29歳のカストロ内野手は今季マーリンズで22本塁打、172安打をマーク アストロズからFAとなったゲリット・コール投手がヤンキースと9年総額3億2400万ドル(約354億円)で契約を結ぶなど、大きく動いている今オフのFA市場。 だが、FAになったトップ50人で未契約の選手も多い。米メディア「CBSスポーツ」は「トップ50で未契約の選手に1番フィットするチームを探る」としてレポート。 今季マーリンズで22本塁打を放ち、FAとなったスターリン・カストロ内野手が日本に移籍する可能性を指摘している。 記事は、カストロについて1番フィットする球団は「オリオールズである」とした上で、以下のように解説している。 「カストロは長くプレーしているように感じるが、まだ29歳であり、(オリオールズの本拠地)カムデンヤードのような打者有利の球場でプレーさせれば、 良い成績を残し、トレード期限までにプロスペクトと交換ができるかもしれない」と指摘。 そして「オリオールズでなければ、カストロが韓国か日本に行く候補になるのではないかと思っている」と伝えた。 29歳のカストロはドミニカ共和国出身で右投げ右打ちの内野手。カブス、ヤンキースを経て2017年オフにトレードでマーリンズに移籍した。 今季は主に二塁手として全162試合に出場。打率.270、22本塁打、172安打、86打点をマークした。 通算1470試合出場で打率.280、1617安打、133本塁打、636打点をマーク。球宴にも4度出場している。NPBでプレーとなれば、大きな話題となりそうだ。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00643896-fullcount-base 12/24(火) 19:13配信 https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/teams/player/fielder/2312135 成績 VIDEO Starlin Castro 2019 Highlights 野球の不人気から、メジャーの平均年俸も下がってきて観客もガラガラ 日本みたいに試合中喫煙したり、居眠り出来るようなレベル低いところでソコソコの金稼ぐのが1番楽だろうな。 日本は治安もいいし
こいつがもしレッズかカージナルスかカープに入った日には
スターリン・カストロとかパヨクが嬉ションして失神しそうな名前だなw
日本にくる成績、年齢ではないわな 8億くらい出せばくるんかな
二度見する野球選手の名前でメキシコジュニア代表のイチロー・カノ・ヘルナンデス君と並ぶレジェンド
いやいや、さすがに日本で1000万ドル払える球団はないっすよ 三木谷のところくらいでないかな ちょっと頭頂部が寂しいところは、出来高だけが大盤振る舞いのクソ球団とバレてしまいましたしね
2年12億プラス出来高で 巨人のセカンドでいいんじゃね?
幸いスターリンの綴りが(Starlin)独裁者スターリン(Stalin)と違う模様
代理人ががんばりすぎて現状維持(約1100万ドル)だと取るとこがないだけで ちょっと妥協すれば取るとこあるし その妥協した年俸もNPB球団が払える上限より上になるやろ 1年浪人したらワンチャン
巨人は来年の山田のために空けとくからない ソフバンはキューバ選手が離脱している時のバックアップで?と思ったがバックアップにするには失礼な程な選手 残りで可能性があるのは阪神かオリックスか?
赤狩りに遭いそうな雰囲気だな スカトロに改名すれば笑って許して貰えそう
ああ10億かかるんか ならやめた方が 出すのも5億くらいまでだろ
カストロよりいい二塁手はアルトゥーベとラメイヒューぐらいだろ
>>18 あのスターリンから取ったのではないってこと? ライト方向へスターリンが強烈一撃! とかいうと違うものが飛んでそうだな
低出塁率で守備指標も低いからこういう選手は真っ先に切られるな
前半戦調子よければトレードの駒になっかもしれないのに 後半戦調子あげても意味ないんだよ フル出場して迷惑だったわカストロ選手www 前半 88試合 .245 *6HR OPS.640 後半 74試合 .302 16HR OPS.892
マーリンズ、カストロの17億円の来季契約を破棄 [2019年11月2日10時9分] チーム再建中のマーリンズは1日、スターリン・カストロ内野手の年俸1600万ドル(約17億3000万円)の 来季契約オプションを破棄。これによりカストロはフリーエージェントとなった。 メジャー10年目で29歳のカストロは昨季からマーリンズでプレー。今季は162試合すべてに出場し、 打率2割7分、いずれもキャリアハイとなる22本塁打、86打点をマークした。(AP)
スターリンってペンネームらしいが 一般的な名称でもあるのかな それともやっぱりスターリンにあやかったのか
この二塁手で決まらないんじゃそりゃ菊池なんてどこも手を上げんわな
>>43 高評価といえばベン・ゾブリストがいるだろ。 全試合に出たのが凄い。 中地区じゃないしこの成績で何で日本が出てくる? 素行不良か?
