3番聞けばどんだけ嫁にぞっこんかわかるもんね
なんか、呼び方だけで内容評価しないって酷い話よな
>>12 同権否定はおかしいだろう
日本語が不自由なのか?
芸のためなら、女房も泣かす!
それがどうした、文句があるか?
お前という歌詞はないが、内容はこっちのほうがマズイだろ。
容疑者や容疑者の知り合いをフルボッコに殴る石原プロの刑事物なんていらないだろ
コンプライアンスとガバナンスがごっちゃになって誤魔化して使っている
>>347 そういうのが助長されると、LGBTが容認され
ゲイによるHIV、AIDSウィルス蔓延に繋がり、
よほど社会悪
>>348 こんだけ偉そうに言いながら、実は嫁にぞっこんベタ惚れで
たぶん尻に敷かれている姿が想像できる。
そこに笑いを誘い、人生の深さを悟る良い歌詞なんだけどね。
コンプライアンス違反か、コンプライアンス違反ね。
コンプライアンス違反とか言ってる方が、道徳規律違反だよ。
アンパンチは暴力だからだめ。しすかちゃんのパンチラもだめ。ドラマでタバコもだめ。音楽の歌詞もだめ。
35歳だけど子供の頃から「お前を嫁にもらう」と言うフレーズが不快だったから今だからハラスメントってわけじゃないと思いよ
常にハラスメントを孕んでたけど言われる側が意思表示し始めたってだけ
昨日病院で
「年内最後なのに医者が帰ったってどういうことや、おまえ!」
「(年輩の看護師・女)お爺さん、時間が過ぎてたんですよ。大きい声で「おまえ」とかやめて下さい」
「おかしいだろ!馬鹿だな、おまえは!」
って暴れてたな。仲は良さそうだった
>>351 あぶない刑事も面白かったが、今見ると、
パワハラ、セクハラ、暴力、カーチェイス
煽り運転、バイクのノーヘル、両手放し運転タバコポイ捨て、等、
再放送出来る要素がないよね
フランク永井のヒット曲「おまえに」はタイトルからもうダメじゃん。
「関白宣言」同様内容は優しいのに。
「お前」と対になりそうな「アンタ」も問題になるんじゃないの(´・ω・`)
これから女様と外人様を損ねる発言はできんなるんだな
昔はセーフだったものを今の基準でアウトにするのはフェアじゃない
>>243 若い時は説法を聴きに行ったけど最近は無駄なクオリティーの高さに気付て音楽の方が良くなった
個人的な意見だけどw
あの歌にゾッとして結婚に対するイメージ
悪くなったよな
家に帰たら、タコ焼き置いて嫁はガースカ寝てた
オラこんな嫁いやだー
もう東京に出るだー
銭ためて東京で牛と暮らすほうがマシだー
って大阪の歌を思い出した
言葉狩りと行動狩りで
波風たたないようにしていくと、恐ろしくつまんない世の中になっていく
最終的に、人間はVRの世界に閉じ篭るようになるんじゃ無いかな・・・
>>243 本人が曰く、
映画で作った借金返済のためコンサートを目一杯こなす必要があった
→喉の酷使と体力の問題が持ち上がる
→労力と喉への負担軽減のため曲数減らしてMCで間をつなぐ
→MC力が劇的に上がって大好評、今に至る
って感じだとか
関白宣言のモデルの父親の友人男性は
嫁が子供おいて出ていったよね…
確かに最近の言葉狩りのほうが社会的なハラスメントだな
問題になってるものの半分以上は不寛容というか神経質で身勝手な奴らの気に入らない叩きレベルだと思うわ
> さだまさし「関白宣言」の「お前」呼び 今はコンプライアンス的に問題?「演歌界や石原プロや矢沢永吉は全滅じゃないか」
「お前を」は命令調?
「嫁に貰う」は女は物じゃない?
