結果
https://sports.yahoo.co.jp/contents/5930
https://www.nhk.or.jp/figure/
■羽生結弦 4回転4本 ミスも即リカバー 合計305・05点でファイナル確定
11/23(土) 21:01配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-00000141-dal-spo
「フィギュアスケート・NHK杯」(23日、真駒内セキスイハイムアイスアリーナ)
男子フリーが行われ、SP1位の羽生結弦(24)=ANA=が195・71点、SPとの合計で305・05点を記録した。ミスはあったものの、演技を変更するリカバーで4本の4回転ジャンプを織り込んだ。残り2人の時点でトップに立ち、GPファイナル出場権を確定させた。
冒頭の4回転ループはこらえた。続く4回転サルコーは着氷。スピン、ステップシークエンスをはさみ、3回転ルッツ、単独の4回転トーループと着氷した。
そして4回転トーループ−オイラー−3回転フリップの高難度コンビネーションが1つ目のジャンプが抜け単独の2回転トーループになってしまった。
3回転アクセル−3回転トーループの予定を4回転トーループ−3回転トーループに変更。最後の3回転アクセル−2回転トーループを3回転アクセル−オイラー−3回転フリップに変更した。
演技終了後は何度かうなずき、納得したような表情を見せた。
シーズンベストのフリー212・99点、合計322・59点をマークして優勝した今季のスケートカナダでは、冒頭の4回転ループがやや乱れた以外は、各要素で大きな加点を得た。中でも4回転トーループからの連続ジャンプは後半配置のため基礎点が1・1倍されて16・83点、ここに出来栄え点4・07点を加える得点源としていた。 アメリカ高校男子の登録競技人口
1,006,013人 アメフト
605,354人 陸上
540,769人 バスケ
482,740人 野球
459,077人 サッカー
269,295人 クロスカントリー
247,441人 レスリング
159,314人 テニス
143,200人 ゴルフ
136,638人 水泳
113,702人 ラクロス
*79,550人 室内陸上
*63,563人 バレー
*35,283人 アイスホッケー
*32,969人 ボウリング
*25,285人 チームテニス
*22,475人 水球
*17,681人 ウエイトリフティング
**5,394人 アーチェリー
**5,484人 アルペンスキー
**5,381人 クロスカントリースキー
15人 フィギュアスケート
https://www.nfhs.org/sports-resource-content/high-school-participation-survey-archive/ ちょっと差がありすぎる感じ
次の五輪目指すつもりなのかね
2017 羽生さん竜王位及び永世七冠獲得
羽生さん怪我で全日本選手権欠場
2018 羽生さん国民栄誉賞受賞
羽生さん金メダル獲得、五輪連覇
羽生さん公式戦で藤井五段に敗れる
羽生さん凱旋パレード
羽生さん名人戦で佐藤名人に敗れる
羽生さん国民栄誉賞受賞
羽生さんGPシリーズ優勝
羽生さん怪我でGPファイナル、全日本選手権欠場
羽生さん竜王失冠、27年ぶり無冠へ
2019 羽生さんNHK杯優勝
羽生さん世界選手権2位
羽生さんNHK杯2回戦敗退
羽生さんNHK杯優勝
羽生さんGPファイナル出場予定
まともに見たのはスポーツに完全に移行したからだけどやっぱりすげーな
北京でも金メダルとったら凄いな
国民栄誉賞貰った後も金メダルとったら凄いよ
おめっとー。日本選手権出るのか?昨年の日本選手権の意味のなさを思い出したw
姉さんが完璧にやれば羽生勝てないしな
結局姉さんのミス待ち
羽生ニキ「ループとサルコウ確認しただけやから!他はどうでもいいんで」
強い
さすがだな
思いっきりプーさんシャワー浴びせてやれ
北京でも!
もう羽生は出場しただけで無条件で優勝で良いだろ
レベルが違いすぎる
こいつ引退したらどうすんだろうな
コーチや監督なんて絶対無理だろ
女子は3A2本降りてUR1つだけの紀平が優勝できないのに
男子は4Lzも4Fも入れてない上にコンボ1つ抜けてもぶっちぎりで優勝できるって
ゆるい競技ですね
羽生君は姉さんを倒すことに燃えてるのかな
おかげでモチべが次回オリンピックまで下がらなさそう
宇野君が拗らせちゃったから、またもや男子は羽生頼みだな
>>1
欧米での男子フィギュア評
アダム・リッポン(五輪フィギュア銅メダル)
「フィギュアスケートをやっていた事で学校のクラスメート全員からゲイと呼ばれ虐められた。恥ずかしかった」
Adam Rippon on being bullied, called 'gay' for skating as a boy: 'I felt embarrassed' https://www.today.com/parents/spirit-day-2019-adam-rippon-how-he-deals-bullies-t164787
「学校のクラスメート達は僕の事をゲイと呼んで虐めたんだ。僕がフィギュアスケートをやっていたから。
ある時クラスメートの一人の男の子が言ったんです。
「フィギュアなんてやってるなんてお前はゲイに違いないな」と。
その時はゲイという言葉の意味も知らなかったけど僕を侮辱してる事だけは分かりましたね。
凄く恥ずかしかったです。
アイスホッケーの選手達もみんな僕をバカにして私の写真を取りたがりました。
彼らと練習が一緒になった時は本当に怖かったです。」 >>5
ネイサン・チェンは羽生が飛べない4回転ルッツをバンバン飛べるからな こいつの演技を一度もまともに見たことない
高橋のダンスはすごかったんだけどな〜
ちょっとジャンプ失敗したから他を変えるとか演技全体でのストーリーテリングを何だと思ってるの?
フィギュアスケート見なくなったなあ
浅田高橋の時代は毎年プログラムを楽しみにしてたが
ジャンプがすっぽ抜けた分を滑りながら構成変更するってすごいな
マイナーマイナー言うしその通りやけど
じゃあ氷の上で4回まわっておりてこれるかって言ったら殆どのやつは無理やろ
>>2
競技人口が違うわ
サッカースレで言ったらフルボッコだぞ 怒濤の張り付けキター😫れじぇんど高橋はどうなったんだ
>>49
49万人もいるんだから凄いでしょ
フィギュアの4人よりは凄いよw 女子の優勝者のスコアが男子に混じっても4位ってのがすごいな
久しぶりに観たんだけど
あのプーさん乱舞ってちょっとやり過ぎだと思う
次の選手にも迷惑だし
集めるのも処分するのもなんか無駄な感じ
何より海外の人から見て異様な光景なのでは
>>26
ネイサンじゃないの金メダル
もうプー嫌がらせも効かないし 羽生の顔がだんだんミッツマングローブに寄せていってる
>>83
できるやつができとるだけやで
そんな15才そこらにはおらんやろ 羽生は君が代歌うから素晴らしい
日本の国旗も丁重に扱う
被災地にもいつも寄付。真の愛国者
いつもの自演のおっさんですよ?
スポーツやってないから凄さが分からんだろうな
全てが妄想だからな午前中は確か井上に勝てるとか言う設定だったぞ
凄い惨めだろこの自演してる奴は哀れ過ぎる
ネイサンが居ないと優勝
ネイサンが居ると準優勝
始まる前から予想出来る
パトリック・チャン
「カナダでは誰も僕の事を知らない。
カナダやアメリカでは男の子がやるスケート競技はアイスホッケーが圧倒的に人気なんだ。
フィギュアは女の子のものというイメージがある。
同じ会場で練習していたホッケー選手達にゲイと呼ばれて罵倒された時はショックだったね。」
映像見たが崩れたところ以外批判できなかった
ただ、点数やりすぎてる感あったが、他の選手が雑魚なので優勝おめでとう(適当
こんなのムキになってるの日本だけだよな。ごく少数しかやっていない競技とは言えないもの
羽生結弦見たかったな
コジマの8Kで、ザギトワだけ見てたわ。
>>90
その出来る娘が150cm前後のちんちくりんじゃ全然すごく感じないだろ >>87
お金がかかるとか関係なく不人気だしマイナーだし稼げないから誰もなりたがらないだけ
オカマ扱いされて100%いじめられるしね
アイスホッケーの方が金かかるけど圧倒的に人気
アイスホッケーは異性からも同性からもモテるしプロは平均年収2億円超え グランプリシリーズ2019
フリー技術点トップ5
116.59 羽生結弦(カナダ大会)
102.38 ネイサン・チェン(アメリカ大会)
102.10 ネイサン・チェン(フランス大会)
101.57 羽生結弦(日本大会)
100.20 アレクサンドラ・トゥルソワ(カナダ大会)
>>105
もともと日本でもマイナー競技の部類だしね
浅田の登場と荒川の金メダルから過熱して
いまもその余波で特別扱いされてるだけ
だんだん下火になっていってるが元に戻るだけ 余裕が違う感じだった、見てて安心できるレベルがダンチ
ネイサンはとっくにファイナル決めててじっくり調整できるのに対して
羽生はNHK杯→ファイナル→全日本と2週おきの連戦になる
今までも連戦だとだいたいボロボロになるから
ファイナルはネイサンが自滅しない限りまず勝てんね
公式練習あたりで捻挫芸発動してワールドまで休むと予想
相変わらず下ばっか見て棒立ち気味の演技だったな…
跳んで呼吸整えて跳んで呼吸整えての繰り返し
もっと間にうねる様なエッジワークを見せてくれよ
パトリックチャンが4大陸で優勝した時の様な
ずっと高速でうねりながらぶっ飛ばしてる演技が見たいわ
優勝アンドグランプリファイナル出場権GETおめでとう
競技人口少なすぎだし
そもそも採点競技だからスポーツとは言えない
オカマの見世物でしかない
実際に欧米ではそう思われてるから人気がない
ネイサンはつまんない演技するから、やっぱり羽生さんだな
>>71
アジア系以外は基本ゲイと思って頂いて間違いない >>105
玉蹴りみたいに誰でもできる簡単なスポーツと高い道具や技巧が必要なスポーツを一緒にする必要はない >>129
中国では邪教扱いの北京五輪ではどうしますか? >>118
全日本は出ないでしょ、ファイナルで捻挫するよ 試合みたかった
でも表彰式live中継観られたから幸せになれた
>>107
男子フィギュアなんてししゃものオス以下の価値だからな >>130
それでも勝ってるんだからすごい。
お前よりはすごい >>114
伊藤みどりのときも過熱して引退したら荒川まで不人気 ISUのスポンサーの9割が日本企業なのが全てを表してるよ
海外の大会の広告も9割日本企業
現地の客はガラガラで羽生が出る時だけ遠征した日本のBBAで埋め尽くされる
パトリック・チャンが言ってる通りフィギュアは日本のBBAに人気なだけで世界では超不人気
男子はろくなのいねーからな
しばらく羽生の時代が続くだろう
>>73
回転どころかスケート靴履いて立ってるのもおぼつかないわ。
誰かが転んでるの見ただけで貰いコケする。 >>139
日本のBBAに人気なだけで世界では超不人気
羽生もBBAを意識した作り笑顔 フィギュア男子なんて喜んで見てるのは
世界中で1ヵ国、変態国家・ジャポンだけ。
GPFも羽生とネイサンだけ出ればよくね?あとはいらん
>>131
フィギュアは採点競技だからスポーツじゃない
本来はバレー(踊りの方)みたいな扱いでいい
サッカー引退したオッサン選手やアイスホッケーで通用しない雑魚選手が簡単に国の代表なれるのがフィギュアスケートだし 羽生結弦NHK杯で優勝、グランプリファイナル2019(GPF/GPファイナル)出場決定!
12月4日〜12月8日(イタリアのトリノ)、
12月6日5:10〜5:56(男子ショート)、
12月7日21:00〜21:55(男子フリー)
12月7日3:50〜4:36(女子ショート)、
12月8日4:55〜5:49(女子フリー)
12月8日22:00〜24:30(エキシビション)
>>54
じゃあこのスレ来るなよw
唐突な高橋語りも意味不明 羽生ファンのマナーが悪い
あんなぬいぐるみ迷惑だろ
>>1
なんだかわからないけどスゲー
おめでとうございます
ルール上に抵触しないようにかつ高い得点になるような複雑なリカバリーの組み合わせを本番でとっさにそれだけ実行できただけでもとんでもなく凄いですね そんなことより
2位のフランス人がゲイゲイしかった
>>147
そんな選手いないわヴォケ
もうろくじじいは徘徊してんなよ >>154
だから2位のフランス人はどぶろっくの人やろ >>140
ショートも最後の方面白かったな
キャンデロロやアモディオとかエンターディナーだったし
そういうスケーター出すお国柄なのかな 羽生余裕でファイナル
ブタ橋クソ輔と違って羽生は一流
デーオタザマア
>>97
平昌はネイサンがいたが羽生が金
あれはネイサンには不運だったけどね >>159
キャンデロロの事をなぜかイタリア人だと思っていたわw >>160
こういうバカが出てくるのもフィギュアスレの特徴 ネイサンがいたらいい勝負で面白かったのに。。。独走だったな。
グランプリFは面白くなりそうだ。。
体型が子供みたいに貧相な方が有利だからアジア人とかジュニア上がりの小娘が有利なんだよな
それにしても、音楽が3人シンドラーだったたっというのはどういうことだ?
指導者と教室が同じだったということか?
長野五輪男子は1位から3位まで全員個性が違ってて面白かったな
フィギュアってキムヨナとかいた頃に一瞬人気あったけど最近はオタしかみてないな
>>176
競技人口考えたら逆に注目されすぎなくらい >>5
この点数だとイェール大生のチャンに
片手間フィギュアでやられてまう >>174
王子様
ゴリマッチョ
エンターテイナー もはや世界一のアスリートと言っても過言ではないのではないか
オリンピックの開会式は羽生だけ出しておけば全世界は熱狂する
ビンセント・ジョウ君は今季どうなん?
ファイナルにはいないけど
>>174
長野五輪っていつかと思ったら20年以上前かよ
そんなん知らんわ >>180
ネイサン・チェンだろ
チャンはカナダ人 >>176
キムヨナなんて誰も知らないだろ
サラヒューズ並みに印象ない ネイサン出ないところ狙って出てるのバレバレ
どうせファイナルでネイサンに無様に負けるんだなw
んちゃ アラレだよ ねえねえ姉さんチェンとはにゅー どっちがつおいの
>>189
前の年の世界選手権の1位・2位・3位は
かぶらんようにバラけさせられる カナダではフラワーガールがヨタヨタするくらいの馬鹿デカイプー投げた馬鹿いたな
>>139
凄い不人気なのに日本のスポンサーとファンだけで
大きな会場押さえて毎年何回も大会開いて逆に凄いね
アイスショーの金メダリストは数億円稼げるんだっけ
かわいいロシア人も日本人選手となか良さそうだし
本当に羽生は凄いね >>189
ネイサンは実力、頭脳ともにナンバーワンだからね 羽生とザギ仲良しそうに言葉交わしてたね
同じ五輪金同士気が合うのだろうな
メド被害者なのも同じだしね
羽生ザギきたーー!!!!メドとメドオタざまあ!
羽生ザギと笑顔でハグしてたね
メドには完全スルーなのにww
ファイナルも羽生ザギ一緒だよ!
