◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【音楽】細野晴臣 いまの音楽には何かが足りない感じがする★4 YouTube動画>75本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1576428089/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
長年一貫して音楽シーンに多大な影響を与え続ける希代の音楽家・細野晴臣。はっぴいえんど、YMOといった伝説のバンドのメンバーとして活動し、1980年代には松田聖子や中森明菜など歌謡界のトップアイドルに楽曲を提供。『万引き家族』など映画音楽も手掛け、小山田圭吾や星野源など後続からの熱いリスペクトも集める。
今年、デビュー50周年を迎えた細野さんに、いまの音楽の面白いところ、足りないところ、そしてご自身の音楽の聴き方について聞いた。公開中の自身のドキュメンタリー映画『NO SMOKING』で語っていた、今のバンドに欠けている“秘伝のタレ”についてもう一歩踏み込んだコメントをいただいた。
音楽も、二番煎じ、三番煎じはおいしくない
「今の時代の音はすごく面白いなって思うんですよ。いろんな意味で変革期だなって。今までと違う音が聴こえてきたりするんです。“音像”が変わってきたってことですかね。ヘッドフォンで聴くと良く分かるんですけど、最初、その変化に気づいた頃は耳が取りつかれましたね。聴いたことのなかった音像の心地よさに、心が奪われるんですよ」
細野さんは一時期、流行音楽の“音像”が変わってきたことに注目(注耳?)していたという。
「例えばマイケル・ジャクソンの晩年の作品とかブリトニー・スピアーズの最盛期とか、あの頃から今までになかった音の表情が聴こえるようになってきて……。最近はもっと進化していて、例えばテイラー・スウィフトもすごい音がする。ちっちゃい音量で聴くとわりと普通のポップスなんだけど、実は音が複雑にデザインされているというか。一時、そういった音像の変化にすごく心を奪われていたんですけど……。ただね、しばらくするとちょっと飽きてきて(笑)。自分の興味はそんなに長くは続かなかったですね。もう一方では非常にパーソナルな音世界を作ってくる作家主義があってね。インターネット世代と言いますか、若い皆さんがそれぞれのやり方で良い音を作ってるんで、今はそちらに可能性を感じています。ただ僕自身の音作りと言えば……どっちつかず(笑)。どのスタンスで行くかは固定していないというか、まだ決めかねてる」
メジャーな音とインディーな作家主義の音の両方に刺激を受けた細野さんの、その狭間にある何か鳴ったことがない音……。
「そんな感じです。だから『HOCHONO HOUSE』の音作りに関しては、迷いながらやってたってところもありますね」
思えば自身の半生と音楽活動を振り返ったドキュメンタリー映画『NO SMOKING』の中で「今のバンドには“何か”が欠けている。秘伝のタレのようなもの」という印象的な発言があった。その“何か”にはどんな思いが詰まっているのだろう。もうひと言付け加える言葉はないか聞いてみた。
「う〜ん、ひと言はないな……(笑)。足りない感じがするかな?っていう程度で。難しい。わからないですよ。僕はわりと衝動的なところが強いですからね。音楽を聴いて“これ良いな”って思う瞬間があるんですけど、それは分析じゃないんですよ。感覚なんです。匂いとか触覚とかと同じで、心が躍るとか、感情が揺さぶられるとか。非常にフィジカル(肉体的)な感覚。それが今の音楽にはちょっと足りないなっていう感じです。子供の頃はブギウギを聴いて、反射的に踊り出しちゃうってことがあったので。ロカビリーもロックンロールもそうでした。面白いポップ・ミュージックってみんなそうだったんで。理屈の前に気持ちやカラダが動くというか。それが当時の“新しさ”だったんですね」
12/11(水) 20:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191211-00010003-asahiand-ent&p=1
★1:2019/12/15(日) 16:36:09.12 前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1576417607/ 若者評価で
井上陽水とか玉置浩二とか山下達郎は空気
再評価されたのはスピッツ・ミスチル
底まで落ちたのがビーズや浜崎あゆみ・スピード
林檎は格上げされて宇多田よりも上になった
倉木麻衣はコナンの人って認識
バンプオブチキンは神クラスになってる
かなり入れ替わりまくり
80年代70年代は完全に空気
90年代は評価高いけど現代には負けているって認識を持たれている
YMOや細野は論外
タテノリロックみたいなのってホントにみんな好きなのかね?
全然頭に残らないよね
あとケーポッポも、ピンとこないダンスミュージックの寄せ集めで
せめて一つぐらい耳に残るメロディライン作ったらどうなん?と思う
ジミヘンみたいなぶっ飛んだキチガイは居なくなった。
>>4 それ聴いたけどすごいけど6分で止めたぞ
すごいんだろうけど気持ちいいのかそれは
YMOなんてイタイ勘違いアーティストみたいなもん、風をあつめては名曲だけどね
ようやくでてきた米津はホンモノだよ、子供たちを夢中にさせるパプリカとか作り出せる時点でヒットメーカーの才あり
>>1 乙
徹底的にやるでえ
俺は細野晴臣や坂本龍一とかより
ミスチルとスピッツの方が凄いと思うけどな
星野源はHello songって奴が良い
少しホロリと泣けそう
音楽で英米が評価されてて他が論外なのはこいつも理解してるらしい
なのに英米が細野や坂本を評価してるって思い込みたいらしい
それってどういうこと?
英米が天下だって認めてる時点で負けになってるのわかんないのかな
本気で
どんだけ脳内で変換したら勝ってることに出来るんだ?
>>1 >細野晴臣
自らの狂った低俗な活動が音楽を破壊してきたのに今更何を言っているのか!
音楽も映画も何年も前からつまんないだろ
もうネタが出尽くしたんだよ
マッキーはラブソングや応援ソングは素敵だけど政治を歌わせるとどうしようもないカス
アプリシエーションは聴いてて本当にムカついた。
>>11 パプリカなんてほとんどパクリみたいな安易な曲でうんざりするけどな
米津はメロディ作るセンスがないよ
英米チャートが優れてるのは
多数派である一般人が優れてるからだぞ?w
一般人がどのレベルなのか動画で紹介してやるよ
いまの音楽に足りないものと言えば歌唱力なんじゃないか?
口パクアイドルや歌ヘタソングライターで邦楽界牛耳ってるから
世界コメディアンランキング1位
ジェームズ・コーデン
@YouTube @YouTube この人はただのイギリス人司会者
音楽家ではない
これが英国の一般人のレベル
わかるか?
YMOのライディーンは当時ちょっとした事件だった。
当時のコンピューター技術であれだけの物を作ったのは圧巻だった。
槇原でちょっと不快にさせてしまったようで詫びたい
要するに「花」は良いのかもしれんが、運動会で流れるオブラディオブラダに聴こえてしまって
自分の定義するメロディーメーカーの指標とは異なるということなんだな
前スレの槇原敬之がレベル低いって言って逃げたやつ、具体的には誰が槇原敬之以上のメロディーメイカーなの?
具体名あげてよ
パプリカは槇原敬之のafterglowのオマージュじゃねw
槇原の曲かと最初思った
星野源はアイデアも良いな
星野源って歌詞が素晴らしいわ
恋以外もHello songとアイデア素晴らしい
世界コメディアンランキング1位
ジェームズ・コーデン
@YouTube @YouTube この人はただのイギリス人司会者
音楽家ではない
これが英国の一般人のレベル
わかるか?
英米は歌手だけが優れてるわけじゃない
一般人そのものが別格なんだよ
だから歌手が続々と出てくる
どの歌手も元々ただの一般人だからな?
多数派の国民 ただの一般人が別格なんだよ
歌手が優れてるとかじゃなくて英米は全員が別格なんだよ
理解しろや カス
>>13 英米は戦争に勝ってポップ音楽の流通(録音物の大量頒布)を押さえただけなんだよ
音楽的な先進国は400年前から今日に至るまでイタリアとドイツ
>>25 興奮してるけど変な薬でもしてるん?(・∀・)
音楽だけはハンドメイドで価値があるように思えたけど、今はそうじゃないからね
流通の仕方も激変したわけだから、細野の考え方自体がもはや全く通用しない次元
しかしながらその事はまた、新しい音楽がどこででも誕生し、相も変わらず自由で素晴らしいということの証明なんだよ
じつは槇原は坂本龍一のラジオ番組で見出されたんだけど、最近の若い者はそのことを知ってるかな?
坂本龍一のテクノポリス、高橋幸宏のライディーン、そして細野晴臣のコズミックサーフィン。
YMOは個性の塊だった。細野さんの言うことも多少は分からないでもない。
どういう音楽が自分の聞きたい音楽か分からなくなってきているだろ
>>29 そういうただの妄想いらないからw
ドイツの国家代表がイギリスのオーディション受けても一回戦で落ちてるw
努力してないからだよ。
既存の殻を破ってないからそう感じる。
既に誰かが作ったレールの上にしかものがないからそう感じる。
>>19 ダメ。0点
なんでブルマを履いてないんだ?
ここはブルマだろ?
映画も音楽も2000年という世紀末に向けてみんな張り切りまくって出し尽くしたんだよ
マッキーは軒下のモンスターを聴いて気の毒な奴なんだなと思った。
ブルーズだよ。ブルーズの血中濃度が低くなってんだよ、今は。
>>25 まあ気にするなよw
所詮こういう場なんだから
槇原が希代の才能持ってるのは誰もが認めてる
マッキーは遠く遠く、ムゲンノカナタヘ、林檎の花
が素晴らしい
>>39 安直な回答をするなら
楽器を新たに作れば自ずと新しい音楽が生まれる。
>>28 この人はただのイギリス人司会者
音楽家ではない
これが英国の一般人のレベル
わかるか?
英米は歌手だけが優れてるわけじゃない
一般人そのものが別格なんだよ
だから歌手が続々と出てくる
どの歌手も元々ただの一般人だからな?
多数派の国民 ただの一般人が別格なんだよ
歌手が優れてるとかじゃなくて英米は全員が別格なんだよ
理解しろや カス
芸スポに張り付いてるゴミで権威でごまかそうとするな詐欺師が
今はSNSなどアウトプットがたくさんあるからそっちに出ちゃうのかも
ソングライター不足になる
ストーリーテーラー作家がコラムやりだすと凡作作り出すパターン
>>36 いや、妄想じゃないよw
グリル・マーカスがデータを引いて論証してるから読んでみな
日本語訳はほとんどないけど最低限の英語力さえあれば読めるから
感性バラバラなんだから自分の好きな音楽に出会えればいいじゃん
まあ細野くらいの爺さんになるとそういう新鮮な出会いがなくなるんだろうな
マドンナも最近の音楽は似たり寄ったりに聴こえるって言ってたしな
たぶん、
音楽が、
変わる
電子音は、
既に停滞期
一度、
原点に、
戻る
>>45 >槇原が希代の才能持ってるのは誰もが認めてる
薬やってるからの才能かな
>>51 おいおいw
音楽こそ自由競争だぞ
ドイツに優れた歌手がいるならそいつは簡単に世界中で売れてるって
いないから売れてないだけ
軒下のモンスターを聴いてマッキーって思いのほか気の毒な奴なんだなと思った。
ああはなりたくないと思った。
>>54 これ大切だな
ヤクやった奴は格下だよ
陽水とて例外ではない
>>25 で、その槇原のその曲を、5秒くらい各所を端折って聴いたが
繋がりはないと思う
米津のはどこかオリエンタルなんだよね
山本正之風味さえも漂うようなw
サザンは酷い
ふざけているとしか思えない
愛想笑いと社交辞令みたいな音楽
ゆとり含めて考える力ながないんだよ。
考える力ながない奴が作った音楽だからつまらない。
ググって簡単に答えが出るところしか狙わないからな。
それを抜け出す考えはググっても出てこない。
失敗の中に答えが埋もれているのかもな。
新しい文化というスパイスが足りないんだな
音楽は音だけじゃない文化事業で、ボカロというミュージシャンに嫌われる文化が最後の灯火
ヴァンヘイレンやジェフベックを崇めてる連中はフォーク最高!と言ってる奴らと同じくらい終わってる
年寄りの自信を喪失させるくらいのスパイスはもうむりぽ
>>55 その自由競争の世界で史上最高の音楽家として最も論文で引用されたのがヨハン・ゼバスティアン・バッハなんだよ・・・
>>43 和田唱さんじゃないですか
こんなところでお会いできるとは
>>66 ドイツは売れた歌手0人
今年も歌手の海外輸出はなしw
優勝者は移民
>>54 その辺の線引きはシビアにはできないと思う
これは昔からある問題でもあって
才能ある人がクスリやってて、じゃあ俺もクスリやれはあんな音楽が作れるのか?ってジャンキーになった
ひとが数多いるのがジャズの世界だったりもしてねw
最近も宇多田ヒカルの「道」なんて素晴らしかったろ
最近も素晴らしい曲たくさんあるよ
あいみょんの「空の青さを知る人よ」も素晴らしいよ
日本人で良かった
クラシックって1800年代だっけ?
いつの話だっけ?
1800年以降音楽輸出0のドイツ人に音楽的才能があると思うか?
クラシック&7'80年代洋楽&7'8'90年代邦楽さえ押さえれば日本人としてあとは聴く必要ないよね1?
他人に提供してもヒット出来る人は作曲の才能が本当にあると思う
そういうプロデュース的なこともできる人いなくなったからな
アーラ・プガチョワもユーリー・アントノフも公務員だだったのだがソ連時代は・・
イラスト絵もそんな感じだよな
すごくきれいで細かくて精密でバランス取れてるものがネットに沢山ある
昔と比べ物にならない上手さ
ただ昔のアナログ絵に負ける時がある
音楽て何だ?音の感度?感性?完成の高さ?
違うだろ音を楽しむ事だろがい!
そんなオイラは中沢京子の待ちわびてや大友裕子の傷心が好き。ILANDのStay with meも好き。
オイラはね。一人一人違っていい。みすずか?笑
>>76 現代では音楽では音楽=歌
楽器演奏は高速弾きとかやったら評価されるだけで音ゲーみたいな世界だからな
つーか現代クラシックだとドイツ人は他の国にボロ負けしてる
当時ライバルがいなかっただけの話なんだろうな
ジャニーズAKB EXILE
音楽から耳を塞ぐようになるのは
必然だろう
>>75 え、クラフトワークとか知らんの??
CANとかNEU!とかタンジェリンドリームとかマニュエル・ゲッチングは??
そうやって音楽とはああだこうだ言いながら、最終的に音楽とは何なのか全くわからぬまま人生が終わるのだよ
よって、議論したって始まらない
>>87 クラフトワーク知ってるけど世界で売れたん?
なにが考えるちからだよw
ここの書き込み見てみろよ、関係ないようなこと得意げに書いてわけわからん
いつの時代だってかんがえてないのさ
調べたわ
一切売れてなかった
これで売れたことになってるのか?
>>85 >現代では音楽では音楽=歌
え?
じゃあ、コルトレーンもアントニオ・カルロス・ジョビンもエイフェックス・ツインも音楽じゃないの??
たまげたなぁ…
確かに誰がどう見ても足りてないな
少子高齢化でお客さんの数が足りてないし、不況でその客の持っている金が決定的に足りてない
後は、音楽を聴ける環境が有り余り過ぎている
ユーチューブやネットがなければ、音楽番組ももっと沢山やっているだろうし、
CDだって未だにもっと流通していただろうね
今のお金がない子供達が、音が悪いとは言えネットただで聴けるのにCDを買うわけ無いじゃん
アベノミクス好景気だからね・・・
ぶっ飛んだ奴って見なくなった。
トンでもねえこいつってのはそうそう見なくなったな。
>>83 その全てです
そしてその楽しむ能力を養っていく事が大事なんだと思う
>>92 少数派の音楽は影響力を持たない
若い女がオルチャンメイクしてるのはK-POPの影響
影響持たなきゃ文化戦争に負けたのと同じやぞ
譜面見て細野さんの曲を自分で弾いて楽しめるのが一番贅沢だな
>>92 トレーンは歌ってるんだよね、サックスで
そういう意味では歌だと思うな
>非常にフィジカル(肉体的)な感覚
ベースは、こういう事言うんだよな
メロディ、ハーモニー、リズム
のなかで今の音楽はリズム重視
それに歌詞がのっかる
メロディとハーモニー派からすると物足りない
ドイツならファルコもいいなあ
ロックミーアマデウスは最高です
>>75 近年だとドイツのバンド、ラムシュタインが何故かアメリカで凄い人気と知名度があるな。
ドイツでもクラシックなんて廃れたよ、ロックもオワコン
ヒップホップだらけだぞ
歌じゃ絶対勝てないので楽器演奏のみに逃げる
現代じゃ通用しない
>>73 永井真理子スポティファイで探してもないんだよね
たまに聞きたくなる
ユーチューブでも音源あがってないし
CD買う気もしないし、もはや聞く手立てがない
クラフトワークも昔はテクノの始祖だと思って礼賛してたけど、ネットで昔の電子音楽とか辿るようになると、実はクラフトワーク以前にも分厚い電子音楽の歴史があり、その影響下にあることがわかったわ
でもクラフトワークのオリジナルな部分もあるから偉大だとは思うがね
>>109 2.3億再生ってw
星野現やRADと同じくらいなんだけど
米津ですら5億ある時代に何言ってんの?
