◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【野球】<プレミア12>「テレビ中継の煽りすぎは醒める!」「正直にいこうよ」今の視聴者の情報量を舐めてはいけない。 YouTube動画>3本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1574471349/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
テレビ中継の煽りすぎは醒める。
しかも、事前のプレミア12という大会の説明が、WBSC世界野球ランキングを元にした東京五輪の前哨戦という以外はあまりに不十分に思えた。
テレビ中継では常に「WBC王者のアメリカと激突」とか「全勝の最強メキシコと大一番」なんて視聴者を煽るテロップを出していたが、あれには興醒めしてしまった。
いや、正直にいこうよ。就職面接の自己アピールとかSNSの自撮り写真みたいな盛り過ぎ感が当たり前になると、のちのちしんどいっすよ。
スマホで少し調べれば大物メジャーリーガーが参加するWBCとはまったくチーム編成が異なることはすぐ分かる。テレビを無条件で信じた一昔前とは違う。今の視聴者の情報量を舐めてはいけない。
要は、発信側も情報をごまかさない方がいい。ハッタリをかますのではなく、他大会とのレギュレーションの違いや、実はこんな魅力的な選手が来ていると素直にプレゼンするべきだ。
一部抜粋
2019/11/21 20:30
https://number.bunshun.jp/articles/amp/841527?page=1 野球叩く記事書くとどこかの団体から金でももらえるんか?
>>1 マイナーリーガーやアマチュアに無所属、引退がいるのに世界一って何の世界一を争ったんだろうな
正確報道しろよ
野球メディアは
代表が視聴率一桁のせいか芸スポのサカ豚eggがプレミア12のネガスレ立てまくってて草
バラエティ番組みたいなもんなんだよ 胡散臭いと思う奴等は最初から一切見ない
打ったああああああ行くか!?行くか!? ライトフライ
WBCのイチローのタイムリーや優勝は興奮したけどプレミア12はいまいちだった メジャーリーガー出てないからか
遅いな いま正直にしちゃうと今のテレビで満足してる層が離れる 詰むwww
正直に行くとやきう死んでしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球の異常なネガキャン サッカーの異常なヨイショ それが芸スポ
むしろプレミア12をディスっている連中の方が必死に煽っているように見えるが(´・ω・`)
こんなしょうもない事で俺は騙されないぞと言われてもなぁ
>>4 中継見てる人の大半はいちいち
>>1 の記者みたいなひねくれた事言ってないよ
叩きたい人がネタ探して書いてる感じしかしない
ボクシングや総合格闘技の噛ませ犬もすぐにバレる時代だしな
まるで小物ならメジャーリーガーも参加してたような記事だな…
パワハラモラハラアル中爺さんとヤンキーしかプロやきうなんか観てないからな
>>1 煽ってもいいけど具体的に分かりやすい文章書かないと釣れないぞ
>>1 はかじりついて見てたんだろうけどそうではない人にはなんのことやら
対戦相手を悪く言ってるわけでもないし、ただ大会を盛り上げようしているわけだから別にいいと思うけどな。 まあ、不快に思う人がいても、それも別にいいとは思うけど。
>>20 多少そのけはあるけど野球ファンから見てもプレミア12が世界一決定戦は違和感あるよ
WBCの価値高める上ではサッカーのCLとELくらいにはしておかないと
>>2 記事読めよ
めっちゃ野球応援してるし球場の雰囲気の良さとかファンが成熟しきてるとか未来の展望の明るさを書いてる記事だぞ
サッカー日本代表人気がガタ落ちだもんな。 必死だよ。
1A,2Aレベルしかおらんのに世界一決定戦とか煽られても醒めるわな テレビ見てる奴等なんて情弱なんだから簡単に騙せるとでも思ってるんだろ まるで視聴者をバカにしている
80年代からアメリカはアメフトがナンバーワンスポーツなのに、 野球がナンバーワンみたいなふりしてたじゃないですかw 今更ですわ。さすがにバスケ、アメフトに大差付けられての三位になると ごまかせなくなったが。
野球なんてすでに後期高齢者と無職しか見てないんだから、ほっとけよ 要するに、騙される奴は見ればいいし、そうでない奴は相手にしなきゃいいだけ
テレビしか見ない高齢者は喜んでたぞ どうせ野球見てるのは高齢者しかいないんだからこんなの気にするなよ
>>33 プレミア12をサッカーWCと同列に語っているのは視聴率至上主義のサカ豚くらいだぞ
>>5 うちのジジババは野球大好きだが、
今回は、相手が外人ばっかりでつまらないって
見るのやめたよw
どれだけ野球のネガキャンしてもサッカーの人気が上がる事とか無いけどねw
ナンバーもそろそろ野球がアメリカで不人気で相手にされてないって 認めたほうがいいw
mlb選手が基本出場しない、存在さえ知らないプレミア12 :日本は自国開催試合で日程その他操作で下朝鮮激怒。 焼豚「プレミアなんとかで せかいち!」 ダル・上原「・・・(苦笑)」
>>2 まあ貰えるとしたらラグビー界隈だろ
今こそ野球落としてラクビーが頂点獲る時だしな
プロ化初年度からプロ野球の年俸平均(1軍)を超えると息巻いてたしな
全部ノータリン清宮の妄想絵空事で終わるだろうけど
>>31 盛り上げ方が間違えてんでしょ
盛り上がるどころか興醒めだし
>>1 おまえ1週間近くたってもまだやるんか?
Eggの性格が気持ち悪すぎる
顔もブッサいんやろうな
ガチでやったらベネズエラやプエルトリコにも歯が立たないはずだし、世界一を日韓戦で決めるとかあり得ない 2019 MLB外国籍選手数 ドミニカ共和国(102名) ベネズエラ(68名) キューバ(19名) プエルトリコ(18名) メキシコ(8名) 日本(6名) カナダ(6名) オランダ領キュラソー(5名) 韓国(5名) コロンビア(4名)
今や野球は高齢者コンテンツ
プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20190923-00143836/ >>8 芸能スポーツ板も自分のストレス解消の道具にしとる
こんな奴にスレッド立てさせる権限持たしてええんか?
私怨が過ぎる
でも、マスコミや野党が安倍をディスすると、すぐに支持率が下がるじゃん 国民を騙すなんてチョロイっすよw
プレミア12を無駄に持ち上げてるのはテレ朝とサカ豚だけ
>>46 >相手が外人ばっかりでつまらない
ワロタ
eggひとりでプレミア関係のスレ何十個立ててんだよw
子供たち「日本最強。アメリカ雑魚すぎメジャーって弱いんだね」
>>55 開催国の日本、韓国、メキシコ、台湾が全てスーパーラウンドに進出して、このうち3チームが1〜3位だもんな
なんて分かりやすい大会なんだw
マジレスで言えば 野球に限らず代表スポーツの民放中継は(編成も実況解説も)大抵酷い
´ 野球にもサッカーのトヨタカップみたいな大会があれば 若者の野球離れは食い止められるだろう シーズン直前にワールドシリーズ覇者のホームで1試合やればいいんだよ これならMLBも嫌とは言えず本気で戦うはずだ
終盤にフォアボールの集中砲火で試合結果を調整する世界一決定戦w
>>1 フジのバレーボールも一緒
毎日「〇〇最強」チームと戦うがどーなったら勝ち上がれるのか全く説明しない
もはやアイドルイベントでありスポーツじゃない
視聴者バカにし過ぎ
民放のスポーツ中継って 使う必要のないタレントをサポーターとかいって騒がせたり 演出で台無しにしてるからな
世界一になったのにテレビからお呼びがかからない侍ジャパンw ラグビーとの差がエグ過ぎる
>>24 事実と報道されてる内容が実態とかけ離れてるから問題なんだろう
そこも分からないのか?
メジャーリーグから参加しない
引退同然もいる
それで世界一ってフェイクにもほどがあるだろう
それなら日韓戦を10連戦でやってろよ
自分が視聴者代表みたいに発言するほうも痛いよw ビジネスなんだから、ビジネスしかけるほうが考えるべきことだよ
事実の指摘がネガキャンとは焼き豚って被害妄想の糖質やカルト宗教の信者みたいやね
>>78 どれだけ頑張っても代表人気も芸スポも衰退は止まらないんだけどね
>>73 ワールドチャンピオンとどこと対戦するの?
普通にソースがある記事でスレ立ててんのに、何の問題があるんだよ
煽りって頭の弱い奴にしかけるもんだからなw 野球は終わり? なにそれ 野球が人気だったことはないね 昔あったのは巨人人気 野球人気ならパリーグの試合にも客が殺到しなきゃおかしいよw 今も野球人気などない あるのは球団人気である
>>88 このスレだけの話ではなく芸スポでは散々野球のネガキャンが行われているだろ
>>91 パ・リーグは昔に比べるとかなり客増えてるんだが?
真の野球世界一決定戦とか言ってるけど、ほとんどの人は日本主催の侍ジャパン興行だって分かってただろ オープニングラウンドが始まる前からスーパーラウンドの地上波放送予定が決まってたくらいだしな
例えメジャーの一線級が勢揃いした所で、誰も知名度無いから同じように日本戦以外は盛り上がりそうに無いってのがまた悲惨なんだよな。 メディア洗脳されてプロ野球や高校野球野球を見ても、じゃあメジャーを見よう、別の世界の野球を見ようとはならないのが野球の魅力の無さを表してるんだよなー。 野球ファン自身が一番分かってるだろ?
五輪でもマラソンが東京ならいくらでもランドマークあるけど札幌じゃ実況泣かせとか言ってたけど そんな沿道のランドマークしか実況するネタないような穴なら穴として失格だろw
2019.2.1(金) アジア杯決勝 日本vsカタール 開催地:UAE 21.4% 23:00〜 2019.11.17(日) プレミア12決勝 日本vs韓国 開催地:日本 18.8% 19:00〜 日曜日ゴールデンタイムの日韓戦なのに、深夜11時のカタール戦に負けるやきゅうw
日本の野球界は今でもテレビや新聞の報道で国民を操れると思っていそう やってることが完全に昭和
BS1スペシャル「大谷翔平 証言ドキュメント」二刀流復活への序章 2019年11月23日(土) 午後10:00〜午後11:50(110分) ゴリ推しキタ━(゚∀゚)━!
サッカー日本代表戦こそマスメディアの煽りに洗脳されてる奴らが見てるだけじゃんw 一向にサッカーは日本では人気が定着しないしw 所詮はJリーグ数年でテレビ中継が打ち切られた不人気競技w
バレー世界大会もジャニ使わないと視聴率獲れないようならもう中継いらなくね?
>>102 BSの特番でゴリ押しって言われてもなぁ
野球選手だけ毎日やってるなら別だけど
まぁ確かに、人気スポーツで日曜ゴールデンの生中継で日本が世界一になって、 視聴率が18%なんていう悲惨な数字にはならんわなw すでに多くの国民にバレてる
チャンピオンズリーグを舐めすぎだろwwwwww 圧倒的に視聴数が違うわw
てか12カ国を諳んじられるか?野球ファンでも知らんと思うぞ
昭和30年代に国民的娯楽の地位をプロレスから奪ったから煽りの手法がまったく同じ 素性のよく分からない外人を最強の相手と煽って老人や子供を騙すやり方
これテレビの報道にも言えるよな 桜を見る会もモリカケも一定の方向付けで煽りに煽ってるけど、国民の持つ情報量をバカにしすぎだわ
木こりVSプロやきう 倉庫番VSプロやきう 公務員VSプロやきう お互いの年俸も出して、煽ればいいのにね!
プレミア12って東京五輪の予選兼ねてだしな しかも日本は開催国でもう出場決まってる
今の野球の状況って、韓流とほぼ同じ ごり押しが過ぎると世間のヘイトを集めるだけ
>>18 国歌流れてる時に歌わないでへらへら、海外で国旗隠し、他にも台湾でゴミポイ捨て、ロッカールーム汚して現地報道される通名当たり前の野球
震災でも興行優先してたプロ野球と、全員で国民の希望となったサッカー
緊急事態に国民に寄り添ったサッカーと逃げた挙げ句、政治家ばりのスピーチだけでメディアに持ち上げられて復興の象徴を気取った野球は俺は許さない。
>>114 入場料+放映権の金と調整の意味合いもあるかもな
>>1 こんなん野球に限らずだろ
負けられない戦い多すぎなんだって
日本はサッカーの国!! これみりゃ一目瞭然だろw 1998 グループリーグ敗退 2002 ベスト16 2006 グループリーグ敗退 2010 ベスト16 2014 グループリーグ敗退 2018 ベスト16
>>120 よくこの一戦は負けられませんとか言うけど逆に負けてもいいカードなんてあるのかよ?
それも含めてのビジネスじゃないの? 無視も客観視もNGなら消去法的にそうならざるを得ないというか
野球に限らずスポーツ中継のテロップは不要 内容云々にかかわらずあんなもんは要らん むしろアレの必要性について説明できる人がいたらぜひ教えてほしい
焼豚は無知で低脳ばかりだからな。 野球がお似合い。大人気サッカーの足元に及ばない。
>>122 ここ20年イタリアより本戦に進んでるね!
>>125 絶対に負けられない戦いのトーナメント表
>>122 この成績の注目度にどのスポーツも歯が立たないんだよ・・・
>>1 世界一を決める大会で世界一になったんだから
優勝パレードっていつやるの?
大会優勝後は代表メンバーテレビ番組に引っ張りだこだろうな
>>2 野球のことを真剣に考えてる記事なのにこういう正論を言っただけで野球叩きの記事扱い
こういうファンが多い間は野球界はよくならない
オリンピックでは野球以外のスポーツにスポットが当たりますように
>>125 やきうならあるんですよ!決勝前の前日土曜日、勝っても負けても決勝戦同一カードで、白目剥いた!
その昭和の雰囲気がいいんじゃないか どうせジジイしか見てないんだし
>>122 W杯に出られないサッカーの国だってあるんだぞw
逆に野球の世界大会に出てる国の中に野球の国はほとんどない
アメリカや台湾ですらそう
試合開始30分ぐらい前から煽り放送してる場合があるけど、あれを真剣に見てる奴なんていないだろ
外野の客席映さないように工夫してたけどねボールが飛んで行くと映さざるを得ない
>>118 お前が単にサッカーヲタなだけというのは解ったw
>>122 その成績で人気あるんだから凄いよな
決勝まで進むような事があったら視聴率何%いくのかね?
短期決戦だからそこそこの投手いれば勝っちゃうんだよな
>>148 たまにはダブルヘッダーも見たいよね。どうせ2戦目はどーでもいい試合でしょうしw
焼き豚の馬鹿さも舐めてはいけない あいつらテレビの言うことをすぐに信じるぞ?
優勝パレードなし 地元訪問なし 母校訪問なし 特番なし 特集なし
野球好きお爺さんたちはカウントをB-S-OよりもS-B-Oで実況して欲しいと思うの 球速も〜キロから〜 マイルに変わったら確実に見なくなるね
木こりに打たれたー!!! 木こりは木を切るのがお仕事なのに、年間140試合して、毎日やきうしてるのに打たれたー!!!年俸1億円の価値はあるのかぁぁああ!!これがやきうの難しさ、醍醐味なのかぁぁああ!? とか実況すれば盛り上がるよ。
視聴率の低空飛行が続きサカ豚のイライラが止まらないw 不満を野球にぶつけても焦燥感は解放されないからな
>>1 5ちゃんねるでレスバトルしてるようなおっさん達は絶対に自分が正しい!
反論してくる奴は工作員だ!ぐらい強い信念があるけど
SNSに浸かってる中高生なんかはまとめサイトの受け売りで
右にも左にもに統率が取れるからちょろいもんだ
プロレス新聞並の見出しに騙されているのに気が付いていない。 「猪木、地獄の脳天割りに観客どよめく」 ホントに頭を勝ち割って脳みそが飛び出したのか・・・? 焼豚おじさんの知性レベルが低すぎる、、、 だから野球マスコミに舐められるのだ
>>154 カウント表記はマジで影響あると思う
これが変わってカウントがスッと頭に入ってこなくなった
普段野球を見てない人だとこれが野球をイマイチ楽しめない要因の一つだと思う
>>153 こんなオープン戦の延長みたいなので優勝してもね・・五輪で金とったらパレしたらええよ
>>18 マスゴミの異常な野球ヨイショには敵いませんよ
野球やってない時期に契約更改とかどうでもよくない? いい加減ウザイ
WBCが無くなってその後継大会がプレミア12だと思っていたのだが違うの?
わーわー言ってんの焼き豚だけだろ 野球ファンはリーグ戦には興味あるけどこんなん興味ないだろうし
>>3 王のホームラン王世界一をすげえと信じちゃったよ
Eggさん、今日も野球叩きお疲れ様ですwwwwww
野球人気なし…韓国で行われたプレミア12、観客席はガラガラ。苦悩深まる
https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/id=7499 内野席も外野席も空席が目立った。残りの座席に対して、試合開始直後から現場販売が行われたが、
観客が増えることもなかった。試合後半に入っても空席は埋まらなかった。
結局、韓国対オーストラリアの試合に訪れた観客数は5899人にとどまった。
この観客数の少なさは、韓国プロ野球の観客減少にもつなげて見ることができる部分だろう。
今シーズンは競技力の低下、頻発する事件・事故、成績の両極化などで、韓国プロ野球の人気が下落した。
シーズンを通して“韓国プロ野球の危機”という言葉が付いて回った。
2017年ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)後、2年ぶりに韓国内で開催される国際大会だったが、
去っていった大衆の関心を集めるには力不足だった。オーストラリア戦の結果に基づいて国内で行われる残り2試合の観客数が増える余地はあるが、
初戦から明らかになった興行の不振に対する落胆は大きい。
国際大会を通じて野球人気の回復を目指す韓国野球委員会(KBO)の悩みも、より深くなっている。
「プレミア12は“田舎の大会”のよう」と韓国紙。ずさんな運営への不満と怒りが露わに
https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/id=7669 世界野球ソフトボール連盟(WBSC)が“野球の世界化”を叫んで作った国際大会プレミア12の運営は、あまりにずさんすぎる。
チケットの価格から勝負に決定的な影響を与えるビデオ判定、選手生命に影響を及ぼしかねない負傷への対応まで、力量不足を露わにしている。
今回のプレミア12では、すべての試合に4人の審判とクロックオペレーター(CP)、ビデオ判読官(RP)の計6人の審判が投入される。
しかし大会公式ホームページの記録欄を見ると、RPとCPの名前が載っていない。
記録係と技術委員まで明示されているが、彼らの名前だけは抜けているのだ。
“疑惑の判定”についてKBOがビデオ判読官の確認を要求したが、WBSCは明確な回答を避けた。
選手の負傷への対応は、さらに深刻だった。韓国とアメリカの試合中、アメリカの選手が走塁中に負傷したが、何の措置もなかった。
大会医療スタッフではなく、アメリカのチームトレーナーと選手が負傷者に駆けつけて、彼を持ち上げた。
事故に備えて救急車はもちろん、担架のような基本的な設備も用意されていないことがわかった。
当時WBSC関係者は「救急車は待機しているがアメリカのチームドクターが必要ないとした」と話したが、
NPB関係者は東京ドームに救急車を待機させていないと明らかにした。
韓国はもちろん、アメリカもプロ選手がグラウンドに立っているが、負傷への対応レベルは田舎の大会のようだ。
日本野球の心臓部といえる東京ドームで、大事故が起きていた可能性があるということだ。
開幕前のプレミア12の大きな話題は、メジャーリーグ選手が参加するかどうかにあった。
しかしここまでの未熟な大会運営を見ると、メジャーリーガーに参加を要請する名分がない。
4年前の第1回大会よりも、さらに観客数が減ったなかで、WBSCの掲げる“野球の世界化”はますます遠ざかっている。
テレビ局は盛り上がってるものを見つけてそれをおもちゃにして潰す天才 ブームを作り出す才能はない
>>165 そもそもWBC自体はダメリカが選手高い金で雇ってるし球場もオフは何も金産まないってことで
ワールドカップのやきう版作ったら儲かるんじゃね?って発想だからね。そしたら2連続でジャップが優勝してもうたし
肝心のお金もメジャーの一流選手が軒並みチームの偉い奴がノーって出してくれないからそこまでダメリカで注目もされず金も儲からないから中止がささやかれていたw
【プレミア12】自国開催なのにスタンドガラガラの韓国
https://bb-news.jp/news/ 【プレミア12】自国開催なのにスタンドガラガラの.html
各韓国メディアによると、予選が行われている高尺スカイドーム(ソウル市)は2015年に完成した新しい球場で、
観客席はおよそ1万6300席。ところが、6日の韓国-オーストラリア戦の観衆は5899人、
7日の韓国-カナダ戦の観衆も6000人にとどまった。
韓国代表が出ない試合はさらに悲惨で、
6日のキューバ-カナダ戦が250人、7日のキューバ-オーストラリア戦も252人だった。
事実を事実として映せばいいだけ ガラガラの観客席も隠そうとするから不自然さ満載になる
テレビ「絶対に負けられない戦いがそこにはある」 ↓ 玉蹴りマン「わざと負けようぜ!」
未だにやきうんこりあ(笑)なんか見てるのは 低知能の情弱老人かやきうんこりあ(笑)好きの 大嘘ばかりつきまくる在日だけだからな
ダルビッシュがプレミア12を批判してた この時期に選手達可哀想って
>>118 あとさ、これだけ反社会勢力に厳しい世の中なのにヤクザと関わりのあった原が平然と監督続けてたりするのも野球の糞っぷりを示してるよな
>>183 新庄「コンパにでたいのでわざとエラーしてさよなら負けにした」 はい論破
確かに野球に詳しくない人でも気づくわそら サッカーでもあるんだけど見る方馬鹿にし過ぎよね
>>185 精神異常者の自分のレスにレスする腹話術が
さすが朝鮮人ってレベルだよな(笑)
>>186 そのダルの批判に噛み付いた馬鹿がカウンター食らってて草
とりあえず、野球の世界大会というものが色々と地獄だということを再認識させられたわ さすがにもう諦めるだろ
「侍ジャパン祭り」に終始したプレミア12に将来はあるか? 豊浦彰太郎 | Baseball Writer https://news.yahoo.co.jp/byline/toyorashotaro/20191121-00151816/ >日本では認知度が低いラグビーでのワールドカップは、日本戦以外でもほぼチケットが完売したようだ。これには正直驚いた。 >もちろん、自国の応援のために多くの外国人サポーターが訪れたこともあるが、やはり日本のファンはこれを真の世界一決定戦と認知したからだと思う。 >それに対しプレミア12では、ファンもメディアも「侍ジャパン祭り」だった。世界の強豪国の戦いの中での日本ではなかった。 >日本戦以外は悲しいくらい観客がいない(これはWBCも同様だが)。 >日本での日本による日本のための大会だったと言っても過言ではないだろう。 >したがって、開幕前には「世界一奪還」ということで悲壮感すら漂った侍ジャパンの本気度に比べると、 >必ずしもトッププレイヤー達で構成されたわけではない他国との取り組み姿勢(あくまでフィールド以外の部分での)の差も否定できなかった。 >その意味では、まだ2回の開催歴しかないが、この大会の運営は少々いびつな状況にあるとも言わざるを得ない。 >野球のワールドカップとしてではなく、 >侍ジャパンの対外公式戦としか捉えていない日本の広告代理店やテレビ局が興行権や放映権を負担することにより、この大会は維持できているのだと思う。 >したがって、日本以外でのファイナルラウンド開催はほぼ有り得ない状況にある。 >これではワールドカップ的認知は得られないと思う。 >>168 野球って記録にこだわるくせに球場の大きさも違うしボールの反発力も変えるしメチャクチャだよな。
>>178 W豚C考えてやってくれって頼んだのは日本のやきうんこりあ(笑)豚関係者と電通だろ(笑)
アメリカ人は最初から今まで全くやる気ない(笑)
ダルビッシュは上から目線でいってるけど、だからダメなんだよ。 ほかのスポーツはみんな本気なのに。企業は野球から離れるよね。
正直に 「オーストラリア代表の本職は木こりや倉庫番です」 って報道したら面白いなw
【プレミア12 アメリカ対 韓国】 @東京ドーム 無観客試合? VIDEO >>195 しかも勝手に飛びすぎる玉にすり替えるわ
薬物ドーピングで作られた記録も抹消せず
そのまま公認し続けるわ無茶苦茶な
ただのアホ丸出しな興行だからな(笑)
>>131 どうやったら敗退出来るのかさっぱり分からんな
ダルビッシュ、上原「プレミア12なんてアメリカでは誰も興味がない」 一般アメリカ人 「ベースボールなんてアメリカでは誰も興味がない」
野球ファンにとっては相手が木こりでも消防士でも外国人ならいいんだよ 国際試合風な感じであれば満足なんだから
こんな茶番でも関わった選手とコーチ陣は評価されるべきだな
>>188 テレビの煽りがひどいって話なのに何言ってんだお前は
まるでWBCに一流選手が揃ってるみたいな言い方だな
今の実況放送スタイルの大元は間違いなく古舘伊知郎のフォロワー 大学で放送研究会する大半が古舘伊知郎に憧れてるから それが脈々と続いてるだけ
Q・野球のアジアカップなどアジアの大会の視聴率はどれくらいですか?
A・コナミを冠スポンサーに華々しくスタートした「アジアシリーズ」は
視聴率不振で地上波中継がなくなり2013年大会を最後に消滅しました
アマチュア主体の大会では台湾、韓国に負けっぱなしですが中継がありません
一昨年プロ中心の「アジアチャンピオンシップ」が開催されましたが
日韓戦がゴールデンタイムで視聴率7.9%でした
【野球/TBS】アジアプロ野球チャンピオンシップ2017「日本vs韓国」(19時〜)の視聴率は
7.9% (※中継延長1時間45分で深夜アニメの放送休止)★6
http://2chb.net/r/mnewsplus/1511096919/ >>195 東京ドームなんて左中間右中間の奥行きがない奇形球場だしな
そんな所で世界一争うって言われても
>>92 こういう記事みたいなことばっかやってきたからだろ? 自業自得としか
これまでの積層は正直スポーツ興業全体にまでダメージ入りかねないほどの
イメージの悪化なのに
他所のスポーツ団体が 的な陰謀論振り回してくるのまでいる始末
なんせガチの国際大会における日本チームは昨年の成績がこうでしたので 高野連なんかに関係なく、どの世代も満遍なく負けっぱなし 弱い、本当に弱い、侍ジャパン 2018年 11月 第2回WBSC U-23ワールドカップ ● メキシコに負け2位(参加12か国 アメリカ不参加) 9月 第12回BFA U18アジア選手権 ● 韓国・台湾に負け3位(参加7か国) 8月 第4回WBSC U-15ワールドカップ ● アメリカ、パナマ、台湾に負け4位 (参加12か国) 8月 第10回 BFA U12アジア選手権 ● 韓国・台湾に負け3位(参加8か国) 8月 第18回アジア大会 ● 韓国に2連敗で2位(参加8か国)
ガチの世界大会では2年連続で台湾と韓国両方に負ける、野球日本代表・侍ジャパン どう見ても実力、どう見ても弱小 第12回 BFA U18アジア選手権 <2018年9月5日 サンマリンスタジアム宮崎> ● 日本 1 − 3 韓国 ○ 敗:吉田輝星 <2018年9月7日 サンマリンスタジアム宮崎> ● 日本 1 − 3 台湾 ○ 敗:吉田輝星 第29回 WBSC U18ワールドカップ <2019年9月2日 韓国> ● 日本 1 − 3 台湾 ○ 敗:宮城 <2019年9月6日 韓国> ● 日本 4 − 5 韓国 ○ 敗:林 (「令和の怪物」は指が痛くて初回途中で降板)
日本が勝っていた頃のWBCは「オープン戦の余興」 「シーズン前のアトラクション」でしかなかった IBAFが「正式な大会」と初めて認めたのが第三回大会 以降日本はずっと準決勝敗退 オリンピックでも正式競技になってからは三大会で 4位、3位、4位 アジアではほとんどの大会で台湾と韓国に負けっぱなし 消防士や学校の先生、木こりやガソリンスタンド店員を集めた 「国際大会」をデッチ上げてやっと十年ぶりの「優勝」 こんなののどこが「世界一」なんだか
エセ「国際大会」をデッチ上げてマスゴミだけが大騒ぎするも、 アジアのチームに負けては撤退、を繰り返すブザマな日本野球 まさに日本の恥! 東京五輪も、準決勝で敗退でもしたら、また一瞬で「なかったこと」にされて 終わるんだろうな ◇アジアシリーズ(2005〜) コナミを冠スポンサーに華々しくスタートしたものの、視聴率不振で 地上波中継がなくなりスポンサーも撤退、開催を台湾や韓国に 押し付けていたが、日本一の楽天が準決勝で台湾代表に敗退した 2013年大会を最後に、以後は開催されなくなっている。
◇WBC(2006〜) 「野球世界一決定戦」と大々的に煽っていたが、IBAFが「正式な大会」と 初めて認めた第三回大会で日本は準決勝敗退、決勝戦のテレビ中継は 深夜送りとなり、視聴率1.8%という数字を叩き出した。 そして迎えた実質第二回大会の2017年、日本戦の視聴率は全試合で 4年前を下回り、日本はまたも準決勝敗退、その準決勝の視聴率は平均で 13%に終わり、決勝は視聴率2.9%という数字を叩き出した。 ◇プレミア12(2015〜) 「野球国力世界一決定戦」と大々的に煽ってたが、世界各国が自国での リーグ戦などを理由に選手の派遣を拒絶、メジャーリーガー1200名は 一人も参加しなかった。日本は準決勝で韓国に敗退、決勝戦のテレビ中継は 深夜送りとなり、視聴率0.6%という数字を叩き出した。
サッカーの国際試合ですら重要な試合かそうでないか 視聴者はわかってるのに 全試合重要じゃない似非セカイしかないやきうんこりあ(笑)のセカイ大会(笑)なんか 普通の知能を持った視聴者は端から見ないし(笑) 見るのは簡単にマスゴミに騙される情弱老人と 捏造しかしないやきうんコリアン豚朝鮮人だけな(笑)
◆日本野球 オリンピックの歴史 ・2000年 シドニーオリンピック 日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。 アジア予選を入れれば韓国に3連敗。 参加全世界8ヵ国中4位。 ・2004年 アテネオリンピック 前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。 全世界8ヵ国中3位。 ・2008年 北京オリンピック 前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも 韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。 全世界8ヵ国中4位。 ・2012年 ロンドンオリンピック 追放
>>38 もうすぐサッカーに抜かれて4位に転落するらしい
>>3 引退がいるのは、メジャー所属のままだと国のために戦えないっていう事情もあるから何とも
色々な国際試合でバレてしまったけど、実は日本の野球って昔から そんなにレベルが高かったわけじゃない 2008年 北京五輪 オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン 4位 日本●2-4○キューバ 日本●3-5○韓国 日本●2-4○アメリカ 日本●2-6○韓国 日本●4-8○アメリカ 2010年 世界野球連盟インターコンチネンタルカップ 5位 日本○8−0●ニカラグア 日本○15−0●タイ 日本●1−2○オランダ 日本●0−3○イタリア 日本●5−12○台湾 日本●1−4○キューバ 日本●1−8○韓国 日本○2−1●韓国 2011年 世界野球ワールドカップ 12位 日本●1−3○カナダ 日本●2−5○オランダ 日本●2−6○パナマ 日本●3−7○アメリカ 日本●0−6○キューバ 日本○3−1●台湾 日本○9−4●ギリシャ
>>183 負けられない"試合"ではなく"戦い"だからな
あの試合に負けてグループリーグ突破という勝利を手にしてるんだから間違ってない
スポーツいろいろ見てる人は普通に理解できることなんだけど普段スポーツ見ない人とかあるいは狭い世界でしか普及してない競技しか知らない人にはなかなか理解できないのも仕方ないかもね
>>38 少なくとも national pastimeという言葉があるぐらいだからな この言葉も今は死語かな
実は昔から国際大会で全く勝てなかった弱小日本野球 高校野球世代の大会は過去に一度も優勝がない(大谷・藤浪が出た年も 韓国・台湾・アメリカ・カナダ・コロンビア以下の6位だった) ◆侍ジャパンで代表を株式会社化したときに「全年代の代表チームで 世界一を目指す!」と豪語した2013年頃の結果 アジアシリーズ(プロ代表)→ ●準決勝敗退 (台湾代表に敗れる) アジア大会(社会人代表)→ ●準決勝敗退 (台湾に敗れる) ハーレム国際(大学代表)→ ●2位 (決勝でアメリカに敗れる) 21U ワールドカップ → ●2位 (決勝で台湾に敗れる) 18U アジア選手権 → ●2位 (決勝で韓国に敗れる) 15U ワールドカップ → ●7位 (1次リーグで敗退 ) 15U アジア軟式選手権 → ●2位 (総当りリーグ戦 インド、台湾に敗れる) 12U アジア選手権 → ●2位 (総当りリーグ戦 台湾に敗れる) リトルリーグワールドシリーズ→ ●2位 (準決勝で韓国に敗れる)
記事読めば分かるけどこの記者本当に野球が大好きでその上の苦言なのに それを見て激怒してる野球ファンみたいなのが駄目なんだろうな
スマホ操作できない老人を騙せればそれでいいんだろw それ以外の野球観ない人間に何言われようが関係ねーみたいな
>>229 これって別に野球にとっては悪い情報ではない それほど世界で盛んでなくても世界で勝つのは簡単ではないのが
野球 そういう話だからな
>>92 事実以外のネガキャンってなんかあったっけ?
