◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】<マジョルカ監督>久保建英に思うこと…「守備&戦術と注目されない部分で結果を出すようになってきた」 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1574726643/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
マジョルカのビセンテ・モレノ監督が、日本代表MF久保建英の進歩について語っている。
レアル・マドリーからのレンタル移籍によってマジョルカに加入した久保建英は、当初こそ出場機会が限られ、チームとの連係もぎこちなかったものの、第13節ビジャレアル戦で初得点を決めるなど、最近になってその世界が認めるポテンシャルを発揮し始めている。そしてスペイン『ディアリオ・デ・マジョルカ』とのインタビューに応じたビセンテ・モレノ監督は、久保が攻撃面のほか「守備と戦術」について大きく改善を果たしていると語った。
「本当の久保がビジャレアル戦で見られたか? いや、まだまだ伸び代があると信じているし、期待しているよ。ビジャレアル戦では、攻撃面で素晴らしいレベルを見せてくれたが、しかし同様に注目を浴びない部分でも結果を出し始めていた。つまりは、守備と戦術だよ。正確なポジションニングの意識はしっかりと持たなければならない。ゴールを決め、良いプレーを2回見せたとしても、5ゴールを決められてしまうならば、何の価値も持たないのだから」
「何よりも重要なのは、選手に成長する意欲があることだ。彼はただ出場時間を得ることだけを心配していた。が、それも過去のこととなった。今はマジョルカが勝つか負けるかに気持ちを入れていると感じる。私は彼が自分の描く軌跡以上のことを考えるよう求めていた。そういうことなんだよ」
チームの最たるスターとされる久保だが、モレノ監督は起用に慎重になっているようにも見えた。その理由については、次のように説明する。
「(起用方針は)多くの状況が重なりながら決めることだ。なぜならば、彼が代表チームに合流するときには、長旅もあるし、チームとの練習に参加できなくなる。人々はそうしたことを知らないか、どうでもいいと思っているわけだよ。だが監督としてはしっかりとグループを管理しなければならない。スタメンの決定には、じつに多くの要素が絡んでくる」
「いずれにしても、久保のプレーするリズムは彼の出す結果によって決められる。それは18歳でも関係がないことだ」
11/25(月) 23:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00010033-goal-socc 守備覚えさせんのはいいけど攻撃をもう少し権限持たせてやった方が絶対チームが勝てると思うわ
余計な守備ばっかさせてスタミナ消費させて右SBが二人いるの変わらん
マスコミの圧力によって不必要に評価され過ぎる被害者
>>5 これ
本人もチームも迷惑がってる
マスコミは報道控えろよ
日本サッカー協会のスターシステムに選ばれてる時点で「失敗選手」なんだよ。
チビ、鈍足、運動量なしの弱くて緩い空間なら器用にボール蹴ります。な選手ばかりでしょう。日本で騒がれる選手はさ
やっぱり無能監督だなぁ
久保の事なにも理解してないな
最初からチームの勝利のこと考えてプレーしてるだろ
出場時間が短ければ貢献できないんだしチャンスをろくに与えられなきゃそこ気にするのは当たり前だろ
馬鹿じゃねえの
スプリントもデュエルもない速さも強さも必要としないフットサルのような奇妙なサッカー
宇佐美、久保は日本だけがやってる奇妙な競技に特化した選手なんだよ。
こりゃスタメン定着できそうだな、そこがマジョルカみたいなチームでは一番ネックだったから
久保の守備はポジション取りが上手くなってる
相手がパスを出しにくいポジション取りができるようになってきた
わかってそうなこと言うけど
突然左サイドにまわしたりと実は全然わかってないよねw
糞監督のくせに偉そうだよな
マスコミの注目度が高い分、意地になって献身性を求めてる気がするね
マスコミがなんと言おうと、おれは献身しなきゃ使わん、言うことを聞いて目立たないことをしなきゃ使わん、と
小さなプライドから、久保を生かせてないような
>>11 18歳のレンタル選手で結果も出てない状態でこれだけ使ってくれてるのも珍しいぞ
この監督マジでよく見てくれてると思う
起用法も周りの声に流されず冷静に評価してくれてる
うーん、ジダンは守備力を上げるためにマジョルカに行かせたのかねえ
違うと思うけど…
シャツ売りか?ルックスが微妙すぎてそういう人気はないぞ
>>19 でも久保には両サイドできるようになってほしいわ
本田レベルで利き足しかつかわんしさ
>>24 ジダンは一列後ろで使おうとしてたから普通に守備能力も求められだろ
前線はムバッペまで取る予定でもはや久保が入る余地というか考えもしてないだろう
今のサッカーで守備は当たり前だよ
最低限の守備はできないと使いものにならない
レアルやマジョルカ加入当初の久保は不用意にスライディングしてブチ抜かれたりかなりやばかった
>>23 名監督だよな
明らかに久保の弱点だった守備の意識改善してるし
モレノはいい監督だよ
最初の頃はお世辞にも守備とポジショニングが酷かったしな
我慢して使ってくれて久保の努力もあるだろうがようやくチームと合うようになってきた
パスが回ってくるようになったのは周りの信頼もあるだろうが久保がいいポジションをとるようになったからだわな
あとはロストを減らしていけばいい選手になるだろう
2年ぐらいかかると思ってたがわずか4ヶ月でリーガ1部に慣れてしまうとは恐ろしい才能だわ
宇佐美、柿谷、久保
身体能力が低い玉ころがしピエロを称賛するのは今に始まったことじゃない
中田時代なら天才ザイゼンだし、もっと古けりゃ天才金田、天才木村
全員、一般人レベルの身体能力しかない。
日本サッカー界はずっとこんな勘違いを続けてるんだわ。
フットサルとサッカーの区別が付かない奴らが幹部やってるのが原因
あのゴミみたいなフリーキック蹴ってる奴をチームから追い出せよ
>>32 身体能力優れてて上手いる奴が出てこないのが悪いだけ
だから言ったやんアンチ
成長してるの見てたら分かるやん
>>29 これまでの久保見ていれば守備意識が弱点とか全くの勘違い
久保は身体能力が優れていてそれでなんとかなるタイプではないからフィットするには時間がかかるだけ
ここで守備覚えさせないと宇佐美コースになるから守備の意識つけて欲しい
レアルでIHのレギュラーより他クラブでFWとして無双する久保を見たい
左サイドバックとボランチが連携する気がない中でそれなりのポジショニングを取れるようになった
本当に賢い子だと思う
開幕前のレアルでの試合守備が全く出来なかったよな
Jリーグってどんな教え方してんだ
>>41 何も知らん奴が海外サッカー見るだけで通ぶってるのはイタすぎるな
現状、久保選手が先発の方が勝率悪いからな
これは、やはり頭に入れておいた方が良い。
しかも久保選手控えの試合でもレアルに勝ってる。
>>32 俊足の前田大然もいたわwお前が称賛してりゃいいやんw
ボールを追うのもただ追うんじゃなくて必死感が少し出てきたw
久保は守備の意識って言うか、オフザボールも才能やし教えてどうこうなるもんじゃないけどな。
宇佐美とかそう。こいつ何しにドイツ行ってんて感じ。ガンバ戻ってきたけど守備やオフザボール良くなってないよ。
乞食ニングしてるだけ。
確かに出場してる間に得点より失点の方が多くなるイメージ
>>32 久保は日本人よりスペイン人の方が評価しててごめんなチョン
イメージで語るなよw
マジョルカDFがPK取られて失点したの多いのも知らないニワカどもがよw
マジョルカナイズされたらレアルにますます合わなくなるような気がするのだが・・。
>>50 宇佐美がアホなだけだろ
あいつほど成長しない奴も珍しい
セビージャから久保中心に変わって見違えるほどいいチームになったからモレノも嬉しかろう
バルサBでやっておくのが正解だった
たまにバルサAに上がればメッシにパスとトラップしてるだけで評価された
なのにレアル、マジョルカに行ったばかりにメッシのようにやる事を求められてる
ネイマールどころか全盛期香川以下なのに…
>>54 久保が出てる時間にそういうシーンが増えるならそういうことなんだろう
>>55 アリバイアグレッシブを身に着けただけでも
サポーターの見方が変わるw
>>55 レアルの中盤なんている選手個人個人は華やかだが、仕事自体は泥仕事やで
本音
控え選手についてしつこく取材にくる日本の報道陣ウザい
>>50 宇佐美ってなブンデス一部で通算5シーズン過ごしたのに
今季のJリーグで5年分のゴール数を越してるんだよなw
>人々はそうしたことを知らないか、どうでもいいと思っているわけだよ
それ森保だけだろ
皆長距離移動心配してた
マジョルカみたいにろくにボールが回ってこないチームでも評価されてきてる時点でもう宇佐美なんか越えただろ
大谷みたいなスターがいないからサッカー人気下がってやばい
>>69 走行距離とか意味ないよ
マジで
誰とは言わないけどダラダラとプレスから逃げて伸ばすやつとか見てきただろ
昔は海外でサッカー観戦に行くと、
ナカータ、ナカムーラ、ナガトーモとか言われたもんだけど
いまや、ソンフンミン、ソンフンミンなんだよな
久保にはせめてイガンインクラスにはなってほしい
監督にトータルで見てスタメンで使ってもらえるくらいの評価にはなったのかな
>>72 プレス交わしてポジション取るなとかまた斬新な意見だなw
ビジャレアル戦の活躍で監督が久保はまだあんなもんじゃねーまだまだ伸び代あると言うってのがどういうことか分かるよな?
