18歳に嫉妬してアンチやってるゴミ可哀想
やっぱ実力が確かだから結果は出るよね普通に考えて
海外メディアの手の平クルクルっぷりはお前らもビックリだな
ミドルシュートを沈めるって書き方なんなんだ
ミドルシュートを突き刺すのほうがいいだろ
久保を邪魔してきたサルバ・セヴィージャという老害がいないおかげで
久保の実力が存分に発揮された試合だったわ
18歳かぁ
同級生はまだ高校サッカーの予選中か…
凄いなwww
久保1ゴール1アシスト2PK獲得 >>>>>>>>>> イ・ガンイン1ゴール0アシスト0PK獲得wwwwww
>>5
俺らは活躍した時と駄目だった時で書き込む奴が変わるだけだしな >>5
今まで低評価してたら活躍したゲームも低評価しろって事か?
そっちのほうが頭おかしいやん 色々言われ出してから活躍するくんさんは焦らし上手だな
凄いじゃねえか
ここまで主役じゃなくてもいいけどまずはコンスタントに活躍してほしいわ
やっぱゴールすんの大事だよなぁ
見る目のないバカチョンアンチも死ぬし
おめおめ!
1点取れたら気分が楽になっただろうから次からは期待してる
ガラガラを通り越して無観客だった。サッカーはもうビジネスとして終わってる。
映像みたら客入ってなくてびっくりした。
スペイン1部ってこんなもんなのか。
セビージャさん、日本で叩かれまくりな事を知っているのだろうか
サルバセビージャをフェバスに変え、ダニロドリゲスと久保を併用したら、チームの連動性が激変した
セットプレーもセビージャとちがい、期待感のあるボールが入ってきた
チームメンバーが上手くなったわけでは無いので、これからも苦戦はするだろうけど
これを継続して欲しいな
マジョルカ内では間違いなくずば抜けたオフェンス力なんだよなぁ。
それだけ戦力がヤバいんだよ。マジョルカ。
あのベテランボランチなんてあからさまにリーガでやるには限界だろよ。
>>29
アジア向けに早すぎる時間に試合してっからだよ
夜だと普通に客入る >>21
あのシュートのどこがまぐれなのか
目が腐ってるんじゃないか 宇佐美も10代であんなシュート打てる事は打てたんだが
守備意識とトレーニングの態度でなぁ
マジョルカみたいな守備サボった奴は即干されるようなチームで鍛えられるのは久保にとって僥倖
>>31
お前ら信者は本当に気持ち悪い
久保のゴールは素晴らしいし、
今後の活躍も願ってるが、
お前らは本当に死んでほしい >>29
昼12時キックオフとか
まぁ早すぎるわな NHKは全く報じてなかったな
サッカー切るんだろうな
>>39
俺はセビージャさん叩いてないが
日本語不自由な人かな 焼き豚悔しそうww
話題性でもサッカーに負けてしまいました
野球のスターは小粒だもんな
しかも田舎の高校生を捕まえて怪物だーと騒いで祭り上げるだけ
世界では韓国と台湾に惨敗するレベル
野球は選択を迫られています
サッカーを見習って世界で戦う強化をするか
プロレスを見習って内輪のショーに徹するか
>>37
マグレだろ
他にあのシュート決めてるシーンがあるなら出してみろよ
ほれ、出してみろ
完全にマグレじゃねえかボケ
ほれ、出してみろ >>40
柴崎の時も12時キックオフの試合あったけど客入ってたような記憶 セビージャは、まぁクラブ的には貢献してくれた選手なんだろうけど、
素人目にも限界で、ロストも多いし何よりスピードが追い付かないボランチとか
流石にヤバいでしょ。
後半35分以降で守備固めで出てもらうレジェンドというポジションで良いんじゃ?
不都合があると全部周りのせいで誰かをスケープゴートに仕立て上げて
醜いんだよどこまでも
久保は頑張ってほしいが狂信者共は本当に蛆虫以下
>>41
NHKはもう明確に日本人の敵だしいいことな気すらする >>39
久保の活躍でファンが浮かれてるのがぐやしぃーの?
信者とか言ってきっも ★ サッカーFIFA・U17W杯(ブラジル)
メキシコ 1 − 0 韓国 ( ← U25、爆笑するところ)
17才の大会に25才を出しても完敗する韓国、笑った笑った、大爆笑
U25の半島土人サッカーは年齢詐欺どころか、相手の足を蹴るは踏むわの犯罪サッカー!
半島土人サッカーがブラジルでも沈没、国も経済が破綻中で再起不能な状態!
マジョルカにカソルラが居たらと思うシーンが一杯あるっていうのは、
つまりほとんどの選手がパス精度に難があるということだよなぁ。
FC東京時代も活躍せどもゴールなし期間結構長くて一度ゴールしたらガンガン決めるようになったからこれからだろうね
試合で主役になってもルックス的にツバサ君にはなれないんだよなw
チャナ・コンサワットにしか見えない
>>51
俺も喜んでるし「ファン」が喜んでるのはうれしい
けどお前みたいな腐れ信者の肥溜めの蛆虫が浮かれてるのは臭杉 ゴールも素晴らしいけど
ワンツーで抜け出したパスが好き
でもまあ活躍してない期間が長かったから嬉しい気持ちは分かるけど世界にはこのレベルはゴロゴロいるわけで
>>55
ラゴもあれでパス技術があれば、他クラブからオファーあるかもしれないけど
パスがね、、、 10試合でたった1得点な件。
香川の方が凄かったよ。
>>59
お前は自分のレスがスレを汚してることにも気づくべき >>59
俺別に久保信者じゃないけど?
お前すぐ信者、信者て決めつけるな
捻くれた考え捨ててもっと心に余裕を持ったら? >>65
俺からすれば信者共の、チームやチームメイトをゴミのようにしか思ってないレス自体が
これ以上ないスレ汚しだからなあ
恥知らずの朝鮮メンタルだと何も感じないのだろうけどさ >>38
ドリブルよりもGKが反応しずらい強く振り幅少ないシュートが武器だったのにな チームメイトやスタッフも喜んで祝福してくれてるのがいいな
お前らは勝手に敵視してるけど周りも18歳でレンタルで来た選手が馴染んでいけるように色々考えてくれてるんだろうって感じがする
>>64
マジョルカとドルトムントなんだからそこ比べたら駄目だわ ザルバセビージャは久保だけじゃなくチーム全体にあまり良い影響を与えていない。
ただ久保自身もアトレティコ戦とか最初の頃はそこそこ良かったけどここ数試合は何も出来てなかったし、あれでは信用されなくてもしょうがないという感じだった。
なので昨日の試合は本当にホッとしたわ
>>66
火病起こしといて俺信者じゃないけど?
ハハハ >>56
慣れれば活躍はするとは思ってた
Jですら時間掛かってたからリーガなら尚更だしな 昼12時の試合とか相手も本調子じゃ無くなるわ 夜の試合で活躍して
ワンステップであのスピード、コースが蹴れるのが凄い
>>75
おまえの方が火病起こしてるように見えるわ餅つけ >>56
けど強度不足が解決してるわけじゃないからそう簡単にはいかんだろうけどね
まあJでも最初フィジカル不足だったけど1年で一気に上げてきたし、
リーガでもそれができれば良いんだが 得点で久保の評価一変したね
ほおら、やっぱ得点しないとダメなんだよね前線はね
セビージャ久保にピンポイントのサイドチェンジ入れたりするやん
マジョルカに必要な選手だと思うが
右サイドのプレースキック久保に任せてくれたら言うことないわ
>>78
なんの根拠があるんだ
18歳でピークな選手なんて怪我した選手くらいしかいないぞ >>83
1点目狭い所ドリブルで突破してPK獲っただろ サッカーだけかろうじてわずかに成功者のいる韓国人が久保に嫌がらせ続けてたのまるわかり
久保出場サルバ欠場>>>>両者出場出場>>サルバ出場久保欠場
チームのバイブスを見るとおよそこんな感じになった
残念ながらサルバセビージャいないほうがマジョルカにとっていい結果になるのが解った
早い話加齢臭の漂うチームがいいのか若々しくて清々しい香りの漂うチームがいいのかってこと
このレベルでもドリブルで抜けるんだよな。俊輔の交わすドリブルとは違う
最近余裕がなくてミスパス多めだったけど
昨日はダイレクトが1つ有ったぐらいか
終始落ち着いてたな
>>86
サイドからたまに中に入るのは良いだろうけど
最初から中やるのは今の久保君じゃ無理だろ
ショートカウンターとかでスペースある時は良いがそれ以外は狩場にされる >>73比べるも何もクラブの実力も知名度もドルトムント>>>>マジョルカだよ。
優不動のスタメンで優勝に貢献したのが香川。
久保は10試合でたった1得点。 高校三年生の年齢でリーガスタメンで得点って相当新時代来てる
ここ数試合は焦りもあったんだろう
PK奪取後は落ち着いてた
特に2点目のマジョルカの攻撃は良かった
>>83
むしろゴール以外がすさまじかっただろw
試合見ろやw どれくらいの活躍でレアルマドリードに戻れますか?
普通の活躍じゃ無理と思うので
>>97
超えて最年少
多分今後なかなか破れない記録になる そこそこ出てる乾がノーゴーラーだからな
久保くんは凄いよ
久保は意外にシューと力があってってビビる
囲まれてても予備動作短くても強いの打ってる
>>96
昨日も最初は酷くなかったか?
トリッキーなパスしようとしてミス、中盤で一瞬迷ってるうちに囲まれてノーファールで奪われたり、
味方との意図自体がかみ合ってなかったり
PKゲットからは良かった
自信の面で違ってくるんだろな >>103
あれがマジョルカの攻めの理想形だと思ってたけどサルバセビージャ抜きのほうが
さらにマジョルカは良いチームになるんだよな メッシ18歳前半戦
1ゴール3アシスト
世界最高になったメッシでも18歳はこの程度だからな
前回の試合でもビルドアップに問題があるのは明白だったからなあ
そこが改善されたらそりゃチーム化けるわな
一点取っただけでバロンドールに選ばれたみたいな騒ぎようだな。
1つ目のPKは確かにダイブぽいけど
相手もレイト気味の危険なプレーだとは思うけどな
>>111
俺はどちらでも無い、アンチでは無いがな
お前が鼻くその方かなカス やっぱ久保すげーなー!メキシコに負けて結局アンゴラにしか勝てなかったu17韓国は久保君を見習わないとね、、、
若いから修正が早くて日々成長していくのが見ていて楽しいな
正直、毎試合このくらいの括約してもロドリゴの壁を超えられるかというと無理っぽいよね
>>120
日本人歴代最年少ゴールを塗り替えたからね
そりゃあ騒がれる
しかも1部で1試合でも活躍したらとんでもなく騒がれるよ
ダイアの原石だって >>122
「俺は目糞じゃない!お前が鼻糞!」と喋れる目糞 >>126
ちなみにロドリゴもあと久保が1点取ったら並ぶ >>107
体厚くなって強くならないと
レアルは戻っても試合は出れないよ 昔ならスマートな司令塔タイプになってただろうな。ドリブルで抜けるのがいいね
昨日の久保のミドルはマラドーナぽかった
やっぱ久保はトップ下が一番輝く
リーガ初挑戦時の乾よりも早い得点で18歳ということも考慮すると
褒めるしかない
これでもなお才能を認めないのは無理がある
>>114
PSMのアトレティコ戦でも思ったけどあの身体の割にはキック力あるよな
鋭いミドルを枠内に飛ばしてて驚かされた クラブに専念させてやりたいなあ。アディダスの広告塔になっちゃったしなあ
昨日の試合前のこういう流れから完全に一転しているな
22 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/11/10(日) 11:03:55.11 ID:ESf/TueD0
宇佐美とどっちが上手いの?
>>22
ウサギ
>>22
足元のみなら同じくらいだろうけど
展開考えてパス出すとか相手見てドリブルするとか体の使い方とかは久保だろ
ただ宇佐美以上にサイズがない上フィジカルが鍛えられてないから戦えてない
>>22
宇佐美
>>22
宇佐美は決定力高いよ
シュートの振りも速い
ドリブル中央突破やミドルなどのスキルがある
久保は端っこでトリッキーなテク見せてドヤ顔してるだけ
>>22
ボールの扱いは宇佐美の方が上手い
サッカーは久保の方が上手い
>>22
宇佐美さんの方がうまいと思う キックの質の違いは日本にいた頃からユースの試合で見せてた。中学生のキックの質じゃなかった
>>114
ミートの巧い選手は小さい振りで鋭いシュート撃てるね 真ん中にいると左右に選択肢があるから活きやすいのはある
久保の場合はサイドだと久保の武器が制限されるから活きにくい
生粋のサイドアタッカーってタイプじゃないからな
>>128
側から見てお前も基地外だよと指摘されてキレるガイジのお前
哀れ セビージャとかいう老害ジジイが消えた途端にこれとか笑うしかない
>>137
一応今回はU‐22選出だからA代表より早く帰れるんじゃ 買収してなきゃ本当はまぐれ乞食ゴール直前のpk内のシミュ(pk奪取のダイブとは別)で退場だったよね?