>>189
まあ正直ネイサンのミス頼みしか勝ち目がないわな >>202
そりゃネイサンは新プログラムで新しい振り付け
振り付けをなじませて行ってる段階だからね
羽生は持ち越しプロで同じ動きでジャンプ練習に専念出来る
繋ぎもどんどん減らしてジャンプに特化し始めてるし 浅田魔王が,試合でトリプルアクセル跳べるるかどうかといって言ってた
のは何だったんだ.今は女子も普通に皆跳んでる.
つーか
フランスの2位の人って
後半の3A、イナバウワーからの3Aとかどんな入りやねん!と思った
>>207
言い訳にしか聞こえない
本当に才能あるなら余裕だろ J4アメリカがとんでもないスコアを付けました
TR以外全部2位のロマンより下だそうです
アメリカフィギュアには未来永劫五輪金メダルは行きません
>>194
3位のフランス人がホモっぽい顔だったな >>189
もう少しGPSのアサインについて勉強してからレスして >>206
そりゃネイサンは新プログラムで新しい振り付け
振り付けをなじませて行ってる段階だからね
すごい詳しいね 結局今回も4回転アクセルだからか4回転ルッツも入れてないんだな
怪我もなさそうなのにやっぱり技術的にまだ習得できてないんだろうね
4回転ループも毎回着氷乱れて、ショートでは4回転ループも入れずに何年も前と同じトウループとサルコウだけ
なんか高難易度ジャンプトライしますアピールしてるけど結局翔べてないし進歩できてないんだよね
ネイサンがいるからこそ羽生のモチベーションも上がるようだ
両者とも頑張れ
>>214
それくらい普通にフィギュアスケート見てれば分かるだろw
というか当たり前だし
羽生のショートフリー両方持ち越しの方が珍しいよ >>207
そんなに大学が大事ならフィギュア辞めれば? 素人ですまんが、女子の優勝した子も4回転をバンバン飛ぶらしいけど240点というのはなぜ?
採点方法は男女一緒?
>>1
ファイナル出場選手
女子シングル
アリョーナ・コストルナヤ (RUS)30ポイント
アレクサンドラ・トゥルソワ (RUS)30ポイント
アンナ・シェルバコワ (RUS)30ポイント
紀平 梨花 (JPN) 26ポイント
アリーナ・ザギトワ (RUS)24ポイント
ブレイディー・テネル (USA)22ポイント
↓
補欠
宮原 知子 (JPN)22ポイント
マライア・ベル (USA)22ポイント
エリザベータ・トゥクタミシェワ (RUS)22ポイント
宮原は引退かな? ザギとコストちゃんとハグして、紀平とはしてなかった気がするw
難民板の羽生ファンスレの人達は紀平選手のこと滅茶苦茶悪く言ってるけどどうして?
ごり押しレスばっか
紀平選手まで嫌ってるの知ってちょっと引いてる
>>211
日本ジャッジも負けじと他国ジャッジより羽生に高い点つけまくってるけどな
もう競技として破綻してるだろw ネイサンチェンにとってはフィギュアなんて部活みたいなものなんやろ?
>>222
宇野は今季両方持ち越しの予定だったの知らない?
山田組だされて使えなくなったからSPはエキシの焼き直しなんだけど 競技の素晴らしさと客層の醜さのギャップがこれほど酷いスポーツも珍しいな
グランプリファイナル 2019年12月4日〜12月8日 イタリア・トリノ
すぐだね。。ネイサンチェンと一騎打ちで雌雄を決める
>>227
コストルナヤはクワド跳ばない
練習中ではあるけどね
あと女子のPCSは0.8掛けになっている >>190
羽生は今年25歳、フィギュアじゃ完全にジジイで後は下降してくだけ
ネイサン今20歳、後2、3年はキレキレ >>224
俺に言われてもね、スタンフォードとかハーバードに進んだアメリカフィギュア選手は出て来なくなった フィギュア興味ないから全然みたことなかったけど
プーさん人形の大量投げ込みの異様さだけが印象に残ったわ。
ババアたちが日本の恥を晒してて
恥ずかしい生き物だなとしか思えなかった。
>>211
男女共アジア人が代表出てるくらいだし卓球ばりにどうでも良さそうw ザギ羽生とハグした時嬉しそうだったねザギもある意味ホッとしたろうね
羽生ザギ五輪金同士、苦労も多いからお互い称え合う姿に感動する。
それなのにメドは羽生に嫌われてハグどころか会話もしてもらえず完全スルーされてるというww
カナダまで追っかけてこのザマww
>>224
そうだよね
羽生君は高校生の頃から通学諦めて親子で海外有名コーチの元は移住
大学もペーパーテストで入学出来る通信制の大学を卒業できずにもう7年目
ネイサンはイェール大学に通いながら、普段はコーチからも離れて勉強優先の生活
そんな片手間にフィギュアスケートやってるネイサンに
高校の頃からフィギュアスケートに人生かけてきた羽生が勝てないとか不公平だよな 羽生はネイサンに総合31点差つけて総合1位でファイナル進出おめでとう
>>195
海外じゃアイスショーがどんどん打ち切られてるし
プロスケーターでも飯食えない
アイスホッケーの会場借りてやってるだけだからね
youtubeで幾らでも海外のフィギュア大会見れるけど悲しいぐらいガラガラ
羽生が出る時だけ日本からのBBAで埋め尽くされる 羽生くんは少女漫画の主人公みたいや
引退後はミッチーみたいになるんかな
>>235
演歌、韓流、フィギュアとBBA濡れ濡れにさす共通点でもあるのかねw >>227
演技構成点という芸術点的な部分が女子は男子に対して8割の回数で採点される
技術点だけならコストナルヤは男子の2位
羽生圧勝!とか言ってるけど他は女子以下の選手たちばかりなのよ >>247
直接対決ではネイサンに負けるんじゃねww 五輪4連覇ぐらいいけるんじゃないの
ちょっと異次元だしもはや神の領域
まさにフィギュアの象徴と言ってもいい
>>248
日本の人気が興行の頼みの綱
日本での人気が衰えると困る
日本人選手に強くいてもらわないと困る
採点競技でこの状況作ったら勝ちだよね ちょっと羽生だけレベル違ってたな
ネイサンくらいしか相手にならない
2019年現役アスリートCMギャラランキング
1.大谷翔平(野球) → 1.5億
2.錦織圭(テニス) → 1.25億
2.松山英樹(ゴルフ) → 1.25億
4.羽生結弦(フィギュア) → 1.11億
5.ダルビッシュ(野球) → 5000万
5.田中将大(野球) → 5000万
7.本田圭佑(サッカー) → 4000万
7.長友佑都(サッカー) → 4000万
9.村田諒太(ボクシング) → 2500万
9.石川遼(ゴルフ) → 2500万
9.香川真司(サッカー) → 2500万
9.白鵬(相撲) → 2500万
https://yakyupark.com/2019/04/28/cm/ ブサイクなアジア人同士で優勝争いとかそら欧米じゃ誰も見ないわな
>>257
他が女子以下でしょぼいから圧勝ってことになってるけど
ネイサンのスコアにはまた勝てなかった >>252
演歌・韓流と違い、多分、BBAだけじゃなくて若い女性にも人気があると思う。
使える費用が桁違いなので観客がああなってるのかと
プーさんラッシュは流石に眩暈がするわ >>245
ネイサンはイェール大学なのか。。(@_@) すげえな。。。フィギュアは片手間なのか・・・マジかよ。 自分の面子で強権発動させて東京五輪をめちゃくちゃにしたIOC会長のトーマス・バッハは反日ドイツ豚
偉大な日本国民は、未来永劫、この世の果てまで反日ドイツ豚を許しはしないだろう
【拡散希望】反日ドイツの正体
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12343607675.html
■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/
ドイツみたいな汚い 卑しい 劣等な負け犬国家の人間に命令されて逆らえないっていうのが一番許せない
劣等ドイツ豚が誇りにしている自動車だのカメラだのなんて後進国でも作れるんだよ
真に優れた国家は日本のように優れたコンテンツを生み出して世界から尊敬を集められる国
ドイツなんてなんのコンテンツも世界に発信できない三流負け犬国家に過ぎない
反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!
反日ドイツ豚企業の反日アディダスも叩きつぶそう!
ドイツなんて世界になんのコンテンツも発信できない三流国の人間が、ふざけたマネすんじゃねえ!
そもそも欧州なんて、世界になんのコンテンツも発信できない三流地域の人間が支配しているIOCって組織が腐ってる!
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) >>217
>なんか高難易度ジャンプトライしますアピールしてるけど結局翔べてないし進歩できてないんだよね
確かにそうだよね
4回転ルッツまた飛べなかったな
ネイサンはバンバン決めてるのに >>242
昨日も羽生の後に滑った選手ズタボロだったよな
かつて(五輪かな?)ネイサン・チェンが羽生の後の大量の熊投げ込まれた後に演技して
上手く滑れなかったこともあったね
↑
安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している
明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって
浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室
↓
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!
.
.
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
.
.
注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!
↓
セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!
↑
この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん >>257
羽生はイチロー、フェデラー、クリロナレベルにあるから、ちゃんとトレーニングすれば4連覇も夢じゃないわ
というかプルシェンコは5連覇まで出来ると言ってるなw 4回転ルッツとフリップできないとネイサンには勝てない
4回転アクセル出来たらまた別だけど
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ
↓
ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
.
売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし
↓
https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
. 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」
↑
吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから
. やっぱり羽生君は一回も転ばないのさすがだったな。
オリジンかっけーわ
4T1Eu3Fの三連ミスった後のリカバリーは素晴らしい
>>269
羽生オタのプーさん投げが他選手の妨害になっていると指摘があったが
もっと衝撃的な事実
ここ2〜3年間で羽生とネイサンが直接対決した"全て"の大会で"必ず"ネイサンは羽生の直後にされてる
つまり羽生の最大のライバルであるネイサンが必ずプーさん妨害を受けることになっている
2017四大陸選手権
2017世界選手権
2017ロステレコム杯
2018平昌五輪
2019世界選手権
沢山の選手が出てる大会で、ある選手が5連続で同じ選手の直後になる確率は僅か0.4%
偶然ではまずあり得ない確率
これはマジで羽生ババアの妨害を見越して意図的にやってるという印象を与えても不思議じゃない ネイサンのほうが点数が上とか言ってる人がいるけど
何だかんだで最後に勝つのが王者である羽生なんだよね
そういうところを含めて俺は羽生は神の領域っていっているわけよ
もう単純にもっている選手とかそういうレベルでは語れないわけ
こんな選手俺たちが生きている間に二度と見られないよ
しっかり目に焼き付けておいたほうが良い
4回転って10代の女の子でもやってるのかよw
アホくさw
>>281
そうだね
羽生は昔からこうだったよなと改めて思った 羽生くんはオリンピック2連覇のレジェンド
容姿も込みでネイサンがいくら4lz跳べても勝てない
前の試合も去年に比べてかなり繋ぎ減らしてたけど
今回はリカバリーのためもあるんだろうけどさらに後半スカスカで助走だらけになってたな
昔は繋ぎ凄かったのにネイサンに対抗するためには仕方ないのかな
残念だわ
髪オールバックの羽生くんが超セクシーで男らしくって好きだわ♡
衣装胸元にドキドキする
欧米人には羽生と織田信成の顔の区別がつかないらしいな
最終グループ全員タイプの違うイケメンだったわー
あなたの好みのタイプは?みたいな乙女ゲーできそうだった
世界中のどんな女でも手に入れられるほどの男なのに
浮いた話が一切ない
どんだけ完璧なんだよこの人
>>286
女の子もやってるというか
10台の女の子が羽生の飛ばない一番難しい4回転ルッツ跳んでる
しかも一人じゃなく二人ね
男子は競技人口少ないから身体能力低くても勝てるけど、女子はロシア中心に競争熾烈だから
女子が男子を上回ってるというスポーツでは極めて珍しい現象が起こってる >>287
同性愛サロンじゃ羽生ベた褒めレスはほとんどないよ >>279
コーチだけの問題なの?
何だかフィギュアスケートを楽しんでいる感じがしなくて観ていて辛くなる
出来れば這い上がってきてほしいんだけど >>291
ジャンプ抜ける直前までは振付凝ってるなーって思ってた
後半スッカスカになっちゃってたね 羽生君、4回転ジャンプいくつも凄かった
家族で見てて決まる度に沸いたわw
>>290
トリプルアクセル飛べないキムヨナがトリプルアクセル飛ぶ浅田に勝ったり
4回転ルッツ飛ばない羽生が4回転ルッツ飛ぶネイサンに勝ったり
スポーツとしてはどうなのかな
羽生君は表現力が凄いらしいけど 4T1Eu3Fの三連ミスった後のリカバリーが素晴らしい
去年のロステレでもヤグディンが羽生の頭の良さに感心していたし
シングルスケーターは羽生を見習うべきだと絶賛していた
>>299
体型変化もちょっと影響してるのかな?
男子も20歳過ぎた辺りで上半身ごつくなり始めるから軸が取りづらくなる
上手く感覚を掴めたらまた浮上してくるよ ジャージ姿だけでかっこいい
>>306
羽生くんも細いながらも
骨格がシッカリした体型になったよね
だけどジャンプが安定してるから素晴らしい フィギュアは難易度が高いスポーツ
サッカーのチンチクリンが束になっても羽生には絶対に勝てない
>>305
いや頭というか技術じゃない?
選択肢はかなり限られてる訳で、リカバリーの事前想定くらいは出来るでしょw
羽生が今回ミスったジャンプはミスの確率も高いところだからリカバリーを事前に考えてるに決まってるじゃん ネイサンが羽生と対等に話したかったら
まず金メダル2個とってこい
じゃないと話にならねぇよ
>>258
普通にこっから先、日本人男子も女子もロシアに(男子はしばらくアメリカ)に勝てなくなってくと思うわ
で、浅田から続いてたフィギュアバブルも終焉迎えるだろうな >>312
このままだと徐々に完成度上げてくるネイサンにワールドでは負けるかもね! フィギュアは最も難易度が高いスポーツとも言われているしな
羽生が野球とかサッカーやったらイチローとか本田とか全く話にならんわ
>>311
4回転ルッツはいつまで経っても飛べないし
4回転ループも着氷乱ればかりでクリーンに決まらなくなってる
4回転コンボはトウループからしか飛べない、トウループからでも着氷乱れや回転不足を頻発 >>306
そっか
最後の一行を信じて応援するよ
羽生宇野、もう一人欲しい所だけれどそれは厳しそうだね ファイナル進出までも大変なんだね
羽生はカナダとNHK杯で1位通過
>>321
羽生が野球やサッカーやったら学生の部活レベルで補欠だろw >>311
2014-2015辺りにあったような感じがする
ネイサンもボーヤンも今季少しがっしりしてきたよね
アジア系は欧米人よりはその変化もマシだとは思うけどジャンプの軸や高さが
出にくくなったり調整は多少なりとも必要になってくるから宇野にとっても
アドバイスしてくれる人は今の時期は特に必要なんだと思う >>322
大丈夫!羽生くんには加点があるし
宇野くんみたいに転ばないから >>284
たかがフィギュアでここまで持ち上げれるのがなんかキモイ ドマイナー男子フィギュアのごり押しうぜえ
ラグビーみたいな本物の男のスポーツの後じゃ糞だよな
>>303
イェール大学って東大より上の世界屈指の超難関大学じゃん
羽生に圧勝した奴はイェール大学の学生だったのか
そんな奴に負けてるってちょっとヤバイな >>173
フィギュアに使える音源のネタが尽きてるとこはある
今の流行りはHPだけどエキシ以外では使いにくいからスケオタに禁止曲といわれるくらいよく使われる曲ばかりになる
先週は泣きのエレキとハレルヤ何度も聞いたし今日も浮き浮きアラビアンとかレクイエムフォーザドリームとか耳タコの曲ばかり イチローみたいに体幹鍛えまくってるから、ほぼ25才でも動ける
ファイナルもシード枠与えるべきだと思うんだよね
羽生とか無条件でファイナルでいいでしょう
GPシリーズ2戦って負担がでかすぎるわ
他の日本人男子できちんとリカバリーできる人いなくない?