YMOのライディーンのテンポは特殊で
馬の蹄の民族学が来ている
Cグルーブのないリズムの追求
@YouTube 今の曲はコンビュータで楽譜上で作るので
楽譜に収まった曲にしかならんのだよ
あらゆる民族音楽は楽譜が作られる前からある音楽は
楽譜で表せない作りになっている。
マッキーはありとあらゆる音楽聴いてるから引き出しが多い
クラシックからYmoにハマってテクノ邦楽洋楽色々聴いて民族音楽も北欧からケルト、ラテン何でも聴く日本の古典芸能も聴くマニアだからな
最近の邦楽の人はBUMPやスピッツコピーで、洋楽聴かなかったりするから底が浅い
伝えたいものが出尽くしてるし、
音楽のジャンルも出尽くしてるし、
機械作曲風になりがちだよね。
でもあたらしくてもケミカルブラザーズは買っちゃう。
>>116 ラムシュタインは世界中でライブやれるけど
クソジャップは無理だろw
マッキーは政治の歌のセンスはゼロ。ムカつくから政治の歌は歌うな。
最近の音楽は初聴でいいと思えるものが少ない
それはメロディーが陳腐なものばかりだからだ
人間も音楽も初対面の印象が大事だ
初対面の印象がよくないと、興味をもてないし
好きにならない
小学校で聴かされたクラシック音楽なんかは
音楽をそれまで聴いたことなかったような人でも
初聴でもいい曲だと多くの人が思うだろう
それはメロディーが良いからだ
本当に良い音楽とはこのように音楽を初めて聴く人にも好かれるものだ
知的になりすぎて、子供や多くの大衆に理解されず、一部の音楽通だけが
よさがわかるような音楽は良いとは言えない
最近一番売れたSMAPの世界にひとつだけの花
なんて曲は、メロディーも歌詞も小学生にもわかりやすい
だから一番売れたと言える
どの業界についても言えることだが、業界の人だけ良さがわかる
という商品を作っても、それが大衆に受けなければ、売れることはない
何が良い音楽なのか、という答えに対するアプローチに功利主義的考え方
を当てはめたら、それが最大多数の最大幸福になっているか?で考えれば良い
つまり、良い音楽とは、より多くの人を幸せな気持ちにさせているものと言える
>>122 ただ現代の若者を批判したいだけのスレだぞ
実態は
スレタイは誰でも良い
>>122 星野のおかげの影響力なのかもなw
でも嬉しいね
>>1 いつの時代も絶対こういうこと言う奴はいる
ベートーベンやバッハとかが生きてた時代もこういうこと言う奴はいたんじゃないの
>>113 近所のブックオフの100円コーナー行けばすぐ見つかるでしょ?
とうとう4まで伸びたのこのスレ…
好きじゃないけど聴かずにはいられない、って音楽が無いんだよ、今は、
ジミヘンやラモーンズなんか好みじゃないんだけどなぁ。
凄いなあ細野さん
坂本よりスレ伸びるんだな
まあ細野さんみたいなマニアックでカルトなのに
そこそこ一般人にも名前を知られてるって
他にいるかな?
ゾディアックって今でも評価が高いんだよな。ヤニス・ルーセンスも優秀だったんだな。
1から敢えて覗かないようにしてたこのスレも4まで伸びるとは
そんだけ何か思うところがある人が多いって事かも知れないな
>>99 え、コルトレーンって少数派なの??
たまげたなぁ
>>134 ただの若者批判スレじゃねえか気持ち悪い
個性が出尽くしてオンラインに乗っかって、
皆が没個性と思える時代がきてしまって、
変人がいなくなってしまったのでは。
変人はオフラインじゃないと生まれない気がする
みんな海外経験はあるかい?
俺はイチローほどではないけど、アメリカに3年くらい住んでたんだけど
イチローが言うことがよくわかる。日本って国はなんて素晴らしいんだろうって
アメリカも良いところも悪いところもあったけど
日本が本当に好きになった。
特に日本のポップカルチャーが
J-POP、日本のテレビのドラマやお笑い、映画や漫画アニメ
日本って面白いし素晴らしいよ
自動車とか家電、カメラとか欧米の真似から入ったものも多いかもしれないけど質が高いものも作ってしまうし
日本の自然、食文化、神社仏閣仏像、柴犬とかの日本の動物
どれも素晴らしいんだなと。本当に奇跡みたいな神の国なんだよね
みんな日本の凄さをもっと気付いてこの日本列島と歴史と優しい人達を大切にするべき
スポーツだって凄いわな。日本はなんでも金メダルやベスト3、ベスト10とかは狙える
>>134 実の所というか、まあ、細野のほうが上なんだよねw
坂本は勉強して音楽を知ったクチだから
細野みたいに実地に身を持って音楽が身に染みてるような人とは違う
その差だと思う
>>119 バンプで何かがおかしくなった気がする
洋楽に影響を受けたナンバーガールやスーパーカーが出てきて、それまで邦楽ロックいい感じで来てたのに、
その流れなんか全くなかったかのようにJ-POPみたいな子供向けのロックを始めやがった
しかもそれがフォロワーを生んであそこから何かがおかしくなったと思う
>>116 再生数=で考えるならKPOPが相当凄い事って事になるが…
>>140 いや細野さんは若者大好きだぞ
ラジオでも公言してるし
坂本の方が若者の音楽嫌いそう
>>140 日本は自国の音楽市場がデカいからかなり救われてるよ
人口減少で韓国みたいな小国になったら世界市場を狙った人しかやっていけない
今の曲は体が動く曲だと思う
そうじゃないと聞かない
>>119 最近の邦楽の人って一括にすんなアホw
まじめに音楽やってる奴は
時系列バラバラだったりするけども
当然の如く詳しいがな
それに今時邦楽洋楽分けて考えるのは
もう古過ぎる価値観
>>144 そもそも洋ロック自体が消えたんだから当たり前の話
リンキンとかを最後に売れてる洋ロックはほとんどいなくなった
今でもイマジンドラゴンズとかtwenty one pilotsが頑張ってるけど日本のバンドが憧れるほどの影響力を持っていない現状な
まあでも今はサブスクで月額980円で聴き放題だったりするからな
初めはうさんくさいと思っていたけど、今はサブスクにハマってる
色んなの聴ける特に洋楽はだいたい揃ってるから気軽に聴けるよ
すごい重宝してる
今の人は型にはまっている印象はある。型破りな人がもって出てきてほしいなと思う時があるよ。
ちょっと常識にとらわれすぎ。
>>152 真面目に質問
チャーリーパーカーって聴けるの?
サブスク入ってるけど初期設定すらせず半年以上経ってるんだよね
めんどくさくてww
twenty one pilotsは日本で言うところのロキノンに近いと思うけどな
だから英語圏の若者に支持された
イマジンドラゴンズはパワー系なのに売れた今では珍しいロック
結局英語圏の若者も斜めに構えたような陰キャ系ロックを支持するように変化している
型破りな事をすると仕事が取れないとか
営業マンに迷惑がかかるとか
そういうこと気にしてそう
>>151 アメリカでバンドは売れ続けているんだよ、カントリーだけどw
大物の新譜がクソすぎて音楽から離れてく
外タレのチケット代の高騰は異常
若者は被害者
>>157 売れてるのは一部だけだ
ラッパーやソロに押されまくってる
チャートがジャニーズ乃木坂akbで死んでるのもあるよな。
あいつらが消えれば、まともなのが出てくれば脚光を浴びやすい。
昔はインディーズチャートで探したもんだが、今はあるんだろうか。。
>>158 ネットがあるじゃん
今最高だよ自分でも作れるし昔のも何でも聞ける
夢みたいな世界
>>163 毎回説明するの疲れるけど
オリコンチャートなんて誰も見てない
見られてるのは配信と再生チャート
その2つしか影響力はない
「NO SMOKING」が答えだな
要するに煙が足りない
そもそも海外でロックはかなりあるけど
日本のこだわる人々が認めないだけじゃね
打ち込みとかふざけるな!ってさ
バンドがないとロックではないと認めないガラパゴス脳
最近、ネトウヨで糖質の井桁の細野晴臣コピペ見なくなったなw
>>55 Mrs.greenbird知らんの?
アメリカの平均的ポップスより遥かに良い
自身の若さ、初体験、思い出補正と言うもんがあるんで、
知らんが現代の子達も何か?米津?に新しさ新鮮さを感じてるのかもね。
おっさんには古臭いニューミュージックと民謡を混ぜた歌謡曲にしか聞こえないがw
俺個人の初体験思い出補正を言うなら、
頭ぶん殴られる程のショックを受けたのは、メタリカとロッテルダム系テクノだな。
日本の音楽のレベルは上がってる
ソースは英国の音楽サイト
それはオリジナリティがあると思われてるからだ
バンプ系統がむしろ一番高い評価されて日本は最新ランクでは15位くらいにつけてる
>>154 わかんないけど、洋楽はたいていあると思うよ
邦楽は解禁してないベテランいるからな
設定というか、アップルだと初めに好きなジャンルやアーティストいくつか入れるとどんどんすすめてくる
Sportifyはもっとシンプルに聴きたい曲聴けるよただし有料じゃないとシャッフルだったりめんどいけど
>>144 ラジカルなフォークをかき消すようにさだまさしとか
才能あるけど扱いにくいYUIに被せて良い子のmiwaさん登場とか
色々あるな
最近、CM曲が90年代後半から00年代前半のカバー曲ばかりになった
90年代に青春時代を過ごした少年が、企業の担当者として選曲できる地位にまで出世したからか?
久しぶりにインディーズチャート見たらKen Ishiiが新譜出しとる
イーノとかロバートフリップが同世代
ハロルドバッドはちょっと年上か
オノセイゲンはちょっと年下か
ま、細野さんの立ち位置はそんなとこ
天上人みたいなもんなんだよね
jポップとやらで国内需要が成立してしまった弊害かも知れんよな
ミスチル以降の
もう洋楽の邦楽のいう時代でも無いのかも知れんが、やっぱり農耕民族を祖先に持つ我々は狩猟民族のリズムは先天的に
備わっていないワケでしてね
でも、これも変っていくと思う
小学生だってスマホ持っていれば、いま、その場でカネを払わずに誰もがマイルスデイビスが聴けるんだから
この情報インフラを元にして次の世代が刺激的な音を創るんじゃないのかな
まあそのころは俺は死んでるかもしれんがねww
>>171 それは全部足りてない
歌唱力もリズム感も作詞能力も作曲能力も
全部足りてない
だから英語圏では通用しない
>>178 そーかねー。
ライブハウスでインディーズバンドが集客してその先が見えないとみんなやらないじゃん?
>>174 そんなことより売れたやつが勝ちなんだよ
みんなビジネスでやっている商売なんだからさ
音楽サイトはネタを提供する必要があるから盛るだけだよ
音楽マスコミとかもさ
90s育ちオアシス世代だったのでウォールオブギターみたいなノイズ最強っぽい感じは今はあんまねえな。
そもそもロック?プゲラッチョって感じやろ。
>>181 アジアはメロディ優先
要するに歌謡曲
ワールドミュージックは人種縛りだらけだよ
最近では白日とか聴いて、おっ?とは思ったけどね。
何十年ぶりか久しぶりに感じた
>>175 なるほど、ありがと
店員がやり手で、とにかく手練れでさww
一端断ったのに、チラチラ気を持たせて契約してしまってたアップルミュージックとやらw
ま、ちかいうち設定してみよう
めんどくさくない時にw
悪しき勢力同士の抗争が続いています。
松本人志の嫁の伊原凛(宣喜娜)の母親が韓国人であることは本人のブログに書かれていますし、
坂本龍一の曾祖父の兼吉は『朝倉市三奈木』の出身で、小字名は坂の下。
坂本家はかつて黒田家に仕える足軽だったと2018年4月23日のファミリーヒストリーで放送されてますが、
その『朝倉市三奈木』は部落にあたります。
これらの本質はアメリカとチャイナの対立にあります。以前は裏で手を握っていたアメリカとチャイナが、
敵対的な関係に変わったのです。アメリカとチャイナ双方に通じていたり、他方に寝返るような裏切り者が、
足をすくわれることもあるでしょう。でも様々な組織で、チャイニーズや南北朝鮮.人に与しない勢力が力を強め、
それによりアメリカとチャイナ双方を裏で操る国際金融も弱体化するでしょう。
但しそれで新たな問題となるのは、立憲民主党と日本維新の会の対立のような構図です。
国際金融の『犬』であるチャイニーズや南北朝鮮.人に与する勢力を叩く際に、
日本の愛国勢力も一緒に叩こうとする、
同じく国際金融の『犬』である売国グローバリズム推進勢力が関与しているのです。
日本は海外の文化を柔軟に取り入れてきました。神社などにみられる建築様式も、相撲などの神事も、
海外の文化との融合です。日本維新の会は明治維新を称賛しますが、
我々は明治維新でそれ以前の平等で民主的な日本神道の精神を見失っています。
日本人は『美しい』振る舞いを指導できなければなりません。
『恥』の概念が欠落した言動や、外国人への『蔑視』ではなく、
日本神道への『復古』や『回帰』が必要なのです。
>>188 あいつらすげえよな。
まだ25くらいだろ
細野さんが音楽ビジネスに熱心だったのは
みんなの好きな松田聖子に曲書いてる頃でしょ
チャートを意識して頑張ってた
歌を料理で言うならドイツは茹でたジャガイモそのまま出してるだけみたいな国だからな
一方イギリスが出してくるのは中華料理 ピザ・パスタとかそのへん
最初からどう転んでも勝ち目がない
日本の昭和歌手は味ののない煮付けみたいなもんだから
>>173 この時点で要さん、結構きつそうなんだよねw
まあ、上手いけど
地声で無理やりにあの音域だせてるのも若さだろうけど
>>181 西欧は狩猟民族ではないよ。農耕牧畜民族。
>>195 それオッサンの発想だわ
あんな歌い方するバンド腐るほど地下にあるわ
>>187 「歌謡曲」っていうのは、所謂「洋食」だと思う
メロディ優先という括りじゃなくてごった煮感というのかねw
ま、日本人なんでどうしてもメロ優先にはなりますが
そもそも日本には『リズム』という概念が無いですからね
そもそも西欧には狩猟できるような野生動物はそんなに生存していない。
ブランキーとかミッシェル・ガン・エレファントみたいなロックロックしたロックバンドで最近の教えて
教授はリトルブッダ辺りからすっかりついていけなくなった。
それ以前はそこまで病気染みていなかった。
ところで
>>1の音像って音響的な意味?
フェネスとかアルバノートは細野さん的には
響かなかったのかな
だとすれば坂本…
>>192 報われなかったよね
財津和夫やユーミンに負けた感じ
ガラスの林檎は名曲なんだけどな
音像が進化してるとかいうけど、そんなのに興味ない
音が分離されてパリパリになったハイファイな音って耳障りで嫌いなんだよ
「音がいい」なんていうのはその時だけの物で後の時代に残らない
スミスやプリファブスプラウトの名盤なんか音がボヤボヤだけど全く色あせない
スターダストレビュー、ムーンライダース
はっぴいえんど、頭脳警察とかYMOとか
どれも洋ロック好きな俺にはピンと来なかったな
難しすぎるのか知らんけど
>>158 邦楽囲い込みのガラパゴス化して洋楽離れした日本
このせいで海外から呼ぼうとしても昔売れた老人ミュージシャンしか客が入らないので
アジアまで来ても日本にこないでスルーするからね
勢いある若手や売れているミュージシャンはほんと日本に来ない
落ち目になったドサ回りしないといけないのでくるかも?がある程度
歌を料理で言うならドイツは茹でたジャガイモそのまま出してるだけみたいな国だからな
一方イギリスが出してくるのは中華料理 ピザ・パスタとかそのへん
最初からどう転んでも勝ち目がない
日本の昭和歌手は味ののないひじきみたいなもんだから
で、現代の日本歌手は牛丼とかからあげとかそのへんに変化してる
だからレベルは上がってるよ
昭和
現代
どう頑張っても前者好んで食うのは老人だけだから
>>144 そんなことはない
すでにブルーハーツの流れで青臭ロックはあった
そこにエモ的アレンジと陰キャラの心を掴む歌詞を書ける才能が出たのは自然な流れ
問題はあれを真似したバカだよw
>>206 結局は細野さんのこの発言って
イーノがマイブラのラブレス評価したみたいな話なんでしょ
例えが古くて恐縮だけど
歌を料理で言うならドイツは茹でたジャガイモそのまま出してるだけみたいな国だからな
一方イギリスが出してくるのはラーメン ギョーザ ピザ・パスタとかそのへん
最初からどう転んでも勝ち目がない
日本の昭和歌手は味ののないひじきみたいなもんだから
で、現代の日本歌手は牛丼とかからあげとかそのへんに変化してる
だからレベルは上がってるよ
昭和
現代
どう頑張っても前者好んで食うのは老人だけだから
ナイアガラ、ティンパン勢の作った歌謡曲はほんと輝いてたな。
エバーグリーンだからもう新しいポップスなんていらんとも思う
適当にやってくれ
水木のアニキ、串田アキラか影山はたまた、きただにひろし
どれか選べ言われても
無理だろ
全部いい
そういう事だ
クソして寝ろ
>>144 YMOがTMネットワークになったみたいな話だな
>>207 邦楽がトラック重ねないから音があっさりしてるね
90年代の後半ぐらいから打ち込みと音質の調整しまくりで
いろいろ死んでる気がする
YMOはスネークマンショーのようなパロディ路線がちょっと外したというか。
あれ面白いという人も多いけどさ
なんかAチャンでたたかれ採ったなこの人
それ考えてもうて文章なんも入らず
さいならさいなら
>>144 売れ始めてるのを見て本国から呼び寄せて真似させてるのかななんて
勘ぐっちゃうよね
>>144はBOOWYをどう評価するのか気になる…
中国人も英語の歌やって世界進出狙ってるけどダメなんだよね
歌謡曲なんだよ
ドラムがへぼい
>>206 わかってるねえ
なぜ古いものがいいかっていうと空気をはらんでるから
クリアであればいいみたいな潔癖不自然に配置された音空間は居心地が悪いというか死ぬ
>>227 そもそも英語で歌ったら英語圏の人種が圧倒的に上手い
英語圏の人種からすればアジア人の英語歌唱は小学生レベルでしかない
むしろ言語の違いがあるまま歌った方がいいんだよ
>>229 マーティーフリードマンがBABYMETALに日本語で歌ってることが良いって言ってるね
>>225 BOOWYは好き。BOOWYに影響を受けたバンドは嫌いだけど
>>229 お前バカだろw
アジア系アメリカのアーティストなんてほとんどいねーよ
チョンの場合
英語と韓国語混ぜてそのまま活動しとる
英語だけだと音痴なのバレるからな
英語で歌うのは発音が出来ることと高歌唱力があること前提じゃない逆に恥をかくことになる
音楽がチェーン飯屋のレンチン料理、コンビニ
弁当みたいになってしまって
味があるって部分が欠落しているのかもね
いやアジア系は一応いるわ
フィリピン系だけは通用してる
他はいない
>>235 だから英語関係ねーよ
ヨーロッパ人の英語の歌なんか訛りまくりだわ
コンビニのおでんみたいに具としての完成品を合わせてるだけだからね
水から煮込んでるわけじゃない
>>207 よりテクニカルや難解にすればえらいだろ競争が起きてしまう音楽の世界
グラムメタルで難しいことなんてやめようぜ、音楽は楽しいものだろで世界的な大ブレークが起きた
とくにガンズは集大成みたいなものだし、そのあとにきたニューメタルもそうだね
そもそもパンクが同様だったわけでロックというかバンドの大きな流れはこれだけかな
ヒップホップも、ようは難しいことなんてやめだ、音楽は楽しいものだろで世界的な大ブレークが起きた
でも難解になってきて・・・、トラップで難しいことはイラナイポイー、音楽は楽しいものだろで世界的な大ブレーク中
録音技術とか音質が上がってるったって
ビックカメラなんかのオーディオコーナーが
今だにスティーリーダンとフェイゲンなんだけど
あれは何なの
>>238 俺が言いたいのは日本人は英語やめた方が良いってことだよ
滑稽でしかないからな
>>242 それはお前のコンプレックスだろ
母国語じゃないから訛っててもいいんだよ
シュワルツェネッガー見ろ
ずっとアメリカ住んでるのにドイツ語訛り半端ねーぞ
>>238 音楽文化の背景が薄いとやっぱり直ぐ飽きるね
日本でも海外でもそうだけど
例えばドイツの歌手はイギリスの歌手の100分の1でも売上あったら売れたことになる
そんな世界
クラフトワークの売上は英国の地下バンド以下
>>245 何が言いたいのか伝わってないのか
アジア人が英語で歌うと音痴がバレるって言ってんだよ
ドイツも英語で歌うと音痴が途端にバレてる
>>144 分かるけど、でも、それも流れなんだと思う
歌詞がとにかくダメ。やっぱバンプ以降、ゲーム世代というか…空虚な歌詞ばかり
あいみょんは作詞家としてみれば、昭和の職業作詞家ぽいオーラを感じる
曲はパクリとか言われているが、昭和の名曲もそんなもの。
でもやっぱ何かが足りない…情念かな
読解力の低下が問題になってるけど
歌詞が丁寧に全部説明しちゃってて冗長なんだよな
余計なものを省いて行間を感じさせるような歌詞がない
>>247 さっきからドイツ言ってるけど
ドイツは鬼才ニナハーゲンを輩出してるぞ
ビョークの元ネタだぞ
椎名林檎もニナハーゲンフォロワーだし
>>243 そういや最近の洋楽って猫も杓子もボーカルのエッジがざらつくような変な処理されてるよね
なんなのあれ、聞き苦しい
でもブリタニーハワードのアルバムは凄く良かった
あのな英語圏の人種は
上手さで言うと10
日本の歌手が無理して英語で歌っても3〜4くらいの力しかない
3〜4で英語で歌ったらゴミ以下なのが即バレる
だからそれじゃ売れないわけで
もちろん歌唱力以外も大事だがまずアジア人は下手すぎるんだよ
英語系人種からすればね
相対性理論とかやくしまるえつことかは? 今さら?