>>51 向こうで並ということは日本ではヤクルト山田ぐらいの活躍だな 是非とも日本に来て欲しいな どんな応援歌になるものか 登録名はカストロ? 愛称が議長になりそう
wikみたらレイパーじゃねえか 姦国がお似合いだろ
大人になったし いまはたいして素行不良でもない 単純に高い 安けりゃいくらでも獲るチームはあるだろうが
ドミニカ出身だし名前に他意はないだろう カストロはスペイン語圏では珍しい姓ではないし
日本では山田と少ししか数字は差ないかもだが 山田がメジャー行ってもどの程度か想像すれば カストロにどれぐらいの額になるかは安易に予想できるし 日本も韓国も獲るわけない 高すぎる
>>62 この成績でなんで職がないのかと思ったら、素行不良か >>57 大した成績でもないのにFA権持ってるから高くて割に合わない 今シーズンのMLB二塁手の規定到達選手の評価。規定到達19人中15位 https://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=2b &stats=bat&lg=all&qual=y&type=8&season=2019&month=0&season1=2019&ind=0&team=0&rost=0&age=0&filter=&players=0&startdate=2019-01-01&enddate=2019-12-31 カブスでデビューした頃はもっとスケールのデカイ選手になると思ったが伸び悩んだな
Sterling って割と古いシワシワの英名があるからそれが 植民地で訛ってStarと関係づけられて生まれた名前なんじゃないかと思うが ドミニカ、インド、ベネズエラ(アメリカ)で稀に見られる名前のようだ
浅村も山田もメジャーならカストロの半分か半分ちょい程度の数字しか無理だろう 浅村は日本人最高額 絶対あり得ないがカストロが7億程度なら争奪戦よ
>>71 30チームあって15番目なら平均以上の選手じゃん >>72 カブスだと強化版のバエズがいるからな。だが、バエズもカストロに似てフリースインガーだから、最近向上してる打撃が駄目になると守備だけになる。 なんか訳あり商品っぽいね 単年2億くらいで獲れるなら 欲しいけどね
いくらなんでも年俸高すぎて、韓国はもちろん日本の球団にも無理やろ
>>79 そりゃペドロイア、ゾブリスト、ラウリーが怪我でいないからね。 ミドルネームがモウタクトウだったら完璧や\(^o^)/
stats見る限り悪くない。ただMLBではポジションがないんだろな。
【MLB】マーリンズが正二塁手・カストロの契約オプションを破棄 11/2(土) 10:16配信 今季、全162試合に出場したスターリン・カストロだが、マーリンズでプレイする期間は終わりを迎えたようだ。 日本時間11月2日、マーリンズはカストロの来季の契約オプション(年俸1600万ドル)を破棄したことを発表。 カストロにはバイアウトの100万ドルが支払われ、カストロはフリーエージェントとなって新たな所属先を探すことになる。 より安価な契約でマーリンズに残留する可能性はゼロではないものの、マーリンズが大規模な 球団再建を進めていることを考えると、その可能性は極めて低いと言えるだろう。 マーリンズは、今年7月にトレードでカストロの放出を画策したものの、高年俸がネックとなり、 交渉がまとまらなかった経緯がある。カストロは優勝争いと無縁のマーリンズで2年間を過ごしたこともあり、 優勝争いができるチームでのプレイを希望していると見られており、MLB公式サイトでマーリンズの番記者を 務めるジョー・フリサロは、年俸700万ドル前後での契約を得られるだろうと見込んでいる。 今季の成績は決して悪いものではなく、正二塁手としての獲得を検討する球団は少なくないはずだ。 フリサロは、アンソニー・レンドンとハウィー・ケンドリックのどちらか一方、または双方が退団した場合の ナショナルズを移籍先の候補の1つに挙げている。 すでに通算1470試合、1617安打の実績がありながら、まだ29歳と若い点も魅力的な要素となるだろう。 カブスでメジャーデビューして6年間プレイしたあと、2016年から2年間ヤンキースで正二塁手を務めたカストロは、 2017年オフにジャンカルロ・スタントンが移籍する大型トレードの交換要員の1人としてマーリンズに移籍。 チーム状況に不満を抱えながらも2年間レギュラーとして活躍したが、来季はどのチームでプレイすることになるのだろうか。