>>131
ロドリゴはCLで3点取ってる
長友のアシストのおかげで長友干されたけど ヤケクソで蹴ったミドルが決まっただけで今までの不振が帳消しになるわけないだろ
急に実力がついたわけじゃなくてセビージャの出停によってチームが改善されて
久保が本来の力を出しやすい環境が生まれたってことだろうな
監督がまたセビージャをレギュラーに戻すようだとキツい
>>140
下半身強いやつはさらに止まった状態からでも強いの撃てるからさらに速くなる
日本人だと少ない
ワンステップ踏めば撃てるけど >>143
自分の姿から目をそらしながら必死にイキロ
頑張れよ目糞 全国のサッカー部の高校生がインターハイ目指してやってる中
同い年でスペイン一部でゴール決めてパフォーマンスで他を圧倒するって
天才なんじゃないか
化け物アスリートでもなきゃ新加入のリーグやチームで力を出せるまで1シーズンかかるのはよくあること
マジョルカのような状況のチームじゃ尚更だな
でも昨日は攻撃に関しちゃまさに劇場って感じの活躍だったから本物だと証明できたね
邪魔してた老害のセビージャさんが出場停止できちんと結果出したのはデカイ
>>144
ロドリゴは別格だと思った方がいいぞ
アセンシオ、ヴィニシウス、ブラヒムディアスも18歳時は苦戦してたし今でもロドリゴレベルはできてない >>127
欧州4大だと、その前が森本の19歳でのセリエでのゴールが最年少だっけ
でも森本はその後怪我しまくりで壊されてしまったんだよなあ
久保だと代表での酷使もあるし、若いうちに欧州行くとそういうのが怖い >>149
でもリーグじゃ全然点取れてないからね
久保もこのあと点を取って活躍するならロドリゴより評価されるよ
レアル所属だし注目されるだろうからメッシやネイマールとかと同じようにスーパースターとしてキャリアを歩む可能性もある >>157
ヴィニシウスは数年後には消えてると思う 多分セビージャ出場停止じゃなかったら先発してなかっただろうから
今節が最後のチャンスだった可能性は高いよな
>>141
真ん中で体張れる程のフィジカルはまだないからな
マークの少ないサイドで慣らしているだけだろ セビージャは判断遅いし視野狭い
代えるか補強するかせんとチーム全体が機能低下する
昨シーズンのヴィニシウス余裕で上回ってるからなぁロドリゴ
PSMでも良かったのにシーズン序盤もなんでヴィニシウスの方重用したのかわからんレベル
>>161
最後のチャンスっていうほどマジョルカは選手層いないけどな
まあサブとしてちょこちょこは出てたと思う これでチーム内での立場が好転するはず
大久保は言った
点を取ったらガラッと変わったと
久保へは、早く点を取れと言ってたな
久保君はストライカーじゃなくてチャンスメーカー&パサーだからねぇ
点取るよりも点に繋がる動きやパス、ボール持っていない時の動きとかディフェンスの方がウエイト高い
特にボール持っていない時の3人目の動きは重要
3人目の動きって分かるか?
残念ながら、点入った場面&ボールしか見えないニワカには理解不能だけどね
いつも凄いプレーしてるけどな
たまには得点しないとアンチがうるさいから良かった
>>151
2部の頃から、負けてもスタメン固定で有名な監督らしいから
どうなるかね
ただ、2試合前からセビージャのところにフェバスが入った時の方が明らかに良いのでここは固定かな
固定がいいな この年代の普通のエリートは高校選手権でプレーしてる頃
それでも勿論凄いけどスペイン一部でスタメンゴールかだからね
乏してる奴らはアホだよ
さかあってガラガラだとスゲー言い訳するよなwwwwww
>>157
ロドリゴはそれこそエムバペや、あと最近じゃハーランドとか、あのへんと比較するような選手だなあ >>158
前は森本
森本は身体能力に頼るタイプの選手だったから怪我しやすいし怪我したら一気に劣化する
宮市もそうだった
だけど久保はフィジカルコンタクトを避けるタイプだし
しっかり飛んで避けたりファールをもらったりするタイプ
そのいう選手の方が長持ちするし怪我しないから結局はキャリアを超えることになる 久保すごい
日本すごい
パヨクも含めて日本人みんなすごい
>>144
ロドリゴはフィニッシャーとして3点
久保はPK獲得、起点、ミドルとトップ下の能力を発揮して3点
それぞれ特性を発揮してて面白い >>155
本物だと言うにはやっぱり強度が足りんよ
今も「巧い子供」が混じってる感は拭えてない、そこを克服できないと
清武だって前にスペースがあって前が動き出してるときには活躍できても、
それ以外じゃ自分で剥がすだけで苦労して結局失格になったからな
リーガで生き残るには兎に角対人に強くならんとね >>174
次節で監督の真価問われるな
ここでセビージャ戻すような人だったら久保は冬にチーム変えたほうが良い >>169
開幕後も補強しまくったけど現状計算できるのが久保しかいねえっていう
ヤニスとか高い移籍金払ったのに守備で使えない事がはっきりして昨日もベンチ外
交代枠がスッカスカだからベンチに置いておきたいのもわかるよ PA付近でギリギリまで引き付けてから選択出来る上に
ミドルの選択肢もあるんか
すげえ奪い難い選手だな
でもあのPKは笛吹かなくていいと思う。
パスだしたあとにこけたのとってもな。
イボーラも「は?」って感じやろ
>>167
ロドリゴはヴィニシウス余裕で上回ってるどころかレギュラー奪いそうなレベルというかもうレギュラーとして考えてるじゃないのかジダン
まだ弱点はあるだろうけど得点能力が高い
ベンゼマ以外の得点力ある選手がいないからロドリゴの得点力はもうレギュラーで守備などは他のやつにカバーさせてさらに成長させればいい的に考えてると思う セビージャが左にボール出しがちだったのは久保どうこうじゃなくて
視野足りてないとか技術不足とかがデカいんだろうな
久保が左にいたら久保にボール出してたし
あと身長が5センチ高く、同様のパフォーマンスと相手の高さにも
対応ができれば、日本サッカー史上最高の選手になっていたかもね。
>>182
そこはもう待つしかないだろう
若い選手とか海外初挑戦の選手は必ず強度問題にぶち当たるけど
乗り越えた選手も多い
さすがに剥がして前に突破できる中田みたいな奴はいないけど >>187
パス出した後でも足がかかってたらファールになるよ
よくあることだしディフェンダーはスライディングは最後の手段で交わされたら最後pkになっても仕方ない
守ってる選手は絶対奪い取れる状況じゃないとリスクが高すぎてスライディングをしちゃいけないから 1点目も2点目もあれPK取られたらかわいそうではあるな
両方ともお互いぶつかっただけのようなもんだしアフターでもない
セビージャって名前紛らわしいわ!!!!!
セビージャ(爺)にしろ
これからゴール出来なかったら、ずっとセビージャのせいにされるぞ!!!
セビージャは久保がそれ以上に試合に出てる代表やレアルやレアル2部にもいないのにだ!
ゴールしたあとの、50メートル位?ドリブルで突破を図ったシーンが良かったね
相手のスピードに負けて無かった
思ってたより速い
相手に当たって入ってるからラッキーゴールと言わざるを得ない
>>183
代表帰りかつアウェーだから監督の性格からして
たぶんセビージャスタメンかつ久保はベンチスタート
その次のホームベティス戦がとっても重要 >>190
サッカーは身長が低い選手もスーパースターになれるスポーツ
ペナルティ内で倒されたらpkだからアジリティが高い分下手したら有利まである セビージャいないと試合が面白い
まじであいついらんやろ
>>191
あれだけ力抜いてコース狙ってるのに気付けないとかアホじゃないの? ロドリゴはフォワードだろ
怪我だが体重増だかで不振のアザールと比べるべきだな
もともと得点力があるわけでもないが、本来ゴール数で優劣を競うポジションでもない
>>169
パスもらう前から先の絵が共有できてないもんな
こねこねしてボール取られるシーンが
普通にあるし、枠内シュートの数自体が少ないって
根本的な問題は解消されてない
昨日もチャンス外してたな >>204
マグレ以外のなにものでもないやん…他にもああいうシュート決めてるの? 相手に当たって軌道修正されなきゃ宇宙だから厳密にはオウンゴールだよね?
相手を抜く所までは悪くないけど、そこからフィジカルで抑えて一気に加速して強烈なシュートを叩き込むのがソンフンミンだから
>>209
これから嫌というほど見せられるよ
早く乗り換えた方がいい 久保は高い位置でボール持たすとなんかするから
低い位置とかポジトラ直後に人数かけてでも潰そうとしてくるなどのチームも
やっとか…
久保くん童貞卒業おめでとう
ずっと半起ちで失敗してたし
>>210
相手に当たったらボールが回転する
無回転ということは相手にあたってない PA付近で交わされて、
慌ててアフターで足かけたらファール取られる
いうて代表だと堂安の方が使えるけどね
堂安は代表ですぐ点取ったし守備や身体の強さ含めて大分上にいる
>>41
ちょっと前はレスター岡崎やミラン本田を生中継までしてたが、今はど深夜にブンデスリーガの録画しかやれなくなったNHKはもうあかん マグレだって言われてその反論がチョン!とかガイジ!しか言えないのがウケるなwww
本当はマグレだってわかってんだろwwww
今日のスタメンを基本にしてもらえれば久保もパフォ維持できるだろうけど
監督が今後セビージャをどう扱うかにかなり左右されるな
>>212
ないんだ…
もう完全にマグレ確定やん… >>9
そいつレッド喰らって泣いたり素っ裸で泣いたりするやつだろ?
そんなカッコ悪い奴に日本人はファンはいないよ マグレとか言ってる奴アホなの
マグレでああいうボール蹴れるか何千回も自分でボール蹴ってろ
>>193
乗り越えた日本人っているかな?
中田や本田、長友らはもとからフィジカル強者だし、
香川なんかは超えられなかった典型だろし
岡崎もプレミア行ってから体二回りくらい大きくしたのにポテポテ倒れてたの見るとね
生まれ持った資質の大きさを感じさせられるというか
大迫なんかは技術で背負うのが抜群に強くなった感じではあるけど・・・ マジョルカでベンチにいるぐらいならJリーグでスタメンで活躍した方が成長になるな
冬の移籍で帰ってこい
>>225
リーガでは初ゴールだからな
Jリーグとかレベルの低いリーグのミドルでのゴールなんてなんの参考にもならんでしょ >>228
他にもああいうシュート撃って決めてるシーンあるの?
マグレじゃないっていうなら見せてよ… >>235
Jリーグではあんなのバシバシ決めてるだ?
すげー!すげー!
マジかよすげーな!動画貼ってくれ! >>228
引きこもりが構って欲しくて言ってるだけだから無視でいいと思う
誰にも相手にされないからレスしてほしいだけだろ >>236
自分で探せない老人は高校野球でも見てろよw マグレなのに
マグレって言われると発狂するのがなんだかなあ・・・
盲目的信者ってのはタチが悪いよね
ようやく、ゴールを。しかし、最下位のチームで、入れさせてあげた目的
が果たせたかな。ごっつあんゴール。ガラガラの中で喜んだのは電通のみ
>>236
まー これからだろ
メッシも、久保の頃 リーガで前半1ゴール2アシストで、後半から点取りだした ってレス昨日見た
取れるかな?
>>239
ないんだね…
もう完全にマグレって認めてるやんその返し…
悲しいわ… まあ久保のゴールがなかったら、
PK三本だけのどうしようもない試合になってたのは事実(笑)
ゴール童貞卒業したあとの久保さん
何百回も打ってれば誰だって一度はあんなの打てるよな
マグレ当たりのごっつぁんミドルでよくこんだけはしゃげるわ
オレでも打てるってのあの程度
頭が悪いので説明されても同じ主張を繰り返す
相手にされなくなると最後まで言ったもの勝ちで精神勝利する
どっかにゴミ民族みたいだなw
Jの時でもミドルというかペナルティエリアのちょい内側くらいからが多い印象
日本嫌いなくせに国にも帰れねーで日本の世話になってる中途半端なだせー奴らがネットでしかストレス発散出来ないから朝からこんな事やってんだろw
マジョルカって2点目みたいな攻撃できたんだ
銀髪遅攻おじさんのせいだったか
あれがマグレとかごっつあんって、試合観てないだろw
現時点ではまぐれって言われてもしょうがない
繰り返し活躍しないとまぐれになっちゃうよ
今後もコンスタントに活躍してまぐれと言われないようにしないとな
同じ10代だからってロドリゴやイガンインやフェリックスと比べるべきじゃない
久保はまだ何の実績もない日本というサッカー後進国の若手だぞ
>>250
久保くんもこんなキチガイバカウヨに応援されたくないだろうに 本田みたいな遅攻がブレーキかけてたんだ
そりゃ久保も苦しむわ
>>251
あそこでフェバスがダッシュで上がってきたという攻撃に価値があるよね
さらに左にラゴ?が来てたし、ゴールの可能性がグッと上がる攻撃だった セビおじがいないのもあるが、周りとの連携も取れてきてるな
ゴールはおまけみたいなもんで今までのしょっぱさとは全然違った
>>248
イ 何チャラがゴミすぎて悔しいんだろうね Jの時はバーやポストに当てまくってたからなw
シュート巧いのはガチ……だけど海外で成功するにはミドルじゃないんだよねいかにゴール前入ってワンタッチゴールとかごっつぁんゴールを決めて結果出し続けられるかが大事これはゴラッソ決めるより大事だったりする
それができなかった典型が宇佐美
>>253
どんだけ活躍しても難癖つけにくる奴はいるもんだ まぐれに決まってるだろw
あんなに、ショートパスの精度低く
ロングパスの精度はチーム最低クラスなのに
ミドルが狙ったところに打てるわけがないw
>>99
優勝できるチームだったらいいパスくるじゃん
しかも久保みたくレンタルで来たわけじゃないし
状況に気づけや 意図的にフェイント等を行っているか?
コースやスピードは狙った行動か?