結局何の問題も起こさなかったフーリガンを過剰に煽ったり、海老蔵の時に「元Jリーガー(候補)」とか報道したりとかたいしたことない事件でニュース速報流してサッカー日本代表逮捕とかやられるサッカーと比べたら甘やかされまくってると思うけどな
賭博を有耶無耶に終わらせてるのに何も批判されないし
>>195 昨年実施された「日米野球」の爆笑ルール
さすが野球wwwwww
◆使用球
MLBオールスターチームはMLB公認球
侍ジャパンはWBSC公認球を守備時に使用する。
エキシビションゲームでは巨人がNPB統一試合球を守備時に使用する。
ボールの違いを楽しむ競技なのかな?
>>230 野球って80年もやってるのにファンが全然成熟しないよね
本当は野球そのものが好きじゃないって言ってしまえばそれまでだけど
相撲ワールドカップ2019で 日本代表が優勝しても嬉しくないだろ? バカにはわからんか? 野球はバカしかおらんのか?あ?
安定のデマ番組ひるおび 276 名前:名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 20:36:49.40 昔TBSで恵が「WBCはFIFAワールドカップ ・夏期オリンピック・ラグビーワールドカップ・に並ぶ世界四大スポーツイベント」って言ってた その横で槙原さんがニッコリ頷いてた 565 名前:名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 08:40:13.12 四年前の大会の時なんかTBSのひるおびで恵がプロ野球解説者に「メジャーリーガーも沢山出てるんですよね?」と聞いたら 解説者が「はい」と虚偽発言してたからなw 野球だけは堂々とフェイクニュースを垂れ流してもいい暗黙の了解がマスゴミの中にはあるんかとw
>>233 それ悪い話だろw
盛んじゃない競技を日本では散々優遇してるのに弱いんだぞ
野球のためなら狂人になる! ひるおび恵ここにあり! 5 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/08(金) 13:55:24.26 T豚Sはヒル帯で延々寒Jやってるな 恵:この国は野球なんですよ 世界ランク1位ガー ラグビーはベスト8だけど野球は優勝ガー w 4 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/08(金) 13:53:38.47 恵「この国は野球なんですよ」 ひるおびより 11 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/08(金) 14:08:45.05 流石俺達の恵! もはやボケ爺でも言わない狂った事を平気で言える! そこにシビれる!あこがれるゥ! 16 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/08(金) 14:20:20.19 大谷の取り上げ方も他と比べて圧倒的だったし ひるおびは異様な番組 39 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/08(金) 15:03:17.61 豚局は8:00からの志らくの番組でもトップで昨日の台湾戦やってたよ 台湾ではやきうフィーバーで盛り上がってるって言ってた(笑) で、インペイ12の数字はマダー? (・∀・ )っ/凵⌒☆ チンチン…なの?(´・ω・`) 6 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/08(金) 13:58:30.20 では参加してる選手は超一流ばかりなんですよね! 7 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/08(金) 14:01:36.14 ええもちろん、超一流のパン屋や超一流のトラック運転手ですよw
>>190 何言ってんだコイツ
知恵遅れてんのか、豚w
野球って世界大会をやればやるほど世間からバカにされるけど何故なのか教えてくれよ絶滅危惧種の焼き豚どもwwwwwwwwwwwwwwww
◆野球しか取材できないスポーツ無知のマスゴミ
498 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/14(木) 16:05:12.50
【テレビ】畠山愛理が「ハァ!?」となった五輪に向かう空港での質問
「ナンパされたらどうします?」古閑美保はマスコミの姿勢を疑問視
http://2chb.net/r/mnewsplus/1552536709/ これが日本のスポーツマスゴミ
510 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/14(木) 16:29:07.44
【モータースポーツ】<世界1位の快挙も話題にならず?>日本でモータースポーツが盛り上がらない理由
http://2chb.net/r/mnewsplus/1552522323/ これとかもな
日本の野球大好きマスゴミに期待するだけ無駄
511 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/14(木) 16:41:32.98
そろそろ盛り上がらない理由じゃなくて、盛り上げようとしない理由に関して記事にしてくれや
そういうアオリに楽しんでるニワカなんてテレビでやってて日本が勝てば何でもいいんだろ。
>>247 なんでもよくないから野球の世界大会は視聴率10%なんだろ
>>244 何で両翼からセンターが何でほぼ直線なの?
>>184 低知能、情弱、老人
そのまんまお前のことだな
更に経済力、学力、知力、権力、腕力でも劣るのがお前
◇ どこの国かと言われるような小国でも日本戦が超満員の「アジア二次予選」
…野球の国際大会の地区予選って存在したっけ?客入りとか報道は?
「森保ジャパンを迎え撃つ“白い鷹” チケット完売、現地の盛り上がり最高潮」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000045-spnannex-socc キルギスにとっては待ち望んでいた大一番だった。
「国民全てがこの試合を楽しみに待っています」と語ったミルラン大使によれば、
人気スポーツは断トツでサッカー。
日本戦のチケットは完売のようで「通路までいっぱいなると思う」と、収容約2万人の
スタジアムは立錐の余地がないほどのファンで埋まる見通しという。
さらに敗れて8強を逃した1月のアジア杯・UAE戦以来となるPV開催の可能性も 浮上しているという。
■野球は“世界”も捏造 サッカー FIFA加盟国:209の国と地域 ↓ FIFAランキングを見ると… 100ポイント以上の国 :161ヶ国 10ポイント以下の国 : 9ヶ国 (うち、ポイントゼロの国:3ヶ国) 世界野球 IBAF加盟国:124の国と地域 ↓ IBAFランキングを見ると… 100ポイント以上の国 :15ヶ国 10ポイント以下の国 :80ヶ国 (うち、ポイントゼロの国:50ヶ国) 加盟国のうち 実態なしの国 全体の40% 実態ほぼなしの国 全体の65% ポイントの算出方法が違うとはいえ、野球はほとんどの国で実態が無い ランキングに名前は載っているけれど、「野球?なにそれ」という国が 加盟国の大半なのが野球の現実。 女子野球などは、ワールドカップで世界ベスト8・ベスト4の国の 先発投手がストライクを投げられず、準決勝・準々決勝で押し出しだらけの コールドゲームが続出する惨状。
◇各国Google検索数の、サッカーと野球の比率 サッカー99% 野球1% イギリス サッカー99% 野球1% フランス サッカー99% 野球1% ロシア サッカー99% 野球1% スペイン サッカー99% 野球1% イタリア サッカー99% 野球1% トルコ サッカー99% 野球1% ブラジル サッカー99% 野球1% アルゼンチン サッカー98% 野球2% ドイツ サッカー97% 野球3% オランダ サッカー97% 野球3% インド (略) サッカー78% 野球22% ベネズエラ サッカー69% 野球31% カナダ サッカー51% 野球49% アメリカ ↑ 文明国 ↓ 後進国w サッカー40% 野球60% 韓国 サッカー33% 野球67% プエルトリコ サッカー30% 野球70% 日本 サッカー23% 野球77% ドミニカ
5chやSNSの方がテレビなんかよりもよっぽど盛ってるし、嘘やヤラセだらけのくせにな
ヨーロッパ最大の経済国にして、ヨーロッパ一人口の多い国・ドイツの競技人口。 体操の内村がいかに尊敬されているか分かるというもの。 野球の競技人口はテコンドーの半分、近代五種の5分の1、柔道の7分の1。 障害者スポーツ「ボッチャ」にも負けつつあるくらい。 野球が近代五種やカヌーを笑うなんて、身の程知らずもいいところ。 ◆ドイツ会員数2014(2003) 01 6851892(6274021) サッカー Deutscher Fussball-Bund 02 5018819(5074011) 体操 Deutscher Turner-Bund 03 1445117(1840311) テニス Deutscher Tennis Bund … 07 786748(827905) ハンドボール Deutscher Handball-Bund 08 697067(761314) 乗馬 Deutsche Reiterliche Vereinigung … 12 588547(673868) 卓球 Deutscher Tischtennis-Bund 16 446177(508702) バレーボール Deutscher Volleyball-Verband 18 200271(223017) バドミントン Deutscher Badminton-Verband 21 165859(108299) 空手 Deutscher Karate Verband 22 161164(266519) 柔道 Deutscher Judo-Bund 24 119392(113421) カヌー Deutscher Kanu-Verband 25 109825 (8830) 近代五種競技 Deutscher Verband fur Modernen Funfkampf 35 54871(59830) テコンドウ Deutsche Taekwondo Union 37 52992(53206) 柔術 Deutscher Ju-Jutsu-Verband 38 50552(21356) アメリカンフットボール American Football Verband Deutschland … 46 23364(28736) 野球/ソフトボール Deutscher Baseball und Softball Verband 48 19309(13507) ボッチャ Deutscher Boccia-Boule- und Petanque-Verband http://www.jif-sport.jp/sport%20in%20de.pdf 日本も世界の潮流に呑み込まれるのか ◆失敗を繰り返す世界の野球プロリーグ オーストラリア・・・・・・・1989年発足〜1999年解散 カナダ・・・・・・・・・・・2003年発足〜即解散 イスラエル・・・・・・・・・2007年発足〜2008年休止 台湾・・・・・・・・・・・・1989年発足〜2011年3球団に縮小 中国・・・・・・・・・・・・2002年発足〜日本企業撤退でほぼ解散状態 韓国・・・・・・・・・・・・1982年発足〜世界第3位のプロリーグだが1万人強程度の動員数 プエルトリコ・・・・・・・・1938年発足〜2007年休止、今年一時的再開だが低迷 キューバ・・・・・・・・・・1878年発足〜1961年解散 ニカラグア・・・・・・・・・1956年発足〜1967年休止。2004年3チームで再開するが低迷 ◆野球プロリーグの現状 台湾:八百長問題で解散の危機、バスケ人気が勢いを増す中 野球ファンは減少傾向 中国:プロリーグを作ろうとするが日本企業撤退でSBの孫が延命処置中 ベネズエラ:サッカー人気が勢いを増し競技人口で野球を超える カナダ:数年前にMLB球団が消滅も、まったく文句もなく復帰願望もなし…
親日の台湾すら日本の野球に払った放映権料が年11万円だけだったからなあ 対してアジアサッカーはこれだもの そりゃDAZNがJリーグに2100億投資するわけだ ◆ベトナム、サッカー「スズキカップ」に優勝して国民熱狂 「サッカーのスズキカップ、ベトナムが優勝」 2018/12/17(月) サッカーの東南アジア選手権「スズキカップ」の決勝戦セカンドレグ (2試合のうちの第2戦)が15日にハノイで開催され、ベトナム代表は マレーシアと対戦した。2戦合計3対2で勝利し、2008年大会以来となる 2度目の優勝を飾った。 ピッチに下りてきたフック首相とパク・ハンセオ監督が抱擁するなど、 喜びを分かち合った。試合後の午後9時30分以降は、各地で一般市民が 大挙してバイクを乗り回し、喜びを爆発させた。恒例となる一般市民の 「パレード」は深夜まで続き、歓声とブブゼラの音が響き渡った。 363代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 13:43:45.66 やきうの付け入る隙なんて存在すらしていないというww 367代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 13:52:18.04 タイ ベトナム インドネシア ここをサッカーが押さえたのは大きい いつまでも札幌だの小さな12地区だけのやきうは虚しくないのか? 378代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:04:12.07 押さえるもなにも 彼らはやきうに興味持たないと思うよ元々w 390代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:23:49.32 (^◇^)サッカー熱という意味では東南アジアは日本以上だな。 国民性の違いもあるのだろうけど 402代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:49:29.08 焼豚がアジア市場いいだした途端に ベトナムサッカー50万人熱狂パレード笑った 375代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:00:29.04 やきう東南アジアカップで優勝してここまで喜ぶ国があるだろうか サッカーとやきうの価値の違い 915代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/18(火) 12:53:19.76 人口1億のベトナムでサッカー視聴率70% アジア市場ってこういうことなんだよなあ焼き豚
>>2 君はnumberも知らないでそんな事を言ってるのか?
その辺のバイトが書く様なネット記事媒体とは違うぞここ
しかも内容は別に野球叩いてないし
何も読まないで反射で行動すると本当損するな
>>14 第一回目は、調整中とはいえメジャーの超一流どころが集まっていたからな。
プレミア12はメジャー目指す選手たちの大会って感じがしたし
日本を首になった外国人選手が主力メンバーにいた対戦相手も多かった。
この手のスレでさんざん書いてきたが 野球ってファンからすれば死ぬほど恵まれている競技なんだよな たぶん、1年間に放送される試合数(時間)は2位のたぶんサッカー?を圧倒的に引き離していると思う 逆に言えば、常に放送されているから感動は少ない アメフトがあれだけの視聴率になるのは試合数が 圧倒的に少ないから
問題はこんなものを世界的スポーツとゴリ押しすること カバディ並みの報道料ならみんな暖かく見守るよ 【野球】<星野仙一>「北京五輪でも野球は世界的なスポーツではないことを痛感した」 s://2chb.net/r/mnewsplus/1470366530/ 【プレミア12】吉井理人「日本にいると野球は凄いメジャーな競技に思いますけど世界的に見るとマイナーな競技」 関口宏「そうなんですか!?」★6 s://2chb.net/r/mnewsplus/1448275973/ 【野球】野球が盛んなのは地球の一部…欧州は野球不毛の地、日本の若者も野球に関心なし★5 s://2chb.net/r/mnewsplus/1450581966/ 【東京五輪】野球が「珍競技」と言われないために… 世界への普及に努めなければいけない…★2 s://2chb.net/r/mnewsplus/1470587992/ 【野球】野球界は一つにまとまる必要がある 日本は「世界中で数えるほどしかない野球が盛んな国の代表格」 だからこそ… s://2chb.net/r/mnewsplus/1484898820/
◆残酷な現実 「焼き豚は無職・中卒・低所得」
21 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/09/05(木) 03:31:31.50 ID:dZ9mI6wz0
スポーツ庁 スポーツの実施状況等に関する世論調査(平成29年11〜12月調査)
http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2018/03/27/1402344_6.pdf 全体ではJリーグの3倍だけど
無職では5倍、中卒では9倍
全体的に野球のほうが人気あるけど無職、低学歴ほどその傾向が強い
23 名前:名無しさん@恐縮です :2019/09/05(木) 04:10:41.28 ID:bCKIkKul0
>>21 残酷な結果やな。
24 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/09/05(木) 04:54:25.38 ID:E0RPeg5S0
>>21 この統計すごいな
野球の支持層の多くは無職じゃん
そしてサッカーは会社員か
27 名前:名無しさん@恐縮です :2019/09/05(木) 05:05:23.57 ID:W0rRoLxF0
>>21 やきうの支持層
高齢者、無職or低所得層(当然学歴も低い)、朝鮮系
はっきりしてますねぇ
プレミア12どうのよりぴろやきう自体終わってるのに煽りすぎ ファンが屑だしもう新規ファンは増えない まして虐待こーこーやきうが知れ渡った今ぴろやきうキッズは強制的にやきうしかないど田舎以外増えない
サカ豚の視聴率も正直に出そうよ… もう代表戦でも一桁しか取れないんだっけ?w
たった11しかないプロ野球のお膝元ですら、子供に見捨てられてサッカーに 走られているのが野球の現実 プロ野球のフランチャイズで野球の部員数がサッカー部員に抜かれた地区を 抜かれた年の順に並べてみた 神奈川 平成18年に逆転 東京都 平成19年に逆転 埼玉県 平成20年に逆転 千葉県 平成22年に逆転 大阪府 平成23年に逆転 愛知県 平成24年に逆転 福岡県 平成25年に逆転 広島県 平成26年に逆転 北海道 平成26年に逆転 宮城県 平成27年に逆転 兵庫県のみ今もギリギリ野球人口が上回っているらしい やっぱり都市部から子供はサッカーに乗り換えているなあ ところが日本では田舎にはJリーグのチームはあっても野球はない まさに逃げ場なし
東京五輪頑張ってほしいけどメジャーリーガー出るWBCのが楽しみ
日本一常連球団・ソフトバンクの地元、福岡の少年野球人口の現状 ○中体連競技人口の推移 野球 平成21年 12,804 平成22年 12,210 平成23年 11,292 ☆ホークス日本一 平成24年 10,266 平成25年. 9,442 平成26年. 8,662 ☆ホークス日本一 平成27年. 7,846 ☆ホークス日本一 サッカー 平成21年 7,993 平成22年 8,112 平成23年 8,920 平成24年 9,501 平成25年 9,820 ★サッカー人口が野球を抜く 平成26年 9,634 平成27年 9,205 焼き豚「さ、サッカーも減ってるニダ!」
若者の世界では全くの空気感、 それでいて犯罪やいかがわしい話題だけはネットを通して 連日伝わってくる野球 以前言われていたけど、今の子供にとっての野球って、 昭和の頃の競艇とかオートレースなんかに近いんじゃないか 連日テレビで名前は出てくる、日程とかも連呼される、 でも実態は子供には何が何だかわからない奇怪なものだし、 子供もだんだん成長してくると、ソレに関わってる人間は みなヤバい奴らばかりで、まともな大人からは 「近寄っちゃいけません!」 と言われる怪しげな世界だと判ってくるという スポーツ新聞は絶滅寸前で若者は手にも取らないし テレビが手を引いたら、野球は一気に浪曲講談並みの 過去の遺物になり下がるだろう 講談は、明治時代にはメディアを支配する国民的娯楽として全盛を誇ったが、 だから今でも日本人が嗜んでいるというわけじゃないのはバカでも分かる
サッカーは詰まらないという情報が視聴者に共有されるよになったからサッカーは低視聴率になったんだよな
>>268 ■ おさらい ■ 東京五輪の野球はIOCが認める「正式競技」ではなく、東京が 費 用 自 己 負 担 で 勝手に催して「も」いいと言われただけの「空き時間の 余 興 」でしかない 【IOC用語の基礎知識】 ■Program プログラム=「正式競技・正式種目」 夏季大会28競技は2024年まで確定済 ←←←★ ■Demonstration デモンストレーション=「公開競技」 既に廃止されている (現在ユースオリンピックのみで採用) ■Exhibition エキシビジョン=「模範演技」 冬季大会フィギュアスケートで採用 ↑ここまでIOCが費用負担 ーーーーーー〈越えられない壁〉ーーーーーー ↓ここから開催都市が費用を自己負担 ■Additional Event アディショナル・イベント=「追加種目」 除外・落選競技を都合良くねじ込んだ余興 ↑ ★野球はコレw >>268 東京五輪の野球は邪魔だなあ
本気でやる国がほとんどないのにメディアが煽りまくって他の競技を取り扱う時間を減らすのは目に見えてる
見栄を貼りたいだけで本気でやる国がない競技をねじ込んだ奴らはマジで死んでほしい
◆さんざん持ち上げていた野球の大試合の反響の隠蔽と、普段から記事にもしない マイナースポーツや練習試合の数字の記事化をいっしょくたにする発狂焼き豚www 835 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/21(木) 09:29:34.84 もともとあまりに低い視聴率って記事にならなかったことが多くて 打ち切りになるような番組でも記事にならなかったことはある やきうの隠蔽が異常なのは日頃の報道量や持ち上げに対するバランスの矛盾で 他の○○が隠蔽したなどと発狂するのは筋違いも甚だしい 816 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/21(木) 08:26:24.48 あれだけ報道しているのに隠蔽しているのが問題だと何回言われても理解できない焼き豚 昼間にやっているテレ東の数字が出てこなくても誰も文句言わんわ 45 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/21(木) 18:08:23.62 今までも何回かサッカーの数字が隠蔽されたことはあったよ。 ただ、数字が判明したとき焼き豚さんの行動は火病を起こすか、 茂みに隠れるの2パターンしかないな。 967 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/21(木) 13:16:01.87 隠蔽だろうと調整中だろうと、主犯は焼き豚メディアだからなぁ 860 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/21(木) 10:24:05.84 焼豚メディアは常に焼豚視聴率を喜々として記事にするが、低いと書かない 焼豚メディアがサッカー視聴率の記事を書かない どっちも隠蔽してるのは焼豚メディアなんだよなw 864 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/21(木) 10:39:17.42 焼き豚メディアが視聴率の掲載を決めてるだけなのにな だから隠蔽しているのは焼き豚メディアの意志。 そんなことは視スレ民は百も承知だからいちいち騒がない 954 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/21(木) 12:59:00.20 来週のVRで仮に7%以下の低い数字が判明したとしたら その時は視スレとしては、低いにも関わらず なぜ焼き豚メディアが隠蔽したのか考察するだけのこと 960 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/21(木) 13:06:37.74 (^◇^)そういうこと。多分無難な数字なんだろうとは思うが 焼き豚が隠蔽と騒ぐのは的外れ過ぎてガッカリするわ。焼き豚のレベル下がり過ぎ
◆焼き豚、何年も隠蔽隠蔽と批難されていたのが死ぬほど悔しかったんだなwww
言われて悔しかったことを脈絡なくオウム返しするのが焼き豚民族のデフォルト
800 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/21(木) 07:53:02.22
野球は7日間隠蔽したくせに翌日から「インペーインペー」って焼き豚も暇やなw
<プレミア12壮行試合カナダ代表2連戦>
開催日:2019年10月31日(木)、同11月1日(金)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
視聴率発表日:11/7(木)のVR週報
(記事が上がって来ず芸スポで記者がVRをソースに11/10にスレ立て)
【野球/侍J】プレミア12前最後の強化試合「日本vsカナダ」第1戦(19:04〜テレ朝)の視聴率は7.6%、第2戦(19:10〜TBS)は7.3%
http://2chb.net/r/mnewsplus/1573316178/ 今春 ↓ 野球の視聴率スレでJリーグガー!Jリーグガー!と発狂する前に、 野球はとりあえず隠蔽してる地上波視聴率をハッキリ出してくれw ◆プロ野球公式戦視聴率、いまだ巨人戦8試合分しか発表されず マスゴミが必死に無視しているJリーグと違って、プロ野球、特に開幕直後の 巨人戦の視聴率は、たとえ低くても翌日には野球マスコミがこれでもかと 報じていたものだけれど、巨人の開幕戦以後は全く報じられなくなり、 VRのランキングや週報に頼るしか確認する方法がなくなった 天下の巨人戦も甲子園決勝も、Jリーグのいち公式戦と同じ扱いだと 当の野球マスコミが認めてしまった格好だ 地上波プロ野球視聴率 03/29(金) 開幕戦 広島×巨人 日テレ 10.2% ★ 03/30(土) 広島×巨人 TBS 隠蔽中 03/31(日) 広島×巨人 テレ朝 隠蔽中 03/31(日) ソフトバンク×西武 TBS 隠蔽中 04/02(火) 巨人×阪神 日テレ 8.8% ★ 04/06(土) 横浜×巨人 TBS 5.4% ★ 04/07(日) 横浜×巨人 TBS 隠蔽中 04/13(土) 巨人×ヤクルト 日テレ 隠蔽中 04/13(土) 阪神×中日 NHK 隠蔽中 04/14(日) 横浜×広島 TBS 隠蔽中 04/20(土) 阪神×巨人 TBS 5.1% ★ 04/20(土) 西武×ソフトバンク テレ朝 隠蔽中 04/20(土) 中日×ヤクルト NHK 隠蔽中 04/21(日) 阪神×巨人 テレ朝 6.5% ★ 04/23(火) ヤクルト×巨人 フジ 7.4% ★ 04/27(土) 巨人×横浜 日テレ 隠蔽中 04/27(土) 日ハム×ソフバン NHK 隠蔽中 04/28(日) 巨人×横浜 日テレ 隠蔽中 05/06(月) 日ハム×ロッテ NHK 隠蔽中 05/11(土) 巨人×ヤクルト NHK 7.3% ★ 05/11(土) ソフバン×ロッテ テレ朝 隠蔽中 05/24(金) 巨人×広島 NTV 5.5% ★ *6.1% 2019/05/11(土)18:05-18:45 *40 NHK プロ野球・巨人×ヤクルト・第1部(※今季4度目のナイター) *7.8% 2019/05/11(土)19:30-20:55 *85 NHK プロ野球・巨人×ヤクルト・第2部(※今季4度目のナイター) *5.5% 2019/05/24(金)19:00-20:54 114 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×広島(※今季5度目のナイター)
665 名無しさん@恐縮です 2019/05/20(月) 18:31:49.81 ID:naSmWpem0 サカ豚、税リーグの視聴率にはだんまりだからなあ 676 名無しさん@恐縮です 2019/05/20(月) 18:37:21.85 Jリーグと同じ時間帯の今年のピロやきうの視聴率 03/30(土) 広島×巨人 TBS 隠蔽中 03/31(日) 広島×巨人 テレ朝 隠蔽中 03/31(日) ソフトバンク×西武 TBS 隠蔽中 04/07(日) 横浜×巨人 TBS 隠蔽中 04/13(土) 巨人×ヤクルト 日テレ 隠蔽中 04/13(土) 阪神×中日 NHK 隠蔽中 04/14(日) 横浜×広島 TBS 隠蔽中 04/20(土) 西武×ソフトバンク テレ朝 隠蔽中 04/20(土) 中日×ヤクルト NHK 隠蔽中 04/27(土) 巨人×横浜 日テレ 隠蔽中 04/27(土) 日ハム×ソフバン NHK 隠蔽中 04/28(日) 巨人×横浜 日テレ 隠蔽中 05/03(金) ソフバン×楽天 NHK 隠蔽中 05/06(月) 日ハム×ロッテ NHK 隠蔽中 05/11(土) ソフバン×ロッテ テレ朝 隠蔽中 だんまりしないで存分に語ってくれよやき豚じいさんw
◆今年の選抜高校野球決勝も、低視聴率が長く隠蔽され報じられなかった 42 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 14:13:31.76 去年の選抜より低視聴率だから隠蔽されてるのかな 千葉が出ても駄目だったのかな *6.8% 18/04/04(水)12:30 - *70 NHK 第90回選抜高校野球大会・決勝「智弁和歌山vs大阪桐蔭」第1部 55 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 14:48:51.48 千葉が弱すぎてワンサイドゲームになったから 相当低視聴率で酷いのかもね これは週間が出るまでわからなさそうですね 45 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 14:21:46.80 朝ドラ再放送の時間をズラしてさんざん非難されてこれか 59 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 15:11:34.45 (^◇^)結局、イチロー引退試合からの巨人開幕戦しか視聴率出てないじゃないかw ワンサイドも悪影響あったろうね。 習志野が爆音やサイン盗み疑惑でイメージ悪くしたのもマイナスだったか 58 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 14:56:06.67 センバツの決勝もあったのか 完全に意識になかった クラシコと一緒にVR待ちかな 70 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 15:54:37.88 野球は人気の落ち方が芸能人とか流行りものと同じで急降下し過ぎだ。 TVしか見ない年配者は理解出来ないかもなあ。 これだけ報道しても人気が落ちるっていうのは普通の業態ではありえない。
>>105 選手もしらけるんじゃね
ジャニの前座みたいなもんだから
野球で代表ごっこやっても、サッカーのミャンマー戦を超える視聴率を取れるのは日韓戦だけだし、 客席が埋まるのも日韓戦だけ 世界とか言っても、真面目に戦ってくれる同志は韓国だけなんだよな
でも二桁とってたんだろ? なんだかんだで日本には馬鹿が一定数いるんだし そういう層をだましていけば大丈夫
焼き豚ニートは日本がブラジルあたりに負けるたびに「これでサッカー人気は終わり!」 カープ女子だののバカなステマのたびに「野球のターン!これで野球全盛復活!」と 騒ぎ続けて年を取った哀れな生き物だからね そもそも過去のワールドカップ予選ですら、そんなに大した視聴率を 取っていなかった試合はザラにあった。 (発狂焼き豚に言わせると「電通がものすごく煽っていた時代」らしいw) ◆1998年 フランス大会 予選 (1997年) 【関東地区】 世帯視聴率(%) 放送日 対戦カード 放送局 放送開始 放送分数 番組平均 *8.9% 6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 *6.8% 6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 *7.7% 6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 ◆2010年 南アフリカ大会予選(2008年−2009年) 【関東地区】 世帯視聴率(%) 放送日 対戦カード 放送局 放送開始 放送分数 番組平均 10.0% 11月19日(水) カタール×日本 テレビ朝日 *8.8% 9月7日(日) バーレーン×日本 テレビ朝日 *8.4% 9月6日(土) バーレーン×日本 テレビ朝日 しかしここぞという試合になるときっちり数字が出るのがサッカー 12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」 13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」 14年 46.6% サッカー ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」 18年 48.7% サッカー ワールドカップ 「日本vsコロンビア」 焼き豚マスゴミはそれが分からなかったので、煽りに煽った広島カープの出た 日本シリーズの数字が、直後の鹿島アントラーズの視聴率にあっさり抜かれてしまったり 事前にさんざん貶めていた昨年のワールドカップで48.7%、今世紀全テレビ番組 第8位の数字が出てしまったりする現実に、茫然自失する醜態を晒すことになる
○サッカー ミャンマー戦視聴率 14.7% 19/9/10火 ミャンマー×日本 日テレ 19:15〜 森保J ミャンマー戦視聴率14・7%、瞬間最高18・7% https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-00000116-spnannex-ent 261 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/18(月) 22:43:14.22 まさか野球世界大会が二次予選のミャンマー戦にすら劣るとは思わなかった 決勝戦以外全て負け… ●2019年 侍ジャパン視聴率 *9.6% 03/09土 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ *6.2% 03/10日 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ *7.6% 10/31木 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ *7.3% 11/01金 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ ●2019年 プレミア12視聴率 11.1% 11/05火 一次リーグ 日本×ベネズエラ 11.2% 11/06水 一次リーグ 日本×プエルトリコ 11.6% 11/07木 一次リーグ 日本×台湾 12.0% 11/11月 決勝リーグ 日本×豪州 13.4% 11/12火 決勝リーグ 日本×アメリカ 14.6% 11/16土 決勝リーグ 日本x韓国 19.2% 11/17日 決 勝 日本x韓国 ←←★今年1年間でミャンマー戦に勝てたのはコレだけ >>283 そういう層が直近の4年間だけで3分の1も減ってるのが問題なんだろ
4年前 ラグビーワールドカップ後の焼き豚 「ら、ラグビー見たあとにサッカーなんて見てられない! サッカーは今年で終わり!」 ↓ 3年後の現実 ◆2018年 スポーツ番組 視聴率TOP5 1 48.7% サッカー 2018FIFA ワールドカップ 日本×コロンビア NHK 2 44.2% サッカー 2018FIFAワールドカップ 日本×ポーランド フジテレビ 3 33.9% フィギュア 平昌オリンピック・フィギュアスケート男子フリー NHK 4 30.9% サッカー 2018FIFAワールドカップ 日本×セネガル 日本テレビ 5 30.8% サッカー 2018FIFAワールドカップ 日本×ベルギー NHK ■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング 01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ 02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合 03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合 04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS 05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日 06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合 07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合 08 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア 2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合 ←☆ new!