こう言った言葉に..特に昔の表現に、なんだかんだといちゃもんを付ける..バカが時々出て来る。
もうそういった奴らは日本語を使うなよ。
>>359 しかしなんだって好きな人もいれば嫌いな人もいるわけでさ
ことさらに嫌いを主張するのは鬱陶しいよ
そりゃ言わせれば苦手なものとか俺もさんざある
ジャニーズとかAKBGは背景の醜聞などから存在自体嫌いだし
EXILEみたいなチンピラ文化は苦手だ
肉体加工し白塗りしたような朝鮮人グループは気味悪いと思う
でもわざわざ言わないもん
言葉の意味を論じながらそもそもcomplianceの語意がまともに理解されていない件
雪の朝 - -
精霊流し 2位 58.0万
追伸 13位 14.8万
ほおずき 36位 8.1万
朝刊 28位 8.7万
無縁坂 12位 32.7万
糸電話 40位 1.7万 ※レーズン
線香花火 38位 5.4万
雨やどり 1位 68.3万
吸殻の風景 12位 14.1万
案山子 15位 13.2万
桃花源 36位 4.6万
檸檬 32位 5.3万
天までとどけ/惜春 9位 30.3万
関白宣言 1位 122.7万
親父の一番長い日 1位 66.8万
関白宣言[12inchシングル] 56位 1.8万
道化師のソネット/HAPPY BIRTHDAY 2位 40.4万
防人の詩 2位 56.4万
驛舎(えき) 9位 19.7万
生生流転 17位 11.7万
しあわせについて 13位 16.3万
長崎小夜曲/北の国から -遙かなる大地より- 螢のテーマ 11位 10.0万
退職の日 38位 2.3万
望郷 38位 3.6万
それぞれの旅 42位 3.9万
寒北斗 34位 3.0万
軽井沢ホテル/夢 33位 1.7万
恋愛症候群 11万 13.1万
ONCE UPON A TIME 33位 2.0万
春女苑/デイジー 19位 2.3万
男は大きな河になれ 35位 3.1万
風に立つライオン[12inchシングル] 41位 1.1万 ※[8cmCDシングル] - -
主人公/まほろば - -
時代はずれ 28位 2.5万
夢の吹く頃 40位 4.8万
建具屋カトーの決心 -儂がジジイになった頃- 25位 2.2万
修羅の如く 56位 0.6万
冬の蝉 30位 2.5万
長崎から 37位 1.0万 ※さだまさし with 白鳥座
息子へ ~父からの風~ 36位 2.8万
奇跡 ~大きな愛のように~ 37位 3.3万
娘へ ~大和撫子養成ギブス編~ 21位 2.6万
君が帰ってくる/ありがとう 55位 1.5万
“長崎から雲仙へ”/SMILE AGAIN 49位 1.7万
あなた三昧 85位 0.8万
二千一夜 65位 1.3万
幸福になる100通りの方法/東京物語 29位 2.2万
ヴァージン・ロード/関白失脚 24位 10.1万
となりの芝生/ソフィアの鐘 65位 0.5万
愛をみつけた 79位 0.4万 ※さだまさし with 佐田玲子/烈 / 地平線 87位 0.7万/
名刺 / さよならにっぽん - -/
Wonderful Love / 花咲きぬ - -/絵画館 / 甘い手紙 - -/「家なき子レミ」 オープニング・テーマ 愛について - -/
Dream ~愛を忘れない~ / 案山子(アンコール) 71位 0.9万/Birthday - -/夢一色 / やすらぎ橋 - -/ペンギン皆兄弟 - -/
北の国から 遙かなる大地より ~螢のテーマ 65位 1.3万/君が選んだひと 88位 0.3万/ゆけゆけ!! ようかいキッズ - -/桜月夜 - -/佐世保 - -/
21世紀の君達へ ~A Song For Chilren~ 96位 0.2万/きみを忘れない ~タイムカプセル~ 72位 0.8万/勇気凛凛 - -/小さな手 - -/大きな森の小さな伝説 - -/
精霊流し special maxi single - -/いつも君の味方 89位 0.2万/人生の贈り物 ~他に望むものはない~ 29位 1.3万/がんばらんば 49位 1.4万/私は犬になりたい 490 -シングル・ヴァージョン- 22位 1.5万/
残春 17位
>>387 本当にそれだよ
自身の悪意を無駄に撒き散らすことで快感を得るだけで
社会が窮屈になっているだけ
個人的に「盗んだバイクで走り出す」は当時から受け付けない
はっきり被害者が存在するから
お前を嫁に貰ったけれど言うに言えないことだらけ(´・ω・`)
過去の曲だから流せるのであって
新規の曲なら放送自粛か発売禁止に追い込まれるかもな
当時もフェミ団体からクレームあったけどテレビ局も今程クレームに弱くなくて
紅白歌合戦では敢えてフルコーラスで流してた
時間よお前はって曲も
タバスコかかとで揉み消しって
千代田区でやったら過料2000円だよ
厳しすぎるんだよね・・・・そもそもBPOとかいう得体のしれないものが番組の論理に口を出すなんて
異常だし・・・・エスカレートが止まらない国ニッポンってことですかね
さだまさしの歌の歌詞でパートナーにおまえ呼びはこれしか知らない
これが凄い
歌詞というものがない
あ〜あ〜だけで売れるさだまさし
まるで別人のプロポーション
あぁエロっぽいネーチャン
>>398 ハンバーガースタンドで〜
俺たち待ち合わせて〜
キミの親父のクルマ〜
夜更けに盗み〜出し〜
あなたを嫁に いただく前に
申しておきたい ことがあります
飯は作ってください まずくてもいいから
きれいでいろだとか 無茶は言わないから
長渕の嘆きのコーヒーサイフォンって曲がマネージャーにお前ここに座れやっていってひたすら説教する歌で面白い
>>1 アメリカがコンプライアンス糞食らえの国になれば日本も追随するな
決めた〜〜♪
決めた〜〜♪
Youを道連れに〜〜♪
さだまさし
さらまわし
なんて事言ってた小学生の頃
あんた方どこさ、肥後さ
肥後どこさ、熊本さ
熊本どこさ、船場さ
狸汁喰いてえー
この歌に文句言ってる人は最後までちゃんと聴いてない。
>>30 君は普通に使うだろ
何かざまあって思っちゃった・・・
夜はオレのもの 夜はオレのもの
オレがでっかくなる為にゃ
女泣かせて傷つけて
何を恥じよう 夜は俺のもの
夜は俺のもの 夜は俺のもの
憎い憎いと言いながら
今日も抱かれにやって来る
文句あるかよ 夜は俺のもの
>>57、
>>239 二人称敬意漸減の法則とか言って、元々は相手に大きな敬意を盛った言葉が
時代が下るごとに敬意がなくなって行くそうだ
お前呼ばわりがダメなら
自分より下の人間には
名前呼ばずお前呼ばわりする人間ばかりだから
国民全員
ほぼほぼパワハラだらけで違反だなw
でもネットじゃそんなもんより酷い言葉が溢れてるよなこっちはいいのかね
それよりヘイトスピーチ対策法を廃止せよと言いたい。言論の自由を奪うな!
