12/8(日) 23:49配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-00000144-dal-spo
米大リーグ、ヤンキースの田中将大投手(31)が8日、フジテレビ系の生番組「S−PARK」に出演し、来春のセンバツから導入される1週間500球という投手の球数制限に「いい試み」と賛意を示した。
田中は1週間のスポーツニュースから気になるニュースを聞かれて「甲子園の球数制限じゃないですかね」と回答。「いい試みだというふうには僕は思います」と賛成した。
その理由として「もちろんそうですね。やっぱり体が一番大事だと思いますし、ケガしていいことなんてないとは思うので。また、そういうルールがあれば、そういうルールの中で色んな作戦を練って、みんなそっちに向かって努力していくと思うので、そういうルールがあるのはいいと思いますけどね」と説明していた。 田中も斎藤もよく故障しないでプロ入りできたもんだよ
頑丈なのは一番の才能だな
しかし日本の球の品質が良すぎて米でひじ壊す
向こうの品質に合わせると良い
1週間500球って制限になってるのか?
かなり緩いような気もするけど、試験的な意味合いもあるのかな
球数制限には賛成だが週500球なんて100球5連投が可能なのにそれが制限になるのかと
野球してたらピッチャーにかぎらず小中学校でほとんどどっか故障してるらしいじゃん
そんなに故障だめなら野球自体しちゃだめじゃん
その通り。
高校野球の根性論が美徳とされるのは
箱根駅伝と同じく大きな間違い。
>>1
でもこの弾数制限で圧倒的に私立高校が有利になったけどね >>11
今だって結局決勝まで一人で持ち切る投手なんて極小なんだから大して変わらん
これからのルールで壊れず育つやつが増えた方がいいよ >>12
ははは
全然違うよ
選手層の多い私立が圧倒的に有利になったって話
一人で投げきるチームなんざ最初から論外 問題は安易に試合での球数制限だけが本当に問題か否かだ
根本的に真夏にやるべきことか?
そもそも球数制限なんてそんなに根拠ない処置でやったつもりになって満足賛同してる風潮がな
対案あるなし関係なく、それが正しいかどうかもわからない変更をした結果、違う形で悪い影響が出る可能性だってあるのに
「やらないよりマシ」ってのはむしろ思考停止の決め台詞なんだよなあ
ケガを恐れてはスポーツは出来ないのも事実だろ。
そういうリスクが取れないなら部屋に引きこもってろよ。
>>16
高校生は真夏しか、やれる日が無い。
高校野球はセミプロではない。
あと、練習の球数の方が圧倒的に多い。 >>15
松阪、ハンカチ、吉田とか極端な例しか該当しないかのようにドヤ顔で書いてる記者は多いけど
地方大会にまで遡れば該当する例は以外と多い。
しかし面倒だから地方大会までは球数を集計しようとはしない。
この球数を集計する作業が物凄く骨が折れる
こんな物は安定的に運用ができない それなら楽天日本一の時に登板拒否しておけ、星野に騙されて調子に乗ってメジャー行った後に手術してたら世話ないだろ
>>12
「今でも複数投手でやってる(キリッ」みたいな意見は多いが
それはケガとかアクシデントが起きたら
1人に全部投げさせて良い前提の上で成り立っている。
ケガとかアクシデントも込みで完全対応するには
実際にアクシデントが起きなかったら
飼い殺しが発生するぐらいに投手を乱獲する必要がある。 >>19
またまた、練習試合だけで年間100試合ぐらいやってるのにw >>22
黒田や高津は乱獲されて飼い殺しにあっていた代表だろ 牽制球も球数にいれようぜ
塁に出たら足で揺さぶりまくって敵のエースを降板させる作戦とかな
筒香、ダル、マーの次は最後の四天王ハンカチの番だな
>>20
その割に練習試合も含めたホームラン数は
まるで公式記録みたいに扱うよな ダルビッシュ 身長196cm
田中将大 身長190cm
ハンカチ 身長176cm
吉田輝星 身長175cm
当時はスターターを出して途中から田中につなぐ駒大苫小牧は卑怯で
一人で投げ抜くハンケチが正義みたいな扱いだったけど、今日をみればどっちが野球選手を育てるのに大事なことをしてたかは明白だな
サッカーに例えるなら膝を故障する選手多いからシュート制限とかジャンプ制限ってことだろ?