ワールドカップ翌年は、サッカーはひと休み、他のスポーツに花を持たせる 周期なんだよな …あれ? 野球とやらは? ◆スポーツ番組 歴代 年間最高視聴率 97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」 98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本vsクロアチア」 ☆ 99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目 ★ 00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本vsアメリカ」 01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本vsフランス」 02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本vsロシア」 ☆ 03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 (復路) ★ 04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本vs中国」 05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」 06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本vsクロアチア」 ☆ 07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007 ★ 08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式 09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助vs亀田興毅 10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」 ☆ 11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本vs韓国」 ★ 12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」 13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」 14年 46.6% サッカー ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」 ☆ 15年 28.3% 駅伝 箱根駅伝 (復路) ★ 16年 28.0% 駅伝 箱根駅伝 (復路) 17年 28.4% 駅伝 箱根駅伝 (復路) 18年 48.7% サッカー ワールドカップ 「日本vsコロンビア」 ☆ 19年 41.6% ラグビー ワールドカップ 「日本v南アフリカ」 ★(暫定)
今のテレビは老人向けだから間違ってない 相手はメジャーリーガーと言えばメジャーリーガーなんだよw
◆ワールドカップ、サッカーコロンビア戦とラグビー南アフリカ戦の比較 世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) 20:45-21:50 NHK 2018FIFAワールドカップ・日本×コロンビア 48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) 21:53-23:00 NHK 2018FIFAワールドカップ・日本×コロンビア 世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 41.6 25.8 20.6 | 21.9 27.8 36.1 | 16.4 29.1 29.1 19/10/20(日) 19:10-21:26 NHK ラグビーワールドカップ2019・日本×南アフリカ 712 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:52:26.42 ラグビーも野球と同じようにM3無双かと思ったけど、バランスよくとってるのな 714 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:52:51.77 やっぱり40%近く取るにはどの層もまんべんなく必要だな ラグビーはこれで見てくれた人を取り込まなきゃならんが 今からでもなんか考えたらいいのに 724 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:01:33.50 ラグビーは最初は予想通り年寄りしか食い付いてなかったんだな 日本が勝ち進んだら他の層も食い付いてきたんだな 野球だけはこの現象が起きないみたいだが 717 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:54:57.26 ラグビーは凄く頑張ったけど、ロシア開催で時間も遅いのにサッカーW杯は異常だわw 715 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:53:17.05 前にも書いたけど、これはFIFAワールドカップの方が異常w 世界で唯一無二の大行事
負け犬焼き豚「さ、サッカーは4年に1度だけニダ!」 現実 サッカーがスポーツ年間最高視聴率を獲得した年 過去10年間 … 6回 その前の10年間… 6回 野球… 20年間ゼロ
サッカーの、「たかがアジア2次予選」にさえ歯が立たなかった
「プロ野球最高峰」日本シリーズ…
国際大会もオワコン、国内最高峰もオワコン
◆日本シリーズ2019
19/10/19(土) SoftBank×巨人 フジ 18:30〜 *8.4% (←6.4%説あり)
19/10/20(日) SoftBank×巨人 TBS 18:30〜 *7.3%
19/10/22(祝) SoftBank×巨人 日テレ 18:15〜 *9.7%
19/10/23(水) SoftBank×巨人 日テレ 18:00〜 *11.8%
↑日テレは松阪牛プレゼント祭開催
※平均 *9.30% (初戦が6.4%ならば平均*8.80%)
◇サッカーW杯 アジア2次予選2019
19/9/10(火) ミャンマー×日本 日テレ 19:15〜 14.7%
19/10/10(木) 日本×モンゴル テレ朝 19:30〜 10.1%
19/10/15(火) タジキスタン×日本 テレ朝 21:15〜 13.5%
※平均 12.77%
「ハッキリ言って対戦した3か国は、アジアの中でもサッカー弱小国だ。
それでも野球の上を行ったのである」
『スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜』
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/ 【サッカー】森保J W杯アジア2次予選タジキスタン戦平均13・5%★3 http://2chb.net/r/mnewsplus/1571270825/ 「日本プロ野球の最高峰!」日本シリーズ 過日のサッカー(たかが)アジア二次予選・タジキスタン戦の数字にすら 平均視聴率が届かなかった日本シリーズは、ここ6年だけでもなんと5回! 嗚呼、「代表戦なんかに頼らず国内人気でやっていける」はずだったプロ野球… 2014 ソフト×阪 神 最高 11.8 平均 9.6 ★ 日シリナイター初の平均ひとケタ 2015 ソフト×ヤクル 最高 12.5 平均 10.3 ★ 最低視聴率 7.4% 2017 ソフト×横 浜 最高 15.6 平均 13.1 ★ 最低視聴率 9.8% 2018 ソフト×広 島 最高 13.3 平均11.0 ★ 最低視聴率 9.7% 2019 ソフト×読 売 最高 11.8 平均9.3 ★ 最低視聴率 6.4% しかしこれが「日本プロ野球界最高峰」の日本シリーズの数字なんだからねえ … 今では廃止され無くなってしまった「Jリーグ・チャンピオンシップ」ですら 復活していた間ちゃんとふたケタ視聴率を取っていたというのに 2010 *6.8 *9.0 2011 *8.6 *9.7 (*9.2) 2014 *9.8 *8.3 *8.4 *9.5 2015 *9.3 *7.4 *9.4 2017 *9.8 2018 *9.8 *9.7 2019 *8.4 *7.3 *9.7 サッカーはWカップ予選を別にしても国際試合がいくらもあるけど、 野球は侍ジャパンですら親善試合は地上波中継から追放されてしまったし、 野球はマジで四年に一度の世界大会しかコンテンツがない その世界大会も一昨年のWBCは過去に比べて大幅低下、日本の出ない決勝は いつも1パーセント、2パーセント台の超低視聴率だし、清宮をゴリ押しした U18世界選手権も、視聴率は大惨敗 「アジアプロ野球チャンピオンシップ」も1年でめでたく打ち切りが確実、 昨年の日米野球も大惨敗 セ・リーグ優勝決定戦はまったく放送されなくなり、クライマックスシリーズ 最終戦すら地上波放送がないのが普通になった そして日本シリーズの延長ゴリ押しに、日本中から「野球死ね」の大合唱 そしてトドメのプレミア大失敗 八方ふさがり出口なし
マスコミの野球擁護は、お隣の国の大統領擁護に似てるよな
とにかく二、三年年あたりから、NHKを見てるジジババにさえ野球は 見捨てられているとハッキリしてきたからなあ ◆視聴率速報 2017年5月31日発表 スポーツ番組部門 17.4 大相撲夏場所・14日目 NHK総合 '17/05/27(土) 17:00 - 62 10.4 炎の体育会TV SP TBS '17/05/27(土) 19:00 - 114 9.2 大相撲夏場所・13日目 NHK総合 '17/05/26(金) 16:09 - 55 9.2 サンデースポーツ NHK総合 '17/05/28(日) 21:50 - 50 … 5.9 プロ野球・巨人×広島 NHK総合 '17/05/27(土) 19:30 - 110 ★
当時NHKゴールデンで5%というのも衝撃的だったけれど、その推移がまた凄かった… ◇2017年5月27日 午後からG帯のNHK視聴率推移 17.4 大相撲夏場所・14日目 NHK総合 '17/05/27(土) 17:00 - 62 *8.6 ★ プロ野球・巨人×広島 NHK総合 '17/05/27(土) 18:07 - 38 13.3 首都圏ニュース・気象情報/他 NHK総合 '17/05/27(土) 18:45 - 15 *.** NHKニュース7 NHK総合 '17/05/27(土) 19:00 - 30 *5.9 ★ プロ野球・巨人×広島 NHK総合 '17/05/27(土) 19:30 - 110 5時 相撲 17.4% 「おお、白鵬優勝決めたか」 6時 野球 8.6% 「うわー野球始まったぞ逃げろー」 7時 ニュース 13.3% 「ニュースでも見るか」 7時半 野球 5.9% 「うわー野球始まったぞ逃げろー」
NHK視聴者のジジババ 「うわあ〜、野球じゃ、逃げろぉ〜」 ◆2017年 NHK 土曜G帯視聴率 01/28 14.9% ブラタモリ 「#61 水戸」 02/04 15.0% ブラタモリ 「#62 別府温泉」 02/11 10.2% ブラタモリ 「#63 別府」 02/18 14.8% ブラタモリ 「#64 神戸の港」 02/25 13.9% ブラタモリ 「#65 神戸の街」 03/04 14.2% ブラタモリ 「#66 奄美大島」 03/25 13.2% ブラタモリ 「#67 奄美の森」 04/01 11.8% ブラタモリ 「#68 奄美の海」 04/08 12.3% ブラタモリ 「#69 京都・清水寺」 04/15 15.0% ブラタモリ 「#70 京都・祇園」 04/22 14.4% ブラタモリ 「#71 箱根」 05/13 16.2% ブラタモリ 「#72 箱根関所」 05/20 12.0% ブラタモリ 「#73 尾道」 05/27 *5.9% プロ野球.. 「巨人×広島」 ←←★ 06/03 11.5% ブラタモリ 「#74 倉敷」 06/10 13.9% ブラタモリ 「#75 名古屋」 06/17 11.9% ブラタモリ 「#76 名古屋・熱田」 06/24 13.1% 陸上 日本選手権 第2日 07/01 14.2% ブラタモリ 「#77 大宮」 07/08 14.3% ブラタモリ 「#78 弘前」 07/15 13.1% ブラタモリ 「#79 秩父」 07/29 *8.5% プロ野球.. 「巨人×DeNA」 ←←★ 08/12 *3.6% 野球ドラマ「1942年のプレイボール」 ←←←★!? 08/19 13.1% ブラタモリ 「#80 長瀞」 08/26 *5.8% プロ野球.. 「巨人×阪神」 ←←★ 09/02 13.8% ブラタモリ 「#81 十和田湖・奥入瀬」
なぜ海外メディアは侍J「プレミア12」Vを“無視”したのか?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191119-00010001-wordleafs-base& ;p=2
野球の本場米国を始め、欧米メディアでは、プレミア12及び、侍ジャパンの世界一のニュースは、ほとんど取り上げられなかった。
東京五輪の出場権のかかった台湾と韓国のメディアは、用意された海外メディア用の記者席が足りなくなるほど多数訪れ、それぞれの国で報道された。
だが、欧米メディアで日本の優勝を報じたのは五輪を扱う専門メディアくらいだった。
米国の主要メディアで日本の優勝を伝えたところは、ほとんどなく、
CBSスポーツ、NBCスポーツ、ボストングローブ紙などが、
3位決定戦で米国がメキシコに延長戦で敗れ東京五輪切符をつかめなかった事実を伝えたに過ぎなかった。
そもそもメジャーリーグ真っ只中に行われる東京五輪には、現役の主要なメジャーリーガーが出場しないため、
米国の野球ファンも五輪野球を本当の世界一決定戦と認めておらず、
必然的に関心も薄くなり報道も縮小気味になるという事情がある。
そこがNBAがドリームチームを結成して五輪へチームを送り込むバスケットボールとの大きな違い。
>>295 自分達が直接利害に絡んでるからな
だから悪質なんだけど
それでもNHKは頑張って野球を放送してきた しかしサッカーと違って野球を見ているのはジジババばかりという悲惨な現実 若者の視聴率は1%未満が当たり前 世帯 KID TEN | M1 M2 M3 | F1 F2 F3 *1.1% **.* **.* | *0.6 *1.5 *0.4 | *0.5 **.* *0.4 17/04/07(金) 27:20-28:55 EX__ スーパーベースボール・西武×ソフトバンク *2.4% **.* *0.1 | *0.6 *0.7 *2.3 | **.* *0.4 *1.8 17/04/08(土) 14:50-15:00 NHK プロ野球・西武×ソフトバンク *2.8% **.* **.* | *0.8 *0.9 *3.5 | **.* *0.5 *1.6 17/04/08(土) 15:04-17:00 NHK プロ野球・西武×ソフトバンク *1.2% *0.3 *0.1 | *0.7 *0.7 *0.8 | *0.6 *0.3 *0.9 17/04/22(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・西武×日本ハム *1.8% *0.3 **.* | *1.7 *0.6 *1.5 | *0.1 *0.3 *1.1 17/04/23(日) 13:05-15:14 NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天 *2.0% *0.4 **.* | *1.7 *0.6 *2.1 | **.* *0.3 *0.7 17/04/23(日) 15:16-17:00 NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天 *2.2% *0.6 *0.2 | *0.9 *1.2 *2.1 | *0.3 *0.9 *0.9 17/06/04(日) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×ソフトバンク *1.1% *0.1 **.* | *0.8 *0.6 *1.5 | **.* *0.1 *0.3 17/06/11(日) 13:05-15:02 NHK プロ野球・オリックス×中日 *0.9% *0.1 *0.3 | *0.6 *0.4 *1.0 | **.* *0.5 *0.4 17/06/11(日) 15:05-16:10 NHK プロ野球・オリックス×中日
ちなみにこれがJリーグと同じ昼の時間帯に放送された プロ野球中継の、今年の世代別視聴率 (関東地区) 見事に若者から見放されているオワコン、プロ野球 若い世代は数字すら出てこない… 野球の年間最低視聴率は、「常に」Jリーグ最低の数字よりさらに下 ◆2019年 巨人戦以外のプロ野球 世代別視聴率 関東地区 世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 *0.9 **.* *0.5 | *0.1 *0.4 *0.7 | **.* *0.4 *0.6 19/04/13(土) 14:50-15:04 NHK プロ野球・阪神×中日 *1.1 **.* *0.2 | *0.1 *0.5 *1.2 | *0.4 *0.1 *0.6 19/04/13(土) 15:07-17:25 NHK プロ野球・阪神×中日 *1.4 *0.2 **.* | **.* *0.3 *1.5 | **.* *0.4 *1.1 19/04/27(土) 14:50-15:05 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク *0.8 **.* **.* | **.* *0.1 *1.1 | *0.2 *0.1 *0.6 19/04/27(土) 15:08-17:25 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク *1.5 *0.2 *0.3 | *0.1 *0.6 *1.6 | **.* *0.3 *1.0 19/06/23(日) 13:05-15:01 NHK プロ野球・広島×オリックス *1.9 **.* **.* | *0.7 *1.0 *2.1 | **.* **.* *0.7 19/06/23(日) 15:04-17:15 NHK プロ野球・広島×オリックス
◆プロ野球が「消えた」令和元年 負け犬焼き豚が必死になって現実に目をつぶっている間に、現実は粛々と進んだ… 2013年 日テレ 優勝のかかった巨人-広島戦を緊急中継してゴールデン5.1% 以後ナイター中継を激減させる 2015年 フジ 優勝争いの時期に巨人-ヤクルト戦を緊急中継してゴールデン3.7% 翌年からナイターは年1試合しか放送しなくなった 2017年 NHK 優勝のかかった広島-DeNA戦を緊急中継してゴールデン6.6% 翌18年、ついに優勝決定戦の中継に名乗りをあげる局はなくなり、 クライマックスシリーズも地上波放送は1試合もなくなった 2019年 オールスター戦、史上初の全試合ひとケタ視聴率 そして日テレがラグビーを押す中、巨人の優勝決定試合はついに どの地上波でも中継はされなかった…
「どうでもいい国際試合」じゃない国内試合はもっとヒサンだからなあ 今年の「日本プロ野球最高峰」日本シリーズ世代別視聴率 ジジババ(M3・F3)を除くと昼のJリーグ並みの数字! ◆2019プロ野球日本シリーズ 世代別視聴率 除M3F3 関東地区 KID .TEN | M1 M2 | F1 F2 *2.9 *2.4 | *3.5 *3.6 | *3.5 *3.3 19/10/19(土) 18:30-21:59 CX__ 日本シリーズ第1戦 *0.2 *0.8 | *1.3 *1.3 | *1.0 *1.2 19/10/20(日) 18:00-18:31 TBS 日本シリーズ第2戦 *2.3 *1.2 | *3.1 *3.4 | *2.3 *2.5 19/10/20(日) 18:31-21:50 TBS 日本シリーズ第2戦 *2.6 *3.2 | *4.5 *4.6 | *3.5 *4.7 19/10/22(火) 18:00-22:04 NTV 日本シリーズ第3戦 *3.5 *2.9 | *4.5 *5.5 | *3.3 *6.1 19/10/23(水) 18:00-21:49 NTV 日本シリーズ第4戦
>>24 中継見てる人の大半はネットリテラシーない70代だからな
商売の邪魔すんなってとこだな
>>2 本文はプレミア12応援してる論調だぞ
その中で事実に対して苦言を呈してる部分をスレタイにしてるだけ
世界一ってこういうことだよな
まさに日本の誇りだ
【ボクシング】<井上尚弥>ついに最強ランク1位の偉業!カネロ&ロマチェンコ抑える
http://2chb.net/r/mnewsplus/1574136873/ 「世界一」(笑)の2日後の朝、押し紙スポーツ報知が配られてきたが、 紙面のどこを見てもプレミアやら侍やらの文字が見当たらない 「世界一」の実質翌日の野球メディアが本気の本気で「なかったこと」 扱いにしてしまっていた 日本が負けると速攻でなかったことにされる野球の「世界大会」だが 日本が優勝しても速攻で消されるのが、これでTV桟敷の一般ファンにも 叩き込まれたことになる プレミアの名前を継続するしないに関わらず、次の大会に対する国民の 反応はもっとヒサンなことになるのが確定的だな
こういう事実をちゃんと中継内で言えばいいと
【野球】<プレミア12>豪州の異常モチベーションの裏..日本戦でスタメン出場した9人のうち7人はセミプロ選手!ケネリーは消防士.. ・
http://2chb.net/r/mnewsplus/1573566111/ > オーストラリアのチーム関係者によると、日本戦でスタメン出場した9人のうち7人はセミプロ選手だった。
>前出のケネリーは消防士。「2番・左翼」だったキャンベルは国内の車両レッカー会社で働きながら野球を続けている。
>他にも中学校の先生や鉱山労働者など職種は多種多様だ。
最初からハリボテ、最後までガラクタ、それが日本製「世界大会」 日刊スポーツ編集委員「プレミア12は海外では全く報道されておらず、野球の本場アメリカでも一切報道されていない」(※究極のガラパゴス大会) s://2chb.net/r/mnewsplus/1447938999/ 【野球】野球国力NO1を決める「WSBC世界野球プレミア12」にメジャーリーガーは全員不参加★2 s://2chb.net/r/mnewsplus/1441203129/ 【野球/プレミア12】一時は出場辞退と言われたメキシコ代表の陣容は社会人日本選手権に出場した方がいいのではないか、と言えるようなもの s://2chb.net/r/mnewsplus/1447230683/ 【野球】プエルトリコのウィンターリーグは衰退する一方でチーム数も4にまで減少 人材が枯渇しているのかプレミア12は社会人レベルの布陣 s://2chb.net/r/mnewsplus/1446701941/ 【野球/プレミア12】プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員 s://2chb.net/r/mnewsplus/1446536428/ 【野球】西武のメヒア内野手、プレミア12のベネズエラ代表を辞退!「ツカレタネ。マタライネン」と辞退理由を日本語で説明 s://2chb.net/r/mnewsplus/1444627273/ 【野球】バンデンハーク、「プレミア12」への参加は休養を優先し見送った s://2chb.net/r/mnewsplus/1446381577/ 【野球】プレミア12・準々決勝の観客数はカナダ×メキシコ150人、キューバ×韓国370人、米国×オランダ503人、日本×プエルトリコ8000人(台湾開催) s://2chb.net/r/mnewsplus/1447938098/
>>314 互角なら、OGの選手を日本のプロとして呼んだほうが良くね?
3000万でも喜んで契約してくれるだろ
これは昨年の日米野球のことだけど、こういう周辺も報じてほしいwww
【日米野球】渋谷、浅草、築地…メジャーリーガーは昼間の観光に大忙し
http://2chb.net/r/mnewsplus/1541997385/ 306 名無しさん@恐縮です 2018/11/13(火) 01:40:26.22
これ選手本人の参加料や休日のお小遣いとは別に
同伴する家族や恋人にも(○人までという形で)
小遣いと日本観光ツアーがパックになってる
もちろん交通費宿泊代も全て日本側持ちで
つまり選手たちは自分たちは自分のギャラや小遣い稼ぎももちろんだけど
なによりシーズン中は日本と違って殆ど家を開けているメジャーリーガーにとって
離婚や慰謝料請求されないためのオフの家族サービスの側面が一番強い
だから選手が試合していも
同伴の家族は別に球場へ応援には来ずに
別スケジュールで京都だの日光だの観光してるw
まだ「世界一」とか言って番組作るんだな
【テレビ】バース・デイ10年ぶりの世界一!悲願を達成した稲葉采配の真実に迫る! 11.23 O.A 17:00?17:30
http://2chb.net/r/mnewsplus/1574469508/ 日本代表侍ジャパンに勝利したカナダチーム 「引退した元選手」が4番… <カナダ代表スタメン> 1番:D.ポンペイ 3A所属 17試合 打率.226 2番:ダーヴィル 米独立リーグ所属 3番:ウッド 3A所属 78試合 打率.247 4番:ソーンダース 2019年の開幕前にロッキーズから解雇される 10月25日に現役引退を表明 5番:ルブラン 2A所属 124試合 打率.265 6番:レナートン 08年から8年間マイナーリーグでプレー 7番:T.ポンペイ 1A所属 43試合 打率.197 8番:トソニ 07年から7年間マイナーリーグでプレー 9番:デグラン 2A所属 71試合 打率.257
◇木こり vs 世界唯一の常設代表・侍ジャパン!
【野球/プレミア12】プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員 2015/11/03
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446536428/-100 「それ以外のメンバーは米独立リーグかプエルトリコ国内リーグに
所属する選手。ただ選手生活だけでは食っていけないので、多くの選手が
掛け持ちで仕事をしている。林務作業員やガソリンスタンド従業員の職に
就いて いるメンバーもいる」(チーム関係者)
51 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 22:43:39.63
世界一をかけて日本だけ気合入れてたら木こりが出てきたか
113 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:17:12.59
木こりと真剣勝負wwwwww
やきうってなんて素敵wwww
118 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:18:30.17
木こり VS 日本プロやきう選手
これは見逃せないねwwww
149 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:36:02.87
林務作業員やガソリンスタンド従業員が参加できちゃうプレミア世界大会ってwwwwwwwwwwwwwwwww
237 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:09:19.27
侮れないよ
プエルトリコのドカタは山田より飛ばすからな
238 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:11:47.26
コンビニ店員倒すのにジャップだけ張り切りすぎw
239 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:13:13.58
ガススタ店員に負けんなよなwwwwwww
252 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:36:08.22
ガソリンスタンド従業員をバカにするな。ゲームじゃラスボスなんだぞ
まぁテレビみたいなオールドメディアの現場で番組作ってる制作スタッフは視聴者よりも テレビ局の上層部の老害達の顔色伺って作ってるんだろう。 野球みたいな古いスポーツならなおさら。
◇木こり vs 世界唯一の常設代表・侍ジャパン! 273 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:16:24.17 相手は木こりなのか 281 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:31:50.41 ID:09lM8VUk0 負けられない戦いがある 木こり vs 侍ジャパン 262 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:47:04.25 木こり相手に日本だけ本気で全力で戦うとか大人げねーなw 270 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:07:58.77 サッカーのアジア予選もバレーもラグビーもベストメンバー プロをさしおいて木こりは出ない 271 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:14:14.98 開き直って侍vs木こりっていうポスター作れよw 299 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:38:10.37 日本も木こりで応戦したら? 301 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:41:53.30 タクシー運転手やら、袋詰めの工場勤めやら どこがプレミアww 314 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 06:43:13.88 お前ら木こり舐めてんじゃねぇぞ 漫画だったら、斧を振る→スイングが身についている パワーもある→強打者。の設定やぞ!
まぁアホの70代向けの番組だからあのくらいで良いよw
◇木こり vs 世界唯一の常設代表・侍ジャパン! 302 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:47:13.13 かっとばせーきこりwwwwwwww 304 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:57:32.54 きこーりはー棒を振る〜 319 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 07:34:41.51 3番GS店員 4番木こり 5番トラック運転手 これがWBC(笑)準優勝国w 320 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 07:50:30.65 林務作業員→社会に還元している。 プロ野球→裏社会に還元している。 325 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 08:17:15.07 お侍vs木こりか 士農工商時代には考えられん対決だな 328 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 08:25:28.55 木こりにガソスタ店員に肉うどんとやきうは本当に笑わせてくれるw 352 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 09:18:18.54 タバコ吸ってる豚どもなんかより、木こりのほうがパワーあるに決まってる
世界で一番野球が好きなアホが多い国は日本。 まさに日本の恥だぜ絶滅危惧種の焼き豚どもは (失笑)
コピー集めて貼り続けている人の熱意に涙が出できた(;ω;)
野球好きだけど大谷とかメジャーの選手いなかったからワクワク感はなかった イチローがいた頃が良かった
>>311 今回の煽りが少なく感じるのは普段野球の煽りが異常な量だからってこと
今回の野球のように中継しない局すら事前に特集組んで報じるなんて他の競技ではほとんどない
【野球プレミア12】<決勝視聴率に表れた野球離れ>「アナウンサーがやたら世界一を連呼するのに違和感」土曜日の日韓戦は14.6%..★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1574240189/ 【野球】<侍ジャパンの不人気の理由は何だろう?>里崎氏「侍ジャパンの興行には限界がきている」★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1574221263 負け犬焼き豚の日常 「げ、現実なんか死んでも直視しない!」 焼き豚、息を吐くようにホラ・捏造を並べて「野球大人気!」 ↓ 簡単に手に入るデータや数値でたやすく否定される ↓ 焼き豚発狂、「こ、コピペニダ! コピペだから見えないニダ!聞こえないニダ!」 野球最大のネガキャン、 それは 現 実
羽生金メダル競技人口数100人の頂点に とか言うの?
