◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】<Jリーグ史上最多観客動員数を更新!>6万3854人が日産スタジアムに集結..6年ぶりに更新★2 YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1575773827/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★
2019/12/08(日) 11:57:07.62ID:I3UB+h4c9
7日に行われた明治安田生命J1リーグ最終節・横浜F・マリノス対FC東京の試合で、会場の日産スタジアムには6万3854人のファン・サポーターが詰めかけた。これにより、Jリーグの1試合における最多観客動員数を更新した。

 両チームが優勝の可能性を残したこの試合はいわば“優勝決定戦”ということもあり、両軍のサポーターの熱気あふれる応援でスタジアムが埋め尽くされた。前日にはチケットが完売し、記録の更新は確実視されていた。

これまでの最多記録は、2013年に同じく日産スタジアムで行われた横浜F・マリノス対アルビレックス新潟の一戦で6万2632人だったが、今回はその記録を6年ぶりに更新した。

12/7(土) 15:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-01006380-soccerk-socc

●【サッカー】<Jリーグ>J1観客数大幅増加!史上最多!初めて“平均2万人”の大台超え。総観客数も最多★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1575728458/

1 Egg ★ 2019/12/07(土) 16:06:20.49
http://2chb.net/r/mnewsplus/1575702380/
2名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 12:01:32.18ID:0FBuy1rq0
焼き豚の負け惜しみを楽しむスレ
3名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 12:01:58.97ID:bTtbQDfl0
Jリーグで6万人越えとか凄いな
野球じゃ絶対に無理だなw
4名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 12:02:22.08ID:4gocoldA0
日産63,854
埼玉47,188
豊田33,133
札幌26,399
神戸25,243
大分17,233
松本16,881
日本平15,756
広島13,288
9会場計258,975人

・J1全306試合6,349,741人【歴代最多】
・1試合平均20,705人【歴代最多】
・J1は史上初の平均2万人達成
5名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 12:04:41.40ID:1Hu0FyZv0
>>4
広島の少なさが目立つな…
新スタで増えるんだろうか。
6名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 12:05:38.15ID:pZ2GSn+10
日産のバックスタンドの一画の誰もいないゾーンなんだったんだろ
7名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 12:08:34.95ID:x1g2c12c0
サッカーの強豪国だと代表戦より国内リーグの方が観客多いから、日本もそこに近付いてきたんじゃないかな
代表より地元クラブへの愛が上回るようじゃないと、サッカー文化が根付いてるとは言えない
8名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 12:09:57.49ID:fDodzKD10
>>5
広島に関しては立地と見やすさに尽きるでしょ
あんな山の中の陸上競技場で試合やられてもな
9名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 12:13:20.49ID:gy6tqetK0
>>8
最終節なんだからせめて2万人はいってほしいけどなぁ…一応オリテンなんだし。
10名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 12:16:39.79ID:ajRYoIMV0
東京対横浜の決戦だと人集まるんだな、ビッグクラブ忖度がどの国でもあるのは仕方ないか
11名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 12:30:14.29ID:/K5FJNcx0
瞬間最大風速とは言えすごい数字
ただし逆に言うと横浜マリノスは日頃の営業努力が足りていないのか、集客できていない日との落差が大きすぎて大幅な改善の余地があるとも考えられる
横浜市はこの手の計画がとにかく苦手だが、クラブと横浜市は団結してこの問題を真剣に解決していただきたい
12名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 12:40:11.25ID:jX49AwIx0
ぜんぜん違うじゃないか……! 「Instagram写真VS現実」対比写真で完璧に見える必要がないことを知る
http://www.hy.indireggae.com/oak/oyaus
13名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 12:46:32.52ID:R7EJGkix0
2019シーズンJ1ホーム平均入場者数