>>1 これ当時のフジ三太郎で漫画にしてたじゃん
結婚式で歌い出して花嫁が怒るってネタで
当時はウーマンリブとか男女機会均等法とかで今より面倒くさくて暴力的な時代だったけど
お前と指差されて失神はジュリーじゃないだろ
つか佐藤龍一って誰?坂本龍一だったら知ってるけど
>>443 あれは立場の弱い動物が言ってるんだからいいんだ!
男が偉そうに女に言うから問題なんだ!!!
ていわれそう(;´д`)トホホ…
>>215 「できる範囲でかまわないから」が全部にかかってるってことわかってないやつらが多すぎる
最後まで聞いたことないんだろう
国語の授業で「この言葉はどこにかかってますか?」って問題を教師はよく出すだろうに
こんな馬鹿でも意見表明できるようになったのもネットの功罪だな
男の弱さと情けなさと甘えと強がりが滲み出てるんだよね
他人がどう呼ばれようがどうでもいい
自分がお前呼ばわりされたら絶対返事しない
それだけ
久々に関白宣言聞き直したらなんか涙出たわ
こんな思いやりと愛情、ユーモアに溢れた曲なのに
「お前を嫁に」なんて1フレーズでコンプラがー!とかひでーわ
四の五の言わずに3番まで通しで聞いてこいって感じ
ポリコレ警察って世の中を浄化してるつもりなのかね
弱者に寄り添ってる自分でオナニーしてるんだろ
「俺より先に死んではいけない」も
優しさというより弱さって気もするけどな
「一人で死ぬのは怖い でも翌日あの世についてこい」w
>>455 ネットの正義マンは強い者に媚びて、弱者を叩くから。
信長「人間百年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり…」
秀吉・家康「長げえよ」
さだまさし最近露出多いのはなぜだろう
昨日もワイドな出てたし
おまえって歌詞とかでは多用されてたけど
実際「おまえ」って呼びかける男って
昭和1桁でもほとんどいなかったんじゃないの
もっと酷い「おい」だけは多かったけど
さっき見たNHKで♪お前には〜お前にしか〜 とガンガン流してたw
>>389 ほんこれ
さだまさしが言ってる通り、関白宣言のお前呼びは
「お互い(お前呼びが)しっくりきている関係」って前提がある
つまり、この歌の女性は命令もされてなければ、物扱いもされていない
この辺汲み取れず
「お前」って字面だけみてコンプライアンス的に問題って言う奴は
自分には読解力も情緒も欠けています、って自己紹介してるようなもんだわ
昔も最初の歌詞だけ切り取って叩いてる連中が普通にいたよな
ちょいと、お前さん
って大原麗子に言われたかったのに、、、
>>1 お前って夫婦や恋人の信頼関係があるからこそ言えることだと思うけどね
別になんとも思わない
こんな些細なことで文句いってる奴は、そもそも結婚した事ないかバツイチ以上だろうよ
>>456 二番は現代の感覚だと引っかかりある人いるだろうが
歌の時代背景鑑みたらユーモアたっぷりで素敵だけどな
ついでに、どんだけ嫁大切なんだとニヤニヤするわ
女が男に「お前」→○
男が女に「お前」→×
まんさん的にはコレ
俺の感覚だとお前ってそんなにキツイ言葉じゃないんだけどな
>>461 35億の借金返して、死ぬほどライブやる必要なくなったんじゃない?