今聞いてすごくいいのだが
>>249 音痴とかどうでもよくね?
ニューオーダー好きな俺にとっては本当にどうでもいい
俺も渡米前は欧米の英米に特に憧れていた
パリとドイツやイタリアにも憧れていたかな
なんかやっぱりオシャレとか音楽、映画、スポーツとか白人達がやるものをなるべく見ようとしていた。
でもアメリカで生活したり、欧州旅行して自分はバカバカしいことにこだわっていたのかな。って思った。
別にアメリカでは映画とかドラマの通り、陽気でフランクな白人とかもいて良くして貰ったり、日本のことが大好きと言ってくれる人もいたんだけど
同時に差別も受けた。「中国人あっち行け!」とか「JAPは悪魔」みたいなことを言われたよ
そういうことを言った人は全員白人だった。
それで白人や西洋文化が上でオシャレみたいに憧れていたのも一気に冷めてしまってね。
自分にも反省はあった。日本人なのに日本愛が足りなかったな。とかアジアとかアフリカ、黒人とかに対する関心が少なすぎたなと。
白人コンプレックスって凄いダサイことです。名誉白人ぶって韓国人とかのアジアや褐色や黒人を下とか興味薄だったら更に格好悪い
>>241 各楽器の音のバランスが良いからサウンドチェック用に良いらしい。
逆に今の音楽だと音圧が高すぎてサウンドチェックには向いてないんじゃないの?勿論人によるけども
@YouTube 海外で活動している日本人ボーカルのバンド
発音が綺麗で声が良い
インディロックなら日本人でも英語が上手ければやれるよ
>>254 ニナ・ハーゲンはユダヤ人な
音楽的才能は
ユダヤ人>>>>>>ドイツ人
ただそのユダヤ人もたいして才能あるとは思われてない
基本やってる音楽がクソ
>>247 クラフトワークはアウトバーンが世界中でヒットした
UK11位US25位とかNZ4位とか
ただこれはコメディソングとして売れたんじゃないかと分析してる人いた
子供が喜ぶような曲として受けたんじゃないかって
>>251 打首獄門同好会の食に対する情念は素晴らしい
>>243 ポストマローン ザウィークエンド ルイスキャパルティ マルーン5 リゾ カミナカペイロ ドレイク ビリーアイリッシュ
うん、全部同じに聞こえるよ
フェイゲンのアレと
ミシェルンデゲオテェロの2枚目は
未だサウンドチェックの定番だよね
フロイドの狂気とか炎とかでやってくれると
嬉しいんだけど
>>253 >>253 ニナハーゲンいいよな
戸川純とニナハーゲンと有機生命体をパクったのが林檎
>>267 それでヒット扱いだからドイツは低レベルすぎるんだよ
英チャート11位なんて南米人がしょっちゅう取ってる
>>271 いや、林檎が真似したのはその大元のジョニー・ロットンだと思う
常識的に考えて
薬の話題だしたら槇原がスッと消えたのが印象的だった
このスレの感想
>>271 似てないものをパクリ認定するのほんま好きやな
しかもニナ・ハーゲン自体が元祖でもなんでもないのに
戸川純と林檎が似てるっていうのも一部の変な板でしか見たことない
動画見る限り別物としか思えない
>>272 ドイツでも9位の曲なんだから頑張ったでしょ
こんな前衛系の音楽では快挙だよ
>>239 コンビニのお菓子は確かにおいしいんだけど
それを素材にしてデザート作ってる感じのやつあるな
プロフェッサー坂本は何拍目のここに休符をいれるとリズムが生まれるとか、こういう分析臭いながれでこのリフを作ったわけです
で、こういう過程を経たというのも、もうマイケルジャクソンやエリッククラプトンのようなレベルの人なら0.5秒で感じ取って、それが「ん?面白いな」と
なったと思います
あ、椎名林檎はコートニーラブになりたかったのかも
でもレディヘ好きっすとか言ってたよね
>>277 ドイツって世界的な先進国だぞ?
しかもハーゲンはユダヤ人
それでUK11位が最高でそれがドイツのホコリって時点で英語圏がどんだけ別格なのかわかるだけだろ
教授のメディアバーンライブのETUDEはまさに衝撃的だった。
そこ等のアーティストとは違うと思った。
将来世界有数のとてつもない音楽家になるだろうとは思った。
>>281 林檎は何に影響されたのか見ててもわからん
だから今一番人気ある女性ソロになったんだろ
サブカル時代やしな
個々が好きにやってる分、広がりは出来たけどそれらの潮流を商業ラインにまとめ上げる事が出来ないから、各所に素材が転がってるだけみたいになってるんだと思う
>>271 椎名林檎の歌い方ってアラニス・モリセットのマネじゃなかったの?
戸川純のマネって言うけどぶっ飛びキャラみたいの以外でそんなに共通点ある?
>>276 椎名林檎はセックスピストルズからは影響受けてると思う
あの巻き舌はピストルズしか考えられない
歌詞にもピストルズ出てくるし
でもニナハーゲンはぶっ飛んでるよ
規格外だよ
プリンスが普通に見えるもん
キングヌーとかサチモスとか
洒落たシティーポップが今ウケてるようだけど
格好だけで中身がない感じするんだよな
スーパーカーとか突然変異としか言いようがない
マジもんのバンドが今いない
@YouTube ↑1ミリも林檎要素がない
昭和世代の○○からパクったってほざくの勘弁してほしい
ふざけてるようにしか見えない
林檎は長谷川きよしと灰色の瞳を歌っていたのをみてちょっと驚いた。
随分と変わった子だなと思ったよ。
>>288 林檎さんの潜在的な意識はジャズコンプレックス
>>290 それ世代補正だからw
スーパーカーがマジもんなら下の世代も聴くからw
>>287 アラニスは関係ない。本人が否定している
たまたま結果的に少し似ただけ
>>290 スーパーカーは好きだけど
流行りのシューゲイザーから流れての
エレクトロだったから
突然変異というのはなんか大袈裟
PSY・Sのような実験ユニットは今の時代では難しいのかなとも思う。
時代に余裕が出てくれば音楽も遊び心が出てくるのかなとは思うバブルの頃のように。
>>295 いしわたりが作詞で小銭稼いでるのもその証左であろうなw
>>290 志が低いんだろうな
クオリティ以上のことができない
スーパーカーは内部モメで解散
業界的にはアウトなんだろうな
いしわたりがまあまあ結果出したけど
>>295 スーパーカー聞かれてるぞ
ゆるふわギャングとかもカバーしてるしな
>>297 その前のスリーアウトチェインジらへんの元ネタがわからないのよね
スピッツ最高だわ
日本のヤンキー全滅させて欲しい
でも洋楽みたいにアルバム一枚流し聞き
疲れるんだよな
日本語歌詞が邪魔なのかな
>>298 桃子のラムーとかアンナバナナが全うに
評価されてほしいと切に願うわ
>>304 似たような曲ばっかりだから飽きるんだろ
Spotifyで聴くとよくわかる
最近のヒット曲の中に20年後も人々に歌い継がれてるようなものがあるとは思えないもんな。
>>285 初期はスウィング・アウト・シスターぽいのもあったりした様な…まあ編曲の人がそうしたのかも知れんが。
そういやドイツのネーナが発表した「ロックバルーンは99」は世界的に売れたんじゃないの?
林檎はBLANKEY JET CITYやら海外のオルタナ、日本のしみったれ歌謡曲まで詰まっているからな
>>295 そりゃ今のバンドやってる子なら
スーパーカーは聞いてるよ
>>279 ちなみにニナ(ユダヤ人)はリナ(イギリス)からパクった歌手
こっちが先
@YouTube ニナはモロパクリだぞ
>>304 ボーカルが上手いとそうなりがち
難しいとこ
中学生の頃、はっぴいえんどの歌詞が受け付けなかったけど
YMOや松田聖子は好きだった、大瀧詠一や山下達郎はなんか
意味も無く嫌いだった、やっぱアイドルとテクノは最高
>>299 あの人、自分が元スーパーカーだった事はどこの番組でも言わないし、紹介されないな。
本人NGなのかな
でも世界で一番聞かれた日本の曲って
坂元九のうへをむふいてへなのかな?
なんであの曲だけ通用したん?
戸川純の動画見たらカスりもしてなかった
どっちかいうと金朋みたいなノリで林檎とは真逆
アニメ漫画ゲームの分野は世界をリードする新しいものが次々と生まれるのにな
クリエイターの質かね
>>315 面白いなw
でもこういう人たちにスティーブルカサーらは苦労させられてたのかなwとも思った
ヒューバートカーのエンジェル07とか好きでよく聴いてたけど
今聴くと結構騒がしい曲だなと感じるよ当時はそう思わなかったけどw
>>144 これすごいわかるわ
バンプが嫌いなわけじゃないが
あそこで流れが変わった
>>325 公式音源じゃないからな
出てきては消されを何度も繰り返していた
>>319 なんでだろうね、あれは
チャットモンチーやねごとも手掛けてるし才能あるはずなんだけどな
本人的にはあんまり納得してない時期だったのかもしれないね
>>320 聞かれた曲なら
ゲームミュージックが圧倒的
歌なら坂本九であってる
ボーカルとベースの女がデキたうえにいしわたりの歌詞を馬鹿にしてたからな
思い出したくもない黒歴史なのだろう
とんがり帽子
長崎の鐘
上を向いて歩こう
こういう曲は残念ながら激動の時代からしか生まれない。
その点では今の時代はある意味平坦だからね。
>>315 全然似てない
これはNWの典型的歌唱法やん
お前はどぎつい女なら何でも同じに見えるんだろw
流行りを取り入れつつ80年代風でもありドイツで人気の曲
@YouTube でもカナダ人のがなぜ?
メルセデスのCMで使われましたw
世の中、どこも同じだよ
>>325 お前はyoutubeしか判断基準ないの?
スーパーカーリアタイ世代だけどマジモンとか言うほどのもんじゃなかったよ
青春補正じゃないの?
ベビメタの神バンドの演奏力みたらYMOなんて自分たちの演奏力のなさをファッションアピールしてごまかしてるだけのイカサマ音楽
うーんこのスレ見てたらこのアーティストは○○の影響を受けててみたいな話面白いな そういうの網羅した本とかないのかな
昭和世代の○○からパクったってカスりもしてないから驚く
何が似てるのかわからないレベル
どこの板の住人かっていうとこいつらアイドル板の住人なんよな・・・・
お登紀さんみたいな聴いてるこっちが警察にパクられちゃうんじゃないかと思わせるような
アーティストはさすがに居なくなったなぁw
>>282 まあUSチャートは別格だけど
アメリカのコメディアンのトークアルバムががTOP10に入ったりするので
あんま音楽の良さの指針にはならない
スーパーカーはluckyが可愛かったこと印象しかないわ
ハロプロ関係の板から出張してきてる迷惑な奴ら
メインはモーニング娘好きな奴ら
本当勘弁してほしい
それがずっと芸スポ張り付いて歌手批判している
>>338 ジャンルと演奏スタイルは不可分
YMOのアレンジ上で超絶ピロピロドコドコやっても良くなるわけじゃない
>>346 チャートなんて瞬間最大風速みたいなもんだから
アメリカのチャートはブラックだらけになって見るの止めたわ
>>351 元々ブラックの方が強いだけの話
マイケル時代は音楽デビューできる黒人自体ほとんどいなかった
自由競争ではなかった
それが自由競争になったら勝てるわけない
>>339 しかし、いしわたりってギタリストなんだよねw
シンガーに負ける存在でもないはずなんだけどなって思う
>>341 技術があれば曲作りの幅が広がる
ベビメタ→YMOの曲を完ゴピできるスキル
YMO→高橋のドラミングではベビメタの曲はほぼコピーできない
>>338 どんな名曲も
イングヴェイが汚ねぇ音で
ピロピロし出したらクソになる
尖がり帽子を年配の人達が心を震わせて涙を流しながら聴く理由が今一つ分からなかった。
意味深い曲だと知ったときは戦後世代ではこれだけの意味を持った曲を知る人はいなく
名曲というのは激動の時代でしか生まれないというのは痛感した。
つべは聞きたいものほど消されて追いかけっこみたいになってる
ベースの女とナカコーがデキたから序列が下がったんだろうな
>>352 お前英語コンプでチャート厨だから面倒臭そう
スーパーカーはフルカワミキが一瞬オシャレアイコンになってたな
音はほとんど洋楽なのに日本語詞が驚くぐらい馴染んでて地に足が付いたいいバンドだったな
元々持って生まれたリズム感が黒人>>>>>>白人な上に
バズーカ砲のような歌唱力を持ってて作曲能力までなぜかある
だから白人はヒネった音楽か狭い場所を攻める以外やらないと基本勝てない
>>320 そこを言うなw
秋吉敏子まで出さなくいけなくなって、めんどくさいから
日本は全くダサくない。むしろ平均的に色々と均整がとれていてレベルが高い
K- POPも凄いよ
>>350 でもベビメタぽい曲を作りたい衝動にかられてもYMOでは作曲はできるだろうけどライブの演奏再現は不可能
>>364 今はそこそこレベル高いよ
昔はむしろ低いけどね
これ言うと怒る奴いるけど
ここにいるオッサンたちはハロプロ板の連中だから世間的にも別格で浮いてる
>>359 なんの主体性もないアホだよそいつw
書き込みからして50過ぎてるし
>>365 ほらな
アイドルヲタだろ?
指摘したらキレるけどアイドル板の住人だから
ここで歌手批判してる奴ら
メインはベビメタかAKBかモーニング娘系を応援してる奴らが集合してる
>>320 謎だわスキヤキってアメリカでの売り上げの印税は
永六輔貰えたのかな?