アンチ正座しろw
ドラゴン久保と千鳥大悟を混ぜたような奴に出てきて欲しいわ
>>57 堅守から速攻すべきチームなのに、セビージャで止まるからなw
>>71 大谷って守備専念したらトラウト以上だった?
>>76 日本の記者に聞かれるから答えるだけだしあのパフォーマンスじゃ満足してないといってるだけじゃん
信者にボディブローとなる質問
孫興民に追いつけそう?www
> スペイン『ディアリオ・デ・マジョルカ』とのインタビューに応じたビセンテ・モレノ監督
って書いてあるのに日本の記者はーって
アホなのか
>>83 次のシーズンでレアルに呼び戻せって話になってるらしいから余裕だな
>>80 >>1 >そしてスペイン『ディアリオ・デ・マジョルカ』とのインタビューに応じたビセンテ・モレノ監督は、
ベストイレブンに選ばれた久保の活躍でもまだ伸び代あると分かってるのかモレノ
やるやんモレノ
レバンテ戦はサイドバック並みに走ってたな
っていうかあの左サイドバッククビだろ
全然走りこまねえし殆ど消えてたやんけ
>>57 レンタルで来期もチームにいるか分からないんだから
内心複雑だとは思うわ。
この監督は一貫してリップサービスとか言ってない
多分性格的にも言えないんだろう
今回のインタビューは本当のことを言ってるのだろう
>>75 常識の話だよ?
人に寄せないといけないシーンで問われるのはスプリント
オフェンスもディフェンスもスプリントしないでダラダラ人から逃げて走行距離で貢献とかお笑い選手をもてはやした弊害だね
>>2 あいつがマジョルカなら常にビーチが指定席だよ(笑)
>>83 お前って・・・・
5chで情報を得るタイプかw
アンチとの情報のギャップが・・・・
久保の進歩にアンチが追い付いていないのが残念だw
いい監督やな
俺なら生涯マジョルカ宣言してしまいそうだが、プロはここから出て行くんだよな
>>89 俺もよく知らんけどよく見てるクボシンがそう思うんならそうなんだろう
健太よりもそこのところ厳しそうだしな
こういう監督を経験する必要がいい時にあったってことだな
>>29 久保は最初からスペースを埋める良い守備してるよ
>>2 大して層が厚くないバレンシアで
ケガ人続出なのにベンチに座ってる不細工チビの事か?
そらまあレアルから預かって、少しでも、プラスにして返さないと今後の監督業にひびくやろからな
>>109 モレノの一番重要な仕事はマジョルカを1部残留にすることな
1部残留のために久保をスタメンで使ってるということだよ
久保がえらいのは
ここまで全然チームや指導者に恵まれてないところ
バルサ以前は知らんが
少なくとも日本に帰ってきてからは
自分の長所をフルに引き出してくれるような
ジャストフィット!なチームは一つたりともない
そういう環境を求めて鞠に行ったら
仲川が国内最強の右ウイングに覚醒したりするしな
そういう状況で毎回環境に適応して
ここまで来てる
それが香川との大きな違い
久保いい選手だけどレンタルだもんな軸には据え辛いわ
>>23 前節は真っ先にセビおじ下げたし久保の序列は上がったな
レアルに戻れない気がするけど
レアル以外でビッククラブ取るとおもう?
守備やポジショニングを覚えさせてくれる監督に出会えて良かったな
>>91 とはいえセビージャも歳だから長くは居られないだろ
>>114 エンバペ取るのに売れるもん売って全ブッパで金使うからレンタルの若手回収するって話も出てるからワンチャンあるかもな
>>111 何言ってんのこいつ
エジルもデブルイネも何処でも結果出してんのに
ゴール決める能力ないんだから
お前が味方に合わせてチャンスメイクしろよwww
なにレバンドフスキ、ズラタンばりのセンターFWみたいな主張してんだよw
信者バカすぎワロタ
久保建英が強いっていうやつはいるけど
強いと思ったこと一度もない
>>94 ディフェンスが「人に寄せる」のが大切な理由がわかってないんだなw
ピピも思ったほど良くなかった
サイズあるボランチ欲しいけどどうなるんかね
>>92 会見でも久保にも厳しいこと言いまくってたしな
それが成長してるって認めてるんだから、まぁ素直に喜んでいいわ
何よりも今後の出場機会に直結することだから
消えてる時間が段々減ってきたね
とにかく先発でだし続けて欲しい
日本に帰ってきたせいで服や遊びを教えられて
金に目が眩んでしまったんだよ
素直にサッカーの事だけ考えてバルサにこだわっていれば
今頃メッシとパス交換してるだけで褒められてたのに
バルサ以外にフィットするチームなんかないと分からずに、金に目が眩んでしまったんだ
金なんかバルサにいればCMスポンサーがいくらでもくれるのに…
久保はU23でもフル代表でもレアルでもマジョルカでもフィットしていない
それなのに信者はチームに恵まれてないとか言ってる…w
こいつらは宇佐美のようになるまで久保の実力だと気付かないw
>>126 数多のビッグクラブ関係者、各国の記者達よりよりも鋭い目を持っている君がこんなところで何をしてるんだ?
>>52 宇佐美もバルサからオファー貰ったりバイエルンに移籍したりスペインや海外で評価されてたね
今は見事にポンコツだね
15才でJリーグにきた時にJに対応するのに一年半かかった
18才でスペイン行ってリーガ1部に対応するのにわずか4ヶ月弱
順調すぎるな
>>119 デブライネはチェルシーで
めっちゃ埋もれてたんですけどそれは
脳筋モウサッカーに全くフィットしなかった
無駄に改行する奴って全部同一人物?
キモすぎなんだが脳に障害でもあんの?