なんだかなぁって感じだわ
ピッチャーというポジションに欠陥があるとしか思えん
ピッチングマシンにしたらどうよ?
いいやそれは違う
怪我したらそこまでのゴミってだけだってハリーが言ってたもん
横浜高校の元監督が凄くこどものことを考えてて感心したわ
・制限には大賛成
・甲子園の大事な試合だったが選手のことを考えて松坂は休ませた
・こどもは試合に出たいから故障してても隠して大丈夫という
・だからこどもが通う病院や接骨院と連携を取って確認していた
・球数を制限すれば少ない今以上に全力で投げることが予想される
・全力で投げればフォームが崩れ故障につながるので正しいフォームで投げる指導を
70超えたおじいちゃんだが素晴らしい
>>35
あれだけ松坂を酷使しておいてよく白白と言うよな
早稲田実業のクソ監督よりマシだけど >>19
毎週の土日を使えばいいだけ
実際には神宮大会、国体、関東大会などの地方大会は授業のあるはずの平日に開催されている
試合での投球数が制限されれば当然練習での投球数も減るから相乗効果も期待できる >>29
高校野球はプロ育成組織ではないんだけれども >>25
牽制ってどのくらい消耗するんだろう
球辞苑で取り上げてもらいたい ピッチャーを揃えられない学校は終わりだな
中途半端な打力では打ち勝つこともできないし
>>40
甲子園マニアのプロならないなら壊れていい理論が怖い
高校時代評価低くても後にプロで活躍してる投手
たくさんいるだろ 過密日程にも一言欲しい
体を壊さないようにしようってのは良いけど、制限になってない球数だし、結局連投しなくちゃならないのって甲子園のせいじゃんって
ピッチャーは複数人用意すればいいけどキャッチャーどうするんだろ、同じ数投げるわけでしょ
途中から毎回歩いてボール渡しにいくのかな
メジャーみろよ
100球制限してるのに5年以内にほぼ壊れてる
100球でも多い15球に制限しろ
>>46
今は休養日が設定されてるから投手の連投は無いでしょ >>9
監督がアホの脳筋だから無理させまくって怪我してんだよ >>45
どういう成長曲線を描こうとも高校野球はプロ育成組織ではない。
高校野球がダメなら中卒で独立リーグに入るべき。
本家プロ野球への輩出も考えて育成は行われてる。 >>48
「100球なら壊れない」んじゃなくて
「100球で壊れたなら保険料を支払う」というのが正解
保険屋という素人が定めた基準でしかない >>1
球数制限があれば斎藤に勝てたとでも言いたいのか?
そんな訳ねーだろ、カスが! マー自体結構守られて使われてたよな
甲子園での出場12試合の内完投したのは三試合だけ
>>46
準々決勝→中3日→準決勝→中3日→決勝
投手のこと思うなら球数制限より準々決勝以降の日程を緩くしたほうが効果あると思う >>19
練習の球数制限?
簡単だよ
アホほど投げされる指導者は児童虐待で逮捕すればいい >>51
>>52
保険屋が何も考えずに基準作ると思ってるのか?
