◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【文芸】<芸術展>日本政府側の公認が撤回された問題について、会田誠「欧米では、政治批判やパロディーは問題にならない」 ->画像>24枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1573391767/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★2019/11/10(日) 22:16:07.48ID:afCldaIw9
日本とオーストリアの国交150年記念事業として首都ウィーンで開催された芸術展で日本政府側の公認が撤回された問題で、出品している美術家会田誠さんは10日、東京都内で開かれたイベントで、「欧米では、(アーティストの)政治批判やパロディーは問題にならない」と話した。

 出品作を巡っては、会田さんが安倍晋三首相を思わせる人物に扮し、歴史問題に関して中国や韓国に謝罪している場面などが、インターネットで批判された。

 会田さんは、作品は欧米の近代文化に対し、日本の美術家が疑問を呈した作品だとし、批判された場面は「目的ではなく、流れの中での表現」だと説明した。

共同通信 2019年11月10日 19時18分
https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2019111001001551/

写真 【文芸】<芸術展>日本政府側の公認が撤回された問題について、会田誠「欧米では、政治批判やパロディーは問題にならない」 	->画像>24枚

2名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:17:06.27ID:CxF6geJc0
日本を貶めるためには手段を選ばないな
何でそんなに国が嫌いなのか

3名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:17:06.62ID:VeKb7+xh0
会田誠とかw

4名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:17:44.46ID:HU8dnRIn0
欧米じゃないんで

5名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:18:27.23ID:ku/W78aX0
やりたいなら自費で勝手にやってろ

6名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:18:34.19ID:i6jaBjhi0
芸術って便利なもんだな

7名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:18:37.00ID:IDb81Vt00
政治批判じゃないよね

8名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:18:47.91ID:qnhFWhq90
日本政府側の公認でやろうと思う方がおかしい

9名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:18:48.73ID:yea/f1uV0
陛下への侮辱は政治批判でもパロディーでも何でもない
ただのヘイトだ、バカはすっこんでろ

10名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:18:49.19ID:MlUJ7Cto0
そしてフランスでは銃撃事件が起きた

11名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:18:57.17ID:sbPwssPM0
誰からも相手にされない腹いせだよ

12名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:19:12.07ID:fMMk1kDk0
だから他所で勝手にやっとれ

13名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:19:23.93ID:y18A8Jdk0
自費でやれって話やろクズカス

14名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:19:45.54ID:e8F7cfhM0
韓国大嫌い
この問題でさらに嫌いになった
はやく断交してほしい

15名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:20:06.36ID:dz9PbanS0
その海外では税金で運営されてるのか?

16名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:20:32.94ID:mI0wl49D0
萩生田が馬鹿なだけ
次からはこういうのには金出さないからって言って終わる話なのに
脅迫が来るような作品展示するから不交付にするとか
脅迫行為に負けたようなこと言うからダメ

17名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:20:39.99ID:Gn0MsATF0
欧米って何ヵ国あると思ってんだ

18名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:20:59.43ID:EPFfY+jf0
フェミさん、「会田誠」にショックを受ける。これは芸術では無い、おぞましい。こんなものが存在してはいけない。 [571598972]
http://2chb.net/r/poverty/1573376959/

19名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:20:59.57ID:cD2Op/eB0
日本とAustria国交150年記念行事でやる事では無い
日本批判したければ自費でやれよ

20名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:21:12.03ID:nJ6pN55C0
ちょっと前にトランプバカにしたやつが謝罪してただろ

21名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:21:23.24ID:pk+bt7xZ0
フランスでテロ起きとるやんけ

22名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:21:23.35ID:YieUJQ6z0
>>1
> 「欧米では、政治批判やパロディーは問題にならない」

日本とは文化が違うからでしょ
違いを把握して意識してこそ良識が生まれる

23名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:21:29.28ID:XiDsmlQi0
器が小さい戦争犯罪国家だからな日本は

24名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:21:31.88ID:/CbT7PjR0
欧米では死人も出てる。

パヨク朝鮮脳
嘘の塊

25名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:21:32.07ID:Z0/KrNeB0
欧米ではー
パロディはー

死ね

26名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:21:33.18ID:cfnqyPJB0
お金ちょうだいってはっきり言えばいいのに

27名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:21:43.24ID:Ki0OizXn0
芸術だパロディーだと理由付けて政権批判したいだけの人

28名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:21:49.12ID:iW6PJmxK0
会田誠かよ
リョナエロ絵じゃまともな芸術家扱いしてもらえないのでそっちへ走ったのか?

29名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:21:49.70ID:Titji3D50
政府のカネで自国非難させてるのは日本しかないよ。
自分らのカネでやれよ、韓国と違って自由だから。

30名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:21:50.75ID:A+EvGs6u0
ロシアなら暗殺される

31名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:21:54.10ID:o4b4Hh5V0
記念行事の場にしゃしゃり出てきて政治活動すんな

32名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:22:09.97ID:/3GCLLTJ0
肖像画を燃やして踏みつけるのはパロディでも反体制でもない
ましてや象徴に成り下がった元国家元首は飼いならされてる人なんだよ
そういう風にしたのが今の世界であって連合なんだよ
連合体制の批判すべきものを個人にしたのが問題なんだわ

33顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA 2019/11/10(日) 22:22:22.02ID:78raeeER0
どこの国だって公金使って自国貶めるようなもんやったら袋叩きだよ
普通どこな国でもそういう「表現」やりたい奴は公金なんぞ頼らんで自費で貫き通すもんだわ
その程度と常識もない奴が日本の芸術家なんだから困った困った(・ω・`)

34名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:22:24.15ID:B9BOjfWL0
最初に公認されてることがおかしいだろ
一体どうなってんだ

35名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:22:38.06ID:VeKb7+xh0
>>18
フェミじゃなくても、普通は不快だわ

36名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:22:47.62ID:FxgrczpU0
>>1
だからそんなに日本が嫌なら欧米行けって

37名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:23:07.15ID:4ngN9yen0
「政治批判」と「捏造した歴史の宣伝」とは次元が違うんだが
こいつらには理解できないんだろう

38名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:23:09.42ID:s62N8bme0
だからおまえの反日オナニーと日本とオーストリアの国交150年記念事業になんの関係がらあるんだよ

39名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:23:18.62ID:6+k3lpV90
でたパヨチョン十八番の外国では云々、他国の厳しい規制はスルーするダブスタキムチョン

40名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:23:31.68ID:050fCXTW0
国交150年記念事業としてふさわしいかって話なんだよ

41名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:23:40.91ID:JD3nLk+/0
【米国】アニメコンベンションの入場チケットを偽造・・・10代の韓人少女、重罪起訴(写真)[11/10]
http://2chb.net/r/news4plus/1573338405/
【社会】日本のゲーム・アイドルマスターの『大正浪漫』表記に韓国人が大激怒「反省しお詫びしろ」「歴史外曲やめろ」★4[11/9]
http://2chb.net/r/news4plus/1573298309/

42名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:23:51.56ID:o4b4Hh5V0
ほんとパヨクってTPOを弁えないね

43名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:23:51.96ID:LH1ilatQ0
ただのキモエロ絵しか描けない反日左翼活動家

44名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:23:54.51ID:ptCSGWjq0
他に表現することないのか

45名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:24:00.61ID:/zJu2HLu0
政治批判って思ってんのこのアホ

46名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:24:16.97ID:O4+RBcrY0
欧米で表現の自由ですよ!っていいながらナ◯スの敬礼とかハーケン◯ロイツ旗掲げてくれたら信じます

47名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:24:20.19ID:DczZGFkn0
クソ浅えただの悪口やヘイトを芸術と呼ぶことをまず作る側がやめろや。
表現にすらなってねえんだよ。レベルが低すぎるの。

48名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:25:10.64ID:MNfDscr+0
あれ数年前にフランスの雑誌で風刺漫画描いた人殺されてなかったっけ?

49名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:25:24.11ID:ptCSGWjq0
税金は使うのは反対

私費なら勝手にやれ

50名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:26:03.49ID:vbNceCfG0
だから公金にタカんなって話ですがな。

51名無しさん@恐縮です(栄光への開拓地)2019/11/10(日) 22:26:08.37ID:lOsOP//g0
スミソニアンの原爆展が潰されてたけど

52名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:26:17.47ID:nkkkRMy/0
ウィーンで開催された芸術展
ウィーンで開催された芸術展

53名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:26:23.38ID:OdZhkMbV0
欧米か!

54名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:26:32.40ID:VeKb7+xh0
だいたい、会田誠のメコスジクッキリのグロイラストはアメリカで展示できるもんなのかね

55名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:26:35.35ID:qyN33oG20
芸術家、美術家とは何の免許もない勝手な名乗りだからね。
使いよう、名のりようによっては何でもアリってこと
それこそ エロでも政治絡みでも、暴力的表現でも

56名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:26:39.06ID:r5tyb3KL0
なんで記念事業にゴキブリが巣食ってんだ?

57名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:26:39.11ID:FAOEZDReO
>>1
なんだ。芸術使って政治批判してたのか。
政治運動に公金入れろって主張されるとは思わなかった。
なら安倍やりたい放題出来るじゃん。(笑)

58名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:26:51.33ID:QZfe8uNB0
政府公認だと間違った歴史認識を政府が認めたことになっちゃうやんけ
欧米でもそんなのに公認出すんか?
勝手に私費でやれ

59名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:26:55.42ID:6ruG6Fki0
芸術で政治批判じゃなくて普通に政治批判すればいいのに

60名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:27:03.44ID:o7DKFjr30
>>1
芸術じゃなくてゴミだろwwwwwwwwwwwwww

61名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:27:17.36ID:bRQeH7Pn0
【文芸】<芸術展>日本政府側の公認が撤回された問題について、会田誠「欧米では、政治批判やパロディーは問題にならない」 	->画像>24枚
そうでしょうか?

62名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:27:23.77ID:bGUMniDT0
勝手にやるのなら、それでよし。
政府への誹謗中傷に対し、政府から公認を貰えると思うのが大間違い。

63名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:27:32.77ID:0ltX6gHY0
批判しても安全なとこ選んでるのが情けない

64名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:27:37.96ID:MHqDFeiX0
欧米ではは昭和の価値観
いつまでこいつらは欧米人にコンプレックス持ち続けるのか
こいつの中じゃシャルリーエブド襲撃事件はなかった事になってるのか?

65名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:27:44.77ID:l83Ar9cN0
【歴史捏造】旭日旗バッシング再び!韓国“間違いだらけ”の歴史認識 ドラマで捏造 [10/04] 【ファンタジー】

韓国で過去にないほどの旭日旗バッシングが起こっている。
韓国の李洛淵首相は1日、同国南部の済州島で10日から開かれる「国際観艦式」(15か国が参加)で、韓国側が日本側に自衛艦旗である旭日旗の掲揚自粛を求めていることに関連し、
「日本の植民地支配の痛みを記憶する韓国人の気持ちに、旭日旗がどう影響するか、日本ももう少し細かく考慮する必要がある」と国会答弁で述べた。
日本側は従来通り掲揚する方針だが、そもそも韓国側の主張は歴史的に見ても間違いだらけだと専門家は指摘している。
旭日旗は戦前、日本の陸海軍旗として使用され、韓国では観艦式での掲揚自粛を求める世論が広まっている。韓国側が間接的に掲揚自粛を呼び掛けているが、小野寺五典防衛相は自粛しない考えを示している。
複数の韓国メディアによると、世宗(セジョン)大学の保坂祐二教授は1日「旭日旗禁止法を作らなければならない」と提案。
徐敬徳(ソ・ギョンドク)誠信女子大教授は同日、世界45か国の海軍に「日本の海上自衛艦旗は戦犯旗」とのメールを送った。
一方、小野寺防衛相は「自衛艦旗の掲揚は自衛隊法などの国内法令で義務づけられている。
国連海洋法条約上も、国の軍隊に所属する船舶の国籍を示す『外部標識』に該当する」と発言し、旭日旗を従来通り掲揚する意向だ。
これらの動きに韓国事情に詳しい文筆人はこう語る。
「韓国の主張は日本の自衛隊に対する侮辱であり、国連海洋法の軽視でしかありません。そもそも旭日旗は2011年のサッカー・アジアカップ日韓戦でゴールを決めた奇誠庸(キ・ソンヨン)選手がグラウンドで、
猿が顔をかくジェスチャーで日本人を侮蔑し、それをとがめられたときに、『日本側応援スタンドで旭日旗が振られていたからやった』と言い逃れのために持ち出したことに端を発しています。
韓国では日本に関してこういった小さなウソが独り歩きし、新たな反日の種になることがよくあります」
たとえば、12年に長崎県対馬市の複数の寺社から盗まれた仏像も韓国の浮石寺の住職が「400年前に倭寇によって持ち出されたもの」と主張、
韓国ではそれが“真実”になってしまった。
また、李朝末期の傾城の悪女・閔妃(ミンビ)が日本浪人に遺体を凌辱されたという猟奇的な話が“史実”として韓国では大手を振っているが、そのネタ元は小説だ。
但馬氏は「慰安婦問題も金学順さんが登場した当初は未払い賃金問題だったのに、今では日本軍が証拠隠滅のために、慰安婦を生きたまま穴に落としてガソリンをかけて焼き殺したことになっています。こちらのネタ元は映画でした」と言う。
旭日旗については、韓国では「軍国主義と侵略戦争の象徴」「東洋のハーケンクロイツ」「戦犯旗」などと呼んで非難の対象にしている。
「日本は韓国を武力で併合したわけでも、彼らと戦争したわけでもありません。むしろ、先の大戦では、当時『日本人』だった彼らは内地人以上に熱く燃え、進んで戦争に参加したのです。
1937年7月、日中戦争が勃発すると、同8月には朝鮮留学生50人が東京・築地本願寺に集い『朝鮮にも徴兵制度を』という嘆願書を作り、衆議院・貴族院の両院に提出しています。
翌年から陸軍の特別志願者制度が始まると、志願者が殺到、42年には倍率60倍の狭き門となりました」(但馬氏)
朝鮮近代文学の父といわれた作家の李光洙(イ・グァンス)、思想家で毎日新報社長でもあった崔麟(チェ・リン)、朝鮮女性で初めて博士号(哲学)を習得した金活蘭(キム・ファルラン)、
やはり女性活動家の朴仁徳(パク・イントク)といった朝鮮第一級のインテリたちもこぞって朝鮮青年に志願兵推奨の演説を行った。
但馬氏は「旭日旗は韓国侵略のシンボルどころか、かつて朝鮮人たちは日本人としてこの旗の下、英米と戦ったのです」と指摘している。

66名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:27:47.74ID:lS/2O86K0
陛下への侮辱は絶対に許さん

67名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:27:51.70ID:0ltX6gHY0
さらに公認が欲しいとか

68名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:29:09.18ID:gviWAbTL0
そもそも友好イベントで政治批判とか風刺する意味がわからん。

69名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:29:12.03ID:7qZ//Z4V0
パヨクお得意の論法「欧米では・・・」

バカが欧米の価値観が絶対なのかよ

70名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:29:13.24ID:7hVm+0yt0
オウベイガー オウベイデワー

71名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:29:20.29ID:5kt5hrnR0
自費ですればいいのに
日本政府の公認もらわずやればいい

なんで公認もらわなきゃいけないの?
芸術を政治は批判に使ってる時点が不快だけど

欧米なら許されるんだ
欧米で活動すればいいのにね

72名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:29:27.38ID:AlQsRuBs0
公認ないと誰も認めてくれない作品って事じゃん。

73名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:29:39.32ID:1M1avbJi0
会田誠氏の作品改めて見たが、エロ・グロ・ナンセンスばかり
猟奇犯罪者いざ知らず、こういうのを子供に見せたいと思う親が何人いるだろうか
おまけに漫画家レベルのつたなさ
ルーブルの10号室にボッティチェリやらの残虐な絵があるけど、歴史的に事実だし、技法も素晴らしく真似できない
偶像崇拝禁止のアブダビにルーブル美術館ができたのも、背景等の素晴らしさはイスラム国家でも認めざるを得ない出来だから
ただのエロ・グロ・ナンセンスを展示しないのは「日本の恥」と言い切る会田氏は病気持ちなのだろうか
コンビニの棚からエロ・グロ・ナンセンスが減ったのとあなたの作品は同等でしょう

74名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:29:41.72ID:oAsFtSAt0
だから勝手にパロディーでも批判でもやってればいいだろ
なんで政府の公認を得ようと思ったんだ
馬鹿じゃねーのか

75名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:29:48.38ID:fMMk1kDk0
会田誠講座「セクハラ」訴訟に波紋 焦点は「大学側の対応」に?