それらを考慮してまぐれじゃないと判断している人が多いわけだ。
にもかかわらずマグレを連発してる奴らは久保を落としたいだけの劣等感野郎って事だ。
俺にでも出来るとか言ってる奴は、それは凄い事だから今からでもプロサッカー選手にでもなればいい。
>>264>>267
本当ゴキブリみてえだなw
すぐ湧いてきて 久保くんやっぱうまい
日本代表でスタメンで起用したほうがいいよ
>>254
ゴミを混ぜるなw
バレンシアの攻撃陣にケガ人続出にもかかわらず
ベンチのゴミをw >>4
久保アンチも痛いが
昇格立役者セビージャの過激アンチやってるやつも可哀想だわ
レバが叩かれてたのを思い出させる愚かな行為だ >>16
それいつも思うわ
活躍により手のひら返しする方が健全だよな ロドリゴ 8ゴール
↑
レアルの至宝
久保 1ゴール
↑
なにこのゴミ
ニュースで久保が高校3年生なのに一切触れないのには
やっぱ高校球児への忖度なんかね
各局一切触れてなかった
NHKなんて久保のニュースなし
どう見ても堂安より上の選手だよな
IJよりは下だけど
>>282
ロドリゴもう8ゴールかよ
普通にレアルの神童じゃん >>4
いやでも結構ヤバい状況に成りかけてたとも思うぞ
このチームにおける有効な働きは出来ていなかったし
久保自身目の前の状況を打開するのいいっぱいいっぱいで余裕を無くしてたし
代表ウィークに入る直前のこの試合で価値を示さなければ露骨に序列を下げられても文句言えない状況だったと思う チームが劣勢の時に打開できる力見せないとなかなか厳しいままだろうけどな
このゴールは10点分の価値があるな
久保は今実質10ゴール決めてるわ
>>287
ガチのマジでラストチャンスみたいなもんだったよなこれ
セビージャさんが累積で停止になってなかったらどうなってたか・・・ さすがジダンの秘蔵っ子だけあるね。
ジダンはもう忘れてると思うけど。
>>286
NHKはやってない
需要のないなでしこ熊谷初ゴールは2回もやってたが まあ10代でリーガで得点したのはすごいけど、それくらいなら過去に何人もいたわけで、
そのうち何人がそのあと活躍できたか
五輪には呼ばない方がいいねコレは
クラブに専念させてあげたいね
久保
パス成功率66%
試合ごとのキーパス0.3
試合ごとのロングポール0.1
セビージャ
パス成功率88%
試合こどのキーパス1.8
試合ごとのロングボール2.9
ロングボールが多いに関わらず90%以上のパス成功率を誇るセビージャを貶す
ロングボール出せないパス成功率66%のオタw
>>293
ジダンが数日前マジョルカの監督に出場機会が少ないとキレてたのに忘れてるわけないだろ >>283
それは不思議ではあるよな
他競技じゃ現役高校生のナンチャラって冠言葉が必ず付けるのにな
サッカーにはやたら厳しいよな >>268
でもドルも10年くらい優勝してなかったけどね
マジョルカとは比較できないのは確かだが 相手を引き付けて出すパスは良いね。代表にも合うんじゃないかな
ドリブルも期待できるし今後が楽しみ
久保
パス成功率66%
試合ごとのキーパス0.3
試合ごとのロングポール0.1
セビージャ
パス成功率88%
試合こどのキーパス1.8
試合ごとのロングボール2.9
ロングボールが多いに関わらず90%近いパス成功率を誇るセビージャを貶す
ロングボール出せないパス成功率66%のオタw
シュートは良かったね。
だけどPK奪取はあれはww
スレ伸びなさすぎ サッカー人気落ちてるの実感するね
エリアに入れればPK誘われてエリアを塞げばミドルってけっこうダルいwホントサルバセビージャいない時は調子良いな
ジダンも久保をちゃんと使わないなら移籍させるとか記事出てたよね。
それでちょっと使われるようになったのかなとも思う。
野球には大谷スケートには羽生、ボクシングには井上みたいな世界的なスーパースター選手がいるのに
サッカーにはなんでスターと言えるような選手がいないんだろ
ダイバーにはなって欲しくないけど、体格的にならざるを得ないんだろうなあ
>>309
大谷がスーパースター?
ギャグで言ってる? 宇佐美のせいでイマイチ信じきれないのが辛い
同じ年で今の久保より上のポテンシャル持ってた
>>309
大谷って世界的なスーパースターなの?
知らなかったよ たった1ゴールで大騒ぎ…
日本人の田舎根性がダサすぎる…
>>292今回であの銀髪老害だと分かってしまったな >>305
むしろこういう日本人を待ってた感あるぞ エスパニョールも下位に甘んじているチームだけに似たような勝負になったのかな
後2,3試合重ねて今回のような動きができなければ本物とは言えないと思うな中堅から上位チーム
と当たって結果を残してほしいね
PK獲得シーンはうまくこけたといえばそれまでだけど
相手が両足揃えてストンピングかましてきてるからなあ危ないよあれは
世界一人気のあるスポーツで最高峰のリーグでのゴールは話題性あるわな
18歳だし久保の活躍次第でスポーツはこいつ中心になるよ
井上 久保
世界が認める二大スター
大谷?アメリカ人にも知られてねえよ(笑)
いいシュートじゃん
能力はあるんだからもっとフィジカル鍛えてこのパフォーマンスをいつでも発揮できるようにしろよ
乾だって高校3年の頃は選手権目指して野洲でシコシコ
セクシーフットボールやらやってた
久保の立ち位置がどれだけ凄まじいか
マスゴミの過小評価ムカつくわ
スペインで18歳の日本人が活躍、
何これ?漫画?
10年前なら漫画の世界だなwww
つか、ガチンコワールドカップで、
決勝トーナメントで、欧州トップのベルギーに冷や汗かかせる日本代表とか、オリンピックでベスト4とか、
凄くなったな。
やっと韓国兄さんに近づけたって感じだ。韓国兄さんが道無き所に道を作り、
我らアジアの弟たちがその後に続く、
アジアに流れる悠久の歴史そのものだな、アジアの美しき流れここにあり!
一方、久保君と同世代の高校球児の人たちは
対戦国にコソコソと行くばかりか、ショボいくじ引きで大喜びしているのであった
ますます差がつくばかりだなwww
>>308完全にそれ
とにかく久保にパス出せと指令したんだろう
ちっさいアジアの10代なんて普通信用されないからねえ 野球に例えると現役高校3年生がメジャーでバリバリやってる様なもんだからな
甲子園がどうのとかって騒ぐのはもう時代遅れ
相手雑魚すぎなのと審判のおかげ
所詮審判が圧倒的にもの言う競技ですわ
たった1回ゴール入れたってだけでこんなに騒ぐもんなの?
しかも日本だけて
どんだけ飢えてんだよって言われるよな
人材がいないと大変ちゃ大変だよな
>>330
いや、メジャーは今世紀10代でプレーした選手が10人くらいしかいない特殊なリーグだからちょっと違う >>254
イガンイン最近聞かないと思ったら2試合連続85分からの時間稼ぎ要因に成り下がっててワロタ >>314
宇佐美は19歳でブンデス出場3試合。主戦場は4部。
代表初出場も、22歳10ヶ月。
世界相手には全く輝けなかった。 >>308
加入以降ほとんどの試合に出場してるだろ
前回の中断前は2戦連続フル出場もあった
ちょっと使われるようになったなんていう言い方はおかしい お膳立てや連携からのゴールがないチームなら!
エリア外からミドル、ズドーン!やっぱ出来る奴は違うわ
>>331
素人じゃDFを外すことが100回やっても無理だからシュートすら打てないな >>335
「kubo」がスペインのトレンドにもなってたぞ マジモンのゴラッソだった ありゃGK触れねえわ サイドは窮屈そうだからなんとか真ん中で使ってもらえんのかな
>>322
あれ飛ばなかったら怪我してたかもしれんからね。 >>330
野球なんかに例えるなよ
あんな未開なスポーツもどき(笑)
もうアメリカですら不人気らしいな(笑) >>329
PK取ったときはかなりドリブルで切り込んでたから
少しはやるじゃんって思ってくれたのも良かった。
今後はチーム内での扱いも変わるだろう。 >>338
Jでは輝いてたんだけどな、高校生で7得点、2位 >>336
逆に言えば、サッカーだから十代でも活躍できるって事になるのかな >>297
ポジションが違う選手をそう比較しても無意味だろ
しかも「こど」て
母国語でなかなかそんな誤字はできんやろ >>333
ビジャレアルは曲者クラブでラリーガ9位
現役のスペイン代表が4人いて昨日は全員出場してた >>342
コメント内容何だかケイスケ本田道まっしぐらって感じだよねこのままじゃ >>339
使われるの意味が出場したかしか無いならそうだね。
試合中に有効に使われたかという意味で言ったつもりだったんだが説明が無いと理解できなかったか? 競争率が最も高いスポーツで、その最高峰であるリーガで
18歳の日本人が活躍してんだよ
流石にアンチは叩いたところでチョンとしか思われないぞ
>>332
ならプレミア12とやら今から見に行ってやれば?
昨日のマジョルカ以上のガラガラやないかwww これだけの活躍をしたと思ったら次節ではGKとしてスーパーセーブ連発して無失点で勝利の立役者となる
大谷がやってんのはそういう事
10代で4大で活躍するのは森本以来2人目だから本当に楽しみ
森本は移籍すらできなかったからね
>>4
ほんまこれ
情けなくならないのかねぇ
そもそも日本人かどうかすら怪しいからな久保アンチって >>354
確かに競技人口的には多いけど、スポーツの難易度から言ったら下の方だからね
まず能力の高いアスリートだと、足しか使わないサッカーでは飽きちゃうって事らしいから
全身の運動能力の高いスーパーアスリートは、その能力をフルに生かせる競技をやるんだって >>353
今までの起用も積み重なっての結果だろ
言われたから使ったらゴールしましたみたいな簡単なリーグじゃないんだから >>1
何度見ても美しい
ボールスピードあるのにフォークみたいに落ちるボール >>312
日本時間夜8時開始の試合だもんな連動してるわな 久保はあの吸い付くようなボールタッチで果敢に仕掛けるから見てて面白い
結果がついてきたらエゴも許されるようになっていくから増々見てて面白い選手になるよ
柴崎もゴールしたからな。そりゃ守備できない選手はシーズン1ゴールくらいするだろw
何を祭り騒ぎしてるんだw人材いなすぎw
監督も選手もマジョルカファミリーを優先してチームづくりしたいんだろうが、残留争いのなかでは久保は不可欠になるから使わざるを得ないな
しかし、試合開始5分くらいの時点では「う、うわあ・・・うあわあああああああ・・・」ってなってた奴しかいなかったよな
チャンネル変えたくなったもん
>>353
有効な使われ方って久保を中心としたサッカーかい?
いきなり久保中心にさせてくれる監督なんているわけないだろ
自分で活躍して信用をつかむしかないわな
これだけ久保にチャンスを与えてくれたんだからこれ以上監督がすることはない ボールちょうだいちょうだいってジェスチャーすんの可愛いな
オランダ行けとか言ってごめんなさい
でも欠場していた sevilla ってやつがチームのボスで
彼から嫌われているから活躍できてなかったのもよくわかった
>>367
今までも同じような使われ方してたならな。 次も活躍したら認めてやってもいいよ
まあ無理だろうw
またゴミ箱行きって書かれるんだろうなw
>>345
野球が終わって暇になって繋ぎに見るって感じだろ日本じゃ 悔しいけど久保は顔の骨格とか見るとルーツは朝鮮系だと思う
>>338
宇佐美はドイツじゃなかったらどうなっていたか分からない選手だと思う
少なくともオランダやベルギーならそこそこ活躍できたはずだ
いいイメージを持ってフランスやスペインに挑戦できていたらまた違った結果になっていただろう 二本目のPK前のワンツー
やっと周りの信頼得たんだな
そうそうコンビで崩すなら久保使えばOKなんよ
とんでもない高校生だな
久保建英の未来は明るすぎてサングラスが必要だね
>>388
ここだよな
おおっ!!!ってなったもん
あれPKかどうかは微妙だけどwww >>379
>有効な使われ方って久保を中心としたサッカーかい?
普通の使われ方の選択肢は無いのか?