朝鮮式玉蹴りがボロ負けすると野球叩き記事を書く ナンバーあるあるだなw
>>160 関係ない
そんな事言ってるから笑われるんだぞ
お前は焼き豚の中でも根性ありそうだから忠告しておく
ファンや観客・視聴者をおざなりにして協会・選手の都合を優先するスポーツは廃れる
サッカーもその風潮が強くなってきたから低迷し始めると思う
WBCでメジャーが青木だけというもっとも大会を舐めていたのが日本なんだよね。 アメリカラウンドの他国はバリバリのメジャーリーガーが出ていたからね。
>>333 マジでやってんの日本で10人も居ないらしいなあれw
他国同士も東京ドームなどで試合してたのか… そりゃそうだよなw
でもプレミア12関連は伸びるし宣伝にもなったから良かったな これからもっと大きな大会になるだろ
今回はほとんどが安心して見ていられる試合ばかりでそういう点でハラハラドキドキ感の足りないつまらない大会だったな
>>6 キリンチャンレンジカップベネゼラ戦もルヴァン杯決勝も視聴率出ないほど低迷してるし4年に一回しかドヤれないからサカ豚はこうやって地道に叩いていくしかないんだよ
ぷれみあなんとか決勝 日本優勝 視聴率19% なお高齢者率が高い模様
メジャーが出れば大成功なんて勘違いだぞ 青木がのこのこ出てきて鈴木セイヤの出世が遅れた エイオキファンごめんね
俺は熱心な野球ファンだと思っている スカパーに加入して15年ぐらいか その俺でさえ、この大会は決勝ぐらいしか 見てない それはそれで良いと思っているんだけどね。 まさに、この記者が言っているように成熟だ 代表戦の視聴率は良いにこしたことはないが、それがすべてでもない
>>333 やきうもオカマの氷上タコ踊りもスポーツのカテゴリーじゃないからそれでいいんだよ
「世界一奪還!」には笑ったわ あと世界一になっても無かったことになってるのも笑った ラグビー選手はいまだにテレビで見るし母校訪問したとか聞くのに 煽ってる野球メディアがプレミア12に価値無しって思ってるんだなw
まぁ、野球に国際試合は向いてない。プロ野球はいいとおもうよ。家族でまったりできるし、毎日やってるから。
プレミア12のスポンサー企業は8社中7社が日本
他のスポーツじゃありえない代表ユニフォームのスポンサー広告w
(しかも全チームにハズキルーペ&リポビタンD)
侍ジャパンの松田さん
鳥栖の豊田陽平に公開処刑されてしまうw
サッカー豊田陽平185cm
侍ジャパン松田 180cm
5cm差じゃねぇwwwwwww
野球は人気が下がっていってるんじゃなくて 高齢者が死んでいってるだけだろうなw
>>353 王長嶋野村が死んだら終わりかと思ってたけど、その前に団塊が死んで終わりを迎えそうw
淡々とやればいいのに、底辺バカを釣ろうと躍起になってるから まともな感性の人間は離れてく一方で、視聴者がダボハゼのバカに純化される悪循環
あのさあ 世界とか自慢してるくせにサッカーとか消えたじゃん 野球が正しい方向だよ
日本では雑魚のサッカーが消えた これがすべて物語ってる
実はショボいとバレたのはサッカーでしたw
>>357 >>359 【悲報】「干された・消えた」連呼の焼き豚爺 ソン・フンミン推しの在日お爺チョンであることが判明w【アベガーサッカーガー】
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190515/UXVSZWN3dDUw.html 【】大谷翔平、復帰後初アーチ! 229日ぶり一発は速度約178キロ、飛距離130メートルの特大弾 ★2
245:名無しさん@恐縮です[]:2019/05/15(水) 14:09:53.56 ID:QuRecwt50
サッカー年表に
大谷が入りそうだな
大谷出現でサッカー氷河期時代になるぐらいだし
【】太田光、百田尚樹氏らに毒!「安倍さんも迷惑だろうね、馬鹿な連中が自分の味方で」★3
362:名無しさん@恐縮です[]:2019/05/15(水) 14:26:16.25 ID:QuRecwt50
安倍が絡むと馬鹿が集まってくるのは本当だよ
サッチーミッチー騒動と何も変わらん
あれも馬鹿が集まって喧嘩してた
【】ソン・フンミンは“アジアのベッカム”? 韓国紙が絶賛「スーパーアイドルに劣らぬ人気」
492:名無しさん@恐縮です[]:2019/05/15(水) 14:28:26.96 ID:QuRecwt50
日本にもフンミンがいたら
サッカーがこんなに干されることはなかっただろうな
>>362 この差ってなんですか? <世界一決定戦対決> サッカーワールドカップロシア(深夜帯) 最高:vsコロンビア 48.7 最低:vsセネガル30.9 WBC2017(ゴールデン) 最高:vsキューバ 25.8 最低:vs中国 18.0 やけうプレミア12(ゴールデン) 最高:vs韓国 19.2 最低:vsベネズエラ 11.1 アメリカのローカル野球を持ち上げんのも大概にしろよ
>>364 あ!ソンフンミン押しの焼き豚だー(笑)
>>25 世界一なんて連呼したりするのはどうかって話、でも来年の五輪もメジャーリーガー来ないし似たようなメンバーの試合になるんだよな
野球中継見てる層は60代以上が8割以上だから 情報操作で何ともなる
TV中継の煽り過ぎは野球中継に限らないんだけどな 民放のスポーツ中継はそのスポーツに詳しい人ほど萎える内容が多い 番組製作者は視聴者なんてチョロイと考えて作ってるだろ
キャプテン翼は世界的な漫画なのに対して巨人の星はマイナー、これが全てでわ
なんでプロになったら全員豚になるん?(´・ω・`) 球団って養豚場?
まあたしかに プレミア12に優勝しました!でいいと思う。 今あるかわからんけど サッカーのコンフェデレーションズカップ優勝とかで 世界一世界一!とは言ってなかった。
いや決勝の視聴率よかったんでしょ 世界一世界一煽ったおかげだよおかげだよ
その前にガラガラの他国の試合をどうにかしろよ 野球ファンは日本人が好きなだけか?
>>3 いいんだよ
野球を見てる層は超高齢期だとバレてるんだからテレビの言うこと全部信じてるよ
ネット見るひとは野球の国際大会なんてアホらしくて見ないよ
他国同士の試合になるとMLB並みにスカスカになっていたWBCとプレミア12
草野球世界一決定戦 これくらいでちょうど良かったのに
>>319 いかにも金欠の季節労働者の集団って感じだね。
ピッチャーはどんな面子か知らないけど、シーズン中たくさん投げているピッチャーは
こんな大会で消耗したくないというのが本音だろう。
>>362 不良債権レベルのごみコンテンツだね
レギュラー番組の邪魔しないように地上波から排除願います
メジャーリーガーがいないだけじゃないからな ウィンターリーグあるから、マイナーリーガーすらいないぞ
バレーボールみたいだな。本来世界一を決める大会は1つしか無いはずなのにw
サッカー代表がオワコンなのにな サカ豚はサッカーの心配してろ
他国同士の試合になるとMLB並みにスカスカになっていたWBCとプレミア12
>>388 チョロいなあw
日曜に野球だサッカーだと言ってるどころじゃねーだろとはおもう。
>>1 中井「やきう世界一決定(キリッ」←虚偽罪だよな?
なんで訴えられないの?
おかしいよね?
>>61 そういうことはソースも何もなしでこんなスレを立ててる人間に言ったらどうだろうか?
【テレビの闇、電通の闇】<サッカー日本代表国際Aマッチ>キリンチャレンジカップ2019ベネズエラ戦の視聴率、翌々日23:00現在報道なし
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574347499/ 2020 東京五輪 2021 WBC 2023 プレミア12
東京五輪については今頃他国と話し合いしてると思うよwww
>>402 負けられない戦いでサッカーは
コロンビアとベネズエラに大惨敗ですわ
>>398 いや、Eggは慢性的すぎるやろ
そんな程度でバランスは取れんわ
誰が観ても世界一の野球応援するわ サッカーなんてアジアでも惨敗したからな
野球に限らずスポーツ中継全般で いわゆる居酒屋実況みたいなのがもっと増えていい
ネットを舐めるなよ テレビより最新の情報が入るんだから
戦う相手は誰でもいいってのはNPBの いや巨人を中心としたプロ野球報道や日本人メジャーリーガーに関する報道の特徴的な部分ではあるんです元々
>>408 どう見ても
>>398 の方がおかしいだろ
たった12分の1の確率で自称世界一 やきうWWWWWWWWWWW
都合の良いグループ分け 日本の球使用 日本に有利な組み方 強いチームに連戦強いる日程 不満がでる他国の待遇 侍の攻撃は全部後攻 スポンサーは一社を除いて全て日本 3Aすら出さないマイナーだらけ 木こり消防士中学教師相手に苦戦 他国同士の試合がガラガラでも動員かけない無責任さ 日本も最後の二試合以外ガラガラ水増し発表 ガラガラ席に鳴り響くダサイらっぱ ガラガラ席映すなとカメラマンに怒号 決勝の前日に同じ相手と消化試合 日本に有利な審判 異常に続く四球
野球世界一 視聴率19.2% サザエさんと同じくらい?
サッカーの煽りも辞めた方がいい よくわかってない年寄りや、普段サッカーを見ない視聴者が「日本って強いんだ!見なくちゃ!」って勘違いするんだよ あんなもん騙しだよ騙し。
ラグビーの後でつくづく不運だった 今まで通用していた世界大会のハッタリがパタっと通用しなくなった
野球を支えてる年寄りはテレビがすべてだし、テレビなんてもともとストリートを作ってるのだから、それはそれでいいんじゃないかな。
CMのタイミングに合わせているから攻守交代に時間がかかりすぎて 選手の体は冷めてキレが悪くなるし試合時間も伸びる。
WBC、プレミア12、オリンピック。 どの大会を世界一を決める大会として育てたいのか。 いずれにしろメジャーリーガーが出てくれないと始まらない。
>>2 野球を叩く記事を書くと漏れなく視豚Eggが芸スポ板でスレ立てしてくれるからな
記事元からすればいい宣伝になるわ
>>431 五輪は除外で消滅
WBCは競技人口激減してレベル低下してるからメジャーリーガー出て来る他国にはもう勝てない
プレミアはアマチュア相手に優勝して日本がオレつええするホルホル大会として意義がある
>>426 野球関係者はラグビー代表の注目度をそのまま受け継げるからラッキーとか思ってたらしいなw
比較されて面白くないと判断されるとは考えてなかったみたいだw
代表作ればそれでいいと思ってた実態が浮き彫りになった
>>434 事実を叩くとかまだ言ってるのか
野球はフェイクしかないから脳も腐ってるんだろうな
サカ豚すら野球代表すげえ サッカーはオワコンだわこれよ
正論だけどナンバーが言うってのがなー てめえらもたいした試合じゃなくても大げさにバカみたく情緒的な文書いて稼いでる側じゃん 糞野郎がよ
負けられない戦い 野球代表世界一 サッカーアジアで惨敗
野球なんか高齢者か頭の悪いヤツしか観てないんだから 簡単に騙せるって思われても仕方がないんじゃないか 頭のいい奴は野球みたいに世界で数か国でしかやってないスポーツなんて 興味ないんだから
はなから正直になんて思ってないよ 爺をどんだけ騙せるか、が勝負だって分かってるよ
史上最悪の食糧危機!南スーダン緊急支援!みたいなもんか
実際プレイしてる選手はアホじゃないんだから 本当に世界一なんて思ってる選手はいないだろうにな なんなら煽ってるマスコミも煽ってるだけで思ってないかもしれない
本当は18.8%のプレミア12決勝戦
【野球】侍ジャパン世界一!プレミア12 18・8%
11/18(月) 11:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-11180272-nksports-base 17日に行われた世界野球プレミア12の決勝で、侍日本が韓国に逆転勝ちし初優勝を飾った試合を放送したテレビ朝日系(午後6時34分)の平均視聴率が、午後7時3分から180分が18・8%、
同10時3分から22分間が22・2%(関東地区)だったことが18日、ビデオリサーチの調べで分かった。
瞬間最高視聴率は29・6%だった。
世界一だろ 記念のパレードくらいやれよ 国民栄誉賞ものなんだろ ひょっとしてそこまでの価値はないの?
公明正大を貫くと崩壊してしまう糞レジャー それが野球
そもそもなぜサッカーがまだメジャーになりきれないアメリカ発のサッカー情報なんかアテにするのでしょうね?英国のサッカー記事はこういうバラエティ系の記事の供給が足りないんでしょうか。
ひょっとするとアメスポ最大手のESPNがサッカーの情報を頻繁に取り上げていると日本の読者に誤認させて例のアメリカでサッカー人気が大爆発というデマの援護射撃でもしているつもりなのでしょうか。
http://drbcs.dreamlog.jp/archives/52087253.html こういうので鬼の首でも取った気になるのがリアル運痴なんだよ 勝って当然のお膳立て空気で、野球サッカーで実際勝つのがどれだけキツイか 韓国代表に聞いてきたら?
>>442 高校世代は韓国に3連敗 台湾に連敗中やでw
日本やきう
いくら野球のネガキャンやってもサッカーは永遠に追いつけないのに。。、
野球の世界一が何となく世界的に全然価値が無いってバレてるから バカ以外は誰も騒がない
>>233 お前みたいな捏造朝鮮人がいくら防衛しても馬鹿にされまくるだけなのにアホか(笑)
>>238 そういう事だな
特にT豚Sの捏造は群を抜いている
【野球/プレミア12】TBS「ひるおび」で虚偽報道!?恵「米国やプエルトリコにはMLBの選手いますもんね?」山崎「そうですね」(※両国共メジャーリーガーは不参加)
http://2chb.net/r/mnewsplus/1447938345/ 世界一なのに優勝パレードもしないしプレミア12総集番組もしないしそんなで良いの?
>>250 ブヒブヒ啼くなよ(笑)
今どきやきうんこりあ(笑)なんか見てるお前は
マジで頭が弱すぎる低知能の狂人だよ(笑)
>>2 野球というよりテレビの安易な演出が批判されてるだけ
いちいち噛み付くなよ
>>262 やきうんこりあ(笑)なんか宣伝しなくなったら
あっという間に地球上から消滅するだけ(笑)
セカイランク1位の日本のガラガラ低視聴率見たら誰でもわかる(笑)
>>1 お侍ぶるうーベネズエラの視聴率を隠すために、Eggとさかあの発狂は続くwwwwww
近藤が打席に立つ度に天才バッターだとか天才的バットコントロールだとか言うんだけど バットを振ると当たらないことが多くて、たまに当たっても打球は弱々しいゴロゴロなんだよね アナが解説の古田に「近藤選手は天才ですね?」って何度も訊くんだけど古田は一度もそれに賛同しなかったな あの近藤の天才設定はなんなの? 最終的に打率.190でチーム最低だし、三振王だったじゃん
サッカーの事はひとまず置いといて 焼き豚的にはこの煽りは妥当だと 思ってるんけ?w
>>470 プレミア12をサッカーWC並の大会に扱いたいのは視聴率で野球に負けた他ならぬサカ豚だけだから(´・ω・`)
まさか野球、サッカー、ラグビーを並ばせて、ラグビーが一番視聴率高いとはたまげたな。
>>472 ナショナルチーム同士の世界一決定の大会でしょ?
象とネズミみたいなもんだけど同じ土俵で比較されるべきものじゃないの?
>>2 年中こういう記事が迎スポで上がるよね 野球ファンだけどあえて反対の意見の人たち
の立場でいろいろ読んでみるのも興味深い
野球にかじりついてる世代はネットやらない団塊世代がほとんどでしょ だからそれでいいよ 寒いにしろなんとか盛り上げようと頑張ってる事だけは評価する 団塊ジュニア世代ももうサッカー人気の方が多いしね
WBC → MLBが主催 プレミア12 →世界野球ソフトボール連盟が主催
初回プレミア12が始まった時、それまで散々「なんの価値もない、訳の分からない大会」扱いされていたのに、同日同時刻の試合の視聴率でサッカー日本代表戦が負けた途端、プレミア12はサッカーWCと肩を並べる格式ある大会に昇格したんだよなw
今は相対的に持ち上げられてるWBCも いざ開催時期になると本気じゃないとか言われまくる
そもそも、なんで2つも世界大会があるんだって話だわね まあ、世界的に不人気でオリンピック卒業しちゃったからあわてて作ったんだけどねw で、世界大会って言っても必死なのは日本と韓国だけで他の国は興味無いどころか無関心w
>>477 ちゃんと本文読んでこいよ
>「野球の日本代表」が定着してきた。プレミア12で感じた成熟と真剣勝負。
むしろ野球応援の記事だぞコレ
>>463 残念だが経済力、知力、学力、権力、腕力
何一つ俺に敵わないだろ
お前が俺に勝てるのは年齢の大きさだけだ
🐷ジジイ
>>486 お前らがサカ豚嫌いを勝手に焼豚扱いしてるだけだからな
🐷ジジイ
頼みの韓国にも全く興味持たれないプレミアなんとか。
ネットを使えない爺さんしか見ていないから 別にいいんだよ
そもそも全部で15ぐらいしかないうちのプレミア12とか言われてもなw
>>195 ゴルフの競技場も形が違うことに文句言わないと
何か聞いたら 『久留米ひさしの5ch自動書き込みツールを得る方法』 でグーグルで検索すると自動で書き込めるノウハウがわかるらしい。 HPP
「WBC王者のアメリカと激突」 「全勝の最強メキシコと大一番」 正直にいこうよ
なんでも必要以上にゴリ押しして持ち上げまくるのが日本人の習性だからな 実際は程度が低いからそーやって捏造脚色しなきゃ見向きもされん
>>472 並かどうかはともかく野球のワールドカップの代替大会なのは事実だもの
世界最強日本野球 2006WBC 優勝 2008五輪 ベスト4 2009WBC 優勝 2013WBC ベスト4 2015プレミア 3位 2017WBC ベスト4 2019プレミア 優勝 世界最弱サカ豚w 1998 グループリーグ敗退 2002 ベスト16 2006 グループリーグ敗退 2010 ベスト16 2014 グループリーグ敗退 2018 ベスト16
この程度の煽りがなんだってんだよ 徳川埋蔵金とかただ地面掘ってるだけなのに世紀の大発見をしたかのごとく吹いてたぞ
>>1 いくつ野球スレたてるんだよ?サカ豚だろお前ww
こいつクビにしろよ意味不明なスレばかり立てて必死過ぎてキモいよ
今、テレビでラグビー早慶戦やってるけど狭い秩父宮に空席目立つね 隣のチャンネルでJリーグの東京vs湘南やってるけどここも空席目立つね ただし早慶は他の強豪大学と違って外国人がいないのは見てて気持ちがいいね サッカーは痛がるジェスチャーばっかりだね ラグビーワールドカップで大量に湧いてたラグビーファンはどこに消えたんだろうか
ネットなにそれ?な老害メインの興業なんだからいいんじゃね?
「正直にいこうよ」 本当の事言っていいのか? 「永遠のライバル韓国!」 が 「WBC連続予選落ちの弱小韓国です!」 になっちゃうよw
正直に言った方がいいと思う 年寄りは騙せても子供は騙せないからな 野球はマイナースポーツですとかこの大会はマイナーの選手しか参加しておらず世界で全く注目されてませんくらい言った方が面白い
>>1 サカチョン悔しいwww
今日もラグビー競馬ゴルフに惨敗wwwww
スマホで少し調べれば大物メジャーリーガーが参加するWBCとはまったくチーム編成が異なることはすぐ分かる。 テレビを無条件で信じた一昔前とは違う。
大会の格式より 選手紹介した方がいいかも。 秋山山田坂本柳田が同じチームってのスゴさをわかるだけでもワクワクするがな
>>501 意味不明だと思うのはお前の頭が悪いから
文句が有るのならスレを立てた奴じゃなくて記事を書いた奴に言えば?w
>>474 他国同士の試合じゃ客入らないからな
夏の高校野球も感動ポルノが見たいだけ
春の選抜は空気だし秋はやってることも知られてない
視聴率激減は解説、アナウンサーが糞によるところもデカいよな、
運も悪かったよ。最後が日韓戦じゃあ盛り上がるものも盛り上がらん
>>512 選抜甲子園のスタンドの盛り上がり
VIDEO はい
夏の甲子園>春の甲子園>>>今日の大学ラグビー早慶戦>今日のJリーグ東京vs湘南です
>>512 日本代表サッカーの試合を見ても感動なんてしなくなったからなあ
スポーツでも映画でも、芸術でも感動するチャンスもないものに
なぜ観なけりゃいけないのか、、、
野球はマイナースポーツです 世界では野球は人気がありません それくらいマスゴミが言えれば見直すんだがなw
日本野球 U24 日本8−7韓国 U24 日本7−0韓国 プレミア 日本10−8韓国 プレミア 日本5−3韓国 4連勝中! 一方のサカ豚 E1 日本1−4韓国 アジア大会 日本1−2韓国 惨めだなwwww
そら焼き豚もイライラするわな ○2015年 プレミア12視聴率 *8.9% 11/05木 強化試合 日本×プエルトリコ *9.9% 11/06金 強化試合 日本×プエルトリコ 19.0% 11/08日 一次リーグ 日本×韓国 16.4% 11/11水 一次リーグ 日本×メキシコ 15.4% 11/12木 一次リーグ 日本×ドミニカ 18.2% 11/14土 一次リーグ 日本×アメリカ 20.0% 11/15日 一次リーグ 日本×ベネズエラ 18.6% 11/16月 準々決勝 日本×プエルトリコ 25.2% 11/19木 準決勝 日本×韓国 ↓ 4年後 「優勝」w したのに大暴落! ●2019年 プレミア12視聴率 *9.6% 03/09土 強化試合 日本×メキシコ *6.2% 03/10日 強化試合 日本×メキシコ *7.6% 10/31木 強化試合 日本×カナダ *7.3% 11/01金 強化試合 日本×カナダ 11.1% 11/05火 一次リーグ 日本×ベネズエラ 11.2% 11/06水 一次リーグ 日本×プエルトリコ 11.6% 11/07木 一次リーグ 日本×台湾 12.0% 11/11月 決勝リーグ 日本×豪州 13.4% 11/12火 決勝リーグ 日本×アメリカ 14.6% 11/16土 決勝リーグ 日本x韓国 19.2% 11/17日 決 勝 日本x韓国
結局 野球ファンって野球が好きなわけじゃないんだよな
代表戦ってそんなもんやろ サッカーの日本代表とか特に酷いやん
今年の野球視聴率(2019) 巨人戦年間平均視聴率 過去最低 7% プロ野球オールスター 過去最低 9% 日本シリーズ 過去最低 9% ドラフト緊急生特番 過去最低 7% MLBワールドシリーズ 過去最低 5% プレミア12・世界一! 過去最低 13%
>>524 >>526 野球ファンは野球が大好きです
VIDEO チョンが負けたからチョンパヨクメディアが野球を叩き始めましたよー
最強メキシコ 日本球界クビになったナバーロ クラーク 日本代表は弱点攻略法は分かっているので難なく抑えられた
世界大会なのに日本以外ではまともに報道してもらえないやきうw
野球なんて選手が全力疾走しただけで、実況が興奮して、解説が絶賛するような糞競技だからな ベース一周したら、まるでフルマラソンを完走したかの様な扱いで絶賛の嵐 野球以外のスポーツを選択出来る時代になっても野球しか見ない奴は本当に鎖国体質のアホ
サッカー代表ファンの皆さんへ 今、NHKのJリーグの東京vs湘南観てますか 面白いですか
>>535 野球の不人気にサッカー関係ないでヤキブー
日本のバカ企業が金を出し日本のアホメディアが煽り 日本のガイジ焼き豚が踊らされる 日本の日本による日本の為の自称世界一決定戦(笑)
他国同士の試合になるとMLB並みにスカスカになっていたWBCとプレミア12
>>490 全世界の野球のプロリーグ数は3.5
>>526 それは2013年のWBCで確定している
つーか、野球を一番侮辱しているのは日本の野球ファン
>>135 こういうのがカスなのに自分のことを置いて何言ってんだこのカス
ガラガラとか水増しとか通名とか全部ネットでばれちゃったからね・・ 対戦相手が実はただのアマチュアとかメジャーなしとか・・
>>506 いやもうそんな段階じゃないんだよ
子供はハナから野球なんか見ないんだから
正直になったって何も良いことはない
騙せる連中だけを騙してこのまま逝くのが最善手だと思うぞ
サッカーなんて三軍の練習試合で煽りまくってるけどね
試合中に競技とは無関係の事をベンチ内でよくやってる 一番酷いケースになるとベンチ裏でTVゲームやLINEしてるらしいな
じゃ正直に 「次回大会開催が危ぶまれる中の日韓対決!そんなに観たくない試合が始まります!」
お年寄りとか いわゆる情報弱者と呼ばれるような方たちを 騙すようなことをするのは良くないよ
正直にチーム紹介しようよ。嘘ライバル設定とかやめてさぁ。 韓国はWBC連続予選落ち アマチュアに何度も負ける ただのザコですと。
世界一のパレードいつすんの? 世界一の選手番組にゲスト出演させんの?
>>535 裏のジュビロの試合と合わせて最高に面白かったな
降格なし試合時間もバラバラのやきうには到底真似できんな
キャプテン翼関連スレで少し野球の話をしただけでバカ扱いされた 野球が好きなんて一言も言ってないし、俺のレスを読めば俺がサッカーファンだとわかるはずなのに
>>205 結婚式場のチャペルの偽神父みたいだなw
>>363 ◆「サッカーは日本に根付かなかった」連呼するのは必ずこういう人 782 名無しさん@恐縮です 2019/11/12(火) 11:38:31.07 根付かなカッターのヤキチョンみつけたw http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190620/K2ZMMmxtRkEw.html ↓ 【サッカー】DAZN、日本−チリ戦の視聴数が過去最高記録 337:名無しさん@恐縮です 2019/06/20(木) 20:06:06.01 ID:+fL2lmFA0 結局サッカーって日本に根付かなかったな 今はスマホで貧困中年が一人で見てるだけのマニアコンテンツ 【サッカー】韓国選手の行動がまた物議!今度は審判に中指を立てる 47:名無しさん@恐縮です 2019/06/20(木) 11:47:51.18 ID:+fL2lmFA0 こういうワイルドなところが日本女性にモテる理由 【サッカー】<バルサ贔屓紙>久保の不発に皮肉!「久保はワサビよりも胃に優しい」「刺身ではなくガリに過ぎない」 115:名無しさん@恐縮です 2019/06/20(木) 13:36:49.31 ID:+fL2lmFA0 やっぱ日本人ってバカにされてるんだな 【週刊新潮】龍角散社長が社内でセクハラ 社長が「ゴホン!」といえば左遷か解雇 81:名無しさん@恐縮です 2019/06/20(木) 17:31:58.28 ID:+fL2lmFA0 ジャップって上の立場になるとすぐ性犯罪するよな 全方位から「死ね」と言われる野球 まさに自業自得www
【ドラマ】<米倉涼子>「リーガルV…>プロ野球日本シリーズ中継延長で放送休止!ネット上では怒りの声が続出!「野球死ね」★6
http://2chb.net/r/mnewsplus/1541216398/ 121 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 13:50:59.82
焼き豚は朝鮮人と同じで頭おかしい奴しかいない
朝鮮人と同じというかそのものかな
Twitterでも野球を非難している奴のツイートを検索し、応援歌のリプで荒らしまくってるな
益々嫌われていく一方
194 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 14:47:30.68
なんカス民最高やな
自らどんどん野球嫌いを増やしてくれるわ
187 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 14:38:36.41
野球って色んなファンにアンチ増やし続けてるよな
189 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 14:39:29.84
野球ファンって色んなもの煽るから自業自得なのだ
191 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 14:43:22.29
四方八方敵だらけのやきうw
今まで敵はサカオタだけとか意味不明な事言ってたのにw
哀れすぎるぞ焼き豚w
焼き豚同士を競わせて最凶の焼き豚を作る儀式か
608 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 12:26:01.98
ナゴドで殴りあって片方が意識不明になった事件が起きとる |д゚)
https://twitter.com/sryusei12/status/1198061547295166465 隠蔽だろうな
610 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 12:34:32.27
(^◇^)何故今頃と思ったらファン感謝デーの出来事か
ファン感で殴って意識不明とか、焼き豚は頭おかしいな
612 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 12:36:45.91
野球は選手もファンも暴力大好きだな
634 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 13:41:05.17
犯人どう見てもマン臭世代w
https://twitter.com/sryusei12/status/1198065140458901505?s=21 615 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 12:47:55.02
相手が死んだら傷害致死で実刑確実だから、会社員とかならそれまでの人生は終了だなあ。
613 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 12:43:18.36
数少ない中日ファン同士で殴り合うとか蠱毒かよと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>大物メジャーリーガーが参加するWBC まあスマホで少し調べれば出ない大物が大量にいるのもわかっちゃうんだけどね……
>>1 野球を応援している記事なのに苦言を呈した部分だけ抜き出してあたかもネガティブ記事のように見せるのはどうかと
日本ラグビー協会 ベスト8なのに パレード実施 電通無双
全部ぶっちゃけるならいいんだよ。中途半端にメジャー万歳の揚げ足取りがダメなんだよ 「WBCでメジャーの青木は鈴木の出番を邪魔した」とか 「決勝の相手はWBC連続予選落ち、アマにも負ける韓国です」とかも正直言わなきゃただのダブスタ
>>490 15もない
野球してるアホな国は5カ国程度だったと思う
しかし焼き豚がウイウイ泣いている内容が、ことごとく 「野球や焼き豚が笑わて悔しかったことを、サッカーになすりつけただけ」 なのが実に笑えてやがて哀しい 本当に焼き豚って 「バカにされているのは分かるが、何をバカにされているのかは理解できない」 下等な生き物なんだなあ 仕事に追われている人間は「無職!無職!」と言われてもやれやれと 思うだけで痛くも痒くもないように、野球がバカにされている要素を強引に サッカーに膏薬貼りしたところで笑われるだけなのが、焼き豚には本気で 理解できないんだな、哀れなものだわ
尋常じゃないガラガラ感…「プレミア12」の米国戦で広がった“異様な光景”
https://dot.asahi.com/dot/2019112200085.html 尋常じゃないガラガラ感www
もう止めちまえよwww
これだけ趣味が多様化して、個人があらゆる情報を集められる時代に、野球を選ぶ奴って異常だな
野球馬鹿にするのは勝手にやれよ 観てるのバカてお前何様だよ、あ
>>プロが参加する主要国際大会では'09年WBC以来10年ぶりの世界一<< また嘘ついているよww焼き豚しょうがねえな それならWBCチャンピオンはどうなるんだよww
野球は娯楽も少なく金のない子育て期の親父が酒のつまみにダラダラ見られることに価値があったんだよ 今の時代にあんなしょうもない球技が盛り返せるわけないのにマスゴミはしつこく粘るねぇ 座ってたり突っ立ってばっかのおっさんでぶが結果出せるバカなスポーツ
>>520 何故感動が全てなのか
感動狙ってるものなんてむしろ気持ち悪くて見てられないわ
甲子園とか吐き気がするほどキモい
あほな奴がこれで野球は世界一!とか言って他のスポーツを馬鹿にするのが許せない 野球は地球から消滅させなければいけない!
