打てなかったら、ヨツンヴァインになってくれるんですね
栗山は来期までか
こんな無責任な放言するという事は
いよいよだな
ついに眠れる獅子が寝返りをうつ時がきた
>>1
清宮は国内で適当に飼っとけばいい
間違っても海外に出すな
国際大会にも不要 パンダ
比べられてた久保建英はもうスペインだよ
メジャーリーグに行けたらいいねw
結果を残さず居れるほどプロの世界は甘くない。
至極全うすぎてつまらんな。
まあ怪我がなければな
調子がいいときは5試合くらいは好調が続くし
でもさすがに3割・30本は無理だわ
手を怪我したし下半身使って打てないから飛距離でないぞ
栗山なんてもうオワコン 佐々木取るために続投させたがハズレ もう死に体だろ チームも
来年って、また随分追い込むな。
清宮って、お腹の時も、手首の時も不調だってのに無理矢理出されてたからなあ。結局長期離脱。
今年も肘の手術明けなんだから無茶やらすなよ、と。
30は打てる素材ではあるが。
長打が打てる若手はなんだかんだで魅力あるわな
3割30本は無理でも2割5分20本くらいなら普通にありえそうだし
根尾なんてそんな期待すら持たれないだろ
清宮は「おなか痛いお」か「あんよ痛いお」で早期戦線離脱と予想
少なくとも率に関しては全く期待できなそうな感じにしか見えんけどな。今までは
清宮は原辰徳と同じで、打ち損じの際に手首を痛めやすいグリップをしている
それがダメかな
怪我さえしなければ、それなりに打つと思うよ
3割30本はどうかと思うけど
こいつは精神的に追い込んで力出すタイプじゃないって
今年4番にして分かっただろ
安定した環境で安定した成績出すタイプだ
怪我で今までみたくバックスピン掛けられなくなるぞ
てことは下半身しっかり使わないとHRは出ない
日ハムは育成が上手い?どこがw
金子ごときが清宮を育成出来んのかよ
シーズン早々に仮病で離脱、ケガさえなければって言い訳してしれっと続投まで読める。
あんまりプレッシャーかけると
またポンポン痛くなって実家に帰っちゃうよ
>>48
その「怪我さえしなければ」こそがめちゃくちゃ難しい 村上が異常すぎるだけで清宮も高卒2年目としちゃ充分なんじゃないの?
精神的に追い込むんじゃなくて
技術指導しろ
そういうコーチを呼べ
清宮幸太郎
今季 278打席 打率.204 7本 33点 OPS.610(出塁率.270長打率.340)
これだからなぁ。来季上手く覚醒したとしてもOPS.7に届けばラッキーな方か
「ケガさえなければ」を付けるのを忘れてない?
それでも3割30本は無理だろ
その片鱗を見せるようなバッティングは何度あったのか
大田は日本人離れしたHRを打つ時があったから未完の大器は
言われても笑わなかったけど
高校時代のホームラン記録は練習試合も入れている所を見るとオープン戦も入れてかな。
ホームラン、打点は有利になるけど打率はどうかね。
>>65
低くて速くて鋭い弾道のHR打ってた
その才能は素晴らしかった
けど手を怪我したから多分もうその打ち方は出来ない
HR捨てて3割狙ってもそこまでバットコントロールは良くない >>43
根尾は強い大阪桐蔭で二刀流で騒がれただけでショート(打者)としての評価は小園にも負けてたのに今さらかよ
今宮になれたら大成功
スラッガーの清宮や村上と比較すること自体間違い 3割30本じゃないと清宮クビにしちゃうのはスバルタにも程があるよ
>>71
ネオくんは来年外野手だよ。
目指せ福留かな >>68クビというか、辞める気マンマンだよな(笑)
清宮は才能はあるけどスペだからな〜(笑) これのどこが王レベルアップなの?
清原のほうがまだマシじゃね?