>これだけ久保にチャンスを与えてくれたんだからこれ以上監督がすることはない
試合中の戦術指示は監督の仕事じゃないのか? いつも思うけどシュートやラストパスを出す前のワンタッチや間の取り方が凄いわ
>>43
普通E-1で勝ってからそういう煽りするものだろ
時期的に早い。 >>309
野球やスケートはマイナースポーツだから世界的なスーパースターはいない
そこに挙げるならテニスの錦織だろ サルバ・セビージャが居ないと攻守のバランスが良くなるんだなと思った
セットプレーもセビージャが精度の低いボールを放り込んでたのが変化をつけて可能性感じたし
>>392
普通に使われてるだろ
フィジカルの弱い18才の日本人にいきなりトップ下なんて無理
守備もまだろくにできないんだからインサイドハーフなんてもっと無理だし
使うとしたらフリーになれる右サイドしかないわな ガラガラだな
やっぱりサッカーのリーグ戦ってバカらしいわ
>>117
むしろそこからの成長の過程を貼ってくれ 今回出なかった中心選手と相性悪いんだな
代表でいう中島みたいな相性問題
>>314
それはお前の見る目がないだけ
当時の宇佐美が久保に勝ってたのはシュート力くらい
知性と技術に関しては圧倒的な差がある >>1
>タケ劇場
もっと早く産まれていればキノコとの戦争が勃発していたわけか みんなが待ち望んでるのは毎試合こんな感じでバルサやレアルに対して勝利を導ける選手なんだよ
>>117
リーガデビューが17歳で1点、18歳で6点か
まだいけるな サッカーが日本に根付かなかったのは、あまり考えると言う事が少ないからだと思う
将棋の国の日本では、野球のように1球1球う次の手を考えるような、頭を使う競技のほうが日本人に合ってるんじゃないかな
そんな事言ったらラゴなんて毎試合主役じゃねーか
海外メディアしょんべんチビりまくりだろ
>>401
その二人ですらピークは23歳
そして宇佐美柿谷が伸びなかった理由は
久保の特徴と合致しない
宇佐美柿谷が弱点とされた部分が久保は凄いんだから 地元ではセビージャがガンって思われて無いんだろうか
それとも気付いてるけど言えない雰囲気なのかな
>>73
久保と比べるなら中村俊輔だな
それでも年の違いはあるが世界最高峰レベルで昇格したばかりのチームというのは同じ状況だし 世界で活躍してる高校生を応援してるだけで叩かれるのかよ…
そういう人たちって自分の年齢考えて虚しくならんのかな
>開幕直前に昇格組マジョルカへの期限付き移籍を決断
まるでこいつが決めたかのように
やっとか、、、
これからゴール量産できるかどうかだな
チャンスは増えそう
>>387
ひと昔前は海外移籍ならいきなり四大ばかりだったからな >>14
ネイマール「ちゃんと脚をかけられる方法、教えて下さい!」 守備も求められているチームなのにpkは取るわゴールするわで無双だな
レアルに戻って守備負担軽くになったらハットリクンも夢じゃない
胡散臭いPK2本とロストしてもチンタラ散歩
綺麗なミドルと前半のPKの清で後半は倒されてもスルー
たまにあるさぃてょの5イニング2安打自責点0みたいなもんだな。
まだまだ足りない、レアルでレギュラー取るためにはここからゴール量産出来るくらいじゃないと再びレアルのユニ着る事はない
欧州で有名なタケといえば凱旋門賞ホワイトマズルのタケユタカだったがこっちも有名になれるな
これが久保にとって最初で最後の記念ゴールになるだろうな
>>365
手と足どちらが器用に使えるかって言ったら断然手だよな
生まれた時から掴んだり動かしてる部分
足だけで細かく器用にボールを扱うまで大変
野球とかは手がメインだから楽なんだよね >>418
それ分かる
大谷が活躍するのを日本中が期待してる時に、サカオタだけがボロクソ貶してたの思い出した 日本ではサッカーの扱いドマイナースポーツなんだがw
>>432
前に芸スポで私が言ったまんまのこと言ってるなお前
さもお前が考えたことかのように言うけど
前に言ってた人がいたけどと前置きないとあかんよ 柿谷と宇佐美は本人の資質の問題だな
ジーニアスとか言われて勘違いして練習遅刻するような
選手が大成するわけない
これでプレッシャーが少し減っていい感じになるといい
でもレアルに戻りたいなら1ゴールじゃ話しにならんな
ベイルやアザールはシーズン15点くらい取ってたし
レアルに戻るなら、ここからゴール量産して今シーズン中に15点は取らないと
意識が高くメンタルも強靭なジーニアスだからな
嫌な事があっても活躍するニュースを見るたびにホッコリする
これからも活躍して欲しい
銀髪の王様がいなかったからやりやすそうだったねチーム全員が
8ゴールしたらメッシ越えチーム考えると5ゴール越えたら凄い
【朗報】ラグビー、面白さでサッカーを完全に超えてしまうww
http://2chb.net/r/livejupiter/1573271205/
痛いンゴしない
時間稼ぎしない
ロスタイムが審判のさじ加減で決まらない
選手交代人数制限なくベンチで不貞る奴いない
選手はイケメン揃いでヒョロガリいない
トライの爽快感はサッカーのゴール以上
お経みたいな糞応援も無い
ファンは紳士的でバスを囲んだりしない
頻繁に尻が見える
ルールが難しい以外はラグビーの圧勝だわ >>434
何か勘違いしてるようだな。大谷の場合は野球メディアに対してボロクソに言ってるの。ヒット1本打ったー、打たなかったーだけで他スポーツ押しのけてごり押しばかり。
別に大谷自身には貶してないわ。例えば韓国人の◯◯の方が上とか、ドミニカ人の20歳の方が上だーとかな。わかる?久保貶しに命賭けてる反日朝鮮人さん? >>430
海外のビッグレースで糞騎乗を繰り返す種さんか よく考えたら未来のないオッサン達が未来ある18歳の若者を叩いてるってヤバくね? 久保くん叩く前にお前の人生に有意義なことをしろよ
>>432
やっとそこに気が付いたね
結局足しか使わないサッカーは、子供の遊びの延長みたいな競技なんだよね
だからルールも凄く簡単で誰でもできるから競技人口だけは多いって事なんだよ
野球は走るは当然で、打つ投げるという身体全体の特殊な能力が必要になってくるからな
しかもサッカーみたいにボールがデカくて遅くないから、160kの小さなボールを投げてそれを打ち返さなければならない、非常にスーパーな能力を必要とするから選ばれたアスリートしか出来ないという難しさは有るよな セビージャ叩かれてるの見ると、宇佐美のときのアラバ、フィルミーノや香川のときのレバンドフスキ、ギュンドアンを思い出す
後で恥ずかしくなるからやめとけよ
まあセビージャはもうおっさんだが
>>44
今年のFC東京vs磐田のゴールYoutubeで検索しろ。あの弾道はマグレじゃ入らない。 >>452
久保くんを貶しているんじゃない。
必要以上に持ち上げるマスコミを貶してるんだよ。 >>26
サッカーなんて実際の経済性という観念でみれば
今のラグビー選手ぐらいの年俸しかもらえない、
スポンサーと放映権料ありきのスポーツ >>448
翼がリーガに来たのって20超えてからだよね
翼よりも凄い事をしてると思う まあゴールはまぐれでもいい
いつものパスミスロストマシーンじゃなくて周りと連携して動けてたのが良かった
やっぱり身長がないと世界は通用しないな
チビで鈍足では無理
>>458
エゴがあっても活躍してるその辺の選手とセビおじを一緒にしちゃいかんだろ
例えるなら代表末期の中村俊輔とか本田 >>138
宇佐美の最大の欠点はメンタルと思考力
宇佐美が1980年代に現役なら世界的な選手になれただろう 叩くならこのカスども叩けよ
権田 ポルトガル雑魚で1試合も出番なし
柴崎 スペイン2部最下位で3試合出番なし
中島 主力4人が規律違反で出場できずでもベンチ
フェバスをタケと交互に使ってたが
同時に出すと非常にいいと分かったな
ダニロドリゲスとの相性もいい
あのスピードにセビージャはついてこれない
>>470
マーケティング要員の久保と違って大変なんだろ 10打数1安打、それもシングルヒットレベルで大喜びできるサカ豚が羨ましいwww
>>408
12チームまでしか覚えれないお爺ちゃんにはそうだろうな >>397
ポジションの問題じゃない。
意図的にパスしないのは普通とは言えないね。
それを感じたからジダンもコメントしたんだろうし、一般のサポーターももっと使えって言うんだろ。 割りと真面目に昨日の試合が人生のターニングポイントだったかもな
昨日ダメなら完全に失格の烙印押されてただろうし
>>472
久保がピッチからいなくなった途端二人とも何も出来なくなってて草も生えないけどな 俺は久保君と同じ歳の頃はスト2対戦で10人抜きしてたわ まだまだだな
>>457
そこらへんの普通に体動く一般人の女でも
ちょっと時間掛ければバットにボール当てるからな
やきうはたいした能力無くても出来る
球が小さいからと言う理論は破綻に終わったな 4得点7アシストぐらいのビミョーな成績でレアルに見切られて、ブンデス中下位へって感じかな
>>459
そのままそっくり返す
お前は試合見てないだろ 両方合わせて4得点の内、残り3点がPKでマトモにゴール割ったのが久保のゴールだけだからな
それも見事なミドルシュート!これに文句付ける奴はガイジしかいねえw
>>483
君はまず日本語の読解力を身に付けた方がいいよw >>158
え?日本代表に呼ばれて期待されて点も取ってたが
代表戦でケガしたんだろ
それから精彩欠け始めた ラゴ、ダニロドリゲス、フェバス、プディミルと割といい選手だな、あとGK
白おじが蓋してんたんやな
あと馬場さん
久保フィジカルないからすぐ転けたりロストするから使えない
>>452
まーそうでもなかったけどね
足怪我したり、ひじの手術の時なんか日本人全部が心配してる時に
鬼の首でも取ったかのように喜んでたしな >>486
お前に言われたくないよww
で、試合見てないだろ? プレイの質が高かったとは思わないけど結果が出たのは良かったな
これで少しは自信を取り戻せるしこれから乗っていけるといいな
1得点じゃな…
幼少期の得点力って本当にあてになんねーな
原口とか得点することが奇跡だからな
フットサルも得意であんなに得点してたのにもはや得点できる気がしない
>>478
落とせないホームで適度の格上かつチームの中心選手がいない
そんな中で今シーズンベストともいえる内容でチームが勝つ
天国か地獄かの分水嶺だったな 白髪が通用するのはラ・リーガ2までって事がこれで証明されたって事だな
>>485
ちなみにマジョルカのシュートは3本だけ
もちろんPK含む >>500
試合直後発表されたMOMはダニ
機械採点は当たり前のようにMOM
各紙の採点も単独最高評価 あのPKの判定もどうなのかね
2本とも怪しい感じだったが・・・
>>467
世界にはダビド・シルバっていう
身長170のワールドクラスの選手も
いてだな。あんたが知らんだけやろ >>387
いや無理でしょ
あの当時のエールレベルなら多少はマシな数字挙げられただろうけど
そこから上に行ったら同じことだよ
宇佐美に与えられたチャンスは一度や二度じゃない
全ての監督に最初は使われ後に見限られて来た経緯を見るにつけ宇佐美には致命的に欠落したものがある 大谷ならハットトリックしてただろうな。
いや、大谷ならハルセロナでレギュラーになれるか。
とはいえまだ18歳だからな。これからが楽しみだ。
素人の俺が6カ月サッカー練習してレアルの一員としてFWに入れば周りのお膳立てで1ゴールくらい決めれる自信あるわ
1つ言えるのは、リーガはレベル高くない
一部の上位以外
見ててまったく凄いと思えない
>>481
益々恥をかかせる結果になって申し訳ないが
もう自分で分かってるでしょ
160kのボールと一緒にしちゃったこと
結局スーパーってそういう事なんだよね
君なんかだと160kのボールのバッターボックスに立ったらションベンちびっちゃうんじゃないかな
サッカーに慣れちゃってると160kなんてピンと来ないかもしれんけど >>490
PKゲット要員
審判によっては使い勝手いいかも >>510
そんな才能の塊である大谷の才能を野球なんてゴミ糞スポーツに使い潰されるのは世界の損失だな
もう野球なんてスポーツこの世から消したら? すごく良いゴールだったけどスコアラーにはなれないから、守備もう少しやれないと使ってもらえなくなる
一部の一流点取りや以外はそこ弱いとどうしようもない
>>514
パス成功率26%
もうどうしようもない >>513
60歳超えオバちゃんでも打ち返してたけどな。160km/h超え。 マジで凄いわ
18歳でリーガで得点決める日本人なんて
未だかつていなかったからな
>>53
これマジ?チョンはUー17W杯に25歳を出場させたの? >>419
いくつかあるレンタル先とのなかから選んだんだよ。ジダンとラウルの残留要請けって。
MARCAで既出だろ。読んでないの? >>513
つまりバドミントン選手が最高ということか >>438
いや俺も経験者だから本当に思った事だぞ
小学生の時リフティングが出来なくて大変だった
地域のソフトボール大会では活躍できたし手と足ではスタートが違いすぎると感じた小4の夏 >>503
それは良かった
チーム内の信頼度が上がるほどチャンスも増えるだろう >>510
ハルセロナってあの高知にあるFCハルセロナ??? 今日はアンチが顔真っ赤にして悔しがってるから楽しいなw
>>231
香川って海外実績だけなら歴代日本人でトップクラスだろ
ブンデス、プレミアの2リーグで優勝クラブのレギュラーっていう
つーかぶっちゃけ日本人はフィジカルの壁と向き合わずにずる賢く乗り越えたほうがいい、海外で真っ向勝負しようとするとすぐ壊れるから
中田は股関節、本田も膝やったし、大迫も既に下半身ボロボロ。くんさんの踏ん張らずに飛んでファウル貰うスタイルがバルサ仕込みなら
やっぱ海外の方がシビアに必要なもの仕込んでくれるのかなと思うわ。あれなら壊れにくいし、実際ファウルやPKゲットでかなり貢献できてる 野球はレジャー勝ち負けも世界大会もスポーツとしての意味も価値もない。降格争いもないから、のんびりビールでものみながら気楽でいい。
>>482
十分すぎる
言うて今季のリーガで10代の選手で2点以上取ってる選手いないからな、ロドリゴとかはCL分が別にあるけど
成績だけ見るとまだそんなに劣ってない
ただ昨日の試合以外はボロボロだが 八村はすでに100点取ってるぞ
いつになったら追いつくんだ久保は
>>445
それ香川もそうやぞ
香川はアジリティはあったがそれは柿谷もあった
なんなら柿谷の方が速かったくらい
しかし香川は成功して宇佐美柿谷は駄目だった
他にもスピードもスタミナもない小兵テクニシャンの
ワールドクラスはいくらでもいる
こいつらと宇佐美柿谷の違いは何か?
そういう要素を分別して評価する論理性が
クボアンにはない
馬鹿だから大きな括りでしかものを考えられない
かわいそう >>31
むしろ現地の報道ではセビージャの存在はどう評価されてるのかが気になる 茸!茸!もやし茸!
もやし茸の咆哮ゴール一閃!
世界中が茸ゴールにワロタ
>>382
実はセビージャはそんなに久保のこと嫌ってないと思うけどな
こないだ美しいサイド奥へのロングパス久保に通してたし
それよりCBのキャプテンとババとブディミル
こいつらのほうが久保嫌ってるってよくわかる デコッパチぶりは既に40代後半の風格。
高校生には見えないね。
あと出前一丁の小僧にも似てる。
嫌ってるってよりも生活かかってるからなオッさんは特に
>>542
ブディミルは割と久保とワンツー連携するし使ってくれる方じゃね 真面目なおっさんはダイバー嫌いそう
これからパス来ないだろな
>>545
まあどうせ1年長くても2年後には栄転していなくなる若い選手ってのは複雑かもしれん >>478
お前は試合見てないから知らんが久保のターニングポイントはもっと前
10月26日のレガネス戦がターニングポイント
結果出てからどうたら言っても遅いんだよ
結果出る前に言うから意味が有る
監督は得点取る前の試合からとっくに久保評価出来てるよ
お前が何も分かってないだけ見る目無いんだよ
http://2chb.net/r/football/1572105076/520
520名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ cff3-fU/e [121.116.142.110])2019/10/27(日) 08:25:13.84ID:ttW0SzjR0
でも前と比べると久保は明らかに成長見えるな
ボール持ち過ぎが前より減った
シンプルに周りにパス出すプレーが増えた
昨日の試合は守備でしっかりボールに詰めるし
ボール取られても直ぐに詰めてたしな
paでこけたが直ぐに起きて走って素晴らしかったよ
ヘディングシュートは外れたがゴール前に積極に走ってシュート打つ動きは評価出来る
でもまだこねるプレーが少し見られるがな
サッカーで言われる試合に入れて来たわけだな
段々とスペインのサッカーに頭体が追い付いて来た
結構大きいよ >>540
日本代表の頃の中村俊さんみたいなもんだろうねえ
衰えたとはいえチームの精神的支柱だからそんなに悪くも言えないわな >>544
芸術的なデコではあるね。
まさにアールデコとも言える。 >>534
ユナイテッドが優勝したときは準レギュラーだろ
ペルシに突き飛ばされて転んでた印象が強いわ >>546
そうだっけ?