WBCチャンピオンが世界一ですよ 試合に出られるトップ選手がこっちの方が多いですから プレミア12なんて何の価値も無い 野球国力の世界一ですらない
試合時間が4時間でポストシーズン含めると年間試合数は160試合くらいある 余生モードに入った老人と情弱無職以外は野球を一年中見るなんて不可能
>>589 こういう馬鹿が焼き豚だから野球界は成り立ってるのでしょうww
WBCチャンピオン?記憶にない!無かった事に!wwゲラゲラww
プレミア12なんかよりもWBCの方が格上ですよ
MLB選手の出場が解禁されてますからww
世界の野球界はMLBがほとんど牛耳ってるからMLBが絡まないものに何の意味も無い
日本の野球なんてMLB非公認のマイナーリーグ
全局がアナの実況マニュアルを全面的に書き換える必要があるのは明らか 決め事連呼つまらんしウザいし目の前は黙殺だしトンチンカンだし
サッカーで言えばブラジル(2軍)、フランス、ベネズエラ、ドイツ、他中堅〜雑魚 12ヶ国が参加した大会で優勝したようなもんだろ 凄いやん
世界一になったのにテレビに全然出ないで休養に充ててる侍ジャパンはほんまプロやな
毎回サッカーの「絶対に負けられない戦い!」にも反吐が出るわ
ヘタレ野球コンプレックス老人が必死過ぎてフイタwwwwww
TBSでプレミア12が検索ワード1位とか大嘘こいててビビったわ
もうテレビなんて情報弱者しか見てないから間違ってない
>>585 これな
よく言われる「感動をありがとう」なんて気持ち悪すぎる
俺がスポーツを見る理由としては「感動」じゃなくて「感心」が欲しいんだよな
泣くというわけじゃなく、いいプレーを見て単純に「スゲー」って思いたい
まーたチョンが野球人気に嫉妬してるのか 言わせとけwww
>>599 WBCだって日本が勝つところを見てオナニーしたいだけで
他国同士の試合を楽しみにしている奴なんてほとんど居ないだろ
世間に世界野球とやらの茶番劇っぷりがバレているのが心苦しいのでしょう でも野球なんて全てが茶番劇だからなww プロレスと同じ
WBC優勝は世界一!!プレミア12優勝も世界一!! 焼き豚は馬鹿丸出しww
>>567 やっぱりサッカー叩きの焼き豚って最終的に「ジャップ連呼」するよなw
マックの大野のCMみたいにまあまあだからでよかったんだよ
>>591 日本が09年のWBC以来10年ぶりに世界一になったという主旨の文章なんだけど、何処でWBCを無かった事にしてると言うのだ?
>>3 フル代表のガチメンバー出てないと世界一じゃないなら、小学生世界大会やU○W杯や五輪だって世界一じゃないじゃん
>>602 >>607 プロレスファンは自分達が楽しんでるのが「プロレス」だと自覚してるけど
プロ野球ファンは真剣勝負のスポーツだと思い込もうとする
それなのに都合が悪くなると「興行だから当たり前」「開催国なんだから・・」と開き直る
どっちつかずなんだよ
この前のテレ東の柔道の実況は酷かった ほんと煩くて試合に集中できなかった ミュートにしてみてたよ 過去最高に酷かったのはTBSのボクシング亀田戦
WBCが世界一決定戦ですから プレミア12で優勝しても世界一ではない あくまでもプレミア12チャンピオン こんな事も分からない焼き豚が笑える
世界一が2つも出てくる時点でインチキなんだよね こういうインチキを野球界は繰り返してるから茶番劇だプロレスだと馬鹿にされるのです
まずは参加してくれた各国と 本気で戦ってくれた韓国に 感謝しないと駄目
惨めに惨敗して大恥かいたサカ豚爺いまだやってたのか 早く死んだ方がいいぞ全ての人間におまえ嫌われてるし
焼き豚はこういう生半可な苦言ではなくて厳しく野球界を断罪すべきでしたね 世界一は1つだけ、WBCが世界一だと 出場可能国と出場可能選手の数が一番多いのだから プレミア12なんて何の価値も無い茶番劇だと この程度のセミインチキ焼き豚よりも世間の方が先に進んでいるのが辛いなww 世間はプレミア12なんて何の価値も無いと注目せず、決勝戦ですら18%という低視聴率 ラグビーワールドカップは41.6%という国民的注目を集めたのに
第一回WBCでもアメリカ代表の豪華なメンバーを殆ど紹介しなかったのは、 日本人がMLBに興味持ったら困るからだと思ってる。
>>614 やきうの代表ごっこは間違いなく世界一だよ
そのタイトルに価値や権威がまったく無いだけ
やきうとベースボールの大会は別ってことでいいんじゃね? (´・ω・`)
>>624 野球最近だいぶ詳しくなったんだけど
第一回のアメリカメンバーて凄いね
>>25 選手一人一人を丁寧に紹介する方が興味わくよ。
こんなスレたてして野球ファンを敵にまわしてるのは確実
>>631 絶対に負けられない戦いのトーナメント表
>>594 サッカーで例えるならそれらの国の5部リーグ辺りの選手しか来なかった大会だぞ
>>615 純粋なプロスポーツだと抜かして、収支が取れなくなると税金にタカる球技があるらしい
視聴者も馬鹿かも知れないけど テレビ局もわかっててやってるのが悪質だよ そういうのは良くないことだよ
>>635 五輪
「A組・B組→各組3位計6チームによる決勝トーナメント→決勝戦」
NPB
「セリーグ・パリーグ→各組3位計6チームによるクライマックスシリーズ→日本シリーズ」
やってることは同じ。
半年以上かけてやる分NPBのマヌケさが際立つがw
サッカーでいうならW杯なんだがなぁ 如何せん歴史が浅い それでも世界一の重みはどちらも同じだよ
>>635 >>202 やっぱよくわかってない人が批判してるのか。
消化試合やまぐれの可能性を最小限にするよく考えられた形式なんだがな。
>>644 どっかの競技みたいに負けてるのに球回しするようなみっともないことは無くなるな
>>644 グループリーグが全て無意味な試合になってるけど
我らが代表に世界の一流野球人からの祝福や称賛がまったく届いてこないんだが俺は情弱なのか?
>>642 プロスポーツの世界大会でこれほど重みがない世界一は他にないんじゃないか?
軽すぎてニュースにもならん
>>647 たった3チームでリーグ戦やって順位が途中で決まることってある?
>>644 たったの6チームなんだから総当たりのリーグにした方が良いじゃん
アホなの?
>>638 何十年も税制優遇されてるレジャーもあるし
>>649 他にあるとすれば日本が優勝してた頃のアメフトの世界大会くらいかな?
>>649 そうか?俺は侍ジャパン勝利の美酒に酔いしれたけどな
まあ優勝記念セールが無かったのは残念だった
ただの試合数のかさ増しシステムに もっともらしい理屈つけてる焼き豚に草
>>657 反論しようにも理解すら出来ないから捨て台詞か。。。
頭弱そう。。。
プレミア12では、日本戦以外は悲しいくらい観客がいない(これはWBCも同様だが)。
野球のワールドカップとしてではなく、侍ジャパンの対外公式戦としか捉えていない日本の広告代理店や
テレビ局が興行権や放映権を負担することにより、この大会は維持できているのだと思う。
したがって、日本以外でのファイナルラウンド開催はほぼ有り得ない状況にある。
https://news.yahoo.co.jp/byline/toyorashotaro/20191121-00151816/ 【スポーツ】プレミア12の優勝…左派メディア記者「本当は大した話ではないが、社長クラスから連日、書け!と命令が…
http://2chb.net/r/mnewsplus/1574498686/l50 サッカーのW杯とプレミアなんちゃらの優勝の価値が同じって 口に出すのも恥ずかしいレベルだわw
>>655 アメフト世界大会やってたのか!
知らなかった
>>644 どこがだよww
焼き豚って頭おかしいな
惨めに惨敗して大恥かいたサカ豚爺いまだやってたのか 早く死んだ方がいいぞ全ての人間におまえ嫌われてるし
>>666 アメフトの世界大会は日本が初回と2回目で2連覇してるからよくWBCと比較される
>>665 サッカーはwwFIFAの言いなりの日本は永遠に世界一になることはないな。永久にお客様だなww
欧州チャンピオンズリーグ(UCL) UEFAリーグランキングで前季1、2はGLストレートin 3、4位は本戦PO(国により4位はEL行き) ↓ GLは4チーム全てホーム&アウェイ ↓ 決勝Tから準決勝まで全てホーム&アウェイ ↓ 決勝のみ一発勝負 野球だと母数が少なすぎてこんなこと出来ない
>>670 いまは?
アメリカが勝つようになったの?
>>671 MLBに土下座したのがお侍の代表ごっこな
またEggか 結局ボロ負けのベネズエラ戦の視聴率は隠蔽か? 正直に行こうよ!
>>477 芸スポに立たなくても記事は存在するんだぞ
>>671 そりゃ数カ国でやってる棒振りマイナーレジャーは簡単だもんなwwww
>>673 サッカーも所詮茶番。アジアはお客様に過ぎん。東アジア選手権も中国に勝たせるような動きをするかもな。日本以上にサッカーは人気だしな。おそらく海外組は呼べんかと
>>675 妥協した⇒土下座したに違いない
飛躍どころの話じゃないなあ。
妄想でもしなきゃ野球の話ができないという余裕のなさを君が露呈してるだけだなあ。
サッカー日本代表 W杯最高成績ベスト16 プレミア12 友達いなくて出るだけでベスト12
たから野球は何でガラガラで世界一になっても全く盛り上がってないのか説明してくれよ焼き豚
ネットと無縁の後期高齢者しか見てないんだから何の問題も無いだろ
>>649 そもそもほとんどのスポーツはプロ化してない
プロ化してないから、世界大会がとても重要になる
一週間を振り返るみたいな番組をいくつか視聴したけどプレミア12の扱いはあっさりしたもんだったな
>>674 今はアメリカが3連覇中
前回大会では日本は準優勝
>>682 妥協ってお侍は何か交換条件引き出したの?
>>690 それだけ聞くと良い傾向だという気がするね。
どっちにしても失うものしかない戦いにアメリカさんを引っ張り出し続けるのは難しいか。
ラグビーのイギリスみたいにアメリカを分断させた方が盛り上がりそう。
>>691 ?
君は交渉で最終的に自分にメリットも無い結論を引き出すために土下座すんの?
[現地リポ]池田純が見た!日本では報じられないWBCの真実(前編)
https://victorysportsnews.com/articles/2067/original 開催国であり、野球先進国であるアメリカでのWBCの決勝で、どんな光景を目にすることができるのだろうか?
ワクワクするような感覚で飛行機に乗った。
ロサンゼルス空港に到着し、税関でお決まりの会話を交わす。
「Youは何しにアメリカに来たんだ?」
私「Baseballを観に来た。WBC、知ってるか?」
「知ってるよ。そういえば、アメリカは日本に勝ったんだよな? 何対何で勝ったんだ?」
私「2-1」
「Oh !? けっこうギリギリだったんだな」
正直、あり得ないと思った。勝ったということしか知らない。
スコアも知らなければ、どんな試合展開だったのかにも、興味がないのだろう。
空港からホテルまでタクシーに乗った。
「Youは何しに来た?」
私「Baseballを観に来た」
「Baseball? 今、ロスで何かやってるのか?」
またか、と思った。2連発。さすがにそんなわけはないだろう。たまたま続いただけだろう、と考えた。
ホテルに到着した。18時の試合開始までまだ6時間近くあったので、ホテルの部屋でテレビをつける。
私はいつもアメリカに来ると、チャンネルをESPNに合わせたまま、部屋で流しっぱなしにしている。
しかし、ずっと見ていても、「今晩」のWBC決勝の話は一切テレビから流れてこない。
「放映権の関係で、ESPNではやらないのか?」と思って、FOXを見たり、あらゆるチャンネルをザッピングしまくってみたが、
一向にWBCの話題に出会うことはできなかった。
>>685 選手生命のすべてをかけてWBC優勝を目指します!
トップクラスのメジャーリーガーでこんな風に思ってる奴は皆無だろ
メジャートップなんてサッカー同様、契約・保険でガチガチだし代理人やマネジメント事務所も込みだから集まるわけないわ。アメリカの野球人には代表戦なんて概念無いと思うよ。
>>671 統括団体の命令に従うのがまともな競技だけど、やきうではそんなもんお飾りだからな
トラウトだとかインタビュー1本でも幾人も介在させてたかが30分貰うのに凄まじい金時間労力を費やす。 こんな連中ウン十人に招集レターダスラーだけムダ。 ならばマイナーのハングリーな若手連れてったほうがマシ。
>>671 IOCに言いなりの東京バカにしてんの?
>>692 とは言っても大学生の本格的にやってるやつらが参加してきたからだよ。
あくまでNFLの選手なんかは全くもって目もくれていない状態。
>>700 日本代表とかはフルメンバーなのかな?
それを大学生がボコるって凄いな。
MLBがワールドシリーズを謳う時点で野球は世界的な普及や拡大を放棄してるよね 所詮は喰い詰めた移民がおっ始めたド田舎クリケットだよ
ゴキブリが湧いて出てくるのが鬱陶しいとスリッパでひっぱたいている人に 「ゴキブリが羨ましくて仕方がないゴキブリコンプレックス人間が必死www」 と本気で信じているゴキブリ中毒、それが焼き豚
煽りがどうこうより画面がテロップだらけでうんざり ピッチャーと3人先までのバッターの名前を 常に表示する必要なんてないだろうに
>>420 なんでサッカーファンのおまえがレスしてるん?
わざわざ
正直に行くのなら公共性の高い地上波中継なんて必要性のない程度の大会なのでは?
>>705 野球は意味のない記録や情報が命なんだよ
自閉症向けのキャラゲーだから
里崎チャンネルで言ってたけど世界大会の場合CM中にプレーに入れないんだって。だからCM明けるの待ってる これが余計試合時間が長くなる要因。そういうとこもバレーそっくりだねw
そのまったく盛り上がらないプレミア12の半分以下の視聴率が2日後のサッカー日本代表のベネズエラ戦だったwwww サカブタwww
>>713 ガラガラヤキブー泣いてんのか?
サッカーは48%やでw
>>122 直近6大会連続出場で半分がGL突破
これより結果残してる国ってどんなとこだと思ってるんだろう
ラグビーの威を買ってサッカーを攻撃したつもりが ラグビーの強烈タックル食らって死亡、そんな一年だったな、やきう
確定版 <世界一決定戦・平均視聴率対決> 全てゴールデン プレミア12 平均13.40←←←←←←←←ゴミコンw WBC2017 平均20.46 ラグビーW杯 平均30.88 深夜帯 サッカーW杯 平均40.05
>今の視聴者の情報量を舐めてはいけない そんなこと書くのすら恥ずかしいレベルだよなぁ
>>551 パン屋とか鉱山労働者、レッカー会社の会社員とかもオーストラリア代表にいたなw
こうなるとマスコミの野球煽りは消えゆく物の悲痛な叫び声だな
>>722 まぁソレだよな。
ドミニカなんてMLB100人だし、出てるのは一体何軍なんだよって話だし。
トッププレイヤーが出てない事実を一切触れないのはフェアじゃないしどうかと思うよなぁ。
そしてそれがファンや一般に伝わらない時代じゃないのにな。
>>1 統計と分析による世界の人気スポーツ30っていうのがあってな、日本の電通マスコミが大好きなマイナー種目のフィギュアラグビー卓球は
全部下から数えた方が全然早い
電通マスコミはラグビーW杯はオリンピック、
サッカーと並ぶ世界の3大スポーツイベント
なんて言ってるがあれも真っ赤な嘘
今年もサッカーコパアメリカやクリケットや女子サッカーW杯に人気でボロ負け
グーグルは毎年末にその年で最も盛り上がった
スポーツイベントTOP10というのを
発表するが、今年より盛り上がった
2015のイングランド杯でも
コパアメリカ、テニスウインブルドン、ツールドフランスに次ぐ4位だった
どこが世界の3大スポーツイベントなんだかw
電通マスコミの嘘付きぶりに呆れる
間違い グーグルは毎年末その年最も検索された スポーツイベントTOP10を発表する 電通マスコミはラグビーW杯はオリンピック、 サッカーW杯と並ぶ3大スポーツイベントなどと真っ赤な嘘を言ってるが ラグビーW杯がその年に一位になったことなど無い
侍ジャパンって、観客動員も視聴率も韓国戦以外はサッパリだからな 最初から韓国とだけ戦えばいいのに
ヤバくなると8回裏にフォアボール連発で押し出しの得点をもらえる侍ジャパン 自慢は世界一の資金力を誇るスポンサー
情報量を舐めてはいけないってそうなんだけどさ やきう見るようなジジババとかアホの情報量なんて昭和から変わってないから大丈夫でしょ
他国同士の試合になるとMLB並みにスカスカになっていたWBCとプレミア12
>>711 その癖に球場規格もボールの反発係数もインチキという
視聴率だけで見ると、プレミア12はこの4年間で視聴者の3分の1を失ったわけだけど、 次の4年間はこんなもんじゃ済まないと思うわ なんせ野球中継は視聴者のほとんどが後期高齢者と無職だからな
>>1 久保君への中傷は許さん!
おー にぃっぽー
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://atqio.labzin.net/5orzm/4jglwty3zot31q >>728 上原が言ってた通りになったよなw
「日本と韓国だけ必死」って
>>737 誰も見てない割に、放映権の争奪戦とか巨額の放映権料とかニュースになってたよね
誰も見てない割に、どんどんクラブ数が増えてるよね
野球から虚飾を取っちゃうと何も残らないじゃないか(憤慨)
>>1の焼き豚記者も正直になろうよ プレミア12は世界一ではない 出場制限のゆるい、MLB選手が参加できるWBCの方が世界一だって プレミア12なんて何の価値も無い茶番劇で世界一を名乗るの資格がないと あくまでもプレミア12のチャンピオンでしかないのですと
ファン舐めるなと言われましても 大谷が全米で絶賛されてるスーパースターだとか勘違いしてるくらい情弱なのが野球ファンだぞ
>>44 でもプレミア12以外野球には何も無いじゃん
・五輪=永久追放で東京だけの復活なのに何度でも負けられる意味不明なトーナメント
・WBC=2021年3月開催予定で残り1年半切ってるのに開催地さえ決まらずに中止濃厚
焼豚の観客動員増えてる 観に行ってるから視聴率は悪いは 嘘だった訳かガラガラだもんな
◆「フィギュアは競技人口200人!」とデマ拡散する焼き豚に対する怒りの声 651 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 03:23:40.48 ちなみに「200人」とは?捏造はそっちだろう 日本だけでも2018年登録4000人 ググると連盟は正確には公表していないがフィギュアの競技人口のルールは級を持っている「選手登録」 からカウント 野球みたいに素人の草野球までカウントしていない >(カウントのルール) >・試合の「教室級」は数えるがエキシビや発表会は試合としてカウントしない >・その年度の最後の出場試合で級を認定する >・試合の出場級が明確な場合は級が確定するが、幅があるクラス(例えば > 2007年以前の女子ノービスBは3級以上)では最も低い級と推測する > それ以前に級が明確なクラスに出場していればそれを採用する
既にアメリカでも不人気のマイナーレジャー・野球
「アメリカは世界の中心だが、野球はアメリカの中心ではない」は至言
2018年アメリカの年間ツイート数
◇最もツイートされたスポーツイベント
1位 FIFAワールドカップ
2位 平昌オリンピック ←←←☆
3位 NBAファイナル
4位 大学バスケトーナメント
5位 NFLドラフト
◇最もツイートされたスポーツゲーム
1位 NFLスーパーボウル、イーグルス対ペイトリオッツ
2位 大学アメフト決勝、アラバマ大対ジョージア大
3位 NFLプレーオフ、ジャガーズ対ペイトリオッツ
4位 NBAファイナル第1戦、キャバリアーズ対ウォリアーズ
5位 NFLプレーオフ、バイキングス対イーグルス
https://www.sporttechie.com/lebron-james-colin-kaepernick-were-most-tweeted-about-u-s-athletes-in-2018/ むしろ羽生は海外の方がスーパースター扱いなんだがな 日本の焼き豚くらいじゃないの?フィギュアだからと馬鹿にしてんの 海外では普通に五輪二連覇は英雄扱いになる 海外の賞 ・イタリアスポーツ il Pallonaro誌「2018年最優秀男性アスリート」 ・USSportsアカデミー 「2018アスリートオブ・ザ・イヤー」 男性部門大賞 ・五輪channel 「2018年ベストアスリート」 ・中国国営 「トップ10アスリート」 ・ワールド五輪公式 「今年の偉大な五輪選手20人」 ・ユナイテッドスポーツアワード 月間MVP ・米ESPN 「最も支配的な選手20人」 ・イギリスロイター 「Big Ben Award 2018」 ノミネート ・ESPN 「世界で有名なアスリート100」2018、2019 ・ローレウス賞ノミネート ・ドイツ誌 世界スーパースター7人 ・ロシアガゼッタ誌 アスリートオブザイヤー
他国同士の試合になるとMLB並みにスカスカになっていたWBCとプレミア12
>>746 何と何との比較で?
「韓国はWBC連続予選落ちでアマにも負ける雑魚」って情報はバラさなくていいの?