>>2 イグアインな。
比較対象がズレとるぞお前。
必死に持ち上げないと存在感が無くなる人なのかw
試合数の半分ぐらいの得点を取ってるような騒ぎ方だね
この無能監督がセビージャ干せば久保は無双出来るのにほんとアホすぎて久保がかわいそう
10月の謎の代表招集無ければもっと早く結果出てただろ
やぱりjリーグって戦術的にも遅れてるダメダメなんやな
協会が若手は一刻も早く海外に行けと海外推奨するのも納得だわ
jリーグは税金寄生のゴミそのものとはよくいったものだ
>>30 そこなんだよなぁ。日本人選手にパスこないのは、差別されてるとか他の選手が馬鹿だからとかじゃなくて、ポジショニングが悪いのが1番の原因。
逆にAZの菅原なんかオランダからしたら何の実績もない無名の東洋人なのに、1試合目からパスがバンバン来た。それは菅原のポジション取りがいいのでパスが出しやすいから。
そこを分からず日本人にパス出さないとか言ってチームメイト叩きしてる奴多すぎ。
>>138 欧州サッカーは間違いなく世界No1のスポーツになってるんだからそこを目標にするのは当たり前だろw
>>139 ソンフンミンが代表で活躍できないのって出して側の問題だと思うけどな
ボールが頭の上を行ったり来たりするチームで久保は必要なのかと
>>138 欧州クラブ経験者は監督やらない
日本から出た事ない人ばかり
なんだから仕方ない
>>111 久保が活躍できないのは監督のせいと周りの選手のせいだもんな
まだ寄せが甘かったりするけど初期に比べて守備が良くなってるから今適応中なんだよ
>>144 風間も宮本も名波も小倉もみんな欧州クラブにいたことあるんだ
>>138 若手がさっさと行くのは間違いだわ
5大リーグレベルならいいと思うわ
辺境リーグで結局ダメダメになっているのが今の代表だろ
>>148 欧州の流れを理解しないと
プロ契約する年齢が速くなってきて青田買いのスピードも速くなってる
そのくらいの年齢で5大リーグに行っても出場できねえから
>>150 青田買いでレンタルされ糞チームにいって駄目になるだけ
>>151 そのリスクを受け入れるか受け入れないかは選手の判断
プレイヤートレーディングの時代に入ってるからしょうがないんだよ
>>130 Jでは主にフィジカル面だよ
同年代では大丈夫でも、他の飛び級では当たればすぐ吹っ飛ばされてた
健太は急がば回れでどこへ行っても出られるように守備やゲーム体力を上げる指導をしてたが、
久保はJ1でも攻撃が通用する筈とマリノスにレンタルで行ったがやっぱりほとんど出られず
試合に出るには何が必要かと考えて攻撃以外の部分を向上させたら結局サッカーは攻防一体だからそれが攻撃にもつながるという結果
更に今年は年齢的に鍛えた部分が現れて少しがっしりしてきてまともにプレーできる時間も増えたとこからJ1で通用するようになり、レアルへという流れ
Jでも最初は数字は出てなかったから試合見ないやつが大したことないとか言ってたが貢献度は高かったし、最終的には数字も残すようになった
マジョルカでも既にデータで攻撃での貢献度は高いという記事が出てたが、全く同じ流れになってきてる
マジョルカみたいなアレなチームでもっと久保らしいプレーが出来るようになったら攻撃的なチームで攻撃だけしてればいいという選手より幅のある選手になれるだろう
宇佐美が国内にいた時の状態と毀誉褒貶の評価、それと久保は違っていて、宇佐美もホッヘンハイムのようなとこで活躍出来たらよかったんだがやはりそうはならなかった
>>152 ブラジル人でさえほとんどやれてないのに現実見ろよ
そして有色人種の監督も全然見ないだろ
過剰な称賛から守りつつ
地味な仕事をこなした時はきっちり称えるとかいい監督だな
中島にもこんな出会いがあればまだまだ化けるかも
>>130 リーガですでに対応できているって思っているのが
痛いな
先発を定位置にしたわけでもないのに
>>147 居たのがはるか昔の人ばっかりじゃん
あと短期間じゃ学ぶ事も少ない
セビージャ消えてからボールが回りだしたね。それまでほとんどボール触ってない(´・ω・ `)
>>161 なら欧州生まれ欧州育ちの外国人監督はjリーグで今まで何してたんだよ
アーリークロス上げられて失点に関わってるのに守備が改善してるとかアホじゃね?
>>153 だからその選手の判断が間違えているんだよ
久保くんの守備がひどいのは、Jリーグではあれでも問題なかったから改善されなかったんだな
>>156 ブラジルはいい加減だろ、Jでライセンス問題が
起きたりするし
あと別に監督でなくてもアシスタントとかでも
いいじゃん
岡田ってドイツで指導者の勉強してたんだよな
リーガで本格的にSH任されるようになったらとんでもない事だな 相手への寄せが甘いのが気になるけど
>>161 そりゃ中田以降の世代が殆どまだ現役だからな
柳沢は引退してコーチやってたがアレな不祥事でクビになったがw
>>169 つまりブラジル人のように欧州クラブに所属して選手で優れていても優れた監督にはなれないんだ
おまえの言ってることが早くも矛盾してんだろ
>>168 だってフリーでも外すとか当たり前にあるじゃん
激しくいかずに、近くで見守ってるだけで
勝手に外したりするし
代表FWがシーズン10点目標とか悲しくなるよ
>>50 オフザボールこそ叩き込むものなんだよ。特に外人はそこをガキの頃から徹底的に叩き込んでる。日本人はセンスとかいってないがしろにしてるから20越えて通用しなくなる
>>168 jの攻撃は相手の守備が揃ってから始まるもんやからな
>>175 久保はバルサではそれは学んでいない感じだな
むしろ悪いところだけ学んだ感じ
>>167 ・欧州はより若い選手が欲しい(プレイヤートレーディングの時代に入っている)
・日本の若い選手が行ける欧州クラブは非主要リーグが殆ど(久保は例外)
・主要リーグに移籍してもセカンドチーム(4部リーグなど)に送られたり、ベンチ暮らしになる可能性が極めて高い→移籍する意義が低い
だから非主要リーグに行ってるってこと
それが嫌なら日本でプレイするしかない
>>83 >信者にボディブローとなる質問
>
>
>孫興民に追いつけそう?www
無理なもん質問してどうするwww
>>179 >・欧州はより若い選手が欲しい(プレイヤートレーディングの時代に入っている)
欧州のビッククラブは転売目的で若い選手が欲しい
>・日本の若い選手が行ける欧州クラブは非主要リーグが殆ど(久保は例外)
それはJリーグでもろくに活躍してないから主要リーグに呼ばれない
>・主要リーグに移籍してもセカンドチーム(4部リーグなど)に送られたり、ベンチ暮らしになる可能性が極めて高い→移籍する意義が低い
Jリーグでも活躍してないから当然そうなる
だから非主要リーグに行って勘違いした海外組(辺境組)ができるわけ
>>1 やっぱり代表が久保の足引っ張ってんだな
マジョルカ監督としては、久保が日本との長距離移動で疲労していること
チームの練習から離れることが起用に影響するのはしょうがない
久保なんて一般人の奴らからしたら神次元だろ
同じ年齢でもっと上のバケモンはいたけど
実際今でも凄い
>>178 むしろバルサの指導者は、久保が言わなくてもできてたから
ポジショニングやプレイの判断についてはあまり言わなかったようだ
そんなかつての指導者の声が紹介されてた
信者的にはレアルで戻って活躍する姿が現実的に見えるの?w
>>182 もう代表のほとんどが欧州なんだから、どこかに欧州拠点を設けるべきなんだよな
代表の移動でコンディションがめちゃくちゃになってるのは香川や長谷部で実証されちまったんだからそれを生かさなきゃだめだ
>>11 いや、そこまで考えてなかったと思うぞ
今は結果も出始めたから多少は考えてるだろうけど
レアル出てマジョルカでも結果出せなくてさらにはレアルに残った同年代が活躍して日本の掲示板でボロクソに叩かれてるのも知ってるんだからチームの事なんて二の次だったろうな
無理な仕掛け多かったし
サンペールとかみてもわかるけど基本バルサって守備の概念がないんだわ
グアルディオラとかが言うなら分かるけど
この程度の監督が久保に対して上から目線で物事を言うのは何だかなと思う
言ってることが正しかったりその方針が久保の成長の助けになるとしても黙れと感じる
はっきり言って格が足りていない
それが率直な感想
>>189 西部謙司の本ではバルサの守備の哲学について解説されてたよ
君さんが得点とれないとか言ってる奴いるが試合みてるんかいな
やってることほとんどSBだぞw
点なんかぽこぽこ取れるかよ、むしろPK奪取や得点とってるから物凄い数字だと言えるわw
>>2 コイツなんでいつも建英スレで2getしてるの?