条件で納得させられなければ保険に入ってもらえない
緩すぎる基準で払いまくったら保険屋が潰れる
プロの育成組織でない高校の部活だからこそ投げ過ぎの金属疲労で壊れるまで投げさす必要がない >>48
100球しか投げない練習してれば100球で壊れる
山本昌や三浦大輔が冬のキャンプで毎日300球投げ込んでも
50歳近くまでやれたことを考えれば球数議論には全く意味がないことがわかる
単に個人レベルで強度が違うとしか言えない
壊れる奴は何球だろうが長くやってりゃ壊れる >>56
夏休みは限られてるからダメ
滞在費の問題
野球は順延の可能性も高いから
机上の空論通りに進むとは限らない
サッカーのユースですら中3日は実現していない
あんまり壮大なスケールの案は披露しないでネ☆ >>58
潰れるぐらいなら入ってもらわない方がマシだろう。
嫌なら入る義務なんか無いんだぞ
保険屋は仕事だからバカでもアホでも無理矢理、基準を作っただけ
それは「ケガしないライン」ではなく「保険料を支払って良いライン」が念頭にある
メジャーが自主的にやってる球数の管理は
傷病の予防のためではなく保険料のためにやってるんだよ。 野球はダメなところが多すぎるから
逆に言えば改善できるところも本当にいっぱいあるんだけどな
でも改革は全くと言っていいほど進まない
>>62
投手の負担が大きいのは理由にならない
そういう耐久力も勝負の内だし
自主的に複数投手を揃えた所が勝つなら、それでも良し
ルールで強制する事ではない。 バレーボールみたいにポジションローテーションしろよ
ポジション別の負担が違いすぎる
>>64
野球はポジションによって使う道具が異なるんだよ。
自分のを他の奴に貸したくないしね。 >>61
やっぱり馬鹿だな
義務でもないのに何の根拠もなく保険屋が勝手に基準作った保険に入る球団はない
保険屋に保険料を払っていいラインがあるように球団も保険に加入する納得できる根拠と掛け金、保険料が無ければ入らない
それじゃ商品として成立しない
>>65
ミットの貸し借りは普通にやってるよ >>66
納得する、支払って良い
譲歩できるラインと
実際にケガするかどうかは、また違うだろ
あと、ミットの貸し借りだなんて汚いね >>60
滞在費なんて入場料を一律50円アップするだけで捻出できるぞ。
後は放送権を一試合5000万ぐらい取ればいい >>68
いや、営利目的でやってる訳ではないから
放映権料は無しだよ >>69
何言ってるんだよ。江川なんて栃木の高野連が練習試合入れまくりで入場料取って金稼いでいたぞ。 高校野球はスポーツじゃなくて宗教や伝統芸能なんだから球数制限なんて要らないんだよ
ピッチャーはお盆の時期に戦争犠牲者たちに捧げる生け贄
投げすぎて壊れたヤツがいたら殉教者とか戦死者みたいに靖国神社に合祀してやればいい
一週間に2試合までになるような日程で週300球までを目指す
もう一方で地区大会からの一定期間での大会通算の投球数の上限も設定するべき
ルールつくってもいいけど違反したときの罰則作らないと破られっぱなしだぞ
ドーピングルールみたいに違反したら明確に処罰すべき
>>75
ちょっと待って、夏休みは限られてるし
野球は順延で日程も狂いやすい
球数制限で始末をつけるんだから
日程は関係ない 「高校野球での酷使が無ければ(野球の)プロで何億円も稼げた」というのは
負け犬の遠吠えだからな。
>>76
部活停止でいいじゃん。
NCAAなんて規定の試合超えた時点で部活停止だぞ。
例え一試合で10万人観客集めてテレビ放送してくれる1試合だけで数億円は荒稼ぎするトップ10のアメフトでさえな。 >>77
神宮大会なんか秋に普通にやってるし、春季秋季大会も休みだけ試合してるのかなw >>78
そんなこと言ったのはどこの誰だ?
「何億も稼げたはず」で球数制限設けたわけじゃないんだが 無名校が勝ち上がることはできなくなるが仕方のないことだ
>>80
他にも平日に試合やってるのに夏休みは〜なんて言ってるのは甲子園しか興味ないヤツだからしょうがない