01 浦和 34,184 人
02 瓦斯 31,540 人
03 脚大 27,708 人
04 名鯱 27,612 人
05 横浜 27,010 人
06 川崎 23,272 人
07 桜大 21,518 人
08 神戸 21,491 人
09 鹿島 20,569 人
10 札幌 18,768 人
11 松本 17,416 人
12 大分 15,347 人
13 磐田 15,277 人
14 鳥栖 15,050 人
15 清水 15,043 人
16 仙台 14,971 人
17 広島 13,886 人
18 湘南 12,848 人
14名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 12:52:48.92ID:cx4UdHlZ0
奈良クラブが入場者数水増し JFL
http://2chb.net/r/mnewsplus/1575708111/
15名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 13:05:32.88ID:CuBV+qSD0
日産て経営危機じゃねーの?よくサッカーに金だせるな
16名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 13:07:29.43ID:nGE8QRCy0
でもそのうちの約5万人はこう思ってるはず
「観戦しにくい…なんて糞スタなんだ」
ってね
17名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 13:19:50.29ID:gy6tqetK0
>>13
清水はキャパと立地があるから仕方ないけど、広島はちょっと情けない数字やな…
新スタで伸びることを願うわ。
18名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 13:38:06.76ID:Ea6tgtaI0
>>13
ガンバが3位なんだから、なんだかんだ専スタは効果あるんだよな
19名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 13:41:04.24ID:jl5h/hwz0
開幕戦とか最終戦みたいな特別な試合ですら満席にならないのは人気がないか箱がでかすぎるのかのどちらかでしょ
広島とかマジで終わってる
20名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 13:42:39.07ID:hY4cxFh00
>>18
瓦斯横浜川崎が上位にいるから陸スタでも良いじゃんともいえる
21名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 13:57:19.97ID:34jU/A8A0
>>15
日産が使ってる広告宣伝費は約3000億円
そのうちマリノスに使ってるのは1/200程度だ
22名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 15:37:31.64ID:Pd0pq6nB0
>>4
さすが実数としては日本ナンバーワンプロスポーツだな
23名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 15:42:44.97ID:pbesuxir0
>>4
スペインの女子サッカーは7万人が入ったらしいけどなw
24名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 15:48:26.32ID:b6DFmL2x0
>>13
横浜少ないな
6万でその数字ならよっぽど普段ガラガラなんだな
25名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 15:49:06.01ID:u+G6K+1j0
史上最多おめ!^^
26名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 15:55:02.01ID:st3xnpuC0
>>13
>>4
来季は松本がJ2降格だから横浜FCあたりに頑張ってもらわないとな
27名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 15:56:42.91ID:st3xnpuC0
東京がシルバ獲得できればアウェイでのイニエスタ効果的なものを期待できる
28名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 15:57:28.37ID:34jU/A8A0
>>24
ラグビーW杯のお陰で8月下旬から11月まで13000ちょいしか入らない三ッ沢で試合してたからね
日産なら余裕なチケットもダイナミックプライジングで高騰しまくりでしたよ
29名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 16:09:12.22ID:KI+1Xq5f0
広島は旧市民球場や繁華街紙屋町にも徒歩圏内の中央公園に新スタジアム建設が決まった
から、これができれば大化けする。
アクセス抜群、繁華街にも近いのは相当でかい。まだ、客席数などの規模や仕様が全く未定
だけど、約2万5千から3万と想定されている。
元々広島はJ1でも中位から上位のクラスだし、カープ同様にスポーツ熱が高いから、常時
2万人以上は余裕で見込める
30名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 16:18:08.40ID:ZXXMsYrb0
あんな寒い日にすごいね
でも4万くらいの専用スタのほうがいいと思う
6万人きてやっとまともなスタになる日産・・
31
2019/12/08(日) 16:48:54.99ID:1/9asOde0
とにかくとっとと球技場に大改造しろや。サッカー、ラグビー、クラブワールドカップワールドカップ決勝やってきた舞台なんだぞここは。
32名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 16:52:12.90ID:Xvev7rLz0
>>18
ガンバの場合はそもそも万博で8割入ってたからな
今まで来れなかった人が入れるようになるだけでかなりよくなった
33名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 17:03:41.15ID:80iCVLu10
順調だなあ
34名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 18:55:45.07ID:+t6a/EJu0
サッカーファンって専スタと優勝ならどっち取るんだろ?
35名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 19:40:58.72ID:PPkT9txm0
>>13
セレッソはガンバに完敗か
36名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 20:07:55.39ID:yjsmsVgO0
焼き豚涙目wwwwww
37名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 20:10:30.77ID:/s5NOuvi0
>>6 アウェイチームサポとの緩衝ゾーン
38名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 20:26:01.80ID:/K5FJNcx0
>>34
両方に決まってるわ
39名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 20:27:51.40ID:1Hu0FyZv0
>>34
優勝は目的で、スタジアムは手段。
どっちかの選択肢にする意味が解らない。
40名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 20:41:41.61ID:DPoFxPti0
ガンバの新スタ完成と名古屋、セレッソ、札幌のJ1復帰がデカイ。