>>148 せめて会話出来るくらいに言葉覚えて行かないとコミュニケーション取れなくて使いにくいから結局ベンチだもんな
>>191 守備の考えはポゼッションありきなんだよ
>>181 例えばブンデスリーガでも
・23歳以下
・非欧州から獲得
・即戦力
なんてほぼ居ないと思うよ。バイエルンのアルフォンソ・デイヴィスも最初は2軍でプレイしてるし、ジョエリントンでもオーストリアに流れている
バレルディ(ドルトムント)みたいに結構な移籍金で来ても明らかに即戦力じゃねえから
久保のベースはやっぱパスサッカーの流れから個人技でアクセント付ける形なんだよ
マジョルカは基本ゴリゴリ単発サッカーだからまず合わない(中島もポルトで同じように苦戦中)
ただここ2試合で連携意識し出してからチームで崩すサッカーが意識できるようになったのは大きい
>>155 全く間違ってないから
具体的に指摘してみてくれ
久保は帰国してからアンダー代表まで含めて
自分の長所が生きるタイプのテクニカルなチームに
鞠以外は所属してない
ポゼッションよりまずは4-4-2でしっかり守備!的な監督ばっか
健太サッカーのアクセント役は
あれはあれで悪くなかったし
そういう苦手項目を大目に見て貰えない環境でやってきた事が
バランスのいい成長に繋がってはいるが
それはそれこれはこれ
>>198 そりゃブンデスのレベルが高いから近くのレベルの低いリーグに行くのは当たり前だろろ
>>181 いまはそれ通り越して
j1のクラブは「代表にかすらないけど若手より使える選手」の壁が厚いから
10代での出場機会求めて欧州辺境へ行く流れになってきてる
>>200 調子のいい事言うなよ
去年は散々健太を叩いてただろうが
>>202 代表にかすってる辺境リーグの面々が今の日本代表の顔ですが(笑)
>>152 国籍、言語以上に人種の問題がデカすぎる
黄色が外で指導者として認められるには、先に黄色の国がプレーで世界一にならんと無理だわ
セビおじっていうのは復帰したの?
それで、またクソサッカーに戻った?
>>205 そのレスだと
>>202の反論にならんだろ
堂案、冨安、古くは吉田や本田、あと大嫌いだけど中島とか
辺境で成長して辺境の競合や上のリーグにステップアップして代表定着してるんだから悪くないやん
辺境リーグの弊害
堂安編
Jリーグだと年功序列で試合出れないからオランダ行くわ
↓
辺境リーグで活躍
↓
海外で結果出したぜ、次はメッシを超えるよ
↓
日本代表でワンパターンのカットインしか出来ず代表の足手まといに
サルバセビージャは自分の力で
やっと2部から昇格させたのに
レアルから鳴り物入りでやってきた子供が
中心のプレーヤーになっていくのが嫌なんだろ
ここがマジョルカの最大のウィークポイント
辺境リーグの弊害2
中島編
Jリーグだと守備ばっかり要求されて煩いからポルトガル行くわ
↓
辺境リーグで活躍
↓
海外で結果出したぜ、次はポルトか
↓
日本代表でオナニードリブルしか出来ず代表の足手まといに
さらにポルトで守備しろと監督にダメ出しされ干される
きっと、というか間違いなく久保君の方がこの監督よりサッカー脳高いから
この監督が久保君の戦術でんでん言うのは違和感あるけど
久保君の頭は良くも悪くもバルサのポゼッションに凝り固まってるから
そこから解放されるならしばらくここにいるのも悪くはなさそうね
>>210 時代が違う吉田、本田はJリーグで活躍はしてたよ
今は富安ぐらいだろ辺境から脱出したのは
鎌田はJリーグから直でブンデスリーガ行っているし
マジョルカでレギュラーなれそうで何より
レアルに戻る必要性もないねwww
>>217 レギュラーはまだだよ
怪我人が帰ってきたら途中出場へ
>>216 鎌田は主要リーグで詰むところだったが、DMMのお陰で助かった
このケースは別に恥ずかしい訳でもなくて、4000万ユーロ級の移籍金がついたジョエリントンと同じ
>>139 日本人は癖なのか無意識に守備的なポジショニングになりがちなんだよな
結構後ろ過ぎないか?ってのが多い
>>219 鎌田はJリーグで活躍してブンデスへ
他の辺境リーグ組とは状況が違うな
>>211 オランダが辺境?
流れも全然繋がってないし意味わかんね
>>199 中島が序列低いのは言葉通じねえからだろ
連携取りようがない
辺境くんは何が言いたいのかさっぱりわからん
馬鹿なのはハッキリわかるけど
中島はなぜ学生時代もブラジルにサッカー留学してるのに
ポルトガル語も覚えようとしなっかたし!!
どんな職業でもその土地の言葉を勉強するのは当たり前だわ
久保を起用すれば良い監督
久保を起用しなければ悪い監督
↑
絶滅危惧種カガシンとかいうニワカと同じこと言ってるクボシン
>>207 復帰したけど一番早くに交代させられてたな
久保は90分フルだったし序列が変わりつつあるのは見て取れた
んでこのコメントだし、リップサービスする監督じゃないからポジティブな流れに入ってると思うわ
>>200 「具体的に」書いてある
それはそれこれはこれ、じゃねえよ
都合がいいバカだな
久保くんもチームもよくなってきてる
なんであんな糞サッカーしてたのか不思議なくらいリーガの人たちは上手い
物は言いようだな。久保くんさんは野球で言うとバント職人かな?
>>227 バカの君にも分かりやすい記事があるよ
「なぜ日本の若い選手は外国のリーグに行きたがるのか? まったくわからないんだ」
「なぜJリーグより下のクラブに行く必要があるのか」
ミハエル・ミキッチ(サンフレッチェ広島)
https://number.bunshun.jp/articles/-/216508 守備のポジショニングと取り組みは明らかに変わったからね
その上でゴールも決められたしいい流れがきてるよ
最新の試合でも失点の起点になってるのに結果が出てるとは?w
リップサービスか翻訳ミスだろうなもしくは曲解した意訳か
おまえら久保のこと馬鹿にしてるけど高3のとき何してたの?
>>243 少ない出場時間でチャンスクリエイト数がチーム最多とも書いてるじゃないか
まぁ次は確かに見ものだなぁ、セビージャ外してビジャレアル戦の布陣で行くのか
左スタートだった久保外してそこにラゴそのまま入れるのか
>>224 w w
ぜんぜん、どんどん、ばんばん、どれかなぁw
>>241 ID間違えたか?
アンチ活動も楽じゃないねw
>>243 モレノのコメントもその記事も大差ないだろう
褒めるとこは褒める、課題は課題で指摘する、でなんも矛盾しない
少しでも否定的な事言われたらクボシンむキッーってやってくるね(笑)
>>246 久保も明らかに左より右のほうがいいし、左限定で考えればラゴが出そうだな
>>243 セビージャ爺を使うか久保を使うか現状は二者択一だろ
あの場面久保に渡して自分がボックスに入っていけば
二枚いることになったのにwなんでコロコロシュート打つんだよw
宇佐美との違いが出たな
宇佐美はこれが全く備わってなかった
>>254 戸田とかサッカー関係者が久保期待してたのは、何よりこのサッカー脳が高いって部分だからね
最初あれだけ厳しいこと言われてた監督に、数ヶ月で成長を認めさせるのは大したもんだ
次は久保外してラゴでもいいんじゃない
その次のアウェーバルサ戦は負けて元々だからビジャレアル戦の布陣で見てみたいけど
やっぱ出場時間契約ばっか気にして信頼関係ゼロだったんだな
>>257 そりゃ気にするわ
ベンチに座ってても海外行ったら成長出来る
とかいうアホよりはまともだよ
>>257 そこから今はプレーで信頼を得るようになったって話な
>>257 それが過ぎ去ったからこそそういうことが言えるのよ
フルで出すわけじゃないなら代表には呼ばないでほしいな
サルバセビージャ外してくれや
FK CKが全くの無駄になるのは苦しすぎる
出場時間が契約に含まれているのなら、ある程度は担保されているということで出場時間を気にする必要はないので
つまり契約に出場時間については含まれていなかったということでは
4-4で守るときに中を通されない意識が上がった
久保は言えばやる選手だし
逆に言えば日本では言われてなかったことがたくさんあったと思う
マジョルカは間違いなく成長できる環境
単純に動きがアグレッシブになったからな
初めのころと雲泥の差
>>255 久保ってサッカー脳高いの?オフザボールの動き悪いけど
久保は要求されたタスクやポジションに反発することなく
その要求に素直に答えようと研鑽するところがいいね
久保の驚異的な成長スピードはこの素直さからくるものなのかね
サッカー選手はもっとチャラチャラした感じの人が多い印象だったけど
サッカー選手では初めて求道者みたいな人が現れた感じ
久保はクロアチア人FWの奴とは相性よさそうだからあいつの近くでシャドーとしてプレーしたらよさそうなんだがなあ
監督はそのつもりは無いみたい
>>269 今のままでもリーガのレギュラーだから日本人では最高峰の一人なんだが
>>263 ジダンのもっと出さなきゃレンタル引き上げるぞって電話も
出場時間保証があるなら必要ない話だしな
>>266 ここ2試合ボール持ってなくてもペナ内のめっちゃ良い場所に入るようになってきてるよ
ビジャレアル戦ではそれで後半引きずり倒されたけどPKなしって怪しい判定あったし、
レバンテ戦でも前半クロスに合わせてGKの前に入り込んだシーンあった
小さくてもゴール前入らないとゴール増えないから、非常に良い傾向だと思う
>>273 新しい環境で得意なことだけやりたかったのか
足元で貰うことに拘り過ぎてたね。周りとの呼吸も本人も一気に良くなった
だからモレノ監督も戦術でも結果を出し始めてる、って言ってるんじゃない?