弁護士ドットコムの報道などによると、女性は昨2018年4月から6月の間、
同大の東京キャンパスで社会人向けの公開講座に参加し、
3回目のゲスト講師の会田誠さんの講義でショックを受けた。
涙を流した少女がレイプされた絵や、全裸の女性が排せつしている絵などをスクリーンに映し出す内容で、
会田さんは下ネタ話を続行。女性は、本人のキャラクターや作風を知らなかったという。
https://www.j-cast.com/2019/02/28351548.html?p=all

誰だよ
こんな奴のゴミに公認だしたの

76名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:30:15.76ID:r/qBkMwM0
会田誠の容姿でやったから問題になったんだろうな
貧相で禿げたおっさんなら見逃されたんじゃね?
ビン=ラディンもやってたよねこの人

77名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:30:32.42ID:ZuomABP80
いや、アートをアートとして極めたいなら日本の公認
とか日本国の税金(補助金)とか断れよw
女々しく、外国では国から金が貰えるとか、外国では
公認してもらえるとか、乞食みたいにたかるのはやめ
なさい。
一切気を使わないなら、自費でやるのは当然。

78名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:30:43.54ID:1M1avbJi0
現代美術が陳腐化は残念ながら世界的傾向でもある
原因は種々あるけれど、伝統的技法や素材の枯欠、文化財保護法のようなもので良い作品が市場に出さなくなった、
事などによる
そもそも文化財がない、アメリカがカネに物言わせて覇権を握ったことにもよる
現代美術ほどまともでない業界は他にないかもしれない

79名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:30:47.86ID:KVALH8Qh0
でたw欧米出羽守
そんな欧米欧米言うなら欧米で活動すればいいよ。

80名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:31:02.84ID:yfYZnuMK0
別にやるのは構わねえだろ
非公認でな

81名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:31:22.73ID:eIf3OYR90
欧米では合田誠の作品は、児童ポルノとして展示できないのでは?
欧米では日本と、比べ物にならない児童ポルノ作品への規制が厳しいことに合田誠はどう説明する?

82名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:32:26.29ID:ptCSGWjq0
税金にたかって政治活動なんて納税者は許さんぞ

83名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:32:42.89ID:EVCsR2/i0
欧米ってロスケも欧だろ・・

プーチン揶揄ったら毒殺されるだろ。

84名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:32:49.70ID:onBrpaw/0
ロリコン変態画家は黙ってろよ

85名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:32:57.86ID:jwStHJfq0
日本でやってることに何故海外の事例を持ち出すのが意味不明

86名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:33:00.33ID:TphPnpiR0
>>23
韓国は犯罪国家だからな

87名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:33:12.66ID:6E1c73kJ0
あの内容で問題なのは慰安婦とな政治批判と言うより昭和天皇や特攻隊など完全に個人も含めた侮辱行為だろ

88名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:33:23.42ID:WNt1Tqcl0
「行政裁量権」というのがあって、公費を使う場合は「この展示会の趣旨には合わないから」でハブれるの。
どうしても表現したいなら、自費でビルの一室を借りてやるんだな。

89名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:33:50.90ID:G3FAkgrt0
>>1
何が欧米だよ
漫才かよ!!

90名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:33:56.03ID:Ji5EiWb30
政治批判もパロディも韓国上げの日本叩きのパターンしか作らない連中が
それをプロパガンダではないと言い張る滑稽さ

91名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:34:11.43ID:rCy2ixfX0
いつも思うけど欧米ってざっくりしてんなあ
毎回具体例出さないし

92名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:34:29.66ID:WTNKhLkY0
>>1
アメリカはダメだろw
愛国心の塊だぞ

93名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:34:30.66ID:ZuomABP80
ドイツでナチス賛美をしたら、公認・補助金どころか
逮捕されるぞwww
表現の自由は国によって境目が違うのは当然。
今までに歩んできた歴史が違うのだから。

94名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:34:36.96ID:JAr7/JLK0
あれが芸術なら無職の俺も芸術家になれる

95名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:34:58.46ID:JHvUq+ia0
公認じゃなければ何してもいいよ

96名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:35:12.50ID:wg3CjhCf0
オーストリアとの国交150年の記念事業っておめでたいイベントでなんで政治批判すんの?
風刺やパロディーは否定しないけど時と場所を考えろよ

97名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:35:13.69ID:1vV6Wpdo0
欧米では欧米では〜
恥ずかしくないのない?コンプ?

98名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:35:24.19ID:2OJTB1Ta0
悪意を感じる

99名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:35:28.60ID:5kt5hrnR0
表現の自由はわかるけど責任もついてくる

それも友好イベントでしょうが趣旨が違うからね
自費で他国を巻き込まずやってください
いろんな人に迷惑かけて
欧米ではとか誰が納得するの?

100名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:35:40.36ID:ZuomABP80
>>94
会田レベルでいいなら、何でも芸術・誰でも芸術家だよw

101名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:35:45.80ID:DgnYUnPS0
欧米は野党批判もしまくってるけど
この手の人たちはそういうの一切しないよね

102名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:35:50.58ID:8fJKMSBD0
チンポムだっせ

103名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:35:51.52ID:GI4vodGx0
欧米なんて魔法の言葉だけじゃ
もう通用しない時代なんだよ
欧米と言えば通ると思われるのは皆不快だろう

104名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:36:03.40ID:DJEFKLIv0
ますます韓国が嫌いになるな
さっさと国交断絶してもらいたいよ

105名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:36:18.14ID:TkMvbh240
オーストリアとの友好記念事業に政治批判なんて要らんのだよ
逆に考えたらオーストリア美術展と称してオーストリア政権批判とか見せられても困るわけ
他のところでやれや

106名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:36:23.99ID:CEHzSo8p0
政治批判やパロディじゃないからね

107名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:36:29.34ID:zXEK+t910
国を騙して補助金を掠め取ってやることか

108名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:36:45.08ID:yhlMsOrJ0
>>1
下劣すぎてオーストリア国交150周年記念事業にふさわしくないからね
ただそれだけのこと

109名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:36:52.49ID:rdb+WqtM0
まあいちいち選別すんなよってのはあるな
どうせ適当に決めてんだろ助成先普段は

110名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:37:13.38ID:UWUp1SNQ0
それなら桜井誠のトリカエナハーレも称賛しろやクソパヨク

111名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:37:34.70ID:SkxjHneM0
ゴキブリチョンコはどこにでも挟まってんな
とっとと駆除しないと世界の迷惑

112名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:38:08.88ID:7I1lHG/D0
殺されるからな

113名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:38:33.95ID:ZuomABP80
>>109
選別されたくなかったら、乞食みたいに公認が
欲しいだの補助金が欲しいだの言うなって話。

114名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:38:37.47ID:I0VkziQP0
そりゃ問題にならないでしょう。
公費や公的機関が絡まず個人や団体が勝手にやってる分にはね。
大使館の公認が不適切なだけ。

115名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:38:51.82ID:mvpFfMj90
こいつこの手の炎上商法で売ってるからな
芸術家でもなんでもない

116名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:38:55.01ID:eyFFcwFw0
国交記念事業として相応しい展示物だったかどうかの話だ

117名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:39:10.65ID:hwBQ2OMI0
中韓ではアートだからは通用しない
謝罪した事実だけ抜き取られて日本とオーストリアの民意になって既成事実かされるだろう
それが狙いであり、税金を使ってバレずに日本国をコケにすることがまぁアート的手法ではあるんだろうが

118名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:39:22.43ID:5kt5hrnR0
賛同者募ってやるか
自費でするか
友好イベントを政治批判に利用しで政府に公認しろとか
気持ち悪い
何様なんだか

119名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:39:28.00ID:kt2gHlbK0
ダブスタはやめようね

120名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:39:45.58ID:hIDjwFri0
「欧米では、大麻は問題にならない」

「欧米では、大麻は問題にならない」

「欧米では、大麻は問題にならない」

「欧米では、大麻は問題にならない」

121名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:39:46.05ID:NY5tK5ee0
そういうのは個人でやれ

122名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:39:56.71ID:SuUEHGIO0
だけど安倍が韓国を揶揄するような風刺画みたいなの誰かが発表したりしたらヘイトだなんだ騒ぐんでしょ?

123名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:40:09.03ID:3TYzKiey0
>>1
欧米とかどうでもいい
日本人がどう感じるかの問題だわ

124名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:41:22.76ID:1Tntpokt0
欧米ってどこ?アジアでも国ごとに全然ちがうよ?バカのひとつ覚えみたいに欧米ではって言われても分からないなぁ〜

125名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:41:34.92ID:TiKQQMIz0
いや、国交150年関係ないだろ( ̄・ω・ ̄)

126名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:41:37.44ID:mvpFfMj90
>>118
これ
公認外されちゃったwww
やっぱり駄目だったwww
ってなればまだ悪気のある悪ふざけだと思うが

なんでだよ!って文句言い出すと途端に胡散臭くなる

127名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:41:56.37ID:X+IubjPh0
>>1
目的と合ってる作品だと思ってたのか?

128名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:42:38.59ID:7WuBMUPZ0
日本政府側の公認が撤回された、ってだけの話だろ?

この人達、日本政府相手なら、自分達の身の安全は絶対脅かされないと分かっているから、
『芸術』という名を借りて、日本政府を批判したりバカにしたオナニー作品を発表してるだけだからなぁw
絶対殴り返してこない相手にしかイキがれない連中が『表現の自由を守れ!』とか笑わせるなw


中国行って天安門やウィグル、チベットを題材にした作品を発表してみろよ。
ロシア行って、プーチンをバカにしたりする作品を発表してこいよ。

129名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:43:07.14ID:DSlZCEIx0
フランスで実際にテロが起こってんだろ

130名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:43:07.25ID:+JpLrWTy0
ごめんなさい、ここ欧米ではなく日本です
もし日本が犯罪者に石打ちしてたらあなたイスラム圏では問題にならないとか言うんです?言わないですよね笑
そんなん、もういいんです

131名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:43:30.66ID:0Qz5fx8o0
問題になってテロ起こってる気がするんだが気のせいかね
日本より過激じゃね

132名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:43:31.12ID:VW31Qj060
我々日本人は自由より秩序を選んだということだ
どちらが正しいということではない

133名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:44:23.72ID:OJlPX3yZ0
韓国批判なら目の色変えて叩きます

134名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:44:55.36ID:Ok5p8mrr0
そもそも日本オーストリアの国交樹立の記念イベントだろw
全く関係ないテーマならそりゃ公認なんてするわけがない

135名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:45:07.52ID:rdb+WqtM0
>>113
いや意味わかんねガイジ
日本語不自由過ぎだろ朝鮮人
日本は中国でも北朝鮮でもないんだよ

136名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:45:10.27ID:qyN33oG20
日本には乞食や物乞いやみたいな自称芸術家しかいないわけでもないし
会田氏でなくていいわけだからね

137名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:45:14.30ID:+5+5FLIk0
北朝鮮と同レベルなんで

138名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:45:26.59ID:RTmT4gvg0
M76星雲辺りじゃ許されないよ

139名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:45:33.81ID:9UHhTjlb0
だからよ、

この展示会って日本とオーストリア国交150年の記念事業なんだろ

そんな事業に、政治風刺なんか出すんじゃねーよ!

そんな常識も分からんのかよ

140名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:45:41.01ID:kMrDzCmL0
じゃあスペインとかイギリスで王様や女王の写真燃やしてこい
それで問題にならないのか?
タイなら間違いなく問題になる

141名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:45:41.94ID:6fWo8Uaq0
おかしいな。フランスでイスラム教徒の子がシャルリー・エブドを皮肉った絵を描いたら
フランスの警察に捕まってなかったっけか。

142名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:45:47.71ID:YiKSlbue0
日本の現代芸術家って
作品自体が評価されていないから
炎上芸しか取り柄がない奴が多いよな

前澤さんとか成金系も
買うのは海外の現代芸術家の作品ばかりだもんな

143名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:46:13.10ID:offcYejG0
>>1

乞食芸術家よ やりたけりゃ国に頼らず自分で金払ってやれよカス

144名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:46:25.02ID:e/HQM+tk0
税金は出さないだろw

145名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:46:34.20ID:VW31Qj060
だいたいなんで普通選挙がある国で政治を批判するんだよ
批判すべきは自民党に投票した有権者だろうが
アーティストはそこビビってちゃ駄目だよ

146名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:47:05.04ID:e7ZmWXHf0
三流芸術家の表現の自由を尊重してやるほど世の中甘かねえぞ交付金乞食。

147名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:47:23.87ID:7y4SVyRe0
>欧米では、政治批判やパロディーは問題にならない
人死んでるけどな。悪いところは見ないふり。

148名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:47:49.83ID:0B42nX3q0
普通になるぞ

一昨年くらいにバラエティ番組で「アメリカ人は日本人がやる風刺ネタでも笑うのか?」っていう企画をやったことがある
身近なアメリカ人にということで在日米軍基地で披露しようとしたら
「我が国の大統領を笑うようなネタは止めてもらいたい」と言われて企画中止
民間ではよくても公的機関では無理だぞ

149名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:48:17.73ID:KlAoININ0
まあパロディは日本でも昔は問題になってなかったよな。
ドリフターズとピンクレディーが出てた飛べ孫悟空なんか
三角大福のそっくりさん人形をつくって毎週のように登場させてたし。

150名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:48:27.49ID:7kqBnZz40
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性の写真に世界中の人がフォトショップを施した画像集です。
http://www.hh.compucase.com/giu/1038.html

151名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:48:29.42ID:3TtJXFLa0
ほほー
参考までに他国との国交記念式典で自国風刺やってる国例に挙げてみて欲しいな
それ以前にこれは偏った思想の政治プロパガンダにしか思えないが

152名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:48:39.01ID:7kqBnZz40
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性の写真に世界中の人がフォトショップを施した画像集です。
http://www.hh.compucase.com/guo/1041.html

153名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:48:42.69ID:StAjtLM+0
公金使って政府や国王を馬鹿にさせる国って具体的にどこ?
たくさん例があるんでしょ?

154名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:48:48.39ID:oAsFtSAt0
政府の金を使って日本批判をさせろとか
お前は朝鮮人か

155名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:49:11.73ID:2XRRvNlo0
エリザベス女王がアイルランドに土下座してる作品作ってみろよ
絶対に問題になるわ

156名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:49:33.06ID:LQ3E7i3K0
欧米ってのは、アルバニアとかボリビアとかか?

157名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:49:33.31ID:e2t6j9Fu0
会田誠ってストーリー描けないマンガ家って印象

158名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:49:49.74ID:Xjk9U3be0
そういう表現は良いとして
「国交150年記念事業」で出していい作品じゃねえだろ

159名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:50:04.72ID:YiKSlbue0
結局、日本の現代芸術が3流だから
過激な炎上芸でしか話題にならないってのが根本的な問題

映画とかもマザー市場ですらハリウッド映画に負けている有様だし

160名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:50:13.92ID:Y4Oc7oKW0
アメリカで原爆展やろうとしたら退役軍人が猛反対して中止になったことも知らんのか

161名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:50:18.09ID:e7ZmWXHf0
そんなものは芸術じゃねえんだよただの公害だ交付金乞食。

162名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:50:36.67ID:Xjk9U3be0
>>155
これ
日英国交記念事業で英国王室を侮辱した作品入れたら炎上するわ

163名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:50:58.56ID:uS09YvU/0
日本を先進国と思って勘違いしてるからいけないんだよ。
日本は韓国と目糞鼻糞の三流国って思っておいた方がいいよ。

164名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:51:06.02ID:oAsFtSAt0
>>149
今だって問題ないだろ
ただ政府の金で日本批判のパロディーをさせろと言ってるから
自分の金でやれと言ってるだけ

165名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:51:25.58ID:LSJSQ8Ot0
イギリスでエリザベス女王の写真燃やしても問題にならないの?