あとは新潟がJ1に戻ってきて広島に新スタが完成すればもっと増えるよ。
41名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 23:03:19.09ID:ZxEb7vt30
●【サッカー】<Jリーグ>J1観客数大幅増加!史上最多、初めて“平均2万人”の大台超え!総観客数も最多★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1575806662/
42名無しさん@恐縮です
2019/12/08(日) 23:06:28.10ID:w5/MGk4u0
>>5
広島は日本一野球洗脳が強固な年だからしょうがない
43名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 00:05:20.66ID:W+wb348B0
>>42
サンフレッチェが避けられてるのを野球のせいにするのはもうやめた方がいい
44名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 00:19:51.24ID:iOgWURWy0
まぁそれは新スタ建ってから判断すればいい話
45名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 05:23:48.80ID:LUe7eSCW0
日産スタジアムは3万入ってもガラガラ感ハンパないから可哀相
最終戦のマッチスポンサーだったカジノリゾート会社が買収したら山下ふ頭のIRリゾートに専用スタジアム併設するのかね
ベイスターズとガチ勝負になるな
46名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 05:32:47.17ID:MO7NdWXo0
>>8
今はだいぶましかもしれんが昔夜の試合見るために5時間近く車でのろのろ移動して
駐車場空きがないから結局試合は見れずまた4時間くらいかけて帰ったよ
あの頃そうやってあのスタ行った人は「二度と行くか アウエー行って見たほうがはるかにまし」となるよ
47名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 07:12:21.21ID:ufLAsvO+0
不人気税リーグなんてどこが優勝しようが地元民でさえ関心ないしねぇ

前回の優勝パレード
【サッカー】<Jリーグ史上最多観客動員数を更新!>6万3854人が日産スタジアムに集結..6年ぶりに更新★2 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
【サッカー】<Jリーグ史上最多観客動員数を更新!>6万3854人が日産スタジアムに集結..6年ぶりに更新★2 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
48名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 07:31:16.45ID:8W5T4vVK0
>>19
広島は対戦相手が不人気の仙台だったからな。
49名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 08:36:47.26ID:FNB2yYg30
横浜ショボw
優勝しても平均三万いかないんだ
最終戦も瓦斯のおかげ
50名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 08:37:16.80ID:HDN8mopc0
>>47
泣いてるのか焼き豚?
51名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 09:37:29.55ID:xXIf2rVq0
日本は野球が死んで完全にサッカーの国になったね
52名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 09:44:37.67ID:7IpgGyW+0
>>26
いいかげん柏はフクアリくらいのスタジアム建てろと言いたい
今の日立台は安普請のうらぶれた感じが大好きだけど
53名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 09:45:35.42ID:7IpgGyW+0
>>42
福岡に比べれば全然マシ
54名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 10:05:09.09ID:++HHL8TF0
ガラガラなのが笑えるw
【サッカー】<Jリーグ史上最多観客動員数を更新!>6万3854人が日産スタジアムに集結..6年ぶりに更新★2 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
55名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 10:18:11.76ID:xXIf2rVq0
>>53
いやいや福岡は幼稚園児にカープマンセー教育とか臭い事してねーからw
56名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 10:25:07.57ID:Ry5V7JAw0
まずサッカー上手くなろうな
57名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 11:30:24.63ID:ufLAsvO+0
>>55
税リーグもやってるけど
単に税リーグが不人気なだけでしょ

スタクレッチェ広島の洗脳教育
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=10809
【サッカー】<Jリーグ史上最多観客動員数を更新!>6万3854人が日産スタジアムに集結..6年ぶりに更新★2 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
58名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 11:52:34.21ID:Bo07uYeZ0
この後焼き豚の悔しさが爆発した捏造書き込みが続きますw

早く焼き豚は駆除しないとね〜
59名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 12:07:55.75ID:xoCWloqL0
>>39
いや、サンガサポとか見てたら専スタがあったら成績とか立地とかどうでもいいのかなとw
60名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 12:30:09.65ID:dOj3l6sT0
>>59
立地はあれでも候補地の中では一番良いほうだよ。他はかなり糞。
61名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 13:16:34.68ID:xXIf2rVq0
世界で唯一野球で盛り上がる広島県