配球の一つ一つに文句言いながら見てる人達の会話は見聞きしてみたい 「今の抜けた?」 「ワザと」 「外角低めへの布石、スライダーくるよ」 「おK、次な?今の言葉忘れるなよ」
鉱山労働者や消防士や学校の先生で構成されたチームを 野球強豪国オーストリラリア!!なんて煽っちゃダメでしょ
>>746 サッカーとラグビーに負けたのは野球な焼き豚
発狂焼き豚「ふ、フィギュアが人気なんて日本だけニダ!」
アメリカでも平昌五輪報道で一番扱いが大きかったのが羽生だったと
報じられていたし、国民栄誉賞受賞も驚くほど多くの国で報じられていた
荒川の金メダルもアメリカのメディアでトップで扱われていて驚かされた
【ローザンヌ(スイス)共同】国際オリンピック委員会(IOC)の専門テレビ
「五輪チャンネル」の担当責任者は28日、世界で最も視聴者に人気がある選手は
フィギュアスケート男子で五輪2連覇の羽生結弦(ANA)だと明らかにした。
同担当者は「日本だけでなく世界的に注目を集めている」として、影響力の
大きさを強調した。
2019/3/28
https://this.kiji.is/484008650420667489?c=39550187727945729 >>753 その韓国人よりメジャーリーグでろくに活躍もできてないのが日本人だけどな
競技人口70倍くらい違うのに
日本代表侍ジャパンに勝利したカナダチーム まさに草野球集団! もちろんメジャー選手など一人も存在しない 【投手】 ウィル・マカファー(A) フィリップ・オーモン(独立) ダニエル・プロコピオ(2A) ブランドン・マルクルンド(A) ジャスビル・ラッカー(独立) ロバート・ザストリズニー(3A) エバン・ラッツキー(独立) ダスティン・モレケン(独立) スコット・マシソン(NPB) スコット・リッチモンド(独立) ディラン・ロー(独立) クリストファー・ラルー(独立) ブロック・ダイクソーン(KBO) 【野手】 アンドルー・ヤージー(A) ケリン・デグラン(2A) ダスティン・ホール(2A) ジョナサン・マロ(独立) エリク・ウッド(3A) ウェスリー・ダービル(独立) ジョーダンレナトーン(独立) チャールズ・ルブラン(2A) マイケル・ソーンダース(不明) レネ・トソニ(不明) ダルトン・ポンペイ(3A) トリスタン・ポンペイ(A) コナー・パカス(独立) ガレス・モーガン(2A) デミ・オリモロエ(A)
しょうもないどーでもいい試合や大会でも大袈裟な記事書いてるナンバーにこれ言われるのってヤバくねw
日本代表侍ジャパンに勝利したカナダチーム 「引退した元選手」が4番… <カナダ代表スタメン> 1番:D.ポンペイ 3A所属 17試合 打率.226 2番:ダーヴィル 米独立リーグ所属 3番:ウッド 3A所属 78試合 打率.247 4番:ソーンダース 2019年の開幕前にロッキーズから解雇される 10月25日に現役引退を表明 5番:ルブラン 2A所属 124試合 打率.265 6番:レナートン 08年から8年間マイナーリーグでプレー 7番:T.ポンペイ 1A所属 43試合 打率.197 8番:トソニ 07年から7年間マイナーリーグでプレー 9番:デグラン 2A所属 71試合 打率.257
【プレミア12】豪州の異常モチベーションの裏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000016-tospoweb-base >オーストラリアのチーム関係者によると、日本戦でスタメン出場した9人のうち7人はセミプロ選手だった。
>前出のケネリーは消防士。「2番・左翼」だったキャンベルは国内の車両レッカー会社で働きながら野球を続けている。
>他にも中学校の先生や鉱山労働者など職種は多種多様だ。
消防士
レッカー会社社員
中学校の先生
鉱山労働者
まともな選手のいない欧州代表にすら負けた「自称世界一」w の日本野球
> イタリアリーグのボローニャでプレーするバリオ(26)はこう言った。
> 「ボクは普段、トレーニングジムなどで働きながら野球をしている。
> ボク以外にもオフの間は工場で袋づめをしている選手や
> 建設現場で働いている選手もいる。
野球の影も形もない欧州の、野球を趣味でやってるだけの時給千円台の
袋づめ作業のバイトに惨敗する、億の年俸貰っている侍ジャパン
【野球】侍ジャパン、格下の欧州代表に2-6完敗でレギュラー再編必至
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426285841/ 【野球】各国から寄せ集めて観光気分 侍J苦しめた「欧州代表」の実態
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426050762/ 野球は完全にバブルが崩壊しました インチキで固めていたバブルが
↓ 前回大会当時のスレタイから 野球国力NO1を決める「WSBC世界野球プレミア12」にメジャーリーガーは全員不参加 黒田、プレミア12出場辞退 「コンディション万全でない」 阪神・藤浪が右肩炎症で辞退 「プレミア12」の出場選手変更 内川が侍ジャパン辞退 中村晃が代表入り/プレミア12 ソフトB柳田が「プレミア12」辞退 大谷、11月「プレミア12」 二刀流は自ら辞退 西武のメヒア内野手、プレミア12のベネズエラ代表を辞退! ヤクルトのロマン、『プレミア12』の代表辞退「自分の仕事の方が大事」 バンデンハーク、「プレミア12」への参加は休養を優先し見送った 元ヤクルトの林昌勇らプレミア12韓国代表外れる 不法賭博関与か メキシコがプレミア12を出場辞退 繰り上げのパナマも参加に否定的 メキシコ代表 メキシコ生まれ4人だけ メキシコに縁のある米国・キューバ出身選手をかき集める プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員 プエルトリコ代表、コーチが急きょ選手登録 ヒット打つ
最初からハリボテ、最後までガラクタ、それが日本製「世界大会」 日刊スポーツ編集委員「プレミア12は海外では全く報道されておらず、野球の本場アメリカでも一切報道されていない」(※究極のガラパゴス大会) s://2chb.net/r/mnewsplus/1447938999/ 【野球】野球国力NO1を決める「WSBC世界野球プレミア12」にメジャーリーガーは全員不参加★2 s://2chb.net/r/mnewsplus/1441203129/ 【野球/プレミア12】一時は出場辞退と言われたメキシコ代表の陣容は社会人日本選手権に出場した方がいいのではないか、と言えるようなもの s://2chb.net/r/mnewsplus/1447230683/ 【野球】プエルトリコのウィンターリーグは衰退する一方でチーム数も4にまで減少 人材が枯渇しているのかプレミア12は社会人レベルの布陣 s://2chb.net/r/mnewsplus/1446701941/ 【野球/プレミア12】プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員 s://2chb.net/r/mnewsplus/1446536428/ 【野球】西武のメヒア内野手、プレミア12のベネズエラ代表を辞退!「ツカレタネ。マタライネン」と辞退理由を日本語で説明 s://2chb.net/r/mnewsplus/1444627273/ 【野球】バンデンハーク、「プレミア12」への参加は休養を優先し見送った s://2chb.net/r/mnewsplus/1446381577/ 【野球】プレミア12・準々決勝の観客数はカナダ×メキシコ150人、キューバ×韓国370人、米国×オランダ503人、日本×プエルトリコ8000人(台湾開催) s://2chb.net/r/mnewsplus/1447938098/
韓国に正論で論破される、それが野球
【野球】<“プレミア12”>ずさんな運営に韓国メディアの不満と怒りが爆発!「まるで田舎の大会じゃないか!」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1573717133/ なによりも問題視しているのが、選手の安全性を脅かす対応だ。
『スポーツソウル』紙は次のように論じている。
「負傷への対応が深刻だ。韓国戦でアメリカの選手が走塁中に怪我を負ったが、
大会の医療スタッフによる措置はなんら施されなかった。
結局はアメリカのトレーナーと選手が駆けつけて、彼を担ぎだしたのだ。
韓国はもちろん、アメリカもプロの選手がグラウンドに立っているが、
怪我人への対応レベルなどは、まるで田舎の大会ではないか。
日本野球の心臓部ともいえる東京ドームで、大事故が起きていた可能性もあったのだ」
同紙は、「4年前の第1回大会よりも、観客数はさらに減少した。WBSCの掲げる
“野球の世界化”はますます遠ざかっている」と最後まで手厳しい。
ガチの世界大会では2年連続で台湾と韓国両方に負ける、野球日本代表・侍ジャパン どう見ても実力、どう見ても弱小 第12回 BFA U18アジア選手権 <2018年9月5日 サンマリンスタジアム宮崎> ● 日本 1 − 3 韓国 ○ 敗:吉田輝星 <2018年9月7日 サンマリンスタジアム宮崎> ● 日本 1 − 3 台湾 ○ 敗:吉田輝星 第29回 WBSC U18ワールドカップ <2019年9月2日 韓国> ● 日本 1 − 3 台湾 ○ 敗:宮城 <2019年9月6日 韓国> ● 日本 4 − 5 韓国 ○ 敗:林 (「令和の怪物」は指が痛くて初回途中で降板)
極東アジアの3カ国くらいしかやってない不人気レジャーなのに アジアですら惨敗しかしない某競技 日本の恥!今すぐ消えろ! 【野球】<U18W杯>日本、韓国に敗北!決勝進出を逃す...3位決定戦へ★6 s://2chb.net/r/mnewsplus/1505040490/ 【野球】日本、ライバル・韓国に敗れる…吉田輝星は初回3ラン被弾も6回3失点 ★4 s://2chb.net/r/mnewsplus/1536161390/ 【野球】<U-18アジア選手権>侍ジャパンU18代表、台湾に完敗!韓国戦の1敗を加えて2敗となり、決勝進出の可能性が消滅★8 s://2chb.net/r/mnewsplus/1536422362/
日本が勝っていた頃のWBCは「オープン戦の余興」 「シーズン前のアトラクション」でしかなかった IBAFが「正式な大会」と初めて認めたのが第三回大会 以降日本はずっと準決勝敗退 オリンピックでも正式競技になってからは三大会で 4位、3位、4位 アジアではほとんどの大会で台湾と韓国に負けっぱなし 消防士や学校の先生、木こりやガソリンスタンド店員を集めた 「国際大会」をデッチ上げてやっと十年ぶりの「優勝」 こんなののどこが「世界一」なんだか
>>758 野球は煽っても韓国には随分甘いんだな このスレはw ◆テレビ下の「ツイッターコメント」やっぱり捏造! 嘘をついていないと死んでしまう生き物・それが野球 293 名無しさん@恐縮です 2019/11/12(火) 14:30:45.81 昨日のテレ朝のもそうだがスポーツ中継の 放送中に採用されるツイッターの投稿気持ち悪すぎない? あれはむしろテレビ局のヤラセであってほしいよ マジであんな気持ち悪い文章書いてる奴が 一般人の中にいると思いたくないんだが 294 名無しさん@恐縮です 2019/11/12(火) 14:33:54.54 野球中継で流れるツイート調べた人が言ってたよ 存在しないアカウントとフォロワー0の捨てアカばかりだってさ
焼き豚ニート・糸井キヨシもそうだが、なぜマスゴミなどで必死になって 野球を擁護する人間がいるのかの一因 □サッカー、バスケット、バレー、五輪競技、その他多数の競技 ・選手の国籍を公開 ・外国籍の在日は外国人扱い ・日本代表に日本国籍が必須 ■野球 ・選手の国籍が非公開 ・外国籍の在日を日本人扱い(野球協約82条) ・日本代表に日本国籍が不要 ・日本国籍の日本人と、外国籍の在日の区別ができない 野球は 学生、社会人、アマ、プロ野球、日本代表まで、統一組織が無いのに 【在日朝鮮人を日本人扱い】 する事だけは、全カテゴリで統一されている 野球界に入るというのは、在日社会に土下座して入れてもらう儀式
野球は、 在日の 在日による 在日のためのレジャー アメリカでは山口組幹部は韓国名で報道されていたけれど、 野球が賭博や893と関わりがあるのは当たり前なんだな ◆野球 ( だ け ) における「日本人」の定義 日本野球協約 第82条 より ここでいう「外国人選手」とは、日本国籍を有しない選手のことであるが、 例外として、次の項目に該当する選手は 外国人選手とはみなされず、日本国籍を 有する選手と同等の扱いを受けることができる 1. 選手契約締結以前に、日本の中学校・高等学校・短期大学(専門学校を含む) などに通算3年以上在学していた者 2. 選手契約締結以前に、日本の大学に継続して4年以上在学した者 3. 選手契約締結以前に日本に5年以上居住したうえで、社会人野球チームに通算 3年以上在籍した者 4. 選手契約締結後、日本プロ野球でフリーエージェント(FA)の資格を得た者 5. 1.および2.の項目で必要年数に達しなかった選手で、プロ野球ドラフト会議の 指名を経て選手契約を締結し、それらの学校における在学期間と日本のプロ野球の 在籍年数の合計が5年以上経過した者 在日天国、それが野球
>>772 野球ファンが韓国見下したり他国に対するリスペクト欠いてることのほうがよっぽど胸糞悪いわ
日本戦だけは人がそこそこから満員レベルで入ってたのに他国の試合は無観客レベルだったし
「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人って話もある」 ―― 元阪神の桧山選手はさらりと言う。 在日3世の識者が、戦後日本を熱くしたコリアンスターたちの知られざる実像を語り尽くす。 プロ野球界に目を転じれば、先に挙げた張本勲氏をはじめ、400勝の金田正一投手、 ミスターロッテの有藤道世氏、広島の名捕手・達川光男氏、南海や近鉄で活躍した 新井宏昌氏など、こちらも多くの在日スターがいました。 いまの球界でも在日スターは多く活躍しています。今季、広島の4番に返り咲いた 新井貴浩選手は、高校生のとき、韓国の全国大会で活躍しました。 長らく阪神で代打の神様と崇められた桧山進次郎選手は、2004年、韓国系の 『統一日報』のインタビューに、こう答えています。 「日本のプロ野球には帰化している選手も含め韓国人は多い。 一線で活躍している人のほとんどが韓国人って話もある。 食生活の違いもあって、体がもともと強いって事情もあるんですかね。 そのうえ負けん気も強い」 在日選手がその出自で葛藤に苦しむのは、オリンピックや日本代表となったときです。
安定のデマ番組ひるおび 276 名前:名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 20:36:49.40 昔TBSで恵が「WBCはFIFAワールドカップ ・夏期オリンピック・ラグビーワールドカップ・に並ぶ世界四大スポーツイベント」って言ってた その横で槙原さんがニッコリ頷いてた 565 名前:名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 08:40:13.12 四年前の大会の時なんかTBSのひるおびで恵がプロ野球解説者に「メジャーリーガーも沢山出てるんですよね?」と聞いたら 解説者が「はい」と虚偽発言してたからなw 野球だけは堂々とフェイクニュースを垂れ流してもいい暗黙の了解がマスゴミの中にはあるんかとw
野球のためなら狂人になる! ひるおび恵ここにあり! 5 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/08(金) 13:55:24.26 T豚Sはヒル帯で延々寒Jやってるな 恵:この国は野球なんですよ 世界ランク1位ガー ラグビーはベスト8だけど野球は優勝ガー w 4 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/08(金) 13:53:38.47 恵「この国は野球なんですよ」 ひるおびより 11 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/08(金) 14:08:45.05 流石俺達の恵! もはやボケ爺でも言わない狂った事を平気で言える! そこにシビれる!あこがれるゥ! 16 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/08(金) 14:20:20.19 大谷の取り上げ方も他と比べて圧倒的だったし ひるおびは異様な番組 39 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/08(金) 15:03:17.61 豚局は8:00からの志らくの番組でもトップで昨日の台湾戦やってたよ 台湾ではやきうフィーバーで盛り上がってるって言ってた(笑) で、インペイ12の数字はマダー? (・∀・ )っ/凵⌒☆ チンチン…なの?(´・ω・`) 6 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/08(金) 13:58:30.20 では参加してる選手は超一流ばかりなんですよね! 7 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/08(金) 14:01:36.14 ええもちろん、超一流のパン屋や超一流のトラック運転手ですよw
「世界一」(笑)の2日後の朝、押し紙スポーツ報知が配られてきたが、 紙面のどこを見てもプレミアやら侍やらの文字が見当たらない 「世界一」の実質翌日の野球メディアが本気の本気で「なかったこと」 扱いにしてしまっていた 日本が負けると速攻でなかったことにされる野球の「世界大会」だが 日本が優勝しても速攻で消されるのが、これでTV桟敷の一般ファンにも 叩き込まれたことになる プレミアの名前を継続するしないに関わらず、次の大会に対する国民の 反応はもっとヒサンなことになるのが確定的だな
こんか茶番大会をゴールデンで放送されて焼き豚は恥ずかしくて死にたくならないの?
ここだけ抜粋されるのってこの人の本意じゃないだろうに良いのか? 記事は単なる楽しい野球観戦記なのに
っつか選手側もファン・視聴者側も プレミア12がそもそも何の為に開催されたのか簡潔に答えられる奴って存在するの?
>>776 このスレ分かってる?「正直にいこう」だよ
オーストラリアの情報言うなら韓国の事実も言わないのはおかしいだろ
>>780 おまえが野球大好きなのは良く解った
まだまだ安泰だな
茶番劇だという事が世間に完全にばれているのに気づいていないふりをしている焼き豚が白々しいんだよな
>>784 日本の真実も言っては?
大谷もイチローもアメリカで知ってる人なんか少ないって
>>78 7
反論考えてたのか?プレミアに関係ないだろ、そんな話
野球はスポーツだと謳ってるくせに、一塁まで全力で走らないし、攻守交代でも一切走らない 試合中もベンチ内でホモごっこしたり、小学生の休み時間みたいにイタズラ合戦してる ベンチ裏では唐揚げ食いながらタバコ吸って、暇になったらLINE 野球が若者から徹底的に無視される理由が手に取る様に分かるわ
野球なんざスポーツってか、パチンコみたいなもんだろ
>>789 「日本の野球は世界一!」とさんざんファンやメディアは主張してたんだから関係あるだろ
日本人は世界で通用してないしそもそも人気ないですって
MLB選手の数でドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコ、メキシコあたりに圧倒的に負けてんのにここらへんの国を格下に見てるバカが焼き豚
>>746 今年だけの視聴率で比べても
サッカー最高は21%
やきう最高は19%
だね
野球は公式戦ですら露骨に手抜きだからな プロの世界なら消化試合でも真剣にやるのが普通
>>791 今時そんな事は重度の情弱以外は誰でも知ってる
野球界の醜態は世間に知れ渡ってるから、焼き豚は覚悟しといた方がいいよ
>>795 それを言うなら韓国もメジャーリーガー召集してないけど?
>>797 しかもサッカーは中東アウェイで深夜放送だからな
>>800 これラストな
あのさあ、会話になってないからやめていい?
>>801 しかもしかも
サッカーはBS同時中継あり
>>802 日本の野球は競技人口のわりに弱いって事実は言ってはいけないことなのか?
「正直に行こう」といったのは君だよね?
>>804 それは思う逆転して勝つ事は多いけど
そもそも何で良い勝負になるの?手抜きしてる?って疑いたくなる
サッカー・AFCアジアカップ2019・決勝・日本×カタール テレビ朝日 19/2/01(金)(22:55-01:00) 21.4% 第2回世界野球プレミア12・決勝・日本×韓国 テレビ朝日 19/11/17(日)(19:03〜22:03) 18.8%
桜を見る会みたいなもんだな マスコミがジジイを騙せばいいんだよ
>>806 深夜放送で20%以上ってマジで凄いことだからな
>>1 副業で生活してる野球選手に年俸何億円の選手が負けましたとは口が裂けても言えないだろ
地上波しか情報源がない老人しか見てないから騙せるんだろ
実況が感動ワード盛り込みながら熱くわめいた後に「今のは○○の執念でしょうか古田さん!」「いや、こんなん普通のプレーですよ」 とかいうのが面白いんだよ
視聴率20%にまったく届かないって老人さえも見てないってことだろな
この記事って巨人ファンのブログやってた人じゃんw プロのライターになったの?
やきうはこれから下がることはあっても上がることはないから悲惨だよなw
野球は日本人のメンタリティに合わない 朝鮮人が好む様なレクリエーション
サッカー「絶対に負けられない戦いがそこにはある!」
>>817 年寄りがどんどんお亡くなりになるからな
野球の衰退と日本の衰退は通じるモノがあるな やっぱサッカーとかやってるから国が衰退するんだろうな
少なくとも野球が衰退してから日本のスポーツ界は絶好調なんだが
野球の世界大会ゴッコなんて取材してるの日本のアホメディアとマスゴミだけだからな TVや新聞はいい加減詐欺商売やめろよ
テレビは視聴者をバカにして、愚民をコントロールしようとする 野球はその最たるもの
そういや侍ジャパンって日本のゴールデンタイムでばかり試合やってるよな 深夜とか早朝にやったらどれくらいの視聴率になるんだろ
テレビ中継の煽りすぎは醒める。 →焼き豚 「さ、サッカーガー」 視聴者を煽るテロップには興醒めしてしまった。 →焼き豚 「さ、サッカーガー」 正直にいこうよ。 →焼き豚 「さ、サッカーガー」 テレビを無条件で信じた一昔前とは違う。 →焼き豚 「さ、サッカーガー」 今の視聴者の情報量を舐めてはいけない。 →焼き豚 「さ、サッカーガー」 発信側も情報をごまかさない方がいい。 →焼き豚 「サッカーガー!サッカーガー!サッカーガああああ〜っ!」
今は小学生でもスマホを持っているんだから野球マスゴミがアホなことを言ってもすぐにバレて恥をかくだけwww
>>827 以前巨人が日本シリーズを優勝した時の銀座パレードと
オリンピックメダリスト達が銀座でパレードした時の画像を比較してみたらいいよww
同じ様に数十万人の人がパレードに来たらしいが
巨人のパレードと五輪メダリストのパレードでは明らかに違うからかwww
正直にいこうよなんて言うけど野球ファンは真実なんかより他国は全然駄目で日本人だけは本当に凄いんだみたいな幻想に浸る方が好きでしょ
>>791 野球がゴミレジャーだという認識は一般庶民の間でも浸透してきてるよ
サカ豚ガー、と言われそうだが野球が糞というのは社会常識
>>832 野球の場合国の恥として愛国裁判にかけられるのにな
世界の誰も見てないのに国の恥ってw
上原がペロンと日刊スポーツにコメントしたのには笑ってしまった 確かに野茂・イチロー以降のMLBの情報量は BS観ていれば分かるがなあ ナショナルチームではないけれど事実上の世界一決定戦の流れは ワイルドカードゲーム〜ワールドシリーズだよなあ レギュラーシーズンと顔つき違うものなあ
>>822 お侍ぶるう絶好調!モンゴル戦ベネズエラ戦の視聴率も絶好調!
>今の視聴者の情報量を舐めてはいけない 信憑性のないネット上の偏った情報ばかり受け取ったしょうもない情報量(笑)
スポーツニュースと言う名の野球宣伝番組だからな マジで見なくなった 老人は騙されるんだろうな
普段テレビを見てるのがおじさんおばさんと高齢者しか居ない
ジジババが毎年大量に死んでるから 毎年視聴率過去最低を更新するんだよ
>>799 お詳しいんですね、
と言っただけなのに
なんだか必死ですね!
「正直にいこうよ」 野球がアメリカを含む全世界で不人気なの言っていいのかよw
やきうの偽物代表ごっこをいくらごり押ししても 20%もいかない時代になったのはいい傾向
>>841 じゃあどの国も全員一流選手ばっかりだったの?
昨日はJリーグと大学ラグビーの試合がほぼ同時刻にNHK総合とEテレで放送していたね。
>>850 今年は何万人と発表するか乞うご期待!
サッカーは視聴率低いと隠ぺいされるのに野球は叩かれるのか…😢
サッカーの親善試合の視聴率が焼き豚の心の拠り所w やきうの世界大会がパチモノなのはサッカーのせいじゃないぞ?
代表ごっこのカナダとの強化試合の視聴率って公表されたの?
追加
> サッカーは視聴率低いと隠ぺいされるのに野球は叩かれるのか…😢 きちがいが あらわれた!
◆焼き豚、何年も隠蔽隠蔽と批難されていたのが死ぬほど悔しかったんだなwww
言われて悔しかったことを脈絡なくオウム返しするのが焼き豚民族のデフォルト
800 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/21(木) 07:53:02.22
野球は7日間隠蔽したくせに翌日から「インペーインペー」って焼き豚も暇やなw
<プレミア12壮行試合カナダ代表2連戦>
開催日:2019年10月31日(木)、同11月1日(金)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
視聴率発表日:11/7(木)のVR週報
(記事が上がって来ず芸スポで記者がVRをソースに11/10にスレ立て)
【野球/侍J】プレミア12前最後の強化試合「日本vsカナダ」第1戦(19:04〜テレ朝)の視聴率は7.6%、第2戦(19:10〜TBS)は7.3%
http://2chb.net/r/mnewsplus/1573316178/ ◆さんざん持ち上げていた野球の大試合の反響の隠蔽と、普段から記事にもしない マイナースポーツや練習試合の数字の記事化をいっしょくたにする発狂焼き豚www 835 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/21(木) 09:29:34.84 もともとあまりに低い視聴率って記事にならなかったことが多くて 打ち切りになるような番組でも記事にならなかったことはある やきうの隠蔽が異常なのは日頃の報道量や持ち上げに対するバランスの矛盾で 他の○○が隠蔽したなどと発狂するのは筋違いも甚だしい 816 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/21(木) 08:26:24.48 あれだけ報道しているのに隠蔽しているのが問題だと何回言われても理解できない焼き豚 昼間にやっているテレ東の数字が出てこなくても誰も文句言わんわ 45 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/21(木) 18:08:23.62 今までも何回かサッカーの数字が隠蔽されたことはあったよ。 ただ、数字が判明したとき焼き豚さんの行動は火病を起こすか、 茂みに隠れるの2パターンしかないな。 967 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/21(木) 13:16:01.87 隠蔽だろうと調整中だろうと、主犯は焼き豚メディアだからなぁ 860 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/21(木) 10:24:05.84 焼豚メディアは常に焼豚視聴率を喜々として記事にするが、低いと書かない 焼豚メディアがサッカー視聴率の記事を書かない どっちも隠蔽してるのは焼豚メディアなんだよなw 864 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/21(木) 10:39:17.42 焼き豚メディアが視聴率の掲載を決めてるだけなのにな だから隠蔽しているのは焼き豚メディアの意志。 そんなことは視スレ民は百も承知だからいちいち騒がない 954 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/21(木) 12:59:00.20 来週のVRで仮に7%以下の低い数字が判明したとしたら その時は視スレとしては、低いにも関わらず なぜ焼き豚メディアが隠蔽したのか考察するだけのこと 960 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/21(木) 13:06:37.74 (^◇^)そういうこと。多分無難な数字なんだろうとは思うが 焼き豚が隠蔽と騒ぐのは的外れ過ぎてガッカリするわ。焼き豚のレベル下がり過ぎ
↓今春のことwww 野球の視聴率スレでJリーグガー!Jリーグガー!と発狂する前に、 野球はとりあえず隠蔽してる地上波視聴率をハッキリ出してくれw ◆プロ野球公式戦視聴率、いまだ巨人戦8試合分しか発表されず マスゴミが必死に無視しているJリーグと違って、プロ野球、特に開幕直後の 巨人戦の視聴率は、たとえ低くても翌日には野球マスコミがこれでもかと 報じていたものだけれど、巨人の開幕戦以後は全く報じられなくなり、 VRのランキングや週報に頼るしか確認する方法がなくなった 天下の巨人戦も甲子園決勝も、Jリーグのいち公式戦と同じ扱いだと 当の野球マスコミが認めてしまった格好だ 地上波プロ野球視聴率 03/29(金) 開幕戦 広島×巨人 日テレ 10.2% ★ 03/30(土) 広島×巨人 TBS 隠蔽中 03/31(日) 広島×巨人 テレ朝 隠蔽中 03/31(日) ソフトバンク×西武 TBS 隠蔽中 04/02(火) 巨人×阪神 日テレ 8.8% ★ 04/06(土) 横浜×巨人 TBS 5.4% ★ 04/07(日) 横浜×巨人 TBS 隠蔽中 04/13(土) 巨人×ヤクルト 日テレ 隠蔽中 04/13(土) 阪神×中日 NHK 隠蔽中 04/14(日) 横浜×広島 TBS 隠蔽中 04/20(土) 阪神×巨人 TBS 5.1% ★ 04/20(土) 西武×ソフトバンク テレ朝 隠蔽中 04/20(土) 中日×ヤクルト NHK 隠蔽中 04/21(日) 阪神×巨人 テレ朝 6.5% ★ 04/23(火) ヤクルト×巨人 フジ 7.4% ★ 04/27(土) 巨人×横浜 日テレ 隠蔽中 04/27(土) 日ハム×ソフバン NHK 隠蔽中 04/28(日) 巨人×横浜 日テレ 隠蔽中 05/06(月) 日ハム×ロッテ NHK 隠蔽中 05/11(土) 巨人×ヤクルト NHK 7.3% ★ 05/11(土) ソフバン×ロッテ テレ朝 隠蔽中 05/24(金) 巨人×広島 NTV 5.5% ★ *6.1% 2019/05/11(土)18:05-18:45 *40 NHK プロ野球・巨人×ヤクルト・第1部(※今季4度目のナイター) *7.8% 2019/05/11(土)19:30-20:55 *85 NHK プロ野球・巨人×ヤクルト・第2部(※今季4度目のナイター) *5.5% 2019/05/24(金)19:00-20:54 114 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×広島(※今季5度目のナイター)
それサッカーにも言って サムライブルーとか負けられない戦いがなんちゃらとかほざいてる割にあのぶざまな負け方www 日本代表だろ?
665 名無しさん@恐縮です 2019/05/20(月) 18:31:49.81 ID:naSmWpem0 サカ豚、税リーグの視聴率にはだんまりだからなあ 676 名無しさん@恐縮です 2019/05/20(月) 18:37:21.85 Jリーグと同じ時間帯の今年のピロやきうの視聴率 だんまりしないで存分に語ってくれよやき豚じいさんw 03/30(土) 広島×巨人 TBS 隠蔽中 03/31(日) 広島×巨人 テレ朝 隠蔽中 03/31(日) ソフトバンク×西武 TBS 隠蔽中 04/07(日) 横浜×巨人 TBS 隠蔽中 04/13(土) 巨人×ヤクルト 日テレ 隠蔽中 04/13(土) 阪神×中日 NHK 隠蔽中 04/14(日) 横浜×広島 TBS 隠蔽中 04/20(土) 西武×ソフトバンク テレ朝 隠蔽中 04/20(土) 中日×ヤクルト NHK 隠蔽中 04/27(土) 巨人×横浜 日テレ 隠蔽中 04/27(土) 日ハム×ソフバン NHK 隠蔽中 04/28(日) 巨人×横浜 日テレ 隠蔽中 05/03(金) ソフバン×楽天 NHK 隠蔽中 05/06(月) 日ハム×ロッテ NHK 隠蔽中 05/11(土) ソフバン×ロッテ テレ朝 隠蔽中
◆今年の選抜高校野球決勝も、低視聴率が長く隠蔽され報じられなかった 42 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 14:13:31.76 去年の選抜より低視聴率だから隠蔽されてるのかな 千葉が出ても駄目だったのかな *6.8% 18/04/04(水)12:30 - *70 NHK 第90回選抜高校野球大会・決勝「智弁和歌山vs大阪桐蔭」第1部 55 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 14:48:51.48 千葉が弱すぎてワンサイドゲームになったから 相当低視聴率で酷いのかもね これは週間が出るまでわからなさそうですね 45 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 14:21:46.80 朝ドラ再放送の時間をズラしてさんざん非難されてこれか 59 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 15:11:34.45 (^◇^)結局、イチロー引退試合からの巨人開幕戦しか視聴率出てないじゃないかw ワンサイドも悪影響あったろうね。 習志野が爆音やサイン盗み疑惑でイメージ悪くしたのもマイナスだったか 58 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 14:56:06.67 センバツの決勝もあったのか 完全に意識になかった クラシコと一緒にVR待ちかな 70 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 15:54:37.88 野球は人気の落ち方が芸能人とか流行りものと同じで急降下し過ぎだ。 TVしか見ない年配者は理解出来ないかもなあ。 これだけ報道しても人気が落ちるっていうのは普通の業態ではありえない。
よくも悪くも日本人は自分達で作るって意識が低いんだよ だからサッカーやラグビーの国際大会便りになる その方が楽だから ここで野球叩いてるやつらが実はその典型なんだよ むしろそんな野球がこれでも一番自分達であれこれやってる最たるものなのにね それに気付けないのが日本が成長しない理由でもある
>>865 絶対に負けられない戦いのトーナメント表
確かに過去2回と比べるとイマイチ盛り上がらなかったよな。 WBCもあるのにこの大会の存在意義ってなんなの?
◆野球報道、通常運転の隠蔽(1)
608 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 12:26:01.98
ナゴドで殴りあって片方が意識不明になった事件が起きとる |д゚)
https://twitter.com/sryusei12/status/1198061547295166465 隠蔽だろうな
610 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 12:34:32.27
(^◇^)何故今頃と思ったらファン感謝デーの出来事か
ファン感で殴って意識不明とか、焼き豚は頭おかしいな
612 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 12:36:45.91
野球は選手もファンも暴力大好きだな
634 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 13:41:05.17
犯人どう見てもマン臭世代w
https://twitter.com/sryusei12/status/1198065140458901505?s=21 615 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 12:47:55.02
相手が死んだら傷害致死で実刑確実だから、会社員とかなら
それまでの人生は終了だなあ。
613 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 12:43:18.36
数少ない中日ファン同士で殴り合うとか蠱毒かよと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
◆野球報道、通常運転の隠蔽(2) 766 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 19:39:10.38 中日の選手のユニフォーム着てたら 中日ファンから喧嘩売られたらしいね 意味がわからない 67 名無しさん@恐縮です 2019/11/23(土) 15:37:41.58 @11/23ナゴドファン感 田島ユニ来てる奴に田島の文句言ったら喧嘩になったらしい A「お前田島のユニとか着てんじゃねえよ腹立つんだよ! だいたい田島とかチームのガンでしかないだろ んなくっせーユニフォームなんか着てんじゃねえよクズが!」 B「お前!!!!??」 757 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 18:59:12.03 私的な集まりならまだしも球団主催のファン感謝のイベントで警察沙汰がありましたって話で 球団オフィシャルから一切情報発信がないって異常もいいとこだよね 759 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 19:15:54.05 サッカーだとサポーターが中指立てたとかジーコ像にイタズラして煽ったくらいでヤフートップにくるのに このネタ、現時点でスポーツ紙がどこも報道してないよな 隠し通せるかは知らないが、こういう所が防衛軍と呼ばれるんだよな 739 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 17:57:32.17 Twitterで大騒ぎになったら中日ファンの傷害事件も報道するかもよ 横浜で阪神ファンが子供を喧嘩相手にフルスイングした事件も何日も経ってTwitterで騒ぎになってからテレビが報道したし 751 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 18:22:59.96 稲村の子宮式もネットで騒ぎが大きくなってからだった
>>868 >むしろそんな野球がこれでも一番自分達であれこれやってる最たるものなのにね
そして出来上がったのはただのオナニー大会でしたw
「客席は映すな!」プレミア12、不人気ぶりに眉をひそめはじめたスポンサー
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191115-00058263-jbpressz-life ここまで盛り上がらない侍ジャパンがらみの国際大会も珍しい。
野球の国際大会「プレミア12」だ。
日本でのスーパーラウンド初戦となった11日の豪州戦(ZOZOマリンスタジアム)
では1万7819人と入場者数が何と2万人を割り込む異常事態=B
内外野ともスタンドには空席が目立ち、中継用のテレビカメラを回すスタッフの
間からは「客席は映すな!」との怒声が飛び交うなど現場は緊迫したムードに
包まれていた。
NPBエンタープライズの母体・NPB(日本野球機構)の関係者も青ざめながらこう嘆く。
「ここまでガラガラになるとは想像もしなかった。正直に言って、これは
侍ジャパンチームの存続そのものについて危機的状況と言わざるを得ない」
だが時すでに遅し≠フ感は否めない。
【野球】<侍J>不人気で韓国がプレミア12の「強奪」を画策!中継テレビカメラを回すスタッフの間からは「客席は映すな!」との怒声
http://2chb.net/r/mnewsplus/1573777689/ だが時すでに遅し≠フ感は否めない。
このように言いながらもプレミア12が開催される直前まで、NPBエンタープライズ
側には今大会の成功を明らかに楽観視しているフシがあった。
ちょうど先月まで日本でラグビーW杯が開催され、予想以上の盛り上がりを
見せていたからだ。
前出のNPB関係者は先月上旬の時点で、このようにのん気にも鼻息を荒げていた。
「ラグビーの日本代表が初の決勝トーナメント進出を果たし、日本中が
ひとつになって代表チームを応援しようという雰囲気になった。
『次は野球だ』となって、いい形でバトンを引き継げると思うし、
今度のプレミア12は過去最高の盛り上がりになるはずだ」
ところがフタを開けてみると「過去最高」どころか「過去最低」の注目度に
成り下がろうとしている。天国から地獄の現実を突きつけられ、今では
侍ジャパンとNPB側の関係者たちは人気低迷に顔面蒼白となっているのだ。
今大会直前に行った宮崎、沖縄合宿にはファンがほとんど集まらず連日の閑古鳥。
肝心の大会開幕後も視聴率、観客数ともになかなか数字が伸びなかった現状を
考えれば、侍ジャパンの人気と注目度はかなり怪しい。
プレミア12の大会協賛スポンサー、もしくは侍ジャパンの公式スポンサーと
なっている複数の国内クライアント側が『侍ジャパン』もとい稲葉篤紀監督率いる
『稲葉ジャパン』の不人気ぶりに段々と眉をひそめ始めている。
プレミア12の放映権を持っているテレビ朝日とTBSも今大会で費用対効果がないと
最終的な断を下して見切りをつけることも十分に考えられ、4年後の第3回大会
放映は本当にどうなるか分からない」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191115-00058263-jbpressz-life 野球叩きしてるやつは基本的には馬鹿の国賊だよ iPhone使ってないやつはヤバイとか キャッシュレスが進まない日本は遅れてるとか いつもいつもこのスタンス 本当は何もかもが日本が最初にやったこと SNSとか電子決済のおサイフケータイやんめ世界で最初なのに 野球叩きってのもそれに似てる なにもなもが国賊
このスレの成分は 野球ファン2:サカ豚7:その他1 低視聴率に焦ったサカ豚が騒いでるだけ
>むしろそんな野球がこれでも一番自分達であれこれやってる最たるものなのにね あれこれ サムライブルー→侍ジャパン WC→WBC ACL→アジアシリーズ U15→15U Jリーグアウォーズ→NPBアワーズ ロッソ・ネロ→アランチョ・ネロ
テレビ中継の煽りすぎは醒める。 →焼き豚 「さ、サカ豚ガー」 視聴者を煽るテロップには興醒めしてしまった。 →焼き豚 「さ、サカ豚ガー」 正直にいこうよ。 →焼き豚 「さ、サカ豚ガー」 テレビを無条件で信じた一昔前とは違う。 →焼き豚 「さ、サカ豚ガー!」 今の視聴者の情報量を舐めてはいけない。 →焼き豚 「さ、サカ豚ガー!サカ豚ガー!」 発信側も情報をごまかさない方がいい。 →焼き豚 「サカ豚ガー!サカ豚ガー!サカ豚ガああああ〜っ!」
◆サッカーは地道な努力で着実な拡大を実現してきた
【野球】岡山にも野球離れの波 高校硬式部員1年生は平成最少
http://2chb.net/r/mnewsplus/1544714429/ 454 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 23:13:07.78
ファジアーノ岡山予算
2005 400万(個人で100万の寄付含む)
2006 1200万(毎年100万寄付してた人が社長になる)
2007 9000万 (監督のプロ化。地決突破)
2008 2億2000万(半数の選手をプロ化。JFL突破)
2009 6億3000万(J2初年度。全選手をプロ化する)
2010 7億(監督の要望で雪山キャンプ開始)
2011 8億(ストヤノフと契約も練習後にビニールプールで汗を流す姿を写真にとられ話題になる)
2012 8億8000万(専用施設場建設への署名が28万人を超える)
2013 10億3000万(専用練習場建設開始)
2014 11億300万(専用練習場解禁。ビニールプール卒業)
455 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 23:23:49.17
何もないところから始まって、いろんな苦労してJ2定着まできたんだな。素晴らしい。
456 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 23:27:14.39
やきうが何の努力もしてこなかったことがよくわかるわ
474 名無しさん@恐縮です 2018/12/15(土) 06:44:09.82
ファジアーノの地道な努力素晴らしい。
うちの地域はまだJFL止まりだけど、同じように頑張ってほしいな。
459 名無しさん@恐縮です 2018/12/15(土) 00:34:23.63
こないだ出張で岡山に泊まってローカルニュース見てたら
1.ファジアーノのファン感謝デー
2.卓球Tリーグの試合で水谷と張本が来た
3.カマタマ北野監督退任インタビュー
3.バスケのファイブアローズのハイライト
こんな順で紹介してた
広島や北海道では契約更改やらやってるんだろうけど、地元コンテンツがないところは野球が忘れ去られる構図がよくわかったわ
野球の「努力」
◆チケットは読売本社が全て買い上げ、放映権は放送してもしなくても
全試合分を日本テレビが一括で買い上げる巨人戦、実質読売が経営?