フィギュアはたまにしか見ないが、冒頭で頭カクカクする羽生の演技が妙に格好良く見えたw
>>325
女子は大変だが男子は選手層スカスカだろ
ほぼ全ての大会で女子優勝者の方が羽生とネイサンより技術点高い
女子が男子の大会出てもメダル取れるような競技はやばいって >>118
多分ネイサンには負けるから実は捻挫がーで四年目の全日本パスだな >>297
4lz跳んでも、3A跳べないんだから男子のTOPレベルとじゃ勝負にならんだろ
4回転の種類の差による点数より2Aと3Aの点差の方が遥かにでかい 羽生がネイサンと対等に戦うためには5種類の4回転装備してからじゃないと話にならない
ネイサンにワールドで25点差だっけ?で負けてから買収力だけは進化してますねーw
演技はノロノロ、四回転はロシア女子にも負ける難易度で
>>344
ズルしてるつもりは無いんだけど、加点はモリモリだよね! 羽生嫉妬民芸は6〜7年目に突入?
様式美的なネタになりつつあるな
男子フィギュアは海外ではゲイ扱いだから誰もやらない
実際に北米では8割がゲイ
>>119
背景が止まってるんだよなあ
羽生の演技はそもそもスピードないけど長いFSだと後半顕著だね
パトリックの4大陸のショパンは今でもお気に入りの1つだ
美しかったな 全日本とか出る必要は全くない
アホみたいにレベル低い大会で怪我でもされたら困る
男がフィギュアやってもゲイ呼ばわりされないのは日本くらいらしいね。北米なんかでは、アイスホッケーやらないで
フィギュアやる男はいじめの対象らしい。
>>345
そんなこともないぞ
実際トゥルソワは技術点95点とか出してる
羽生が今回技術点101点だから割と僅差
羽生とネイサン以外の男子はグランプリシリーズ各大会優勝者ですら女子のトゥルソワ以外 顔は趣味ではないがとにかくスタイルが素晴らしい
長く細いが力強く引き締まった肢体は美しいケツも引き締まっててあのスタイルは実に見応えあるわ
羽生はジャンプの質が良いから点が取れる選手
まあもうベテランの域だから、ちょっときつくなってきたかな感はあるなあ
ベテランらしくスケーティングも良くなるともっと見栄えが良いんだけどな
正直、素人ではループとかルッツ、サルコウと言われても見分けつかんな
前から跳ぶアクセルとか3回転と4回転の違いはわかるけど
そんなジャンプの違いより羽生のジャンプは誰よりも圧倒的に美しいので羽生がぶっちぎりで勝つのは納得
>>346
いや、いらないんだよ
羽生くんには加点があるから!
あと宇野くんみたいに転ばないし
ネイサンくんはイエール大学で頑張って 361名無しさん@恐縮です2019/11/23(土) 22:32:51.58
羽生結弦は男子2位3位女子1位3位とハグした
しかし、女子2位とはハグしなかった
コーチが影響してたか、織田信成に義理だて
女子が4回転跳べるのは身体の軽いわずかな期間でしょ
男子みたいに20歳過ぎても跳べていたら凄いけど
>>299
宇野は昨シーズンも最高で289点しか出てないからコーチだけの問題じゃなさそう
金取るなら平昌だったな。北京は下手すりゃメダル無しに終わる可能性すらある
男女とも次の五輪はお通夜状態ありえるで メドとメドオタざまぁ!!!
メドは羽生に嫌われてハグどころか完全スルーされてるのにねw
@興奮したけど改めて・・・
ハグしたよーゆづザギ
チャンピオン同士だからこその強いハグ
言葉ではない二人にしか分からないハグ
ちゃんと目に焼き付けました
ザギちゃん何より嬉しかったんじゃないかな
二人の絆に感動してウルッとした
#羽生結弦 #AlinaZagitova #NHK杯フィギュア2019
>>131
逆じゃないの?
サッカーや野球バスケとかでついていけない運痴がやるスポーツ
欧米じゃホッケー脱落した人がやるって >>353
ショパンは素晴らしかったね
鳥肌だったなぁー >>336
ロステレのSPだっけ?
ブルース・フォー・クルックが3人もいたのはw
3人目の頃には課題曲かと思ったわ >>362
そう思うと伊藤みどりはやっぱり凄いな
当時の靴はすげー重かったのに >>358
羽生はキムヨナと同じで難易度は低いけど加点と演技構成点で勝つタイプなんだよね
難易度ガー言ってるのは素人 羽生が結婚したら嵐のチビ二宮どころの騒ぎじゃないよな(笑)
誰と結婚するんだろうな
こんな完璧な男を捕まえる女とはどのような女なのだろうか
>>354
うん
宇野くんは転んでばっかりだし
羽生くん100点差で優勝かな? >>324
250〜260点台を出せるスケーターがもう一人出て欲しい >>359
素人でも3年くらい見てると見分けられるようになるよ >>360
羽生にはオーサーと城田バッグに爆盛り加点があるもんね!
第2のキムヨナ頑張って >>143
自分に酔ってる羽生もキモいがぶりっコしてる羽生は更にキモい
引退したら参議院比例で出そうw
バカなBBAが投票するから >>374
同級生には気持ち悪いって人気なかったじゃん
追っかけはババアだけw 靴に包丁つけて硬い氷の上をジャンプしたりするの怖いよな
>>373
まあキムさんとはカテゴリも戦法も違うし…
キムさん関係ないんで >>321
フィギュア選手は身体能力低いよ
昔フィギュア選手が筋肉番付だったかに出たら最下位で敗退してたよ
スポーツ選手ですらない俳優にすら身体能力負けて敗退してた ネイサンも構成下げて完成度目指すと言っていたよ
演技構成点をもっと伸ばしたいって
4回転ループを跳ぶ人ってほとんど見ないんだが実は4ルッツよりも難しいのか?
>>387
小柄とか早生まれ多いんだよな
身体能力よりも技術職みたいなとこある 見る側も4回転飛んで当たり前になったってことが凄いよ
人間て進化するんだね
>>182
南米アフリカで知名度ゼロの冬季の選手が夏季の開会式に要らないよ
冬季の中でも特に競技人口が少ない男子フィギュア 羽生くん、かわいいけど団子鼻だから、王子様とか言われるのは違うと思う。王子様が団子鼻のはずがないもの。
「追っかけはババアだけ」って思いこみたいだけな(笑)
お前レベルが羽生に嫉妬するとか身の程知らずもいいところ(笑)
何一つ勝ててるところないっすよ(笑)
>>390
それはない
ルッツの方が簡単なら
普通に基礎点の高いルッツを跳ぶよ >>195
だから
日本「でしか」人気ないドマイナー
その日本でも殆ど全員予選通過で全日本出れるドマイナー 羽生は老若男女に愛されているが10代女子からの支持が最も高い
>>390
ループは氷の状態に影響されやすいから苦手な人多いんじゃない? >>304
普通に今後はネイサンが勝ってくと思うぞ。てかネイサンに羽生直接対決で最近勝ってないだろ?
後、ルール的にはルッツから一番簡単なトウループまでの間が2点差しか無いから、ルッツ跳んでるから勝ちとか
仮に羽生が4A跳んでもそれだけでネイサンに勝てるような競技じゃ無い
MAX加点の3A>着氷乱れた4Aだからな >>381
それは学生時代
もうりっぱな青年になって一皮剥けてる 羽生とネイサンはそれぞれ持っていない魅力があるからどちらもすごい
>>368
あれはそんなに滑りやすいのかね
昔実況でゲルマン民族大移動の時洞窟の中で泣きのエレキを聞いていたから白人はブルースが好きという無茶苦茶な説が出されたのを思い出した 羽生アゲ=羽生アンチ認定
そうやってアンチは自分の仲間だと思いこみたいんだよね(笑)
まぁ思考がとことん幼稚すぎですわ
>>389
そうなんだ
でのびてもあと3〜4点くらいしか伸びしろなさそう名くらい出てると
思うんだけどな
それより今季のルールはシリアスエラーもあってPCSはガクッと落ちて
9.00からの評価になることもあるから戦略としてどうなんだろうね
TESで叩いた方が効率良いような気もするけど >>401
それな
アンチは嫉妬してババアだけが羽生ファンだと思い込みたいんだよね
まぁ一言で言うと・・・ダサい(笑) >>217
何の為に持ち越ししたんだか
最初は4Aや4Lz入れる為って言ってたのに
つかGPF羽生とエイモズ以外4Lz持ち
今や女子も跳ぶ4Lz
王者気取るならせめて4Lzぐらい跳ぼうよ >>404
まあクワドルッツ二本入れてきて、基礎点で上で、トリプルアクセルも加点付きで決まればネイサンが勝つだろうね >>411
実際この大会の映像見てもシワッシワのババアしか見当たらなかったぞw 今年は二戦して両方ともネイサンより羽生の得点が上だから実力は羽生が上なのかな
でも去年のネイサンは絶好調で凄かったな
>>166
デーオタばばあは別館に引きこもってろよ >>231
羽生BBAは羽生とキムヨナ以外は全sageだから
紀平には最初は擦り寄ってたんだけどね >>412
持ち越しでジャンプ練習特化してるのに高難易度ジャンプ入れられてないのもそうだけど
繋ぎも去年からかなり省いちゃってるのがねー
本当になんのための持ち越しなの?なりふり構わず勝つためですか?って感じ >>416
なるほど!了解です
女子の試合はてぃくびの美しさ、感度は加点対象になりますか? >>247
違う試合の点数比べてもw
またトリノで23点差で惨敗して泣かないようにねおばあちゃん >>411
国内試合でも客がBBAばっかなんだから
チケット代高いは言い訳にならんでしょ
ジャニーズのコンサートやロックフェスは
チケット高くても交通不便なところでも10代20代の子がいっぱい来てるよ >>356
並の男子には勝つだろうな
ただ、TOPレベルとなるとSPで3Aべるか跳べないかは加点込みで見たら
実質4回転1本多く跳ぶようなものだからでかいよ。
まぁトゥルソワが3A跳べるようになる可能性も無くはないけどw >>417
ネイサンは序盤構成落としてたと思う
ショートもフリーも新プログラムだし
関係ないけど羽生は持ち越しが多いね 羽生さまはエッチも上手そうで
おばさん
たまらんよ
はにゅうはニヤニヤしながらヨダレ垂らしてたら面白いのに
>>417
羽生はショートフリー両方持ち越しとか異例のことしてて
振り付け練習の必要もなくジャンプの練習ひたすらやれてるからね
ネイサンは新しいプロでコレオがかなり長かったりジャンプからそのままステップに入ったり、かなり挑戦的なことしてるから
シーズン途中の今はまだ仕上げてる段階だから一概に比較は出来ないよ
新ルールでの最高点がネイサンって事実は変わらないけどね >>423
一応ジュニアグランプリファイナルはロシア男子3人が入ってるからw
未来に期待
…まあジュニアで活躍してもシニアではってのも割とあるけど… >>431
しかもあれだけスピード落としてれば転倒しにくいのは当たり前だよね
転倒しにくい分回転不足気味になるけどそれは見逃してもらえるし 羽生ファンの人って
たかじんとかたけしの愛人みたいな女が羽生の嫁になったら
すげー発狂しそうw
>>269
ネイサンの五輪SPは気の毒だったな
過去最高のプー妨害
散々やられて賢いネイサンは攻略してさいたまワールドでは神演技
その素直な感想呟いた長島議員は羽生BBAに凸られて謝罪させられた >>427
トップレベルって羽生とネイサンだけ?
男子はそれ以外女子に負けてるし競技としてのレベルやばくない?
そりゃ圧勝しなきゃやばいでしょ トゥルソワは3A跳べないから男子に交じって戦っても
一番にはなれないから女子にいる方が良い
>>271
サッカーテニスと同列語りはイチローですら無理がある
ましてや世界で500人の男子フィギュアなんて >>411
フィギュア自体に若い子が興味持ってない
そもそもジャンル自体にBBA率が異常に高い 羽生は肛門の締まりが悪いから着氷がうんこ座りなの?
技術は進化してないのに得点だけ爆盛りされて恥ずかしくないのこの人
女子でも四回転ルッツ跳ぶ時代なんですけど
フィギュアはたま〜に見るぐらいだが羽生君は小顔でスタイルが良いからサマになるね
>>423
マトモな欧米人男性はフィギュアなんてやりたがらないから仕方ない
男でフィギュアやりたがるのはゲイだけ
安藤美姫も荒川静香も向こうのフィギュア選手は殆どゲイばかりと暴露してる >>428
羽生君はここ6シーズンでたったの7個しか新プログラム作ってない
普通は1年でショートフリー計2本、6シーズンで合計12本のプログラムを作ってるはずだけど
羽生君はほぼ半分の7本
新しいプログラム、新しい振り付けをやるとなると当然その練習が必要
振り付け自体を体になじませてスムーズにこなせるようになるのもだし
振り付けの中で音楽に合わせながらジャンプなどの技を決めたりタイミングを合わせる練習もある
新プロ半分しか使ってないってことは、こういう練習も半分で済むということ
羽生君はプログラムの使い回しによって振付関連の練習を省いて
点数に繋がるジャンプの練習に当ててるんだと思う
こういうなりふり構わず勝ちに徹した合理的な作戦が取れるのも羽生君の強みだと思う >>422
とにかく勝ちに拘ってるから新プロ作らず持ち越します!とにかく転ばないよう繋ぎも減らしてます!!ってぶっちゃけちゃえば良いのにね
本人もファンも、そうは認めずあーだこーだ言ってるから胡散臭い >>436
そうだねぇ
ジャッジが味方ってのはありがたいもんだね!
今日の点数もだんだん感覚がマヒしてきて、ファンも本人ももっと出てもいいと思ってたよね ぶっちゃけ男子フィギュアってアイドルのコンサートと一緒で観客の9割方って女じゃないの?