>>361 いよーーーーーーーーーーーー
ポン
と、この、いよー と ポンの間が西洋人には図れないんだよねw
勝てないって、それは彼らの土俵でやってるから勝てない、勝てるはずがない
でも、最初に書いた、いよー、ポン の世界だと余裕で勝てる
この意味をよく考えたほうがいいよ
>>365 ヘビメタはダンスのテンポに合わせて演奏するからグルーブ感が全くないよね
スーのソロとかダンスが大人しい曲でいろいろ崩してるけどさ
最近のバンドはよく勉強して音楽詳しいしみんなうまいよね
その代わりみんな優等生ぽくて小粒だけど
めちゃくちゃ変な奴とかあまりいない印象
>>361 リズムは音楽を邪魔することもあるからな
オアシスとかスミスみたいなアンチリズムの音楽は黒人には無理
>>1 そういう事云う様になると、
梅宮辰夫さんになると思う。
>>363 中村八大っていう当代きってのジャズピアノの人が作った曲
まあ牧歌的ではあるけどね確かにw
>>354 そりゃそうだけどさ
ベビメタの曲って同類のX JAPANに比べたら遥かに劣ってるよね
テクでは上なのにね
>>376 細野はリズム感が一切ないから評価しようがない
>>355 たしかにイングヴェイの後期はオナニーソロ垂れ流しだけど
初期は神がかっていたしギターの存在を一気に高めた功績はすごい
女王決定戦
昭和代表 美空ひばり
平成代表 安室奈美恵
令和最強 暫定あいみょん
キング決定戦
昭和代表 ジャニーズ
平成代表 ジャニーズ
令和代表 暫定キンプリ
普段はアイドル追っかけてるハゲたオッサンが芸スポ来て真面目に音楽やってる歌手を批判する
>>144 バンプ?はテレビでしか見たことないけどオアシスの流れなんじゃないの?
オアシスは乗れなかったのでフォロワーも聴いて無いかな。
スーパーカーは初期のシューゲイザー時代はあまり聴かないけど、後期のシンセ多用時代はかなり好き。
>>202 そうですか、自分は中谷美紀も良かったしasyncも聴いた。
>>217 TMは好きだな、YMOは当然好きだけど。
アイドルヲタなのにめっちゃ声がデカイ
しかも少数しかいない
だから再生もされない
芸スポじゃなぜかこいつらが牛耳ってる
>>380 YMO時にソウルトレインでTighten Upでエレキベース 引いて
黒人踊らせてたぞ
ここハロプロ板の住人ばっかり
ベビメタどうこうでもわかるだろ
ベビメタの本スレがハロプロ板にあるからな
若い衆は雅楽民謡らへんをベースとした本物の民族音楽を作るしかないな
未だにキングヌーの良さが分からん
しかし90年代の後半は明確に派手なメジャーとオシャレ地味なインディーズの括りがあったからな
今はインディーズ音楽が主流になりメジャーになってるAlexandrosなど
マイナーのメインストリーム融合が進んだ結果が現在で当然老害はあぶれる
>>354 若い頃の高橋幸宏なら簡単にコピー出来そうだけどな
あとYMOは教授以外はプレイヤーとしても1流
>>395 わからんで良いって
誰もオッサンにわかれって言ってない
>>372 グルーブ感あるだろ白人も黒人もライブで完全にノックアウトされてるし
白人黒人両方ノリノリになる曲ってあんまないし
>>386 まあ成毛滋御大の受け売りだがねww
でもその意味は理解してるつもりだよ
>>371 全く意味が分からない
ならその勝てる世界でやればいいじゃない
>>27 こいつのせいでドラえもんが糞OPなんだけど
まず子供が嫌ってる
ここハロプロ板の住人ばっかり
ベビメタどうこうでもわかるだろ
ベビメタの本スレがハロプロ板にあるからな
>>355 エディコクランのサムシングエルスでイングヴェイが弾いたソロは本当にめちゃくちゃ素晴らしいぞ
お前ら巣に帰れよ
どうせ同じこと300回くらいい続けてんだろ
>>144 洋楽に大きく影響受けたやつが減ってきてんだよ
近年の邦ロックは欧米の憧れとかあんまない独自の進化遂げてると思う
>>392 日本人でソウルトレイン出てた人いたんだーーー!!
すげーーー
>>399 お前はグルーブの意味分かってんのかよw
>>401 じゃあ日本人がアメリカ人が作ったエレキギター弾かなきゃいいんじゃないのかな
って事
その他すべてにおいてそれが当てはまってしまうよねw
ハロプロ板は重度しかいない
声がデカい上に思い通りにいかないとキレる
声がでかくていつまでも居座る
ベビメタなんて世間的にはアイドルとしか思われていない
>>396 もう3:22ですよ
もういい年なんだから今ビールが本当に必要か否か
よく考えてから開けましょうよ
>>409 何で楽器限定するの?
その閉じこもった世界で儲かるの?
お前は何が言いたいの?w
日本語の早口言葉で外人に余裕で勝てると何が違うの?
>>393 ベビメタのヴォーカルはもっと自分に合う曲か歌が上手くなると良い
すごく合唱歌唱だよな
耳すまでカントリーロード歌ってそう
オーケンみたいなサブカルエンタメの大家に曲書いてもらえばいいのに
良い曲はBMCとヘドバンギャだけだ
日本ではアイドル枠と歌手枠は明確に違うものだと認識されてる
韓国は知らんけどな
日本の場合は区別されてる
ベビメタはアイドルとも思われてないだろう
操り人形か腹話術の人形 程度
>>414 勝ち負けじゃないんだよw
もうそんな時代でもないだろ
でもお手本にして敬意を持つっていう意識は絶対に捨ててはダメ
このバランスだよ
ベビメタヲタは歌手スレにも居座るけど基本スルーされてるだろ?
基本的に歌手だとも思われていないからな
イングヴェイよりティム・ピアースだよ
アメリカの凄まじさがわかるギタリスト
>>415 ヘビメタはプロデューサーの拘りが強すぎてボーカルの可能性潰してるよ
>>397 限られたジャンルの中では演奏力は一流だけど
音楽全体の中では演奏力といえるレベルに達していない
>>419 勝てると書いたのお前だろ
何が言いたいのかサッパリ分からん
ベビメタはレイトショーでたの凄いよな
演奏も良かったし
@YouTube ↑
TWICEのbreakthrough
@YouTube ↑
BLACKPINKのBOOMAYAH
カッコイイ…
日韓は喧嘩してる場合ではないぞ
歴史問題は複雑なんだろうけど、もし俺が総理大臣なら
日韓両国民感情の和解と友好関係強化を最重要課題にすると思う。
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
客観的事実として、昔の音楽はめちゃくちゃ売れた。
今は売れてない。
だから今の音楽は糞。
これを否定するなら、売れてないという客観的事実を明確な根拠を持って否定する必要がある。
な?アイドル板の住人ばっかりだろ?
芸スポなんて閉鎖した方がええぞ
音楽スレ建ててもアイドルの握手会いってるオッサンしか来ない
AKB批判しててもハロプロ系好きなだけでアイドル自体は好きって連中
だから貼る動画も昭和アイドルばっかり
>>424 よくレスを辿れw
元々は俺じゃないぞ
>>361だろ
80年代の音楽は地味に楽しいよね
バブル直撃の雰囲気が本当に楽しい
90年代はCD売れまくったけど今聴くと大した音楽あんまない
いわゆる渋谷系は今聴いても面白いなと思う
>>423 ベビメタってもろに閉ざされたジャンルの企画モンじゃん
つうか高橋幸宏のキャリアはYMOだけじゃないし
お前の言ってる事は矛盾だらけだ
>>422 プロデューサがゴミなの?
せっかく海外で受けたんだから歌詞エグくてキャッチーな曲を作ってもらって歌えばいいのに
バンギャ臭溢れるヘドバンギャーは良かった
細野に信者がいる理由は昭和アイドルの曲作ったことあるって程度の話
な?
ここ見てる人わかったろ?
これが芸スポでこれが日本なんだよ
アイドルヲタのオッサンがやってきて思い通りになるまで書き込み続ける
こいつらはハロプロ板の住人
もしくはAKB板から来てる
幸宏氏のプレイは独特でそれを愉しまないとダメですね
プレイヤーの個性があったよき時代ですな
高橋幸宏はスクールオブソートが恐ろしい楽曲センスだなとは感じた。
>>414 お前話がわかってないよ
お前には百姓ルックが一番似合うと言われても洋服着るでしょ
>>435 4秒弱聴いた、端折って
まあ、中々だと思う
2019年なりの音って感じで
な?
ここ見てる人わかったろ?
これが芸スポでこれが日本なんだよ
アイドルヲタのオッサンがやってきて思い通りになるまで書き込み続ける
こいつらはハロプロ板の住人
もしくはAKB板から来てる
大手の板なのに中身は全員アイドルヲタクの高齢おじさん
な?
ここ見てる人わかったろ?
これが芸スポでこれが日本なんだよ
アイドルヲタのオッサンがやってきて思い通りになるまで書き込み続ける
こいつらはハロプロ板の住人
もしくはAKB板から来てる
大手の板なのに中身は全員アイドルヲタクの高齢おじさん
病的な一部のハロプロ信者に支持されてるのが細野やYMO
細野スレがどこの板で立ってるのか経路を調べるとなんとアイドル板w
しかも芸スポとほぼ同じ内容の書き込みで溢れている
全部アイドル板の住人でそっから来てる
しかもめっちゃ年いってる
高橋はライディーンばかり言われるけど
蜉蝣やら1%の関係みたいなしみったれたメロディアスな曲も得意なんだぞ
YMOもあれだけ個性的な人が三人も集まってよくケンカにならなかったなとは思う。
な?
ここ見てる人わかったろ?
これが芸スポでこれが日本なんだよ
アイドルヲタのオッサンがやってきて思い通りになるまで書き込み続ける
こいつらはハロプロ板の住人
もしくはAKB板から来てる
大手の板なのに中身は全員アイドルヲタクの高齢おじさん
病的な一部のハロプロ信者に支持されてるのが細野やYMO
だから細野やYMOが再生されるわけもない
支持者はマジでこいつらだけだからな
>>432 閉ざされたジャンルのベビメタが全米ビルボードアルバムチャート
初登場7位とかになるわけないだろ?
上を向いて歩こうの全米チャート50年ぶりに塗り替えただろ
YMOでも遙か夢の向こう側だったのに
ベビメタはあっさり塗り替えた
万人に受け入れられた証だよ
>
>>446 別に何歳だと思ってくれてええで
50歳だと思うならそれでどうぞw
>>448 ビルボードは普通に買えるから
CD売れないアメリカのチャートこそ弄り放題
>>448 おめでとう
世間では誰も名前すら出さないけどな
>>435 あとそれなりにライブサウンドになってるとこだから
おっさん衆にはライブがちゃんとしてるとこを見せた方が納得する
ぼくはチル系のハウスが好きです
アンビエントでおすすめのアーティストいますか?
アイドル板の住人が音楽スレに張り付いて機能しなくなる
それがここです
アイドル枠と歌手枠は別物でライバルではない
優劣とかは関係ない
別物だよ
>>455 ベビーメタルをボリューム絞って
かすかに聞こえるぐらいで聞くとアンビエントミュージックになって素晴らしいよ
チル系のハウスはオレも好きだけどお薦めはないな
みんな一緒
この人らは女好きなだけだからなあ
細野作曲も昔のアイドル曲を持ち上げてるしな
>>455 シガロス
アイアムロボットアンドプラウド
竹村延和
>>451 アミューズが全米チャート操作なんてできる力なんてないのわかってるだろ
中元すずかの圧倒的なヴォーカル力と神バンドの実力です
ダンスもAkBの団体社交ダンス
とはわけがちがう
>>462 うーーん
でもリアルじゃ好きって言える人少ないと思うよ
ヘビメタはツーバスだから歳を取ると聴くのしんどいね。
ベビメタを持ち上げてここ以外で賛同されたことある?
ないっしょ?
>>458-459 >>461 寝落ちしながら音楽聞きたくて質問してみた
ありがとう
>>452 あんた無茶苦茶書き込んでるけど、あんたはどういうのが好きなの?
好きなほうの具体例を出してもらわないと、全方位否定じゃ話にな
らないと思うけど
>>466 竹村延和 子供と魔法 は寝落ちにオヌヌメ
あまりオヤジたちの言うことは聞かなくていい
なぜかというと戦後に欧米の映画や音楽は素晴らしいと
洗脳を受け憧れた西洋被れがたくさんいるから
アジア日本はダサイ、欧米白人はオシャレで格好いいと思い込んでいる
俺もそんな団塊世代の親父や母親に育てられたから危うく騙されるところだった
異常なまでの韓国、中国への敵意や不信感、アメリカやスイスへの憧れや好感
洗脳や映画やアニメの影響って怖いですね
ベビメタのボーカルは典型的なアイドル歌唱
そもそも出身の広島アイドルスクール内で別に成績上位ですらない
海外のメタルバンドファン自体が超特殊なのと女の子がメタル歌うってコンセプトが受けただけで
誰も歌手とは思ってない
ヘビメタだけはハマったことないな
あれの良さが分からない
オマージュでちょっと取り入れてるくらいなら聴けるけど
>>463 まあ世界が認めてるからもう世界の主流だけど国内じゃ枕グループとジャニ垂れ流しだからもう評価以前の問題
SODとかよく聴いてたよヘビメタは。あんなの聴いてたなんて俺も若かったなw
>>461 竹村延和最高だな、名前ド忘れしたけど昔ヒップホップもやってた。
レイ・ハラカミは全部好きだけどカバーの終わりの季節も良かった。
好き嫌いをいったん度外視して、良いとされてる音楽を聴いてセンスを磨く時間が要るんだと思う
俺にしたってチャーリーパーカーを聴いて楽しむまでに3,4年掛かった
こういう修練が要るんじゃないのかなと思う
でもですよ今後アイドル歌手の女王が
安室だ浜崎だってなんらロックとも接点もないし面白くもない奴らが
神格化されるのならベビメタを推して対抗させたほうがいいんじゃないの
なお俺はファンではないしずっと否定的だったからな
>>467 俺は雑食でなんでも聞く
アジア中の音楽から歌い手までなんでもな
アメリカやイギリスは当然として
とりあえず全部聞くよ
変な踊りが邪魔
とりあえず踊っておけばいいみたいな
バラードでもおもくそみんなで踊ってるのには吹いたわ
いや、昔からヘビメタだけはハマったことないんだ
別にヘビメタは糞と言いたいわけではない
>>43 それな。
7thや9thや、マイナーコードで落ち着く場所が解ってないって感じなんだろうな。
ベビメタを好きって言ってる奴らは欧米の白人のメタルファンが好きとか認めたからとかじゃないのか
そういう尺度があるならやめないとダメだぞ
純粋に自分から見て素晴らしいと思うし好きなら良いんだが
>>467 俺は雑食でなんでも聞く
アジア中の音楽から歌い手までなんでもな
アメリカやイギリスは当然として
とりあえず全部聞くよ
なんでも聞くけど70年代や80年代の日本の日本曲は一切聞かない
だって低レベルだもん
>>474 表現の自由の追求が行きつく所まで行きついてしまって、もう少し真面目にやろうとなってきた
昨今といった感じ今の音楽はwwwwww
分かるハウスでも日本人がシカゴの黒人のマネして作っても
バッキングは7thとか使わないから全然面白くないんだよ
全部聞いた結論
英語圏はやはり別格
昭和歌手は微妙すぎる
アジア圏はフィリピンが一番能力が高い
>>489 「異常なまでの韓国、中国への敵意や不信感、アメリカやスイスへの憧れや好感」
俺アラフォーだがそんなの無かったぞ?若い頃は韓国はどうでも良かったし中国
はなんか大変な国だなって程度、アメリカ人は馬鹿にしてたし、スイスはあまり
関心なし、イギリス、フランス、ドイツ、イタリアあたりの音楽、映画は興味あ
ったけど
>>490 ちなみにメタルも嫌い
メタルは欧米圏では最下級な
>>490 カッコいいけど、これいつの音源なのかな
カイハンセンまだやってたのか
最近俺は安心してるわ
今の若者にはもう欧米素晴らしい、アジア日本遅れてるみたいなのは通用しなくなってる。
純粋に新海誠監督の映画を好み、新大久保でK-POPや韓国コスメ、チーズ系の食べ物を楽しんでる。
アナ雪1はヒットしたけど、アナ雪2は微妙だろ
アナ雪1もなんであんなにヒットしたんだろうなって思う
>>496 欧米信仰は全然ないよ
むしろ日本のロキノン系が世界一とまで思ってる子が多い
>>494 これ確か96年とかそのへんだったようなw
ちなみにフィリピンはこれが歌手の平均クラス
@YouTube 日本代表を送り込んでも余裕でボコられる
スーメタルがこれ歌ってるの見たいか?信者でもどうなるかわかるやろ
>>477 自分も最近はジャズ一番聴いてるけど、須永辰雄やジャイルス・ピーターソンやUFO聴いてたのですんなり入れた。
マイルス、コルトレーン、ドーハム、コールマン、ドナルド・バードはクラブ寄り。
>>492 誤爆だろうけど韓国アンチじゃない
最近70年代頃の韓国のディスコぽいの聞いたら
演奏力の高くて格好良かった韓国も現代だけでなく
昭和歌謡の時代のほうが面白そう
80年代まで日本はダサいのとカッコいいのが混在してた
それが逆転したのが90年代
それ以降文化的には日本が世界トップクラスになった
韓国の番組
ネタでオモシロ黒人を呼ぶ
↓
馬鹿にするためにK-POPをネタで歌わせてみる
↓
韓国の誰よりも上手くて意気消沈
これが起きて人種的が暑いのを悟ってたぞ
良い音楽を聴いてセンスを身に付ける、ってことが最優先の課題で
で、これをするにはいま最高の状況なんだよね
エディラングの昔から即聴けるんだから誰もが
このインフラの最初の申し子が川谷健太だったけど、あれは頭が良かっただけで音楽を消化できてないっていう
致命的な欠点があった
でも次に出てくる才人はそうじゃないと思ってる
凄いヤツが出てきて欲しい
>>501 日本人がSpeakEnglish OR DIEとか聞くのおかしいよなw
俺も好きだったけどw
韓国の番組
ネタでオモシロ黒人を呼ぶ
↓
馬鹿にするためにK-POPをネタで歌わせてみる
↓
韓国の誰よりも上手くて意気消沈
これが起きて人種的壁があついのを悟ってたぞ
歌手でもなんでもないそのへんにいた黒人だからな
>>500 ポピュラーって上手さはあまり関係ないよ
韓国の道で歌ってる奴にお前の好きな欧米シンガーも蹴散らされるからw
韓国は10年前は日本のJPOPパクってたよ
それが海外展開するに当たってEDMパクリに変更した
日本はいまだにロックバンドが若手の中心
ヒップホップは流行らないしなんか特殊だよね
>>502 「セクシー」
この一語で貴殿への敬意が伝わると思う
>>512 言語的に日本語はラップに向いてないからな
そうなるとロックか普通のソロしかない
>>508 エディラングいいねえ
マリオの水中面にそっくりな曲あったり
上手いんだけど単純に曲がいい
>>4 こうやって動画リンク貼られておすすめされる音楽で、いいと思うものに出会った試しがない
音楽つくる機材がかわったてのもあるよなあ
だから時代によって音の響きや伝わり方がちがう
アイドルヲタが好きなアイドルだけ持ち上げて
若手歌手はけなしてるのがこのスレ
歌手批判って9割くらいアイドルヲタクがやってる
>>502 シカゴハウスのDJでドナルドバードかけてる人いたわ
メタルは本当にうるさいだけで音楽としての形をなしてない
受けてた時代が異常だっただけだわ
ロックバンドが今だに主流とか日本得意のガラパコスなんだけどもはや停滞している
だからkpopなんかに蝕まれる
今こそ洋楽パクリの原点に帰る時
>>523 日本のロックは日本の特色だからこれで良い
これすら捨てたら何も残らない
>>22 ポールもそろそろ免許返納した方が良さそうだな
メタルってのは実は楽曲的には非常に高度なんだよ。
あのメタラーの長髪ってのはベートーベンとかモーツアルトとかクラッシック奏者を
気取ったものだからね。
眞子さま佳子さまがアナ雪2鑑賞してたけど疑問
姉妹愛とかはわかるんだが
先日もディズニーがツイッターでステマもあったし
なんか胡散臭くて必死な印象を受ける
学習院になんの問題があるかしらないが
二人ともICUとか、またICUで出会った小室という男が最悪
今時あんな国際コンプで約束を守らず高飛びで逃げてどんどん借金を増やす男がいるとはな
洋楽パクるにしても今はラップ主流だから
パクリ元なんて存在しない時代
だから自分で作れる奴以外は生き残れない
>>527 いや、貼られても時間の無駄だから見ないし
ベビメタってヘビメタの皮被ってアイドル&ロリコン応援出来るから一部に人気あるだけでしょ
現代歌手がオリエンタル?