>>243 ラゴはトップ下方が良い動きするんだよな
久保は技術はあるが試合から消えすぎ
スペースに動かず足下でばかりボールをもらおうとするからパスを出しにくいんだよな
サッカー脳が低すぎる
>>277-278 ここ2試合は改善されてるよ、特に中に入ってバイタルのスペース有効活用できるようになったから
味方からのパスもよく出るようになった。データでもはっきり現れてる
>>278 ここ2試合はそんなに消えてないぞ。
今までは、連携不足と信頼不足から
久保がいい位置にいてもボールが来なかった。
解説でもよく言われてた。
>>275 そりゃ開幕直後に移籍してきてチームメイトの特徴も戦術も全然わからない状態で試合してたんだから当たり前
あの状況でもPK取ったりアシストしたりしてたのが凄過ぎる
ただでさえ弱いチームでの攻撃的な選手は大きく不利なのにな
結果出さねえ白髪出すのやめてから偉そうなこと言えや
>>280 消えてるよ
ゴール決めたビジャレアル戦もチーム最低タッチ数だったし
久保だけの問題ではないだろうけどね
バカ「久保はオフザボールがよくない(キリッ」
池沼無能おじさんが吠える吠えるwwwwwwwwww
>>280 消えているしそもそもたった2試合で変わったとか単純過ぎるよ
リーガで普通に戦力になってんのだから凄いよな
18歳の俺はオナネタの事しか考えてなかったかも知れない
俺みたいにならないためにも
久保くんにはオナ禁を推奨する
>>284 事実だろ
パスを出しやすいのはこんな選手
・ボールが来る前にスッと動いてマークを外している選手
・空いているスペースを見つけて走っている選手
久保はピッタリとマークにつかれているのに気付いていない選手
スペースに動かず足下でばかりボールをもらおうとする選手
>>283 そうなん?
単純に最初に交代したからじゃなくて?
久保ってボール運べないし配給も雑だしエリア内とかライン際でボール足元にある時だけ長所が出る使いにくすぎる選手だから厳しいと思う
まともなパス出せれば中盤で役目あるだろうけど今の状態じゃFWじゃなきゃ長所出ないがそこで勝負するには何もかもがたりないからな
久保とか本田ってゴールに向かってダッシュするとこあんま見たことないな
本田は分かるけどベテランみたいなプレー
>>290 パスは単調でグラウンダーで捌くだけだもんね
これでイニエスタやシウバに似ているって言っている人は何を見ているのかと思う
このまま行けば来季はレアル復帰でどんな選手になってるか楽しみ
日本人初のレアルスタメン選手になるね
みんな勝手に久保は真面目でひたむきという印象を持ってるかもしれないが、
結構傲慢だったりふてくされたりする
守備もさぼったり、イライラがプレーに出てたりする
そこを見抜かれてたんだろ
幸いなのは指摘されても不貞腐れはしない性格だからね
修正はしてきたんだろう
日本に戻ってきた当初もそうだった
久保を褒め称える関係者や記事は全部電通の仕業とか考えちゃうような頭のおかしい人達と議論するだけ無駄よ
前の試合の守備と動きはまじですごかったな
ただそれならセビージャ経由の遅い攻撃はやめてほしいんだけど監督はどう思ってんだろうかあれ
>>294 修正しているかな?
相変わらずパスが来ない時やファール貰った時はオーバアクションしているし
>>296 もうそろそろセビージャは外されて行くと思うよ
試合でハッキリと違いを見せたし皆が納得する状況が作れた
在日は久保と日本が好きすぎる
朝鮮スレ立ててそこで母国の選手をホルホルしてればいいのに
>>298 前半セビージャのFKが大きく外れた時にモレノが頭抱えてたからなぁ
>>297 それは自分が生き抜くために必要なこと
大事なのはそのあとに不貞腐れて受けに入らなかったり
プレーの質を下げないこと
ムカつきながらも自分を少しずつ曲げてフィットしようとはしてるっぽい
>>293 今度は出場契約時間なんてないから大変だと思うよ
数試合結果出せなくても今みたいに待ってはくれない
>>303 マジョルカでこれだけ出来るなら大丈夫だわ
レアルの方がマークも分散するし守備時間も短い
>>301 セルフジャッジでピンチになったり
クレクレしている間に敵に間を詰められたりといいことはないと思うが
周りが久保使った方が良いと気付いたからね
久保に合わせれば自分達が活かされるんだもん
そりゃ使うよね
周りを使えない見えないロートルは要りません
>>304 2,3試合前までなんて君が言ってたか気になるなw
>>304 強いチームこそ守備めっちゃうるさいけどな
てか弱いチームは出場能力低いから
>>232 じゃあ久保さんのスタイルに
素でハマってたチームってどこなの?
マリノスは置いといて
他はみんな久保さんがチームに合わせてたとしか思えないけど
唯一U19の影山だけは久保さんを王様っぽく扱ってくれてたけど
チームスタイルとしては別にポゼッションでもなかった
久保って凄い凄い言われるけどプレーで凄いの見た事がない
久保タツはよく見たけどなぁ
ヴィニシウスの現状見てるとレンタルを希望した久保の判断は正解だったな
このまま頑張っていって欲しいものだ
>>313 なんぼでも見せてるような気がするが
ただバルサ育ちのせいか
合理的、実践的なテクニック使うので地味かも知れんね
久保はボールの置きどころとかそういう一つ一つがやっぱり上手いよな
バジャドリードがヴィニシウスに興味って話がでてるようだ、レンタルで
前半久保が高い位置でボール奪ったあとのセビージャのシュートはほんとクソオブクソだったな
あんなんすぐ久保にパス出しておけば相手は下がりながらの守備でクロス対応に追われるし、
その中でディフェンスがみんなエリア内に入った場合は、
久保からセビージャに折り返しのパスが来てセビージャはフリーでシュート打てたはずだった
>>310 そのおかげで守備時間が短いからね
マジョルカとはチャンスの量が段違い
マジョルカでこれだけやれたらレアルに戻ったら楽だよ
もちろんレギュラー争いは激しくなるけど試合数は多いし出場機会は確実に多くあるよ
>>301 久保で一番怖いのは体格では劣るし、リーガの屈強なDF相手に変に踏ん張って怪我することだったけど、
きっちりファウルに逃げる術をバルサが教えてくれてたようで本当に良かったわ
>>305 モレノは今まで会見でも久保に厳しいこと言ってたし、リップサービスは全くしない監督だよ
だからこそ現地メディアに、しかも守備と戦術的理解が成長してるって認められたのは今後に向けてポジティブだと思う
>>321 リーガは屈強じゃないでしょ
四大では1番劣るよ
>>313 それはおまえが代表戦とダイジェストしかみない糞ニワカだからだろ
>>313 君がスーパープレーしか理解出来ないからだろう。
将棋とか囲碁も理解度によってすごさの価値が変わるのと一緒さ
>>288 スペースにフェバスやセビおじが入ってるから足下で貰うしかないんだよ
久保は全てが平均以上のスキルだけど
飛び抜けたものがないからスーパープレーはないし
Jリーグでも無双していない
Jリーグでたかだか4点決めただけで天才とかアホすぎるわ
才能ないよこの子
移籍前の数試合はもう完全に久保のチームになってたよ
実際に味スタに何試合も観に行ってた俺が断言する
>>327 だからみてないからそんな事いうんだろw
味スタでTT兄弟やった試合みたんか?
みたか見てないかだけ答えろやw
>>328 同意、久保で勝った試合が何試合かあった、ゴールだけじゃなくて凄いのはスルーパス。
>>328 そもそもあのまま残ってたら10G10Aペースだったから
サイドでそれって余裕でMVP候補だしな。実際久保抜けてから勝ち点ペース落ちて
独走してたのがとうとう捲られたし。まぁ夏に碌な補強しなかったフロントが悪いんだが
>>329 て?無双したんですか?してないですよね!