あの韓国ですら野球人気低下して最早地球で野球盛り上がってるのは広島だけになってしまった
62名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 13:39:02.32ID:EOR8yNQv0
>>5
広島って確か旧市民球場跡地のところで某選手が「新スタジアム建設予定地へようこそ」とか市長選で社長が立候補したりしたから人気ないんじゃね?
63名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 13:47:30.82ID:xXIf2rVq0
>>62
何でそれで人気下がるの?
あの場所もう野球も出来ない空き地だったろ
64名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 13:55:34.47ID:E3AYSNs/0
広島はカープと競合しているので仕方ない
この時期は契約更改やってるしな
65名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 14:24:54.62ID:i0u68fCU0
広島県以外なら税リーグが人気あるってアホのサカ豚言いたそうだけど
東京でも税リーグはゴミコンテンツだしね
税リーグが頑張ってる都道府県はレッズがある埼玉くらいじゃね?

広島県人口280万
2016年広島カープ 
入場料収入58億3000万
グッズ収入53億700万

東京都人口1400万
2018年 FC東京
入場料収入9億4700万
グッズ収入2億8700万

2018年 東京V
入場料収入1億7800万
グッズ収入  6100万

2018年 町田
入場料収入1億800万
グッズ収入 4200万
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h30kaiji_3.pdf
66名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 14:48:27.49ID:xXIf2rVq0
マツダはカープが儲けてるんだったら下請けに正規料金払ってやれよw
67名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 14:59:09.75ID:i0u68fCU0
カープの筆頭株主は
マツダとはもはや無関係の松田一家だしねぇ

一方、スタクレッチェの筆頭株主は。。。。。。。

■エディオン
業者に従業員の派遣を強要。課徴金約40億円
残業代不払い問題(2年間で計37億円)
景品表示法違反
エディオン元役員を不正競争防止法違反(営業秘密の不正取得)容疑で逮捕
エディオン社員を不正競争防止法違反容疑で逮捕
サンフレ会長(兼エディオン社長)による愛人離婚訴訟騒動
携帯の不正契約で総務省が是正命令
68名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 16:18:34.94ID:GHqBD/OQ0
これは視聴率も15%はいったろ
69名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 20:57:53.92ID:9FYJWrGK0
>>63
わからないの?(´・ω・)
70名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 21:06:53.44ID:+r7GLrfG0
サンフレッチェ客じり貧だしねぇ
タダ券減らしてるのかな?
他のクラブは増やしてるクラブあるのに

サンフレッチェ広島
年度  試合数 総動員   平均   順位
2012年  17  301,249  17,721  優勝
2013年  17  275,556  16,209  優勝
2014年  17  254,951  14,997  8位
2015年  17  278,499  16,382  優勝  
2016年  17  262,888  15,464  4位
2017年  17  238,720  14,042  15位
2018年  17  243,874  14,346  2
2019年  17  236,063  13,886  7
71名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 21:28:55.13ID:gxlnD5u80
野球不人気すぎて泣けてくるな
72名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 21:32:28.23ID:gxlnD5u80
【野球】野球の「マイナー化」が止まらない日本、人気低下の元凶とは ★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1575771637/
73名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 21:41:03.86ID:+r7GLrfG0
>>65
サッカーは試合数少ないし
首都圏はいろんな娯楽あるし
不人気Jリーグじゃ他の娯楽に太刀打ちできない
74名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 22:00:27.28ID:i1psvbcS0
焼き豚また負けた
75名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 22:03:27.73ID:gxlnD5u80
野球って何でJリーグに敗れ去ったんだろうな
76名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 22:04:08.41ID:kj701zIq0
>>75
自治体が配るタダ券攻勢
77名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 22:05:29.02ID:gxlnD5u80
>>76
タダ券なら野球はもっと多いしなぁ
78名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 22:07:30.19ID:AHaWu49j0
ここで必死にサッカー叩くことで何が起こるかと言ったら野球嫌いな人が増えるだけなんだよ
サッカースレで野球ファンがサッカー叩くってそういうことなのになんで気付かないんだろう
星野とか野村が公共の電波使ってそれやってアンチを大量生産したことから学べよ
79名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 22:08:19.73ID:i1psvbcS0
>>76
タダ券ってこれ?