スポーツとかアスリートとか言う感じがしない。
>>438
でもまあネイサン平昌入りしてから調子が上がってなかったからね
団体戦も80点ほどで4位だったんだよ
実は個人のSPは82点だからマシだったとも言える… >>5
ネイサンチェンは羽生より上
現在の世界王者
前季の世界選手権で羽生はコテンパンにやられた >>439
ヤバいだろうな。
そもそもフィギュア自体女子の競技みたいなもんだからね
どの国でもシングル女子の金メダリストが一番人気出る >>441
いや、クワド4本跳んでるんだから男子でも羽生ネイサンにはほぼ間違い無く勝てる
実際グランプリシリーズのスコア見てもトゥルソワの技術点超えてるのは羽生とネイサンだけ 4T4Sだけで点数出すのはある意味偉いけど、羽生のプログラムってなんか古臭くなってきたんだよね
年寄りのファンたちにはそのままでいいんだろうけど
>>448
そうだねぇ
持ち越しがあまりに多いと
ジャッジの印象が悪いこともあるけど
羽生くんの場合そんなこと気にしなくていいから楽だね! >>63
カアサンチェンもいるしトウサンチェンもいる >>2
フィギュアとか競技人口少なすぎて全員やってたら学校に1人は羽生普通に超えそう 女子と男子じゃ選手層が違うからなあ
もちろん男子のトップ層は女子よりもレベルは高いけど
そこそこの大会でも、男子の下位は女子よりも・・みたいなことよくある
男子の選手層が薄いから、スポーツの中では男女のレベル差が小さい競技かもしれない
男の子はプロが注目される競技したいのが多いんだろうね
>>452
団体戦は練習とか調整の面でも不利なんだよね
羽生君も団体戦出たソチではフリーボロボロだった
ソチはパトリックチャンとかライバルも団体戦出て同様に疲弊してミスしてくれたから良かったけど
平昌ではネイサンが団体戦出てる中、羽生君は団体戦パスして個人戦に専念出来たのが良かった >>452
あのレベルのミスは調子じゃなくて単にプレッシャーに負けたんだろ
絶不調でもジャンプ全部失敗は無い。プレッシャー無かったFSは完璧にやれたわけで
あんな短期間に調子だけであそこまで盛り返せない。
あれあったからこその今の強さ。北京まで勝ちまくるだろ >>113
トルソワこけなかったら今季二位じゃん? >>458
自分に言われても…とは思うけどあえて自分の思うところで言わせて
もらえるならメダルというプレッシャーからの解放かなぁ
失うものはないから後は自分のモテるものをだすということに集中できた
こともあるんじゃないかと
ネイサンも未定おる人に自分を見てもら胃みたいなこと言ってたから
よく1日で切り替えて実行できたと思う >>455
羽生のまともなループありました?
全部うんこ座り着氷ですけど
あとルッツ飛べないよね やっぱり紀平さんもそうだけどお友達と
連んでない子の方が成績良いね。
おまるみたいに人のこと性格悪いと影で批判して
ゲーム三昧してるといつか成績落ちるんだね
スイスで島田くんの時間を横取りして
邪魔しないか心配
表彰式も羽生くんてかっこいい
フリーさすがの演技だわ。
>>466
3A無くても2Aとの点差は下端込みでせいぜい7点くらい
トゥルソワは羽生ネイサン以外の男子にフリーでTES10点以上勝ってるからトータルでも普通に勝てる >>470
女子が男子五輪金メダリストに技術点勝つって凄い競技だな トリノとか荒川先輩が勝った所じゃん
点数気にしないで、とにかくネイサンに勝て
その方が点数出る
>>467
逆だ。殆どの選手は団体戦(FS滑った選手も)個人戦の方で修正して点上げてきてる
Pチャンも羽生もSPは団体戦より個人戦の方ができが良い。FS団体で滑った町田も
個人戦のFSの方が点あげてる。 >>468
あのレベルのミスってソチの羽生では?
クワド2本の構成すらこなせずズタボロだったよね?
ネイサンは羽生がいつまで経っても飛べないし高難易度4回転ルッツにトライしてるし おれらの払った受信料でなに勝手にNHK杯とか主催してんの?
そんなの許可した覚えないわ
>>471
ネイサンファンでもある理由だわな
あんな芸当出来ない
ソチで浅田も似たような快挙をなしたけどな >>482
ソチはフリー悲惨だったじゃん
重鎮タラソワに勝者はいないと言われるほど プルシェンコ「俺のこと知ってる奴の数、たぶんロシア人より日本人のほうが10倍以上多いわ」
パトリックチャン「カナダで道行く人に、自分を知ってるかと聞いても、知らないという人のほうが圧倒的に多い」
強豪国ということになっている国でもこれくらいの認知度だからね
プルとPが一緒になって高橋のスポンサーの多さをうらやんでいたのも笑える話だ
ぬいぐるみの投げ込み禁止にしてほしい
ぬいぐるみが次々に投げ捨てられるのが見ててグロい
>>369
化け物だな
NHKで久しぶりに見たけどジャンプを高く飛ぶコツはスピード全開で飛ぶ事だと言い放って紀平を唖然とさせてた やっぱり紀平さんもそうだけどお友達と
連んでない子の方が成績良いね。
おまるみたいに人のこと性格悪いと影で批判して
ゲーム三昧してるといつか成績落ちるんだね
スイスで島田くんの時間を横取りして
邪魔しないか心配
ネイサンはパトリックチャンに似てるんだよな
五輪終わってから全盛期が来て、世界選手権連覇
>>490
あれ代行バイトもいるらしいw
羽生くんはファンがとてつもなく気持ち悪い 次の五輪が北京なのも運が良いな
中国は羽生ファンが日本の10倍はいるし
もしかしたらサポートもくるかもしれない
>>480
ルールも知らないニワカだったんだな君
技術点の採点は同じだよ
要素の数から基礎点、加点回数まで全て同じ
演技構成点はなぜか女子は男子に比べて0.8倍してるから見かけじゃう男子のスコアがトゥルソワより上で体裁保ってるけど
演技構成点も同じ採点したら
ロシアのジュニア上がり三人娘はどの大会でも
男子の方に出てたとしても羽生ネイサン以外にはほぼ勝ってメダル取ってる >>488
羽生が団体でSP滑ってなかったら悲惨じゃなかったって主張してんのか?
関係ないだろ。宇野と田中見てみろ、団体滑っても個人戦のほうが良かった 羽生は団体戦SPで99点出してからスターになったのだよ
>>54
世界一のステップw
そんなものでしか世界一取れないなんてw >>504
同じ基準なら男子のGOE5レベルと同じジャンプを跳ばないと
女子選手もGOE5はもらえないってことになる 羽生は地味だけれど競馬の武豊、野球のイチロー、体操の内村、サッカーの吉田麻也並みのレジェンドなんだよな。
>>484
ズタボロだったな。で?何が言いたいんだ??
当の本人がプレッシャーが凄かった、フリーではプレッシャーから開放されたって言ってるんだから
フリーで調子上がったという事じゃないだろ >>497
五輪はどうしても年齢的な巡り合わせの運があるからね
羽生君は確かシニア4年目で無双し始めて一気に五輪取ったけど、
3年目まではワールドも3位が最高だしそこまで強くはなかったし
もし3年目でソチ五輪迎えてたら金は無理だったろうね
ネイサンはシニア2年目で五輪迎えちゃったけど、
シニア3年目ですでに羽生に圧勝するほど無双してるし、
羽生と同じ年齢と五輪の噛み合わせなら普通に五輪取れてただろうね
逆に羽生は平昌で去年の世界選手権の惨敗を味合わされてた可能性大 >>296
だってママがいつでもどこでも張り付いているからね
どこへ行くにもママ同伴だから >>510
GOE技術は男子も女子も一緒やで
何度も無知晒して恥かく前にちょっとはルール勉強しなよ
ルールも分からないのが羽生君マンセーしてるのかって馬鹿にされちゃうよ >>513
男子は女子と違って年齢的にかならず1チャンはある
ネイサンは次22で最強の状態で五輪迎える
よほどの事でもなければ、かなり余裕持って金取るだろ 荒川のトリノフリーや真央のソチフリーは
今でもスポーツ名場面集とかでフルで流れることが多いけど
羽生は「五輪二連覇!」だけが強調されて
実際の演技はほとんど流れないよね
ソチは2コケ1抜けのグダグダだし
平昌も辛うじてコケなかったというだけで
国民栄誉賞くれた安倍首相にも「後半バテてなかった?」と
突っ込まれるくらいヘロヘロだったし
「これで金メダル?絶対王者?」と思われちゃうから
まあ流せないよね
>>515
GOE5取った男子と同じレベルのジャンプを跳ばないと
女子はGOE満点もらえないということだね 電通と日本のTV局はいつまでフィギュアがまるで世界的なメジャー競技かのように嘘ついてゴリ押しする気なのかね
昔松岡修造がフィギュアはヨーロッパで全然人気ないとバラした事はあったけどさ
>>518
同じ基準で採点して既にフリーで技術点100点叩き出してるんだよ >>519
もうじき日本人、男女とも勝てなくなるからゴリ押ししようにも視聴率取れずに沈んでくだろw >>517
SEIMEIは結構良かったと思うけど!
ダメ? >>520
女子だから同じ基準ではないよ
あくまでも女子選手同士の中での採点だから >>526
島田のコーチのステファン・ランビエールな >>473
バシリエフスのラトビアナショナルも全日本の前週にあるから
ただでさえ…なのにねえ、本当に邪魔しないでというか
島田はバシリエフスもだがランビエール門下は人は良さそうよね
フリーはジャンプあちゃーだったけど顔もスタイル良いし
インタビュー聞いて若い割りに賢そうな感じするから
ちょっと結果出したら結構人気出そう >>531
そうじゃなくてスコア
フィギュア全然見ないから点数がどれぐらいすごいのかわからん 羽生はいいけどあの客席なんとかならんのか
プーを抱いてるBBAどもが気持ち悪すぎる
>>401
フィギュアスケート専門誌の調査では
10代 6%
20代 0.2%
(中略)
70代 1.1%
という結果が出てたぞ >>533
スコアは…残念ながら昨シーズンのネイサンチェンが現在のルールでは世界最高だよ 会場入りの羽生きゅん😇
羽生のことは特別好きって訳じゃないけど、
ネイサンが不細工すぎるので
ファイナルは羽生を応援することに決めた。
>>541
ネイサンブスだけど自分の名前を噛む動画見たら見る目変わるよー >>540
今引退したら日本男子がヤバくなるでしょ
宇野がしっかりしてくれていればねぇ >>489
男子で競技者といえるレベルでフィギュアをやってるのは多く見積もって世界で30人
世界選手権も下位層はサークル活動レベルで本業でやってない
とかソルトレイクの解説でディックバトンが言い放ったこともあるしな
このころはまだアメリカのスポーツチャンネルでもセカンドチャンネルくらいだったけど
今やサードチャンネルやその下に格下げされて、フードファイト以下の扱い
北米のフィギュア市場はもう完全にオワコンだろうね、IMGのSOIがとどめを刺した >>540
俺の予想では今シーズンか遅くとも来シーズンで引退する
北京まではやってない 今季GPファイナル進出
男子6名
今の段階で羽生が圧勝だな
普通に3連覇やって引退する
しかしプルがフィギュア史上初の4連覇しろよ、とうるさくなると思う
>>489
他国でやっても会場の広告は日本の会社ばっかりだもんなあ 羽生にヤグディンのウィンターみたいなプログラムやってもらいたい。どんなに羽生が技術凄くても、未だにあれを超えるいいもの見ない。音楽がふわふわしてるから
>>98
五輪金とったからショー満員だったよ
情報古すぎ >>526
ステファン・ランビエール
トリノの銀メダリストね、シマウマ衣装の。
それにしても老けないなぁ
逆に前より男前っぷりが増した気がする。 >>558
羽生くんはピアノの曲が一番合ってると思う
ショパンとホプレガを抜ける気がしない >>560
うん。やっぱ上の方にいると一度のミスなんかに引きずられないよね。真央ちゃんもそうだった >>561
ショースケーターもまだやってるのもあるんだろうけどスタイル良いままってのもね
ロシア大会のキスクラやらで一緒の宇野が気の毒なぐらいな… >>564
おいそれ
リカバリの一番苦手なヤツだろ >>525
SEIMEI、パリ散、バラ1、ホプレガ、ロステレオトナル >>562
自分もホプレガが好きだな
曲が助けてくれないとかいろいろ言われていたけど完成形を見ると
あれで良いのだと思った
というか思っていた理想型を最後に見せてもらえたという感じ ロシアの女子なら羽生のプログラムぐらい簡単にこなしてしまいそうなんだよな
今季ショートもフリーもプログラム持ち越しだからなw
オリンピック2連覇したんだからもうちょっとファン目線を意識しろと
>>571
あのシャカシャカ?
あれは盛り上がるけどレベルが取れない >>571
今のルールではどうかな…コレオでならできるかも >>571
ヤグディンやプルみたいなか
あれ今やってもレベル取れないんだよな >>548
30人って…とんでもないマイナー競技だね >>568
今の所ホプレガ最高傑作だろ
あとは好きにやってくれ
オリジンは完成させて欲しいけど >>563
会場そうでもなかったよ
歓声少ない感じ
まあもう羽生のリンクメイトのしーちゃんというより高橋宇野村上事務所の人って気がした >>573
もうこの人はちまちました点取り屋の域超えてるんだろうから、そんなのを見たい >>541
姉さんの炎の体育会なんとかってTVみたらファンになるよ やっぱ4発が安定しないと5発目の導入に移行しにくいな
もう大分転けなくなってるけど、4発ノーミスは2017ヘルシンキしかないと思う
リカバーで4回成功は沢山ある(5回挑戦)
>>572
羽生からは五輪連覇で満足
あとは自分が後悔しないようにしたらいいよ >>578
スケカナの時にカナダでも羽生の名前がトレンド入りしていたと見た >>583
あれはみんなそう
ザギだっていい人だった 二位か三位のフランスの選手の顔がすごくホモホモしくて、
成宮スレが立つと必ず貼られる画像の人を思い出した
>>582
冗談だろww普段はいいけど
ネイサンと戦う時は僅差になってくるから、そんなんやってらんないよw >>571
高速ってのがもう無理
ツイヅルも逆回転苦手だし >>592
そうなんだ。羽生は絶対王者なんだとばかり ザギトワでさえオワコンとは
ロシアの女子は凄いな
マサルは返して貰うか
>>596
そんなことない、時々負けてる
それはマスコミの煽り ネイサンが出てきてくれてよかった
平昌五輪後 「最高点を狙う気持ちはない あとは若い選手に任せる 勝負に固執しない」と語ったときは正直寂しかった
今は試合が楽しいとw
北京出る運命なのかも
ちょっと繋ぎ減らし過ぎじゃない?