166名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:51:29.48ID:A0ULQIng0
レイプ中の米兵の銅像とかやってみて

167名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:51:48.93ID:A4TQr2vN0
自費で好きなだけやれよ

168名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:51:50.73ID:QudJnBIp0
公金に頼らず自分たちでやれって事だ
言論封殺とは違うやろが

169名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:51:57.49ID:AHLaXbBt0
>>148
それ、寛容性のないトランプだからだぞ。

170名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:51:57.50ID:uS09YvU/0
>>162
この作品は日本を侮辱してないだろ。
どこが日本が侮辱されたと思うの?

171名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:51:59.72ID:3TtJXFLa0
>>155
大英帝国の侵略の歴史をエリザベスが謝罪土下座、米国の侵略の歴史をトランプが謝罪土下座

問題にしかならないだろうな

172名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:52:03.66ID:INY5jtmE0
>>160
それは政治批判じゃなくて退役軍人批判じゃん。

173名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:52:43.28ID:VfBbztYI0
中国や中東なら死刑ですね
世界的に見れば逮捕される国の方が多いと思うよ
グローバリズムにのっとれば逮捕だわな

174名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:52:43.36ID:nhrmye1d0
問題にはならないけど公的資金は投入されないと思うんだけど
それにフランスの風刺漫画はやりすぎててわりと批判されがちだよね

175名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:52:48.73ID:EUE1U+QW0
>>143
あの人は金持ちだ
貧乏なら芸大に通えない

176名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:52:51.26ID:YiKSlbue0
こいつ、擁護している馬鹿は
こいつが過去にどんな炎上騒動を起こしているのかも知らんのだろうな
本当、ネットは馬鹿な奴が多い
はっきり言ってこんなのは芸術家なんて呼べないよ

177名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:52:54.77ID:gsLo7JrD0
ローマ法王の肖像とかコーラン燃やして見ろよ。戦争始まるぞ

178名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:53:19.56ID:yoHJjRnR0
イスラムを風刺して殺害されただろ

179名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:53:26.00ID:5kt5hrnR0
愛知の件でも思うが
芸術だからってなんでもいいわけでもない
まして税金や政府の公認もらうような展示なら
内容は需要
政権批判のための芸術なら交流イベントに悪影響与えるととられても仕方ないだろう

180名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:53:26.63ID:nhrmye1d0
>>172
それと同じじゃない?
今回は福島の東日本関連もあったんでしょ?

181名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:53:27.43ID:g9yPY13n0
>>1
トランプの首チョンパした作り物抱えた女優が、あらゆるところから批判されてんじゃん。
欧米では…ってやつは海外ニュース見ていないんだなw

182名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:53:28.44ID:5iSmbAa10
あーああ 刺し殺されるは。 一般人に道路で

183名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:53:47.97ID:aequ29MV0
オーストリアの人がやったんではなく日本人の作品なのか
他国との交流にすら水を差すってどういうことなんだ

184名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:53:51.71ID:mNVOqv3b0
>>148
そういえばRGがトランプのモノマネかあるある(バカにしたようなネタではない)を披露しようとしたらNGだったな。

185名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:54:00.70ID:vRFTa2mh0
はぁ? 黒人とかLGBTとかうるせーじゃん
そして、差別意識もとんでもなく高いよ白人様は
基本、黒人と黄色人種は見下してくる。海外旅行して痛感したわ
並んでても白人優先とか値段平気で変えたきたりとか、とんてまもねぇ人種だぞ

186名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:54:04.61ID:dLTvxZ2d0
ここは日本です

187名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:54:05.45ID:oAsFtSAt0
>>171
こいつが言ってるのは
それを政府の金をつかってやらせろと言ってる事
自費でやるなら構わないだろ

188名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:54:10.60ID:YiKSlbue0
こいつ、話題になる時は
毎度うんざりするような炎上騒動ばかりの輩だからな

日本の現代芸術とかは本当無価値
だから日本の成金ですら海外の現代芸術買うんだっての

189名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:54:11.22ID:9UHhTjlb0
>>160
逆パターンで原爆切手は日本の抗議で中止になった

190名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:54:15.47ID:UcNuavzt0
ここ日本なんで
欧米の話だすなら欧米で自費でやれよ粕

191名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:54:21.36ID:7y4SVyRe0
スポンサーの風刺なんてどの社会も容認しないと思うんだが。

192名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:54:37.65ID:Cl8N4rJF0
>>165
イングランド外の北アイルランドとかなら当たり前に行われているな

イギリスの国歌流れるだけで大ブーイングだし。

193名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:55:14.19ID:p53797pJ0
会田誠さん、問題にならないなら、試しにイギリスでエリザベス女王の写真に
火をつけてさらに足で何度も何度も踏んづけるという「芸術」をやってみて証明してくれよ。

194名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:55:20.70ID:3OaMc7ie0
偽名だろ?

本名は?

195名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:55:29.90ID:fVIgcB9w0
国交150年記念事業で政治批判かよ

196名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:55:48.43ID:ppnJhp0J0
相変わらず脳味噌の発火点が低いのが多いスレだな。

197名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:55:48.88ID:O0hmwmQT0
「工芸」という言葉にはピンとくる、しかし「芸術」はピンとこない
そもそも日本人にはピンとこない「芸術」とは「アート」とは何なのか?なぜピンとこないのか?簡単に説明します

薄暗い教会や宮殿の中に神や王族が本当にそこにいるかのように見せる(無いものを有るように感じさせる)、威光を感じさせる技術として絵画や彫刻が西欧で発達した
それらが長い時を経て抽象化していき「神聖な良いもの=芸術」を感じさせる作品が名作とされ美術史が紡がれていった

西欧には巨匠の名作以外にも膨大な数の古典作品が収蔵されており、
また大量の美術史なり芸術にまつわる論文が残っていて、
それらが権威的な芸術なるものを物理的に存在しているように見せている

ルネサンスから四五百年の時を経て、権威化・マンネリ化したその芸術界に、芸術としてこれまで認められていなかったものを認めさせていく"アート"ゲームへと化していった
抽象画をはじめ、アフリカや東洋の美術であったり、精神障害者の作品、ストリートペイント、アニメ的な作品、コンセプチュアル作品、ポリコレ的な作品などが次第に認められていくようになった

これらの新しいアートは、芸術に似つかわしくないものであればあるほど、西欧の白い彫刻群や油にまみれた黄色い油絵みたいな古典芸術の権威に逆に保証されているわけで、
自分達は革新的な白人であると自負しているであろうアメリカ人が、積極的に革新的なアート作品に投機する姿勢もこの構造に由来する

神の存在を措定するかのように、芸術というものを措定して新しいアートを語るのは、日本人には慣れない感覚のはずだが
アートがゴミのように扱われたら、芸術・アート信者は自身の信教が侮辱されたかのように怒り出すだろう
しかし我々日本人が、デュシャンの逆さまに飾られた便器まで芸術作品だとありがたがるのはさすがに滑稽だし、
殊更に芸術だアートだなどと語っても本心ではどこかしらピンとこないものを感じているのではないか
それは、日本人が歴史的に「部外者」だからである

端的に言って、芸術とは、その始まりからして、なにか特別なものがあるように見せかける詐術のことだ

ここで古典作品を振り返ってみよう
例えば有名なモナリザは、スフマートという透明な層を何度も塗り重ねる技法で奥深さが描かれている(透明な絵の具を塗った薄いガラスを何百枚も重ねたようなもの)
また巨匠のレンブラントは油絵の具をモリモリと盛るインパストという技法を多用して人物の実存を表現している
いずれも最終工程で厚いニスを塗り完成させると、いわゆる平面としてまとまって見えるのだが、その実質は厚みのある立体作品である
絵画=平面という固定概念を利用し、そのギャップによって当時の市民に何やら神秘的なものやら深みを感じさせる手法だ
芸術の源とされる古代ギリシャ彫刻は、エジプト文明の影響を受け、元々は色鮮やかに彩色が施されていたのだが、
後年、真っ白に磨き上げられたものだということが研究でわかっている
もし本来の姿でエジプト的に彩色されたままであったなら、市民はそれほど芸術を見出さなかっただろう

詐術には、もちろんトリックがあるのだ

日本の皆様、芸術とかアートとかいうキリスト圏の宗教的な前近代の亡霊に惑わされないよう、
もう21世紀ですのでそろそろ目を覚ましてもらって、理解して頂けませんでしょうか?

公人の方々、アートや現代美術と称する文化的な香りのするものが近づいてきて、税金を騙し取られないよう十分お気をつけください
街で見知らぬ美女に勧誘されて高価な絵を買わされる、これと構図は同じですよ
関わらない・金銭を与えない、がベストの対応かと思われます

198名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:55:56.41ID:mjemp9dO0
日本人が顔を黒塗りしてオバマのパロディやっても欧米だと大丈夫なの?

199名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:56:00.42ID:BJrUmMjY0
愛知の件もそうなんだけどさ
場をわきまえろよ
芸術と言いながらヘイト展、国交150周年の記念の場で特定政治思想
大概にせーよ
自由を履き違えたガキみたいな奴が日本人の左巻きには多すぎだろ
在特会を講演させたら猛批判すんだろ?ダブスタだしよ

200名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:56:31.24ID:tftaoYZg0
じじいとばばあは本当に実態とはかけ離れた
ぼくのかんがえたりそうのおうべい
を元に日本批判すんの好きだな
実際の欧米はそんな寛容じゃねぇって
むいろ宗教や人種絡むからよりめんどくさいわ
公然と許されるのなんてイスラムディスくらい

201名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:56:37.85ID:YiKSlbue0
こいつ、擁護しているとんでもない馬鹿は
ウィキペディアレベルでいいから
こいつが過去に起こした騒動を調べておけよ

こんなの擁護する奴がキチガイだっての
迷惑ユーチューバーとかあの辺と同レベルの奴

202名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:56:47.93ID:Wmc0oLDF0
>>175
芸大は私立の美大と比べて、授業料激安

だからバブル時代はムサ美の方が人気があった時代もあるけど
バブル崩壊でめっちゃ芸大人気が高まった

203名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:57:44.23ID:Hpwn5Mbh0
同じこと言って、ロシアでプーさま批判でもやってきてよ

204名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:57:44.99ID:huuRaL8c0
こういうことで、反日に対して甘やかさないっていうのはとてもいい民主主義の発展段階だ

どうも日本のパヨク系は、他人の金で他人を貶めることしかできてない

205名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:57:47.15ID:UuBp6uSm0
だったら欧米で公認してもらえよ

206名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:57:56.25ID:/F9XylDS0
ちょっとイギリスで
女王の写真燃やしてアートですってやってみてからにしてもらえませんか

207名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:58:21.92ID:TF1oz8iT0
問題にならないけど芸術にもならない

208名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:58:30.47ID:g9yPY13n0
>>201
まだそういうのは黙っておけよ。リベラル気取りのバカが、表現の自由だって擁護にはいるの待ってんだからw

209名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:58:34.58ID:7wURUnjH0
理由が「欧米なら・・」なんて、ただ馬鹿にされるだけだろがw

210名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:59:14.35ID:/F9XylDS0
>>192
それは日本における韓国みたいなもんでしょ?

211名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:59:16.29ID:mNVOqv3b0
>>193
しかもそこの国の公認か補助金を得なくてはいけない。

…ということにチャレンジするっていう映像作品はいいコンテンポラリーアートになりそう。

212名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:59:18.72ID:0WrrEf0p0
勝手に自費でやれよ
人をあてにすんじゃねえ

213名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:59:31.16ID:3OaMc7ie0
>>196
君の顔を整形するさまを芸術作品として投稿してやろう。

住所氏名を書きなさい

214名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 22:59:53.67ID:tftaoYZg0
>>209
どうも一定以上上の世代にはそれが絶対的な印籠らしい

215名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:00:30.85ID:IV5dpWJf0
欧米で聖書もやしたりコーラン燃やしてみてから言ってね(*^O^*)

216名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:00:43.04ID:nhrmye1d0
>>214
欧米ではというけど
欧米には天皇陛下に当たるポジの人はエリザベス女王しかいないんだよなあ
ローマ教皇相手にやってみたらいいのか?もしかして

217名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:01:05.80ID:e7ZmWXHf0
三流自称芸術家のわがままを通してやるほど世の中は甘かねえんだぞ。
殺されないだけありがたいと思え交付乞食。

218名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:01:08.85ID:PPJ5pP//0
国公認でやってるわけ?
別にやめろとも言ってなければ問題にもしてないが

219名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:02:03.43ID:lrdmn0/k0
昔の芸術家は捕まる事を覚悟してタブーに挑戦していた訳だが
タブーに挑戦して捕まりたく無いってのは芸術家とは言えない

220名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:02:21.12ID:e/HQM+tk0
それじゃローマ教皇をネタにやってみるといいw

221名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:02:24.40ID:xTJIQ32l0
政治批判はするけど公認はほしいって、なんかうーん……ってもやっとする

222名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:02:52.28ID:2JAgHMEn0
>>192
まさに日本で在日コリアが日の丸や国歌斉唱で猿みたいなヒステリックな反応起こすのと
同じシチュエーションじゃないな

223名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:03:22.18ID:nhrmye1d0
>>219
タブーだから私費投じてくれるパトロン自分らで確保したりしてやってたよね
むしろ公的資金が入ると自由にできないから公認いらないってスタンスだったと思うんだけど
いつから変わったんだろね

224名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:03:36.25ID:e/HQM+tk0
平たく言うと

お前を侮辱する作品を展示するのに
お前のお金を恵んでくれって欧米でもクレージーで終わるわw

225名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:03:46.15ID:9d6xbNEJ0
自分の国を貶める奴って軽蔑の対象だろ

226名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:03:51.56ID:nhrmye1d0
>>220
ローマ教皇をネタにして教会で展示したらいいと思う

227名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:04:10.06ID:YiKSlbue0
サブカル系は頭のおかしい奴の宝庫だからな困る
人間的に歪んでいるというかな
こんなキチガイみたいなの持ち上げる気にならんわ

228名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:04:25.02ID:q2gzfN/L0
ちょっと前まで政治批判やパロディーをやる人は
公認や政府のカネを求めなかった
筋が通っていないからだ

229名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:04:29.79ID:HkdnEDDv0
オーストリアを批判・揶揄するような作品はあったのかね?

230名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:04:37.50ID:p/HO3iQN0
アホだな

231名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:04:56.43ID:PRp+6LxR0
芸術ってパトロンに金出してもらうもんじゃないの?