余りパスくれないイメージだったけど ゴール後のタケのチームメイト呼び込むダンスあれ何だ?
チームメイトも失笑してたしコイツおかしなダンスしとるやんけと仕方なく集まった感が強い
これがタケダンス?!
セビおじ久保を嫌ってるんじゃなくて判断が遅いだけだと思うよ
久保だけじゃなくてみんなイキイキだし
>>533
今日は朝から晩まで発狂してるんだろうなw 久保が活躍できるかわからんが
あのPK見てあんま怪我しなさそうな選手ではある
久保叩きで日々のストレス発散してたアホどもは次の標的探してください
たった一回のゴールで騒ぎすぎ
あのくらいならサッカーやったことがないおれでもできると思うよ
>>550
衰えたっつーかたぶん2部だとセビージャがテンポ落として、相手がブロックセットしてからでも十分崩せたんだろう
でもリーガだと弱者のチームでカウンターしか攻め手がないから、
チームに落ち着きを与えるんじゃなくてただ速攻のチャンス潰してるだけになってる感じ
マジョルカでボール保持させられるのはセビージャだけってのも確かなんだけど、
ボール握ったところで何かできる訳じゃないのがジレンマだな。現状リード時の逃げ切りキープ要員がベストかも >>556
ブディミルはボール持てないチームのワントップだから持ったらシュートしなきゃいけない役回りだし
ブディミルの立場から見るとロングボールせっかく競っても久保はラゴと比べてこぼれ球をキープしてくれない >>559
確かにそれはあるかも
36歳のトロいじーさんがいなくてイキイキしてたのかも
ガンバの遠藤みたいなガンなんだろうな >>542
ババは下手くそなだけだよ。久保以外にもまともにパスは通せてない。でもフィジカルはリーガでも最強クラス。
サルバセビージャは、ワイドに張ってたり裏に走るとパスがでてくるけど、狭いスペースに効果的なパスが出せないって感じ。 >>559
ハイプレスショートカウンターを信条にしてるライプツィヒのラングニックとか
遅攻にされるからベテラン選手は最初からチームに入れないって言ってたな
判断遅くなってるベテランがピッチ上に居ると、本人に悪気はなくても
人間関係的な力関係でどうしてもチームを自分の色に染めてしまうって 久保はスピードあるから相手がファールで止めるしかないんだよな
それで視野が広くてミドルも上手いとか最強だろ
砂漠のマスカレードは何で昨日の試合後から久保のスレ一切立ててないんだろうなw
>>561
日本人の精神性的に踏ん張って正々堂々って方が好きなんだろうけど、
アジリティはあるけどフィジカルは強くなくて小柄って特性考えると
たぶんああいうプレーの練習した方が長期的には世界で活躍できそうな気がする。割と皮肉な話だけど 確かにあのゴールパフォーマンスはタケ劇場、スペイン人も俺らも笑える
>>573
実際ミドルのシーンポッカリ空いたのはPKの残像があっておいそれと足出せなかったんだろうね
あの場所でファウルゲットされるとかなりのピンチだし。この感じで久保には簡単に足出せねーぞってのが周知されていけば
PA内でも打開できるシーンも増えてくるはず。今はVARあるのもでかいな このミドルが撃てるなら相当武器になる。
香川はミドルはさっぱりだからな
後半のゴール前で倒されたシーンこそPKだろ
あのファールなかったら1点ものだったからレッド少なくともイエロー出ててもおかしくない
セビージャって前から思ってたけどプレースタイルは本田そっくりだな
それが外せない理由よ
プレーテンポ落ちるのがいいこともあるんだね
久保って日本でも帰国した当初は大した
ことなかったけど、1年でアジャストして
中心選手になったからな。
兎に角適応がやたらに早いね
>>542
そもそもお前らがそんな気がしてるだけだろ
あいつは久保が嫌いで〜
でもあいつはそんな事ない〜
いやあいつは〜
アホか
しょうもなすぎる >>587
言うてスペインで6番目に財政規模の大きなクラブだからね。 PK決まったあと、ダニロドリゲスに胸ぐらつかまれてて怒られてるのかと思ったw
足の速い中村俊輔みたいな感じだなタケは
つまり超一流になれる素材
代表で使い倒されて怪我しないことを祈ってるわ
2点目のPKのときの相手GKのエキサイト盆踊りワロタ
海外の反応見たらセビージャってレジェンド的な選手で現地ではめちゃくちゃ人気あるのな
本当厄介な爺さんだわ
日本の高校生が振り向くな君は美しいを聞いてないているとき
くんさんはプリメーラでゴラッソ、タケ劇場
PKも久保に蹴らせてやれよ
大人げないなマジョルカの同僚
久保くんいない方がまだ勝率いいんじゃないかな?
1試合の活躍なのにいくらなんでも久保くん久保信者もセビージャを口撃しすぎだわ
>>538
何?
9センチしごいてろカス
で、試合見てないだろ サンチカ・ソルラって大昔からいるよな
20年くらい前からいるんじゃね
「セビージャいなくなったから活躍できる」ってファンがはしゃいでて「サッカーてそんな単純なスポーツじゃねぇわバカがよ」
って思ってたけどほんとに活躍できてわらた
今までボール来なさすぎたんやろ?
並み以上に出来るやんやっぱり
>>600
今まで耐えに耐えて暗黒のマジョルカサッカーを見続けなかった者が
君のような感想になるらしい >>606
ボールがきてもロストしたりボールを出そうにもポジショニングが悪かったり久保君に信用がまだないというのはあったわな
ようやくここから仕切り直しだろう >>605
ゴールのシーン、間違いなく今までならあそこのスペース埋められてるからなぁ
あいつも結構ミドル打つの好きだし。まぁ本人が悪いというより2部時代と違って
リーガではカウンターしか攻め手がないマジョルカで、ボールキープと遅攻で輝くセビージャは使い所が難しいんだ >>605
こうなってくると、久保かセビージャかどっちを選ぶのかって話になりそうだなw サカ板でもセビオジのサッカーは古い
カウンターやれよ
それできる選手は久保含めてたくさんいるといってたやつたくさんいたからな
セビージャはボールは持てるんだけどな
ただ持って何かをするわけではないという
ダメなときの遠藤ガチャピンみたいな感じ
>>605
弱小なのにパス出さないやつが一人いたら勝てなくなるよ 弱小クラブのサイドなんて攻撃にからめないのが普通なのにな
それをやってしまった久保・・恐ろしいわ
まあ昨日もほとんど守備ばっか
その中でこれだからすごすぎる
攻撃に専念できるクラブいったらどうなるんだよ・・・
>>599
久保は多分最初のゴールは流れの中で決めたかっただろうしハナっから蹴らないと言ってたかもしれないよ
ブリーチキックは別だろうけど 最低限右寄りのプレースキックは久保くんに任せろや
明らかに精度高いだろ
1回ゴールしたと言うくらいじゃ日本中が騒ぐなんてことはないんだよね
そこが大谷みたいなスーパースターとの大きな違いだろうな
日本じゃ今は野球ではプレミア12、ラグビー卓球ボクシングは終わっちゃったけどそっちの方がメーンだし、
結局これを話題にしてるのはサカオタのみって言うのが現実なんだろうね
>>622
トッティは30半ばになってもシーズン10ゴール近く決めてたし
選手としての実績も段違いかと 白髪ジャイアンがいなかったからな
コーナーもいいの蹴ってたし
タッチで外してゴールしたんだな
これは結構凄い
日本人でこの威力で打てる奴あまりいない
U16アジア選手権に一緒に出てた中村も欧州1部行って5ゴール決めてるが
全く話題にならないのな、久保だけ注目されすぎ
>>624
4大最年少日本人ゴールのおまけ付きですし
18歳になるまで海外移籍出来なくなったし当分破られることは無い >>614
だからリード時にボールキープして時間使う逃げ切り要員でいいと思うのよね
マジョルカの場合連携も何もないし、スローダウンさせるとほんとゴールできる気がしない
セビージャが悪いというより周りのレベルの問題だわ。セビージャ居ないと誰一人ボール保持もできないし なかなかフル出場させてもらえないね
まあまだ18歳だしな
ずっと酷評だったのに1試合活躍しただけで☆3てすげえな
まぁ近年は日本人の活躍が少なかったしホルホル勢の飢えは見て取れたけど爆発させすぎだろ
>>563
本来ならベンチ役立たずのイガンインを標的にしないといけないんだが、祖国の期待の星を叩く勇気はないんだろうな〜。 俺は久保信だしネトウヨだけどセビージャとか他のチームメイト貶すのは無いわ
イガンイン貶すのはいいけどな
>>633
そりゃ現地紙が1試合単位で評価してるんだから当然だろ
この試合は大活躍したけど今までダメだったから☆2.5にしとこうって採点の意味ないw セビージャボロカス言われてるけど本人も自分がいない時に活躍されたら気が気じゃないだろな
もうこれで今季はノーゴールでも信者達は飢え死にしないなw
1点目のPK取った場面のダブルタッチを自然にできるのがやっぱバルセロナぽいわ
イニエスタもタッチラインぎわでよくやるし
しかしSHとしたら
10試合プレイ時間5試合分くらいで1G2Aは
普通にレギュラークラス
>>625
久保君と同じチームになってなかったらまったく知らないままぐらいのレベルの選手だな >>632
疲れてても本人的にはもう少しやりたかっただろうけど高3だし酷使はしないね 騒ぎすぎって言っても18歳のルーキーがリーガでゴールするって日本人に限らずそんなに居ないだろ
そういう決めてる数少ない選手は各国期待のホープぐらいでしょ
久保ぐらいのは世界にはゴロゴロ居るって言ってたりするけど同年代だとかなり上位だと思うけどね
久保のお陰で知名度上がったのは間違いなくセビオジラゴフェバスw
>>640
1点目もほぼ久保くんの点数だからこの試合は満点の出来だけどボールロストする場面もあったからな >>638
今気づいたわ、確かに恥ずかしいw
ちょうど星3の評価って記事読んでたんだよ >>640
昨日は良かったよ
ゴール前までしっかり入ってフィニッシュに絡む意識が高かったし、守備も頑張ってた
悪い時は、ずっとディフェンスラインとミッドフィルダーの間で足下にボール欲しがって、攻撃に参加できないしタッチ数が極端に少ない 日頃からマルカの評価とか見てないと知らんやろね
あれはあれで攻撃主体の雑評価の星だけど
試合直後に即つけるからねえ
>>640
PKゲット、PKに繋がる決定的なヒールパス、ミドルでゴールだから大活躍と言って差し支えない
本人が10点満点なら9点っていうように試合の入りでバタバタしたのが要改善、PKゲットから一気に良くなったけど
瓦斯でも1点決めてからケチャドバだったし、1回結果出したら安定するんだろうな >>640
終始空気。。。あと終始久保のサイド狙われてたよ?そうこうしているうちに真っ先に懲罰交代 PAの外から決めれるもんなあ
南野との前線で見てみたい
>>653
久保サイドを狙われてるのは前々からでサストレが上がる問題はずっと言われてるよ >>628
それって
17歳の高校生だった佐々木が163kの剛速球投げたって方が世界は遥かに驚くし凄いわな >>645
まあ今季リーガのゴール数だけでいえばティーンティジャーの選手で今んとこ2ゴール以上はいないな PKゲットしたけどあれはダイブくさかった
どっちかというと、そのあとクロスに反応してエリア内で相手に引き倒されたあっちの方がPKだったよね
>>642
久保って現状一番の武器があの強制的にファウル取るドリブルだから、
PKゲットでアシストつくシステムかでアシスト数の見栄えすげー変わりそうだな
まぁ今のクラブはもっと細かい選手評価システム使ってるだろうけど
あとPA外のファウルだと良いキッカーが居るかどうかも。まぁそりゃ本人が蹴るようになればいいか 久保サイドを狙われたというよりビジャレアルがこの試合以外も左から攻めるパターンが多いからな。そういう特徴なんだろうな
VARあるのにまだダイブとかいってる馬鹿がいるのが笑えるわw
相当悔しいんだろうなw
久保は環境が変わると適するのに時間掛かるタイプなのかもな
fc東京の時もそんな感じだったし、マヨルカもパターンが似てる
久保はこれからどんどん活躍すると思うわ
現状の日本人でビッグクラブの可能性ある選手は久保と冨安ぐらいだから頑張って欲しいわね
■昨晩から今日まで秀逸なレス集
・久保に「殺気」が無かった。シュート打つぞという殺気がなかったことが凄い。だからキーパーが遅れた。
・「PKドリブルの前振り」があったからシュートの瞬間にDFが飛び込めなかった。もし飛び込んできてたらドリブルで抜いてた。
・マジョルカは「カウンターサッカー」が本来の姿だった。爺が居なければカウンターができる。
初ゴールはもう少し先になると思ってたしミドルってのがいいね
初めてはごっつぁん的なのを勝手に想像してた
シスコカンポスって耳がとがってるな
スポックみたい
>>666
ボール持ってないときはあんまPA内入らないから
ごっつぁん的なのは正直あんま見ないと思うわ、瓦斯でもほとんど見なかった
ミドルかFKか個人で打開してゴール前まで運ぶかの3パターン
もうちょいごっつぁんパターン増えた方がゴール数だけ考えたらいいんだろうけど >>658
CLでハットのロドリゴはすぐ越えそうだな >>663
ちなみにどこからがビッグクラブになるの?