残念
4Lo・・・2019オータムでイーグルから入ってたのに、2019カナダ杯から完全廃止
4S・・・2018はブラケット→腕の振りだったのが、2019オータムではブラケット廃止で腕の振りのみ、2019カナダ杯からは腕の振りすら完全廃止
4T・・・2018オータムではターンから入ってたのが、2019オータムでは腕の振りに合わせて簡単な片足滑走だけ、2019NHK杯では腕の振りだけで片足滑走廃止してひたすら両足滑走
4T3連・・・2019オータムではターン一つ入れてたのに、2019カナダではターン廃止でひたすら準備滑走
3A2T・・・2019オータムではイーグルから入ってたのに、2019カナダではイーグル廃止してひたすら準備滑走、NHK杯ではその前の腕の振りすら廃止
顔やスタイル偏差値は
トリノ、バンクーバー辺りが全盛だったな。
ランビとかバトルとかジョニーとかジュベールとかさ。
羽生はアゴ無しだが まぁ良いとして、
モッサリしたチンチクリンアジア系じゃ見映えせん。
>>600
そっかー。今日久しぶりに見てて、音楽との浸透性がやはり他の選手よりずっといいから、激しい音楽でたまにはやってほしいなーと思った ランビエールは現役時代と変わらないのに、ブライアン・ジュベールが普通のオッサンになっていて驚いた
美青年だったのに
>>603
ほんこれ
超強いライバルが出てきて良かった
正直、ハビはライバルとしては〜ちょっと足りなかった
パトリックとのバチバチがやっぱいいわ ヤグディンみたいにちょこまか動く羽生を見れる日は、今のルールじゃ無理なんだ。残念
>>611
ルール関係なく身のこなしはもうネイサンとな若手には勝てないでしょ
ステップも全然動けてないし進めてない
スローな動きを柔らかにしなやかに見せる巧さでカバーするしかない >>591
てか海外のスケーターはみんなLGBTだよ
向こうのスケーター9割ぐらいがそう
一見普通ぽくてもカミングアウトしてる人がいる
羽生結弦もLGBTだと思う >>603
でも点数に固執していつまで経っても4回転ルッツとか高難易度ジャンプに挑まないのは残念
ショートもループすら入れなくなっちゃったし
もう何年もずっとサルコウトウループだのみよね ここでネイサンを羽生の叩き棒にしてる奴たは本当はネイサンなんてどうでもいいんだよ
ネイサンが羽生に勝てなくなったら誰かに乗り換える
宇野にしたみたいにね
織田も馬鹿だな
紀平のコーチ憎しでNHK杯直前に訴訟会見したけど
羽生の神演技でもうみんな忘れてるだろ
>>609
ジュベールがおっさんに…⁉
東京ワールドでクワド跳んで
会場がドッカンドッカン壊れそうな
大歓声懐かしいな
俳優並みのイケメンだった ぶっちゃけネイサンはそこまで羽生意識してなさそうなのに
羽生ひとりが打倒ネイサンやら絶対王者やらにこだわりすぎててなんかしんどい。
五輪2連覇という他の現役選手には絶対に超えられない記録持ってるんだから
もうちょい悠然と構えてたほうがよほど王者らしいと思うんだが…
応援してるけどさ
>>615
羽生オタの発想はフィギュアスケート好きじゃないってのが滲み出てるよね >>612
そんなことない気がする
むしろヒョロヒョロの頃より
体力ついたんじゃないかな?
細いけどガッシリしてきたよ 羽生が圧勝した後の羽生アンチおばさん達の憎しみが籠もったツイート見るの面白いな
>>613
羽生くんは違うと思うけど
高橋さんは疑惑あるね 逆に羽生が惨敗した時の羽生ヲタおばさん達の勝った相手に対する憎しみツイートも笑える
どっちに転んでも楽しめるコンテンツだわ
>>613
あの年で女と写真も撮られたことなくて彼女もいないんだからね
良い年したストレートの男がぬいぐるみ抱いて暮らしてるとかありえないわな
公言はしてないけど99%羽生くんもゲイだろうね >>618
羽生は勝つためにフィギュアスケートしてるって言ってるからね
力衰えて勝てなくなったら、辞めるって
ロシアのメディアに言ってた >>625
>良い年したストレートの男がぬいぐるみ抱いて暮らしているとかありえないわな
おっとブライアンジュベールの悪口はそこまでだ >>618
まあ羽生とネイサンじゃそもそも競技にかかる意気込みが違うから
ネイサンは五輪シーズンも休学せずにイェール大学受験と五輪を並行してやるくらいだから
羽生どうこう以前にフィギュアに人生かけてる訳でもない
(勿論あれだけの実力だから真面目に取り組んではいるけど)
羽生は高校の頃からフィギュアスケートのために親子で海外移住したり、フィギュアスケートに人生かけてるんだよ
ネイサンがどうこうというより、人生かけて取り組んでるフィギュアスケートでは負けられないという思いが強いんだと思うよ 世界中の誰もやってないオカマ専用のマイナースポーツだから羽生ごときが毎回優勝
女子も羽生みたいな強メンタル持った選手出てこないかな。
でもヤグディンもいつも日本に男友達と来てたからゲイかと思ってたら、あの頭怪我した有名なペアの人と結婚したから驚いた
>>603
同意
正直去年は腑抜けてたやろw
プログラムも競技人生の締めみたいな感じで後は4A飛んだら悔いなし〜みたいな感じだった
今となっては世選でネイサンに負けたのも良かった
北京へモチベーションが続いていける フィギュアに人生かけた甲斐あって、年収14億だからね
良いじゃん
両親と一緒に見てたけど母は「スタイル良いわね〜」って言ってた
でも父は「何か故障した洗濯機の脱水みたいだな」ってw
何処の部分を指して言ってるのかは不明だけど
>>618
羽生はそうやってライバルを意識して自分を奮い立たせるようにしてるから仕方ないよ
かつてはパトリックを「僕の太陽」って言って追いかけてたし
ネイサンに負けた時「くやしいっ!かっこいい!」って素直にくやしがってたじゃん >>613
ロシア勢にはゲイ少なくないか?
名前忘れたけど今日出てた選手はレオノワと新婚さんらしいし、
プルもヤグディンも既婚、モロゾフは言わずもがな。
バレエが根づいてるお国柄で男女共にああいう表現するのが珍しくないからかもしれんね。 >>626
プログラム使い回してでも勝ちたい
>>605これだけ繋ぎを減らしてでも勝ちたい
高難易度ジャンプへの挑戦を回避してでも勝ちたい
って意気込みは凄く感じる
スポーツなんだからそれくらいの貪欲さがあって良いよね
むしろフィギュアスケート選手って海外勢含めその辺の気迫があんまり感じられない
競技の特性上伝わりにくいだけかもしれないけど >>577
コレオシークエンスならトウステップとかワンフットステップ入れてもいいんだけど体力使うからねえ >>622
高橋と写真撮った一般人が
高橋本人が自分はゲイだと言ってたとか
ツイて言ってたけどどうなんだろ >>634
いや本当に正しい選択だよね
野球やサッカーでプロ入りするより遥かに低い競争率で金メダリストになって稼げるんだから
なあそんなの日本だけでアメリカじゃそんなわけにはいかないだろうからネイサンって奴が勉強の片手間にやるのも仕方ないだろうけど 羽生ってコーチもプーさんみたいに思ってるのかな
今日、試合の後の表彰式までの間に関係者に挨拶やらしてた姿がテレビで映ってたけど
オーサーじゃない方のコーチ?の胸元からお腹辺り撫でてて驚いた
>>632
はい、まだママンと一緒に暮らしています
一人立ちなんて考えたことありません >>637
シニア上がりたての頃は背負ってすべて欲しいとかPさんの後ろついて滑って
集中できなくて自爆とかソチ直前までPさんしか見えてなかったなw
さぞ眩しい存在だったんだろう
そしてソチ以降はネイサンとボーヤンありがとうだな
>>639
今も女子の方がメンタル強い あのスゲー量のプーさんは、どこかに寄付されてるのかな
>>641
ネイサンはコレオ凄まじいステップにしてるよね
30秒もかけてステップ踏みまくり
羽生君のコレオは 10秒くらいで省エネだよね
まあコレオって点数差がほとんどでないところだから羽生君の方が戦略的には正しくて
ネイサンは非合理的なほどプログラムのクオリティに拘ってるとも言えるんだけど 将棋とフィギュアスケートの両立って
生半可な努力じゃないだろうな
>>591
採点待つ間に女性コーチに抱きついてた
もう隠す気全くなし >>646
ブリアンコーチね、ジャンプコーチ
見た目からブリちゃんと呼ばれてる
癒し系 羽生はどんどんコンディション落ちてく感じだな
若い時から全日本までもたない体力だったし
もう年だからさらにそうなっても仕方ないが
ネイサンは前半飛ばさないからそこに賭けるってとこかね
>>657
キスクラでオーサーとジスラン座るとオーサー意外と細かった?と
錯覚起こしそうになるw >>618
神に使命感与えられた天才は羽生選手のような発想になる
そうじゃないと連覇の結果残せない >>658
米スポーツ専門テレビ局「ESPN」が発表する2019年度版の「世界で最も有名なアスリート100人」に羽生と錦織の年収が載ってる 現役時代ママンと一緒に暮らしてママンの手料理食べてたジュベールさん
すぐ太るからと食事も気を付けていてカリフラワーのペーストとかクッソ不味そうなん食べててで見てるこっちが涙出そうになった記憶
>>661
男で美しさも兼ねなきゃならない競技で世界一になるのは本当に大変だと思う どうでもいいけど、
ネイサンのヘアスタイルは、もう少し何とかならんのか?
羽生、25〜26歳で結婚したいって言ってたときもあったよね
来月、25歳になるけど
最近、芸能人の入籍が多くて、誰が結婚しても驚かなくなってるけど、もし羽生が電撃発表したら阿鼻叫喚だわw
>>650
MITFで組み立てたほうがコスパ高いよね
ジェイソンのスパイラルなんかはもっとポジションチェンジして欲しいくらい素晴らしいけど NHK杯羽生に爆盛りだったね
ボロノフ羽生の後だし今年は台落ちして残念だったわ
>>666
あのコーチじゃないよね?
彼女はあれを見てどう思ったのだろう
「やーん私の○○かわいいっ!」って喜んでいたのだろうか 羽生ヲタってLGBT差別してる人多いよね
どう見たってゲイなのに指摘すると否定してくるし
本当のファンなら羽生のセクシュアリティも認めてやれよ
ふだんキモいBL妄想とかしてる癖に
>>668
えーイイじゃんあれ
あのモジャモジャ前髪でバランス取ってると思って許してあげてよw
一瞬角刈りっぽく短かった時は物足りなかったな >>669
ちゃんとプライベートがあったんだとホッとするわ
今は日本でもカナダでも追われて窮屈だと思うし
>>674
オーラがなくなったと残念がられてたよね
復活して良かったわ 羽生は海外選手からも絶賛されてる
男子3位スドロフスキー「ユヅルはスケートの神様」
11/23(土) 23:45配信
日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-11231338-nksports-spo
ショートプログラム(SP)2位のケビン・エイモズ(22=フランス)が合計250・02点の2位、同4位のロマン・スドロフスキー(20=カナダ)が247・50点で3位となり、上位3人の記者会見に出席した。
優勝した羽生結弦(24=ANA)を挟む形となり、王者を素直な心境でたたえた。
GPファイナル出場を決めたエイモズは、興奮気味に思いを紡いだ。
「本当に信じられない気持ちです。私にとって(羽生)は一世代のチャンピオン。2012年のフランス世界選手権(ニース)を見に行っている。その時の羽生選手の演技は、すごく覚えている。
スケートの仲間になれたことが、とにかくありがたい。羽生選手のように、いつかリンクの上に立っただけで、全ての人に力を与えられる存在になりたい」
羽生の練習を間近で見てきたスドロフスキーも、ジョークで笑わせながら本音を明かした。
「個人的にユヅルはスケートの神様だと思っています。ユヅルがいたおかげで、このスポーツにとっても大変良かった。4回転をたくさん入れながら、質が落ちていない。
お客さんとのつながりをもっているし、ジャンプとプログラム全体をうまくつないでいる。一緒に(競技を)やれるのはすごいことで、彼を尊敬しています。
良くも悪くも彼は、まだスケート界にいると思う(笑い)。こうやって隣にいられるのが、今日で最後になりませんように」
羽生は「いつも違うメンバーが、こうやって隣に立ってくれていることで、フィギュアスケートが変わってきている」と発展を実感する。札幌の夜、フレッシュなメンバーが、新たな歴史の1ページをめくった。 正直、4A、4Lzキツイかもな
今はLoに苦労してるけど、ソチの頃殆んど成功しなかったSが今は相棒になってるのを見ると、Loは相棒になりうる
が、4A、4Lzは北京までは時間が足りない気がする
なんかこうしてみるとプルシェンコのオーラというかカリスマ性て
凄かったんだなと思うな
羽生は普通だよね
やっぱり羽生はスターなオーラ
華やカリスマ性あるわ
演技だけでなく表彰式もヒーロー
野球部にイジメられても這い上がってきた羽生
野球部にイジメ受けても国民栄誉賞と金メダル取って見返した羽生結弦
>>663
リッポンのファーストキスはゲデ子でそのあとヨナと清いお付き合いゲデ子の爆乳にそそられなかった時点でもう
ただ子だもの頃から好きになるのは男の子ばっかりという早熟ではなかったのね
>>665
あれ本当はマッシュポテトにバターと生クリームをたっぷり入れたやつを付け合せにするのにカリフラワーのピュレだもんね
ジュベは1時はミスフランスと付き合うほどのモテ男だったのに >>664
羽生ってtoto助成金貰ってるよね?
14億稼いでて助成金貰ってるってなんか違和感あるな
ルール上は貰えるんだろうけど、地域スポーツや子供達のクラブ活動助成と同じ財源の助成金を貰うのが凄いな
14億も稼いでれば地域スポーツや子供達のクラブよりは遥かに不足はないだろうに この競技のすごいところは活躍さえすればロリっ子と普通にハグができる所だよな
>>677
4lo昔はショートにも入れてたんだけど精度上がらないから外して難易度下げちゃったよね
羽生君の4Lo好きだから残念
結局精度がある4回転は4Tと4Sだけなんだよね
あと4T3Tが毎回結構ギリギリで余裕ない感じ >>511
>サッカーの吉田麻也
ここはツッコむところですかね? 羽生さすがのリカバリだった
リカバリしてくれるとなんか盛り上がって楽しい
久しぶりに見たら
顎にヒアルロン酸でも入れた?ってくらい
不自然な形の顎が出来たな
どれだけバカにされてもその分野でトップをとると決めてとるのはかっこいい
>>669
あれだけ母ちゃんべったりで彼女いたら逆にビビるわw
いずれにしても100%尽くすタイプの女性じゃないと難しいだろうね… >>673
若い時は言動がオカマて程度だったが今は顔つきがもう
ソレになってるからちょっと見ててきついな
ソチの頃より人気落ちてるのもそういうのありそうな
多分本人がカミングアウトして堂々としたら逆に応援されるかも >>674
あ、なるほど、バランスね。
そういえば、勝利を確信すると アンテナがピコ〜ンと立つ、
黒くて長い人を思い出したわ。 フリープログラムのをプルシェンコリスペクトって言ってるけどどこらへんがそうなのか分からん
昨シーズンはプルシェンコさんに寄せてたらしいがダメだしされてた記憶がある、バレエ的な要素も皆無だし
つか毎回だいたい同じような振り付けなんだがやっぱり点数が取れるのかね
>>687
そうか?
会場のおばさん達はジャンプ決まるときゃーって盛り上がってたけど
三連続ジャンプ飛び直すために本来あるはずの振り付けバッサリ捨ててひたすら助走してるとこあって演技としてはかなりクオリティ下がったよ
スコア的にはそうしてでもジャンプ決めた方が良いんだろうけどね
見てる方としてはきちんと振り付けやって欲しかった >>665
ジュベールは単なる実家暮らしでしょ
故郷での暮らしにこだわって都会のクラブからの誘いも断ってる
羽生は海外拠点なのにママが旦那も家庭もほったらかして
とっくに成人してる羽生と同居してるのがおかしいんだよ >>682
また来たんか
羽生以外ももらってるし他コーチももらってり
そもそも申請さて通らなきゃ貰えないんだから正当なルートで得てる >>673
本人が公言もしてないのに「どう見てもゲイ」って言う方がLGBT差別じゃね?
その「どう見ても」って何?
ゲイは仕草が女性っぽいとかナヨナヨしてるとか勝手に決め付けてない?