>>331 それはないだろうな
クリリンの方がメッチャ上手いもん
>>333 してたよ
実際に試合を観に行ってた俺が断言するって
普通にMVPレベルだったもんな17歳でw
あんなすごい中盤の選手今もいない
>>335 >>336 え?じゃ何でJリーグで月間MVP取ってないんですか(笑)
無双したかはよく分からんが、間違いなく通用はしてたな17歳時点で
その半年前くらいはしょっぱかったけど
>>337 単純に久保より活躍した選手がいたってことだろw
>>337 みたか見てないか、それさえ答えないクズ、みてないでコメントしちゃった事が恥ずかしいのかな?
MVPに関してはチームメイトのディエゴがとってる、スルーパスがさごい
>>339 で?他の選手が無双してたってことになるね
>>326 スター性含めてロドリゴの方が上だろうな。
>>341 ?
お前の中では月間MVPを取った選手以外は活躍してない扱いになんの?w
久保の国内最終戦
>>337 知らんがな、選ばれてもおかしくは無かったけど選考基準の定かでないもなのでマウントとろうとすんなクズw それよか試合もみないで批判してた恥ずかしいお前はどうすればいいと思う?
>>344 え?JリーグMVP取るぐらい凄いって話じゃないの?!
ロストって言葉を覚えたから各選手のアンチそればっか言うね
>>347 ?
質問に質問で返すしか出来なくなっちゃってんじゃんw
>>349 いいか悪かはお前が決めるんじゃねえんだよゴミ
>>352 Jリーグでたいして活躍してないって事にはなるな
>>353 いやぁ君たち素人の意見よりよっぽどいいわー
各国リーグのロストのランキング見てみろよw
各チームのエースクラスがそれだけ多くチャレンジした結果だってのも知らないクソニワカなのバレバレじゃんw
他の数値と合わせて見ないとロスト数って意味ないんじゃないの、試合見てるのが一番だけど
まあ久保は要らんロストが多い時も確かにあるが
>>354 首位だったチームでエースになってた選手が活躍してないって無理がありますよw
>>358 じゃJリーグで何回ベストイレブンに選ばれたん?
>>355 でた玄人発言!試合もみてないのに素人相手にマウントwww 試合もみてないのにwww
>>359 >>348みたいなニワカ丸出しのこと言ってる人とはもう話したって無駄じゃん?www
18歳で今のラ・リーガでゴールすることがどれくらい凄いことか
想像も出来ないんだろうな
試合もろくにみず自分を偉くみせるために久保をサゲる
ガキかおっさんか分からんけど、
たぶん働いてないし、家出ないほうが平和なタイプの奴だろうな
>>364 辺境くんはそんなんもわからないニワカなんだよ
J1リーグは、6月29日・30日に折り返し地点となる17節が終了した。サッカーダイジェストWebでは毎節活躍した選手を編集部が選定し、ベストイレブンを発表してきた。
ここでは、17節終了時までのベストイレブン選出回数を集計。その結果をランキング形式で紹介する。
4回の選出で1位に輝いたのは、FC東京の久保建英(現所属/レアル・マドリー)と、広島の柏好文だ。
今季横浜からFC東京に復帰した前者は、開幕戦からコンスタントに出場機会を得ると、鋭いドリブルやチャンスメイクで存在感を発揮。14節・大分戦では2ゴールを決め、自身初の複数得点を記録した。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=60991 >>368 >4回の選出で1位に輝いたのは、FC東京の久保建英(現所属/レアル・マドリー)と、広島の柏好文だ。
これを無双と言うのかは知らんが、少なくとも活躍ではあるわな。しかも17歳時点で
>>368 。サッカーダイジェスト
。サッカーダイジェスト
wwwwe
提灯メディアのベストイレブン出してくるとわ
ワラタww
>>371 ロストが多いからとかクソニワカ丸出しのお前より腐ってもサッカーメディアの人間を俺は信用するよw
>>374 毎節のJリーグ公式のベストイレブンを貼り付けてみろよwww
>>374 Jが公式に週間ベストイレブンなんか出してなくね、シーズン後の選手間投票だけ
DAZNの週間ベストプレーヤーならあるけど
17歳でJリーグ、18歳でリーガでこれだけ活躍したもんな
すごすぎてこの先の期待値がおかしいことになっちまったw
>>378 >>359で「ベストイレブンに何回選ばれたん?」って言い出したのお前じゃん
月間MVPだと月に1人だからベストイレブンでもなんでもない、矛盾してるぞ
あんたいつまで白髪にセットプレイ任せてんの
久保君に蹴らせるんだよ
白髪は残り3分だけ出せばいい
これですべてうまくいく
決断の時だぞ、おっさん
確かに守備は凄く良くなったね。攻撃でも以前はボックス内に飛び込む動きが少なかったけど改善された。
弱小クラブへのレンタルも悪いことばかりじゃないね。
セビージャほんとどうするんだろうなあ
監督も絶対わかってるでしょさすがに
>>385 たぶんフットボールラボのことだろうけど、
名前間違えてる上に公式じゃなくてただの私企業がやってるサイトじゃん
しかもあそこデータスタジアムってどっちかというと野球がメインのデータ会社の運営で、
サッカーファンならみんなoptaの方参考にするのに(DAZNが毎節出してる週間ベストプレイヤーはこっち)
そんな勘違いするなんてJリーグそんなに熱心に見てないだろうに、有望選手のアンチ活動したり知ったかするとか恥ずかしいよ
ここまでフルボッコで論破されてる馬鹿もなかなか見ないなw
>>388 公式の月間ベストイレブンはあるんだけど(笑)
>>390 サカダイの試合毎のベストイレブンに対してお前は公式を信用するとか言ってたんじゃないの?www
>>168 ハセケンは堂安しかり守備タスクがきちんとできないと試合に使わないし、使ってしてなかったらめちゃ怒る。矯正しようとしてたらマリノスに飛んでって帰ってきて少ししたら海外に飛んでった
>>394 >>390でお前はなんて言ってた?www
ベストイレブンは??www
ボールの奪い方うまくなったよなあ
ちょっと堂安ぽいのがあった
>>396 あー、やっぱりそれで勘違いしてたのか
それサンペールがDAZNの月間ベストプレイヤーに選出されたのを、
Jリーグで公式に月間ベストイレブンがあるってスポルトが勘違いしちゃっただけなんだよね
当時Jサポの間で、スポルト日本語版は相変わらず翻訳ひでーなってちょっと書き込まれてた
付け焼き刃の知識で大慌てでネット検索するからそういうミスするんだよ
「”月間ベストイレブン” Jリーグ」で出てくるのその記事ぐらいだったでしょw
>>396 これがJリーグの公式?wwwwwwwwwwww
ちなみにDAZNの月間ベストプレイヤーでいいなら、くんさんは5月に選出されてる
https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1136943633377124352 /
??明治安田J1リーグ5月度
??#DAZN月間ベストプレーヤー??
\
C大阪/キムジンヒョン|ブルーノメンデス
鹿島/安西幸輝|レオシルバ
川崎F/ジェジエウ|登里享平|守田英正
大分/鈴木義宜
FC東京/久保建英
横浜FM/マルコスジュニオール|仲川輝人
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>400 Jリーグ公式のベストイレブンなんてありませんでした
なんも知らないのに知ったかぶってすいませんでした
代わりに俺がみんなに謝っておくよwwwwww
で公式の月間MVPには選ばれてないのに何を言ってるの?(笑)
>>403 そんなもんねーんだから当たり前だろwwwwww
あるにはあるけど公式は渋いチョイスだな
日本代表が誰もいないという
>>403 そりゃ「ベストイレブンに何回選ばれたん?」って
ベストイレブンを最初に持ち出したのは君の方だから
そしたらサカダイでもDAZN(opta選出)でも普通にベスイレは選ばれてたから、
慌てて俺が言ってるのは公式のことって話をすり替えた
そうしたら公式サイトにはベストイレブンがどこにもなく、仕方なく月間MVPってことに更に話をすり替えた
君は普段全くサッカーもJリーグも追っていないただのニワカで、
しかもそんな半端な知識で18歳の有望株に粘着して何とか叩こうとしてるどうしようもない人間ってこと
>>405 >
>>388 >公式の月間ベストイレブンはあるんだけど(笑)
>>406 ずれたもなんも最初からJリーグMVPの話から始まっているんだが
池沼なの?