そりゃそうだろ
今はラッパーばっかりだから自分で生み出す以外無理
だから今が一番レベル高いんだよ
>>493 >欧米圏では最下級
で?としか言いようがないなw
メタルももうツーバスだからね。リズムが心拍数を超えてるから聴いてて息苦しくなるよ。
若いうちだけあんなの聴けるのは。
昭和なんてレベルもクソもない
パクってもバレないし訴えられない
当時流行してた洋楽と同じ曲調
>>516 いいねぇどころじゃねえよww
俺りゃあ最初に聴いたとき
???は??ってなった
ピーターバラカンがかけてくれたロニージョンソンとのデュオだったが
単弦でソロを弾くのは俺たちにとっては当たり前だが、当時はかなり異様な事だったらしいが
そんなのは俺は知らなかったので、まあいいじゃねえかワッハハwってな感じで聴いてらだ
もう煽るような唸るようなコードソロの嵐www
??なんだこりゃだったよ
細野さんとお前らじゃ感性が違い過ぎるんだからよ
雑魚が偉そうに言うなよ
>>529 凄いなおまえ
なんでそんなに頑張るんだ
音楽の伝道師かよ
>>538 細野なんて一切売れてない雑魚だろ
お経みたいな無味無臭の曲しか作れない
リズム自体感じない
>>541 それ言うの逃げでしかないぞ?
売れてない音楽なんて世界中の誰も知らん
信者が勝手に持ち上げてるだけで
アンスラックスのようなスラッシュメタルもリズムが心拍数を超えてるから聴いてると
息苦しくなってくるんだよな。若いうちだけだこんなの聴けるの。聴いてたんだなこんなの若い頃に
若いっていい事だよね。
@YouTube >>528 日本ディズニーは公式ツイッターで原爆の日に「おめでとう」
お察しだ罠
>>527 こういう人はfc2で自撮りオナニー動画上げてる人たちと同じメンタリティなんですよ
根源的には
売れることとは記録に残ることだから重要かもしれない
だからこそ売れない音楽のカタログ作りを業界の人達にやって欲しいね
埋もれてる音楽多いはず
>>542 いや
逃げじゃないよ?
音楽の本質に売上なんて関係ない
嵐の最大のヒット曲が細野の作る音楽以上なんて、どう考えても思えない
俺はパンクやHCだったがメタルは兄弟が聞いてたり
レコード買いに行くときにメタル好きの同級生誘ったりCD交換したりしたから
聞いてたただ実費で買ったメタルは5枚ぐらいしかないかもしれない
俺が嫌いなジャンルはデキシージャズだけだアレはなんか拒絶反応出る
>>543 正直に言うけどwww
これ大昔にコピーしたwwwwwwww
あははw
>>548 なぜそこで嵐を出すのか理解出来ない
アイドル出して「な?」って言うのも逃げだろ
散々現代のチャートが貼られてるのに無視するなよ
今年のヒットは白日や髭男の各種曲だ
嵐は入ってない
>>530 空しい奴だな
俺はこういうスレはとりあえず見るけどな
銀河鉄道の夜のサントラは唯一好きだな
ヒデヨシの人の事を当時知らんかったので、なんで猫?と思ったが。
>>551 更に言うと、あ、これスティーブハリスがやってた事だ
って気づいて、じゃあいいやって
即コピーやめたww
ああいう弾き方して弦をフレットに当ててワザとノイズを出すっていうのは
スティーブハリスのオハコだったんでね
2分くらいでじゃあいいやってなった記憶があるな当時
>>553 散々見まくった上での話なんで
100個見て、1個ありゃいい程度で、ほぼほぼ『動画リンク』には価値がない
気になったら名前で検索するからそれで十分
動画リンク貼る時点で布教活動なんで、張った本人が入れあげて熱量普通じゃない連中が多いからね
評価にバイアスがかかってるから要らない
売れる売れないみたいな基準ならバッハなんて一時忘れ去られてたろ
ジャニーズも別に悪くもないと思うんだけど
スキニーとかタイトなスーツで脚を長く見えるようにして
シャカシャカ激しいダンスして、流し目とかしながら
カッコイイ曲もたまには歌った方が良いだろ
YMOみたいに日本らしいユニークな音楽を
作って世界を驚かしてくれって言ってるだけだよね
アイドルヲタクが現代曲についてこれから現代歌手叩くなんて害悪すぎるだろ・・・
アイドルっていうのは年齢層が高い分わかりやすくレベル下げて作られてる
嵐もAKBもハロプロわざと作曲のレベルを死ぬほど下げて作られてるんだよ?
色んなリンク貼ってたら規制されちゃったわ最近
ちょっと危険もあるのかも
>>561 こんなスレ見てるほうが無駄だと思うよw
>>563 ジャズはおカネにならない音楽
っていうのは共通認識としてあるんですよw
ビジネスと音楽はまた違うべクトルなんだよ
そもそも音楽も小説ももう表現は出きっていて
その編集作業がうまい下手でやってるのが今の作家
もう新しいものはない あっても人間が不快に感じるパターンだ
アイドルっていうのは年齢層が高い分わかりやすくレベル下げて作られてる
嵐もAKBもハロプロわざと作曲のレベルを死ぬほど下げて作られてるんだよ?
わざとレベル下げられてる
老人ホームと同じ
ジャズが流行ったのは戦前だっけか
スイングジャズを題材にした暗い日曜日はドスケベ映画で何度も見たわ
アイドルはターゲット決まってるから
ある範囲内での作業になる
細野は嫌と言うほど知ってるだろ
松本隆は疲れきるまでやってたけど
細野は降りたね
>>565 その前にアメリカで散々やりくされてる
@YouTube 坂本龍一がちゃんと黒人の音楽だって何度も説明してるからな
ピコピコ音って
>>574 てかさ坂本本人が言ってるんだよw
元々アメリカの音楽だってことを
>>565 YMOなんて世界じゃほぼ知られてないよ
極東のクラフトワーク?くらいなもんで
YouTubeのビハインド・ザ・マスクのカバー(クラプトン、マイケル)の大量の書き込みにYMOに誰も触れないもんだから、我慢できなくて指摘しちゃう奴が居るほど
で、その「YMOのカバーなんだよ〜」に対する反応がほぼないw
YMOはつくられた『海外人気』だからね
>>570 ハンコックは良いね
俺も70年代のクロスオーバー系のジャズは好き
スティーブガットとかね
足りないのは周知による競争
街角で音楽を垂れ流すのを法的に認めるべき
同じに聞こえるの?って言ってる奴いるけど
これ坂本本人が紹介した動画だぞw
坂本は黒人が先にやってると普通に言ってる
それを参考にして作ったって普通に公言してる
>>87 全部最高。ゲッチングのライブは踊ってる人の中にボコッと穴が開いててそこは横になって寝てる人だったり色々だった。
>>92 ジョビンやジョアン・ジルベルトは弾き語りでビートが無くてもサンバのリズムの合間を縫ってのメロディーだね。
はっぴいえんどの奴らが小金欲しさにアイドルに曲を提供しまくって
アイドルの楽曲もけっこう聴けるという風潮作ったのも悪いんじゃないの
本来もっと同列で語るものじゃなかったでしょ
クラフトワークが元祖ですらない
アメリカで黒人がやってた
それは源流としておまえらには認知されてないのは時代が適当だったからだけの話
今だったら即バレる
>>577 そりゃYMOのメンバーはアメリカの音楽も通過してるだろ
だからと言ってアウトプットまでイコールにはならん
どっちみち似てないよ
>>588 だから似てないんじゃなくて坂本本人がハンコックが元ネタだって公言してんだよw
俺はイチローはしょうがないけど
アメリカ拠点みたいにしてる日本人は滑稽だと思いますよ
日本人は日本拠点で良いんだよ
あれも戦後の洗脳なんだろうか。または有名人は日本のマスゴミから追い回されてウザイから
アメリカに逃げたいんだろうか。これならまあしょうがないね。可哀想だわ
>>581 本人が紹介してようが同じに聴こえんけどw
>>586 見事だね、これw実にw
良く出来てる凄いなあ
>>579 でもその祖であるイン・ア・サイレント・ウェイあたりのマイルスを未だに超えられてない
このソフト欲しい
ヒバリに猥歌歌わせたい500円で売り出せよ
>>590 アメリカに住んでなぜか日本でしか活動しない氷室さんディスってんの?
まあもう引退したけど
クラフトワークが元祖ですらない
アメリカで黒人がやってた
それは源流としておまえらには認知されてないのは時代が適当だったからだけの話
今だったら即バレる
黒人がネット主流になって強くなったのは白人がパクって自分のものにするってスタンスが通用しなくなったから
元々白人がパクってきたのはカート・コバーンなどが証言してる
Charいわく
「黒人が浴衣着て佐渡おけさ踊ったら、君は素直になれるかい?」
つまり、日本人がロックをやったり英語で歌ったりするのも、向こうから見りゃそんなものだってこと。
山下達郎・大滝詠一いわく
「(ポップス・メロディーを)英語でやろうと思ったらほんとに簡単。でもあえて日本語でやってる」
はっぴぃえんどは当時まだ確立していなかった(と考えられていた)「日本語のロック」を作ろうとした。
日本人だから英語でやるなとかロックやるなとかじゃなく、アメリカ生まれの音楽であることを意識しながら、逆に言うと自分が日本人であることを意識しながらやることは大事。
最近の日本の音楽(ポピュラーシーン)でいうと、70年代の音楽に比べ志がスケールダウンしているとは思う。
そしてそれは音楽制作手法の変化でも、音楽業界の変化でもなく、ミュージシャン自身の精神性の問題かなと。
Charが上記の発言したのって、多分二十歳そこそこの時だからね。
>>584 B級アイドル流行らせたのって秋元康じゃないの
それ以前はむしろアイドルで歌はしっかりしてたような
>.598
ほんまズレたこと言ってんなこの老害ども
英語で歌えねえくせして
クラフトワークが元祖ですらない
アメリカで黒人がやってた
それは源流としておまえらには認知されてないのは時代が適当だったからだけの話
今だったら即バレる
黒人がネット主流になって強くなったのは白人がパクって自分のものにするってスタンスが通用しなくなったから
元々白人がパクってきたのはカート・コバーンなどが証言してる
>>598 >Charいわく
>「黒人が浴衣着て佐渡おけさ踊ったら、君は素直になれるかい?」
>つまり、日本人がロックをやったり英語で歌ったりするのも、向こうから見りゃそんなものだってこと。
それじゃ聞いてくれ
「Smoky」
が抜けてるぞ
>>590 日本人がかっこ悪いコレの何が悪いんだ?美醜でしか判断してないのか?
誰に何言われようが自分が好きな事やるべきだろ
お前は外国人の評価にビビりすぎなお寿司ポリスでしかないわ
>>604 なってないなってない
K-POPも白人音楽じゃなくて黒人音楽が主体になってるもの
スタントマンって当時聴いてた時はそこそこ良い曲でそこまで凄いと思ってなかったけど今聴くと
凄い曲だったんだなと思ってしまう。セルゲイ・スカチコフも当時と全く変わっていないから凄い。
トンでもない鬼才だとは前から思っていたけどね。
@YouTube
>細野晴臣 いまの音楽には何かが足りない感じがする
じゃあ足りない何かを足して作品発表しろよ。
アーティストが停滞する大企業の役員の与太台詞みたいなの垂れるってみっともないぞw
>>598 良く言えば今は欧米コンプないけど、逆にこんなもんでいいやみたいなとこあるよね
>>606 いや、なってるから検査したほうが良いよ
>>609 >じゃあ足りない何かを足して
足し算じゃ足りないものは埋まらない
アニヲタが喜ぶ「一般人が聞いても評価されるアニソン」みたいなマシマシと思考が一緒
>>610 欧米コンプがあったから日本人は頑張って
世界に挑戦して結果出して来たんだろ
お前は外国への敗北を認めたお寿司ポリスでしかないわ
まあ確かに今のバンドは終わってるわな
サチモス、髭男、バックナンバーみたいなのが売れてる今の日本の音楽界は未来がない
あんなナヨナヨした渋谷系みたいな時代に逆行したのが売れてるなんて終わってるわ日本の音楽は
>>584 なんでそれが悪いんだ?アイドルでもちゃんと聞ける曲がある時代になった
んだからそれは功績だろ
>>594 電化マイルスね
やっぱりマイルスが起爆剤なのかもなあ〜
月並み感
>>598 ヒサトくんは音楽界へ影響を及ぼしてない
これは全てなんだよねww
同世代の高中や野呂や渡辺香津美、安藤まさひろ
あるいは高崎晃や山本恭司
かれらは後進への絶大な影響力があって、高中や野呂や安藤には世間的にも知られたヒット曲らしきものすらある
ブルーラグーンやアサヤケ、トゥルース等
しかし竹中ヒチャト君にはそういうのが無いんだよねww
アキラタカサキにしても、海外行って、クレイジーナイトとかレットイットゴーのイントロひいた時にオーディエンスの
反応が全然違うって言ってる
こういうのがまるでゼロなのが竹中君w
よく知らないんだが
警察だ
だーれー
のイメージしかない
>>619 TOKIOのミュージシャン提供曲以外のジャニーズとAKBに聞ける曲なんか無いけどな
幼稚園の合唱だってもっとまともに聞ける
ロシアナンバーワンシンガーのグリゴリー・レプスの事を音楽関係者はおろかかなりのロシア通で
さえも触れたがらないのには理由がある
この曲は好きで今でもよく聴いてるよ。
@YouTube >>618 器用なだけで天才が一人もいないんだよな
そのへんのバンドは
>>618 マッチョ系が良いのか?LDHとか、あれは音楽じゃないけどなw
>>619 お前はBiSH聴いて永遠に踊っててくれ
まあ国際的な仕事の依頼が多いならアメリカのロスやNYとか拠点もしょうがないけど
日系人でもない日本人は東京、大阪、名古屋や地元とかの日本拠点でいいと思うけどね
もうそういう時代が何年か前から来てないか
グローバルとかは嘘っぱちです。商社の人やバイヤーとかは行かないといけないが
>>624 ミュージシャン提供曲って言うほど良いのないよね
仕事としてちゃんと提供出来る著名人も今いなくなってるわ
>>618 サチモスは売れてすぐに偶然にもJamiroquai復活しちゃって、すぐにパクリ元バレちゃってしぼんだ気がするが
>>619 なんだBISHって似非パンクの少女か?あれもどうでも良い
まあどんどんやればいいとは思う
>>628 今聞くのはイエモンとブランキーくらいだわ
結局カッコいいと思えるのが90年代のバンドだ
中身がないんだわ今のバンドは
>>52 特にポピュラー音楽では若い人が新しいと思える音楽は単に昔の焼き直しだったからね
あとは稀に遭遇する機材の技術革新で新しい物に跳び付いただけ
ベテランミュージシャン全員が、ガキがドヤ顔しているのをすごいねーと褒めてあげなければならない立場でも無いし
ギターでいう味みたいなもんて何なんだろな
下手なのに格好いい人たまにいるけどどこが格好いいのか具体的には分からん
癖やリズムなんだろうけど
確かに天才はいなくなってしまったな
みんな過去の天才の足跡をなぞってそれ以上のものを作らない
それが悪いわけじゃないけど過去も現在も一緒に聴ける現状辛いものがある
YMOのことを、ソリッド・ステイト・サヴァイヴァーの一発屋
って言ったら好きな人は怒っちゃう感じ?