【サッカー】<Jリーグ史上最多観客動員数を更新!>6万3854人が日産スタジアムに集結..6年ぶりに更新★2 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
80名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 22:08:30.91ID:kj701zIq0
>>78
野球よりもJリーグと自治体の 癒着 の方が問題な
81名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 22:10:53.44ID:gxlnD5u80
>>79
これは草
82名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 22:12:29.03ID:kj701zIq0
このアンケートの結果をきちんと受けた方がいい

https://www.kitakyu-u.ac.jp/iurps/pdf/2017chiikikadai_minami.pdf
これによると招待券(つまりタダ券)の入場客の割合は3割を超えいる
10ページ参照
83名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 22:14:14.10ID:AHaWu49j0
>>80
問題なのは君の理解力の低さね
84名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 22:14:15.60ID:gxlnD5u80
焼き豚改め焼きそば豚
85名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 22:17:13.56ID:AmALef/g0
>>77
税リーグの方がチケット単価安いしねぇ
タダ券バラマキが酷いのか?
動員数の水増しが酷いのか?
その複合型なのかよくわからないが

同じ法人が経営してる税リーグクラブとプロ野球球団と
同じ地域で競合してる税リーグクラブ

2017年ヴィッセルリーグ戦310,625カップ戦23,710計334,335人
入場料収入5.1億チケット単価1,525円

2017年ベガルタリーグ戦250,677人カップ戦30,744人計281,421人
入場料収入6.19億チケット単価2,199円

2017年イーグルスリーグ戦1,770,108人
入場料収入47億チケット単価2,655円
https://toyokeizai.net/articles/-/213971
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h29kaiji.pdf
86名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 22:22:02.50ID:AmALef/g0
とにかく税リーグは
試合数少ないし
平均入場者数少ないし
チケット単価安いし

税リーグ三重苦
すべて税リーグにお金使わないサカ豚が悪い
87名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 22:25:11.11ID:i1psvbcS0
>>85
焼きそば豚発狂すんなよ
88名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 22:25:46.53ID:QLw7yUG90
やっぱりサッカーだよな
面白いもん
89名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 22:26:52.22ID:gxlnD5u80
焼き豚が野球のタダ券バラされて発狂してて草
90名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 22:30:17.54ID:jeybxTAD0
Jリーグはサポーターの応援見るだけでも面白い


91名無しさん@恐縮です
2019/12/09(月) 22:38:30.49ID:d7yr2GmU0
ガンバの前の本拠地、万博は小さくて自由席が大半でのんびり行くと(数少ない)見やすい席は全部テープ貼られて占拠されてたから・・・

新スタはでかいわ、大半が指定席、ハズレ席がないわでストレスが全くない
92名無しさん@恐縮です
2019/12/10(火) 05:53:22.91ID:V9NxVf/O0
>>90
土曜日の日産スタジアムも数が少ないのにFC東京のサポーターすごかったしね
圧倒的なホーム感のマリノスも圧巻だったけど
93名無しさん@恐縮です
2019/12/10(火) 08:12:10.96ID:TnV04u4F0
そもそもやきうんこりあ(笑)が面白かったら

アメリカでも死滅しないはずなんだけど

現実は死滅しまくってるんだよなぁ(笑)


【野球】<MLBの観客動員>約300万人減少.....スター放出で再建のマーリンズがほぼ半減! 観客動員減の背景には、ファンの高齢化 ★2
s://2chb.net/r/mnewsplus/1544130589/

【野球】<MLBオールスターゲーム>視聴率は過去最低!昨年5・2%→5・0%に...約814万人が視聴...★2
s://2chb.net/r/mnewsplus/1563254151/

【野球】<ワールドシリーズ第4戦>全米視聴率は史上最低の5.9%!歴代初の5%台に突入★2
s://2chb.net/r/mnewsplus/1572428673/
94名無しさん@恐縮です
2019/12/10(火) 08:46:20.73ID:qyjsg9tT0
>>86
税リーグクラブの収入の内訳は
サカ豚が払ってる入場収入とかグッズ収入を合計しても2割チョイくらい
半分が親会社や出資者である自治体やスポンサーの
赤字補填や税金補填や広告宣伝費
サカ豚増やす努力より
親会社や自治体やスポンサーにガラガラのスタンド見せない努力の方が大事
だから大量のタダ券ばら撒いたり、案山子立たせたり、してるんじゃね?
税リーグは企業の損金コンテンツつーか、
サカ豚流にいうと企業の脱税コンテンツ依存やね