232名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:05:18.34ID:e7ZmWXHf0
竹田教授が言ってたな。
公的な芸術展とかって、食えない芸術家を食わせてやるためにあるようなもんだってな。
三流自称芸術家は公金にたかる乞食なんだよ。

233名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:05:19.14ID:SDVs6QuY0
ふざけんなよ安倍

234名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:05:29.52ID:Y7l5u2hT0
欧米では問題にならないのと、日本政府側が公認を取り消したのとなんか関係あんの?
日本は欧米じゃないと思うがw

235名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:05:45.78ID:g6aVuH170
>>1
うそつけ
オバマを日焼けしているといったらすぐにヘイトだと騒いだくせに

236名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:05:50.65ID:eL3f5Pti0
公認して税金支出までしてるの⁈

237名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:06:02.39ID:0B42nX3q0
>>184
確かそれだな

「欧米では」とか言ってるけど少なくとも今のアメリカではダメ
つまりコイツの言ってることはウソ

238名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:06:04.85ID:jfK1k6Zd0
公認が取れただけなんだからいいじゃん
路上で勝手にやってれば

239名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:06:23.12ID:rlXkOIsC0
アメリカで原爆展が潰されたことがあったよね

240名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:06:23.22ID:T5eNlSrZ0
あっちの国であっちの政治を批判するのは問題にはならないだろうよ
文化の違いをごっちゃにするなよ

241名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:06:31.37ID:0tRn3TmL0
税金でオナニーしようとすんなカス
オナニーしたけりゃ自分の金で勝手にやれ

242名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:06:44.58ID:TXMF4fes0
殺すぞ

在日朝鮮寄生ウジ虫、部落穢多朝鮮非人

243名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:06:54.58ID:YiKSlbue0
>>232
そこはなくしてもう食えない芸術家は食えなくていいだろ
あまりに社会性のない奴が多すぎる
そもそも日本の現代芸術なんて誰からも評価されてないんだし

いい加減、聞いていてうんざりする騒動が多すぎる

244名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:07:40.06ID:iBwQPzsm0
むしろこいつはリベラルから批判されてる人なんじゃね?
そういう人達が条件反射的にこいつを擁護すると、表現の自由だぁ〜批判するなってリベラルを批判するみたいなシナリオ?

245名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:07:40.24ID:USCbawGR0
政治批判やパロディは構いませんが、オーストリアとの国交150周年記念じゃないところでは、できないモノでしょうか?
愛知の件があった直後のタイミングといい、ヘイト的悪意や挑発目的としか思えません。

246名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:07:42.85ID:i+c+u0W50
イスラムの誰かをパロディーにしたフランス人が殺されてだろ

コイツ、バカなのかな

247名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:07:49.28ID:e/HQM+tk0
欧米でも税金投入は問題になるよ
税金投入しなければ日本でも問題にならない

但し欧米は優しい日本と違って物理的に襲撃されるけどなw

248名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:07:53.46ID:3CSRS4MW0
欧米厨はほんと恥ずかしいw

249名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:08:39.47ID:DbEywFtK0
欧米では〜
欧米では〜
欧米では〜

自分の言葉で何も言えない無能

250名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:08:42.69ID:IqbJNOqU0
誰だよこいつ

251名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:08:49.47ID:KKP+QCfU0
ロシアだったら暗殺されてるよ?

252名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:08:59.04ID:1oh+CGZX0
なんで自称芸術家はそんなに税金に寄生したがるのか
本当に勝ちがあるなら税金に寄生しなくても認められるんじゃないの?

253名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:09:13.52ID:DtpKYkOf0
欧米で問題にならないなら欧米に行ってやれよ。ここは日本。

254名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:09:19.13ID:k43LLYMa0
欧米では徴兵制と武器製造してるんだから欧米に倣えよ

255名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:09:22.72ID:b0Kwh0980
いまだにメルケルはナチスの軍服着せられてるらしいが
それは風刺画とか新聞媒体においてじゃないかな
こういう場ではやってないんじゃ

256名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:09:26.98ID:sUTFhcQO0
政府公認とか国から金をもらうとかがダサいのよ。

257名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:09:55.45ID:5kt5hrnR0
日本の他の芸術家の迷惑になるから
政治批判をしたいならご自由に
税金や国が関わるところでは無理なのは常識だろうに
自費や賛同者に出してもらいなよ
欧米ではってお門違いだろうに

258名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:10:03.39ID:EzIiSMpW0
日本は日本、欧米は欧米ってのがなぜわからん?
逆に欧米では批判されるような事が日本では許されてたりもするのに
それは話題にしないのな

259名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:10:09.48ID:e7ZmWXHf0
俺白人至上主義者マジで大嫌い。アジア人としての誇りはないのか!

260名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:10:37.13ID:TOfHaMZH0
じゃあキリスト燃やしていい?

261名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:11:06.70ID:Hpwn5MbhO
朝鮮人に対して同じことをしたら差別だヘイトだ嫌韓って騒ぐくせに

262名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:11:13.03ID:GTNJBofw0
アートで聖書やコーラン焼いたら許してくれないでしょ?

263名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:12:07.94ID:1oh+CGZX0
>>215
アメリカでコーラン燃やそうとした牧師かなんかに
オバマがやめるように呼びかけたことが有った
結局燃やした

264名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:12:12.86ID:gKWqYd8T0
こんな下劣な事をやって芸術というアホがいないだけだろ
ローマ法王やエリザベス女王の写真燃やして踏みつける芸術なんて見たことないわ

265名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:12:21.60ID:01h9p9Y70
こういうスレに巣食ってるゴミって毎日何して生きてるんだ?

266名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:13:08.41ID:ONlSgFkV0
海外だと政治批判したら死ぬ国沢山あるが

267名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:13:36.23ID:I38tbk+X0
>>1
パロディは別に構わんが、特アのプロパガンダはいかんだろう。

268名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:14:10.14ID:7hAYeqdl0
>>1
勘違いしている様だが、ハッキリ言う

これはヘイトだ

269名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:14:37.82ID:GBIyyDNM0
欧米って具体的にどこか示して

270名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:14:45.16ID:HGS2grue0
海外がいいなら、海外でやれ
ここは日本だ

271名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:14:56.89ID:37ZJRvE00
中国で熊プー馬鹿にした芸術を展示してきたら本物だと認めるわ

272名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:15:22.99ID:+7aUH0In0
トランプなら絶対許さないだろ

273名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:15:38.91ID:b0Kwh0980
シニード・オコーナーぐらいの覚悟がないとね

274名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:15:41.36ID:Y7l5u2hT0
別にヘイトだろうがなんだろうが好きにして構わんよ。
昨日、NYだかで朝鮮人が行列やってたでしょ? 勝手にしろ。
ただ、それに日本政府の公認を求めんなよw 頭おかしいのか?

275名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:16:14.00ID:q7f1sbNj0
国交樹立記念で?ばかかよ

276名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:17:34.57ID:jtjIyfr60
国交何年の記念行事でやる事かよ

277名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:18:08.71ID:QeBngp9s0
なりまくってテロまで起きてますけど…

278名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:19:01.21ID:eY92XoWp0
この人らはタブーに挑戦すると言いながら本当にリスクのある表現を巧妙に避けているからダメなんだよ

279名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:19:10.55ID:qyN33oG20
>>94
芸術家とかジャーナリストとか誰でも勝手に名乗れますよ

280名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:19:27.35ID:U9VJPwYW0
時と場合によるだろ

281名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:19:27.81ID:fO1mK6ST0
芸術の質が落ちていく

282名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:20:15.06ID:jbxVCcpi0
欧米ではー
海外ではー

死んでしまえ

283名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:20:24.54ID:EUE1U+QW0
>>202

村上隆氏
坂本龍一氏
マッド・アマノ氏

東京芸術大学出身だったな

284名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:21:03.04ID:PL8PkWV50
どっちかというとこの人の女性蔑視な作風のほうが炎上しそうだな
女をミキサーに入れてぐちゃぐちゃに、とかゴキブリとセックスさせるとか
献血ポスターに文句言った女弁護士はこいつには文句言わないのかな

285名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:21:10.73ID:Vsnzi04Y0
・ジム・ロジャーズ「日本では、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに
向かって景気が上昇すると考えている人もいる。確かに、表向きにはオリンピック
によるいい面もあるだろう。道路は改善され、真新しいスタジアムが出来上がる
。こうした事業に関わった人たちは一定の恩恵を受けられるかもしれない。
政治家も、ポジティブな成果をアピールするだろう。

しかし、歴史を見れば、オリンピックが国家にとってお金儲けになった例がな
いことがわかる。一部の人に短期的な収入をもたらすことはあっても、国全体を
救うことにはならず、むしろ弊害を及ぼす」

・「結局のところ、オリンピックのせいで日本の借金はさらに膨らむのだ。こ
れは一般の人々にとって悪い結果にしかならない。やがてオリンピックが2020
年に東京で開かれたことを、ほんの一握りの人しか思い出せなくなった頃に、
オリンピックがもたらした弊害が日本をむしばむ」

286名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:21:26.72ID:82HKH8o50
欧米がどうか知らんが少なくとも日本では問題ないだろ
実際展示自体は問題なく継続してるわけだしな

287名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:22:14.56ID:H63AcVQk0
>>1
やっぱり芸術じゃなくて
ただの政治批判じゃねーか
詐欺師

288名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:22:28.46ID:+c36z39p0
欧米って何処にある飲み屋なんだろう

289名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:22:35.84ID:W21gox6b0
欧米は関係ない

日本民族がヘイトだと感じるものを展示することに
日本民族の税金は使わないと決めるべき

290名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:23:21.54ID:huuRaL8c0
ロシア人同士だと、政治の批判はけっこうちゃんと日常会話ではあるけど

ロシア人が外国人と政治談議をする場合、外国人には国内政治の批判はしないんだって聞いたことがあるけど

291名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:24:01.29ID:jIdXUnl50
>>1
お前らがやってんのは日本批判
だから納税者が怒ってんだよ馬鹿

292名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:24:03.50ID:StAjtLM+0
日本にイチャモンつけて金をむしり続けるのが当然と思ってる半島と親和性が高いやつが
日本から金貰いながら日本を蔑むのは悪くないと思ってるんだろうな

293名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:24:46.68ID:xRbkPxUG0
欧米ではw

294名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:24:48.79ID:U6ila1B70
どこに税金使って自国を貶める馬鹿な国があるんだよ
他国を貶める国なら沢山あるだろうが
論点をすり替えるな

295名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:25:01.19ID:HGI3nG9k0
>>2
檄文で検索すれば、右翼扱いされたのもわかるよ

296名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:25:11.84ID:aD1+/a9U0
虚偽の歴史で自国を誹謗中傷、
挙げ句の果てには国旗燃やしたりするのが許されている国はない

297名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:25:15.52ID:Kiw33rOg0
やりたきゃ自分の金と告知力でやれ

298名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:26:07.14ID:HGI3nG9k0
>>290
もし海外にいてロシアで有事があったら
子供でも貝になるよ

299名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:27:00.01ID:vmJRGLa30
こいつらが叫んでる表現の自由は政権批判、体制批判を認めろってだけで
他の表現の自由に対して声を挙げないのがなんとも胡散臭いんだよなぁ

300名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:27:23.92ID:HGI3nG9k0
>>19
そうだよね^^

301名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:27:34.01ID:5jTJ8KX10
反日がか?

302名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:27:46.34ID:OybMBsBA0
欧米が世界基準です

303名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:28:10.76ID:zXw5BHcK0
国内問題については好きにやれって感じだけどな

304名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:28:56.72ID:5kt5hrnR0
自由な欧米いけばいいのにね

なぜ日本にこだわるのか
理解できんわ

305名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:28:57.27ID:PksBCoTL0
欧米では憲法を何度も変えている

306名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:29:12.24ID:8K8f34+H0
欧米でも問題になるわアホ

307名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:29:52.74ID:bHsvZj4M0
反日するニダ金をくれ

308名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:30:19.42ID:XAfRnI9L0
あ、そう! じゃその欧米国とやら補助金貰いなよ

309名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:30:21.59ID:l+Td3VYo0
外国は外国うちはうちでしょ!そんなに外国が良ければ外国の子になりなさい!

310名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:30:40.04ID:P/Kb1ESK0
海外では~欧米では~他の国では~みんなやってる
詐欺師の言い回し

311名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:30:41.11ID:mb34+x1L0
こいつの国籍は日本なの?
つーか、日本人がそんなに嫌なら日本国籍をなんで捨てないの?
気持ち悪い。

312名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:30:48.60ID:HGI3nG9k0
>>299
罪悪感持つと前進できなくなる持ってない方がパワフルだよね
業態問わずね!
でも人って一人じゃ成功できないから高所ほど足元見ないとヤバイんだろう
傍観だけどな

313名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:31:10.62ID:GLn1qIlr0
つまり政治批判なんじゃないか

314名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:31:26.69ID:HGI3nG9k0
>>305
www

315名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:31:32.87ID:mb34+x1L0
まるで告げ口外交のあの国みたいなやり口だな。
こいつ、朝鮮人じゃないの?

316名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:32:08.81ID:g7iXqClP0
欧米ガー ガー ガー

317名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:32:12.41ID:Xl/mW3rQ0
気持ち悪い奴だなあ

318名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:33:25.03ID:HGI3nG9k0
会田の名が出ることなんてこの板じゃそう珍しくもない
知らない人は注意力がないのさ

319名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:34:02.84ID:J+kC0hrl0
じゃあ欧米でやればいい

320名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:34:06.89ID:g7iXqClP0
「会田誠」で画像検索したらロリ画ばっかのフェミの敵やんw

321名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:34:34.59ID:6FVqeOrP0
>>1
日本のパヨクのそれはパロディでも批判でもない。誹謗中傷侮辱だろ。

322名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:34:38.94ID:NrUMTeBD0
欧米ではこんな低レベルなものをアートとしては展示できないし、
助成金使った地方の公共事業で政治的意図が見えたらぶっ叩かれまくる

のが真実
騙されないように

323名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:34:39.20ID:g+WNcSYp0
ならやってよ
エリザベス女王に扮してインド人の前で土下座するパフォーマンスして
イギリス人がどう出るか見てみたいから

324名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:35:16.91ID:0Oxx6BbI0
欧米デハーの思考停止グックw

325名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:36:07.38ID:nk7oVAtc0
セックスピストルズな

326名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:36:35.32ID:dZr6h7S/0
欧米じゃなくて日本なんでw

327名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:36:57.36ID:MMiCJdMY0
で、国交150年のイベントで飾れるようなゴミだったんかと言う話でね
ちょろっと見たけどあれを政府の金で展示すると言う感性が全く理解出来ないんだが

328名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:37:10.06ID:hsvGQ3eK0
公開できないように潰されたってなら問題だが公認取り消しに文句言うなよと

329名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:37:28.65ID:hXQTvn1T0
ここは日本だあほ

330名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:37:47.76ID:wt/j628K0
国民の税金の補助金だ。
災害で大変な被災地にまわせよ。

331名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:38:01.76ID:vRFp8XhA0
アジアでは問題になる(日本はアジアです)
民主国家のインドネシアでは逮捕されるし
中国、北朝鮮ではより重い罪
韓国でも内容によっては財産が没収されたりする

332名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:38:03.64ID:7XSoSXJR0
>>1
んじゃ、問題にならない人達に
カネ出してもらいな

そこまでやってご姿勢でしょ?