>>1 平沢「足りない? なら足せばいいだけでは」
>>632 よく知らないんだが、ジャミロクワイは活動休止してて、そういうタイミングで復帰したの?w
>>603 「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
『クローズ・ユア・アイズ』
聴いてくれ」
の長渕剛と同じくらい馬鹿なのは 分かった
>>634 型に自分を流し込んでるというか
曲じゃなくてそういうアレンジ、そういう和音の集合に聴こえてくる
>>611 黒人音楽はカラフルないろが特徴でリズムも白人とは異なる
ラップを入れるのも特徴
基本的にK-POPが元ネタ、源流として使っているのは白人じゃなくて黒人音楽
だからバレにくい
@YouTube あくまでもおれの個人的感想だけど
最近の音楽はパっと聴いてナヨナヨしたオカマみたいな歌声のやつが多くて
しかも歌も上手くない、声は高いそんなのが多い、しかもだいたいのバンドは音が軽い
骨太なロックバンドが減ったのはわかるけどキーボードでクネクネ演奏しながら歌ってる
イメージ、あとサブカル系というのかああいうのが多い
まあCDが売れなくなったのが全部悪い、金にならないならミュージシャンになろうというやつそら減るだろうから
足りない感じって、昔あったような曲がないからだな
料理で考えたらわかる、こじゃれた料理ばっかなんだよ
本物とかいうなら、どれも本物の料理だよw
悪くはないけど、飽きるねw
飽きるって、だいたいのシンガーが同じようなことをしているって意味だけど
>>611 黒人音楽はカラフルないろが特徴でリズムも白人とは異なる
ラップを入れるのも特徴
基本的にK-POPが源流として使っているのは白人じゃなくて黒人音楽
だからバレにくい
@YouTube >>578 海外の連中は欧米にしか興味がない無知な連中だという事の表れだわw
実体の無い海外コンプは恥ずかしいし無意味だ
レイシシズムやその残りカスである欧米主義を見抜いたほうがいい
>>622 すまん俺もお寿司ポリスが気に入って
言いたかっただけなんだ
でも海外コンプもポジティブに考えれば原動力になるよね
@YouTube;t=152s
彼らも激動の時代を生き抜いたよね。若い人達はちょっと冷めた目で見てるけどさ。
そういう歴史観を感じさせるアーティストはさすがに今の日本では見かけなくなった。
昔はごろごろいたけどね当然だけど。
>>636 ギターは音源を直接触れる楽器だからね
『人』が出ちゃう
ピアノのように鍵盤というスイッチのタイミングと強弱だけの話じゃないし
更に言うと、ピッチが超絶不安定な楽器だから、そのゆらぎも出る
>>618 いわゆる正統派はアメリカしか作れない
@YouTube こいつら上手すぎじゃん
しかも約40年後でもリマスターせずに聞ける状態で、当時に録音してあるとかさ
>>638 半端なやつはBGMやテクノデリックが傑作という
ちゃんと聴いてるやつは最初の2枚を評価する
>>608 普通に上手いバンドって感じじゃないですかね
ドラムもスタジミュージシャンっぽい叩き方の危ない橋を渡らない感じで
>>639 あいつは足してないでしょ
100tハンマーでぶっ叩いてる方向
>>642 バンドなんて音の押し売りだからそれはそれでいいんだがイケメンのボーカルがまったくいない
ギターのうまいギタリストいないな今のバンドは
てかギターソロが消えた
>>654 今年1位の髭男は黒人音楽やってるつもりらしいで
元々黒人歌手しか聞かないボーカルなのでめっちゃ特殊
スピーディワンダー
髭男
日本の歌手や白人は一切参考にしてないと言ってた
アーチストの自負としてダサいのはつくりたくないっていうのがあると思う
ダサいかどうかわからんが、ハウンドドッグみたいな曲は今は作られない
だからハウンドドッグはださかっこいいということになる
で、聞くほうは昔の曲聞いてもいいわけだしw
そういう過去の発掘も楽しいじゃないか
>>652 上手いな確かに
40年後とか書いてあるので、あれかなw
マイシャローナとかの頃の録音かな
>>651 人が出るっていい表現だな
本当にそれかも
真似できない部分
>>638 一枚目のほうが良いしな、ヒット曲は2回目からだけど
>>606 ハビーは1917年ごろのソ連の発明家レフ・テルミン教授に影響受けてると公言してるよ
知ってる?
>>641 長渕が本当に言ったと思ってるお前がバカなのはわかった
平和ボケして激動の時代を生きたアーティストなんて今の日本に皆無だし。
そりゃ大したのは居ないよ悪いけど。
>>658 劣化スガシカオ。
でもこういう曲が耳に入る機会が格段に増えるのは良い事ではあるな。
>>654 ブルース自体もうダサいからね
個人的には好きな音楽もあるけどカッコいいかダサいか言われたらダサいなと思うし
>>658 そのわりにクッソ細い日本人的ボーカルだな
中川あきのりのほうがそれっぽい
>>658 そういう比較をするなwww
いろんな意味でさ
ほんとせめてジャミロクワイのインコグニートとかあの辺との比較にしなきゃ
>>616 センスが無い地域では悪貨が良貨を駆逐する状況がよくあるから寿司ポリスは必要
韓国みたいな狂った連中が起源を主張して著作権を手に入れてしまうような事を防ぐのは当たり前
フランスもやっているだろ。文化を大切にするからこそ興る動きだよ
>>659 泥臭さや汗臭さを排除したのは本当に間違いだった
味気ない音楽や映画だらけになってしまったから
でも不快指数200%超えている満員電車で通勤してる日本人は臭いを嫌うのは仕方ないのかも
>>668 ブルースは情けない心情を表現する音楽であって元来がダサイ世界を歌うものですよ
日本の老害はなんで偉そうなのか
若手歌手誰も昔の歌手なんて尊敬してないのにw
音楽にもパターンがあるから熟年者は冷めちゃうのが早いんだろうな
特に今のサンプリング世代の音楽なんて新しいと思えないんだろ、編曲者の妙みたいなのがあって
>>664 そのせいか何故かソ連がテクノの元祖を主張していた。
ゾディアックとかブーメラン、コスモスとかソ連のテクノグループが多数存在した。
>>658 ヒゲ男は昨日TVでたまたま見たが、
日本丸出しなのに何を言ってるんですかねコイツラは
若手はバンプ系か洋楽しか聞いてないのばっかりで
昭和なんて無視されてるんだよな
>>668 バカ言ってんじゃない
ブルースはダサいからかっこいいのだ
>>673 そういう滑稽さがかっこ良かった時代があったはず
そこからかけ離れてきたから今にはあってない感じだね
若手はバンプ系か洋楽しか聞いてないのばっかりで
昭和なんて無視されてるんだよな
他の業界とは力関係が違うから日本に音楽の大御所なんていない
>>674 お前歌手なの?
あいみょんて奴は色んな素晴らしいアーティストに影響されて真似せずにいられないと言ってたよ
髭男、サチモス、バックナンバー、ラッド見てカッコいい、俺もバンドやろうと思うやつが果たしているのだろうか
まだ90年代のビジュアル系バンド見てカッコいい、俺もバンドしようと思うやつのほうが多いと思う
結局マイルスのビッチェズブリューと
スティービーのインナービジョンと
ステォーリーダンのエイジャとガウチョを
超えるものってこの20年の内に出てた?
これに答えてくれないとおっさん達は納得しないだろう
>>671 お寿司ポリスの本質が思想警察なのを分かっていない
お前はお寿司を見る時にネタをみて中のワサビに気がつかない素人
日本で生まれ育って、日本のJPOP、歌謡曲、演歌に影響受けないなんて
よほどの音楽音痴しか居ないよ
>>682 時代がモロに出るからアレだがwまあショーケン的なwというかね
でも、そういう時代性とかファッション性っていうのも当然あると思うけど
しかし他方、エンディングでなぜがセブンスコードをガーーーンと鳴らしてしまうっていう慣習があるよね
それは言うまでも無くブルース由来
まあ、時の流れに由来しない強度というか不偏性がブルースにはあると思いますが、なかなかむつかしい世界観でもありますが
>>685 おまえほんま疲れるわ
あいみょんは東方神起の信者じゃボケ
これがあいみょんの学生時代な
https://twitter.com/aimyonsinger 他のアカもあるけど福山くらいしかJ-POPは聞いてない
おまえ騙されてるだけだぞ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>688 ラッドのボーカルはアホみたいに女優食ってるから真似して俺も女優食いたいと思うやつが出てくるだろう
チンコ脳ミュージシャンの出来上がりだ
年取ったら誰しも保守的になるもんだが
音楽は特にその傾向が強いからな
新しいものを受け入れられなくなっただけ
>>685 おまえほんま疲れるわ
あいみょんは東方神起の信者じゃボケ
これがあいみょんの学生時代な
https://twitter.com/aimyonsinger 他のアカもあるけど福山くらいしかJ-POPは聞いてない
おまえ騙されてるだけだぞ?
昭和は好きどころかむしろ嫌い
昔の歌手に関する知識は0
事務所に言わされてるだけ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
GRAPEVINEとかTRICERATOPSって今の時代にデビューしてたら売れてた気がする
かわいそうに 彼らはデビューが早すぎたんだな
>>693 福山聴いてんじゃん
だいたいあいみょんの曲ってJ-POPそのものだろw
>>685 おまえほんま疲れるわ
あいみょんは東方神起の信者じゃボケ
これがあいみょんの学生時代な
https://twitter.com/aimyonsinger 他のアカもあるけど福山くらいしかJ-POPは聞いてない
おまえ騙されてるだけだぞ?
昭和は好きどころかむしろ嫌い
昔の歌手に関する知識は0
事務所に言わされてるだけ
他の若手も全員同じで昭和の歌手に一切関心も興味もない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>688 ラッドパンプス
よく知らんけど、バンド形態とって、ギターはコードストローク主体、ドラムとベースは無難に主張しない
なんて音楽聞いたって、楽器やろうとは思わないでしょ
楽器やる面白みがなんにもない
何か言えよw
むしろ昔の音楽に足りないものもたくさんあるだろ
>>698 うーん・・・
なんでわからないのかな
J-POPそのものだけどあれはわざとズラしてある
だから売れてる
若者がアディダス着ているのとオッサンがアディダス着ているのは意味が違う
それがわからん?ん?
>>695 それはないだろ
細野なんて音楽バカだぞ
>>679 今思えばバンプが売れてから日本のバンドシーンは終わりを迎えて行ったような気がするな
>>689 PerfumeのJPNかなぁと思う唯一
これは意味が違う
同じアディダスでも意味が違う
上が昭和曲
下があいみょんの曲
実際には全然意味が違うんだけどオッサンには一緒に見える
百万本のバラなんてロシアの酔っ払いがゲロ吐きながら歌うような曲なので実は。
お登紀さんもあんな綺麗なドレス着て歌うような高級な曲でもないんだよねw
>>685 おまえほんま疲れるわ
あいみょんは東方神起の信者じゃボケ
これがあいみょんの学生時代な
https://twitter.com/aimyonsinger 他のアカもあるけど福山くらいしかJ-POPは聞いてない
おまえ騙されてるだけだぞ?
昭和は好きどころかむしろ嫌い
昔の歌手に関する知識は0
事務所に言わされてるだけ
他の若手も全員同じで昭和の歌手に一切関心も興味もない
驚くべきことにあいみょんは洋楽も邦楽も聞いていない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>646 新し目の黒人音楽をちょっとパクるって、とっくの昔にビートルズやzepやポリス等のやった手法の猿真似だな
ラップを入れるのは'90年代末期にいきなり増えた。飽きられるのも早くてとっくに沈静化したと思ったが未だやっているのか
そういえばスパイラルライフって
いわゆる今どきのロキノン系の元祖っぽいけど
あんまり再評価とか聞かないね
今の曲を聴いての印象
昔と比べたら随分と真面目になったな
これが正直な気持ちだね。
これは意味が違う
同じアディダスでも意味が違う
上が昭和曲
下があいみょんの曲
実際には全然意味が違うんだけどオッサンには一緒に見える
あいみょんは「わざとズラしてる」
ファッションで言うとわざとダサくして古臭くして一周まわってサブカルじゃーーん!wってことをやってる女
実際には違うんだよ
米津玄師とKing Gnuのことか
ただの商業音楽だし、アートじゃないんだよな
>>706 でもそのadidasを当時も今も仕掛けてるのおっさん達だって言う
>>711 車ダニ氏はカリスマになりそこねたな
まあオシャレぶってもぞうきんの人だしな
最近の音楽って生々しさがない
肌感というか、息感というか
細野さんと言えばピチカートファイヴ
90年代の金太郎飴みたいな日本の音楽業界で異彩放ってた
解散して20年近く経つ今もリリースしてるバケモン
ジャニとエグザイルのゴリ押しで
日本の音楽界はつまらなくなった
>>720 そういうのは90年代にはすでに無くなってたな
>>717 本人が着とるからだ
この女は昭和に何の興味もない
ダサイのが一周まわってサブカルだからやってるだけ
K-POPしか聞いたことなくて邦楽の知識0
それどころか洋楽すらも聞いたことない
ただ才能があるだけ
映画のLET IT BEで
ジョージがAdidasのカントリー履いてた多分ミュージシャンがスニーカー履いてる動画としては最初のほうだと思う
それ以前のビートルズとかロックの人って革靴やブーツじゃん
いつからスニーカーがファッションになったんだろ?
あいみょんもまあまあ良いけど
中村佳穂とか良いよね
>>721 アパートの鍵って曲があってね
それを東京ホットなんちゃらってジャズのバンドに演奏させてたバーションが最高
まあ、あれは小西さくじゃなくて高浪啓太郎氏作だけど
とにかくオシャレで最高なんだけど音源が落ちて無くておカネ出して買うしかないかなとか思って2.3年くらいたつなあ
>>722 それもあるがバンド勢が情けないのもある
CDが売れない時代だから仕方ないというのも逃げ道にすぎない
>>731 アディダスでーーーすw
>>394 ソウル・フラワー・ユニオンとかそういうのやってなかったかな
ちょっとロック・ポップ寄りか
>>729 スネイクマンショーですw
ここは警察じゃないよーwwww
細野のシムーンとか聴いてるともう本当にすごすぎてね
いわゆるオシャレで刺激的な和音とかじゃなく
どこまでもゆるく美しい
よくこんな天才が育ったもんだ
>>728 オシャレですなw
ギターは鈴木御大だし
これがあいみょんの学生時代な
https://twitter.com/aimyonsinger 他のアカもあるけど福山くらいしかJ-POPは聞いてない
おまえ騙されてるだけだぞ?
昭和は好きどころかむしろ嫌い
昔の歌手に関する知識は0
事務所に言わされてるだけ
他の若手も全員同じで昭和の歌手に一切関心も興味もない
驚くべきことにあいみょんは洋楽も邦楽も聞いていない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>724 お前は永遠にフォークソング聞いといてくれ
>>739 大先生は黒人音楽を基礎としたキャラメルママをコントと仰っておられる
メロコアとか何で英語歌詞なん?
3Pで音ペラなのに何歌ってるか解らないって.....
ちなみに
「昔の歌手好き」な若手はほとんどいないけどいても「売れてない」
そういう奴はセンスないから
>>7 こういう邦楽全般が話題になるスレにきてミスチルをageるとき
必ずB'zを貶さないと気が済まないミスチルオタは本当に気持ち悪い。
B'zにコンプレックス持ちすぎだろ。
自由になれよ。
一言で言うと、今の流行の音楽ってのは
「僕も(私も)音楽をやってみたい!」と言わせるような音楽じゃないんだよな
そういう希薄さがある
やっぱりパターンが出尽くしたのかね
新鮮味を感じることが無くなったな
YMOって教授と高橋はまだ第一線にいるけど細野さんってその二人に倍以上差をつけられてるよね
フー・アー・ザ・オスシ・ポリス?
お寿司警察ってのはどいつらなんだよ?
一時期、5chでこの人のコピペ荒らしが多かったから
この人の名前をNGワードにしてたわ
日本人は90年代初頭のシンプルなR&B hiphopしか
ブラックミュージックをパクる才能ないのはもうハッキリしてるから
停滞するのは明白。黒人音楽耐性ゼロに近いからな、日本人
>>747 >>7この書き込み見て
ミスチルオタって決め付けるB'zオタの君がミスチルコンプ凄いのでは?
>>745 たいした歌詞書けないからに決まってるだろうが!
日本語で陳腐な歌詞歌ったら青春パンクだろ!
そんな連中とは違う本格派っぽい雰囲気出すにはどうする?
英語歌うしかないっしょー
別に主張したいことなんてないし
聴いてる側のレベルが低い
音楽をろくに知らん
アーティストが低いレベルに合わせてるのが日本の現状
>>749 ダンスミュージックはEDMとかまだまだ進化していくだろうけどロックミュージックはもうレディへ、レイジ、OASIS、Slipknot、KORN、リンプ、systemオブアダウンなど先人にパターンを出し尽くされた
もうどうしようもない
そう言えば慶応大学のライブの時に
はっぴいえんど演奏中に頭脳警察ファンが石を投げつけて細野さんは泣いた事がある
それでイデオロギッシュな音楽を嫌うようになったのだと思う
あと大麻も嫌いなんだよな福生にいたくせにケミカルは知らんが薬物嫌いかもな
>>755アホか?
ミスチルもB’zも年間1位記録でピンクレディに負けるレベル
ピンクは年50週のうち31週首位だった
https://www.oricon.co.jp/news/2007067/full/ ビーズの再生数ってあいみょんの彼氏である尾崎世界観と互角だからな
現代だとどんだけ落ちぶれてるかようわかる
稲葉と松本二人合わせて尾崎世界観と互角なんだから
若者評疑うと証拠出されるのでやめた方がええで
>>759 疑問なんだが海外のリスナーはそんなレベル高いの?