2018年度、収入総額と広告宣伝費(百万円)
   総収入 広告料収入 入場料収入 グッズ収入  配分金  その他収入
税1 85,597  38,335    14,474     7,590     8,759    13,567   
税2 33,893  17,817     4,368     2,016     3,692    4,308
税3  6,218  3,380      409      299       487    1,095
計  125,708  59,532    19,251     9,905     12,938    18,970
    −   48%      15%       8%      10%     15.0%
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h30kaiji_3.pdf
95名無しさん@恐縮です
2019/12/10(火) 08:51:57.10ID:BYxgAY4Z0
>>92
何なのその
サポーターってw
96名無しさん@恐縮です
2019/12/10(火) 08:56:42.18ID:BYxgAY4Z0
>>79
野球の場合球場でお金使うけど
サッカーって本当にタダ券だよね
97名無しさん@恐縮です
2019/12/10(火) 08:58:57.44ID:uK7xGnufO
ラグビーワールドカップ決勝が日産スタジアムで72000人だったな。
98名無しさん@恐縮です
2019/12/10(火) 09:00:28.78ID:tFNrrj+W0
>>80
名門ですらない公立学校ですらなぜか野球専用グラウンド持ってるけど
あれ一体どこからお金出てるんでしょうね
癒着が深刻なのは野球のほうだと思うよ
圧倒的に数が違いすぎる
99名無しさん@恐縮です
2019/12/10(火) 09:16:24.33ID:qyjsg9tT0
>>80
税リーグの場合は自治体が出資者になってるクラブ多いし
税リーグの場合債務超過になったりすると
クラブライセンス制度で降格なったりするし
税金で出資したお金が無意味になったりするし
あの制度は出資者の自治体に早く税金で補填しろという圧力みたいなもん

だから税金で減資増資を繰り返し
税金で延命してる寄生虫クラブも多い
100名無しさん@恐縮です
2019/12/10(火) 09:28:38.47ID:a4MNqzhs0
>>99
やきうんこりあ(笑)は三流企業にしか寄生出来ないから

絶滅確実のシニコンだからな(笑)

新聞屋はオワコンだし糞フトバンクは借金で

デナは業績不振でヤバすぎ(笑)
101名無しさん@恐縮です
2019/12/10(火) 11:52:34.61ID:L1RzAmH60
>>96
野球のタダ券画像やでそれ
102名無しさん@恐縮です
2019/12/10(火) 11:55:57.63ID:cgwcXy6v0
このスレ同じ焼き豚が延々と自分と会話してて草
103名無しさん@恐縮です
2019/12/11(水) 07:50:28.59ID:WfPsy0Z70
>>96
画像をよく見よう!ww
104名無しさん@恐縮です
2019/12/11(水) 08:19:34.19ID:yiNS1C0A0
焼豚兼サカブタ人間が増えたのも結果的に観客増員になったのでは、、、?

自分の周りにもサンフレサポとカープファンを兼ねているのがかなりいる
105名無しさん@恐縮です
2019/12/11(水) 08:48:51.57ID:4NN/Z/ds0
>>90
応援したくなる