男らしくとか女らしくとかどう見てもゲイとかそういう古臭い先入観の決め付けのことでしょ性差別って >>685
セカンドの3Tってこんなギリギリだったか?と最近思う
イーグルで誤魔化すのもだんだん無理になって来そうな気配 >>503
もう中国のCITIZENが羽生のスポンサーになってるよ 3位のロマン・スドロフスキーが「ユヅルはスケートの神様」だと言ってたね
とりあえずよーつべで不意に流れてくるこいつのCMは許せない
>>549
>世界選手権も下位層はサークル活動レベルで本業でやってない
枠が一つしかないヨーロッパの国の代表は本当に大学や高校のサークルだからね
人数少なすぎて国内予選が開けないから複数国での合同予選とかも普通にあるし
ちなみに合同予選だけど順位に関係なく各国の代表は決まる謎の予選 コフトゥンも羽生のことを「神」だとコメントして他のスケーター達がいいねしてた
>>664>>682
なんかデマっぽい
浅田真央のピーク時の年収が6億円なのに女性より需要低い男子フィギュア選手がそんな貰えてるとは思えない >>698
ケガしてからじゃないか
昔は普通に3T飛んでたが平昌の時にすでに危なかった
その後立て直してない感じ そんなにファンじゃない私から見ると、羽生はノーマルな、ただホスト気質が高いだけの男性に見えます
>>693
去年の話だけど、欧米のプロのバレリーナ&振付師に五輪出場選手の振付採点してもらったら
宮原のプログラムがトップだったらしいね。
振り付けの全てに意味があるって言われてた。
逆に技並べてるだけでちぐはぐなのがザギトワとか。 羽生のYouTube動画は外人が褒めまくっててたまに日本のアンチがいる不思議
>>695
そんなもんどうでめよかろう。トップ取っているんだから。家のなんか母親から離れたとたんに風俗の女と結婚して大迷惑被っているからね。変な女を寄せ付けない為にも母親の目はある程度は大切だろう。 >>710
羽生のアンチって他に推しがいるスケオタのおばさんだからね 羽生とフェルナンデスて足して割るとちょいどいいな
女好きのフェルナンデスと女ダメな羽生
コミュ力抜群すぎるフェルナンデスとコミュ力ダメな羽生
陽気で明るいフェルナンデスと陰気で暗い羽生
羽生は社交的な性格だと元フィギュア選手が言っていた
>>706
いうて銀メダル1つと五輪連覇や
日本は世界からの評価と名誉が大好き民族や >>707
あーそんな感じだ確かに
4TはOKなのに3Tがってのは、回転数じゃなくセカンドだからって事なんかな
山本草太選手もだけど、足首に怪我しちゃうと拭えぬ恐怖心で怪我前のように跳べなくなりそうだもんな >>709
ザギトワは今シーズンは表現が良くなったし難しいジャンプの入りも魅力の一つにはなっていると思う
宮原知子は編曲や振り付け含め絶品だな
ジャンプが厳しいけど。
サトコは宝石っていわれてるよね >>711
何かCM出てたっけ?
ロッテしか見てない >>695
ジュベールのとこはママンが息子の世話ばっかしてるから両親離婚したよ
>>704
ヨーロッパ選手権にはお医者さんや歯医者さんが出てきてSP落ちするね
全米でもMIT入ったからフィギュアやめたけど修士取ったからまた始めてみたというオーイくんが出てきたり >>659
インタで言ってたけどケガが一番怖かったみたいよ
GP2戦目での怪我のジンクス乗り越えて本人もホッとしたんじゃないかな
年齢的に厳しくなってくる競技ではあるけど
摂生しながらコンディション整えて壊れないようにやってると思うよ >>717
あんまよく見てないからわからんがぱっと見、以前に比べて
着氷が乱れてる感じ
アクセルですら
ファーストがうまく流れない時が増えてセカンドがキツくなるのかもしれん
右足首やったからな 降り注ぐプーが何匹か、
フラワーガールに蹴り飛ばされてたな。
あと、表彰式の絨毯も
足で蹴り飛ばされながら敷かれるんだな。
>>697
自分の友達がゲイなんだけど
羽生の言動や細かい仕草を見て絶対にゲイだと断言してたよ
同性スケーターへのベタつき方とかを見て
>>697
なんで訴訟起こすのよ?
LGBTなのが恥ずかしいの?
それって自分がLGBTに対して差別心持ってるからでしょ >>717
怪我の恐怖と戦ってたらしいよ 今回
記事にもされてる >>716
メダルの数と色でギャラを判断する国民性?
何か違うと思うけど >>727
はい?国民性関係ない
どこも金>銀
ザギ>メドだってそう >>726
負のスパイラル入ってるのかな
高難易度ジャンプに挑む→技術不足で失敗怪我→怪我が怖くて高難易度ジャンプにトライしなくなる
もう去シーズン冒頭から言ってるクワドアクセルやクワドルッツも一向に習得できてないもんね
クワドアクセルはともかくクワドルッツは女子でも跳んできてるから
跳べないままだと技術的に次第には2番手グループって印象になっちゃう気が >>727
アイスショーのギャラもメダルの色で違うし おまえら羽生すごいってもちあげてるけど
断言するけど羽生は東京五輪では絶対金メダルとれないわ
>>721
ネイサンもイェール大学だしこれもよく考えたら凄い
東大生が何かの競技の世界王者になれる、逆に東大生でも世界一になれちゃう競技って
(実際はネイサンのイェール大学は東大より上なんだが)
高校の頃から男子フィギュアスケートガッツリやってる羽生君はフィギュアスケート界では異色だよね >高校の頃から男子フィギュアスケートガッツリやってる羽生君はフィギュアスケート界では異色だよね
五輪に出るような日本人選手は大抵そうしてる
ロシアや中国は日本よりがっつりだし西欧のスケーターも高校から北米拠点で活動する人はいるね
ネイサンが四年で大学出てメディカルスクール受かったらそれこそ奇跡
>>729
じゃなくてNHK杯で怪我したのとGPF前に怪我したのとあるので、怪我なく終えたいみたいな感じ ネイサンは大学のリンクを使わせてもらえるからわりと好待遇だけど
反対にジョウはスケートとの両立が難しくてGPS棄権したよね
>694
自分はコンボ抜けた!どうすんだろうハラハラ…
からの
そうきたか!
で見てて盛り上がるよ
どういう選択しても羽生の自由だし貴方を満足させるために羽生はフィギュアをやってんじゃないしなぁ自分の思い通りにならなかったからって駄々っ子みたいな事をすると見苦しいよ
けっこう男の人とかスポーツ好きな人はリカバリ好きというか説明すると「とっさにそんな判断して跳んでるんだ」と感心するよ
>>601
フィギュアやめたいなんていってないじゃん >>732
ロシアや中国は年端もいかないうちに有望そうな子どもを青田買いしてスパルタ教育するから、
選手は他の世界知らないなんてもんじゃないよ。
前に日本のテレビがリプニツカヤの小学校に取材行ってたが、ほとんど学校来てないからよく知らないって元クラスメートから言われてた。
色んな意見があるだろうけど、長い目で見たらアメリカ勢の余裕持ったスタンスのほうが本人のためになると思う。
露中ではトップになれば一生国が保証してくれるが、そこまで大成できるのなんてほんの一部だろうし。 >>690
いろいろな意味でフィギュアスケーターの彼女になるのは大変だなと
だって彼氏が女のファンだけじゃなく男からも狙われるんだもん
しかも身近にすごくいる
なおかつ100パー尽くしても遠征とか海外に行っちゃうとめったに会えない
おばたんの嫉妬にも耐えないといけないとかハードル高すぎる
特に羽生は完璧主義っぽいし アメリカの日本人選手が口半開きのブサイクで恥ずかしかったわ
フィギュアは男女共にブサイクはやっちゃダメ
羽生オタってどうしてこう低脳で痛いのが多いん?
一時期の浅田真央オタも酷かったが。
>>745
あれ声を出してるの
マイクがないから拾ってないだけ イケメンすぎ
現役中に有名大学卒業したのってポール・ワイリー(ハーバード)くらいかね
Twitterはオタかどうかなんてわからんよ
誰のオタでも
小顔で肌も綺麗だなぁ
平昌オリンピックからすっかり羽生くんの虜になってしまった
優勝見れて幸せだよ
>>710
フランスに行った時、熱狂的な羽生ファンの女子高生がいてビビった 羽生はアジア男性のイメージアップに貢献してると思うよ
日本人ジャッジが異例の3人も付いてる コイツの試合
スケートファンの間じゃヤオ、日本の恥って言われてるのになwwwwwwww
羽生スレっていつも浅田真央のこと親の仇みたいに口汚く罵りながら羽生上げする連中が2、3人いたけど、今はいないんだな
GSOMIAなんかで忙しいのかな
>>756
どした?調べた知識で参戦か?
やめとけってスケート協会とか書くんだから >>709
それが普通の感性だわなw宮原にメダルあげたかったわ >>759
コイツがあの有名な暴力的羽生ファンかwwwwwwwww >>762
巣、だってwwwwwwwwww やば過ぎるなこいつw >>732
それだけ男子フィギュアが競技人口少なくて簡単な競技って事だね
アメリカでもカナダでもフィギュアやってんのアジア系ばかり
本当に隙間産業競技だよ 「羽生はゲイでした」 ってのが、
一番、誰も傷つかずに済むと思う。
>>765
ほらキムチ呼び
これがWi-Fi入ってるIDか そういや羽生って最近聞かなくなったな
スレも伸びてない
もっと強い選手が出てきてるみたいだな
はいはいじゃねえよ
世の中スケートにたいして興味ないやつらばかりだから
ネイサンとかいう奴とか凄いらしいな
まーとにかく怪我が無くて良かった
ファイナル放送のテレ朝もほっとしてるだろ
でも全日本のフジはファイナルで怪我しないでくれって祈り続けるわけか
そういや四体陸なんてものもあるな
羽生スゲーな
最初ん頃はいけ好かないヤツだと思ってたが素直にスゲーヤツだと思える
ネイサンチェンもスゲーよな
羽生とは良きライバルでもあり仲良いのが素晴らしい
羽生って忖度で点数爆上げのくせに言ってることが性格悪いしナルシストで気持ち悪い
ファンもバカで攻撃的でキモい
女子と違ってスレが伸びない
一部の特殊なババアにしか需要がない
>>774
仲は悪くはないけど
別に良くもないと思う >>750
有名校って訳じゃないけどヤグはアメリカにい、
たので通信でサンクトペテルブルク体育大学卒業した
ジャンプする時に数学の宿題考えなくて良くなって嬉しいよと言ってた
ペアだけど川口悠子はサンクトペテルブルク大学出フランスの政治史かなんかで修士とってる
彼女はパートナーがいなくて浮いてた年もあるけどそこでがっつり勉強してるら 羽生はジャンプの質で勝負タイプだし、繋ぎ減らしてジャンプに賭けるのはまあ正解なんだと思う
ただ、二大会連続の金メダリストとしてはスケーティングがなあ・・・
パトリックチャンのレベルまでは無理としても、もう少し滑りのレベル上がればいいのになあとは思う
ブレードが黒だから、フラットエッジが目立つ目立つ
特にファンでもないが、羽生くんは先ず何よりスタイルが抜群に良いし
素人目で見てもジャンプが高くて美しく見える。
ジャンプを転ばないのは何よりも素晴らしい
後半は明らかに省略が多くスカスカだった
エッジはほぼフラット
だが点数が高いので良い
【フランスパリ女帝★川越あすぽん】池袋ギャルデリらら浜松ハンパじゃない伝説静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山イキすぎハイスタイル町田ヤリスギ越谷君とサプライズ学園八王子ペロンチョヤリスギ横浜厚木すぐ舐め立川もっと欲しい金沢城咲エル
>>724
赤絨毯蹴飛ばしてたのは、ありゃ良くないなあ
別の方の絨毯担当の人は、手で転がしてたのにね こいつって過去の憎悪でのし上がった無敵のタイプだと思うわ、お前ら見たかオラーってのが凄い伝わってくる
>>794
ソチで五輪金取る前からそのキャラの人
若いころは、覇気があっていいわねー思ってたけど
そろそろ円熟して、ちゃんとプログラムの世界観演じて欲しいと思ったりする >>757
ちさ子はちょろっと短期留学みたいに行ってたんじゃなかったかな 羽生のリカバリーが神がかっていた
4トーループまた取り戻してきて
咄嗟の変更も頭がいいね
>>788
羽生結弦も171cmのチビ
もしかしたらもっと小さいかも >>54
高橋ヲタにしか通用しない世界一のキモいステップw 羽生くんの4回転サルコウ
華あって超美しい
ショートもフリーも感動したよ
>>786
わかる、氷上に立つだけで澄んだ美しさがあるわ…あのスタイル異次元 >>678
自分はプルは何の動きしてもコミカルに見えてしまって、しっとりしたプロが似合わなかったという印象が強い
羽生のほうが色んな演技ができると思ってる
ショー観ない人には分からないかもだけど、ロックに乗ってのダンスなんかも上手いんだよ >>801
今は172pだよ
サバ読んでないと思う、近くで数回会ったことあるけど小さくはないよ >>749
試合モードの顔とこの髪型が最強かっこいいw男っぽい羽生にドキドキする
うちの親もジャンプ跳ぶごとに「キレイだわ…」って声漏らしてた >>800
とっさの変更ってミスの多い三連のリカバリーくらい事前に考えてるだろw
オタはどんだけ妄想膨らませてるんだ
4-3は常に余裕無くて今回も回転不足だし >>809
60の婆さんと80の婆さんで見てたとは微笑ましいな >>812
フィギュアスケートは海外でやっても客は日本ババアだらけだし看板広告も日本企業ばっかだからどこでやっても同じだよ >>808
客席から見ただけでしょ
スケート靴履いてると実身長よりスラッと高く見えるからね
脱いだら小さいよ NHK杯で素晴らしい羽生が見れて最高でしたわ
金メダルおめでとう
結局4回転アクセルも4回転ルッツもやってないのな
羽生って去年からずっと4回転アクセルやるとか4回転ルッツ入れますとか言ってるけど全然やれてないよね
やっぱ技術的に厳しいんか
背骨固くて窮屈に見える
リンクは内ばかりで半分くらいしか使ってない
女子よりノロノロのスピード
ジャンプ着地は不安定
それで世界最高得点
さすが接待王者さま
ザギトワって本当美人だな
2位と50点差w
羽生は異次元プログラム
>>805
ロックに乗ってのダンスってまさかコレのこと…?