もともと喋りは芸能界有数だし
夫婦や恋人間の呼び方に外からどんなイチャモンつけようが、
聞く耳持たないから大丈夫
この曲が出た頃批判されたんだよな
で最近またフェミニンが台頭してきてウザい
お前は御前が語源でキサマも貴様が語源。どっちも高貴な人に使う言葉。
>>488 この時代にはもう亭主関白なんて時代遅れの死語のようなもんだったし
そんな中であえて関白宣言するという洒落も理解できない連中がいたよねぇ
価値観が合わないのはわかるけど
法令遵守には全く関係ないと思います
好きさ、好きさ、好きさ、わすれーられないんだ♪
お前のすべーてー♪
ってのもアウトなのかw
>>479 あれはハンフリーボガードの時代は良かったなと昔を懐かしむ歌
別に歌詞の男が殴る意味はない
>>1 お前って言葉が問題なんじゃなく
お前って言葉をどんな気持ちで使ってるかが大事なのが
わからなくて杓子定規に
言葉狩りをする馬鹿がいるんだよな
>>488 ウザかったらさだのように作品化して物議を醸せば良い。
あの歌、ずっと聴いてると
ああネタなんだなって分かるんだけど
なぜかバカが突っかかってくるという
さだまさしや武田鉄矢や小林よしのりみたいな奴らが言うイメージ
九州の弱そうな男って感じする
一度だけ喧嘩で女にお前って行ったらすごい怒ってた
学生時代普段からその女にお前と呼んでたワイ
同級生にお前呼ばわりされた事に腹立てて愚痴を言ってきた
俺も言ってるやん・・と言ったら経緯があるからとか意味わからん答えが返ってきた
>>384 波風立たないようになったらなったで、これまでギャーギャー弾圧してた奴等に限って今度は「おい!なんかつまんねえぞー!」って言い始めるんだよな〜
おまえら、今年もありがう
おまえら、来年もよろしく
言葉狩りって、「言葉を狩る」という明確な結果が出るから左翼は大喜びでやるんだよな
「こいつは狩ってやった」というのが嬉しいんだろう
言葉ってのは文化そのものだから、文化を破壊するのが左翼のいつものこと
文化大革命では人間を大虐殺した
NARUTOでも漫画では「殺す」って言ってたところをアニメでは「倒す」に変えてたな
重要なシーンの台詞だったから話的には「殺す」っていう方が刺さったんだけどな
でも多くの女はおまえ呼びはするような男の方が好きになる
>>446 精一杯の強がりと愛情があの歌詞に込められてるんだよな。
文脈や行間読めない時代になってるんだね
そら日本の学力は低いわ
21世紀は言葉狩りによって人類が長い時間を掛けて獲得した表現の自由を放棄した時代となりそう
中世の魔女狩りを思い起こさせる
元々お前の語源は(大前)の音変化で、神仏・貴人の前を敬っていう。転じて、間接的に人物を表し、貴人の敬称となるだから貴様と同じ敬う言葉なんだけどな
日本人はなぜか良い意味で作った言葉でも時間とともに悪い意味でとらえたりする。例えば小使いさんと呼ばれた用務員が小使いさんは差別語だと言われ用務員となり、それも時間経つと差別だとなり用務員が使えなくなるなどがある
さっき「にゃんぱく宣言」のCMで普通にお前言ってたが
コンプライアンスで国が栄えるのか?
コンプライアンスで人口が増えるのか?
アホ草
メクラも手ん棒もダメだもんな笑
言葉の暴力というが表現の自由をもっと尊重しろよ
今はダメで昔は良いというなら昔は殺人もレイプも放火も合法だったのか?と聞きたいものだな笑
>>44 自分の妻をヨメ呼ばわりする風潮はOKなのにね
姑が蔑んで言うような言葉を
田嶋ブー子あたり、女に家とは何事だと噛みついてない?
>忘れてくれるな 俺の、頼れる飼い主は 生涯、お前ただ一人
この歌詞泣ける
>>515 これからもっと文脈や行間を読めない風潮が加速する悪寒
学校の国語の授業も文脈や行間をじっくり読むことが軽視されて
大量の文章に情報処理的に反応する方向へシフトしている
大学入学共通テストの試作問題が発表されて、問題に目を通した
国語・国語教育の研究者や高校の国語教師からは「これはヤバイ」という反応になっている
英語でもheとかsheとか使えなくなって来てるらしいね。
お前
お後ろ
お横
おチンコ
おマンコ
ただの尊敬語だろ
バイファムのエンディングのnever give up(だったかな)の「お前」は軽そうで嫌だった
知らんだろーけど
歌やら喋りやら書き物やら、器用でいろいろこなすけど、
いずれも超一流ではないナルシスト小才子
信者たちもマジキモい
>>498 でも普通に会話してるときにお前とか言われたくないわ
長渕のcaptain of the shipなんかどうすんだ?
男性歌手名と歌詞で「お前」をググってみろw
ほとんど引っかかるだろ
>>8 >聞き分けのない女の頬をひとつふたつ張り倒して背中を向けてタバコを吸えばそれで何もいうことはない
これをすぐ持ち出すやつがいるけど、これって「昔はそうだったけど今はダメだよ」って内容だからな
宙船なんかもアウトか?
中島みゆきって日本語審議委員会か何かの委員だったよね?
>>543 ボギー、あんたの時代は良かった〜と言ってたよw
コンプライアンス的に本当に問題なのは、おニャン子クラブのおっとチカンだろ
そういや、「痴漢は犯罪です」ってのは
被害者=女性であることが前提って言っている人がいたな。
でも、「痴女は犯罪です」なんてスローガンを出そうものなら…。
ブスにもブスの生き方がある
歌:まりちゃんズ
この歌は「お前」より歌詞の内容のほうが断然キツイだろ
力づくで 奪い取って
考えるのは 後にした
勝手気まま 俺の生き方さ
判るだろう おまえ
何でもコンプライアンスとか馬鹿じゃね。
気に入らないなら、聞かないし、さだまさしのcdを買わなきゃ良いだろ。
さださんのジョークは風刺が効いてて好き
この番組でも面白かったわ
さだまさしで叩かれるなら
矢沢永吉とかサザンとかどーすんだ
それよりさだまさしがのちに「関白失脚」を出し、
いまも関白宣言のイントロからこっちを歌い出す時の残念さったらない
関白宣言を聴きたかったのに、何でたいして売れもしなかった関白失脚のほうを歌うのかと
まっさんは終わったのかなと泣けてくるよおいちゃんは
>>43 英語なら全部youだからyouにしちゃえば良い
>>145 ネットは無かったけどそのかわり本をいろいろ読んでたからね
>>481 ボギー(そういう事が出来た)あんたの時代は良かった(今はそんなこと出来ないからね)。って意味じゃないの?