具体的な話頼むわ
詳しいお前ら大爆発って感じのスレだよなあ
それも結構だが
数聞きゃ良いってもんでもないだろうに
>>744 その余裕がプレイに表れてるんじゃないのかな
亀仙人が武術を学ぶ目的を弟子に諭したような意識というのかね
@YouTube;list=RDMMymU4o5Ii6BI&index=3
商業音楽ではなくあくまで公務員です。ソ連人民の音楽ですw
ゴルバチョフの時代ではないですよ。ブレジネフの恐怖政治の時代だったので当時のソ連って
言われていたほどそこまで怖い国でも無かったのかなと思ってしまいます。
>>761 パンタがイカ天バンドに「ファッションで原爆歌うなよキリッ」みたいな説教しようとして「い、広島出身なんで」と返されて見苦しくグチグチ言ってることあったなあ
>>771 まるでヒロポンを咎められた時のムスビのように不様だなw
>>485 欧米のメタルファンが認めたから好きとかいう人は少ないと思う
単純にあれをいいと思ったり楽しんだりしているかどうかだけだと思う
アイドル好きでない人にもファンはいると思う
オレは結構好き
>>764 結局欧米も単純なEDMかラテンミュージックが1番売れるもんな
>>749 出尽くしてます
ラップ以降、新しい表現法って出てきてない
R&Bなんていうリズムアンドブルース由来の呼称を再使用してしまうことにも
それを感じる
それまではソウルのファンクのブラコンの時代時代の呼び方スタイルの変容があったんだよね
>>770 この曲って中森明菜にでも歌わせた方が合いそう
>>774 ラテン音楽は普通にクッソ複雑だけどな
日本人に歌えと言っても無理だぞ
ダイヤモンドユカイがオーディション番組で面白い事を言っていた。
俺達が見たいのは害獣だって。
ぎゃーとかぐおーってのが見たいからそれを見せてくれってオーディションの
参加者に言っていたのでユカイも僕と同じことを考えてるなとは思ったよ。
>>761 細野はエイプリルフール時代かバレンタインブルー時代に回ってきたはっしっし吸ってラリって薬物拒否体質になった
「歌モノじゃないと聴かない」っていうのも日本には多いね
結局売れるのはカラオケミュージック
外人のが圧倒的にリスナーのレベルが高いのは、つべのDJセットを見てれば分かる
いい音楽にたいして貪欲
>>755 若者評を信じてなかった奴でマジでこんな実情一切知らないんだな
なんでB'zがここまで落ちたのかも理解してなさそう
>>586 AIがディープラーニングってすごいんだな。
そう言えば世界初のリズムマシーン使った楽曲はスライストーンの
ファミリーアフェアらしいなリズムボックスとかドンカマとかいうのだと思うが
やっぱ黒人初なのかもしれんね打ち込みは
足りないものかあ 強いて言うなら
・楽器や楽理の革新、刷新
・圧倒的な新しい感覚で周りを巻き込んでしまう様な
パワーに満ちた変革者
かなあ
>>780 田所さんは小暮さんありきの人だからね
あんまり、色々言われてもっていう感じあるけどw
>>469 >異常なまでの韓国、中国への敵意や不信感
こんなんあるのって戦時中生きてた世代か
ネトウヨ?くらいのもんじゃないかな
>>773 すぐ飽きるけど、ギミチョコとかキャッチーだしな
パフォーマンスと合わせてオッて思った人は多いだろう
>>778 裏表自在だからね
恐ろしいタイム感だと思う
>>777 くっそかっこいいな
30年前の曲とは思えん
>>721 ただ小西がインタビューで自分の音楽は細野さんにあんまり興味持たれて無かった、と言っていた。
最近の小西のDJはJ-POPからロックまでありとあらゆる音楽使ってるね。
>>771 アノ人、職業左翼だしな
売上の足引っ張るから「革命とか無関係ですし〜」とかいい出したw
あんな曲出してるのにw
>>791 ゴットファーザー見てたら
イタリアというかシチリアの子供も米兵に向かって
ギブミーチョコレート言っててアレ世界中でやってたんだな
戦後アメリカは本土無傷で余力あったから
>>799 読んだわインドへって
すげえ下痢してたわ細野さんw
>>766 それを言うなww
まあいま俺以上に大衆音楽を理解してるヤツはいない
とか内心思ってるけど
そんなのなんの役にも立たないんだからせめてここでは
魔貫光殺砲を撃たせておくれww
むしろ尾崎世界観と同じ再生あるだけすごいと思ったわ
B'zってもっと少ないイメージだからな
ロキノンサブカル時代に真逆なやってること奴らは全員全滅よ
この中性化時代に今更男臭さブームはまず来ないし、昭和も壊滅
町田康ってあんなに文才のある人だとは思ってなかった
只のバカだと思ってた
雪村いづみと共演するってのはちょっとした事件で
細野や大滝一派は芸能界的にはまだまだ認めたくない存在であり
でも音楽性を評価してアルバムを作ったスタッフや服部良一なんかは
もっと新しい音そのものにどん欲だったんだろうなってのが解る動画なんだよ
だからこういう背景からも後のYMOブームってのは世の中がひっくり返るような出来事だったと言う訳
>>561 あんたの動画リンクに対する評価にバイアスがかかってそうだ
>>805 何やっても曲売れないから何もしないことに決めて本を読みまくったらしいな
よく知らんけどはっぴいえんどにもいたんだろ細野て
物足りなく感じるの当たり前だろ
>>788 圧倒的なパワーと変革はすでに起きてしまった
楽器は進化して「打ち込みソフト」になってしまった
もしくはスマホやタブレット
@YouTube 日本の音楽業界は拒絶中
ざっと読んだけど要するに「若い頃と比べてちんこ勃たない」程度の話だろう
>>570 これをYMOのフィールドと同じと考えてるのか
電子楽器使ってるくらいの共通点しかないぞ
>>798 人気若手バンドからB'zの名前が出る事は皆無だし
もう2000年代に入ってからはCDバブルの頃に乱発した過去の売り上げ記録のみの実態の無い存在だったからしょうがない
>>435 ベニーシングスくらいシンプルにしてほしい
モジュ系エフェクトでカッティングパルス多すぎギターはボーカル殺してるで
>>7 やはりな……今の時代こんな
感覚なんだな…
50代の私の感覚は時代に取り残されて
行ってるのかも知れない。
>>812 自分もDAWで打ち込みやるけど、楽器には敵わないよ
だって『演奏』は打ち込みではできないもん
○○やろうぜ!
ってときに「ちょっとまって、いまデータ出すから」とかため息も出ない
上にも書いたアンスラックスもそうだけど
聴くと耳がおかしくなるような曲って今はそうそう無くなったな。
昔はたくさんあったけど。
音楽は限界がきたというか、いろんな物が出尽くしたのかもしれないな
先人の真似になるか、もっと複雑な物になるか
あんまり複雑で難しいジャズみたいな物は敬遠されるし
難しいね
コミックバンドは昔は大勢いたね。絶滅したかと思いきや最近になってちらほらでてきたね。
>>820 YouTube見たら?
10年前のvaporwaveの余波で世界中で80年代の音楽を前世代が聴いてるよ
>>755,
>>757 >>7に育つ前の元々のレスは★1のこれな。
↓
…………………………
0779 名無しさん@恐縮です 2019/12/15 18:57:13
>>759 昔の歌手
再評価受けたのはスピッツやミスチル
落ちたのはビーズで現代若者評価ではゴミらしい
そのへんは空気だと思う
ID:lTFAWFYa0(1/9)
…………………………
ミスチルオタは期待を裏切らない。
スピッツの名前を最初に挙げて批判避けをするところもいつもどおり。
>>714 商業で何が悪いんだ売れるってことはそれだけ魅力もあるってこと
アートとか言って誰にも受け入れられないオナニー作品はすごいのか
そもそもアートな立派なアーティストはほんとにいるのか日本に
寺尾聡って病弱で声が出ない。それであれだけ聴かせるんだから歌は声量だけではないんだね。
そういうアーティストって近年では見なくなったな。
>>787 その曲が入ってる「暴動」ってアルバムはリズムマシンの音がいい味出してるんだよな
ローファイな録音も合ってる
ただ初めてじゃあないんじゃないかな
現代音楽の電子音楽系のアーティストが先使ってると思うなあ
高橋幸宏いわく
坂本は努力型の鬼才
細野はいつも眠そうだけで彼は天才
>>829 売れて残るブルーハーツもあれば
売れたが残らないジュンスカもあるのだよ
>>822 正確にはリズムボックス使った初のUS1位の曲か
英字wikiには世界初は1100年代のトルコだとなってる
>最初のプログラム可能なドラムマシンを発明したジャザリー、アラブエンジニアで
Artuqidスルタン(現代のトルコ)、及びで説明独創的な機構デバイスの知識の本
彼のプログラマブルな音楽デバイスは、4人の機能を備えた、1206に書かれたオートマトンを含め、
ミュージシャン王室の飲み会で客をもてなすために湖に浮かぶ2人のドラマー。
>他の多くのプリセットドラムマシンが1970年代にリリースされましたが、初期の使用例は、1967〜8 年のアメリカ合衆国の
名を冠したアルバムで見つけることができます。ドラムマシンを使用する最初の主要なポップソング
は「だったベルによって保存されたことにより、」ロビン・ギブも頻繁に使用された1969年のドラムマシントラック
に英国で第2位に達し、スライ&ザ・ファミリー・ストーンのアルバム暴動があります
1971 年にリリース。スライ&ザ・ファミリー・ストーンは、ドラムマシンを使用したナンバーワンのポップシングルを持つ最初のグループでした。
のシングルは「ファミリー・アフェア」でした。[12]ドイツのクラウトロックのバンド缶また、彼らの歌「北京O」でドラムマシンを使用しました。
>>829 凄いかすごくないかなんてどうでもよくね?
それが作家のオナニーだろうと商業主義だろうと、アートじゃなかろうと自分の感覚が絶対正義なんだから
好きならどんな音楽だろうとソレでいいじゃん
>>787 エーストーンのリズムマシンな
細野も泰安洋行で使ってるわ
>>837 佐々木麻美子の匂いもするが実際この2年後にデビューしてるワケで
まあそういう時代だったんだろうけど
でもいいなぁこの頃の表面は曖昧に聴こえて裏方が頑張ってる感じっていうのが
>>826 他はももっと聞かれてるよ
だから80年代なんて下の下の評価だって
音楽に遊び心のある人って確かに居なくなった。せいぜい林檎くらい。
余裕がない時代なんだろうね。バブルのころのようにもっと実験して欲しいなあみんな。
>>820 大丈夫大丈夫w
90年代以降大して変化してないからw
実験ユニットもファンが付いていけなくなるけどね。
PSY・Sなんかそうだった。
あのユニットは音楽が本当に好きな人でないと付いていくのは難しい。
>>845 あの人、余裕ないでしょ
ジャズコンプの塊で必死に模索してる感じ
才能は感じるけど勉強してないので苦労してる中卒の人ってイメージある
>>848 ちなみにそのコメント
東南アジア人だぞ
証拠いる?w
>>843 具体的にたとえばだれ?
結局グランパズロックやダディーロックって今やネタ扱いだよ
自分は温故知新として聴くけど
現代のポップでなくて3000万ビューとか1億ビューなんてのは80年音楽ばかり
お爺ちゃんの願望書いても意味ないよ
そんな感じするのはヘッドホンだけで音楽聴いて
ライブに行かない連中だけ。演歌でもアイドルでもバンドでもクラシックでも
でかいスピーカーからの圧を浴びてりゃそんな感覚にならない
コメントつけてるアカウント
@YouTube;t=2s
英語圏ではないアジア圏
>>845 ピコ太郎いたじゃん
日本人は認めない人が続出したけどさ
遊び心がないのは、遊び心がないと思う聞く側なんじゃないの?
>>841 いやスライは Maestro Rhythm King MRK-2 Drum Machineだって
どこの国だろマエストロって
つかファミリーアフェア歌詞が暗くて最高だわ
YMOこっちカバーして欲しかったな打ち込みで
家族の問題、それは家族の問題
家族の問題、それは家族の問題
ある子は大きくなって
勉強が好きな人間になる
別の子は大きくなって
焼き殺してやりたくなる人間になる
母親はどちらの子も愛している
それは血の問題
どちらの子も母親に優しい血は泥よりも濃い
家族の問題、それは家族の問題家族の問題、それは家族の問題
結婚してから一年が経ちそれでもお互いを監視し続けている
誰だって失敗したくないし誰だって家を出て行きたくはない
心がそこにある限り、出て行くことはできない
でも残ることもできない、君がどこかに行ってしまったから
泣くことなんてできない、家族がダメになるのを目の当たりにするだけから
でも結局泣くしかない、全てがダメになってしまっているのだから
シティポップブームって東南アジアで起こったブームなんだけどそれ自体知らないんだろうな
ここの住人
レスが127もある暇な隠居爺さんだったwwww
この人以前も芸スポの音楽関連スレで大量レスしてたと思うw
>>849 lemonの勇気だっけ
あれ好きだな
青春ロックだ
>>836 そのジュンスカもゆずやミスチルをプロデュースとかしてるし見えない場所で戦ってんだよね
>>859 噂では知ってるけど実感ないね
まあ今日も40年くらい前のカシオペア聴いてたし
あ、いまは30年くらい前のピチーカトファイブ聴いてるけどw
オリジナリティが無くなったよね
俺が年取っただけかな、セカイノオワリはまあまあ良いなと思った
>>859 知らんしどうでもいい
お前よりセンスあるし
自慢している海外コメントが少なすぎる
他のJ-POPはもっと多い
しかもコメント欄にいるのが見事にタイとかベトナム人ばっか
老害コントみたい
>>857 只、あの人も何でもありの人だったかといえばそれは感じなかった。
価値ある一発屋といった感じ。
>>868 それはないw
ここに貼られる動画全部おぞましすぎる
センスがなさすぎる
>>866 切迫感とか悲壮感とか危機感みたいな、いい意味での緊張感は感じるんだけど
どこか地力とか裏付けの無さが透けて見えてしまう哀しさを感じるんだよなぁあの人
才能は感じるんだけど自分の高い自意識に対して、無意識に積み重ねた修練の地力が追い付いてない感じがする
同世代だと中田ヤスタカなんかは真逆の妙な余裕がある
洋ロック現代最強はこいつらだけど
@YouTube こいつらって日本で言うとロキノンサブカル系にあたるんだよなw
結局アメリカも同じってことだ
>>352 なんでマイケルは坂本龍一にビハインドマスクの権利よこせって脅したの?
>>874 もうそういう権威利用して自分の地位あげようとしなくていいから
聞けばたいしたことないのすぐにバレる時代に
しかも若者は洋楽をたいしてリスペクトしてるわけでもないので虎の威を借る狐状態は一番ダサイ
>>858 「暴動」はアルバム全体にダウナーな雰囲気あるなあ
大好きなアルバムだが歌詞はよく知らなかった
どの曲も歌詞暗いかもな
今の音楽ってさ初心者がギターを練習して歌えるほど簡単じゃ無いんだよな。
かと言って3コードや4コードで作ると盗作だと言われる位にやり尽くされている。
結局は技法に頼った音楽になってしまってる。
どうしようもない気がする。
>>7 ど素人のばかあほの「評価」なんぞ、まったく何の尺度にもならない。
スマホ依存患者どもは精神神経外来レベルだよ!!
>>874 それがアメリカのやりかた
マイコーは他のアーティストに対してもやってる
海外歌手のコメント借りるの本当気持ち悪いな
BTSが100人以上の歌手に足しいてその手法使ってるから現代で誰も騙されるわけないだろ
>>1 健さんの不器用ですからのCMのBGMと
銀鉄エンディングは神
海外歌手のコメント借りるの本当気持ち悪いな
BTSが100人以上の歌手に対してその手法使ってるから現代で誰も騙されるわけないだろ
BTSにコメント出したのは総勢100人以上の洋楽歌手
それも売れてる奴ばっかり
それ韓国の手法だろカス
気持ち悪い
>>877 こういう歌詞が全米1位になるって
アメリカも病んでるなよね家族間での殺人すげえ多いって言うし
マービンゲイとかも親に殺されたし
>>885 ああ、あの聞かれた回数を誤魔化すやり方のBTS
@YouTube;list=RDMMg6EX5VCpUoU&index=2
アラックスの曲の中ではそんなに流行った曲ではないんだけど好きでよく聴いてた。
家で流してたら家中の人に伝染してしまって家族全員がこの曲を口ずさむようになって
しまったのには苦笑いしてしまったw
>>889 たぶんごまかしてないと思うわ
だって10億いってないからな
あの売れ方で10億以下は逆に再生としては少ないんだぜ
>>845 どうでもよいが
椎名桔平スターの目とかオッパイって整形か?
BTSは売り上げや動員に対して再生はむしろ少ない
再生はおそらく何の水増しもしてないと思われる
ただコメントは多すぎてさすがに意味わからんけど
この手のじじいってさー
洋楽語って逃げるのはズルいなぁ
邦楽で語れや
>>893 チョンは水増ししてるってバレてるだろ
国策だから国が協力してる
>>894 山口富士夫
たしかハーフだったんじゃないのかな
やたら腕が立つ人ってイメージあるけどあんまり聴いたことない
ピコ太郎は決して嫌いではなかったな、ジャーマンテクノ好きなんだろうな、と思ってたら、やはり卓球のフォロワーだった。
一昨日ABCマートいったらSOIL &“PIMP”SESSIONSのSpace Drifterって曲かかっててこれはかなり良かった。
Spotifyの話か?
BTSの再生は洋楽に比べてかなり少ないから水増ししてるように見えないけどな
いい音作ろうとして音で遊んでないよな…最近のアーティストは
アニソン作ってる奴の方が遊び心あってイイ曲多いわ
>>902 してるにしては少なくね?