羽生ヲタにはドラムのリズムに合わせて適当に動いてるだけで
止めも溜めもメリハリもない何を表現したいのかさっぱりわからない
この棒演技が踊れてるように見えるんだね
どうせならこのくらい振り切ってから言ってください
>>822
2位と50点差凄いとか言ってるけど2位以下は女子より点数低くてショボすぎるってのが正しい表現かと
女子は演技構成点が男子の0.8倍になるから見かけ上男子の方が点数高いが
羽生も技術点95点だけど他の大会の女子のトゥルソワに負けてる >>818
4回転ループも安定しないし上級クワドは羽生は苦手なんよ
昔ながらの難易度低いトウループとサルコウだけが羽生の武器 ■羽生結弦が9年がかりでマオタ(=浅田真央信者)とデーオタ(=高橋大輔信者)からされてきたこと■
・2010年 羽生がシニアデビューするとマオタとデーオタからの誹謗中傷開始
・2011年 東日本大震災以後、羽生はマオタから「震災詐欺師」「震災王子」とずっと陰口叩かれる
・2012年 羽生が世界最高得点更新するたびにマオタとデーオタ発狂、マオタは羽生をキム2世扱いして八百長認定
・2012年 全日本で羽生が初優勝を飾るとマオタとデーオタからのブーイングと罵声が飛ぶ、羽生は表彰式と記者会見で真っ青になる
・2013年 羽生のANA所属が発表されるとマオタとデーオタはANAとANA関連会社に抗議活動開始
・2014年 ソチ五輪の公式練習で羽生のジャンプのタイミングに合わせマオタとデーオタが大声を張り上げ妨害行為強行
・2014年 羽生のソチ五輪金メダルパレードが計画されるとマオタとデーオタが阻止運動&妨害活動
・2015年 羽生が尿膜管遺残症で手術を受けるとマオタとデーオタは「仮病」「へそ腐れ」とデマを垂れ流しネガキャン
・2016年 羽生とデニス・テンの衝突騒動が起こるとマオタとデーオタは羽生を「当たり屋」とネガキャン
・2017年 羽生がケガをして全日本欠場するとマオタとデーオタによる羽生平昌代表選出反対運動
・2018年 羽生の平昌五輪金メダルパレードが計画されるとマオタによる阻止運動&妨害活動再び
・2018年 羽生に国民栄誉賞の声が大きくなるとマオタが国民栄誉賞阻止運動
・2018年 羽生がケガをして全日本欠場するとマオタとデーオタによる羽生の世界選手権代表選出反対運動
今どき女子だって四回転なのに
いつまでもルッツもフリップも飛べない終わった選手
玄人から見れば完全に賞味期限切れ
>>821
見た目って大事だな
ロシアの選手は画になるわ >>815
羽生は172cmだけど等身のバランスが良いから小さく見えないけどな >>821
「今夜いいわよ」ってザキトワの顔に書いてあるな >>828
2019GPSの優勝者
スケアメ:ネイサン 299.09
スケカナ:羽生結弦 322.59
フランス:ネイサン 297.16
中国杯 :ボーヤン 261.53
ロステレ:サマリン 264.45
NHK杯 :羽生結弦 305.05 羽生、早く結婚してキモババアどもを発狂させてくれ
その彼女がインスタとかでラブラブ写真あげたり
するとより楽しめる
そのうち男子も5回転の域に達してくるのかね
さすがに5回転は生まれ持ったバネや足の長さや筋肉も影響しそう
もうガチガチに鍛えた黒人選手とかじゃないと勝てない領域になってくるんやろな
子供の頃からクルクル廻って着氷してると下半身壊れそうだけどな
長くやると引退後に後遺症残りそう
ネイサンには天地がひっくり返っても勝てないんだよね
>>835
黒人や黒人の血が濃いシングルの選手は
どうも大成しないんだよな
1人じゃストイックに成れないのかねぇ >>841
現状黒人はアジア人に比べて圧倒的に下手くそだが5回転か6回転できる可能性は黒人しかない気がするよ
基本的にフィギュアの背の高さはデメリットだけど唯一のメリットとしてジャンプ力がある
身長170ぐらいでは跳躍力にどうしても限界があるぶん
長身はジャンプが安定しない代わりに5回転を狙えるパワーを持ってるから安定さえできれば長身選手の時代が来るやろね
そこから先はもうフィジカルエリートしか戦えない領域になる ちらっと覗いたら羽生優勝で珍バイトが大暴れですな
深夜手当でるんか
サッカーならメッシ、クリロナ
テニスならジョコビッチやナダル、フェデラー
羽生結弦は歴史に残る選手なのに日本人というだけで過小評価されてる
>>160
顎なし色気なし、韓国八百ヨナ後の帳尻合わせに連覇させてもらったラッキーしかない羽生オタが何言ってんだ
それとも利害一致する在日か >>163
フランス人って白人よりラテン系が多いから >>823
違います
十代の頃のエキシビや、ショーでやってた群舞など
ノリもいいんですよ 羽生結弦がハグする様子を見た少女の表情w(海外の反応)
仕事をしているのは自分なのに、褒美は同僚が貰う。 いつ見てもあのプー投げ込みは異常だわ
毎回最終滑走にでもしないと
次の選手に迷惑だよ
演技は素晴らしいのにあれみると醒める
>>757
ちなみに、高嶋ちさ子もイェール大学
なわけないだろ笑笑 まぁ、キャンデロロの後もリンクがお花畑状態になってたからな
人気者の宿命だよ
>>856
後に演技者がいる場合は禁止すべき
BBAは言ってもやめないだろうがね >>822
ネイサン羽生以外は雑魚
ファイナルは二人の一騎打ち 男子フィギュアの試合なんて地上波で放送してんのは世界で日本だけ
>>847
テニス選手侮辱するのやめろや
錦織よりずっと下の下だよ 男子フィギュアのトップになるより
プロ野球の二軍やサッカーJ2選手になるほうがよほど難しい
>>861
ロシアとカザフスタンと中国と韓国、台湾はいつもしている
カナダもしている
アメリカもやるようにはなった >>856
どこかの国会議員もあのプーの投げ込みは次の選手に対して迷惑だし恥ずかしいから辞めるべきと意見したら
羽生ヲタに集団凸されて脅迫されてたはず >>864
アメリカは年一回だけスケートアメリカの女子の試合をNBCが放送してるけど
男子フィギュアは不人気過ぎて地上波から外されてた筈
他の国でも男子フィギュアの試合を地上波で放送する国なんて五輪の時以外では無いだろうね >>749
いつ見てもパンクブーブーのボケの方に似てるとしか思えない >>859>>866
まぁ一番無難な対処は
全選手、演技後のリンクに投げ込み禁止にするしかないけどね
そういう試合ってないのかな フィギュアって凄みはない。
競技自体の裾野が狭いから、別にこいつはすごくないって感が出る。
マイナー競技のトップだもんな。
>>856
ほんと大迷惑、遅延行為が過ぎる
本人も止める気無さそうだから羽生引退まで、包んだ花束以外は一切投げ込み禁止にすればいいのに
せめて投げ込むプーはビニールとかに入れたらどうか、繊維とかで氷の状態悪くしてないのかな
フラワーボーイズ&ガールズ達がちょこまか動くのも氷に影響及ぼしてる気がするし 今回は観客もプーをビニールに包んでくれて
運営も早く片付けてくれてありがたいって会見で言ってたみたいだけど、投げ係請負いさんが投げる剥き出し大量プーがまだまだいっぱいあったな
だからイヤミも込めて、包むよう促してるんだろ
そうすると数も減るな。
>>873
羽生くんが出なさそうな全日本選手権が一切禁止になってもうた ネイサンは自分の演技の前の「プーのシャワーを見るのが好きなんだ」って答えててすごい大人だなと思った
学業と二足のわらじも本当凄い
>>852
もしや腰をグラインドさせるやつとか口紅でハートを描くやつ?あれおばあちゃん達が凄く好きだよね
昔のエキシのジャスティンビーバーのはマシだったかなと思うけど、基本的にハイテンポな曲にはのれないタイプだよ
自己流ダンスでノリノリなのはいいんだけど、群舞も先頭に置かせて貰ってるからズレまくってもノリノリで済まされるけどw
タンゴやジャズも無理だから諦めたほうがいいです >>873
あなたたちのアンチ活動の賜物でしょうか
今年の全日本は投げ込み手渡し一切禁止ですって
高橋の引退試合なのにw殺風景この上ないw
羽生と羽生ファンを叩いた結果が見事ブーメランになって高橋に返ってきた >>880
フィギュアを愛する気持ちが伝わってくると話してたね
一方、ショーの会見では 羽生の後にすぐ滑らされる方が嫌だと思うけどな
プーさんは場を鎮めるための時間稼ぎになる
>>878
全日本選手権こそ、国内戦だから禁止じゃなくても...恒例のドタキャンして出なさそうだし
卒業前の最後の出場みたいな子達も居るから最後位は華やかに送り出してあげたい、それが花のひとつも無いだなんて一部のファンの暴走で気の毒でならないわ
羽生君もなぁ、次の選手のために声援控えてってジェスチャーはするのにプー投げ込みは止めないって、自尊心満たしたいしあわよくば次の選手の足引っ張りたいからなのかと邪推しちゃうわ
>>881
体操女子はアフリカ系アメリカ人がかなり活躍してたよ
黒人選手って、瞬間的な集中力で行ける競技は得意だけどフィギュアスケートみたいに3〜4分辺りになるとみんな集中力切らして自滅してるような >>857
高嶋ちさ子はイエール大で修士号とってるよ
あちらの大学にはよくあるアーティストディプロマってやつ
れっきとした学位よ >>884
別に演技は嫌いじゃないしちょっとテレビ見た印象を書いただけでアンチとか…
そんな反応するから異常て言われるんだよ
怖いわ >>885
途中で送信してもうた
ショーの会見では、さいたまの世界選手権で得たものはリンクの半分でウォームアップするコツを掴んだことかな、なんてジョークも飛ばしてる
本当にクレバーな人だよ。
羽生の事はリスペクトしているし後輩の事もほんと考えてる。インタビュー読んだり聞くたびにそう思う
ネイサンのコーチはマナーを守らない投げこみが大嫌いだ。
いつも羽生の後の順番にされて五輪でもワールドでもやられてきたんだからな
真凜に付いてた時も届かないぬいぐるみが真凜に当たりそうになっててかばいながら怒ってたぞ フィギュア選手って、体重コントロールが大変だと思うわ
羽生も朝起きて最初にやることは、体重計に乗ることだと何かで読んだし
アンチが羽生にケチつけられるのは大量プーさんだけなのね
>>887
いや、誰の後だろうと早くリンクに上がって軌道を確認したりリンクをぐるっと回ったり、なるべく身体を動かしてアップしたいのがフィギュアスケート
BBAがギャーギャー言いながら熊を投げるという狂気の現場を見た挙句、アップの時間削られるんだからキツいんだよ まあなあ…
次の選手のために静かにしてって合図してたことがあったけど
その配慮ができるならそろそろプーを自重するよう呼びかけてもいいんじゃないかとは思うわ。
明らかに試合の進行遅らせてるし次の選手の集中に影響してる。
プーも一定数以外は処分してるって言ってたしな。
もっともプーやめたら花に代わるだけだろうしどちらのほうが回収大変かはわからんが。
ブサイクババァどもの唾液やマン汁がこびりついているであろうプーさんなんぞ、触りたく無いだろうに。
羽生も本当に気の毒だ。
投げ込みなんて最近ではロシアン女子やボーヤン他、過去の選手だって沢山されてるわ
でも文句言うのは羽生にだけなんだよねー不思議
量が多いのは圧倒的にファンが多いからしゃーないわ
花の投げ込みはフィギュアならではだなと思うけど、いろんな試合を見たり行ったりしてたら国旗を掲げたり沢山の声援や拍手に勝る激励は無いとつくづく思う
いい演技の後に待ちきれずに立ち上がってスタンディングオベーションする光景は、ビニールにパンパンに詰められたぬいぐるみを必死に投げているおばさん達の異様さとは対照的で感動する
だから全日本もそれが1番だと思うよ。フラワーキッズは寂しいと思うけど…
>>896
よく読めよ、羽生にケチを付けてるんじゃないだろ
BBAにケチ付けてる なあ、今更だけど浅田真央って何であんなにもてはやされてたの?
明らかに木平のほうが実力上じゃん
>>901
日本人BBAが海外遠征している
で、羽生の口パクが止まらない >>904
それ野茂と大谷で大谷の方が凄いピッチャー言ってるようなもんだろ >>47
男女で採点係数とジャンプの回数上限も違うけど、そこに触れないの? >>909
なるほど、つまり浅田真央はやっぱ過大評価されてたわけだな >>907
何言ってんだ?
ロシアンに特大クマ投げつけるのはロシア人だしボーヤンにスパイダーマン投げつけるのは中国人だぞ
試合見てねーだろ 二位のフランス人の泣き方が顔に反して女々しくて面白かったわw
>>890
そうなの、小澤征爾の桐朋学園だと思っていた
高嶋はイエールの価値を下げた 好きなスポーツ選手1位死守だな
大谷は怪我だし、八村も活躍してるけどそんなに騒がれてないしな。
サッカーはそもそもだれも居ないし、ラグビーはチームは凄いけど個人の知名度は無いし。(五郎とマイケルくらい)
推しの高橋には花一つ渡せずw
結局、自分に返ってくるんだね
>>913
いや全然見てない
外国の大会でもプーさん投げてるのは日本人BBAだと思っている ファンのマナーが悪くてかわいそうな選手というイメージ以外ないw
>>904
アンチにマジレスするのもなんだけど
あらゆるスポーツは先人の成し遂げたことへの挑戦と超越を通して進化してるんだろうて。
浅田は当時としては凄かったしスピンやステップ表現力個性など魅力的な要素をたくさん持ってた。
技術面で言ったらプルシェンコなんて今の大会じゃ台乗りもできないけど
彼が偉大なスケーターであることには変わりないだろう。 羽生の3lzキレイじゃない?
ルッツは4回転じゃなくてもいいと思う
プログラムに一つでもルッツが入るとどの選手も華やかになって締まる
宇野もルッツやってほしい
よく韓国にやられたケガから復帰したよ。
おめでとう。
>>1
よく韓国選手にやられたケガから復帰したよ。 >>918
羽生はBBAで持ちこたえている
会場に行った人の話では観客の8割がBBAらしい
昨日羽生のフリーだけ一本見たが、BBAの食い入るような視線は恐怖でもある そういやジュンファンは今季伸び悩んでるな
クリケット組は総じて前より本番に弱くなってる気がする
人数増えすぎてメンタルケア回ってなかったりしてな
>>896
いやでもそろそろやめてやれよと思うわ
羽生から言うわけには行かないんだろうから会場に打ってる花以外投げ込み禁止にしてもらうとかさ プーさん投げるのは 相撲の座布団投げみたいなもんだろ
>>931
全然違う
BBAが場外からゴミを持ち込みリンクに投げ捨てているだけ 今季のフリー曲めっちゃいいやん。
今までで一番あってると思うわ。
>>876
シード権持ちで出る必要のない西日本選手権を1週間スケート禁止の捻挫で回避した税金(強化費)泥の鼻毛のことか >>795
金メダリストになる前に被災地支援でお台場にイベントで来てたの見たことあるけど
まあ当時からフィギュアファンには人気だったみたいだけど
細くて普通の少年って感じだったなあ
ああいうオラオラキャラじゃないもっとガキっぽいというか 結弦はなんだかんだで北京出る気がする
引退しても良いと思うけどね 本人のモチベーションが切れてないもん
>>938
北京出るかな?