G14括りで言えば現状は中島と堂安がビッグクラブ所属って事になる >>656
世界の国々の95%以上が野球なんてまともにやってないのに、焼豚の軽々しく【世界】使うのがキモチワルイ 他の選手どころか他スポーツ持ち出すバカは100%対立煽りやから即NGでいい
全然関係ないけど、マラガから日本に来たっていう観光客が
ガにアクセントおいて発音してるのが印象的だった
>>659
そうそう、そっちのやつがPK取ってくれなかったのがおかしい
VARあるんだからダイブなんてしてないどうこう言ってるけどむしろあれがVARにならないのはおかしい
VARなんて機能してないんだよなあ 高校生年代に与える影響力は大きそう
選手権予選でヒイコラ言ってる場合じゃないってな
Jリーグのさらに上の海外トップリーグで同年代が
戦ってるんだもんなあ
たいして活躍してない時に過剰に持ち上げるのはおかしいんだわ
そして今回みたいに結果出した時はしっかり褒めたらいい
久保自身は全然チャラくないし真面目で熱い男で受け答えもしっかりしてるんだよなあ
マスゴミがどんどんアンチを増やしてるけど
ほんと可哀想
>>670
5大リーグ以外はショボすぎてな
プレミアだとマンC、リバプール、チェルシー
リーガだとレアル、バルサ、アトレ
セリエだとユーベ、インテル
ブンデスだとバイエルン、ライプツィヒ
フランスだとPSGだね
明らかに堂安、中島だと↑このレベルは無理でしょ
それに中島はスタメン獲れてないしな VARは常にチェックされてるの知らないアホが機能してないなんていってるのが笑えるわwww
つべにVAR解説あるからせめてそれ見てこいよVARについて話すなら
みんなで銀髪老害を叩き出す運動を日本からしないと久保くんさんが潰されてしまう
あんな下手くそ老いぼれに
>>677
17歳でJ首位チームの主力で18歳でコパで堂々と世界トップレベルの選手と渡り合って
レアルに移籍しそこからレンタルで18歳にして二試合連続スタメンでリーガでレギュラーを勝ち取ろうとしてる
むしろ全然騒いでないくらいじゃね? >>671
だからそういう事も世界を取ってから言うようにしなねみっともないから
世界で戦ってるのって野球と卓球ボクシングテニスだから
サッカーは世界言うのまだ早すぎる 中島はむしろ外せよ来年からしばらく低迷確定のポルトだし
レンタル先で10点取ろうが戻ったレアルでは使い物にならなくて放出された選手がいっぱいいるからな
>>679
ライプツィヒてお前それ順位表かなんか見て書いてるだけだろ 逆にいうとノーゴーラー降格チームでもレギュラーになったバルベルデもおる
審判へのアピールとかダイブとか不快だわ
いかにも元バルセロナって感じ
ベンチにさがる時監督に胸2回こづかれながら、調子ん乗ってんじゃねえぞガキって言われてるのかと思ったw
>>684
サッカーはロンドン五輪で女子2位男子4位
一方野球ソフトは出場さえできず。追加イベンドで東京五輪にねじ込んでもらうレベル。
まともに野球やってる国がいくつあるんだよw 下から数えても日本野球は一桁順位だろ。
台湾下朝鮮に惨敗で実質アジア最下位焼豚じゃぱんだし。 PKのシーンで相手DFが両足でジャンプして踏みにいってるのやばくね?
あれ香川が韓国にやられたときみたいに骨折させられると思ったわ
>>684
野球も日本は世界の中心ではないだろ?辺境で何偉そうなこと言ってんだ 4大又は5大以外のリーグで上位クラブに所属してもキャリア的には
マンU香川、ミラン本田、インテル長友、レスター岡崎の方が格は上だな
ポルト中島、PSV堂安はやっぱり辺境だわ、見劣りする
しかも得点王の活躍してるならまだしも今のところベンチ要員だし、既に限界も見えてるっていうな
>>684
そうだな
俺も鼻糞飛ばし世界選手権で3連覇中だから、サッカーは俺より格下だな >>687
4大又は5大に挑戦してくれ話はそれからだ
まぁ得点王どころかスタメンも獲れないベンチ要員だとオファー来ないだろうけどな >>693
それがリーガだよ
俊輔も清武も潰された 下位チーム同士の対戦で圧倒的な存在になれないようじゃレアルのトップチームなんてどだい無理なんだが
リーグ戦の3分の1が過ぎてもレギュラーすら覚束ず、たまに思い出したように散発的に活躍するだけ
こいつも伊藤宮市みたいなビッグクラブの投資失敗枠で終わりそうだな
>>684
あと20年すりゃプロ野球無くなるよ。他のスポーツなんか気にせず残り少ない時間を楽しみなよ。 >>695
香川本田同時出場時の勝率の低さ知らないニワカ以外はどうでもいい >>693
ダイブっつーけどあれ飛んでないとエライことなってたよな
悪質なタックルにはああやって対抗すべきだし、そこで日本人らしく
変に真面目に真っ向からフィジカルで対抗ってなると怪我する 結果ほどには内容が良かったわけでもない
後半にはカウンターで走れなくなってたしな
でも少しづつ成長してるのは観て分かるので良い
>>656
ロッテの選手が何キロ投げようが世間は興味持たないよ
高校野球のヒーローって毎度プロになると消えるよな 久保は髪型変えたがいい
アイパーなら似合いそうだな
>>714
ドアホwww
マジョルカでそれはバロンドールクラスだわwww
余裕のレアルのエースwww 正直前半の10分くらいまではやばかったよなwwwヒヤヒヤしたわ
>>705
それな、ラリーガでも
殺人犯の糞食い糞損食いみたいなゴミがおるんやな。
気を付けないとな。 ゴール前右で相手ともつれて倒れたのはあれPKじゃないの?
>>719
あれはPK臭かったけど、それまでにPK散々出してたから
審判が空気を読んだなw
まあ、引っ張られたけど、途中から引っ張るの止めたからな
完全に誤審という訳でもない
あれは、DFが力を緩めた後に、久保が再加速してればゴールできてたな。
今は怪我をしない為に、引っ張られたら素直に転がる事にしてるからな。 地上波中継も無かったのに、ゴールデンでやってる侍ジャパンの試合結果スレの何倍も伸びてるな
18歳でリーガでやれたらたいしたもんよ
イニエスタもダビドシルバも19〜20ぐらいでようやくリーガで出始めたし
1点決めただけなのにw
jじゃ全然通用しなくてマリノスに追い出されたろ
>>725
アザールは来年レンタルに出されそうw
は冗談だが、ハメスやゴルファーみたいに売却待ちの冷や飯コースやな。
マジでフィットしてねえ。
久保の方が余程ええわ。 ミドル突き刺すのは大事だなこれでもっと突っかけ安くなる
>>1
>>723
やれてる、どころか直近の試合だけだが内容は久保無双だからなww
マジで、糞無能三流モレノと、レイシスト鈍足セビ萩白髪爺が居なくなったら
マジョルカでどれだけブレイクするか分からん。
贔屓目無しで、久保を王様にすれば代表離脱期間があっても
マジョルカEL出場権得られそうや。
糞3部からお情けで1部に上げただけの功労者が、35歳の鈍足セビ萩白髪爺。
レアルの未来で、ラリーガでもトップクラスの技術とセンスを見せ付ける、18歳の久保。
マジョルカはどちらを重視すればいいのか?
痴呆症の重症患者でなければ、誰でも簡単に答えを出すだろうw
そら、ジダンも激怒するはずだわwww >>729
この試合でPKゲットしたのがミドル打てるスペース空いた要因だろうし、
好循環の連動が産まれていくといいね 攻撃アレだけ出来るのに苦手な守備に労力使わせるの勿体無いのにね
4-1-4-1やめて4-4-1-1で久保トップ下で守備の負担減らして中盤ラゴ、ババ、フェバス、ロドリゲスの方が良いと思うんだけどね
リードして終盤なったら久保下げてセビージャで逃げ切れば良い
こういうチームに入った以上は守備に追われるのは仕方ない
むしろ日本代表としては使いやすくなる
>>645
もうすぐ、長谷部の見る目の無さが証明されるなw
長谷部も今までは良く貢献してくれたが、日本代表から離れて久しいからな。
まあ叩きはしないが、きちんと発言は覚えて置く。
つーか、レアルでのPSM見ただけでも、普通の有望株じゃねえだろww
PSM限定なら、ロドリゴよりも輝いてたしな。
未来のブラジル代表の中心で、ネイマール2世と期待されているロドリゴと
同格かそれ以上の若者が、そんなにゴロゴロおるんか??ww 久保建英の強烈ミドルシュート初ゴールは凄くない!
フェバスってレアルのカスティージャから出されて移籍してきたんやな
久保くんさんに対して腹に思うところがありそう
>>669
相手が相手だぞ
長友には悪いがw
やっぱ、リーガは寄せが速い。
久保のミドルだって、久保だから打てただけ。
普通の選手なら打てないわ。
久保のドリブルのテンポは、飛び抜けて速い。
メッシっぽいかと言えばそうとも言えないが、とにかく速い。
PA内や付近で、あのドリブルでボール持たれたらマジで困る。
だから、スペインメディアも騒いでたんや。 長谷部は所詮ブンデス止まりの3流選手
川島なんてリーグアンですら駄目だった雑魚だし
久保以下だよ、既に
>>1
>>690
それなww
俺もそう思ったわ。
あの糞三流モレノ、実際にそれ言ってそう。
「おい、初ゴールで調子に乗んなよ、エリート君。俺がその気になればいつでも干せるんだぞ。
今日だって俺の許可が無ければピッチに入れないんだからなww」
位は言ってるだろ、あのクズレイシスト。
マジョルカは悪くない。
だが、マジョルカの癌は、
クソ三流無能モレノと、鈍足35チャイ白髪レイシストセビ萩爺の2匹だわ。
その2匹さえ更迭すれば、いつでもビジャレアル戦のような素晴らしい試合が出来る!! ロドリゴ過大評価と思うの俺だけ?
3g1aしたガラタサライ戦 タッチ集
ゴールしたシーン以外でいいとこなし
ドリブル突破ゼロ
久保はすべてのプレーでドリブル仕掛けるけど
ロドリゴはまったくドリブルできてない まだまだ大谷のほうが上よな
四年後には抜いてるかもしれんが
チームメイトだけじゃなく代表選手まで叩き始めたかw
しかもポジションが違う選手まで
久保くん応援している人ってなんでみんな口撃的なんだろ?
今まで一番良かったんじゃないか?
でもまあ、今はとにかく内容より得点だったから良かったな
クボアン
「ようやく初ゴールwwwマグレミドルwwww
ロドリゴはCLでハットなのにwwwザッコwwww」
一年二ヶ月前からやってきたクボアン
「やっとJ1で初ゴール?w宇佐美以下じゃんwwww」
クボアン
「いやリーガwwwレアルに移籍したのに実力不足で
マジョルカにレンタルwwwダッセwwwww」
一年二ヶ月前からやってきたクボアン
「……….…….…….…」
もうちょっと久保のプレーに付いていけるか連携できる選手がいればいいのになぁ
サッカーの俺すごいは格別だな
こんな俺すごいは令和になって初めて
あのスタイルだとはまる試合待ちだな
個人的にはそんなに安定するスタイルとは思えないが
白髪が帰ってきたらベンチの久保wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>751
サッカーがスポーツアスリートの頂点だからだよ >>752
ファイナルサードの仕掛けは安定してるんじゃねーの?あのタッチでPA内ゴリゴリ行かれたらリーガでも簡単には止められない なぜ白髪が嫌われるのか
35歳のロートルで本田のように俺にボール預けろタイプ
しかも下手
コーナーもフリーキックも全部蹴る
しかも制度が低い
久保の天敵
>>725
アザールめっちゃキレキレだぞ今
エイバル戦PK2つ誘発したし、ドリブル無双してた セビージャが普通にプレーしてくれたら活躍できるだろ
誰が一番周りを使えて誰が一番良いプレースキック持ってるのか分かったろ?
そして誰が癌だったのか分かったろ?
ロートルはずっと出場停止でいいわ
>>764
別に好き嫌いじゃなくて単純にカウンターのチャンスでもテンポ落としたがるし
左しか出せない選手なんだと思うぞ。普通にできることをプレーした結果ああなってる
ゴールのシーンもセビージャが居たらあそこ埋めててミドル打ってただろうし、絶望的に相性が悪いってだけ この試合の久保はオンザボールのキレは勿論のこと
ボールのないところで裏にスプリントかけたり
例のPK未遂の場面みたいに
ボックス内でファーに詰めるポジション取ったりと
必ずしも自分が得意ではない、
しかしゴールに直結する動きをやってたのが良かった
普段の久保はどうしても自分が好きなゾーンで得意なプレーばかりを
狙いがちなところがある
一発シュート決めたくらいで大騒ぎしすぎだと思います。
僕は全くサッカーをやったことがありませんが、あの程度なら自分でもゴール決められると思いますよ。
>>750
同意だけど、昨日の試合ではロドリゲスとか久保と合わせる努力してたから連携が高まれば良いな >>767
その通り
セビ萩レイシスト爺が実権を持ってたら、メッシだって結果出せねえよww
何しろ、ベストポジションに居ても、全部ラゴにボール出すからなwww 相手の膝の上にあたって浮いたんだよな
それが無かったらキーパーに触られてたわラッキーやった
>>25
ミドルシュートによるごっつぁんゴールという新概念ですか?w >>768 >>771
いや、セビ萩爺がいると、やらねえだけじゃねえの?
無駄走りさせられてスタミナ消耗して、後で守備でロストした!とか無駄に叩かれるから。
マジで、「セビ萩爺抜き、久保スタメン」をあと3試合やってくれ。
そうすれば、誰の目にも明らかになるだろ。
ダニロド、フェバスは良かったが、セビ萩爺が戻ると、
この白髪牢名主の言いなりにまた戻るんじゃねえかな?
ハッキリ言って、この白髪爺は一生座敷牢に閉じ込めて置いて欲しいんだが。 ラグビーもよかったけど
やっぱ久保というかサッカーで俺すごいは最高にたまらんね
日本人がすごいのが最高
凄いミドルだったな初ゴールがこの美しいシュートかよ
あとはもうちょいゴール量産できれば文句ないだろ
>>774
糞食いチョンの発想は、常に斜め下wwだからなwww やっぱ1対1上手いとすんごい余裕持てる。
スピードと違って練習である程度うまくなるから、練習は必須だな
サイドハーフでゴール量産したらメッシ越えどころかバロンドールレベルだけどね・・w
メッシみたいなシュートだった
でもまだまだフィジカルがないから
ここから2年位でアジリティ保ったままどんだけフィジカル伸びるかだな
流石!世界の久保!
流石!俺達の久保!
流石!俺達のサッカー!
メディアだとASが1番正しく評価してるな
冷静に良かった所褒めまくりつつ
相手SBが久保のスキついて上がってきた時の守備が課題とちゃんと宿題も出しとる
>>744
まだ18歳なんだから弱点があるのは当たり前だぞロドリゴも
それでも得点とれてるってところが強みなんだよ
レベルは違うけど岡崎もJリーグの時下手くそだったろ?