http://toyokeizai.net/articles/-/48662?page=6 最後に経営の話をしておきたい。
敢えて言うまでもないかもしれないが、東京ドームと巨人は何の資本関係もない赤の他人である。
東京ドームは読売グループの子会社だと思っている人がたまにいるが、巨人はただの店子。
球場内の飲食収入や広告看板収入は全て東京ドームのものだ。
東京ドームは柱1本にいたるまで広告スペース。このどん欲さは他のどの球場よりもすごい。
一方、球団経営会社の読売巨人軍に入るのは、チケット売り上げとテレビ放映権、それに
グッズ収入くらいなのだが、チケットは読売本社のスポーツ事業部が全て買い上げて差配し、
放映権は放送してもしなくても全試合分を日本テレビが一括で買い上げる。
読売グループが業界紙に公表している巨人の年商は、毎年概ね240億円。
似たような観客動員数の阪神の推定年商のほぼ倍になるのは、チケットと放映権の一括
買い取りがあってなおかつその単価が高いからということになるのだろう。
球団はもっぱら選手のマネジメント、経営はスポーツ事業部という役割分担になっているという
点で、巨人は12球団の中では極めて特殊な存在と言っていい。
それだけに、「自立しているのは巨人、阪神、広島だけ」という定説にも、違和感を禁じ得ないのだ。
東洋経済オンライン 2014年09月25日
「ドーム"伝統の一戦"を快適に過ごす裏ワザ〜 第8回 通勤ラッシュ並みの巨阪戦が快適に」より
>チケットは読売本社のスポーツ事業部が全て買い上げて差配し、
>放映権は放送してもしなくても全試合分を日本テレビが一括で買い上げる
それプロ球団の経営と言えるのか?
やっぱり親会社の税制優遇がなかったらプロ野球は存在しないんだな
◆一気に瓦解する? 野球の地位 288 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/21(木) 14:13:55.81 野球って凍死寸前の人間みたいなものだ 野球界全体が今極寒環境に変わろうとしてるんだが 人間凍死しそうになると先ず末端の指から死に始める(末端の少年野球から死に始めてる) 重要な臓器守る為に血液を内臓や脳に集中させるんだと(NPBと甲子園の防衛に注力) そんなことしても寒さどうにかしないと結局死ぬんだけど、誰も体暖めようとしない 291 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/21(木) 14:20:59.04 奇跡がおきて統一組織を作って球数制限を導入して指導者のライセンスも と出来たところで競技人口が急に増えるなんてあるわけない 329 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/21(木) 15:20:30.17 2010年頃でも平均部員数は野球の方が多いから それが一気に逆転したから現場ではどうすべきか保留してる状態でしょ だって40人いたのが20人だぞw 20人ということはサッカー部は勿論のこと、 バスケテニスバレー部にも人数で負けてるでしょ。 そんな状態で今までと同じ扱いを受けていられる訳がない 330 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/21(木) 15:20:47.32 10年後は今の状況が信じられない位変わる。5年後だとまだそれ程でもないけど、10年後だと野球の存在は現在のハンドボール位になる。 NPBは間違いなく再編されているし、高校野球も大分廃れている。 春は壊滅に近い状態になっていると思う。
>>880 本気でそう思ってるんだろうけどね
君たちはおそらくiPhoneにFeliCaが搭載されたらそらが世界の最先端だと本気で思うんだよ
そさて日本は対応されてるのが少ない、遅れてるって必ず言う
いや、おサイフケータイは日本が何年も前に開発したものなんだけどっていうことを知らないままそうなる
それが野球叩きの原理
広尾晃 ブログ「野球の記録で話したい」 第三回より(1)
【高知新聞】激減!県内少年野球
https://www.kochinews.co.jp/15gekigen/15gekigenfr.html 私はこれまで何度も野球のマイナースポーツ化に警鐘を鳴らすブログを書いてきた。
この高知新聞の連載記事もそれを追認する材料のように思われるかもしれないが、
そうではない。根本的に違う。だから衝撃だというのだ。
私は、我々が生きているうちに、野球がマイナースポーツ化する可能性が高いと
書いてきた。しかし高知新聞の連載記事は、そんな悠長な話ではない。
5年後には高校野球人口は、確実に激減することを予言しているのだ。
高知新聞の連載記事には、
・高知県サッカー協会は社会人、シニア、女子、キッズまで全世代をカバーし、
専従職員が常駐している。野球にはそもそも県の統括組織がない。
・少年野球は何もかもがボランティア、サッカーは年1000万円の基礎強化費が
日本協会から下りてくる。
・地域のサッカークラブや大学のサッカー部は、子供たちへのサッカーの普及のために、
組織をあげて取り組んでいる。そのためのシステムが確立している。
・子供たちにサッカーの試合に慣れ親しんでもらうために、幼児から低学年の子供向けに、
新しいゲームも開発している。
・サッカークラブは、人数が増えればチームを分け、全員が試合に出られるようにしている。
・サッカー選手たちは、それを子供に普及させることが自分たちの使命だと確信している。
・さらに県内で、プロや社会人チームがサッカー教室の運営を始めている。
サッカー部に子供たちを取り込むために、勉強の面倒まで見るプログラムもある。
ここまでやられれば、親たちがサッカーになびくのは当然だと思えてくる。
高知県内では野球でこれに対抗して元プロ選手がスポーツアカデミーを立ち上げたが頓挫している。
>>879 サッカーの親善試合の視聴率に異常に執着しているのなんて
お前を含めた一部のガイジだけw
>>880 最近だとフェラーリもパクっていたな。
パクリの元ネタは足が速いだけじゃなくて判断力も優れてディフェンスでの貢献も大きい選手なのにその辺はまるっと無視して
広尾晃 ブログ「野球の記録で話したい」 第三回より(2) 私は高校の部活の指導者に話を聞く機会があるが、高校野球の指導者が 「ライバル校の打倒」を言い、今年は良い選手が何人入った、と、自分たちの 学校のことだけを口にするのに対して、サッカーの指導者は 「まず第一に日本のサッカーの水準の底上げ」 「次に、底辺人口の拡大」 とサッカー界のことを話した後に、自分の学校のことを言う場合が多いのだ。 サッカーの指導者は、自分が日本サッカー界の一員であり、その発展に 寄与する責務があることをはっきり自覚しているのだ。 重ねて強調しておくが、サッカー界の子供たちの取り込みは、高知県だけで 行われているのではない。サッカー界全体の方針として、全国で推進されているのだ。 そのための予算を県の協会に投下しているのだ。 野球は、おそらく全く無自覚のうちに、次代を担う若年層を、サッカー界に奪われてしまった。 そして、もう戦いの大勢は明らかになっている。 野球は戦わずして破れたのだ。 今年から日本野球機構とNPBは、小学校に「ベースボール型球技」の普及の取り組みを 始めた。恐らく野球関係者にも、シェアを奪われたという認識はあるのだろう。 しかしそれは、遅きに失した。 その上プロ、アマの多くの指導者たちは、未だに危機感を抱いていない。 高校野球を主催し、多くの利得を手にしてきた大新聞社は、おそらくこの事実を 把握していながら口を噤み、高校野球100年の賛美を連呼している。
広尾晃 ブログ「野球の記録で話したい」 第四回より(1) この連載の中、私は度々「サッカー界」という言葉を口にしてきた。 サッカーの指導者たちに話を聞いてもこの言葉がよく出てくる。 しかし「野球界」という言葉が使われるのはついぞきいたことがない。 よく知らないが、人間の集まりである限り、サッカーにも派閥はあるだろう。 組織や人の確執もあるだろう。しかし、そうした人間臭い相関図は、恐らくは 「サッカー界」という大きな一枚岩の上に置かれている。 さまざまな意見対立があるにせよ、業界の発展、パイの拡大なくして将来はない、 という認識だけは共有しているのではないか。 Jリーグがその発足に当たって「プロ野球」を反面教師にしたことは有名な話だ。 「100年構想」はまさに「プロ野球のようにならない」ことを意識して作られたのだ。 これに対して野球は、「野球界」としてまとまったことは一度もなかった。 明治期の学生野球の大昔からチームやファンはいがみあった。 プロとアマは永年に渡って相手を警戒し、交流を拒んできた。 セ・リーグとパ・リーグは、発足後、ことあるごとに反目しあった。 同一リーグでも各球団は、すこしでも自分が有利になろうと足の引っ張り合いをしてきた。 ファンも同様だ。 近鉄が吸収合併された時に、私は「ざまを見ろ。南海のつらさが分か ったか!」 と快哉を叫んだホークスファンを何人も知っている。 高知新聞の連載記事のなかでも、主催者の反目で少年野球の大会が分裂したことが 報じられている。野球人口が激減している中で、こんな愚かな事がおきるのが、 野球というスポーツなのだ。
広尾晃 ブログ「野球の記録で話したい」 第四回より(2) 高校野球で、投手の酷使が問題になったときに、指導者は異口同音に 「複数の投手を揃えるのは難しい」「チーム編成ができなくなる」と言った。 指導者たちは選手の健康よりも自チームの戦力減退の方が問題だ、と言い募ったのだ。 それに異を唱える意見は出なかったと記憶する。 野球は常にこうなのだ。 誰もが自分たちのことだけを考え、主張し、それを押し通そうとする。 意が通らなければすぐに仲間割れをする。上から下まで分別がないとしか言いようがない。 それもこれも永年にわたり野球が「殿様商売」を続けてきたからなのだ。 野球さえやっていれば、お客はやってくる。嫌ならやめればいい、嫌なら見なければいい。 少年野球で今も日常的に耳にする指導者の野蛮な怒声は、まさに野球という「不遜なスポーツ」を 象徴している。 母親たちが嫌悪するのは、まさに野球のこんな部分なのだ。 私がこのクライシスが深刻だと思うのは、野球がサッカーに若年層のシェアを奪われた 根本的な原因が、サッカー界ではなく、日本の野球がもっている「本質」にあると思うからだ。 サッカー界は「プレイヤーズ・ファースト」「リスペクト宣言」が、すべての関係者、ステーク ホルダーの合言葉になっている。野球の世界と、何と違うことだろう。 自分のことしか考えない、出来る子のことしか考えない、そして同業のライバルを 蹴落とすことしか考えない、殺伐としたスポーツに、将来を語る資格があるのだろうか。
野球もサッカーもラグビーもにわかだが、国際大会ならアメリカにもっと本気出させた方がいい。 MLBとも野球人口の減少について危機感を共有できるはずだ。サッカーの汎世界的な人気に追いつこうとする必要はない。 アメフトやラグビーやクリケットのように一部地域のカルト的な人気だけで充分だから。 ただ国際大会として盛り上がるにはプレーヤーとプレーヤーの本気度が要る。 野球は両方が足りない。プレーヤーとしてアメリカ中国ロシアは盛り上がるために絶対必要だし、 彼らに本気を出させる努力をすべきだ
>>896 相手が消防士とか炭坑夫とかバレちゃうじゃん
オーストリアがパン屋はOKで 韓国チームの現状を書くと、なぜか批判が入る不思議なスレ
>>900 焼き豚はオーストラリアとオーストリアの違いも分からないの?
>>851 未だに野球の敵はサッカーだと思ってそうだなこいつw
まぁここのバカに先の先を読んだネタとか無理だからw
アメリカがMLBがゼロなのは北京の時でもあったから驚かない が、まあ北京の時みたいに3A主体かなと思ったら、 3Aすらほぼおらずまさかの2A主体だからなw 世界一価値の無い世界大会だ
野球=パチンコ パチンコも野球も球を無数に飛ばし、障害物の無い場所に球を運べばポイントがもらえる そのポイントが貯まれば点数になる
>>907 喋れば喋るほど墓穴を掘って行くスタイルですか?
レジ待ちより退屈な糞競技 レジ待ちは数分だが、野球は4時間に及ぶ
就職面接の自己アピールとかSNSの自撮りっていうけどさw いま日本では日常生活からしてそういった習慣が流行してるよね 仕事でも私生活でも自分をどのように見せるかとか自己イメージ作りとか かなり実態とかけ離れた張子の虎を作ることが当たり前になっていて これほどまでに危うい生き方をしていて未だに方向修正がされないのはかなり不思議なことだよw ルーピーなAAがまっさきに頭に思い浮かぶダニングクルーガー効果丸出しの生き方をお互いに許容しちゃってるだろ 恥ずかしいんだよこういうのはwって教えてあげる人が減ったよねwww
寒い奴と絡んで、貰い滑りは勘弁だから そろそろ撤退するわw
リーグ最終戦が同時開始じゃない時点で茶番ってはっきりわかんだね
アメリカでも衰退してるし、日本でも野球離れは加速する
日本の地上波スポーツ全般的な問題だろ、いらないのはジャニそれだけで本気度無くなるから
単発でIDコロコロ変える 言い訳が意味不明 焼き豚、しまっていこーぜw
ネットやってる連中は騙せないだろうけど ネットやらない子供とお年寄りはコロッと騙されるからなあ そういう騙される層がTV見てるメイン層だから 煽りまくって騙してでも見させるよ そういう倫理観の連中がTVマンだよ ただのニュース番組ですら捻じ曲げた視点で提供してくるから その他のバラエティやらスポーツ番組でも 平然と事実を捻じ曲げて煽ってくるよ
こういうイメージ作りだけに精を出す生き方続けるとさ 何が起こるって空っぽなファンタジー社会になるわけw 妄想では俺最強!でもそれ普通は言えないのにお互いに許容しちゃってるからね 最後はまた神国になって何も出来ない憐れな自分に気づきたくない一心でkamikazeで特攻して自爆すんじゃないかなw
サカブターレと不人気レジャークラブサンフレッチェ広島に言いたい放題喧嘩売られてブチキレた広島市さんが暴露してしまった事
J1(当時)税リーグクラブのために建てたスタジアムの借入金を自治体が返済している
(税金タカリの悪事その一)
税リーグが使うスタジアム使用料金を本来取るべき額を取らず減免
(税金タカリの悪事その二)
ガンバというクズクラブはスタジアムを自治体に寄付することで、維持費の支払いと固定資産税の義務から逃亡
(税金タカリの悪事その三)
不人気のクズで客が入らないのでそもそもろくな法人税を払っていない
(税金タカリの悪事その四)
サカ豚ID:pHp33Wzt0「これは悪魔の証明ニダ!」
↑反論につまると覚えたての単語「悪魔の証明」を連呼、正確な意味を知らずこれで言い逃れが出来ると思っている知恵遅れのボケナス
意外とNPBの選手たちも俺最強から すでに病気が悪化して俺たち最強になっちゃって 実際には勝てないのに負けたらコンディションや相手やルールのせいにしだすんじゃないのかな? そこまでいったら重症だよ治らないよw 五輪エンブレムコミュニティだけの問題じゃないよw
相撲協会の人たちや横審さんたちは モンゴルに勝てないのに何のせいにしてたっけ(笑) ハズカチー
昭和戦後の日本人がいまの日本人を見たら涙ぐむほどに恥ずかしくて自殺するかもね笑
>>6 >>8 NUMBERはいろんなスポーツ取り扱ってるけど一番野球を優遇してるし
この記事にしても批判じゃなくて問題点指摘してるだけ
俺は野球民だけどこの記事を叩いてる野球ファンは焼豚って言われてもしょうがないわ
それに芸スポ低迷期だけど野球の問題点を指摘するスレは伸びがいい
EGGはサッカーファンと思ってる人多いみたいだけど
実はサッカーアンチの野球信者だと思う
>>1 プレミア12は世界大会と呼べる代物じゃないからなあ。
>>935 なのに視聴率でまけてしまったかサカ豚が必死でサッカーWCと比較するんだよ(´・ω・`)
>>936 へ?
プレミア12決勝はアジアカップ未満ですが?
プレミア12の多くの試合はW杯2次予選未満ですが?
誰も比較してないけど(´・ω・`) アジアカップ決勝では?(´・ω・`) 比較するなら(´・ω・`)
4年に一度のアジアップ決勝 深夜にも関わらず視聴率22%
>>932 君みたいなのは別に野球民なんて言わないよ
そもそも各国の出てる選手たちに失礼だと思わないのか
これに気付けないのが今の日本人が嫌われる理由
現実は厳しいなあサカ豚くん 代表人気も風前の灯火じゃないかw
焼き豚は友達がいないから、人に話せば笑われる珍奇な歴史を とうとうと語る。だからしょっちゅうバカをやらかす ◆リバプールが南米にあると思っていた自称「早慶大学」生の糸井、哀しき発狂 773 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:45:21.16 ID:Lwr/fg8j そしてその底辺(労働者階級)の中でも比較的金を持ってるであろうリバプールファンがすべてを物語ってる 比較的金を持ってるファンが日本で万引きをし、電車で暴れる。 発煙筒を炊いたりもうおかしいしな… 774 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:47:17.74 ID:Lwr/fg8j バルセロナファンとリバプールファンの違いが全て バルセロナは世界一だからファン層も野球と株って観戦中は上品だし日本で暴れないが、 リバプールや他のバルセロナ以外のサッカーチームは全部ファン層な底辺で国から嫌われてる ↓ 775 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:48:13.90 焼豚の意味不明な起源主張キターーー!! 776 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:48:59.44 事実を言われるとすぐ連投しだすだから焼き豚の習性は面白い 778 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:49:36.77 もしかしてリーベルプレートとリバプールのこと? 779 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:49:37.32 リバプールとリバープレートの違いも分からない爺さんに くどくど語られましても、ギャグだとしか思えません
「リバプール」その2 784 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:51:27.99 リバープレートとリバプール間違えるの焼き豚だけだよw 789 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:52:34.26 リーベルプレートとリバプールを区別できんの? 794 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:54:05.27 リバプールとリーベルの区別ができない焼き豚www 野球は日本と韓国とアメリカしかないからなwww 798 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:55:03.70 焼き豚には識字能力を付けられるように小学生からやり直すことをおススメする 802 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:55:58.68 リーベル・プレートは知らなくてもリバプールくらい知っとけよ 韓国ではビートルズ人気ないのか?
◆リバプールとリパープレートの違いを素で知らなかった自称「早慶大学」生、必死のごまかし 781 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:49:58.58 ID:Lwr/fg8j 貧しい国でしかサッカーが人気じゃない理由を説明した。 底辺が好むスポーツだから底辺が多い国がサッカー大国となる しかし上流階級からは毛嫌いされるんだよね イギリスではベッカムなんてリスペクトされず ベッカム自信もラグビーのが観戦マナーがいいし面白いと言ってる ↓ 784 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:51:27.99 リバープレートとリバプール間違えるの焼き豚だけだよw 789 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:52:34.26 リーベルプレートとリバプールを区別できんの? 791 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:53:34.40 日本では野球ファンのほうが底辺なのは ここの焼き豚を知る全ての人が感じてると思うぞ 792 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:53:36.21 焼き豚は韓国やドミニカとかキューバは底辺がいないと思ってるらしい 794 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:54:05.27 リバプールとリーベルの区別ができない焼き豚www 野球は日本と韓国とアメリカしかないからなwww 796 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:54:17.30 少なくとも糸井キヨシは底辺の知能 797 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:54:43.61 しかも底辺が少ないアメリカとか、 知らないからって滅茶苦茶言ってんな 798 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:55:03.70 焼き豚には識字能力を付けられるように小学生からやり直すことをおススメする 800 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:55:28.81 あかんわ、完全にヘイゼルとヒルズボロのこと言ってると思ってたわ。 802 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:55:58.68 リーベル・プレートは知らなくてもリバプールくらい知っとけよ 韓国ではビートルズ人気ないのか?
◆リバプールとリパープレートの違いを知らなかったことを何とか誤魔化そうと必死 803 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:56:03.13 ID:7zLrCi/P 視豚底辺って言葉にやたら過剰反応してるな 図星だったか 806 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:58:40.19 ID:Lwr/fg8j まぁドイツはサッカーしかないからね 他の欧州は本当に毛嫌いされてる それがリバープレートのファン ↓ 807 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:58:51.84 まじで焼き豚はM3ど真ん中のアラ60なんだろな 話も感覚もちょっとズレてるわけだ 808 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:58:58.84 焼豚は中卒も怪しいなw 810 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:59:34.29 リバプールはどうした? 811 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:59:36.09 リバープレートがいつ欧州になったんだw お前こそ底辺の象徴だな 819 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:00:51.04 リバプールも知らないw ちょっと常識が無さすぎと違いますか?ww
◆リバプールとリパープレートの違いを知らなかったことを何とか誤魔化そうと必死 826 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:02:35.72 ID:Lwr/fg8j >>819 リバープレートなんて我々2大大国国民は知りませんよ ↓ 827 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:02:37.88 ID:Lwr/fg8が内心「しまった!」と思いながらも 無理して気にしてないフリをしながら 以降のレスにはリーベル(リバプールw)名前が入らないよう 気を付けて文章を考えている姿www 829 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:03:32.08 焼き豚はリバプールが南米にあるとでも思ってるのかwww 832 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:04:14.05 773 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2015/12/30(水) 20:45:21.16 ID:Lwr/fg8j [3/13] そしてその底辺(労働者階級)の中でも比較的金を持ってるであろうリバプールファンがすべてを物語ってる 比較的金を持ってるファンが日本で万引きをし、電車で暴れる。 発煙筒を炊いたりもうおかしいしな… ↑のレスからどうにかして軌道修正をしたい気持ちは伝わってくる 838 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:05:16.53 リーベルとリバプールの違いについては突っ込まないでくれ 頼む 871 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:13:55.17 普通の知能があったらサッカーに興味なくてもビートルズが生まれた町としての リバプールって聞いたことあるだろうにね 馬鹿に普通の知能を期待する方が馬鹿なのかもしれんが 872 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:14:00.24 焼き豚おGちゃんは 年末まで笑わせてくれるwww 912 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:24:44.76 リバプールすら知らないんだから話にならねーw ホント井の中の蛙だな ◆動揺して、NFLを「NHK」と口走る自称早慶大生・糸井 878 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:14:39.65 ID:Lwr/fg8j >>871 そんなの底辺サッカーファンしか知りませんよ 863 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:12:24.44 ID:Lwr/fg8j アホだな 視聴率で考えろバカ MLSはチケットが安いしヒスパニックという底辺にしか人気ない アリーナスポーツでキャパが2万が限界なチケットのた高いNBANHKとは話が違う ↓ 868 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:13:30.88 NHK? お爺ちゃん大丈夫?w 884 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:15:55.25 誤字脱字が多すぎるぞwなんだNHKって日本ひきこもり協会のことかな? 897 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:19:43.42 南米のリバプールに続いてナショナル放送協会か?www 糸井氏は恥ずかしくて何とか気にしてないフリして誤魔化したいのだろうが もう少し落ち着けw そうじゃなくてもオマエ今日他のスレでも鞄結档hームを東京ドーム鰍ニ書いて 明治安田生命“梶hの二の舞になってたんだからwww 903 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:21:18.51 糸井おじいちゃん、また壊れちゃったの? 笑いものになっている狂人、通称「読売くん」
日本一稼いでいるはずのジャイアンツのメイン練習場・多摩川
グラウンドにクラブハウスも食堂もなく、選手は近所の倉庫で
着替え、土手の屋台のモツ煮を食べていたという指摘に対する
狂人の自信満々な返答(延々とコピペしていたw)がコレ
> 890 名前:名無しさん@恐縮です 2019/03/01(金) 18:14:12.99 ID 8NsALkcZ0 [2/6]
> クラマーがまだ生まれる前、1920年に日本のプロ野球が持ってたクラブハウス
>
> 関東大震災で政府が没収し返してもらえず潰れた
> 君たちの教祖、川淵はまともな野球史なんて君たちには教えないよ
大儲けしていたはずの戦後のジャイアンツですら、あって当然の
選手のための設備すら整えようとしていなかった、と言われてるのに
「戦前に野球は立派な設備を作っていたぞ!サカ豚の矛盾を論破!」
と言い出してしまえるこの狂気!
社員のロクな待遇もしないでこき使っていたのを指摘されたブラック企業が
査察されて「何を言うか!わが社は戦前に立派な社員寮を作っていたぞ!
とっくになくなったけど!」と豪語しているようなもの
「プロ野球は戦後いくら儲けても整えるべき環境を整備しなかった」と言われて
> 938名無しさん@恐縮です2019/03/01(金) 18:39:05.76ID:8NsALkcZ0
>>947 > 1964年クラマー「野球はクラブハウスすら持っていない」
> 1992年Jリーグ「Jリーグができるまでこの有り様。さすが川淵様」
> 1920年のプロ野球
>�
> このシンプルな矛盾にアンチは一度向き合うべきなんだよ本来は
とあさっての発言を自慢げに一日中コピペしていた狂人・通称「読売君」
かつて在日チョンのプロレスラー、前田日明のデタラメな
言動について、
「『お前がやったのを見た人が5人もいるんだぞ』と言っても
『じゃあ俺はやったのを見ていない人を10人連れて来てやる』
と言い返す、前田の発言はいつもこんなことばかりだ」
と言われていたことがあったけど、現実を見たくない、だから
論点を「いまそこにないもの」にすり替えるしかないっていう
焼き豚の発言は、こうした在日論法そのものなんだよなあ。
↓狂人として知られる通称「読売君」がいかに狂っているかよく分かる書き込み この支離滅裂さ、人に話したら一発で基地外扱いされる発狂ぶりを本人だけは いつまで経っても理解できない 人間、話し相手、「お前さあ…」と言ってくれる友達がいないのは辛いなあ 472 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 17:04:51.93 ID Ec7Iyrc10 サッカーや朝日新聞はブンデスリーガ、ブンデスリーガとことあるごとにいうだろ ブンデスリーガなんて1960年台に始まったもので、実はその前、戦前に答えがある ヒトラーはサッカーを軍事利用してたんです ヴェルサイユ条約で軍事武装出来なくなったナチスはサッカーを利用したんです そうです、これが野球を有害扱いした朝日新聞高校野球のモデルです ナチスドイツは崩壊しますよね そうです、そしてブンデスリーガが始まるんです つまりは、高校野球=ブンデスリーガ=Jリーグ=朝日新聞です そんなもの知らないで野球を叩けば全て知った気になって洗脳されてるのが川淵サッカー教徒の末路
視聴率取れちゃうからくやしいのうw 煽り煽りとか言ってるけど20年前からバラエティー含めて変わってない
>>943 さっき竹中平蔵が日本人は体育とスポーツを混同してるってちゃんといってたよ
それをちゃんと教えるどころか野球こそ悪だといってるのが君たちの教祖
それはなにも変わっていない
ファン感謝デーで起きた暴行事件ももみ消してるね 野球マスゴミ腐りすぎ
焼き豚が誇れるのが日韓戦の視聴率だけというのが悲しい それが日曜ゴールデンなのに金曜深夜のアジアカップ未満なのがさらに悲しい
>>936 権威や価値は月とスッポンだけと、プレミア12って世界大会じゃないの?