>>79 平均的なレギュラー野手のWARは2.0と定義されている。WAR1.3というのはこの指標からしてチームへの貢献度の低い平均以下の選手ということになる。 いくら訳あり商品だろうが メジャーのセカンドで3割22本が7億以下なら速効で複数球団とびつくだろ 百貨店のタイムセール値引き超目玉商品かよ
早熟な天才というか ちょっと元木っぽい感じある 小器用でなんでも熟せるけど 特にコレと秀でたものはない感じ
革命の為なら総括しても構わないという考えは 自由と民主主義をイデオロギーとして掲げる我々とは相見えないが、 金儲けの為ならそれと手を繋ぐのが我が国総理大臣。
ヤンキースにいたカストロかよww 日本に来たらすげえな まだ30になってないし
バリバリのメジャーリーガーが日本になんて来るわけない(笑)
猛虎魂を感じる・・・ 9人目の助っ人としてどうでしょう?
このクラスの2塁手が決まらないのであれば、菊池なんて絶対に無理だな
ポジション違えど松井秀喜の全盛期が本塁打45本前後110打点前後だから カストロは日本では3割40本前後のセカンド かつて横浜のロバートローズはセカンドでは史上最強の助っ人だったが
ほら、放っておくとアジアの国に行っちゃうよ、て アピール記事だろ 本当に来たとしてもどうせ要求が異常に高いだけで ちょっと打てなかったり待遇に不満があると何処が 痛いとか言いだして途中で帰るんだから真面目に考え るこたあない
>>93 アホだろおまえ。カストロクラスのセカンドでさえいなくてレギュラー固定できない球団が10球団以上あるんだよ。 キューバ出身・亡命選手で スターリン・カストロとか言うたらそういう由来か?と思えるけど ドミニカ人だし関係ないわ そもそも上に書いてあるようにスペルちがうし
スターリンにカストロwwwwwwwe 凄まじい名前だな
プライド高いのは日本は無理 なんでもやるくらいのやつじゃ無いと
日本へ来るとして登録名どうすんだよ どっちにしても騒ぎが起きるぞ
引退しちゃったがブロンソン・アローヨって投手がいた 足をピンッて真っ直ぐ伸ばしたまま高く上げる超独特のフォーム イケメンで趣味はギター、アルバムも出している が、その名前は父親がファンだったチャールズ・ブロンソンから
スターリン・カストロのミドルネームはデヘスス よくある名前だけど要するにDe jesusだからな 渾名はNicknames: All-Starlin 手抜きやなw 由来は分からなかった
ソフバン「(先走ってバレンティン取っちまった…)」
笠原に喧嘩ふっかけられたやつみたいに 来たくもない国に都合で来ちゃいました感満載で ちょろっと活躍してすぐ帰国して あとでさんざん悪口いわれてもねえ
>>134 グリエルってアメリカ行った後も日本のファンには感謝してたんだけどね キューバ時代月給2000円なのに年俸1億貰える日本に行きたくないわけないだろ 今季162試合出場172安打 22本塁打 ここまで現役バリバリメジャーリーガーなら 3冠王だって狙えるだろ
>>132 来年来るボーアとAJ(新)はかなりの大物だぞ 経験的に分かるのは来るって話が出てすぐに契約に至らない奴はガセ 向こうでそのクラスの選手がよく日本に来てくれるわな。 レギュラークラスの日本人選手が わざわざ韓国や台湾に行くようなもんだろ。 キャリアを半分棄てるようなもんだし。
>>1 共産党員なのか? とりあえず日ホモ入りはなさそうだ(´・ω・`) >>139 うん 来る人って「この選手がまだ契約無いから日本入りもあるぞ!?」って話は無いイメージ 自分の勝手なイメージだけど ボーアは米製イボイさんくらいだからな まぁ、小物だな アダム・ジョーンズはガチの大物だが
セカンド外人で埋められるならデカいな おいくらなんでしょ
鳥谷分(4億)で来る? なら糸原みたいなゴミを見なくてよくなる