米津とそこまで差ないけど
>>900 ストリーミング回数を大幅に誤魔化している
昨日ふと思いついてまりちゃんズ聞いたけど面白かったわ
ブスにはブスの生き方がある
>>903 もう世界中でばれて、BTS持ち上げるのはチョンのみです、はい
BTSって世界中にファンおるし再生は10億ないとおかしいんだけど10億いってないんだよな
レイ・ハラカミが死に、
ブンブンサテライツの川島も死んで、
日本の音楽も死んだって気がする
ツベに村八分の動画あったな少しだけど
動く村八分みてちょっと嬉しかった
>>888 スライの頃は70年だからね
黒人差別が今よりもまだひどかったと思う
それがいろいろと家庭問題にも波及していたかな
それにしてもその歌詞で全米1位は驚きだな
何より曲がいいし、曲と歌詞と時代が合ってたのかも
マーヴィン・ゲイが殺されたのは80年代か
あれもビッグニュースだったらしいね
>>874 イエローマンってことで見下してたからでしょw
こういう意識はどうしようもない
でもプロフェッサーサカモトは芸大出て音楽の基本から勉強してる自信があって
アイデンティティがしっかりしてたのか、「NO」って言えたんだろうね
まあ、あの当時は普通だと思うそういう要求も
村八分 「くたびれて」
@YouTube 音は殆どストーンズのLove&vainのパクリだけど詩がとてもいいね
オリジナルCDのないな、もっと演奏いいんだけどね
最近のアーティストはまず詩が下手だね、ダラダラと叙述しててほんとセンスない
俺はBTSに興味ないが
ウェンブリーでやってる以上は人気あるとしか思えないのが現状
歳行く程どんどん聞こえる音域が
減って行くんだよ
そう考えると年寄りが若者の音楽を
批評できるって思うなんて
滑稽だと思わんかね
@YouTube おかわりシスターズって当時は超ドヘタなどうしようもないアイドルグループだと思ってたけど。
それこそ学芸会レベルにさえも達していない誰がこんなのお金を払って聴くんだろうと思ってた。
それが今聴いてみると結構いい。彼女達ってこんなに上手かったっけ?と思った。
言い換えれば今のアイドルグループが酷すぎるという事なのかも知れない。
おかわりシスターズがそこそこ上手に聴こえるなんて今の歌唱レベルが余程酷い
という事だろう。
>>898 ハーフだね
村八分解散後は色々と渡り歩いたみたい、2年前くらいに亡くなった
山口 冨士夫 草臥れて
http://nico.ms/sm3761488?cp_webto=share_others_androidapp いいよこれ、村八分(チャー坊)の曲
>>917 まあ勉強というか音楽に触れる時間が長いとそれだけ
音楽を品定めする目利きもできるようになるので一概にそうも言えないんだよ
だって俺たちが聴いてるのは外国の音楽フォーマットでやってる音楽なんだからね
勉強しないと理解できるはずがないんだよ
昭和の人が張ってる動画
ほんとおぞましいな
なんで貼ってるのかわからんレベル
頭大丈夫なのかな
こんなの若者支持するわけないのを客観視出来ないのかな
ベビメタの次は昭和アイドルが貼られてるけどこれがYMOや細野信者のレベルでOK?
低レベルなんて通り越して呆れるレベルだけど
>>916 孤独老人だから淋しくて話し相手欲しいをだよw
これ聞かないと駄目だという押しつけがうんざりだった
90年代が終わってよかったなーと
>>926 あんな奴の言うこと真に受けるなよw
三浦大知と星野が名前出す場合、見下してる奴だけなの有名だろ
星野は基本的に自分にとって驚異とならない低レベルの奴の名前を出す
間違ってもライバルとなりそうな奴の名前は出さない
>>920 俺38歳
10代の時は昔の音楽色々聞いた、80年代は糞だと思った
>>461 竹村延和は嶺川貴子のリミックスで知った
すっげー幻想的な森に迷った様な音楽だった
名前を出す=尊敬してるじゃないからな?
三浦大知なんてダンス上手いランキングで芸人の名前並べたんだぞw
少しでも驚異となりそうな奴のことは絶対名前出さない
そういう心理わかった方がええで?
こいつ頭おかしいんじゃないの?ってのは見なくなった。
昔はゴロゴロいたんだけどね。
今はみんな真面目になった良くも悪くも。
それが今の人達の印象。
「ダンスが上手いアーティストは?」
三浦大知「ももくろと芸人の〜」
「あの・・・アーティストですよ?」
三浦大知「あのー・・・それと女優の土屋さんとか」
「は・・・い」
三浦大知「そんなもんですかね」
ライバルの名前は出さない日本の歌手は
>>901 アレは遊び心じゃなくて、ケバいだけの厚化粧
引き算の美学がない
>>715 いつの時代の視点だよw
アナログ楽器の音だけ聞いてろ
>>940 音楽理論語るくせに出してくる動画は昭和アイドルだし恐ろしいスレだわ
しかも現代アイドルのヲタでもある奴ばっかり
若者なのかぶってる年寄なのかわからんけど
イキってるだけにしか聞こえないのが多いな
再生回数はインチキ多いんでそれだけじゃ見えないところも多いしね
>>942 あのなあ
再生されてる奴は配信とかでも売れてるのばっかりだよ
しかもツベは再生水増しガード機能がついててそれをかいくぐらないといけない
>>941 本気で音楽理論に則ってアイドル推してるつもりのやつは結構いる
モ娘全盛期にはよく見た
あー死ぬほど疲れた
なんなんこいつら
耳腐ってるわこいつら
ほんま日本の老害どうなっとんねん
リズム感の欠片もあらへん
アートやオシャレ感を出そうとしてるやつほどしょうもない
バカにされがちなアニメやアニソンのほうが世界に受け入れられてるオリジナリティあるから
本格派を気取ってるようなのは結局むこうのもろパクリにすぎない
>>943 配信まで行かないとわからないところあるよねってこと
>>944 それもう勘弁してくれよ
どんな国だよこれ・・・
やべえわ頭
音楽聞いたことあるのかなコイツラ
耳の構造どうなってんだろう・・・怖すぎる
>>945 154回って始めてみたぞw
老害言うのが本当に楽しいんだなw
想像を絶するほどマジで気が狂ってるな
昭和世代って
しつこいし全然理解出来てないし・・・
あいみょんの話も証拠つきつけるまでずっと昭和好きだと勘違いしてるし・・・ただの気狂いやんけ・・・
>>948 卵が先か鶏が先か?
歌い手の制限が激しいだけに基礎を押さえてる場合が多いのは確か
AKBもその観点から褒めてるやつは多いね
初期衝動などは欠片もないので個人的には全然評価できないが
良くも悪くもみんな良い子ちゃん。不良は居なくなった。
音楽の世界だけではないけどね。それはとても良い事。町からも不良は消えた。
嬉しい反面ちょっと寂しさも感じるよ。
細野さんが言ってるのはそういう事じゃないかなとも。
貼られたのでいいと思う昔の曲は一つもなかったわ
あとアイドルヲタクは一生アイドル板にこもっててくれ
音楽理論とアイドル一切関係ないからな
なんだかんだでSuchmosは守りに入ってなくて面白いぞ
>>955 勝手にそう思ってりゃ良いぞ
日本嫌いのチョンならそもそも若者を擁護しないだろ
>>957 不良って言われてサチモスを俺も思い出したw
まあガラが悪いってことをいいたいんじゃないだろうけどな細野さんは
162回w 老害とか未熟とかじゃなくてただの駄目人間だな
>>965 そりゃお前らの理解が悪すぎるからだよ
死ねよゴミども
>>112 >>124 その曲の何が凄くて面白いの?
一週間規制されて書き込む欲求が止まらないんだが
俺も百超えしてえ
昭和の曲いっこもいいのないわ
死ねよ耳腐ったゴミども
スライとか出てて居心地よいけどな
アイドルそんなに多いか?
細野やYMOなんてアーティストですらない
シネやゴミ
>>946 まあこれなんだよね
仏作って魂入れずとはよく言ったもんだ
本当にその人にとってリアルならいいけど
違うんだよね
そりゃ子供や思春期の頃とは感性も感覚も衰えるからピンとくるの減るわ
じじいをときめかせるには若かりし日の音楽だけが手っ取り早いのは仕方ない
基本歌なししか聞かんかったな
歌ありは詩のセンスが抜群のやつ
ジャズはいいね、クラシックも馬鹿に出来ないモーツァルトとか天才じゃんあれ
だからこのスレ開けたく無かったんだよなw
我ながらキチガイじみてレスしてるがこうなるのがイヤだったんだが、やってしまった
もうこういう事はしない
これは本当だ
昭和の曲聞くくらいなら自殺するわ
はよ死ねや
劣った血
>>958 お前が黙れ
下らないこと言ってんじゃねえよ
日本スイスロシアドイツ
音楽センス皆無のゴミ国家
センスがない気狂いしかいないので音楽チャートは壊滅状態
会話もできない
リズム感もない
センスもない
英語圏は信用出来る
>>974 英語みたいな歌い方とかしゃくりあげるような歌い方とか
無理のある譜割りとか
ほんとに個人の中で必然性をつきつめたのか?っていいたくなるのが多いしな
アニソンの方が・・・と言われるとあれらはあれらで匿名性が高すぎてアレだが
細野晴臣「う〜ん、ひと言はないな……(笑)。足りない感じがするかな?っていう程度で。難しい。わからないですよ」
朝日新聞デジタル「細野晴臣 いまの音楽には何かが足りない感じがする」
不良を芸風にしてる邦楽アーティストがいなくなったってことかな。
90年代ならブランキーみたいな。
今は真面目が流行ってるから。
しかも「アイドルヲタク」
モーニング娘だってさ
頼むから音楽語るなよ
アイドル好きでも良いから音楽スレに来るなよ
アイドルなんてた歌手とは別枠の時代だろいが
いつまで同じ扱いだと勘違いしとんじゃ
>>981 早く仕事行けよ
お前の好き嫌いなどどうでもいいw
>>978 そういう偏った考えで時代を切り開くやつもいれば
かつてのパンクスわけてもポール・ウェラーなどのように実態温故知新の改革派っぽい感じで切り開くやりかたもある
しかも「アイドルヲタク」
モーニング娘だってさ
頼むから音楽語るなよ
アイドル好きでも良いから音楽スレに来るなよ
アイドルなんてた歌手とは別枠の時代だろいが
いつまで同じ扱いだと勘違いしとんじゃ
アイドル好きで音楽スレで音楽理論語るとか気が狂ってんのか
マジでころすぞ
アイドルっておまえ本質は異性好きなだけやろ
顔が好きなだけだろ?
そんなもん歌手と別枠に決まってんだろうが
>>985 明らかに俺は肯定してないだろw
まず日本語の理解が怪しいから無駄にレスが増えるんだろうな
張った曲の中には結構貴重な映像があったのだが
若い人に伝わらなかったのはちょっと残念。まあいいやじゃなw
>>993 ねえわ
ちょっとは最新洋楽でも聞いて音楽の勉強しろや
頼むわ
脳みそ腐ってんだろ?老害
サブカルの枠でアイドルを語るのも止めて欲しいな吉田豪とか
アイドルはオタクの枠で語って欲しい
近年アンセム的なのはないな
アンセム自体が古いだろと言うんだろうけどな
またアンセムを作り出す世代が生まれそれをここの160回みたいなのが老害みたいに叩くんだろう
ただアンセムを作ったやつはほんとに強いからな
-curl
lud20241205104737caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1576428089/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【音楽】細野晴臣 いまの音楽には何かが足りない感じがする★4 YouTube動画>75本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【音楽】細野晴臣 いまの音楽には何かが足りない感じがする★5
・【音楽】細野晴臣 いまの音楽には何かが足りない感じがする★2
・【音楽】細野晴臣「日本アカデミー賞」で最優秀音楽賞 映画「万引き家族」の音楽を手がける
・【音楽】細野晴臣、YouTube公式チャンネルを開設 「hobo dance」公開
・【音楽】原田知世 新曲やリワーク版を含むバラード・セレクション・アルバム発売、細野晴臣、高野寛、伊藤ゴロー参加
・細野晴臣とか小西康陽みたいに音楽めっちゃ詳しいのに作るのは苦手な人いるじゃん? [無断転載禁止]
・【音楽】『井上陽水トリビュート』参加アーティストは宇多田ヒカル、椎名林檎、田島貴男、King Gnu、KREVA、ヨルシカ、細野晴臣ら
・この人音楽を愛してるんだろうけど、かわいそうに作るのは苦手な三大アーティストって細野晴臣、小西康陽と鈴木慶一だよね
・【TIN PAN】細野晴臣37【YMO】 [無断転載禁止]
・【TIN PAN】細野晴臣36【YMO】
・細野晴臣で一番いい曲は
・日本の音楽が世界に通用する為には何が必要か?
・夏にいい感じの音楽貼ってください
・【ズンドコ】最近の音楽何なの?【うるさい】
・いま音楽何聴いてる? Part78
・いま音楽何聴いてる? Part66
・いま音楽何聴いてる? Part65
・いま音楽何聴いてる?Part83
・海外でビートルズやストーンズやツェッペリンやディランやジミヘンが活躍していた頃、日本の音楽界は何やってたんだ? [無断転載禁止]
・ロックって反体制派の音楽だったのに何で最近は恋愛とか日常ばかりなの
・日本に時代を超越したアーティストや音楽家が一人もいないのは何故? [無断転載禁止]
・長い歴史のある音楽業界でアーティストとしてもプロデューサーとしても成功した奴が小室哲哉とつんく♂しか居ないのは何故だ
・Skrillex以降音楽での革新を感じないんだが [無断転載禁止]
・クラシック音楽とは何か?
・アメリカ最大級の音楽祭コーチェラ出演者発表 さてこの中に日本人は何人いるでしょうか 当てたらあなたも音楽通 [無断転載禁止]
・黒人音楽を好む人は頭の悪そうな人ばかりなのは何故
・なぜアニメオタクは「偽ケルト音楽」みたいな感じの音楽を好むのか?
・家で音楽何で聴いてる? [無断転載禁止]
・何故、日本の音楽は世界に広まらないのか?
・【教科書検定】高校教科書、現代文に又吉さん初登場 音楽にはAKB48の「365日の紙飛行機」も
・【音楽】YOSHIKI、今後の活動についてほのめかす「9月に何かあるんじゃないですか?たぶん」
・何故、日本の音楽はK-POPのように世界に広まらないのか? [無断転載禁止]
・昨日の音楽の日見て分かったけど、乃木坂に牧野より可愛いメンバーっていないんだな
・何故、日本の音楽は世界に広まらないのか? [無断転載禁止]
・イギリス労働党コービン、音楽誌2誌の表紙を飾る! 日本の政治家は何でこういうの出来ないの? [無断転載禁止]
・【音楽】芦田愛菜、米津玄師好き公言「好きでよく聴いていて、歌詞に魅力を感じています」
・【音楽】安室奈美恵の「ブルゾン奈美恵」が大好評 「どうしてこうも浜崎あゆみと違うんだろう」「体型から何から違う」★2 [無断転載禁止]
・音楽プレーヤーに外付けバッテリーみたいなのつけてる人見かけたがあれは何だ?
・【音楽】 AKB48がCD売上6000万枚を超え歴代1位に! なんで日本の音楽って終わったの?
・外国人、アニメにブチギレ 「ギルティクラウンの音楽・キャラデザは共に素晴らしい。しかしシナリオが全てを台無しにした(泣)」
・【音楽】草野マサムネがKing Gnuの楽曲を絶賛「すごくロックを感じます」個人的な「1番」になったアウトロ曲とは? [muffin★]
・音楽業界が衰退したのは何が原因だと思う?
・-++音楽家に左翼が多いのは何故なのか++-Nr.2
・映画『セッション』(2014)とは何だったのか? 名門音楽学校に入学した青年が鬼教師に精神的に追い詰められ…アートに殉じる狂気を描く
・ドアーズの音楽無理して聴いてるんだけど何がいいのこれ? [無断転載禁止]
・「これまでAqoursの声優は他の音楽活動がNGで、他作品の出演にも厳しい制約がありました」
・【音楽】大貫妙子の「SUNSHOWER」がテレ東「Youは何しに」きっかけで再々プレス決定 [無断転載禁止]
・【北海道】「シン・ゴジラ」効果 作曲家伊福部昭の音楽資料室が人気に…音更町
・【音楽】「渋谷系」とは何だったのか? “最後の渋谷系”が当時を語る ★4
・【教えてgoo】最近の音楽とかって何で全てが薄っぺらいんだろうな?★2
・【音楽】奥田民生、井上陽水と手がけたPUFFYは「何も知らない小娘に歌わせたのが一番でかい」「誰も責任取らないパワーあった」
・【コロナ恐慌】もう食えない、3月末が限界 危機下で音楽は不要なのか ★5
・おっさんたちの音楽の知識って、90年代までで止まってるよな??
・【音楽】何度うわさがあがっても ある大物歌手がなかなか逮捕されない理由
・【音楽の日】中居正広 生放送でさすがのMC力 石井竜也“暴走”に「何のノートもないから」
・アラフォー独身女性「人生がつまらない・・・ 本やマンガ、音楽も映画も何も心に響かない・・・・」
・【音楽】嵐 新曲が全編英語詞でファン怒哀「英語がしゃべれないのに何で英語?」「洋楽みたいなのやると歌唱力のやばさが際立つ」#はと [muffin★]
・【音楽】DAOKO、コラボしたBECKの言葉に「泣きそうになるくらい感動した」[17/12/24]
・音楽史上、最低の曲は何だね?
・お前ら三連休は何やった?俺はヘッドホン買ったので音楽ざんまいだった ちなパイオニアSE-M521
・逆転裁判の音楽をなせするスレ 3曲目
・【音楽】 菅野よう子が作曲! 嵐が歌う奉祝曲に反響「神メンバー」「ワクワクでたまらない」 2019/09/26
・「発達障害の子はアートや音楽の才狽ノ溢れてる」 こういう俗説のせいで俺や英一郎みたいな何の才狽烽ネい発達障害者が苦しむんだが
・【音楽】松田樹利亜がザ・ノンフィクションに 転落の恩師を「思いは変わらない」と迎える
・【音楽】甲斐よしひろ 公園や商店街のにぎわいに「思いつく場所がみんな一緒…笑えない現実」
・【音楽】安室奈美恵に次ぐ「歌姫」が到底現れない理由 ゼネラリストでは歌姫になれない★2
21:15:34 up 15 days, 6:23, 0 users, load average: 7.92, 8.06, 11.02
in 0.043252944946289 sec
@0.043252944946289@0b7 on 120511
|