333名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:39:22.56ID:MMiCJdMY0
まあ外務省も次からは展示内容も精査するようになるだろうな
こいつらはどうせ展示内容なんてろくに調べないのが分かっててあんなもん展示してたんだろうからな

334名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:40:35.02ID:gY6irpCk0
こいつのは批判じゃなくても侮辱じゃん
思想ありきのゴミクズ

335名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:40:36.44ID:XWrFItiJ0
フランスのシャルリー・エブド襲撃事件で編集長を風刺した少年捕まっとるがな
【文芸】<芸術展>日本政府側の公認が撤回された問題について、会田誠「欧米では、政治批判やパロディーは問題にならない」 	->画像>24枚

336名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:40:45.39ID:GCaJIQis0
日本は欧米基準じゃねーんだよ、ボンクラ

337名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:41:57.10ID:oK+ZFRlB0
安定の欧米ガー

338名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:41:59.12ID:FywSug950
公金にたかるところがダセエ
実力で食えよ

339名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:42:23.03ID:nhrmye1d0
ツイッターで回ってきたけどトランプに過激な表現したキャシーグリフィンって人がフルボッコされて
民主党やCNNですら問題視してクビになってたらしいじゃんw
アメリカも表現の自由でなんでも許されないぞ

340名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:42:26.52ID:HttB0cYS0
ドゴール、チャーチル、JFK クラスで同じことやって問題にならないとは思えないけど

341名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:42:28.60ID:wNKNmXIt0
トランプがキューバに土下座してる作品でもアメリカはなんも言わんってことか

342名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:42:34.55ID:o5HcaZl80
ミュータント花子は好きだったけどな
日米どちらも馬鹿にしていた

どちらも、というのが大事

343名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:44:22.56ID:qKF6qkIe0
自国へのヘイトを国の機関が公認するのを問題視しない国なんかないわ

344名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:44:28.16ID:CiOYYyKB0
>>7

フェイク

345名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:45:07.16ID:gNbSeYnF0
やりすぎてパリでテロに遭ったけどね

346名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:45:24.03ID:AVEesBfP0
ここ欧米じゃないんで

347名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:46:28.15ID:dT1RAY3g0
欧米が正しいのか疑問に思ったことがないらしい。

348名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:46:34.32ID:R1/L5ca90
都合いいところだけ欧米ガーって、じゃあ欧米みたいに軍隊も持っていいのかって

349名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:46:36.82ID:u/jxZIGv0
韓国政府シネ!
も問題にならんよね。

だからってダブスタだ言ってんの

350名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:46:44.56ID:gna27PjR0
「政治批判」って言葉を隠れ蓑にして
天皇焼いたとか具体的に言わない時点で
諸外国でも認められないレベルって白状してるようなもん

351名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:47:32.24ID:CiOYYyKB0
会田誠って芸術家じゃないよねw

352名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:48:02.09ID:ZUKvFG+9O
本当に芸術性が高く多くの人が対価を払ってでも見たくなったり欲しくなる芸術なら公認やら補助金は要らない
こんな要求する時点で程度が知れる

353名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:48:09.42ID:8JfkyGiZ0
>>1
で、何のパロディでやってるわけ?
何の意味があるのか、教えてくれ

354名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:48:12.63ID:RRzy6eG50
>>1
自画自賛
自己評価たかすぎ
ヘイターの落書き

355名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:48:26.34ID:lH65sYIP0
侮辱とパロディーは違うんだわ

356名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:48:38.13ID:KvUupQFw0
パロディーというのは鳥肌実のようなアプローチのことを言う

357名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:48:43.16ID:6KXWTrI+0
>>1
パロディは問題にならんが、金出してるところを騙す嘘は問題になるんちゃうか?

358名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:50:11.34ID:ho28pSQ80
>>1
トリエンナーレが問題になったのは思想的・政治的に偏向してたからだろ

359名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:50:26.84ID:Q5AasY+t0
会田誠氏が「ジャパン・アンリミテッド」に出展した動画作品の一場面 ※安倍首相、中韓に謝罪
【文芸】<芸術展>日本政府側の公認が撤回された問題について、会田誠「欧米では、政治批判やパロディーは問題にならない」 	->画像>24枚

放射線防護服に血がついているように見える吉本直子氏の作品
【文芸】<芸術展>日本政府側の公認が撤回された問題について、会田誠「欧米では、政治批判やパロディーは問題にならない」 	->画像>24枚

ブブ・ド・ラ・マドレーヌ氏と嶋田美子氏が出展した作品 ※マッカーサーと天皇のパロディー
img.huffingtonpost.com/asset/5dc511a6210000415434c4f5.jpeg

鳥光桃代氏による記者会見で謝罪する東京電力幹部を元にした動画作品の一場面
img.huffingtonpost.com/asset/5dc5122d210000ee5dad5375.jpeg

【過去の作品】
チンポム 福島原発関連
丹羽良徳 もしも東京オリンピックを日本人選手がボイコットしたら
嶋田美子 焼かれるべき絵 ※天皇
censorship.social/wp-content/uploads/elementor/thumbs/shimada-yoshiko-obbuqeamwcfdre39vloskp1ultg1d61lt8x0x7fqps.jpg

360名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:50:27.17ID:TL47CqrZ0
日本批判が日本公認で出来る訳無いじゃん

361名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:50:48.67ID:P5neV/Pb0
代表作が永井豪のパクリっていう恥ずかしい奴が芸術家気取ってんじゃねえぞ
【文芸】<芸術展>日本政府側の公認が撤回された問題について、会田誠「欧米では、政治批判やパロディーは問題にならない」 	->画像>24枚
【文芸】<芸術展>日本政府側の公認が撤回された問題について、会田誠「欧米では、政治批判やパロディーは問題にならない」 	->画像>24枚

362名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:51:20.23ID:HhT4WQVv0
政治批判じゃなくて日本人ヘイトの民族蔑視だからダメなのに分かってないのなこの人

363名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:51:27.85ID:7aWhoCzi0
既存の著名人に乗っかって、
その人の影響力に頼って話題性を狙う、いわば虎の威を借る狐。
自称アーティストなんてこんなスネ夫みたいな奴ばかり。

364名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:52:19.46ID:FMXx5c8J0
出羽守の曲解盛りか

365名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:53:08.00ID:C97xxCJd0
風刺や批判なんか別にやりたきゃ勝手にやりゃいいけど他国との友好の場でやるって正直イカれてると思うわ

366名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:53:25.65ID:Q5AasY+t0
原発、天皇、首相と、皆さん必死だけど
公金入ってないみたいだから無視でいいと思うよ

367名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:54:00.70ID:B+nvFYVT0
イギリスってロイヤルファミリーの扱い難しいよね
日本人にはよく理解出来ない
日本と違って許容されてるように見えて一線超えた途端に日本以上に袋叩きにあう

368名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:54:20.28ID:EIqq/6w30
ナチスのパロディもヒトラーのパロディもホロコーストのパロディやってもおk

369名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:55:03.27ID:HGI3nG9k0
>>327
例のごとく、
業界ランキング上位から人選しただけで
理念や思想に関知しないで仕事振ったんでしょ
会田は承知でこういうことわざとやるわけ
卑怯上等だけど 想定内のはずだよまともに人選に取り組んでればね

370名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:55:08.50ID:yi+kYDVp0
オーストラリアが撤回しましがww

371名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:55:43.79ID:LooFbEAr0
ボコチン!

372名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:56:15.00ID:/EYDLc1U0
友好イベントで思想オナニーしてご満悦ってアスペかなんかなの?って言いたくもなるわな

3730048WT ◆kiraraJhCE 2019/11/10(日) 23:56:15.21ID:lufyMZ2Q0
安倍をゴミの王として日本に有害な存在として表現するなら事実だし日本人のほとんどが納得するけど
安倍(首相)が中韓に謝罪するなんてのは日本人は認めないよ

そもそも安倍が謝罪するべきなのは日本人に対してであって
中韓なんて全然安倍の被害受けてないじゃん

安倍をゴミの王と表現せずまともな日本の総理として扱った時点で
会田ってやつ全然センスないね

374名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:56:23.15ID:OkWIpj4v0
>>1
マドンナがMVの中でブッシュ大統領の顔に水をぶっかけるシーンは大問題になりましたが?

オーストリアで政治批判のためにヒトラーのコスプレをしたオッサンが国会に突入しようとした時は世界的なニュースになりましたが?

375名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:56:29.43ID:RRzy6eG50
>>1
パロディってのも無理あるな
ヘイト画は欧米でも無理だと思うよ

376名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:56:40.24ID:HGI3nG9k0
>>284
とっくの昔にね

377名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:56:45.05ID:XHH3LRVf0
政治批判じゃなくて、売国じゃん。左翼はキチガイ

378名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:57:15.51ID:Jxcev0za0
悪魔鬼畜の日本人成りすまし反日朝鮮人だらけ

379名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:59:10.25ID:J3uVTUY20
【画像】巨乳女の子「Eカップに夢見すぎ、実際こんなだよ…」→バズるwwwwwwwwwww
http://tqaza.sonhana.com/87jsjoaa/c443t2z855kjxf.html

380名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:59:13.15ID:ougU2Qn90
ヒットラー関連はNG多いだろ

381名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:59:15.31ID:VuCdBZEs0
日本は欧米ではない

382名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:59:16.07ID:mb34+x1L0
会田は一つ大事な事を忘れてるな。
自由には責任がついて回る。

383名無しさん@恐縮です2019/11/10(日) 23:59:35.58ID:e6M1W8aF0
奴隷解放の罪でリンカーン像を燃やしても許されると思ってるなら頭おかしいわ

384名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:00:10.85ID:6BkAj2sV0
プロパガンダは問題になるでしょう

385名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:00:21.44ID:PJSOZe0D0
だから何?

386名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:00:26.10ID:m+ZJf5Cp0
>>1
何で表現への批判は受け付けないの?表現者の端くれなら批判は絶対ある物だと分かる筈。しかも政治的メッセージの強い作品なら強い批判は当たり前でしょう。
それすら受け入れられないなら表現者を名乗らないで。他のアーティストが迷惑します。

387名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:00:26.18ID:6aZ2Z1Xu0
活動家が芸術とか笑わせんな

388名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:01:32.99ID:WvOUVtaF0
こうゆう奴らってすぐ「欧米では〜」「他国では〜」って言い出すよな
しかも実際は他でもそうでも無いっていう

389名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:01:40.93ID:IK+bqtLk0
何がダサいって、芸術の名を借りての天皇批判
次期天皇でグダグダになってる今だからこそ天皇制廃止を唱える声はあっていいと思う
盲目的に天皇崇拝してる人達はほとんど死んでるし新皇后はあんなだし 議論するタイミングとしては今なはずなのに
にも関わらず

390名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:01:46.85ID:Gs/SGTot0
ウソつけw 政治批判、宗教批判やったせいで殺された連中も
大勢いるだろ。イスラム批判やってみろ?

何が「欧米では」だ。欧米じゃ外国籍の人間、在日朝鮮人の
ような寄生虫が反政府活動を「税金で」やったりできない。

テロリスト扱いで強制排除、海外退去になったり反政府活動の
罪を問われて収監されたり、一般人から襲撃受けて死んでるわ。

欧米に倣って警察官のテロリスト射殺を認めてやれよ。憲法改正
も認めろ。海外じゃ「憲法改正を」やってない国なんて無いし
憲法改正の権利や自由が認められているから「その国の国民」なら
批判も認められている。

外国籍、勝手に居座ってる寄生虫、テロリストには認められていない。

391名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:01:53.35ID:s/yVkyho0
日本は言論に対して自由だけど、
そらは自分の金で勝手にやって良いよってこと

392名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:03:17.13ID:xzL9fwf80
放射能、天皇、安倍、本当にこいつらのヘイトはこれ好きだね
だいたい在日による日本差別なんだから人種差別のヘイトだろ

393名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:04:36.09ID:fH+SKivK0
欧米の近代化?w
あぁ失敗してるやつらかw

394名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:06:51.62ID:Rs2UMQVn0
芸術って公金使ったり国に認めて貰わないとできないものなの?
いつから芸術ってそんな糞みたいなもんになったのか

395名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:06:52.63ID:IK+bqtLk0
>>391
日本人はまだ言論の自由に慣れてないんだよ
だから自由には義務が伴うってのが分からない
大手新聞社の〇日が良い例

396名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:07:07.23ID:fcvaCZQ40
じゃあアメリカみたいに自衛の為に民間人に銃の所持させろ
ヨソの都合のいいところだけ引っ張ってきてんなよ

397名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:07:50.73ID:2IvhqPiM0
なんで反日を日本政府が公認
する必要があるんだw

仮に
いっちゃった俺の理想のオウベーが

どんな暗黒大陸だとしても

398名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:09:20.67ID:DqHMAouG0
会田とかエロ漫画家レベル風情がなにイキってんだ

399名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:09:50.32ID:jDoEislG0
欧米にはスパイ防止法があるからな

400名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:10:36.08ID:S+fCYjID0
>>1
そら政治批判やパロディーじゃなく単純に悪辣なHateやディスりだからだろ

401名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:11:54.79ID:HKCaTZr80
政治批判と反日はちゃうのよ
しかもそれ反日ガイコクのガイジンとツルんでるだろ?
アウトに決まってるやん

402名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:12:28.05ID:ydW4dt0Q0
ナチスを風刺しても問題ないのかな

403名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:12:49.93ID:gapW83P90
個人攻撃してるから問題なんだぞ

404名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:13:14.90ID:poSc25lJ0
トランプが圧力をかけてるってのは、デマですか?

405名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:13:51.07ID:woHddkno0
ここは日本だけど

406名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:13:54.46ID:K0ZnqWuW0
欧米では際どいコメディーにも税金が出るんか?

407名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:14:25.16ID:IK+bqtLk0
>>402
馬鹿なの?

408名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:15:12.08ID:Go9WvqeQ0
公認するのとは別問題だからね

409名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:15:13.17ID:5e8Y8NET0
>>1
北の国欧米か

410名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:16:33.44ID:OEuzxqAy0
誰、こいつ。欧米の価値観に毒されたやつは日本を去るべし

411名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:16:37.95ID:JFt26yk+0
イギリスとの国交記念イベントがあったら
女王の写真を燃やすのか?
イギリス公認イベントで。

4120048WT ◆kiraraJhCE 2019/11/11(月) 00:16:57.72ID:CQtTaUhD0
>日本とオーストリアの国交150年記念事業として首都ウィーンで開催された芸術展

こういう目的の芸術祭でこういうのやるってのは
オーストリア人に対してもすごく失礼なことだよ
確信犯なんだろうけどバカじゃないのか

そもそもなんでこいつがここに参加してるのか意味不明なんだけど
どうも日本の国の金使ってやる芸術際で
反日インチキ芸術家使って日本人貶める作品やらせよう的な動きが界隈であるのかも知れないな

413名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:17:23.69ID:VNgwbp0l0
ユダヤ揶揄にナチ使っても問題にならないか?

414名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:17:54.43ID:WoZqNZov0
欧米か

415名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:18:23.78ID:CzUwM5yc0
なら、日本政府の公認はいらないわなw

愛知のやつも公立美術館が認めた。文科省が認めたを欲しがるんだよなw

416名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:18:50.17ID:aT85/S8a0
そもそもって話になるとキュレーター何者なんだろ
ググったらウィーン在住のイタリア人なんだけどなんでこの人に依頼したんだ?

417名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:19:03.82ID:JpKPBz9b0
ヒトラーに扮して、私のしたことは間違いないみたいなことを言っても芸術として多目に見てくれるのか?