>>146 球団が破棄したのでそのほとんどは支払われる。新契約結ぶとさらに収入増える >>132 「マトリの次の標的は歌手・大物X! 芸能界に芋づる式の可能性も」 みたいな記事? カストロはセカンドで結構打ってるように見えるけど四球も少なくOPSが低いからパッと見の成績ほど評価はされないんだよな。 良い時のホセロペスみたいな感じだから来る気があればそのうち来てもおかしくないわな。
ヨシフ・スターリンは筆名で 本名はイオセブ・ベサリオニス・ゼ・ジュガシヴィリだって 今のジョージア出身
starlingならムクドリだな スペルは違うがスターリングエンジンとかスターリングSMGは有名 命名する時Gを取っただけだな
MLBは人気下落で、選手への待遇もどんどん下がって来てるんだよな。 それでMLBに失望してNPB移籍を考える選手が増えつつある。 NPB経験のある選手から日本での居心地の良さを聞いたりしてるし。
https://www.babynames.com/name/starlin Gender: Unisex Origin: American Meaning: Beautiful Star The name starlin means Beautiful Star and is of American origin. starlin is name that's been used by parents who are considering unisex or non-gendered baby names-- baby names that can be used for any gender. >>164 来るのは向こうで契約のない衰えた奴ばかりの時点でw サカ豚のテンプレ嘘もうウンザリ カストロなんて劣化前のホセ・ロペス、ビシエドだよ。 打率、本塁打、打点だけしかみないと評価を見誤る。WARで見たら、一目瞭然。 まあ、日本でならそこそこやれるんじゃないの。
>>149 日本の共産党はスターリン以降のソ連をボロカスに批判 ソ連崩壊のときはもろ手を挙げて歓迎 >>137 釣り目ポーズでジャップ土人馬鹿にしているやつが日本に感謝している訳ねーだろバーカwwwwww >>167 劣化前のビシエドロペスでセカンド本職とか、山田よりはるかに上の選手だが >>126 オチンコはスターリン以上に日本限定なのが弱すぎる ナベツネの中に眠っていた共産主義の魂が、目を覚ます時が来たか!
巨人はメジャー無くなった菊池を入れて来年山田を獲って一気に内野が強固になるな
フアン・ニカシオは二度見してしまう ちな今メジャーにはヒガシオカもいる こっちは本当に日系人
野球やサッカーみたいな球遊びで 何百億とかわけわからんな
>>185 それはお前の知的レベルが低すぎるから。 ジーターのそばで腐るより日本でヒーローになりたいわな!
>>187 スポーツなんてのは本来は戦時に備えて平時に身体を鍛えるための手段でしか無いんだよ。 なんちゅう名前だよ なんとなく広島に似合いそうな名前だな
巨人のパーラもそうだし、 オリックスのジョーンズもそうだし、 出塁率の低い選手はホントに評価されないな
今季の打率.270でショートとセカンドを守れる これは大きいけど出塁率.300と低く長打率も.436と微妙 これではメジャーだと獲得に二の足を踏む球団も多いだろうな
あのカブスにいたスターリンとカストロか メジャーではもう無理NPBなら億もらえるくる野手増えてきたな日本弱すぎ
>>156 100万ドルだけだよ マーリンズはカストロの来季の契約オプション(年俸1600万ドル)を破棄したことを発表。 カストロにはバイアウトの100万ドルが支払われ、カストロはフリーエージェントとなって新たな所属先を探すことになる。 再建モードにあったカブスではチームのコアとなる選手として期待され2012年から2019年までの8年6057万ドル。 2020年のチームオプションを含めば、最大で9年7657万ドルとなる契約延長をカブスと結んでいました。 2018(28歳)$10,857,143 2019(29歳)$11,857,143 2020(30歳)$16,000,000(チームオプション/バイアウト100万ドル)