愛情表現とかいろいろあるからなあ。
今まで「お前な」とか言ってたのが、急に「君な」って言われたらそれはそれで怖くなるんだから。
フリーザなんて「あなた殺しますよ」とか言うやん。
マスコミは芸能人が結婚した時に
お子さんの予定は?
お子さんは何人欲しいですか?
奥様は料理何が得意?
って聞きまくってるのはいいのか
セクハラだマタハラだ報道する割に
自分たちは報道してあげてると思ってそうだ
これで全て説明がついちゃうから、チョンと一体化してる売国左翼がなにしても無駄なんだよね
↓
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html 安倍政権がパチンコ潰ししようとしてるから在日チョンが安倍政権を倒そうと必死
↓
パチンコ業界に激震、2028年までに「特殊景品」の廃止検討
http://2chb.net/r/news/1574924834/ .
.やっぱり今回の件ってパチンコ=在日チョン利権潰しの一環だったんだ
チョンとチョンと一体化してる売国左翼ざま〜wwwwww
↓
【IR汚職事件】パチンコチェーン本社を捜索 東京地検特捜部 ★4
.
.
【画像】 『世界で最も美しい顔2019』をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/news/1577621076/ ↑
外人のおっさんが一人で選んでるだけのランキングをどうして執拗に日本のマスコミが報道するのか、日本国民はとっくに気づいている
ようするにチョンに支配されてる日本のマスコミは韓国人=美男美女が多いと日本人に思い込ませたいんだよ
ネット時代に小細工してもチョンの卑しい意図なんてバレバレ
↓
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
伊藤詩織をモデルに起用した米ファッションブランドのカルバン・クラインを倒産に追い込もう!
偉大な日本人はこの下劣な反日アメ豚企業を絶対に許さない!
https://twitter.com/nipponkairagi/status/1210522820318355459 レイプされた女が翌日にお礼メールなんてするわけないじゃん
バカバカしい。
女子供を利用する左翼のいつもの手。
日本の左翼はチョンと完全に一体化している
山口氏は、ライダイハン事件を暴いたジャーナリストです
ベトナム戦争当事、韓国が派遣した兵士たちが、数千人のベトナム人女性を強姦し、口封じに全員虐殺しようとしていた事件です
事態を掴み、恐れをなしたアメリカは、韓国軍部隊を別の前線へ移動させ引き蓮処置をしてます
その事実がアメリカの公文書にあったとこと報道したジャーナリストなのですね
韓国というのは古くから女を使ってハニートラップで仕掛けてくる文化の国です
しかもターゲットは、韓国にとって最も憎い相手
普通に考えて、謀略性を感じないなら、かなりの平和ボケだと思います
.
.9
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日本の左翼がチョンと一体化しているのがよくわかる発言だ
↓
立憲民主党・ #石垣のり子 「高橋洋一は韓国に対していい発信をしていない。レイシズム、ファシズムだ」
ht〇tp:/〇/asahi.5c〇h.net/test/read.cgi/newsp〇lus/1575704046/
これも酷い。望月衣塑子はジャーナリストではない。ただの反日活動家だ
↓
【衝撃】望月衣塑子氏、ついに北朝鮮の事実上の「報道官」に
https://seijichishin.com/?p=13136 「日本死ね」で流行語大賞を受賞した民進・山尾志桜里氏 どうせ表彰するなら「ガソリーヌ疑惑」で末永く顕彰を
htt〇ps:/〇/ww〇w.sankei.co〇m/premium/news/161216/prm1612160007-n1.ht〇ml
民進・辻元 「国民の生命と財産を守るつもりはない。私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国会議員や」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1497702935/ 立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
h○ttp:/○/ksl-live.com/blog13940
↑
日本の左翼はチョンと一体化している
日本の左翼は「日本死ね」とか「日本は終わった」とかそんなネガティブな事ばかり言う
そんな左翼に日本人が投票すると思うか?
.
民主党政権の時の円高政策で日本の輸出企業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌しました
民主党=左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える、まさに「日本死ね」の政策を実践していたんだよ
.
..
.あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓
【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
h○ttp○s:/○/ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.h○tml
全トヨタ労働組合連合会 342000人
売国企業のトヨタを不買しよう!
そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!
トヨタに限らず大量にTVコマーシャルを流す企業はどれも売国企業なので不買しましょう。そして売国左翼マスコミの利益構造を叩き潰しましょう
圧倒的多数派の保守層を敵に回したらどうなるのか、売国企業と売国左翼マスコミと売国広告代理店=電通に思い知らせましょう
↓
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
.