中田翔でも3割と30本は別々に1回ずつしかやってない。
つまり札幌ドームだと100%無理。
3割、30本
それはないわ
2018年 打率.200 ホームラン7本
2019年 打率.203 ホームラン7本
2020年 打率.202 ホームラン9本と予想
鈍足だし守備下手だし肩弱いし
まぁこのくらいの選手だわな
>>83
こんな虚弱体質の雑魚が相撲したら一発で死ぬでしょ 清宮
王さんのホームラン記録は抜かないといけない
4〜5年後にはメジャーに行かさせてもらう
(日ハム入団とわからない頃に)中田さんくらいならできると思う
入団前のビッグマウスが懐かしい
2軍で活躍するレベルの奴がスタメンにいて
一瞬首位だったことの方が称賛されるべ、ハムは
清宮
来年は本塁打王になる宣言
ホームラン40本は打つと記事になってたな
こいつは・・・・
来年なあ
最大限成功して村上ぐらいだと思うな
打率が難易度高い
ボールを遠くに飛ばす能力はあるよね
仮に清宮がヤクルトに入っていたとしてもOPS.650あれば良い方
怪我する前は身体が成長すればホームランになるだろう打球が多かったが
成長したパワーに肉体が耐えられなかった模様
清宮はラグビーやってたらどんくらいの選手になってたかなぁ
ラグビーW杯出れてたかな( ´ ▽ ` )ノ
虚弱デブだから予想が難しいな
2割4分 15本ぐらい打てば上出来やろ
大きく出たなぁ
3割”か”30本”ならともかく両方は無謀だろ
よくて.255あたりだ
そして脇腹あたりを必ず痛めて離脱
そんなことより吉田輝に変化球教えろよ
ストレートだけに絞って打たれてるじゃないか
>>102
ラグビーだと183cmくらいじゃ体格的にも大したことない
膝壊してるから走力もないし使い物にならんよ カープの鈴木や坂本や筒香やヤクルトの山田でも半分以上の年で
達成出来てないレベルなのに清宮にそれが出来るのか?
金子が清宮にどんな打撃指導してんだろうな
そこ打てないなら打たなきゃいいじゃん
とか教えてんじゃね
今年3割30本はセパ合わせて1人しかいないだよね
難易度は激むずだよな
>>清宮は来年3割30本
●斎藤 「清宮!客寄せパンダの神髄をお前に伝授する!」
●清宮 「はい!先輩!」
●斎藤 「オフシーズンに監督が”XXは来年XX勝!”とか”XX本塁打!”とかいうがただのリップサービス!
実は全く期待していない!俺なんか10年間そうだった。でも首にはならないから大丈夫だ!」
●清宮 「なるほど!」
●斎藤 「俺達客寄せパンダの使命はそれに耐えることだ!分かったな!」
●清宮 「はい!」
栗山
「やっぱり二割五分、10本くらいにしとけば良かった…」
>>119
つまんね
どういう顔して書いてるのそれ? >>86
中田くらいならって、あのクソみたいな守備でよく言えたもんだなw 上野動物園パンダ返却だってよ
3匹ぐらいいるだろ?
譲渡すれば?
現状とかけ離れた目標提示は死刑宣告みたいなもんだな
栗山は是非有言実行を貫いて欲しい
来季は育成あがりの巨人山下だろ
コイツが育成ってスカウトの節穴さが露呈する
栗山監督断言 斎藤は「来年は防御率3点、10勝、間違いなく投げます。できなければ慰めてもらっていい」
「結果が出なくても再来年もここにいます」とまで言い切った。
ハンカチひいきの言質取れた
清宮が来季クビでも
私の生活変わらない
3割30本って、来年で栗山は責任を取ったという形で監督降りる気か
壊れそうな物ばかり〜
集めてしまうよ〜
ガラスの日ハム〜
王貞治も30本以上打ったのは4年目だったから
まだ1年猶予があるよ
太田に練習から取り組みかた変えないとダメだって言われてたな
ハンカチコースだな
30本がHRとはいってないし3割も出塁率ならセーフ
>>141
栗山町の人が何の所縁もない解説者の栗山に観光大使を依頼する
→栗山「せっかくやから野球場自分で作るわ」
→日ハム北海道に移転
→栗山日ハムの監督になり野球場のそばに住む >>127
打つだけの高卒外野手は潰しが効かないから履正社井上くらい打たないと評価されにくい ルーキー時に東京五輪に清宮を間に合わせる。
みたいな事いってたよねえ。
栗山、来年の結果良かろうが悪かろうが辞めるつもりなんじゃね?