でも得点量産できて代表に上り詰めた。
代表でも得点量産してレベルの高いところで試合こなすからテクニックもついてきた。
そしてドイツやイギリスでやれるプレーヤーになった
若い時下手くそなのに点とれるやつって伸びしろがあるからやっかいなんだぞ >>744
久保は格上相手に1G,1A,1起点。
ロドリゴは5-0、6-0で勝った試合で格下の雑魚相手に取った価値のないゴールばかり。
kono
5−0,6−0で勝った試合に久保も出てたら店を取ってるだろう。
5,6点入るという事はシュートを15−20本は打ってるだろうし。
弱小マジョルカではチームのシュート数も10本以下だろう。 左利きなのもあってところどころプレーがメッシに被るんだよな
シュート上手くなったらやばいと思う
>>744
どんなレベルでも(一応CLだしw)服部君した選手は責められんわw
それにしても、シュート上手えなw ストライカー特化タイプだな。
特に2点目のヘディング、アレは凄い!(俺、後でサイン貰ったぞw クラス)
3点目も柔らかいタッチでなんなく決める。才能やね。
あれ、上田綾瀬だったら、余裕で宇宙開発してるわw
それにしても、ベンゼマへのアシストのグランウンドキーパス。
あれと同じパス、久保も既に7,8本は通してるんだけどな・・・
マジョルカにはベンゼマがおらんわ・・・
それと、ドリブルで抜くのも、その試合は無理しなかっただけで
やろうと思えばやれるんじゃね?他の試合で見た記憶がある。 ラリーガでビジャレアル相手に3得点に絡んで勝利
高3でこれだから凄い
まだ、スプリント足りないし
DF背負ったプレーもできてないから
これから、走力筋力伸ばしていく必要あるけど
>>788
ミャンマー相手に散々お膳立てしてもらって点取れなかったんですが・・・ >>793
残り10分で出場ってお膳立てになるのか? せっかくWOWOW契約したのに解説が北澤で地上波レベルのゴミ解説
シュートエリア狭くね?
あの位置しか決められないのか
ラゴにとってもダニロドにとっても、久保のおかげで得点上げられた訳で、有難いという気持ちが出る
それは信頼に繋がっていくし、あいつにボール渡すと良いことがあるな、という感じになる
あとは、セットプレーでアシスト決めたいね
ボールの質が上なのは明らかだったので、ゴールに繋げて正キッカーに指名されたい
>>1
>>799
糞食いキムチ必死やなwww
メッシもそれならエリア狭い事になるなwww
マジで、このまま理想形で行くとメッシみたいになるなw
FKでも決めて、ドリブルでPK貰って、それを自分で決めて、
PA前で貰ってDF交わして、ゴラッソで決めるwww
こりゃ、レアルに帰ったら、シーズンリーガ30G20Aありますわwww
チームがCLも取ったら、もろバロンドールですわwww 強豪チームで試合に出るのは大変だけど出れてしまえば周りには最高な選手で相手は常に格下だからチャンスは多いわな
逆に弱小チームは試合にはすぐ出れても周りの選手はそれほどレベル高くなく相手は常に格上だからチャンスは少ない
だから強豪レアルで試合出るロドリゴも凄いし弱小マジョルカで結果出した久保も凄いと思う
てか比べるんじゃなく来年コンビ来んで欲しいな
>>790
同じバルセロナで育成されてるからボール扱いも似てる イニエスタやブスケツなんかも同じ感じでヌルヌルぬいていくタイプ >>800
チームメイトがセビ萩に渡しても、捏ねるだけで何一つ良い事が無いと、早く悟って欲しいね。
ま、捏ねた後もラゴにしか出さねえけどw
つーか、一番の癌は無能三流モレノなんだよな。
牢名主白髪セビ萩爺がデカい顔してるのも、全てモレノがそうさせてるから。
ド下手糞なFKをいつまでもセビ萩に蹴らしてるのも、やっぱり、無能三流モレノが許可してるから。 >>577
砂漠マスカレは引き篭もりの在日だから日本下げスレしかたてないよ >>663
久保がゴール決めてから言っても遅いよ
結果出てからじゃ馬鹿でも言える
私のように結果出る前から言わないと駄目
11月に久保が上がって来ると私は10月末には言ったからな
565名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ eef3-1FRn [121.115.184.207])2019/10/31(木) 13:37:15.76ID:gFoHkHwd0
久保は出始めは知られてないから勢いあったが
知られてからは勢い落ち
今はしっかり基礎固めて上がりつつある
時間ペース考えると高く評価出来る
今日11月で結構見えて来るな伸びて来る時期や 二点目凄い
味方の攻撃陣と相手のDF 陣が一瞬で入れ替わった
日本のイガンインと評される久保が未だにノーゴールだったのは
イガンインの名に傷がつくのではと心配していたからこれはよかった
久保の更なる活躍を期待してる
>>744
お前だけだよ
試合見てたけどお前みたいな馬鹿が出て来ると見て
私がとっくの昔に書き込んだ
サッカー見る目の無い素人にも分かるからしっかり読んどけ
サッカーの試合の流れを見ないと駄目だよ
お前は全くサッカーを分かってないから的外れなことを言うんだ
http://2chb.net/r/football/1572932255/
660名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ bff3-rk3r [223.216.89.69])2019/11/07(木) 08:29:17.19ID:W/NaWWZJ0
ロドリゴ力しっかり出して7分で2ゴール
14分で3-0で試合が決まる
皆力落としてプレー始める
周りがアザールに結果出させようとパス出す
ロドリゴは結果出したんでプレーは控えめ
長友からのパスをロドリゴは取りベンゼマゴールでアシスト
ベンゼマに2ゴール目を取らせようとロドリゴプレー控えめ
ベンゼマ2ゴール取るとロドリゴがプレー上げて来た
最後にベンゼマがロドリゴの3ゴール目をアシスト
ベンゼマアザールの先輩を立てる18歳ロドリゴよ
見てて面白かった 乾のリーガ初ゴールってリーガで得点した選手の中で一番遅いんだな
まあ初出場でアシストはしてるんだけど
久保は乾の次に遅いしむしろ初ゴール遅い方がリーガでは通用するんじゃね
香川アンチもそうだし、久保アンチもそう超ド級に頭が悪い
なぜ圧倒的な能力をみせつけている選手をみて、虚構の自論であーだこーだいえるのか、恥という言葉をしらないのか?
もちろんCロナや、メッシや、ジダンやブラジルのロナウドと比べれば、世界中のどの選手も格下だろう
でもな、それ以外の選手に香川と久保が劣るようなことはない
そういう選手がこうやってトップリーグで経験を積むことがどれだけ日本代表にとって意味あることか
たしかにロドリゴがかなりリードしているが、まだ怪物にまではなっていない
久保君さんも手の届かないとまでの存在ではまだない
ロドリゴがレアルのレギュラーになってCLで戦い、クラシコで戦うことにより
その経験がロドリゴを怪物にするかもしれないわけだ
JリーガーでもクラブW杯で鹿島のようないレアルに善戦し
昌子のようにレアル戦で成長するような経験もできないわけではないが、圧倒的にチャンスが少ない
柴崎もそうだが、香川や酒井のように海外でもまれている選手と比べるとサッカー脳(高レベルのサッカー経験)がまだまだたりない
ロシアW杯は、香川がドルトムント、マンUで積み上げた経験と技術でゲームメイクすることにより、
バラバラでどうにもならなかった代表の武器が機能するようになり、ベルギーさえおいつめたわけだ
実際、香川のいない日本代表はポーランド戦ではまったくどうにもならなかった
それは戦いかたを、攻略する術を知らないからだ
5chの香川アンチの無能はそんなごくごく当たり前のことが、まったく理解できないのである
とんでもない頭の弱さだ万死に値する
日本サッカー協会も、元Jリーガーも、森保のボンクラも、日本のマスゴミもな
南野が今代表で好調なのもリヴァプール戦で得点するという経験をできたからだ
対戦のスポーツはとにかく何度も何度も強いやつと対戦することが重要だ
負け癖はだめだがな、負けてもいいがとにかくくらいつき
自分ができるポイント、ダメなポイントをシステムで克服する戦略を獲得すること
久保君さんにとって一番大事なのは、バルサや、レアルや、アトレティコや、セビージャ戦に出場して対戦すること
史上最強のBBCレアルやMNSバルサがもうないのは残念だが
それでもプレミアやブンデスよりレベルの高いサッカーがそこにはあり
そのサッカーと勝負をする経験をつむことが、サッカーという競技において一番重要なことだ
それがまったく理解できないマヌケ
だからおまえら5chのゴミは最底辺なんだろうが
いいからだまってろって
おまえらに見る目なぞないし、おまえらの選択がいまだかつて正しかったことなぞない
オリンピックは
−−−南野(小川)堂安−−−
−−−−−−久保−−−−−−
長友−−杉岡−−田中−−酒井
−−町田−−立田−−冨安(渡辺)
これな
>>382
嫌われてるんじゃなくて右利きにありがちな左しか見えない選手なだけ
信者はどうしてここまで偏屈なのか ドリブルの抜き方はメッシというより
マラドーナのタイプだな
体重移動でヌルっと割ってくる
スピードがないからそれでいいけど
とりあえず土下座だろ久保アンチ
どんだけ厚顔無恥なんだよ
ピッチが湿ってボールが良く転がるのが幸いしたね。多分雨降ったあとの試合じゃなければまたいつものスペイン語話す日本人に戻るよwww
相手もかなり足元気にしてたね。これが雨上がりのピッチじゃなきゃ建英活躍出来てないだろうな。そりゃ建英的にはボールが早く転がるピッチは大好きだろうし。
>>790
メッシにはミドルがないからな
それだけでも充分な価値はあるよ 代表のこと考えると
FKをメッチャ上手くなって欲しい
メッシだって最初はそれほどでもなかった
やっとゴールできて良かったな
これで肩の力抜いて良いパフォーマンス続けられるようになって欲しい
>>831
同じ言葉でも10年前と全然違う意味に聞こえるな 久保選手の二年後は明るいと思うよ。
一流の選手相手にミドルシュートやドリブル突破を決めるコツも
つかむのが早いんじゃないかな、こういう選手は。
今回のシュート成功でイップスも直るんじゃないの?
シュートを決めるために一番大事な事はコースをしっかり突く事だけではないからね。
今回のシュートのようにコースは多少甘くてもキーパーの反応を遅らせることができれば
スピードのあるシュートならあっさり決まるんです。
ですからDFを抜く時同様にキーパーのモーメントを感じて虚をつくのが大事だね。
まあまだまだどんどんいろんなプレーを試して、そして取捨選択して
プロで戦うための自分のスタイルを作っていかなければいけないのでね。
筋トレとかよりもそっちのほうが重要です。筋トレは一人でコソコソやってればいいが、
実戦でのシュート勘というのはそれこそ試合で膨大な敬虔を積むしかないからね。
まあシーズン中は身体をデカくするトレーニングは無理だろ
まーエムペパとかは別格として
アジア人でリーガでこれだけやれる18歳は凄い
10年後にはどうなってるかな?
レドントみたいなボランチになってたりして
Jリーグでも開幕からゴール決めるまで10試合くらいかかったんだよな
>>826
嘘つくな
メッシはペナルティエリア外からのシュート成功率も得点数もトップレベルだっつーの ロドリゴはCLハットトリックしてるしリーグ戦でも決めてる
シュートにも多様性を持たせられるようにいろんなシュートをちゃんと練習しないとね。
メッシみたいになりたいのであれば、それこそチップキックのコントロールなんかもしっかりやっとかないと。
以前も言いましたが攻撃での名FWは例外なくチップキックがうまいしね。
Cロナウドもメッシもチップキックでのシュートはうまいからね。
つい最近もCロナウドはチップキックでゴールしたらしいですね。
セビおじなら柴崎でも何なら本田でもマシな気がするな
女子の南アフリカ戦で見たけど思ったよりもオシャレだった
白髪出場→久保ノーインパクト
白髪不出場→久保覚醒
>>833
全然分かってないな
ビジャレアル戦のゴールはgkは全然遅れて飛んでないよ
gkの目の前のdfに当たって久保のシュートが上がったんだよ
だからgkは取れなかった
久保の問題はdfを外せないんだよ
今回のゴールはdfは付いてなかったからな
シュートコースがあったからゴールが決まった
得点取るにはdfをまず外さないと駄目だが今の久保は出来ない
久保が全くゴール取れなかったからdfは緩かったんだよ
ゴール取ったことで今後は厳しく付いて来る >>511
人生で何にも取り組んだり打ち込んだりしたことが無い人は
ふわふわした頭でそんな非現実的な事考えちゃうんだろな 白髪いないと上手く回る
縦への展開が早い速い
CKFK全部久保君に蹴らせろ
中央でプレイさせろ
ペナルティエリアに入ると久保君は止められないよ
1試合に1本はPK獲れる
でも次節、白髪出てくんだよな
「俺が監督だ、レアル小僧にパス出すな」
って舎弟をまた恫喝するんだろうな
まだ1点取っただけだからな
コンスタントに得点ができて初めて認められるべきだろう
チップキックはシュートだけじゃない、状況によってはDFを抜く時にも使えます。
その辺はメッシという天才FWのお手本が山のようにあるねw
シュートというのは最後の守備的選手であるGKを抜くための飛び道具だからね。
抜ければひょろひょろでもゆらゆらでもキーパーの股の下でもど真ん中でも何でもいいのです。
シュートというものに固定観念を持っちゃ駄目ですね、想像力のある選手を目指すのなら。
それこそ”知恵出でて大偽あり”ですね。サッカーを頭だけでやったら駄目ですね。
>>846
違うよ
これまで外せなかったのは二、三人ついたから
その原因はセビージャの遅さ なんか今年のJ1開幕からの流れと似てるよなあ
いいプレーはするけどゴールまだかーでじらしてじらしてからの爆発w
>>852
何でもセビージャが悪くて久保は悪くないじゃ駄目だよ >>846
>ビジャレアル戦のゴールはgkは全然遅れて飛んでないよ
>gkの目の前のdfに当たって久保のシュートが上がったんだよ
いや、俺の目には明らかに遅れが生じてるように見えるけどねw
GKの目の前のDFに当たってるか? ちゃんと動画見てる?