27歳だもんな、さすがにキレが無くなってるような気がする >>927
なるほどアンチ羽生は韓国人なのか
アンチ羽生の三大勢力
・マオタ
・デーオタ
・韓国人 羽生嫉妬民はあんまり笑えないからもっと芸磨いてきて
男のくせにフィギュアなんて見てたら恥ずかしいぞ
ホモは知らんが
見た目と実力がそこそこ揃ったやつはなかなか出てこないから頑張って欲しい
昨日は女子のフリーからずっとテレビで見ていたけど
女子フリー見た後で男子フリー見たらレベルの低さにガックリ
女子でも成功している技で転んだり回転不足だったり
見ていても男子は退屈だし華もない
だから羽生がやたら凄く見えるけど他が酷いだけ
やっぱりフィギュアは女子のスポーツだね
>>119
エッジワークが深くできる選手の
なめらかな滑りって
見ていて気持ちいいよね
今大会で言うならブラウンのような >>893
競馬の騎手やボクサーと同じ体重調整か…。 羽生とあのアメリカ代表が同じ日本人っていうのもな
なんか悲しくなるわ
>>873
自分も思ったリング投げ入れ禁止で選手へのプレゼントは、別な場所で受付方式にするとか >>880
さすがライバルのネーサンさんは、何だか楽しんでるなw >>884
年末の全日本選手権、花束やプレゼント投げ入れ禁止になったのね。 ライバルって言うが羽生より5歳年下の20歳だからな
>>951
名前解らんけど、日本の名前でアメリカ代表で出てるやつおった
声がすげえおもろいやつ >>951
多分、樋渡選手のことかな?!両親日本人みたいだが、住んでるのはアメリカで日本とアメリカの二重国籍って紹介されていたような、今回はアメリカ代表ででてたので 樋渡は日本の山本草太レベルだと思う
そしてはっきり日本語話せないしアメリカで育って
アメリカにしか帰属意識ないって明言してるから
今さら国籍日本選択することはないと思う
前に同じようなケースで村上ってのがいたね
アメリカから日本の所属になったような記憶だけど
海外で男子フィギュアやってるのは白人のゲイかアジア系のモテない陰キャラ移民しかいないのが現実
>>954
ああそうなんだ
正しい判断だと思うわ
国際スケ連もそうしていいのに日本の観客に配慮して決められなさそうだな >>883
そうだね
絶望的にダンス系はセンスない
こればっかりは、ネイサン、宇野、高橋にかなわないね >>884
ブーメランだろうとなんだろうと投げ込み禁止になったこと自体は良いことだと思うわ >>963
えっ?ショーで宇野君見たことあるけど
びっくりするくらい動けてなかったよ、みんなで合わせてやるやつ 煽りじゃなくて単純に疑問なんだけど
羽生は演技中に腕曲がってるし上下してるように見えるんだけどあれはいいのか?
他の選手は動きながらでも一定の高さで綺麗に伸びてるよね?
>>884
アンチ活動の賜物かな
BBAの出る幕を塞いだのだからとても良いことだな 969名無しさん@恐縮です2019/11/24(日) 10:00:27.88
天才は難しいことを簡単そうにやってしまう
バレエもフィギュアもちょっと見ただけで
大きな違いに気付いてしまう
天才が同時代の日本に生まれて我々は幸福だ
佐野稔や松村充の頃はオリンピックの金など
想像することさえできなかった
昔はアメリカとヨーロッパが中心だったし
胴長短足ずんぐりむっくりの日本人に不向き
なんて思ってたけど、日本人も美しくなった
>>967
そうだね気をつけてはいるけど、他の上手い選手に比べると腕の使い方は足りないね
特に後半はグダグダ
だけど点数が出るから全然大丈夫 >>969
競技人口が極端に少ないのと食生活の良い金持ちが増えただけのこと
てかIDはどこに隠したんだよ どうか、このまま美をキープしてほしい
40年後タラソワ化したらガックリ
>>884
リンクだけじゃなくリンク外も汚してるの羽生ファンだよ
バイトまで駆り出して熊のぬいぐるみ投げ入れてるみたいね
リンク汚すことなんてできねーわあ 現役の日本人レジェンドアスリートランキングは
羽生
八村
大谷
錦織
松山
の順番でOK?
ソース
@札幌真駒内、TWICEがライブした会場にフィギュア観に来てます
これから男子フリー🙌🏻
羽生くんにプーさん投げてきます
代行ですがわたしはすべて後払いなので商品到着後ご連絡します
あとのお返事終わったらします👋💕
>>975
上のやつ抹消して
ドーピング疑惑など詐称疑惑あるから >>960
村上大介は羽生と同じ大会に出て優勝してしまったことで羽生から狙撃されて再起不能のけがしたんだよ
デニステンもね
チンケ羽生に妬まれると >>974
見たけど羽生の試合見てくるってのと代行の話は羽生の話じゃないよ
もしかして誤解したまま拡散してるのかね? >>976
これ羽生の試合みてくるよ
下のコメントは別の話だしw
誤解して拡散してて草 怪我とかあったけど良かったね
おめでとうございます
>>975
選手生命の短い羽生と他のアスリートは大差がある
大谷は故障がちでMLBでの実績がない >>161
どこが?
勝手に構成変えて自滅しただけだろ
自国の期待にプレッシャー感じてたと言ってたからメンタル弱いんだろ >>978
こういうBBAがすり寄ってくるのが嫌でツイッターのアイコンを羽生との2ショットにしたんだろうな >>942
わざとでしょ。練習でぶつけて。
韓国とは、断行しかない。 投げ込みとかもフィギュアならではで良いと思うけどな
子供の観客や視聴者にもウケが良い
過去にもキャンデロロとか居たし
他の選手もスポンサーやらで苦労してんだし
なんでも羽生叩く材料にしないで引退選手の今後の仕事のためにも投げ込みも羽生人気もフィギュア界を盛り上げる要素と考えて大人の対応できないかな
もう他選手が好きとかより羽生叩きたいのが大きくなってる人も居るのかもしれないけど
うそつき羽生結弦
これに同情するババアと仙台市民ってバカみたいで笑っちゃう
昨日の赤星さんが出てるニュースでやってたけど
台湾では教科書に載るくらい羽生有名人らしい
羽生の看板が街にあるとか女性ファンがインタ受けてた
台湾はさすが親日だね
>>987
そういうアンチも実際いるんだろうけど試合でぬいぐるみを大量に投げ込むのは撤収も時間かかるし、もうやめたら?っていうのはふつうに思うわ
エクシビジョンとアイスショーでやればいいじゃん >>991
もうそういうのはいいから
現状でいちばんいいのは何か考えるべき >>987
羽生叩きの材料にしているかな?
ぬいぐるみを投げ込むBBA叩きはやってるが 今回入らなかった3連ジャンプは羽生が前回世界初で跳んだやつだよな
あのジャンプで会得した点数も世界最高だったんだよな
リカバリ見事だったけどもとの4tオイラー3Fで再びどれだけ点数が会得できるかも見たかったな
ファイナルに期待
>>992
普通に考えて
「会場で購入したお花以外は
プレゼントボックス」でしょうね >>990
ISUはそう思ってない
落ち目のフィギュアにはプーシャワーは格好の宣伝になるんだよ
投げ込みなくしたらさらに観客減るから規制はしないだろ -curl
lud20191216022415ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1574511270/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【フィギュアスケート】NHK杯 羽生結弦が305.05で優勝!! GPファイナル出場決定!! YouTube動画>2本 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
・【フィギュアスケート】NHK杯 羽生結弦が305.05で優勝!! GPファイナル出場決定!! ★2
・【フィギュアスケート】羽生結弦が優勝、GPファイナル進出決定 友野一希3位 GPSロシア杯・男子フリー
・【フィギュアスケート】羽生結弦が優勝、GPファイナル進出決定 友野一希3位 GPSロシア杯・男子フリー ★2
・【フィギュア】ネイサン・チェン、世界最高で優勝! 羽生結弦は銀メダル! グランプリファイナル
・【フィギュアスケート】羽生結弦 GPファイナル優勝以外は「記録に残らない。意味がない」
・【フィギュアスケート】羽生結弦は2位 優勝はネーサン・チェン GPSロシア杯・男子フリー[10/21]
・【フィギュアスケート】羽生結弦がNHK杯欠場 GPファイナル5連覇幻に コーチ明かす「結弦は泣いていた」
・【速報】第90回全日本フィギュアスケート選手権大会 男子は羽生結弦優勝! 2連覇! [サザンカ★]
・【フィギュアスケート】GPファイナル・男子FSの結果 羽生結弦、宇野昌磨、ネイサン・チェンらが出場[12/11]
・【フィギュアスケート】GPファイナル・男子FSの結果 羽生結弦、宇野昌磨、ネイサン・チェンらが出場[12/11]★2
・【フィギュア】羽生結弦が世界初の連続技決め今季世界最高で優勝
・【フィギュア】羽生結弦が世界初の連続技決め今季世界最高で優勝★2
・【フィギュアスケート】<羽生結弦>今季初戦「完全優勝」フリーも首位譲らず...
・【フィギュアスケート】羽生結弦はロシア杯とNHK杯、宇野昌磨はカナダとフランス杯に出場…GPシリーズ各大会の出場選手発表
・【フィギュアスケート】GPシリーズ出場者発表 羽生結弦はカナダとNHK杯、浅田真央はアメリカとフランス杯
・【速報】ネイサン・チェンが完璧な演技で羽生結弦をねじ伏せ優勝!羽生敗北!繰り返す!羽入敗北!!
・【フィギュアスケート】右足を負傷した羽生結弦、NHK杯出場の方向で調整中 小林強化部長「出られるように治療を頑張っています」
・【サンモニ】張本勲氏、NHK杯優勝の羽生結弦に「あっぱれはやらないよ。チェンが出てないから」
・【フィギュア】羽生結弦 全日本翌朝の極秘参拝…“聖地”で優勝のお礼参りへ [爆笑ゴリラ★]
・【フィギュアスケート】羽生結弦が表紙の「週刊朝日」ネット書店で即完売!2週連続で特集が決定
・【フィギュア/4大陸選手権】羽生結弦が初優勝 男子初となる6冠完全制覇「スーパースラム」達成
・【フィギュアスケート】羽生結弦はカナダとNHK杯に GPシリーズの出場発表
・【フィギュアスケート】羽生結弦はフィンランド大会とロシア杯出場 グランプリシリーズ
・【フィギュアスケート】羽生結弦、ネイサン・チェンらが出場 ロシア杯・男子SPの結果[10/20]
・【フィギュア】羽生結弦が優勝宣言「勝ちます。出るって決断したので」 フジ「めざまし」でインタビュー [爆笑ゴリラ★]
・【フィギュアスケート】羽生結弦が全日本選手権にエントリー 出場なら今季初戦 [首都圏の虎★]
・【フィギュアスケート/ISU・GP】羽生結弦、史上初の“4連覇”をかけてGPファイナルへ 過去最高レベルの大会を制すことができるか
・【フィギュアスケート】羽生結弦、表彰式で松葉杖 「GPファイナルへ全力で治療」
・【フィギュアスケート】羽生結弦、王者の貫禄で首位発進 パーフェクト演技で自己ベスト肉薄の109.34点 NHK杯
・【フィギュアスケート】羽生結弦SP2位発進、連続ジャンプが出来ず チェン首位/GPファイナル
・【フジ】羽生結弦 葬式会場 ★4【ネイサン優勝】
・【全日本フィギュア】優勝は宇野昌磨🏆! 羽生結弦2位、ジュニアの鍵山優真が3位
・【全日本フィギュア】優勝は宇野昌磨🏆! 羽生結弦は2位、ジュニアの鍵山優真が3位★3
・【全日本フィギュア】優勝は宇野昌磨🏆! 羽生結弦は2位、ジュニアの鍵山優真が3位★2
・羽生結弦優勝ならず
・【フィギュアスケート】羽生結弦選手に国民栄誉賞 政府決定
・羽生結弦とかいうなんJ民が負け平野歩夢という名誉ケンモメンが優勝
・【フィギュア】大逆転優勝「羽生結弦」がすがる、“チャクラの仙人”
・【フィギュアスケート】羽生結弦、無条件で全日本選手権出場へ「実績申し分ない」
・【フィギュアスケート】「反対出なかった」 前年欠場の羽生結弦に全日本出場権
・【フィギュア】本田真凜「やばいやばいやばいやばい」 羽生結弦、「完璧の逆転優勝」
・【フィギュアスケート】<羽生結弦>無条件で全日本選手権出場へ「実績申し分ない」 ★3
・【フィギュアスケート】<羽生結弦>無条件で全日本選手権出場へ「実績申し分ない」 ★2
・【フィギュアスケート】羽生結弦、田中刑事らが出場 スケートカナダ・男子SPの結果
・【フィギュア】羽生結弦、優勝届かず3位 ネイサン・チェンが世界選手権3連覇! 17歳・鍵山優真が22位、宇野は4位 [豆次郎★]
・【フィギュア】羽生結弦、優勝届かず3位 ネイサン・チェンが世界選手権3連覇! 17歳・鍵山優真が2位、宇野は4位 ★2 [豆次郎★]
・【フィギュア】羽生結弦、優勝届かず3位 ネイサン・チェンが世界選手権3連覇! 17歳・鍵山優真が2位、宇野は4位 ★3 [鉄チーズ烏★]
・【フィギュアスケート】羽生結弦が貫禄V NHK杯男子フリーは16・0%
・【フィギュアスケート】3月の世界選手権(ストックホルム)、予定通り開催へ 羽生結弦ら出場予定 [ニーニーφ★]
・【フィギュアスケート】羽生結弦選手 競技会出場せずプロ転向 フィギュア男子シングル 五輪2連覇 [サザンカ★]
・【フィギュアスケート】世界選手権代表が決定 男子は羽生結弦、宇野昌磨、田中刑事 女子は宮原知子、樋口新葉、三原舞依★2
・【フュギュア】金メダル決定で羽生結弦が泣いた理由に感動
・【フィギュアスケート】宇野昌磨がNHK杯初優勝 4季連続GPファイナル出場決めた
・【フィギュア】羽生結弦、GPファイナルを欠場
・【フィギュアスケート】“全治不明” 羽生結弦の五輪危機に連盟が画策する“屈辱の代表入り計画”
・【平昌五輪】{{ 羽生結弦 }} ショートプログラム1位、宇野昌磨は ─フィギュアスケート男子
・【フィギュアスケート】羽生結弦が全日本選手権欠場へ「非常に悔しく思う」
・【フィギュアスケート】羽生結弦が全日本選手権欠場へ「非常に悔しく思う」★2
・【平昌五輪】{{ 羽生結弦 }} ショートプログラム1位、2位はフェルナンデス、宇野昌磨は…─フィギュアスケート男子 ★3
・【フィギュアスケート】羽生結弦がトリプルアクセル着氷 会場は大歓声 五輪以来
・【平昌五輪】{{ 羽生結弦 }} ショートプログラム1位、2位はフェルナンデス、宇野昌磨は…─フィギュアスケート男子 ★9
・【平昌五輪】{{ 羽生結弦 }} ショートプログラム1位、2位はフェルナンデス、宇野昌磨は…─フィギュアスケート男子 ★8
・【平昌五輪】{{ 羽生結弦 }} ショートプログラム1位、2位はフェルナンデス、宇野昌磨は…─フィギュアスケート男子 ★6
・【平昌五輪】{{ 羽生結弦 }} ショートプログラム1位、2位はフェルナンデス、宇野昌磨は…─フィギュアスケート男子 ★7
・【平昌五輪】{{ 羽生結弦 }} ショートプログラム1位、2位はフェルナンデス、宇野昌磨は…─フィギュアスケート男子
・【平昌五輪】{{ 羽生結弦 }} ショートプログラム1位、2位はフェルナンデス、宇野昌磨は…─フィギュアスケート男子 ★12
10:52:33 up 24 days, 11:56, 0 users, load average: 10.85, 10.09, 10.03
in 0.40275406837463 sec
@0.40275406837463@0b7 on 020700
|