今夜こそー ピー(自主規制)をー 落としてみせる♪
>>183 ぜひ関白失脚を聞いてくれ
むかつかなくなるから
>>1 TOKIOの数少ないヒット曲
宙船もアウトになるじゃないかw
歌やドラマの中だと奥さんを「お前」よりも、奥さんに用を言いつける時に
全部「おい!」で済ませる旦那の方が嫌だ
『関白宣言』の前にヒットした『雨やどり』の歌詞の方が不快
登場人物が全員きちがい
ひでえ歌だよな
爬虫類みたいな顔したキモ男が
嫁にいいように命令するだけの歌だしw
貴様は様が付いてるから丁寧語だってトリックで言ってたな
>>580 こんな何にもできないやつが最初はえらそうにしてたと思うとイライラが増すな
坂本勇人「www 僕は別に気にしません」
※応援歌の歌詞に「お前」が使われている。
仕事の付き合いでスナック連れてかれると必ず関白宣言歌ってるわ
お前の事が好きだみたいなセリフが少女漫画とかに良くありそうな気がするけどな
>>592 お前と飲みに 来たからには
言っておきたい ことがある
金はお前が払え 全部お前が払え
カード払いで 構わないから
>>26 俺っち今まで
茄子がダメだったりセロリが好きだったりするのね
だと思ってたよ
江戸じゃお前さんって女房が旦那に愛情込めて言ってた さん付けだけど
お前ダメなら演歌はだめじゃん
あんたのバラードはどうなんだ?
>>539 あれは自分に自分でお前って
言ってるんだからいいんじゃね?
ふざけんじゃねえの方がまずいと思う。
NHKがコンプライアンスなんて語る資格あるのか
今でも「お前」「アンタ」といい合ってる若い夫婦なんて普通にある
無理矢理何でもかんでもケチつけて規制することがコンプライアンスと勘違いするのはどうかと思うが
昔の映画放送するときみたいに「制作当時の作者の意図を尊重し改変せずそのままで歌っていただきます。ではさだまさしさんで関白宣言」さだ「お前を嫁に〜」
ってこんな感じになるんじゃないの
>>345 企業のマネージメントに対して向ける言葉だからコンテンツがどうとか関係ない話だな
>>546 みゆきちゃんの今のやすらぎの郷の新曲が
「お前バカだな〜ここいらの言葉一言くらい語ってみろや〜♪」
何だけどww
番組で語られてた歌が始めるとトイレに立つお客さんのエピソードが面白かった
>>605 そういう若い夫婦て漏れなくヤンキーだよな
NHKはそういう柄の悪い文化は撲滅させたいんだろう
>>42 石川ひとみの「待ち伏せ」なんか論外だな。
その匂いは5年前に亡くした母と同じ香りだった…廃盤になった香水をつけていたら10歳くらいの女の子に呼び止められた時の話
http://qwuy.lizze.org/fi9hcv7/5jzck1byop1n12.html 関白宣言の後にアンサーソングで関白失脚があるんだから許してあげなよ(´・ω・`)
これだからフェミは
>>614 そんな事はないよ、普通に飛び交ってる
何回も相手の名前を呼びたくはないでしょ
お前は何食べたい?、お前は何飲みたい?みたいにお前って着けたら喋りやすいし
一回一回名前で呼んでたりしたら重苦しいよ
コンプライアンスと言うよりフェミ教の戒律みたいな感じだな
>>621 メロディラインいいじゃん
あの曲好きだよ
関白宣言がアウトなら浪花恋しぐれとかどうすんだよ
歌い出しが
芸のためなら女房も泣かす
それがどうした 文句があるか
だぞ
>>584 どこが?
>>621 その曲好きだよ。
「仙八先生」で知ったけど、他の人が歌ってたから、さだまさし作なのはずっと後で知った。
>>1
お前=御前 元々は相手を敬う敬称だったのに、馬鹿みたいだね
日本人じゃないんじゃないの?? お前を嫁にする前に、確認しておきたい事がある、処(以下自主規制
関白宣言はヒットしてた頃すでに女性蔑視である!なんて非難を受けてたけど女も含めて世間が受け入れて今に至る。言葉の表面だけを捉えて男尊女卑だのポリコレだのと騒ぐ連中のなんと本質を見ないことか。
初対面なのにお前と呼んだら失礼だろうしケツをなでたらセクハラだろうが
結婚間近での話だからお前と呼ぼうがケツをなでようが嫌がられなければ桶
ちょっと いじめちゃおう!
無実のその手つかまえて
ちょっと いじめちゃおう!
女の子の悪だくみよ
この人はCHIKAN!
大きな声で この人はCHIKAN!
みなさん一緒に 退治しましょ
ストレス解消(ストレス解消)
ラッキー!
初対面や嫌いな奴から「お前」呼ばわりは確かに腹立つが
仲良い奴等にから言われゃそれは愛情のある表現でもある
そもそも誰かが言ってる通り「御前(おんまえ)(ごぜん)」って敬称が語源だし
こんな言葉狩りみたいなので日本語や文化の機微を奪うのはどうなのか?