【サッカー】<Jリーグ史上最多観客動員数を更新!>6万3854人が日産スタジアムに集結..6年ぶりに更新★2 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
【サッカー】<Jリーグ史上最多観客動員数を更新!>6万3854人が日産スタジアムに集結..6年ぶりに更新★2 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
106名無しさん@恐縮です
2019/12/11(水) 16:13:55.24ID:TURYYDl/0
豚双六ではありえん数字やね
107名無しさん@恐縮です
2019/12/11(水) 18:21:46.84ID:JVSDoz6M0
>>4
Jリーグ化物すぎだろw
国内スポーツでは圧倒的なんじゃね
代表は今年はラグビーだが
108名無しさん@恐縮です
2019/12/11(水) 18:44:30.34ID:aeJXB5Gc0
>>107
動員はともかく、リーグの規模だけでみればJリーグはダントツで日本最大だからな。
109名無しさん@恐縮です
2019/12/11(水) 20:28:18.36ID:JCF6qqwt0
それな
110名無しさん@恐縮です
2019/12/12(木) 00:38:52.26ID:UipYGDdb0
動員かけててもその程度なのが悲しい
動員って無料券配るんと変わらんし…
たとえ来なくても売れてりゃ組織に金は入るしカウントしても問題ない
50あって600万なら年間12万人/クラブ(/試合)じゃねーか
しかも年間パス買って入るリピーターがカウントの大半なんだしどんだけコアなんだっていうね
111名無しさん@恐縮です
2019/12/12(木) 01:23:18.23ID:T4kz2vbg0
>>110
俺はJ1クラブが50あると思ってるお前の低能ぶりが悲しいよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250116012303
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1575773827/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】<Jリーグ史上最多観客動員数を更新!>6万3854人が日産スタジアムに集結..6年ぶりに更新★2 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】横浜、15年ぶりVへ Jリーグ史上最多観衆V決戦に 日産スタジアム6万4000席完売
【サッカー】<Jリーグ>令和初開催の「J1」リーグ史上最多の観客動員数を記録!9試合を約26万人観戦
【野球】 セ・リーグが史上最多の観客動員
【サッカー】<Jリーグ>「大混戦J2」観客動員も好調!10年ぶりに平均7千人越え...累計入場者数は325万6416人で最多★4
【野球】 観客動員、セ・リーグ、パ・リーグともに過去最多を更新・・・セは1423万5573人、パは1131万5146人 ★3
【野球】DeNA、史上最速で観客動員数100万人突破!!
【サッカー】<Jリーグ/平均観客数>熱戦J1、10年ぶりに平均観客数1万9千人越え!リーグ史上4位の観客数に
【悲報】今年度のMLB観客動員数2003年以降最低、韓国リーグ前年より80万人減、台湾リーグ大赤字
●【サッカー】<Jリーグ>J1観客数大幅増加!史上最多、初めて“平均2万人”の大台超え!総観客数も最多★3
【サッカー】<2016/2017シーズン平均観客動員数>1試合平均約8万人でドルトムントが6年連続トップ! 
【サッカー】無観客試合に約1万3000人がスタンドに集結! ブンデスリーガでなぜ? [THE FURYφ★]
【サッカー】<ドルトムント>平均観客動員数が欧州で最も多い8万1178人!2位バルセロナ(7万8881人)3位マンチェスター・U(7万5286人)
サッカーJ2リーグ、動員数が過去最高を更新 お前らJ2見に行きすぎワロタ
【サッカー】プレミアリーグ史上最高のアジア人選手は? 日本の2人と韓国の3人が候補に
【映画】 埼玉ディスり、県民に大ウケ!映画「翔んで埼玉」県別の観客動員数トップ ★2
【観客動員数】HKT本店AKBを抜いてグループトップになる
【米株式】NYダウ、反発=ナスダックは史上最高値更新(1日午前) [首都圏の虎★]
【Jリーグ】好調の浦和レッズ、観客動員再開も“最悪サポーター”で台無し!? 指笛、威嚇、声援…禁止事項守らず [赤黒梟★]
今日のJリーグの観客動員www
2019 Jリーグの観客動員を語るPart1
【乃木坂46】新内眞衣(29)、4年ぶり大胆ランジェリー&水着姿披露!卒業記念写真集発売決定 「大人の色気」史上最高のセクシー [ジョーカーマン★]
2016Jリーグの観客動員を語るPart21
2016Jリーグの観客動員を語るPart19 [無断転載禁止]
2017Jリーグの観客動員を語るPart9