そら同じ土俵で比較されても仕方がないと思うが焼き豚ってバカなのか?
◇ 「直近世界大会における日本戦」平均視聴率比較 22.90% 2017年 プロ野球 WBC 40.05% 2018年 サッカー ロシアW杯 30.88% 2019年 ラグビー 日本W杯 13.35% 2019年 プロ野球 プレミア12
インチキ「世界一」、日本国民から見放されただけの4年間 ○2015年 プレミア12視聴率 *8.9% 11/05木 強化試合 日本×プエルトリコ *9.9% 11/06金 強化試合 日本×プエルトリコ 19.0% 11/08日 一次リーグ 日本×韓国 16.4% 11/11水 一次リーグ 日本×メキシコ 15.4% 11/12木 一次リーグ 日本×ドミニカ 18.2% 11/14土 一次リーグ 日本×アメリカ 20.0% 11/15日 一次リーグ 日本×ベネズエラ 18.6% 11/16月 準々決勝 日本×プエルトリコ 25.2% 11/19木 準決勝 日本×韓国 ↓ 4年後 「優勝」w したのに大暴落! ●2019年 プレミア12視聴率 *9.6% 03/09土 強化試合 日本×メキシコ *6.2% 03/10日 強化試合 日本×メキシコ *7.6% 10/31木 強化試合 日本×カナダ *7.3% 11/01金 強化試合 日本×カナダ 11.1% 11/05火 一次リーグ 日本×ベネズエラ 11.2% 11/06水 一次リーグ 日本×プエルトリコ 11.6% 11/07木 一次リーグ 日本×台湾 12.0% 11/11月 決勝リーグ 日本×豪州 13.4% 11/12火 決勝リーグ 日本×アメリカ 14.6% 11/16土 決勝リーグ 日本×韓国 19.2% 11/17日 決 勝 日本×韓国
今年のプロ野球 視聴率 (2019年) 巨人戦年間平均視聴率 過去最低 7% プロ野球オールスター 過去最低 9% 日本シリーズ 過去最低 9% ドラフト緊急生特番 過去最低 7% MLBワールドシリーズ 過去最低 5%(米国内) 侍ジャパン強化試合 過去最低 6% プレミア12・本大会 過去最低 13%
◆ 最高の舞台・最高の展開で数字惨敗、親善試合と比較しようがない野球のダメージ… 398 名無しさん@恐縮です 2019/11/23(土) 16:22:44.84 この前のサッカーの親善試合も低視聴率だったようだが、野球の低視聴率とは本質が違うな サッカーはあくまで練習試合であり歴史的な大敗を受けてのもの 「悪い試合」をしたから視聴者が離れたと言うそれだけのことに過ぎない 実際に、昨年のW杯本大会では48%を記録した 野球は日本シリーズや世界大会と言う「本番」での低視聴率 しかも、世界大会ではゴールデンの決勝日韓戦での優勝、と言う完璧なまでに理想的な展開と言える それだけに「野球離れ」が深刻と言わざる得ない、最高の試合をして低視聴率だったのだから このままだと、WBCも30%を切り東京五輪後は30%行くコンテンツが完全に消滅し、マニアックなスポーツへと落ちて行く可能性が高い
崩壊プロ野球、「先のない国際試合」じゃない「大人気のはずの国内試合」は もっともっとヒサンだからなあ 今年の「日本プロ野球最高峰」日本シリーズ世代別視聴率 ジジババ(M3・F3)を除くと昼のJリーグ並みの数字! ◆2019プロ野球日本シリーズ 世代別視聴率 除M3F3 関東地区 KID .TEN | M1 M2 | F1 F2 *2.9 *2.4 | *3.5 *3.6 | *3.5 *3.3 19/10/19(土) 18:30-21:59 CX__ 日本シリーズ第1戦 *0.2 *0.8 | *1.3 *1.3 | *1.0 *1.2 19/10/20(日) 18:00-18:31 TBS 日本シリーズ第2戦 *2.3 *1.2 | *3.1 *3.4 | *2.3 *2.5 19/10/20(日) 18:31-21:50 TBS 日本シリーズ第2戦 *2.6 *3.2 | *4.5 *4.6 | *3.5 *4.7 19/10/22(火) 18:00-22:04 NTV 日本シリーズ第3戦 *3.5 *2.9 | *4.5 *5.5 | *3.3 *6.1 19/10/23(水) 18:00-21:49 NTV 日本シリーズ第4戦
昨年もwww 日本シリーズ低視聴率 →「に、西日本シリーズなのにこれだけ取れれば立派!」 侍ジャパン低視聴率 →「し、親善試合なのにこれだけ取れれば立派!」 日米野球低視聴率 →「こ、このショボい面子でこれだけ取れれば立派!」 大谷メジャー低視聴率 →「し、深夜帯なのにこれだけ取れれば立派!」 巨人戦歴代最低視聴率 →「て、テレビ離れの時代にこれだけ取れれば立派!」 野球って一体どんなコンテンツなら数字が取れるって言いたいの?wwwwww
>>961 だったらバスケのW杯はどうなるの?
野球アンチに是非聞いてみたいよね
バスケはサッカーと同レベルの世界的スポーツっていってるわけだしね
バスケ王国アメリカや視聴率にたいして君たちはどうようなことした?
NHKまでやってたわけだが
結局は「野球だから」これが答えなんだよ
中継アナの絶叫も不快だけど、日韓戦だけを、因縁だ宿命だ運命だ永遠だと煽るのが、もっと不愉快
>>968 発祥の国アメリカで何故野球が衰退しているのか答えられない読売君w
>>1 認めるのは勝手だけど誰がほざいてるのか書かなきゃ
中溝康隆
Yasutaka Nakamizo
1979年埼玉県生まれ。大阪芸術大学映像学科卒。東京ドームを中心に年間約40試合球場観戦をするライター兼デザイナー。
2010年10月より開設したブログ『プロ野球死亡遊戯』は現役選手の間でも話題に。『文春野球コラムペナントレース2017』では巨人担当として初代日本一に輝いた。
ベストコラム集『プロ野球死亡遊戯』(文春文庫)が好評発売中!
ただのライターのひとりごとじゃんw
野球関係者のインタビュー記事での発言なら面白いのに
>>968 バスケのW杯はやきうのプレミア12みたいなゴミ世界大会ではないよ
日本代表が結果出せばお侍の視聴率18%なんて軽く超えただろね
>>968 そりゃ野球が日本では圧倒的にマスコミのプッシュを受けてる競技だからなあ
それに見合う結果を全く出せてないし、報道も事実を正しく伝えるものではないんだから批判されて当然
視聴率至上主義のサカ豚のおかげでプレミア12はサッカーWCと肩を並べる大会に昇格しましたw
昭和のプロレス並みの情報操作だよなw相手チームは正体不明の外人w
>>974 焼き豚ってバカなのか?
比較される土俵が同じというだけでプレミア12はゴミ大会だけど
>>974 プレミア12って世界200ヵ国に中継されて延べで400億人以上が見たのか?
それは凄いな
サッカー日本代表戦が同日同時刻の視聴率でプレミア12に負けた翌日から過去のサッカーWCの視聴率と比較しはじめだんだよな、 それまでプレミア12はなんの価値もない大会だって散々言ってたくせに。 あれには笑ったな。
焼き豚が遂に即位パレードという国事行為さえも侮辱し始めた件 やっぱあいつらはテヨンだらけだったかw
あの時はサカ豚の持ち上げぶりに焼き豚のほうが「プレミア12ってそんなすごい大会じゃないんだけど・・・」って感じで戸惑っていたよな。
メジャーのアメ公が 「ワールド・シリーズ<World Series>」で、めい打って やってるから アメ公合衆国だけでもう世界大会だワ
>>978 プレミア12が何の価値もない大会なのは事実だろ
でも日本のマスゴミの扱い、煽り方はそうではなく4年に1度の世界大会のもの
だから数字の比較対象はW杯になるんだろ
お前頭悪いなあw
>>980 勝って当たり前のアジアの2次予選と自国開催の世界大会単純比較したらそらそう言い返されるだろ
焼き豚に国際試合に対する感覚が欠如してるだけの話だな
>>982 プレミア12とサッカーWCを比較するサカ豚w
◆ 最高の舞台・最高の展開で数字惨敗、親善試合と比較しようがない野球のダメージ… 398 名無しさん@恐縮です 2019/11/23(土) 16:22:44.84 この前のサッカーの親善試合も低視聴率だったようだが、野球の低視聴率とは本質が違うな サッカーはあくまで練習試合であり歴史的な大敗を受けてのもの 「悪い試合」をしたから視聴者が離れたと言うそれだけのことに過ぎない 実際に、昨年のW杯本大会では48%を記録した 野球は日本シリーズや世界大会と言う「本番」での低視聴率 しかも、世界大会ではゴールデンの決勝日韓戦での優勝、と言う完璧なまでに理想的な展開と言える それだけに「野球離れ」が深刻と言わざる得ない、最高の試合をして低視聴率だったのだから このままだと、WBCも30%を切り東京五輪後は30%行くコンテンツが完全に消滅し、マニアックなスポーツへと落ちて行く可能性が高い
当の野球関係者がワールドカップと同等と思っていた由www
「客席は映すな!」プレミア12、不人気ぶりに眉をひそめはじめたスポンサー
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191115-00058263-jbpressz-life NPBエンタープライズの母体・NPB(日本野球機構)の関係者も青ざめながらこう嘆く。
「この日は屋外球場で悪天候だったとはいえ、日本の試合会場で侍ジャパンの
試合がここまでガラガラになるとは想像もしなかった。正直に言って、これは
侍ジャパンチームの存続そのものについて危機的状況と言わざるを得ない」
だが時すでに遅し≠フ感は否めない。
このように言いながらもプレミア12が開催される直前まで、NPBエンタープライズ
側には今大会の成功を明らかに楽観視しているフシがあった。
ちょうど先月まで日本でラグビーW杯が開催され、予想以上の盛り上がりを
見せていたからだ。
前出のNPB関係者は先月上旬の時点で、このようにのん気にも鼻息を荒げていた。
「ラグビーの日本代表が初の決勝トーナメント進出を果たし、日本中が
ひとつになって代表チームを応援しようという雰囲気になった。
『次は野球だ』となって、いい形でバトンを引き継げると思うし、
今度のプレミア12は過去最高の盛り上がりになるはずだ」
ところがフタを開けてみると「過去最高」どころか「過去最低」の注目度に
成り下がろうとしている。天国から地獄の現実を突きつけられ、今では
侍ジャパンとNPB側の関係者たちは人気低迷に顔面蒼白となっているのだ。
今大会直前に行った宮崎、沖縄合宿にはファンがほとんど集まらず連日の閑古鳥。
肝心の大会開幕後も視聴率、観客数ともになかなか数字が伸びなかった現状を
考えれば、侍ジャパンの人気と注目度はかなり怪しい。
プレミア12の大会協賛スポンサー、もしくは侍ジャパンの公式スポンサーと
なっている複数の国内クライアント側が『侍ジャパン』もとい稲葉篤紀監督率いる
『稲葉ジャパン』の不人気ぶりに段々と眉をひそめ始めている。
プレミア12の放映権を持っているテレビ朝日とTBSも今大会で費用対効果がないと
最終的な断を下して見切りをつけることも十分に考えられ、4年後の第3回大会
放映は本当にどうなるか分からない」
【プレミア12】豪州の異常モチベーションの裏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000016-tospoweb-base >オーストラリアのチーム関係者によると、日本戦でスタメン出場した9人のうち7人はセミプロ選手だった。
>前出のケネリーは消防士。「2番・左翼」だったキャンベルは国内の車両レッカー会社で働きながら野球を続けている。
>他にも中学校の先生や鉱山労働者など職種は多種多様だ。
消防士
レッカー会社
中学校の先生
鉱山労働者
昨年もwww 日本シリーズ低視聴率 →「に、西日本シリーズなのにこれだけ取れれば立派!」 侍ジャパン低視聴率 →「し、親善試合なのにこれだけ取れれば立派!」 日米野球低視聴率 →「こ、このショボい面子でこれだけ取れれば立派!」 大谷メジャー低視聴率 →「し、深夜帯なのにこれだけ取れれば立派!」 巨人戦歴代最低視聴率 →「て、テレビ離れの時代にこれだけ取れれば立派!」 野球って一体どんなコンテンツなら数字が取れるって言いたいの?wwwwww
崩壊プロ野球、「先のない国際試合」じゃない「大人気のはずの国内試合」は もっともっとヒサンだからなあ 今年の「日本プロ野球最高峰」日本シリーズ世代別視聴率 ジジババ(M3・F3)を除くと昼のJリーグ並みの数字! ◆2019プロ野球日本シリーズ 世代別視聴率 除M3F3 関東地区 KID .TEN | M1 M2 | F1 F2 *2.9 *2.4 | *3.5 *3.6 | *3.5 *3.3 19/10/19(土) 18:30-21:59 CX__ 日本シリーズ第1戦 *0.2 *0.8 | *1.3 *1.3 | *1.0 *1.2 19/10/20(日) 18:00-18:31 TBS 日本シリーズ第2戦 *2.3 *1.2 | *3.1 *3.4 | *2.3 *2.5 19/10/20(日) 18:31-21:50 TBS 日本シリーズ第2戦 *2.6 *3.2 | *4.5 *4.6 | *3.5 *4.7 19/10/22(火) 18:00-22:04 NTV 日本シリーズ第3戦 *3.5 *2.9 | *4.5 *5.5 | *3.3 *6.1 19/10/23(水) 18:00-21:49 NTV 日本シリーズ第4戦
インチキ「世界一」、日本国民から見放されただけの4年間 ○2015年 プレミア12視聴率 *8.9% 11/05木 強化試合 日本×プエルトリコ *9.9% 11/06金 強化試合 日本×プエルトリコ 19.0% 11/08日 一次リーグ 日本×韓国 16.4% 11/11水 一次リーグ 日本×メキシコ 15.4% 11/12木 一次リーグ 日本×ドミニカ 18.2% 11/14土 一次リーグ 日本×アメリカ 20.0% 11/15日 一次リーグ 日本×ベネズエラ 18.6% 11/16月 準々決勝 日本×プエルトリコ 25.2% 11/19木 準決勝 日本×韓国 ↓ 4年後 「優勝」w したのに大暴落! ●2019年 プレミア12視聴率 *9.6% 03/09土 強化試合 日本×メキシコ *6.2% 03/10日 強化試合 日本×メキシコ *7.6% 10/31木 強化試合 日本×カナダ *7.3% 11/01金 強化試合 日本×カナダ 11.1% 11/05火 一次リーグ 日本×ベネズエラ 11.2% 11/06水 一次リーグ 日本×プエルトリコ 11.6% 11/07木 一次リーグ 日本×台湾 12.0% 11/11月 決勝リーグ 日本×豪州 13.4% 11/12火 決勝リーグ 日本×アメリカ 14.6% 11/16土 決勝リーグ 日本×韓国 19.2% 11/17日 決 勝 日本×韓国
◇ 2019年 サッカー vs 野球 視聴率対決 決 着 21.4% 19/02/01(金) 22:55-01:00 EX* サッカーAFCアジアカップ2019・日本×カタール(深夜 & NHK BS同時放送) 18.8% 19/11/17(日) 19:03-22:03 EX* 世界野球プレミア12決勝・日本×韓国 (日本10年ぶりの「優勝」w) 2018年最高視聴率 サッカー 48.7% プロ野球 13.3% 2019年最高視聴率 サッカー 21.4% プロ野球 18.8% 久保代表デビュー 13.8% イチロー引退試合 12.6% メジャー大谷最高値 1.6%
一番肝心なポイント、いま話し合われている論点から(たぶん無意識に) 話をそらして、土俵を八艘跳びするみたいに都合の悪い話題から逃げ回る、 それって焼き豚の身体に染み付いた本能なんだろうな ボケの初期症状は「まず言い訳すること」と言われるけど、焼き豚の現実逃避は 家族との日常会話のレベルから行動パターンとして焼き付いてるんだろう 在日チョンの前田日明のデタラメな言動について、かつて 「『お前がやったのを見た人が5人もいるんだぞ』と言っても 『じゃあ俺はやったのを見ていない人を10人連れて来てやる』 と言い返す、前田の発言はいつもこんなことばかりだ」 と言われていたことがあったけど、現実を見たくない、だから 論点をすり替えるしかないっていう焼き豚の発言は、こうした 在日論法そのものなんだよなあ。 そこへ、思いつくまま平気でウソをついて逃げるっていう最悪の 習慣まで付いちゃってる。 焼き豚に日本人の常識、日本の美学は通じない
サッカーの、「たかがアジア2次予選」にさえ歯が立たなかった
「プロ野球最高峰」日本シリーズ…
国際大会もオワコン、国内最高峰もオワコン
◆日本シリーズ2019
19/10/19(土) SoftBank×巨人 フジ 18:30〜 *8.4% (←6.4%説あり)
19/10/20(日) SoftBank×巨人 TBS 18:30〜 *7.3%
19/10/22(祝) SoftBank×巨人 日テレ 18:15〜 *9.7%
19/10/23(水) SoftBank×巨人 日テレ 18:00〜 *11.8%
↑日テレは松阪牛プレゼント祭開催
※平均 *9.30% (初戦が6.4%ならば平均*8.80%)
◇サッカーW杯 アジア2次予選2019
19/9/10(火) ミャンマー×日本 日テレ 19:15〜 14.7%
19/10/10(木) 日本×モンゴル テレ朝 19:30〜 10.1%
19/10/15(火) タジキスタン×日本 テレ朝 21:15〜 13.5%
※平均 12.77%
「ハッキリ言って対戦した3か国は、アジアの中でもサッカー弱小国だ。
それでも野球の上を行ったのである」
『スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜』
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/ 【サッカー】森保J W杯アジア2次予選タジキスタン戦平均13・5%★3 http://2chb.net/r/mnewsplus/1571270825/ 「日本プロ野球の最高峰!」日本シリーズ 過日のサッカー(たかが)アジア二次予選・タジキスタン戦の数字にすら 平均視聴率が届かなかった日本シリーズは、ここ6年だけでもなんと5回! 嗚呼、「代表戦なんかに頼らず国内人気でやっていける」はずだったプロ野球… 2014 ソフト×阪 神 最高 11.8 平均 9.6 ★ 日シリナイター初の平均ひとケタ 2015 ソフト×ヤクル 最高 12.5 平均 10.3 ★ 最低視聴率 7.4% 2017 ソフト×横 浜 最高 15.6 平均 13.1 ★ 最低視聴率 9.8% 2018 ソフト×広 島 最高 13.3 平均11.0 ★ 最低視聴率 9.7% 2019 ソフト×読 売 最高 11.8 平均9.3 ★ 最低視聴率 6.4% 発狂焼き豚 「2017年は空前の野球ブームだった」 ◆妄想の中に閉じ籠ってる発狂焼き豚は 息を吐くようにウソを書く >524 名前:名無しさん@恐縮です 2017/06/08(木) 14:14:22.07 ID Repzqatx0 [3/5] >WBCは30パー超え連発。うんうん、さすが国民的スポーツ >一方サッカーは10パーがやっと・・・トホホ ●現実 …今年のWBCは30%超えなんて1試合もなかった 決勝は相変わらずの超絶低視聴率 2017年WBC1次ラウンド(対2013年比) 第1戦 18.7% (▼*6.7%) TBS 日本×キューバ 第2戦 18.6% (▼*4.6%) TBS 日本×オーストラリア 第3戦 18.0% (▼*2.5%) *EX 日本×中国 2017年WBC2次ラウンド(対2013年比) 第1戦 25.2% (▼*4.3%) *EX 日本×オランダ 第2戦 23.1% (▼*7.2%) TBS 日本×キューバ 第3戦 25.8% (▼*1.1%) *EX 日本×イスラエル 2017年WBC準決勝(対2013年比) 13.9% (▼*2.5%) TBS 日本×アメリカ 2017年WBC決勝 *2.9% *EX アメリカ×プエルトリコ
巨人戦ナイターの年間平均視聴率が 20%を割ったのが2000年 (2年後、年間ナイター放映数が140→132に) 15%を割ったのが2003年 (2年後、年間ナイター放映数が132→129に) 10%を割ったのが2006年 (翌年、年間ナイター放映数が106→74に) 3年連続で平均ひとケタを記録したのが2008年 (翌年、年間ナイター放映数が61→32に) 平均9%を割ったのが2010年 (翌年、年間ナイター放映数が27→19に) 史上最低の年間平均7.4%を出したのが2017年 (翌年、年間ナイター放映数が12→9に) 日本シリーズ、オールスター、侍ジャパン、ドラフト特番、 今年あらゆるコンテンツで史上最低を記録した次の2020年はどうなる?
>>791 国民の大半が知ってるよ、野球が色々な意味で社会の害悪的な存在である事を。
焼き豚だけだよ、現実が見えてないのは。
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1日 6時間 41分 17秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250215041835caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1574471349/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【野球】<プレミア12>「テレビ中継の煽りすぎは醒める!」「正直にいこうよ」今の視聴者の情報量を舐めてはいけない。 YouTube動画>3本 ->画像>12枚 」 を見た人も見ています:・フジテレビ報道番組『イット!』 週刊文春に取材… 中居氏めぐる記事で誤った記事を掲載し1カ月後に訂正掲載の理由について [冬月記者★] ・【テレビ】藤田ニコルのワイプが「うるさい」 視聴者から苦情、本人は反論「必要なかったら編集で声オフにするはず」 [muffin★] ・【芸能】中居正広 トラブルの内容は女性が中居から性被害を受けたと主張していること 女性は内容を勤務先にも報告★6 [冬月記者★] ・テレビ、マジで死ぬ。死因はNetflixなどの動画配信サイトに視聴者を取られる。ネットがテレビを殺すとはこういう事だったのか? ・【芸能】日テレの大晦日、ダウンタウン再登板へ 『笑ってはいけない』に代わる新特番の視聴率が週間トップで [冬月記者★] ・【闇吉本】亮「会見はネット視聴も可能にしてほしい」→吉本興業「そんなんこちで決める。在京在阪テレビ局は吉本の株主だから大丈夫」 ・【画像】 自宅から中継のテレビ記者、生足を世界に晒す 上着だけで下半身は裸、写っていると気づかず ・【話題】 フジテレビの亀山社長が視聴率調査を批判 「コンテンツそのものの本当の価値、総合力を表しているとは素直に思えない」 ・ジャップ電力各社、不正に新電力の顧客情報を見ていた問題でごめんなさいする。これは許した ・「媚を売るはことはかっこ悪い」を信じ込まされた俺ら。コミュ強でもない奴が媚びることも止めたらこのザマ。弱者は素直に媚びよう。 ・一色正春「どうしてマスコミは、中共の隠蔽により世界にウイルスが…と言わないのか」 ネット「日本は想像以上に中国に侵食されている [Felis silvestris catus★] ・【速報】テレビ局P「道重さんのような目立ち方をしても結局嫌われ者という器だけが残る。本来の彼女の性格に戻りつつありますね(笑)」 ・新井ひとみちゃんの信者だけど、安室ちゃんに匹敵するポテンシャルを秘めてる今のアイドルは、ひーちゃんしかいない ・【ウンコリアン】チョンはどうしてこんなに世界中からイジメられ除け者にされダニ扱いされるのが 2 ・高齢者はイスラエル支持、でも 若者は“やりすぎ” アメリカで広がる世代間ギャップ「見ている情報がテレビ世代とネット世代では違う」 [請安息吧★] ・ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで ・中国紙「日本は強者を崇め、弱者を軽視する国だ。米国と同様に言うことを聞かせるには全てにおいて3〜4倍の実力を持つ必要がある」 ・【もう許速報】アミメニシキヘビの飼い主、改めて謝罪「今までありがとうございました。本当にご迷惑をおかけして申し訳ございません」 [記憶たどり。★] ・【テレビ】「ロンドンハーツ」が打ち切り一直線!「ドラえもん」視聴者の囲い込み策が裏目に ・【GIRL’S CH】こたつの中でこっそりイジられて熱くなったアソコは我慢できない…婚約者がいるのに実家で寝取られ中出し【女性向け/ハイビジョン】 ©bbspink.com ・BPO「インターネット上の情報の利用にあたっては、その真贋を見極めて使うというリテラシーが必要となる」 ・神戸市教師いじめ事件 マスゴミ「SNSではカレーに罪は無いと言っています」 学校教師教委を問題視する報道しないの ・【芸能】マツコ テレビ局の弁当相場はいくら? “夢のない”金額にため息… 「そんなもんですよ、みなさん」 [冬月記者★] ・もう結論はでてるぞプーチン、日本に核ミサイルぶちこめ、決断を迫るのならこれを強めるだけや、破滅願望者の願いを叶えたまえ ・大人なのにテレビゲームやってるのはもうこの際いいけど、それを恥じずに「今どきの大人はみんなやってる」とか言う奴 ・【今日頭条】日本と中国の違いは「細部」にあり・・・道路標識やマンホールだけでも「こんなに違う」=中国報道[7/5] ・【悲報】今の若者、「こんにちは」「ありがとう」「さよなら」が言えない ・【緊急】テレビ番組のスポンサーがブチギレ激怒して降りる事態「視聴者やスポンサーをバカにしている」 ・【テレビ】糸井重里、NHKの震災番組に苦言「音楽もナレーションも暗い。こういう撮り方は、地元の人はやめてくれと言っている」★2 ・【中国】多くの医師「このような症状は初めて見る。感染者の肺の大部分が白くなっている」 [クロケット★] ・トランプ「ホワイトハウスのトイレに機密書類を流していたというのはフェイクだ」トランプ支持者「作り話するならもっと考えろよな」 ・【サッカー】<福田正博>ヒントは五輪リレー。現在のショートカウンターを重視するスタイルは、日本代表にあまり向いているとは思えない ・CIA、ロシアの情報提供者に1000万円を支払っていたことが判明。なお掴まされた情報は偽物 ・不正アクセスなどによる監視についての情報募集 ・YouTubeに昔のテレビやラジオ番組が死ぬほど上がってるけど全く視聴する気にならないよね ・【日中】中国人の爆買いはもう終わり?今後の消費はさらにシビアになる可能性も[7/21] ・アニメ映画監督「○○観た?って聞かれるけど人の作品なんて見ないよ」正直者は富野のみの世界。 ・【悲報】日本テレビ「今を戦前にするな!中国軍やロシア軍が日本の領空侵犯などを繰り返してるぞ!」 ・【シバター】引退勧告「もうどこも使ってくれないぞ」画像流出...「正直者が馬鹿を見るのか」炎上中 ・【メディア】テレ朝がネットのデマに釣られる 「日本のコロナ対策予算は153億円で他国より少ない」と報道 ・国産P2Pソフト作者「今のDownload板というか2chは活気がない。誰か一緒にアイデア出してくれる人、コード書いてくれる人募集中」 ・福田康夫「正しい情報を入手できることは民主主義の原点、そうじゃなければ声の大きいのに国民が騙されてしまう」 ・【悲報】タレントを妊娠中絶させたスーパー東大生河野玄斗 「今はまだ脳が発達していないから生きているものではない」「悲しい感情はない」 ・【韓国政府】新型肺炎めぐり韓中外相会談調整へ「今回の事態で嫌中感情が台頭しないよう継続的に観察、対応する必要がある」[2/5] ・日テレ「セクシー田中さん」原作者、明かしていた不信感「改変ありきで進めていたのでは」亡くなる直前にグループLINEで謝罪 [muffin★] ・【話題】視聴者離れが止まらない。世間のアンチフジテレビは本当だった!週刊平均視聴率で1963年の計測以来初めてテレビ東京に負けた★2 ・米国務長官「これは武漢コロナウイルス」 ネット「蓮舫は「日本が感染源だ」とかいう流言を広める中国の情報工作に加担していたのかな? ・【テレビ】<視聴者が監視!>今年も発揮された24時間マラソン追跡班の底力!「今や走者も不正のしようがないのです」 ・米政府「ゼレンスキーが情報を隠しているせいで、ウクライナの戦況がどうなっているのか分からない…ロシア軍の情報は筒抜けなのに」 ・【警告】「秘密のケンミンSHOW極」はテレビ仕事がない羽賀朱音に対する明らかな誹謗中傷であるため各サイトを警察に通報しました ・【マスコミ】 一部のテレビ出演者「安倍総理は好きじゃないけど…」「今回の騒動はメディアの偏向報道がおかしい」 ・攻殻機動隊が描いたネットの世界なんか来なそうだよね 現実は息がつまる程の商業主義と国家による監視、薄い情報と安倍信者ばかり ・【テレビ】『めざまし8』三浦瑠麗、“胸元シースルー”の喪服姿に視聴者が騒然「自己顕示欲の表れ」「喪服になってない」 [愛の戦士★] ・最近コンビニでグレープフルーツ100%のジュースめったに売ってないんだけどどういうことなんだよ俺は1リットル単位で飲みたいんだよ ・「もうアニメにエロ要素を入れるのはやめてほしい」とアニメ視聴者に萌え離れが始まる ・正直に申さば、スレって10レスで終わりでいいよな。後はその10レスが変奏されるだけだから ・【テレビ】松ちゃん、親友・中居正広のジャニーズ残留に「悪者にだけはしたくない」 ・【テレビ】松ちゃん、親友・中居正広のジャニーズ残留に「悪者にだけはしたくない」 ★3 ・【テレビ】<松本人志>親友・中居正広のジャニーズ残留に「悪者にだけはしたくない」 ★3 ・佐藤優「ロシアの与党幹部から話を聞いた。西側諸国は情報戦に負けている。戦争ももうじき終わり、ロシアの勝利となる」 ・《悲報》韓国にアイドルオーディションを受けに行く若者が爆増中!「韓国のアイドルは日本とはまるで違くてかっこいいから」 ・【テレビ】<過剰な演出で魅力を半減させる日本のスポーツ中継>果たして、日本のスポーツ中継はこのままでいいのだろうか? ・【コロナ】感染拡大地からの「GoTo」やめて…憤る医療関係者「今は経済よりも感染拡大を止める時ではないのか」 [ばーど★]
19:32:05 up 32 days, 20:35, 3 users, load average: 43.01, 55.66, 59.76
in 0.6426990032196 sec
@0.6426990032196@0b7 on 021509