栗山は来年限りだというのはワリと規定路線で
今回リップサービス込みでこんな宣言しちゃったんだろうけど
ホントに清宮が覚醒しちゃったらどうするのかね
清宮が3割30本打ったら渋谷交差点を真っ裸で走ってやるよ
ハンカチも清宮も栗山さんのおもちゃだったんだなって、最近分かるようになって来た
2割20本にしておけよ
パワーだけはあるから振り回せばこれ位はいけそうだし
ハンカチ王子
「監督、それは困ります。
僕の立場ははどうなってしまうんですか!
僕の球で清宮を打たせますから
辞めないでください。」
北海道に関わる人って評価が露骨だよね
栗山みたいに住むほど好きな人がいるってことは
田中邦衛とかほんとは北海道好きじゃないんだろうな
日ハム幹部陣「分かっているな」
清宮「はい・・・」
30本は出し続ければあるだろうけど
3割は出ればどうこうってもんでもないからな
来年はやきうが金なら稲葉、
そうじゃなければ小笠原か。、
まぁ話半分以下で聞いといた方がいいよ
この人何年か前も
「佑樹よ 斎藤雅樹になれ」とか無茶なこと言ってたしな
>>171
とにかく耳障りの良い言葉を喋りたいだけ
「勝たせてあげたかった」「信じている」「言わなくても通じている」
こんなのばっかりw >>13
15試合1点って野球で言うと100打数2安打とかのレベルなんだがな >>172
「勝たせてあげたかった」が一番イラっと来る
「あげたかった」って何様なんだよ
選手はお前の駒じゃないんだよ >>23
下半身が弱そうだよな
一線級の投手相手だとヘナヘナになる >>160
そんぐらいの選手なら阪神の選手でもなれる 阪神に移籍して、「悲しい色やねん」をBGMにして打席に入れ
"ほー見たい、大阪ベーブ・ルース♬"
>>148
清宮はむしろ公式戦成績がお化け
清宮の高校公式戦通算成績
53試合 248打席 188打数 36単打 20二塁打 4三塁打 27本塁打 42四球 15死球 15三振
打率.463 出塁率.581 長打率1.043 OPS1.623 来年はここにいたくない
→結果だしたくない
→清宮3割30本
→
逆算していくと清宮が不調を訴えても壊れるまで放置あるぞ
栗山監督って清宮には厳しいじゃなくて冷酷でこわいもん
清宮どうこう以前に札幌ドーム本拠地で30本が難易度高えわ
夢だけはでっかい栗山トークに道民はもう聞き飽きてんだよね
>>189
岡本は入団3年で1ホームラン
清宮は入団2年で14ホームラン 最近話題になってないがハンカチよりましなんじゃないの
>>193
正直、岡本がここまでの選手になると思わなかった。 >>160
太ってるだけでパワーはそんなにないよ(´・ω・`) 3年ほどラグビー選手とトレードしてみてはどうだろう
>>189
練習試合の記録なんて清宮以外にとってるやつ居たのか? 上原はバイトしたら球速増したと聞いたしな
2chで
>ただ特別扱いはしない方針
さいてょ「あーおれ終わったわー マジ終わった」
>>17
打率を無視して、一番DH、全打席でホームラン狙いなら30本の可能性はあると思う
どうやっても三割打つ方法が考え付かない 栗山がプレッシャーかけると清宮またお腹痛くなっちゃうだろが
いや、清宮が打たなかったら栗山が辞任するって話しだろ(´・ω・`)
>「結果が出なかったら来年はここにいない」とまで言い切った。
そうか、来年オフで栗山は辞任、清宮は戦力外通告か。
ちなみに来年の清宮の成績はこのくらいと予想。
打率 .230 14ホームラン 出塁率.300 長打率 .390 OPS . 690
>>199
高校通算本塁打の話で練習試合を含めないなんて聞いたことない >>207 高校通算本塁打の話で練習試合を含めないなんて聞いたことない
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …(じゃあ連取試合たくさんしないと記録作れないだろ?完璧なバカ?) 打てなかった時は、まぁ謝りゃいっかw
って思ってんだろうな
そのくらいで喋ってる人でしょ このひとって
札ドだから打てない
甲子園だから打てない
清宮は許されるからな
奥川も神宮なら抑えられないし
球場のせいにしたら問題ないよ!