>>1 おまえ与田は正しかったんだな
ばかにしてすまんかった(´・ω・`)
女は野党みたいに代案一切出さないで批判するだけ
批判する側にいれば優位に立てると勘違いしてる
野球の応援団が選手をお前呼び
応援団がやくざで構成されていて選手を平気で上から目線でどうこうやっていた時代の
古き悪しき流れでしかない
今のコンプライアンスからすると完全アウト
与田が排除に動く
円広志の「お前を抱けない夜」とかどうするんだよw
今夜はお前とやりたい 前から後ろからハメたい〜
>>1 男と女を分けてる紅白歌合戦は 女性蔑視だ!!
って言ってる人がいる位なので
2020新春生放送!年の初めはさだまさし「両国国技館」★★1
誓うよお前ほどの男はざらにいない〜♪
仲村トオル下手だったな
チコって馬鹿フェミに迎合するスタイルだったのか
むしろそういうのを批判する側だと思っていたんだがな
>>653 そう言うとアベマアンチが騒ぐから敢えてそう言ってみたんだがw
文句を言うのは日本人以外の者と思う。
言葉は文化。
お嬢様をNGにしてる民放・NHK。
レコ大、NHKでお嬢様部分をカット。
お嬢様有
>>656 時間の都合でカットしただけじゃねえの?
lud20241203033859このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1577600916/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【テレビ】さだまさし「関白宣言」の「お前」呼び 今はコンプライアンス的に問題?「演歌界や石原プロや矢沢永吉は全滅じゃないか」 YouTube動画>5本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・「関白宣言」VS「トリセツ」 世間では、こんな図式になっていた・・・・・
・藤田ニコル、昭和の名曲 お前を嫁にもらう前に♪ めしは上手くつくれ♪ 「関白宣言」の歌詞を嫌だー!と痛烈に否定★4 [牛丼★]
・【野球】他球団移籍かそれとも… 中日・森監督に聞く“ゲレーロ問題”「俺は金じゃない。名古屋が好きだ。」
・【話題】歌番組『演歌の乱』にSNSが大沸騰!「演歌歌手スゲェ!!」
・【音楽】堺正章、ブルーノート東京でライブ 加山雄三や矢沢永吉の体調不良に「ついに僕の時代が来た」毒舌ジョーク
・【紅白】「演歌と韓国ばかりなんて誰が見るの」ジャニーズ出場「激減」報道で『紅白』穴を埋める歌手は誰か ★4 [muffin★]
・【紅白】「演歌と韓国ばかりなんて誰が見るの」ジャニーズ出場「激減」報道で『紅白』穴を埋める歌手は誰か ★3 [muffin★]
・【紅白】「演歌と韓国ばかりなんて誰が見るの」ジャニーズ出場「激減」報道で『紅白』穴を埋める歌手は誰か ★2 [muffin★]
・【音楽】ZARD、ドリカム、ひばり、聖子もランク外 “歌姫番付”にネットで不満殺到「くだらない」「演歌歌手はスルー?」 [muffin★]
・矢沢永吉は優しさや思いやりがない
・【レスリング】<“パワハラ問題”>調査結果報告へ
・【芸能】早くも“問題”が露呈してしまった東山キャスター
・【TOKIO】山口達也の“脱退問題”を即断できなかったTOKIOの今後
・【芸能】石原さとみ「年内結婚へ」の裏で再び囁かれる“あの問題”
・【五輪エンブレム】“盗作問題”「損害賠償」を恐れる利権構造の闇
・【東京MX】「欲望の塊」“ランボルギーニ問題” 局側は企画会社と「取れない状況」
・【サッカー】<内田篤人も称賛…>鈴木優磨は“大迫のバックアップ問題”を解決するのか?