418名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:19:24.61ID:ZopEJCY00
そもそも何でパヨクが気持ち悪がられるのか気付いていない…

419名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:19:26.70ID:wyOR0agd0
リー将軍像の撤去問題への見解を聞いてみたいな

420名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:20:04.72ID:cUBrXr/k0
ロリエロ絵が大して炎上しなくなって
売名方法変えた炎上商法さんこんにちわw

421名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:22:54.97ID:QLlI5/d30
>>1
>批判された場面は「目的ではなく、流れの中での表現」

誰か偉い人詳しく説明してプリーズ

422名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:23:55.92ID:YgmOoorc0
イスラムとか中国を無視してやるなよw

423名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:24:37.61ID:++Y/s8sJ0
欧米ガー

424名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:25:16.63ID:V3XqphQo0
日本とオーストリアの国交150年記念事業で反日展示やる神経が理解できん

425名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:25:22.83ID:MeX41XLw0
出た出た欧米ではw
んなもの程度によるわw欧米ではって言うやつの知識の薄っぺらさよ
長期滞在どころか旅行ですら言った事ないんじゃねーのw
イギリスでジョージ6世やエリザベス女王の肖像画焼いたらどうなるかやってみ?w

426名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:25:46.65ID:r8GNAwdY0
<反日アート展>大阪府知事「反日プロパガンダに公平中立たるべき愛知県が加担し、協力した。実行委No.2の河村市長すら排斥された」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1570611839/

事の本質は、表現の自由の問題じゃない。民間であの表現行為は自由にできる。
公金を使い公共にやらせることに意義があったんだ。サ市の慰安婦像の時と同じ。
あれも活動団体は公共、公有地に拘った。
反日プロパガンダに公平中立たるべき愛知県が加担し、協力した。
実行委No.2の河村市長すら排斥された。

427名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:26:10.00ID:5PadJztY0
フランスで新聞社襲撃事件を風刺した奴が捕まってただろw
欧米より劣ってんのはお上じゃなくて芸術家のレベルだよ会田さんよ

428名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:26:13.16ID:1/ULvQkX0
>>1
という思い込みと妄想

429名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:26:23.85ID:2nSkqcS4O
好きなだけやれよ
税金を使わずに

430名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:27:03.03ID:poSc25lJ0
なんでうそつく?卑怯だ、どれだけ圧力や批判や爆破テロまで起きるのに、ニュースくらい見ろ馬鹿

431名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:27:21.71ID:4q8jP31f0
金平をヒトラーよばわりしてから言えよwww

432名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:27:57.04ID:2IM95c240
また嘘ついて
問題化して編集部襲撃までなったろ

433名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:28:25.95ID:0KSCK0An0
朝鮮は日本に対して悪影響でしか無いわ
ほんと完全なる断交を望む
大使館も廃止して欲しいし朝鮮総連なんかもっての他

434名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:28:28.83ID:OiONqJba0
>>395
言い逃げを大手マスコミ、新聞社、言論人やらがやりまくりだからな
政治家もだが基本的に上の奴程責任取らないのが日本社会

435名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:29:08.81ID:91nLZvpH0
自費でどうぞ

436名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:29:19.11ID:3QvN5qGB0
>>1

欧米では公金(税金)では政治批判やパロディーは行えないが正しい表現です。

437名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:29:35.84ID:1pYxvDZp0
>>2
政府が芸術作品に圧力かけてるって事実の方が日本を貶めてるけどなw

438名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:30:40.01ID:D/O+xw/30
都合のいい欧米だけ引っ張り出すなよ
ロシアでやってみろ

439名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:30:57.37ID:U7NzIxOW0
ではナチス礼賛をやってよ

440名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:31:25.69ID:MeX41XLw0
つか今現在ヨーロッパの国でどこが君主制の国でそのうちどれだけの国で不敬罪があるか知らんのやろうなw

441名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:32:33.83ID:BE2yQEWR0
>>1 じゃ日本の公認なんて取らないで勝手に海外でやれば良いじゃん

442名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:32:47.75ID:9yNe/T5y0
欧米では、憲法九条は笑い物ニダ。

443名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:33:00.20ID:/BVfalva0
それなら、在特会のあの酷い展覧会も問題にならなくなってしまうだろ。

左右どちらもデマやヘイト要素あるものは自費でやれ。
税金を入れて応援するな。

444名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:33:25.60ID:wnAQj/c/0
>>1
馬鹿か
英国で女王の御影を焼いて踏みつけたら即逮捕だろう
馬鹿か

445名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:33:32.12ID:r6ekqpec0
>>421
批判された場面(中韓に謝罪)は本当に言いたいことではなく、本題(グローバリズム批判)のための材料に過ぎない。

グローバリズムの害なんていくらでもあるけど会田さんはたまたまそれを選んだのかな… んなわけないw

446名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:33:33.51ID:W5KgArTL0
さすがに内容が酷すぎる

447名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:33:36.37ID:SfL87Wjz0
また金田か

448名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:33:38.41ID:ucxGhEkC0
だったら欧米行ってやれよ

449名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:33:43.92ID:aT85/S8a0
色々見てたら反日よりも浮いてる作品があって
「日本共産党にカールマルクスの何かを掲げるようにお願いする」
って展示してあるらしい
どーいうこと?

450名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:34:03.79ID:78H+xkQd0
>政治批判やパロディーは問題にならない

日本でもそうだよ。そして、その行為に対して批判があってもいいと思うよ。
その批判と向き合わず、言い訳にもならない屁理屈で返してるから更に批判
されるんだよ。あとね、税金にたかるなよ、ゴミ。

451名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:34:14.00ID:MeX41XLw0
>>438
都合の良いも何も全く実情を知らない欧米ではだぞw
これ言っときゃいいでしょ的なw

452名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:34:21.88ID:j80MhkyK0
政治批判が許されるのは公金使ってないからだろ?
そもそも欧米だろうとプロパガンダ垂れ流すような事すれば公認取り消すだろ?

453名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:35:23.26ID:aT85/S8a0
>>452
政治批判でもやってはいけない一線はあるんだよ
アメリカでも問題視されて保守からもリベラルからもフルボッコされてたよ

454名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:35:43.49ID:RKgyE0Ay0
はいはい 

シャルリーエブド事件

455名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:36:43.23ID:Yc1vd8ZT0
パロディになってないし

456名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:36:50.71ID:MeX41XLw0
>>453
アメリカの保守もリベラルも当たり前だけど基本的にアメリカの為やからねー

457名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:37:24.10ID:cUBrXr/k0
「俺は日本の悪口言うけど、日本が俺を嫌うのは許さない」
韓国のリスカブス思考と完全一致で吹くwwwwwww

458名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:38:34.69ID:lW0WDBX80
日本は、欧米ではない。

459名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:39:19.91ID:sMRjDdrd0
>>1
事実に基づいた政治批判なら問題にすべきではないが、捏造に基づいた政治批判は芸術ではなくただのプロパガンダ

460名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:39:29.50ID:fnLWkmz00
ああそうですか、としか言いようがない

461名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:39:38.90ID:MeX41XLw0
つか同人作家風情がよくもまあこの程度の知識でドヤ語りしとるわ

462名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:39:42.05ID:++Y/s8sJ0
政治批判するなら公認を求めるなよw
アホなんじゃないかこいつは

463名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:40:13.52ID:MjgVilgD0
JK犬絵がキモくて不自由展からも拒絶された人や
仲間に入れてもらいたくて左に急旋回してきたな

464名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:40:38.46ID:ucxGhEkC0
科学系の予算と同じように
愛知の件で芸術がらみもチェック入るようになる

そうなると困るから芸術家がやたらと反対してる
チェックに耐える作品を作れないんだよ

465名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:40:50.28ID:JfJH+kwX0
政治批判やパロディーは政治批判やパロディーで芸術じゃない。

466名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:44:16.46ID:B2iSCK5OO
ここは日本です

467名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:44:48.87ID:ooplxYmA0
ロりぺドのネトウヨを味方にしようと必死だな

468名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:46:18.74ID:mNXArg2l0
こいつなかなかの変態みたいだな デッサンにきたモデルをズリネタにしたw
女性や子供の性暴力的なものも日本で展示したんだな

469名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:49:57.34ID:NYTF+X+s0
でも韓国絡むと「ヘイト!ヘイト!」
絶滅しろやヒトモドキ関連すべて

470名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:50:34.44ID:e+OkhkBy0
政治批判の内容を公認するということ?
ほんとかよ

471名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:51:00.65ID:SzlwsrKc0
国交の記念なのに批判はするのはキチガイだけだぞ?
解ったか会田くん

472名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:51:57.71ID:aT85/S8a0
>>456
トランプが赤黒い液体まみれで首だけの作品をツイッターに載せたんだってさ
それでも民主党も批判しててアメリカってちゃんとしてるなと思う

473名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:52:17.70ID:NIxdb5q30
安倍ちゃんに承認されたい欲求w

474名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:52:27.52ID:e+OkhkBy0
芸術芸術と言う前にまず人としての最低限のマナーが必要でないかい

475名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:55:32.86ID:YC6M9SFG0
中国や韓国のプロパガンダに騙されて謝罪する首相?
ポッポが首相ならまだしも何の風刺にもなってない

韓国人や中国人の優越感をくすぐりつつ日本人を侮辱してるだけ

476名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:56:38.03ID:DTPXAj1L0
出た出た
二言目には「欧米では〜」だよ
じゃあ欧米では核もってる国がほとんどだから欧米を参考にして核保有しようぜ

477名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:56:48.04ID:OGdXoouV0
言い訳込みで表現してるところが狡い
この程度の奴が国からみの仕事してる日本の芸術レベルの低さよ

478名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:57:28.63ID:45vF5x510
中国行って習のお面つけたプーさん燃やしてこいよ

479名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:57:54.44ID:gOdmC6YV0
日本にはな、よそはよそうちはうちって言葉があるんたな

480名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:58:00.06ID:jtS6Qr9b0
韓国人なんて旭日旗見ただけで発狂するだろ

481名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 00:58:01.56ID:dKTq8shA0
【死の瞬間】を嘲りネタにする『Chim↑Pom』

作品名『バンザイマウンテン』
【文芸】<芸術展>日本政府側の公認が撤回された問題について、会田誠「欧米では、政治批判やパロディーは問題にならない」 	->画像>24枚
日本の民間人が身投げしたバンザイクリフの揶揄
【文芸】<芸術展>日本政府側の公認が撤回された問題について、会田誠「欧米では、政治批判やパロディーは問題にならない」 	->画像>24枚
Chim↑Pom「女が死ぬ瞬間的こんな顔になるんだと思いながらやった(笑)」
twitter.com/shin_shr190506/status/1183720175960375298


 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

482名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:01:38.77ID:cUBrXr/k0
>>481
いつも思うけど
そいつらのやってる事って悪質ユーチューバ―と全く同じよな
ただのチープな炎上売名

483名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:02:13.85ID:WmjAg/ZX0
税金を使わずに自腹で勝手にやってろ寄生虫朝鮮人

484名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:02:22.91ID:l1sWiC0h0
じゃあ欧米には9条なんて無いから無くそうや

485名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:03:13.82ID:Klx8cX+s0
公認はせんだろ
するんだったら偉いなぁ余裕だなぁって思うだけ

486名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:03:40.93ID:VhE5MvOh0
絵がド下手なこいつも朝鮮人だったっけ

487名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:04:32.46ID:OGdXoouV0
>>482
ほんとそう
やってることユーチューバーと1ミリと変わらない

488名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:06:53.91ID:F8GiwBUc0
死ねばいいのに

489名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:08:26.38ID:zfQBJX/r0
流行語大賞 意識調査 投票受付中で
れいわ新選組工作中

「上級国民」3位
「れいわ新選組/れいわ旋風」1位

cookie含む履歴削除して以下のアドレスをブックマークから入って「上級国民」に複数投票できます(何故かできないスマホもあり)

https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/vote?r=1

パヨコメント

〇〇 ゆかり
これで一位を取れば、TVで取りあげてもらって、一気にれいわ新選組を全国に広めましょう〜😆
〇〇明美
れいわ旋風をテレビでも巻き起こそう♡
〇〇明美
上級国民 推してるの自民党ネットサポーターです。

490名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:17:10.68ID:urmxFe4R0
あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。
このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。
愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓

【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
https://ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.html
全トヨタ労働組合連合会 342000人

売国企業のトヨタを不買しよう!

そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!


491名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:17:14.97ID:ujus9ap60
>>1
だから何????ゴミクズ
いつも同じ言い訳、差別と欧米では~
バカの一つ覚え

492名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:17:38.39ID:urmxFe4R0
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」

韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.

493名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:17:47.95ID:YBiTQont0
海外は〜欧米は〜

もう聞き飽きた
具体的にどこの国でどんな事例があるか言えよ

494名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:17:50.96ID:urmxFe4R0
【文芸】<芸術展>日本政府側の公認が撤回された問題について、会田誠「欧米では、政治批判やパロディーは問題にならない」 	->画像>24枚

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している

明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって
浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い

要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!

この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん

495名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:18:32.58ID:QLlI5/d30
>>445
ありがとう
でも訊きたかったのは
文意じゃなくって流れなんだ
すまなかった

496名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:18:39.67ID:oOqH/d600
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから


497名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:19:58.77ID:QLlI5/d30
>>478
桜井はやんないんだよね
彼中華側なんじゃないの

498名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:20:03.99ID:gU0/60wp0
だったら欧米で勝手にやれよ
てめーの金でな

499名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:21:56.05ID:QLlI5/d30
>>461
いや…。 その道のプロとしての著名人ランキング上位

500名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:22:34.34ID:pg1RUKGT0
>>1
ユダヤ・イスラエル批判は完全にタブーやんけ

501名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:25:47.14ID:vYHg40S40
外国政府とかそれに近い組織とかの援助が疑われる政治的プロパガンダでもか?
ステマ以下だろ、そんなの。
悪質極まりないわ。ロシアとか中国とか北朝鮮とか韓国とかな。
それにパロディーなら笑えなきゃならんし、風刺だというなら事実に基づいてないと。

502名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:26:19.66ID:3fILjhP20
自前でやれ
以上。

503名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:27:17.89ID:LjjGf+Yu0
そもそも「欧米では」なんてくくりが大雑把すぎて何言ってんだとしか思わん

504名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:27:49.80ID:/bbT1ST10
流行語大賞 意識調査 投票受付中で
れいわ新選組工作中

「上級国民」3位
「れいわ新選組/れいわ旋風」1位

cookie含む履歴削除して以下のアドレスをブックマークから入って「上級国民」に複数投票できます(何故かできないスマホもあり)

https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/vote?r=1

パヨコメント

〇〇 ゆかり
これで一位を取れば、TVで取りあげてもらって、一気にれいわ新選組を全国に広めましょう〜😆
〇〇明美
れいわ旋風をテレビでも巻き起こそう♡
〇〇明美
上級国民 推してるの自民党ネットサポーターです。

505名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:28:23.95ID:kYVWgqsf0
公認欲しいの?

506名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:28:46.47ID:uT68Mj820
>>1
いや欧米でも税金でやったら問題になるがな
こいつ馬鹿すぎだろ

507名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:28:47.77ID:jgLvOw/n0
会田誠ってえのは、LOを気持ち悪くしたみたいな絵を描くんだな。

508名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:30:41.67ID:31H4T7Ic0
日本の左翼や朝鮮人は自費を使わず日本の税金やカンパをアテにして反日プロパガンダを作るからね
日本を貶めてるといえばこいつの異常なロリコン作品もそうだわ
作品全てが日本を貶めてる

509名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:30:46.39ID:3fILjhP20
パロディや風刺やって新聞社がえらいことになってませんでしたっけ?

510名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:31:42.11ID:GZHdzFR50
ヘイトとプロパガンダの差異も分らんのか

511名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:32:00.40ID:vYHg40S40
いつからただの悪口とか誹謗中傷が政治批判とかパロディーになったんだ?

512名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:33:36.50ID:sc7YthJD0
へー、ローマ法王侮辱したり、キリストを燃やしたり、ハーケンクロイツ掲げても、何も問題ないのかぁー。すごいなー、マネできねーわー。

513名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:34:10.20ID:EKRHvT000
>>497
ネトウヨの陰謀論

514名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:36:24.63ID:vrm8hRIN0
>>481
Chim↑Pomって広島の空に飛行機飛ばして上空に「ピカッ」って文字書いて原爆茶化して芸術芸術言ってた馬鹿達だろ?
禁忌に挑戦するのが芸術って論調の奴らだけどそれって自分さえ良ければ他人が傷付こうが気にしないって事じゃんね?
どんな子育てされたらそんな思考になるのか親の顔が見てみたいよ
他者に対する共感とか慈しむ気持ちとかが無い人間の表現なんて無意味だと思う

515名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:36:33.15ID:v7yl4DQ40
特定の政治的主張に金出してるからダメなんだろ
っていうのは何度いってもわからんのやろなあ

516名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:36:55.74ID:31H4T7Ic0
「欧米では〜」なんて欺瞞的な論法、使えなくなってるからね
こいつの若い頃、バブル辺りの頃は欧米に憧れ、そんなインチキに騙された人も沢山いたんだろうけど

517名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:41:03.20ID:NOT+YyzT0
プロパガンダ目的は問題になるよ
欧米でホロコーストを否定するアートが許されるわけもなく

政治批判と特定国の人間によるプロパガンダは別物

518名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:43:51.50ID:rYSa3t5s0
逆をやるとヘイトになります

519名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:46:12.22ID:rBxu0raR0
フランスだと国旗燃やすと犯罪だけど?
デンマークオランダスペインは今でも不敬罪ありますけど?