本当に気味が悪いからレスしてこないでもらえないかな?
原始人はうっとうしいから。
久保選手は前のDFをブラインドにして打ったのは計算かもしれないけどね。
久保選手のレベルだったらそれくらいのプレーは当たり前だろうし。 たった1ゴールで騒がれているようじゃ
ロドリゴの背中が遠すぎる
>>1
サッカーって点を入れるゲームだろ
点入れただけでこの大騒ぎとは >>856
漫画でよくある強豪高と弱小高みたいなもんだからな ロドリゴはフィニッシャーでしょ
久保は3得点を演出して司令塔としての才能を存分に発揮した
どっちも18歳とは思えないくらいスゴい、でいいんだよ
>>855
完全にgk目前のdfに当たってるよ
分からんのならyoutubeで速度0.25で見れば
普通の目なら分かる
君には当たってないように見えてgkが遅れて見えるんだな
全然サッカー正しく見れてないなー
サッカー分かってますのように結構書き込んでるけど
全く的外れなことばっか言ってるね君 >>833
一流の選手相手にミドルシュートやドリブル突破を決めるコツ
日本人が一流選手をドリブルで突破???
見たことあるの? 本当に気味悪いね、うっとうしいレスで人の言うことにけちをつけてくる
粘着質の原始人は。本当に無視しないとね。
このシュートがDFに当たって運よく入ったラッキーシュートだってさw
どこをどう見たらそうなるのか、頭がおかしいんじゃないか? 粘着ストーカーは。
自分がこの掲示板で久保選手のご意見番になりたいとでも考えてるのかね?うっとうしい。
別に俺はたまたま書き込んでるだけだからね。
とにかく俺も人生の清算なのでね。この掲示板の薄気味悪い連中の実名と出自、会社名も
公開してもらわないとね。慶應義塾にも準備はしておいてもらわないとね。では。
マジョルカの下手糞どもは
久保君にパス出しときゃいいんだよ
才能に嫉妬して 意地悪するんじゃねーぞ
>>859
自分が永遠に敵わない18歳にマウント取るために違う18歳の虎の威を借る中年って
どうやったらこれ以上惨めな生き物になれるのか俺の頭じゃちょっと想像すらできない また暫くノーゴールが続きますのでよろしくお願いします
当たってないって言い張ってたけど動画見たら当たってたから謎の捨て台詞で逃げたw
遅れて飛んでたらGKは上方向に手を伸ばさないんだけど
>>855
だいたいブラインド意味不明だな
gkから見れば久保は右からシュート打って来て
dfはgkから見て左にいるのにどこがブラインドなのか
どっかでブラインドのプレー見て訳も分からず使うからおかしいんだよ
サッカー分かったかのような奴に話突っ込んで掘り下げていくと
どんどんぼろが出て来るよな リーガ日本人最年少記録
今後この記録抜く日本人は現れないだろ
あまり目立たないけどPK奪取のシーンのワンタッチ目のボールの置き方が上手いね
>>761
完全に老害化した本田だよな
俊さんもそうだったけど厳しくなってくると「もっと遅攻でいい」とか言ってチームを自分に合わせようとするのホント止めてほしいわ 日本人であの体格で世界で通用する選手が出てくるとは思わなかったわ
今年ほ10代選手の話題が多いけど
今1番ケチャドバなのはハーランドかな
昨日も2点取ったから、カップ戦、CLも合わせると18試合26ゴール
ノルウェーはウーデゴールも覚醒してきたし、
かつての中堅チームに戻れるかな
久保だけ次元が違うからここから一気に伸びる可能性ある
>>875
でも意外に173cmあるんだな
岡崎や南野とかわらない メッシくらいガチムチになろうw
それで能力が上がるか下がるかは別だがどのみちまだ10代の筋力なんだろうしな
久保の時代がくる可能性ある
両チーム合わせても1人異種
後はゴールだけだった状態を乗り越えたからこっから急激に登る可能性大
酒井宏樹が183cm 70kg
久保が173cm 68kgなんだが、酒井が当たりに弱い感じしないのはなんでだろ
>>813
などと、糞食いキムチGOOKが意味不明の供述を繰り返している模様。
なお、警視庁は更に厳しく余罪を追及する方針です。
さて、次のニュースです。 久保って長友のフィジコの所で身体鍛えたんやろ?
ならフィジカル弱くはないんでねーの?
多少ポジション放棄的にも見えた。
まあ点取れれば良いだろう
ロドリゴはPA内での仕事がうまいね、うまく動いててマルセロとぴったり、ってかほとんどマルセロがすごすぎたw
さすがブラジルコンビ、久保がマルセロみたいなラストパスだせばいい
ってかヴィニシウス・・・ロドリゴの後に見ると物足りなさすぎる
ヴィニシウスのほうがマジョルカにあうとおもうw
マリノスでは8月にJ初ゴールしたが、その1点だけだったからどうかな?
今年の東京では初ゴールまで時間かかったけどその後は継続してとってたから大丈夫だと思うが
>>883
ネイマールやエンバペとめてるからな
ディマリアだけが苦手w >>889
身長体重だけでみるとガリガリなのにすごいね。 >>885
まあ身長と年齢にしては結構体重ある
なにかと比較されるロドリゴは同じ身長でもっと軽い 久保君、童顔だからオッサンに混じって中学生がリーガで
サッカーやってるみたい
サッカーの記事見てるといつも思うんやけどゴラッソってなんや?
>>894
日本人が欧州でフラフラプレーするのが許せないという意味 >>1
>>887
>ヴィニシウスのほうがマジョルカにあうとおもうw
それなw
天才久保は、マジョルカには良過ぎたんだよw
いや、三流無能モレノと、鈍足レイシストセビ爺には良過ぎた、と言って置こうかw
つーか、ここに至っても、無能三流モレノは久保の真価を理解してないと思うぞwww
クロップだったら、とっくに真ん中で使ってるわwww >>885
長友みたいなのは生まれ持った資質ありきだから
誰でも鍛えればああなれるわけじゃない PKも微妙だな。先に足触れたけど、これは苦しい
全くコントロールできてないし
>>896
糞食い馬鹿チョンが欧州で殺人行為ラフプレーするのが許せないという意味、だぞ >>899
などと、糞食いキムチGOOKが意味不明の供述を繰り返している模様。
なお、警視庁は更に厳しく余罪を追及する方針です。
さて、次のニュースです。 >>889
最近ディマリアにチンチンにされてたなー
見てて辛かった >>883
それ見ると酒井宏樹が細すぎるてことはないのか?75キロくらいあってもいいんじゃないか 香川が二部でも役立たずになった今、18歳で一部でやれてるだけでも凄い。
>>885
そこまで弱くはないけど身体がでかくないのとまだ身体できる前の年齢だから限度あるし >>891
体軽くないとネイマールエンバペについていけないわな >>883
単純に身長や体重で測れるものじゃないからね、コンタクトの強さって
中田ヒデなんて別に大きくもないのにセリエの選手引きずってプレーしてたからなあ たまにゴールするだけで信者が持ち上げてくれるから気楽なもんだな
香川で散々見たパターン
>>902
マジョルカより格上の相手に全得点にからんでついでにゴールしてるから騒がれてるかも >>906
うん、岡崎より軽いし、乾とも1kgしか変わらないからね。 活躍したとてチビでブサメンやから華がないよな
子供が混じってるようにしか見えないから髭でもはやせよ 似合わないと思うけどw
>>917
プレーは華があるぞお前にはわからないかもしれないがイニエスタに通じるものがある >>920
キチガイ糞食いGOOKが、必死に火病ってるだけだww
ビジャレアル戦は、それ位の衝撃があったという事。
まあ、殆ど3部の戦力を久保が率いて、久保無双したからなwww
衝撃を与えたのは、糞チョンだけじゃない。世界中だ。
ジダンやレアル幹部も勿論見てる。
これは来年レアル復帰かつレギュラーあるで。
この1試合だけでは足りないが、あと4試合もやれば確実だと思う。 喜びすぎだろってもレスの6〜7割くらいはアンチレスだぞ
ゴールはまぐれでもごっつぁんでも何でもいいけど
今までの試合と違ってちゃんと機能してたのが大きい
白髪は本田さんの劣化版
ホント気の利いたところにパス出せない
相手チームにとって何の怖さもない
>>902
セビおじがいる試合はノーカウントなので、初スタメンで1得点1アシストだぞ だから言っただろう。久保はこれまでみた18歳の中でも特別なんだ。
らしいよ
セビおじいないと意外と他の選手いい選手だなぁと思った
レアルに勝つポテンシャルはあるんだな、あん時はセビおじいたけどね
>>893
童顔には見えないけど顔のタイプ的にルーニーっぽさがあるよな このスレに果たしてどれだけスペイン行く前の久保の試合を観に行ってたやつがいるのか
>>910
代表とかでもオージーのデカい選手に体当てられても逆に吹っ飛ばしたりしてたな 高萩にセビオジ
結果で黙らせるしかない久保くん18歳
>>937
鈍足セビ萩爺はノーカンw 当然だろww >>885
そのフィジコの6年計画の3年目らしいからまだ発展途上中 >>938
そしらぬ顔で瓦斯サポまじってる気がするぞw >>944
瓦斯サポがワシが育てたって言いそうだけど、それを言っていいのは鞠サポの予感 ウン○ターレサポもわしが育てたとか言ってそうだなw
宇佐美と家長を育てたガンバは送り出したときは鼻高々だっただろうな
>>890
じゃあどの距離で撃つシュートがミドルになるんだよw
難癖つけたいがためにミドルシュートの定義変えんなよw >>920
イニエスタがパス成功率26%はないです >>948
宇佐美に関しては盛り上がってたの外様だけで現場単位ではちょっと厳しいんじゃないのみたいな声聞いたな >>950
これがアスペかな
いや単なるコミュ障か >>952
レイシストセビ萩白髪爺の事なら、サルバパンツ履いて、糞漏らしてるよww これからの活躍はどんだけチーム内で味方作るかだな。久保は結構サイドの選手との連携で生きる。
瓦斯では永井と室屋の代表トリオで連携良かったからな
高い位置の選手がパスミス多いのは当たり前
成功率稼ぎたいなら逃げのパスすりゃいいだけだし
危険なロストさえしなきゃいいよ
アンフェアなジャッジのおかげで
サッカー熱は冷めてしまった
何のためのルールなのか
なぜそうなるのかはサッカー以外の事も絡んでくる
子供も見ている
糞損食いの事かww
アレは確かに、未来永劫語り継がれる誤審だよな。
最低でも、FIFAから永久追放。
殺人未遂として起訴されなければおかしいわ。
>>950
そらバルサみたいに回しまくるチームでそれはないよ >>447
イガイインさんは22試合に1回出来ればいいですねwww >>451
野球豚さんはサッカーの心配よりも、一般人から全く話題にならないプレミア12wwwとかのやきゅうの心配をしたほうがよろしいかとおもうのですwww >>957
アジア市場目当ての開始時間だから。現地の時間は午後0時の真っ昼間、思いきり夜型のスペイン人がいくらサッカーの試合でも見に行きにくい、試合終了してすぐにシエスタだしwww たった1得点でほるほるとか笑える
10点とってみろ
>>974
お前ら朝鮮人て試合前までノーゴールwwwとかいってホルホルしてたくせになあwww 旧タイプのセビージャさんもうこれだと控えだね
前節までと試合内容違うし
テンポもめちゃめちゃいい
あと今後はFK、CKは全部くんさんのほうがいいと思うよ
>>567
そんなもんが堪らんって
なんのために生きてるんだお前…… >>938
DAZNで毎週Jの試合梯子する、深夜には海外もビッグマッチ限定で見る、
週明けたらジャッジリプレイで新ルールのお勉強、ってのが最近のサッカーファンは多いんじゃね
瓦斯の試合は桜や松本みたいに守備的でつまらんから基本見てなかったけど、
久保が居た時期だけ見てた。あの子がボール持つと面白いから。
そして海外に旅立ったら、また瓦斯の試合は他と被ってたらスルーするようになった シュンスケシンジタケフサ
この三人並べたらやべーだろな
右タケフサ中シュンスケ左シンジ
これやべーぞ!やっべっぞ!
まじで世界のてっぺん取るかも
スペインでゴミだったやつが二人も混じっててなにがやばいんだよw
久保くんインタビューで今回のゴールの事
チームメイトに「シュートうたなければゴールは生まれない」と言ってもらい意識変わったおかげだと言ってたな
という事は今までは毎晩夢に見るほどゴールが欲しいと思ってても試合中は自分のシュートより他を優先してたって事かな
やっぱり年齢や立場的な遠慮みたいなのもあるのかな
日本代表の時見てても普段はなにか控え目な感じする
>>981
遠慮というより自分のプレイビジョンが有ってそれに自信持ってるからでしょ
久保なんて元々クレバーだし若いんだからいわゆる「虎になる」状態でちょうどいいくらいだと思うけどな >>982
試合中、ダニロドとか
交代時モレーノが
襟首掴んだり、拳で胸叩いたりしてたけど、あれって前の試合で糞パフォだったから、
「お前はやれば出来るんだぞ」って劇励してたんだろうな
案外いいチームかも さすが俺達の久保
さすが俺達のサッカー
これからは久保の時代
>>982
傲慢過ぎて嫌われるのは困るけど
競争もあるから結果残す為にはもう少し欲張って行ってもいいのになと思うわ
前に頑張って五本ぐらいシュートうって入らなかった時はあったけどあのぐらい積極的でもいいよね >>875
才能はあるんだろうけど育成したのはバルサだからなあ久保の量産は不可能だろ >>983
どっちも、「調子ん乗ってんじゃねえぞ。ガキが。」
という吹き出しつけたくなるシーンでビクッとしたわ。 >>278
それが異常だって言ってるんだろ
せめて1シーズン終わってから批評するならわかるけどおまえらはたかが数試合でゴミ糞連呼してるやん >>990
ビッグクラブは何試合でベンチ行きになるぞ
年間待ってられないからな >>989
プレッシャーを与えないために、パスするのをさけてやってるんだな。 可愛いよね
そのうち髭生やしたり金髪にしたりしだしたら嫌だなあ
本人の勝手だけど