>>408 始まりはこれだな(笑)
337 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/11/26(火) 20:12:08.20 ID:3CvLikRu0
>>335 >>336 え?じゃ何でJリーグで月間MVP取ってないんですか(笑)
>>407 DAZNのベスイレはoptaの機械採点だからね
代表補正かからず外国人だらけになる分、下手したら年間の選手間投票より公平かもしれんw
そこにドリブル突破や地上戦の強さで17歳で載るってほんと大したもんよ、くんさん
>>410 じゃあその一点で行くべきだったなwww
公式でベストイレブンとかドヤ顔で言っちゃうから赤っ恥かいちゃって可哀想wwwwww
え?Jリーグで月間MVPも取ってない久保くんが年間MVPを取れたって言えるって凄いですね
>>411 じゃあ何で「ベストイレブン」って自分から言い出したんですかね
そこまでベストイレブン、ベスイレって単語はスペインで選出された話題の1回しか
このスレで出てきてないんですが
>>413 はぁフットボールラボでは一回って話だが
>>412 いやjリーグ公式のやつ
オリヴェイラとか仲川は攻撃の選手なんで印象あるけど
あのままいけば瓦斯優勝でMVPといったら久保しかいないくらい無双してたもんなあ
17歳でw
そらリーガでもやれちゃうわ
>>415 ID変えてすぐ元に戻すような方法を俺は知りませんw
>>418 ああ、そっちか。確かにシマオ・マテとか良い選手だけど渋いチョイスだなって当時思った覚えあるわ
>>411 ベストイレブンの話し出したのお前だぜwwwwww
>>359 >
>>358 >じゃJリーグで何回ベストイレブンに選ばれたん?
無双してた割には月間MVPは取ってないしゴールも少ないよね(笑)
>>419 フットボールラボをJリーグ公式と勘違いするようなレベルって訳ね、なるほどなるほど
Jリーグで久保くんが無双してたっての嘘だだったんだなwww
>>425 フットボールラボは機械採点だから正確だからね
>>427 悪いけどデータスタジアムは日本国内の野球のデータ会社ってイメージで、
サッカーファンはほとんど参考にしてないわ
ツイッターで圧倒的にフォロワーが多いのもRTされるのもoptaの方
あのままだったら年間MVPは確実だったくらいは無双してたw
スタッツもやばかったもんなあ
>>428 まぁどっちでもいいよ
公式では月間MVP取ってないってのは事実だから
>>66 オフトジャパン時代だったら無双してたかもな
>>383 これだよな
白髪もゴール前で待ってた方が
自分で蹴るよりおいしいことがありそうなのに
>>429 あのままだったら年間MVP
↓
現実は在籍時に月間MVPなし
>>384 >攻撃でも以前はボックス内に飛び込む動きが少なかったけど改善された
これ大事よな。ミドル入れるかペナ内ドリブルで全部打開するか直接FK入れるか
ゴールのハードルが現状高すぎるし、ごっつぁん増やすことは久保の課題の一つ
ビジャレアル戦でクロスに入っていったらなぎ倒されてPK未遂あったり、
レバンテ戦もアーリーに反応してGK前に入って未然で防がれたり、かなり改善されてるのが見て取れた
いくらいってもわからないやつ
→ 中島 宇佐美
すぐ修正できるやつ
→ 久保
前半戦ベスイレは取ったけどなw
月間MVP(?)より凄いですわな(笑)
久保、久保とウンザリだ!!と言ってたのに気がついたらすげぇ語ってくれるようになってた
まぁ鞠のマルコスとかも年間MVP候補だろうけど
一度も月間MVP選ばれてないしね
去年とかあれ?J1まだきつい?ってレベルだったのにね
ちょっと慣れたらか体が成長したからかいきなり無双しだすもんw
どんどん良くなってきたところで移籍下のが逆にもったいなかったけどレアルじゃしょうがないよなあ
開幕の川崎戦で「あっ、こいつヤベー」と思ったな
川崎相手にアウェーであれだけやれたから期待してたらもはや手の届かない存在に
改めて思ったが、久保は吸収力がすごいね。
早めに海外に行って良かったかもな。
月間MVPに選ばれずに年間MVPを獲った選手が何人もいるってことすら知らないんだろうな
自分の目でみてないから分からないだけだろ、いつまでやってんだコイツw
すみません、みてないので分かりません。って謝れやガイジww
>>433 ドリブル回数3位、ドリブル突破率46%
得点4、アシスト3だっけか
あのままいけば確実にMVPだよ
そもそも活躍してなかったらレアルから声かかんねえだろ、って話するけど
バルサの安倍は活躍はしてなかったけどオファーあった、
じゃあ久保は?ってなるとそれは活躍してたよって事。
これはどちらも試合を追ってないと分からないことなのに
試合をみてない、って論外なんだよ、論外。
活躍しなくてもオファーはあるんだろ
安部が証明してるやw
安部の場合はケースが特殊じゃね
久保をレアルに取られて誰か日本人取らなくちゃってなって
コパで日本代表に呼ばれてた安部か前田をリストアップして取ったみたいな感じだし
>>447 頭悪すぎだろコイツ、全文読まずにレスしてんのか
自分に都合にいい部分しか読めないのかどっち?
食野ですらマンCからオファーあるからもう誰でも良いんだろw
マンCも特殊
よく分からん選手取ってはレンタル出す
板倉や食野みたいなのがいっぱいいる
バルサは三好もじゃなかったかな
三好前田に断られて安部が受け、さらに西川にも食指を
次のバルサ戦で安部出たら面白いな
>>39 叩くために少しづつ詳しくなってくるのがほんと笑えるよなw
まあアンチも結局はファンと一緒だからかわいいもんだよ
守備と戦術ねぇ。。セビージャは酷い様に見えるが重用してるからなぁ。
ここ25試合で1ゴール2アシストだけどね
アジア予選や親善やレアルBとかも込みでこの数字だからね
まだまだ活躍してるとはいえんね
>>433 月間MVPは得点とりゃなれる
年間MVPはそうでない
>>440 たったの4ゴールで無双してたとか無いわ
>>463 他の攻撃スタッツほぼ日本人一位二位なので
-curl
lud20250130012121このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1574726643/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】<マジョルカ監督>久保建英に思うこと…「守備&戦術と注目されない部分で結果を出すようになってきた」 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】<マジョルカ監督>アラベス戦で久保建英が流れを変えたとの見方に「彼が特別、カギを握ったわけではない」
・【サッカー】<U-17日本代表>久保建英に徹底マーク?大一番11日のフランス戦、日本は「蜂のように」/U-17W杯
・【サッカー】久保建英に「タケダンス」待望論 WBCに負けられない!サッカー版「ペッパーミル」の思惑 [八百坂先生★]
・【サッカー】<加藤浩次>久保建英(17)が初選出されたことに言及!「これからの日本代表を背負っていく選手になることは間違いない」
・【サッカー】<久保建英>“雑音”吹き飛ばしたリーガ初ゴール!「心ない言葉も見れたりする」「結果で周りの反応を変えるしかない」
・【サッカー】久保建英の今季は終了したも同然。その理由は? ほぼ意味のない「献身的な守備」という評価 [砂漠のマスカレード★]
・【サッカー】「日本の天才の成長が止まった」燻る久保建英の現状に懸念が拡大「ドリブルだけでは戦術的に…21試合0得点0アシスト ★2 [砂漠のマスカレード★]
・【サッカー】久保建英に高い要求を課してきたイマノル監督、改めて信頼を強調 「達成できる素質がある」 [冬月記者★]
・熊田曜子の夫が怒りの告白「熊田のバッグに入っていた性玩具、ウーマナイザーに付着した精液のDNA鑑定の結果を証拠として出す可能性も」 [牛丼★]
・マジョルカ久保建英→20試合(1240分)出場、1ゴール1アシスト
・【サッカー】<久保建英>現地メディアも高評価!「マジョルカで別格」「久保とニーニョのコンビがエスパニョールにエラーを与えた」 [Egg★]
・【サッカー】#マジョルカ #久保建英、スタメン バルセロナ戦 [豆次郎★]