Bリーグの観客動員を語るスレ 17
2018 Jリーグの観客動員を語るPart2
【ILBC】独立リーグ観客動員等を語るスレ12【BFL】
【社会】「Jリーグは我慢なのに…」乃木坂46「日産スタジアム」7万人ライブでの声出しに不満噴出! [ギズモ★]
【サッカー】イニエスタ獲り神戸 最大でJリーグ史上最高額を大幅に超える推定年俸3500万ユーロ(約47億3000万円)を用意
【サッカー】イニエスタ獲り神戸 最大でJリーグ史上最高額を大幅に超える推定年俸3500万ユーロ(約47億3000万円)を用意★2
【サッカー】<アジア史上最高額>元Jリーグ選手のフッキ、中国での年俸がケタ違い!約22億8000万円 “爆買い”スターを抑えてトップに
【株価】NYダウ、史上最高値を更新して取引終了。前日比248.74ドル高の3万0218.26ドル。10月5日6:28 [記憶たどり。★]
今清水エスパルスの監督してるヨンソンって人物、jリーグ史上最高の監督だろ
【サッカー】<G大阪U23FW塚元大>快挙!18歳誕生日に初先発でJリーグ史上最年少ハットトリックを達成!
【野球】<MLBの観客動員>約300万人減少.....スター放出で再建のマーリンズがほぼ半減! 観客動員減の背景には、ファンの高齢化 ★2
【将棋】14歳の中学生棋士誕生 加藤一二三九段の最年少記録を62年ぶりに更新 [無断転載禁止]
【陸自】離島防衛に備え小銃を31年ぶりに更新 安定性、耐水性向上 引き金の近くには「ア・タ・レ」の文字が刻印 [ポンコツ★]
【陸上】田中希実が女子3000mで日本新記録 福士加代子の記録を18年ぶりに更新 [ニーニーφ★]
ホンダ旗艦バイクを17年ぶりに更新、モトラッド艦隊か
マクロン(39)、1848年のナポレオン3世(40)の記録を170年ぶりに破りフランス史上最も若い大統領に お前ら39の時何やってたの?
【暑い!】那覇、33.0℃ 102年ぶりに10月の観測史上最高気温タイを記録
【サッカー】東京五輪サッカー男子決勝は日産スタジアム(横浜市) 競技日程案 女子決勝は新国立競技場(東京都新宿区)[18/03/04]
【朗報】5Jリーグさん、イニエスタとW杯効果でとんでもない動員数を記録してしまう
ダルビッシュ有さん、年俸28億円で1勝…このままだとメジャーリーグ史上最悪のFA選手に
【お笑い】アジアン隅田美保(41)「どうしても結婚したい」 約2年ぶりにブログ更新 テレビに出ない理由を明かす★3
【サッカー】<西野ジャパンは史上最高齢!>メンバー23選手の平均年齢は28・17歳に…30歳以上の選手が7人も選出されたのは最多
【速報】譜久村リーダーがブログを遂に更新!!吉澤元メンバーに対する複雑な心境を吐露
【朗報】J2リーグさん、イニエスタとW杯効果でとんでもない動員数を記録してしまう
【悲報】 北九州市「サッカーチームの新スタジアムに100億も税金掛けたのにJ3だし観客は4000人で騙された気分なんよ…」
【悲報】 北九州市「サッカーチームの新スタジアムに100億も税金掛けたのにJ3だし観客は4000人で騙された気分なんよ…」 
乃木坂46、5期生メンバー11名が決定 日本グループアイドルオーディション史上最多の応募数
ウィッチャー3が251個のGOTYを獲得、ラスアスの249個を抜き史上最多 [無断転載禁止]
【F1】来季から史上最多22戦開催か、各チームの意見が分断
【サッカー】J1名古屋グランパスの観客動員がV字回復 その理由は?
【悲報】ニコニコ静画のFGO主人公が障害者手帳を持ってる絵、史上最多コメントを記録するも運営削除
キタサンブラック殿堂入り 史上34頭目の顕彰馬に選出 17年の有馬記念など史上最多タイの芝G1・7勝 [ひよこ★]
【テニス】ロジャー・フェデラーがマリン・チリッチにストレートで勝利し史上最多8度目の優勝!! ウィンブルドン 決勝
【過去最多更新】兵庫県で過去最多324人の感染を確認 初の300人超え (1月9日) [江ノ島★]
【株式(2/14)】アップル、2年ぶりに日中最高値を更新 次期iPhoneに期待 [無断転載禁止]
【岐阜】高山で33度超 108年ぶりに5月の最高気温を更新 [無断転載禁止]
【朗報】船木結が54日ぶりにカントリーガールズブログ更新
【速報】千葉+151 最多記録を大幅更新 市立船橋高校で感染者46人のクラスター
【特撮】<仮面ライダー>新作は「ビルド」 主人公は史上最高IQの天才物理学者 9月スタート[07/26] [無断転載禁止]
1.9秒で時速100kmに達する史上最速の新型EV「ロードスター」をテスラが発表、2020年に2000万円台で発売する計画
【速報】ラグビーW杯日本対コットランド戦 予定通り日産スタジアムで今夜実施へ (10:48)
11:05:47 up 20 days, 12:09, 1 user, load average: 7.25, 8.40, 9.06

in 0.09047794342041 sec @0.09047794342041@0b7 on 020301