520名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 01:51:51.03ID:g2UuKv640
どこの国でも問題だぞこれ
いったいどの国なら自国へのヘイトに金をだすんだよ
日本が甘いだけで欧米では逮捕されるわ

521名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 02:04:21.29ID:ZrtrzxX50
すいませんここ欧米じゃないんで

522名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 02:07:05.06ID:1K5QQGEo0
国交150年記念事業の趣旨に沿ってないから外されただけじゃね?

523名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 02:08:23.05ID:dw3G3hTa0
公認しないだけで問題にはしてないが?

524名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 02:09:20.83ID:M5QT/QPu0
市民ふるさと新聞みたいなのに
BL風の絵載せ続けた関係者がいたって話を思い出した

それを真っ先に思い出した

525名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 02:10:52.66ID:Xr3zL+P60
欧米では自国の王族の写真や国旗燃やしても問題にならんのか
そんな国にはなりたくないけどなぁ

526名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 02:15:27.75ID:PMG2AnV30
税金使わなきゃ民意は反映されずに済むのでは?
少なくともそこの線引きはしっかりしろクズ

527名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 02:23:38.24ID:BI3cD/T50
日本でもシャルリー・エブド襲撃事件を起こしたいらしい
そして被害者ヅラするのが目的みたいだな

528名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 02:33:23.73ID:dyGxm71f0
>>1
だったら
共産党志位のパロディ発表しろよ馬鹿

529名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 02:34:24.33ID:hJ/d4joj0
バッキンガム宮殿の前でエリザベス女王の写真燃やしてみろよ

530名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 02:38:09.49ID:cUBrXr/k0
>>529
「英国政府は俺のこの芸術行為にお墨付けを与えろ。補助金を出せ。
やらないのは表現の自由に対する圧力だ」までよろしくw

531名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 02:43:55.90ID:b22O+Zs30
欧米は関係ないだろ!

532名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 02:47:00.94ID:9wb2zWUc0
うだうだ言うなら「ユダヤの富の独占反対!」とか海外で行ってこればいいんだよ
絶対に出来んくせに

533名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 02:53:18.81ID:2KLCsOa90
天皇はあかん

534名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 02:53:47.20ID:jZc+npwk0
欧米では、っていう枕詞つけるとそれだけで説得力なくなるよな。
「ここは日本だろ」って返されたらどうすんのこういう人って…w

535名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 02:54:56.99ID:AG0WgyB/0
日本は欧米ではないから却下

536名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 03:04:08.18ID:JFPe6sS10
TPO の問題
なんで友好式でそれやるかて言うかて言う
場違いだし、権力への甘えでしかない
そんなやつらが反権力標榜するのは偽善だしかっこ悪い

537名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 03:13:04.51ID:ne6vfBqN0
税金でやるのが問題なんだろ

538名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 03:13:37.91ID:ul3m9szf0
税金で反日やってるのが問題なんだよなぁ

539名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 03:15:04.24ID:qnBFN7IV0
誰だよこいつ

540名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 03:15:13.33ID:MeEIGPhX0
ここ日本なんで

541名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 03:15:59.54ID:ngnk7YhK0
お上が死ぬほど嫌いなくせに、助成金だけ貰おうとすんなよ

542名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 03:19:19.13ID:ATDZMo3J0
これが白人ポチかw

543名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 03:27:54.49ID:/Zg25xUU0
>>1
こんなくだらない反日企画、誰がやってるのかと思ったら、自分のことを天才と思い込んでるサイコパス会田じゃねえか
この程度の風刺やパロディしかできない奴のどこが天才だよ
日本のことはボロクソ言うくせに、自己評価だけはメチャクチャ高いのなw

544名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 03:28:57.64ID:11jSKnUA0
【左翼と韓国】日本と韓国のマスコミ労組「連帯して闘う」「アプソソ ナガニ サンジャヨ タルラ」 表現の自由訴える集会[11/9]
http://2chb.net/r/news4plus/1573263419

545名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 03:34:21.36ID:2JLOh6XP0
欧米じゃなくてフランスではじゃね
アメリカでクリントン批判したやつら最近何人か死んだし
今ドイツでネオナチじゃなくて鷹の旗持ってる極右批判したら命が危ない

546名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 03:34:56.30ID:tafpcAOw0
この手のパヨクは口を開くたびに味方は増えず敵だけ増やしてるね
ノンポリ層すら納得させられず反発すら抱かせる屁理屈じゃ敵を利するだけだと思うんだけど
実際目に見えて世論に影響が出てるのになんで手段が間違ってると認められないんだろう

547名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 03:38:42.57ID:gl5RD1YQ0
【文芸】<芸術展>日本政府側の公認が撤回された問題について、会田誠「欧米では、政治批判やパロディーは問題にならない」 	->画像>24枚
これ?

548名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 03:42:54.98ID:Guf7xR3o0
会田誠ってなんか聞いた事あるなと思ったら
良くわかんねぇエロフィギアを芸術って言い張って
高値でアメ公に売りつけてた奴か

549名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 03:46:15.46ID:DX6GM3MB0
>>4
これ

550名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 04:01:57.76ID:gl5RD1YQ0
自費でやれよ
公認する側が責任とれんような作品をださなきゃいいだけだろ??

不満なら
「こんなつまんない芸術展はこっちからお断りだ!」と言って
理解出来る者同士でやるのが筋だろ??

551名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 04:06:24.03ID:OCQHc3xO0
こいつ漫画見たいな絵しか描けないゴミじゃん

同人誌レベルのアホ絵しか書けないクズ

552名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 04:16:16.33ID:udBo6KNK0
金のために芸術をやるなんて落ちたもんだな

553名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 04:30:10.95ID:7eCeYRHU0
>>504
ネトサポ安倍応援団もがんばれよw追い付かないの?

554名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 04:33:38.56ID:CjXJbRqQ0
ブーメラン韓国信者パヨクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

555名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 04:34:50.18ID:wSYphofS0
安倍内閣への忖度が異常 国家が腐るわ

556名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 04:34:55.95ID:u+yhx3Ve0
で?だから何?
欧米人になれば?

557名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 04:35:43.93ID:82PybwGl0
じゃあ欧米にならって日本め核兵器持たなくちゃな、勿論自衛隊は軍隊になり一般市民が銃も自由に持てて、大麻解禁だ。
欧米に合わせなきゃだし無問題。

558名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 04:47:49.74ID:HNevH0YQ0
ここ日本だから海外がどうとか関係ないね
会田は在でいいな

559名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 05:12:33.14ID:gQFZcuA1O
韓国のパロディ展やってもいいのね

560名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 05:14:37.12ID:kktKAklG0
欧米では政府批判する資金を政府にたかるバカはいない

561名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 05:14:49.66ID:eDkL3KpK0
政治批判でもパロディーでもないからだよ
そんなこともわからんおっさんだからどうしようもない

562名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 05:17:10.81ID:R54FUcqD0
欧米アーティストは、公金で支援されとらんぞ

563名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 05:20:11.47ID:R54FUcqD0
昔っから欧米のアーティストは、大口の資産家に囲われて、それで生計を立ててたんやで!
公金ジャブジャブ使って政治批判する奴なんて誰一人としておらんわ。

564名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 05:21:03.85ID:aIBpXY6n0
オーストリア側はどういうアートしてたの?
文化交流してた?

565名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 05:22:53.69ID:1fIgDnUU0
公認外されることに対しての反論になってないような

566名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 05:28:44.83ID:So46SflK0
場違い&公金でや?な

567名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 05:28:52.43ID:So46SflK0
場違い&公金でやるな

568名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 05:32:59.58ID:ocjIR9ZX0
風刺してもいいけど、中国や韓国に謝罪ってそれ風刺か?それに風刺だったら
面白くなきゃいけない。中国や韓国に謝罪って1ミリも面白くない。
自分の実力不足を批判のせいにしちゃいかん。

569名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 05:40:31.86ID:gQFZcuA1O
在日コリアン犯罪史展やれよ

570名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 05:45:02.08ID:TVEwFpXQ0
ムンが日本にへいこらしてるのも認めるのかな?
パロディーなんでしょ?

571名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 05:45:46.55ID:+rSHr+6i0
こういう頭のいかれた奴はある意味羨ましい
やりたい放題だし恥と思うこともない

572名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 05:55:32.26ID:QbnQgjdD0
日本とオーストリアの国交150年記念事業なのに
何で何の関係も無い中韓を作品中に出してくるの?
んで、何でそんな訳分からん作品を「欧米の近代文化ガー」って
国交樹立の相手先の国をディスるような言い訳をしてんの?
記念事業に当事者の両方の国をディスる作品を出してんじゃねーよ
結婚式に招待された人が新郎新婦をディスる祝辞をするようなもんだろ

573名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 05:58:14.30ID:CPsUj2Qf0
自費でやれよ乞食

574名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 05:59:49.49ID:Vz5o2uyq0
反日したいだけで風刺とか只のこじつけやん

575名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 06:00:05.74ID:zUqtWej/0
会田ってゴキブリ韓国人なのか?

576名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 06:03:38.25ID:BTMzxw+M0
日本政府が金を出していない芸術展覧会で披露すれば良いだけ。

記念行事の展覧会で政治批判の作品を展示するからややこしくなるだけで。

577名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 06:04:56.09ID:KPXj7vsT0
芸術じゃないけどな

578名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 06:08:49.10ID:yCBmKihT0
嫌いな国からお金だけはちょうだいって、乞食かよ

579名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 06:15:35.36ID:Cchp0ePd0
欧米ではもうナチス許されてんの?

580名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 06:19:19.88ID:j/gvg1wG0
王族や戦死者を貶めるイベントに税金投入しないだろ。欧米でも。

581名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 06:28:24.14ID:ry+hE60j0
欧米では軍隊保持は問題にならない、って言ったら発狂するパヨク
都合良く欧米だすな

582名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 06:28:47.70ID:c0NszTHE0
芸術としては問題なくてもあの内容で国交150周年事業として公認したら頭おかしいわ

583名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 06:31:35.95ID:JZeNSs4L0
国内反日パヨクは何十年も日本の税金使って反日イベント開催してやがったんだな

許せんわ

584名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 06:33:39.61ID:fFYGhAjL0
自費でやれ。税金コジキ止めろ

585名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 06:35:21.11ID:b3zkNPBC0
そんなによそがいいなら
よその子になっちゃいな!

586名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 06:38:08.55ID:V+dx73070
出ました、「欧米では・・・」。久しぶりに目にしたね。
ぶざまな植民地人の奴隷根性だが、それが強力な論理だと思っているところが
二重に恥ずかしい。アホか。

587名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 06:38:16.18ID:LNVuXpIC0
自費なら誰も文句言わんよ。

588名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 06:39:10.18ID:dbHYTKRS0
>>2
安倍ちゃんのモノマネしながら「日本人はアジアを侮辱して沢山の人をコロしました!」って謝罪する動画流してるんだと
https://bibouroku-jpn.com/japan_unlimited/

悪質きわまりねーすわ

589名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 06:57:10.95ID:9QjD+kfl0
反日したいけど日本の税金や国に認めてほしい

どういう思考してるのか意味不明
自分の国があるのに日本が嫌いなのに日本にすみ反日してる人たちと同じ思考だよね

欧米がー
そんなに都合のいい国があるならどうぞ移住なされば

590名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:00:32.47ID:Dp8R7Ry80
この問題、反日とか政治的な論点で議論されがちだけど、そもそも
「日本とオーストリアの友好」
をテーマにしたイベントに全く関係ない作品を出しているという問題がある。

テーマに合ってない作品を公認しないのはある意味当たり前のことで、作品の善し悪し以前の話だと思う。

591名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:05:02.29ID:UCcnV9xD0
欧米か

592名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:06:22.81ID:99SzOymM0
まあ日本は欧米じゃないし安倍政権は特に後進的な思想だからしょうがない

593名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:07:04.34ID:qvlEDz950
悪魔鬼畜すぎる日本人成りすましダブスタ反日朝鮮人

594名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:09:29.79ID:9QjD+kfl0
反日も政権批判の芸術は自費や賛同者に出してもらってやってください

両国の友好がテーマーなのに趣旨が違うじゃん

表現の自由はわかるけど責任もついてくる
税金や他国を巻き込まずやってください
迷惑だわ

595名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:10:49.42ID:cHT0lelv0
パロディーというか醜悪なヘイト作品にしかみえんが

596名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:13:09.47ID:IZicJph+0
批判じゃなくてヘイトだろ
擁護する連中はどいつもこいつも問題点ずらしてばかりの糞

597名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:13:50.28ID:852CPJv70
>>592
ポリコレ批判は許されない欧米も似たようなもんだけどな。
表現を規制しようとする圧力がどこから来るかの差でしかないよ。

598名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:17:28.36ID:C7x9DMN50
まあ所詮
日本はアジアレベルの後進国なんだよ

欧米基準の先進民主国家は
ジャップには1000年早い

恥ずかしいね

599名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:20:42.86ID:VUrPV6vx0
欧米だって、批判や皮肉風刺は許されても、個人批判やヘイトなどは許されてないぞ
そういう部分をキチンとしているから許される部分もあって、こいつみたいな上辺しか見ないアホほど欧米ではーって言い張るのが滑稽だ

600名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:21:50.68ID:Q+PIcEqg0
政治批判じゃなくヘイトじゃんw

601名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:21:59.54ID:kQoCVC1o0
批判やパロディに対し公認しろとはむしがよすぎる

602名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:22:12.82ID:852CPJv70
>>598
それってネトウヨが「日本は○○で誇らしい」って言うのと変わらないね。

603名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:24:42.73ID:C7x9DMN50
例えば
フランスては公金つかって
バンバン政府批判映画が作られてる

ジャップは後進国

604名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:25:02.64ID:zGVFy1Ds0
日本は土人国家だもの
ヨーロッパやアメリカじゃなくて、北朝鮮や中国韓国とやっぱり近いんだよ

605名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:28:27.22ID:w1dG4D800
政治批判やパロディーじゃなくてヘイトであり差別だから問題になった。

ただそれだけのこと。

606名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:32:19.29ID:R7lijrLS0
政治批判でもパロディでも自由だけど、
モラルや品位に欠けるのは何でもダメだろ
パヨクが批判されてるのはその辺が著しく劣っているからでしょ

607名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:33:25.63ID:UVra2L800
フランスでも風刺画掲載した雑誌社に
AK持ったテロリストが襲撃して多数の死者出したけど
大して問題に成ってなかったよね。

608名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:44:27.43ID:mHN/S+6p0
まったく価値のない報道ww

最近、はっきりとパヨクに振れた共同通信だろ?
そして、会田誠だぞ?ww 問題だらけの自称美術家?
検索したら、問題人物であることが出て来る出て来る・・

共同は、そういう人物であることを一切触れず、反日宣伝報道w
どうしようもないよ。これはもう、ジャーナリズムではないw

>>1

609名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:48:02.16ID:IBqTzT4K0
>>437
芸術?笑

610名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:48:48.93ID:852CPJv70
>>607
エマニュエル・トッドはシャルリ・エブドの表現も襲撃後の抗議活動も非難してたけどな。
フランス人はキリストを冒涜する自分達の文化をムスリムに押し付けてると。

611名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:51:51.08ID:DR8Wy8sj0
アメリカでトランプを弄ったババァが干されてなかったっけ?

612名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:52:05.14ID:uWjSrYoP0
イギリスだってエリザベスの火あぶり映像見せたら
国民単位で激怒だろう
あほなの?

613名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:52:12.64ID:x/I+0jNB0
>>520
何が問題なの?
具体的に教えて

614名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:52:51.89ID:aT85/S8a0
欧米でも行き過ぎた表現は批判されてるよ
個人攻撃や残虐な表現は批判されてる

615名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:54:14.38ID:9CyQw1940
検閲で、公開禁止、とかだったら、権力の弾圧ガー

って批判していいけど、これは「政府の公認」が
取り消しになっただけだから、何の問題もないだろう。

わがままも、たいがいにせいよ。

616名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:54:54.84ID:/bdKEfh60
自分の金でやれやカス

617名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:57:01.66ID:GwARER7I0
欧米では政治批判を政府が公認して補助したりするの?