・【サッカー】久保建英は大久保嘉人級の英雄となるか マジョルカが1部残留へ正念場
・【サッカー】マジョルカ、1年で2部降格決定…久保建英フル出場もチーム救えず★2 [久太郎★]
・【サッカー】久保建英(マジョルカ)、ヘタフェ戦の遠征メンバー入り!スペイン紙は初スタメンを予想
・【サッカー】<久保建英>2試合連続のスタメン出場!絶妙スルーパスなど決定機を再三創出! マジョルカ開幕3戦無敗★2 [Egg★]
・【サッカー】マジョルカ久保建英が4試合連続先発 強烈シュートで会場沸かせるも…ベティスに1-2敗戦 2つ星獲得!★2 ※動画あり
・【サッカー】<久保建英(マジョルカ)>パス成功率100%のビジャレアル戦をスペイン紙評価!「ナイスゲーム」 [Egg★]
・【サッカー】<久保建英>復帰初先発!88分までプレーし決定機演出!“盟友”の決勝弾でマジョルカは今シーズン初勝利 [Egg★]
・【サッカー】スタンドから大ブーイング&途中で帰る観客も…久保建英スタメンのマジョルカ、残留争い大一番で6失点大敗★2 [ゴアマガラ★]
・【野球】長嶋茂雄、岡本和真もいい顔になってきたが「4番サード」に足りないのは私のような格好良さ [牛丼★]
・【テレビ】<マツコ>ネットニュースに警告!「ネットニュースになっているような話は大したことはない。本当にダメな話は誰も言わない」
・【サッカー】久保建英にジダン監督が英才教育プラン…トップで練習、3部で試合
・【サッカー】代表初招集の19歳MF・荒木遼太郎 久保建英に劣らぬ超逸材…“スター性”にもTV局注目 [爆笑ゴリラ★]
・【登山家】野口健氏がエベレストの標高8848Mの最終結果≠ノ歓喜「車のナンバーどうしようかと」 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】<アルゼンチン人コーチが語る>「僕の国なら、間違いなく監督解任です」「結果が出ない人はさようなら、となりますね」
・【サッカー】3戦連発の久保建英 サポーターへメッセージ「国民のみなさまを少しでも明るくできるように…」 [ゴアマガラ★]
・【サッカー】<パリSG>久保建英の獲得に乗り出す!「最大30億円のオファーを検討」とスペイン・メディアが報道 [Egg★]
・【サッカー】守田英正、久保建英に続き田中碧まで!? 明日W杯メンバー発表、サッカー日本代表に緊急事態 [首都圏の虎★]
・【サッカー】<久保建英に覚醒の予感!>横浜で“外の世界”経験!子供から大人のメンタルに...オレが、オレがとはいかない
・【芸能】<ルックスがイマイチだと思う「ジャニーズ」ランキング>リアルな結果にカンニング竹山も必死のフォロー! ★2
・【サッカー】<英専門誌>日本はどのようにして勝ったのか?本田、香川、岡崎の“BIG3外し”が的中、プレス&カウンター戦術が明確に
・【サッカー】<ザッケローニ監督>残念だが、日本サッカーにはマリシアが足りない。ベルギー戦の失点。戦術的ファウルをしなかったから
・【音楽】YOSHIKI 頚椎手術から4か月「普通に歩くことができるようになった」 精神面も「復活が見えてきた」 [冬月記者★] (83)
・【格闘技】山本“KID”徳郁、現在ガン治療中であることを報告「絶対元気になって、帰ってきたい」★5
・【格闘技】山本“KID”徳郁、現在ガン治療中であることを報告「絶対元気になって、帰ってきたい」★6
・【格闘技】山本“KID”徳郁、現在ガン治療中であることを報告「絶対元気になって、帰ってきたい」★7
・【ZOZO創業者】<前澤友作氏>「お金でしか注目されない」やゆにも前向き!「得意なことで注目されるのはプロとしても嬉しい限り」
・【テレビ】マツコ、電話に出ない新入社員に「出ろよっていうのが本音」自分が上司なら「電話にも出ない奴に何させようって思う」★2
・小倉智昭氏、「とくダネ!」終了決断は、ネットの書き込み…「老害とか…キツイもの。年取るとダメだなって少しづつ思うように」 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】久保建英のレアル移籍報道に現地紙も歓迎「ハッピーエンドになる可能性は高い」
・【野球】ロッテ契約更改、コロナ影響も「縮こまらずにやる」「結果として数十億単位の赤字になる」 [首都圏の虎★]
・【サッカー】久保建英を見にきて! U-17W杯のディレクターが絶賛「アジア史上最高の選手になる運命にある」
・【音楽】復活を遂げたアナログレコード 一体どんな人が買っているのか? 米国の新しい調査結果発表 [muffin★]
・【サッカー】<セルジオ越後>五輪で結果を残すビジョンはあるのか?“勝てない日本”ってレッテルを貼られたら、どんどん萎んでいくよ。
・【プロ野球】宮本慎也「欲しかったのは根尾。(高木豊の推す)小園は広島に入ってよかった」 伝説のシャドー守備についても語る
・【話題】伊調馨、藤井四段の偉業見届ける「豚キムチうどんを食べながら頑張っていた。凄い」「挑戦を続けるからこその結果。14歳で凄い」
・【テレビ】橋下徹氏 衆院選、与党の絶対安定多数の結果に「僕らの方の、メディアの方の感覚の方が狂っていた」 [数の子★]
・【サッカー】<モテモテの「久保建英」(FC東京)>今夏の海外移籍にちょっと待った!!「海外に行っても出場できる保証はない」
・【MLB】ブルージェイズ 菊池雄星 試合に出場していないのに守備妨害 「少し恥ずかしくて、小さな穴を作って隠れたかった」 [ぐれ★]
・【カタールW杯】吉田麻也、4人目で痛恨のPK失敗「この壁を破るために4年間チャレンジしてきたが、最後に結果を出せず、悔しい」 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】久保建英、準決勝スペイン戦へ強烈な意欲「俺がチームを勝たせるという気持ちで。ちょっとビッグマウスになろうかな」 [ゴアマガラ★]
・【カズ・ヒロさん】<日本の文化が嫌になった」とは言っていない>訳されなかった重要な言葉
・山之内すず 田中聖容疑者逮捕に「軽い気持ちで一度手を出すってことが、どれだけ恐ろしいかって」 [爆笑ゴリラ★]
・【ラジオ】森永卓郎 日本のコロナ“問題点”「政府分科会の先生方がどんどん政治家のようになってきている」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】上沼恵美子「彼らがダウンタウンのように天下とったら何言おうが失言にならない。頑張ってほしいと思います。」 ★6
・【アメフト】日大タックル問題 被害選手の父親が会見「息子になぜあのようなことをしたのか。きっちり奥深いものを解決してほしい」
・【テレビ】<橋本マナミ>斉藤由貴の不倫疑惑にで「お子さんの気持ちになった時に母親の女の部分って見たくないと思うんです」
・【本田圭佑】父「で、圭佑。お前は誰のようになりたいねん?」→△「僕にとっての一番の英雄は『三國志』の曹操孟徳だった」★2
・水谷隼、最近「死ね」って言われました。いまだ続く誹謗中傷被害に「逮捕とかになったら人生すごく損をすると思う」加害者に警告 [牛丼★]
・【テレビ】浅田真央さん 「年中食べてます」あの食べ物が大好きになったワケ「甘いもの食べたいなって思う時…」 [フォーエバー★]
・【サッカー】代表落選の香川「ハリル監督に理由を聞きたい。僕はそれなりにやってきたと思っているんで、十分に話し合う必要がある」 ★4
・【サッカー】<FC東京>城福浩監督の去就について、緊急トップ会談!「今のところは支えていく」「ただ、悠長なことも言っていられない」
・DaiGo、まだワクチンのことで騒いでる人のために、頭の悪い人に打つワクチンが必要だと思う。と言う言葉になんか納得した。 [Anonymous★]
・「日本の将来が不安で子供がつくれない」…カズレーザーが冷静回答「日本が好景気になっても全部の家庭が裕福になるわけじゃない」 [muffin★]
・【朗報】キンコン西野「プペルは将来ドラえもんのように誰もが知ってる国民的作品として認識される」「今後300年続くエンタメになる」 [Anonymous★]
12:23:05 up 29 days, 13:26, 2 users, load average: 99.52, 111.50, 112.87
in 0.10140204429626 sec
@0.10140204429626@0b7 on 021202
|