・水原一平容疑者“違法賭博問題”に『クロ現』迫る “胴元”ボウヤー氏が語る [フォーエバー★]
・【ラジオ】おぎやはぎが考える新幹線“声掛け問題” 少しずつ倒すことが「無言の気の使い方」
・【プロ野球】山田遥楓は移籍し…西武・源田壮亮と元乃木坂・衛藤美彩夫妻"誹謗中傷問題”のその後 [ぐれ★]
・【野球】愛甲猛氏が “中田翔問題” を斬る 「後輩にメリットのある先輩ではなくなったことを自覚すべき」 [爆笑ゴリラ★]
・【FOD】「久保みねヒャダこじらせナイト」で『サザエさん』タラちゃん役の声優が「77歳」アニメの“世襲問題”に言及
・【🎣釣りスレ】彼氏が680円の会計に1180円を…女性「気持ち悪い」 “釣り銭問題”が話題 ワイドナショー★2
・【🎣釣りスレ】彼氏が680円の会計に1180円を…女性「気持ち悪い」 “釣り銭問題”が話題 ワイドナショー★3
・大谷翔平の“お金使わなすぎ問題”はマジだった!総収入68億円も「車・服・時計」はすべてスポンサー製品 [爆笑ゴリラ★]
・【文芸】<作家・北原みのり>「韓国の“反日感情問題”」「戦争状態なのだと思う。今の日本がやっぱりそういう方向に行こうとしている」
・松本人志の疑惑は吉本全体の問題? 勝俣州和が吉本芸人の手癖の悪さを指摘「食い散らかしてる」「東京が変になった」★3 [ネギうどん★]
・【テレビ】松本人志 ガキ使“黒塗りメーク問題”に初言及「いろいろ言いたいことはあるが、面倒くさいので、浜田が悪い」★2
・【“タトゥー問題”】<井岡一翔>「ボクシングを見ている人はタトゥー(入れ墨)ではなく、リング内でのアクションに興味がある」 [Egg★]
・【PR】「ステマ」法規制へ…何が問題? インフルエンサーの41%が「依頼された」 そのうち45%が実際に依頼を受ける [ニーニーφ★]
・【五輪】柔道・永山の“誤審問題”にガリゴス陣営が反論「永山は負け方を知らなければならない。寝技の攻防で意識を失えば一本負けだ」 [ネギうどん★]
・【五輪】柔道・永山の“誤審問題”にガリゴス陣営が反論「永山は負け方を知らねばならない。寝技の攻防で意識を失えば一本負けだ」★2 [ネギうどん★]
・【芸能】木村拓哉(176cm)と新垣結衣(171cm)の“身長差問題” 『教場0』での共演で遂に決着! キムタクの身長がガッキーを上回る [jinjin★]
・【田中将大】ヤクルトも撤退で「引退はなくても楽天出戻りはある」 “安楽問題”の闇「それでうちは手を引きました」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【芸能】木村拓哉(176cm)と新垣結衣(171cm)の“身長差問題” 『教場0』での共演で遂に決着 キムタクの身長がガッキーを上回る★2 [冬月記者★]
・【文春】ジャニーズ事務所“性加害問題”新たな元ジュニアが被害告白「当時僕は13歳、口でされました…」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【文春】ジャニーズ事務所“性加害問題”新たな元ジュニアが被害告白「当時僕は13歳、口でされました…」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【文春】ジャニーズ事務所“性加害問題”新たな元ジュニアが被害告白「当時僕は13歳、口でされました…」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・《パワハラ新音声入手!》木下医師がまたもや恫喝「障害者なんじゃないか、お前」★2
・ジャガー横田の夫・木下医師「全く子供ちゅうかな、お前の親が悪いな。障害者なんじゃないか、お前。発達障害の診断受けてみ、お前」
・【野田前首相】「河野さんスタンプラリーじゃないんだから」
・【ラジオ】サンプラザ中野くん「『Runner』は全然応援歌じゃない」名曲誕生のきっかけとなった出来事とは? [湛然★]
・コンプライアンスホットラインなんて存在しない
・生命保険会社のコンプライアンス
・関西ローカル77659緊急笑っては行けないコンプライアンス会見
・【闇営業】吉本聴取前にノーギャラの打ち合わせ、入江中心に参加芸人 届かなかったコンプライアンス強化
・【スポーツ・コンプライアンス教育振興機構】王貞治氏が名誉顧問就任 スポーツ組織強化促す団体 [無断転載禁止]
・「ゲームバー」経営者のコンプライアンスがヤバすぎだとTwitterで話題に
・(普通?)コンプライアンス・スレッド(妄信?)
・糞事務所はコンプライアンス問題に何か不満でもあるのか?
・【サーティファイ】ビジネスコンプライアンス検定【初級・上級】
・【テレビ】痛風患者に“プリン体グルメ”を提供してトコトン笑いものにしたフジテレビのコンプライアンス無視演出に非難殺到!★2 [無断転載禁止]
・【ブラック企業】東急電鉄 コンプライアンス窓口
・吉本興業「コンプライアンス重視のつもりだった」 『死亡しても一切責任負いません』 研修生に誓約書
・JR東日本・コンプライアンス相談窓口は役立たずだ!
・広瀬彩海、スタッフの浅知恵を先読みする「去年はコンプライアンスとかよく分かんないこと言ってて、今年は糸引きで司会決めとか…」
・【IT】LINE上場先送りの背景に、2ちゃんねるまとめブログによる無断転載や名誉毀損といった「コンプライアンス上のリスク」が存在
・【芸能】吉本興業会長「このざま」コンプライアンス教育実らず
・【悲報】芸人・志村けん終了 視聴者「セクハラ全開パワハラ全開のコントをゴールデンタイムに流すのはコンプライアンス違反」 [無断転載禁止]
・【かほの登山日記】コンプライアンス違反、3年放置中【OLかほ】
・【芸能】吉本興業会長「このざま」コンプライアンス教育実らず ★2
・【コンプライアンス】バイエル薬品“カルテ”無断閲覧、内部告発社員に「退社」勧める 厚生労働省調査
・面接官「営業職をご希望ですね。それではお聞きします。あなたは売上とコンプライアンスのどちらを重視しますか?」
・正社員の男女に質問 会社でコンプライアンスのビデオ見せられてどう思った? [無断転載禁止]©2ch.net
13:53:44 up 24 days, 14:57, 0 users, load average: 15.42, 12.68, 11.22
in 0.34335398674011 sec
@0.34335398674011@0b7 on 020703
|