日ハムは投手は札ドでのびのび投げれて育てるのまぁまぁうまいから野手は犠牲になって貰わないと
神宮も野手にホームラン打たせまくるかわりに奥川達は悲しい思いさせないといけない
犠牲という物は必要
怪我さえなくて札ド以外なら30はワンチャンある
2軍の神宮レベルの広さの球場で無双してたし
あと3年は100%無理
北広島ならまぁ打てるだろ当てるだけで入るしあの狭さ
>>98
神宮なら清宮のOPS的に0.780やな
神宮は別格よ >>212
うん、そうだよ
たくさん試合したら有利だし、狭い球場で試合したら有利だよ
まぁ誰かが表彰するわけでもないし勝手に数えてる記録だけどね うまくいっても.260 15HRくらい
メジャーみたいに飛ぶボールでも導入するか?
>>194
さすがに清宮をハンカチと比べるのは清宮に失礼、
ハンカチはもう引退しててもおかしくない選手だからね、
清宮は栗山監督が言う3割30本はどうかわかりませんが清宮はケガさえしなければ来年は
1軍にはいられると思いますよ。 批判なんてしないから罰ゲームやってよ
ロボットダンスね
高卒2年で14ホームラン打ってるなんて現役でも村上、森くらいなのに何故か失敗扱いされてる不思議
>>212
狭い球場で100本以上打ってるやつもいたぞ
さすがに狭すぎて指名されなかったが 以前から栗山の発言は薄っぺらかったけど、
ここ2年くらいで薄さに磨きがかかっているな
間違いなく3割30本か
なら2割5分前後、25本前後の中田より完全に上 と栗山は見てる訳か。
つまり来年は4番固定決定って事?
まさか3割30本を間違いなく打てる選手を下位打線に回さないよな?
何が3割で何が30本かは言ってない
体脂肪率3割で虫歯が30本かも
>>173
3割バッターなら15試合15得点かよ
そんなのメッシクラスなんだけどアホかよ >>202
> 打率を無視して、一番DH、全打席でホームラン狙いなら
絶対出来ない仮定は無意味だよ。 >>225
向こう10年の伸び代が見えたからだよ。 >>207
> 高校通算本塁打の話で練習試合を含めないなんて聞いたことない
いや普通は公式戦の数字だよ。
学校のグラウンドでやる紅白戦の数字込みで通算にしたのは清宮が史上初にして唯一のケース。 栗山は監督なんかやってるより辞めて本書いたり講演したりテレビのコメンテーターやる方がずっと儲かる
それが一年だけ延長してくださるんだからハムファンどもは有り難く思え
再来年は稲葉なんだから何をどうやっても一年だけの監督なんて誰も引き受けてくれない
有名選手は栗山のアクセサリーって誰かが言ってて首肯した
「ここ」ってトークショーの事じゃね?
誰も日ハム辞めるとは言ってない
>>172
でも今の若い人ってそういう言葉を欲しがるじゃんw時世には合ってるよ。 村上世代の清宮は近い将来メジャー挑戦を見据えているのだから
3割30本くらいクリアして当たり前
むしろ目標が低すぎて失礼なくらいだろ
>結果が出なかったら来年はここにいない
清宮に早くもクビ宣告かよ・・・
>結果が出なかったら来年はここにいない
ていうか栗山は元々来年で辞めるつもりなんだろ
なんかアスペが多いようだが、あくまで栗山の進退だけだぞ
「俺のせい、俺のせい」と簡単に謝罪するけど責任取らなかったな
ゴリ押しして無理やり結果出させようとする起用で選手潰してばっか
本人がおかしいって言ってるのに練習させて骨折したのコイツのせいだし遠回りさせただけだろ
>>240
嘘をついてもすぐにバレるのに、なぜそんな嘘をついた?
紅白戦などを含まない、対外試合のみで111本。
そして、この基準は清宮以前もずっと一緒。
この基準の良し悪しは別にして、お前の言ってる事は完全に間違い。 >>259
そもそも公式戦じゃ無いと自己申告の数字なんだから信憑性の点でも無意味な記録だろ練習試合なんて >>253
スポニチのソースを読むと、清宮に関する話の文脈で
「結果が出なかったら来年はここにいない」と言ったように思われるが、
これが事実だとすると清宮は来年でファイターズ放出ってことか?
現状で3割30本なんて達成できるとは思えないし。 佑ちゃんにはあれだけ寛大なのに清宮にはかなり厳しめ・・
やっぱりあの顔はタイプじゃないんだな
>>260
完全に負けてるぞw
スコアブックつけてるし自己申告じゃない
両高で捏造するなんてないしw
清宮ぐらいなら張りついてたスカウトや球団関係者がいない練習試合なんて考えられんし
そもそも高校通算の本数に練習試合が含まれてないなんて嘘をwww
間違いを認めたくないだけで無茶苦茶やな もう早実の時代は終わっている
日ハムは早実を忌避しろ
・不甲斐ない現役プロ野球選手のOBたち
・ハメ録り現役野球部員
・犯罪者を冠名にした音楽ホール
・商業教育放棄のくせに今も実業学校を名乗る詐欺校名
・政経、法、理工系に弱いくせに附属ヅラ
>>263
スコアブックつけない高校なんて沢山あるけど きょみゃは村上世代の端くれとしてプライド見せろや!!
高校本塁打記録持ってた兵庫の高校の選手は自校の狭いグランドで打ったホームランが多かったってオチがついてなかったっけ
これは練習試合やろ
俺が責任取るおじさんは何年後に責任取るんだよ...
もういいから
>>270
ほんまアテにならんよな
プロ入りして3割30発のシーズンが9回もあって
通算2000本安打&通算打率3割台の小笠原なんて高校時代ホームラン0本っていうじゃないか 3割30本打てなかったらここにはいない宣言しておいて、
ほんとに打てなくても残留し、
「3=詐欺師!」っていうシナリオ
>>263 スコアブックつけてるし自己申告じゃない
おまえ周囲からいつも馬鹿呼ばわりされているだろ? 3割30本とか去年プロ野球でも達成したの数人しかいないのによく簡単に言えるもんだな
清宮は2020年のシーズンホームラン王宣言してるし
山川 穂高の
2018年 47本
2019年 43本
抜けるんか?
指名打者ですから当然ですね。
セリーグなら代打専門です。
腕が関節ごとにガクガク動くフォームを矯正しろよ
清宮は左のおかわり君として関節も手首も動かさないフォームを完成させるべき
この豚を取った時
どのくらいの成績を期待したわけ?
おまえらのハードルが下がってきてるよな
もう三年目だぞ
>>1
来年はトークショーに登場しないってだけだろw なんの結果も出してないオープナーだけどハムファンは全員絶賛してるから怖い
広島ファンと似た宗教感が有る
>>86
親子揃って根拠のないビッグマウスか・・・
率直にバカなんだなw >>294
宮本慎也「責任は感じるだけではいけない。結果が全て」
栗山「責任は口にするだけでいい」 >>297
こんな豚がメジャーで通用するわけないだろw