618名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:58:18.37ID:/bdKEfh60
補助金に群がるインチキ芸術家ども
恥を知れ

619名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:58:22.59ID:x/I+0jNB0
>>612
イギリスの女王は、バンザイアタックのような国民に玉砕を求めたカルト軍国主義の象徴だったの?

620名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 07:59:18.65ID:ZUKTHMuh0
じゃヒトラーにパロディやってみろや

621名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 08:00:24.67ID:+QzOmfm80
天皇は政府じゃないぞ、
政治利用しちゃいけないもんだろ
あほかと

622名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 08:00:57.22ID:852CPJv70
>>615
政府が公認しないって時点で政府の姿勢の表明な訳だから、そこは表現の自由への姿勢を問われても仕方ない。
ただ、政府の公認によって、これらの内容が政府の意思表示と同一視されても政府は困るので、公認されないというのも仕方ない。

623名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 08:03:10.64ID:LCS+1fZ50
そりゃ王朝がころころ変わってるヨーロッパと比べてもな

624名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 08:11:34.34ID:852CPJv70
>>619
戦争で自己犠牲の元に多大な戦果を上げた兵士には、英国王室のトレードマークである獅子のレリーフが入った勲章が授与されていますが。

625名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 08:14:26.88ID:/wsQAFn70
国交記念イベントで片方が納得できない内容ならば、協賛を解除するのは当然の流れ。

626名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 08:17:41.04ID:hG7N0HmE0
ただの

在日朝鮮人一味の

日本人ヘイト

皇室つぶしを画策

627名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 08:18:21.37ID:99SzOymM0
>>597
ポリコレ批判は許されないなんていうのも別にないからな
アイロニーがあふれてるでしょ
ビッグコンテンツが批判さけるためにやってるから目立ちやすいけどな

628名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 08:19:54.53ID:4DvaykMJ0
「欧米か 」ペシッ

629名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 08:21:46.12ID:ZQZntVnN0
>>619
植民地支配してた国にしたら憎んでるグループがいるかもしれないね
その辺りが潜り込んでやる可能性はあるかも

630名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 08:22:18.06ID:uvy2rxqb0
マジもんのロリコン親父な

631名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 08:22:20.84ID:ibytGIHg0
公認で結局政府の後ろ盾が欲しいってしょぼすぎ
まぁ美術は誰も知らなくてもそれなりに売れる独自の世界なんだろうけどな
後は修復の技術屋とかもいないとな

632名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 08:25:41.23ID:F60JPG8+0
で、公的な記念行事で政治批判やパロディーやった欧米の実例ってなに?
当然一つや二つじゃ済まないよな

633名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 08:28:29.69ID:Ps+Lbr6C0
欧米はいいけど自分で頭使って欲しいね

634名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 08:30:57.06ID:C0MEqLX90
欧米は税金でやってんの?

635名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 08:31:06.04ID:ibytGIHg0
>>620
ヒトラーのパロディっぽいのはチャップリンが映画でやったからな
チャップリンは映画で自分で稼いでたけど
まぁ戦後は違う理由、共産主義っぽいってことで
チャップリンはアメリカから政府に追い出されたけどな

636名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 08:32:14.27ID:vsORKGpk0
マジ?ファッキンチョンとか許されるん?
んなわけねー

637名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 08:33:20.02ID:eVNYFzT50
国交の記念事業でやられてもな
オーストリア側からしたら自国と何の関係もないオナニー見せられただけだぞ

638名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 08:34:10.61ID:e49cnJzt0
社会不適合者の汚いオナニー見せられてもな

639名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 08:42:12.06ID:qCMJ5wVY0
あいちトリエンナーレはパロディーや批判じゃなく
ヘイトだしな。

640名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 08:43:05.18ID:TSR/0f+M0
北朝鮮みたいな国がネトウヨの理想郷だからな

641名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 08:43:49.87ID:ibytGIHg0
パロディもテコンダー朴みたいなくだらないのにしないとな

642名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 08:44:59.58ID:Af1uldTQ0
「欧米では、政治批判やパロディーは問題にならない」


ということはない。フランスの大衆紙シャルルえぶどぅがイスラム教のムハンマドの頭に爆弾仕込んだ風刺画やビン・ラディンの隠れ家でエロビデオ見てオナニーしてる風刺画は大反対にあい、結局、編集部襲撃されたし
アメリカでも、ドイツでも、ノルウェーでも、ヒットラーの敬礼をまねしただけでも大炎上するぞ

643名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 08:49:58.80ID:t5cN8S1a0
>>1
欧米の話など知るかボケ
税金を投入するな言うとんじゃ
韓国で韓国朝鮮人ヘイトを催しやって韓国政府から税金引き出して来い
それから文句を言え

644名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 08:54:09.44ID:xzorlMJG0
自腹でやってるならまだしも癌細胞みたいなやつらだな

645名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 08:55:04.71ID:z5/Alx1x0
「欧米では・・」って今どき使えないフレーズだろうに。ヨーロッパはもう自死してるって本がベストセラーになるくらいポリコレが限界に
来てるから。
芸術家は遅れてるなあ

646名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 08:56:42.18ID:RCJyfh0S0
昔の芸術家は誰に認められなくても頑張ってたものだがなあ

今は欧米がーとかいう腑抜けしかいない
だからまともな作品一つ生み出せない情けない

647名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 08:59:20.21ID:ilxRl0260
あら、やっぱり政治批判だったんだ

648名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 08:59:27.74ID:7LXetR2p0
「オウベイデハ〜」て
昭和のキラーワードだろw

649名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 09:01:31.76ID:ZeJQEiwV0
日本・オーストリア友好150周年事業でこれは出せんよってオーストリアの大使館側が判断した
全然当たり前のことだろうに、なんでこれで表現の自由とかそんな話になるんだよ
自分で好きなように個展開いてやる分には誰も文句言わないっての

650名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 09:01:54.39ID:SOaqFDa20
【画像】巨乳女の子「Eカップに夢見すぎ、実際こんなだよ…」→バズるwwwwwwwwwww
http://icyaii.bozzograo.net/61iuni3/6uncv53z0qu1g3.html

651名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 09:10:17.22ID:9QjD+kfl0
表現の自由はある

自費でするなり賛同者つのってやればいい

テーマの趣旨と違うなら公認されるわけないじゃん

欧米がー
欧米で活動したらいいのにね

国交150周年と政治批判の芸術は関係ないね

652名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 09:10:32.31ID:IVN+jdMj0
コーラン燃やすのと同じだから欧米でも許されないよ

653名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 09:11:42.89ID:4iVzpOOB0
天皇を晒しめる行為は政府ではなく国民が許さないだろうよ

654名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 09:13:28.53ID:ZeJQEiwV0
>>651
それ
国と国の友好って企画で、国批判のもの出させて貰えないから文句いうとか頭おかしい

655名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 09:15:23.53ID:lBOeQ+PD0
この会田誠って人は日本人なのか?

656名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 09:27:49.17ID:axCw7HJZ0
問題にならないが、命を狙われると
思う。
中東で同じことやる勇気あるかどうか。

657名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 09:31:16.76ID:kpAImati0
欧米でもみんな税金タカりながらやってんの?スゴいね

658名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 09:36:29.96ID:dBp5yaA10
なんでこういう嘘つくの? 欧米でも普通に批判されるぞ 
というかそもそも欧米の場合は日本なんかと比べ物にならないほど、価値観統合なんてないから、お互いに好き勝手言い合って裁判とか暴動とかいつも起きてるじゃん

659名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 09:39:54.34ID:LaordlnyO
出たw「欧米では〜」
バカの一つ覚えw

660名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 09:40:40.89ID:m7WM7vMY0
王室絡みだとダイアナ妃関係は相当色々あったと思うんだがなあ

661名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 09:42:21.55ID:VX3bPNWd0
米国で国旗燃やしたら逮捕じゃなかったけ?

662名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 09:44:48.94ID:4Q/F8dt/0
都合のいいときだけ出羽の守

663名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 09:45:36.70ID:CiRcl3Fc0
国から金貰って政治批判パロディ、ちなみにこの日は朝から新宿で飲んで酔っ払った状態でイベントに出席してこんな偉そうなこと言ってるアーティスト気取りの爺

664名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 09:46:06.98ID:Nv8dcfv40
じゃあドイツやイスラエルでハーケンクロイツを展示しても良いんですね?

665名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 09:47:36.16ID:mtzown840
最近の日本って中国共産党みたいですねー

666名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 09:49:35.71ID:aI78qq400
>>664
ワーグナー「」

667名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 09:49:46.67ID:aqtYjXuZ0
>ダイアナ妃関係
醜聞と政治批判とは違うだろう

大日本帝国>猿真似帝国主義国家
日本国>押し付け民主主義国家

あれが憲政史上最長とか、極東アジアの田舎じゃ
立憲政治なんか無理だったと証明してるようなもんだわな

668名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 09:49:48.04ID:NLPAyFld0
普通に問題にされるだろ…

669名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 09:51:42.88ID:Gsqm7uDy0
会田我路?

670名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 09:57:44.05ID:aRyV5LlU0
欧米でも友好事業で風刺はしないだろ

671名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 09:59:06.07ID:8LeisHjr0
あいちとか、ゴミチンポムが槍玉に上がってた時は余裕の発言
かましてたのに自分の行状がバレたら必死に言い訳w

672名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 10:01:30.08ID:5+MIhuFI0
血税でパヨチン活動家しなくていいから

673名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 10:02:03.63ID:5+MIhuFI0
そのうち赤旗も税でやれとか言い出すだろうな

674名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 10:03:07.86ID:T8IiagwC0
欧米だと日本とは比べられないくらいに反対派から叩かれるぞ、それこそ銃撃されるくらいのレベルで

675名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 10:04:41.62ID:8LeisHjr0
どうせこいつもミヅマアートギャラリーの
ディレクションで動いてるだけだと思うけど。

676名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 10:07:20.95ID:e0CQ1eBK0
タイで同じ事やってみろ
死刑になるぞ

677名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 10:10:39.74ID:SA7fYOrB0
ここは欧でも米でもないですぅ

678名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 10:11:17.26ID:x56xCBGR0
九州の三潴一族と北朝鮮

679名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 10:14:55.74ID:z2vUvMYw0
問題にならないなら意味ないだろ

680名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 10:15:28.02ID:jjdOqGPo0
欧米ではw

681名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 10:16:40.78ID:RcpbxlKv0
だから何?としか

682名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 10:20:03.59ID:4f34monF0
殺されても文句言えないな
フランスみたいに

683名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 10:26:53.80ID:kCTvmDds0
これからどんどん不寛容になるよ欧州も
「寛容」「」

684名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 10:27:40.81ID:lMLCl2Jf0
日本は今、独裁政権下ですよ?w

685名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 10:28:14.36ID:99SzOymM0
>>658
批判されるのと政府がアホなのを一緒にするなよ

686名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 10:30:28.89ID:kCTvmDds0
>>683
書き込んじゃった
「寛容」「敬意」「多様性」の歴史の浅い倫理観が揺らいでるからな
理想が根付くほど欧州人も進歩してなかったと最近自覚して本音出してる

687名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 10:31:01.49ID:11jSKnUA0
共同通信、水谷亨社長が文在寅大統領らと面会――満面の笑みで握手、協力拡大を約束 11月7日ソウル
http://2chb.net/r/liveplus/1573384667/

688名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 10:35:12.94ID:Ftd1URQA0
自費でイスラム教批判したら、そいつが殺されるだけだが、
公金でイスラム教批判したら、日本が狙われるだろ

厳しくチェックされるのは仕方ないよ

689名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 10:38:01.29ID:NC4yEVy+0
パロディがきいてあきれる


在日朝鮮人一味の反日工作

690名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 10:41:13.17ID:fvsBCY1n0
芸術じゃなくプロパガンダだからなw

691名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 10:42:30.98ID:RuCmxl3o0
税金使ってやるなっつってんだよクズ
てめえの金でやれ

692名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 10:43:24.96ID:fvsBCY1n0
なんで表現の自由を標榜する奴ってパヨク向けのオナニーしかやらないんだろなあ
在特みたいな方向でやってそれを擁護する芸術家()がいない不思議w

693名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 10:43:47.99ID:kSwGd+Zg0
税金でやるなよ

694名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 10:49:18.38ID:SCMVNueo0
ジーパン「会田、展示物見せろ、、、なんじゃあこりゃああー!?」

695名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 10:55:48.49ID:99SzOymM0
>>692
まあそら歴史をしってればわかるだろ

696名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 11:20:10.46ID:nMT+eeem0
芸術って言えば何でも良いなら、ヒットラー賛美だって、ホロコースト全否定だって何でもありだぜ。

697名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 11:23:22.45ID:JG6Ket3w0
政府公認でそれはないだろw

698名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 11:29:58.51ID:IZicJph+0
>>598
公僕や公金使って思想団体を支援しても問題無いとか言ってる自由を履き違えた国々の方がおかしいだけ

699名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 11:49:34.51ID:JRWUkcvc0
>>4
というか欧米でローマ法皇を燃やしたり中東でアッラーを燃やす作品を税金で展示したら殺されるだろ

700名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 11:52:54.33ID:JgH+uEHG0
そもそも友好イベントで自国sageして自国から公認得られると思うって頭おかしいとしか

701名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 11:56:44.08ID:JRWUkcvc0
>>497
アホか、そう言う行為は恥ずかしい行為だって桜井はわかってるんだよ。

702名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 11:58:19.32ID:+9j5uOul0
政治批判や風刺ならいいだろうけど、この自称芸術家とかいうのは日本人へ憎悪だけでやってるからな
日本人ヘイトしてるだけ

703名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 12:00:22.77ID:JRWUkcvc0
>>686
むしろ殺されたり逮捕されないだけ日本の方がよっぽど寛容だと思う
中国で毛沢東を燃やしたら間違いなく本人どころか親族全員処刑されるぞ

704名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 12:00:50.10ID:F60JPG8+0
で、公的な記念行事で政治批判やパロディーやった実例は?

705名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 12:04:53.02ID:wie9mzsx0
日本を先進国と思って勘違いしてるからいけないんだよ。
日本は韓国と目糞鼻糞の三流国って思っておいた方がいい。

706名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 12:53:04.70ID:1kq7oqAZ0
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人www

http://yzzq.socialistsushi.com/w32u27ci/n7twa5ye13oxnz.html

707名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 12:58:20.22ID:p23K4uYf0
欧米でもこんなのに補助金出さないと思うぞ
エリザベス女王やローマ教皇の写真燃やして足で踏みつける作品に補助金出すのか?出さないだろ

708名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 13:01:49.49ID:HbBzccB20
こいつの作品検索したらロリコン作品ばかりじゃん
其のうえ反日思想とか救いようがないなw

709名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 13:02:57.12ID:CmNvJ1ft0
都合のいいが頭につくやろ
ナチスあかんし

710名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 13:04:24.30ID:HbBzccB20
独裁国家の政治家を批判したら政治風刺になるかもしれんが
この手のパヨクは習近平やら金正恩の人権弾圧の様子を表現しないんだよなぁw

711名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 13:06:31.97ID:HbBzccB20
>>687
共同通信の社長って北朝鮮にも媚びてなかったっけ?
もしかしてチュサッパなのかなw
文在寅政権もそういう連中の集まりらしいからな

712名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 13:08:31.58ID:hcFC+oT00
だからこっちも全力で話し合いもせず権利を奪い、資産と機会を奪って排除すればいいんだよ。
徹底的に敵対して関係者を根絶やしにしながら内覧にもっていくようにすればいい。
内乱と責任の押し付け合いならすでに愛知でも始まってるよ。どっちの派閥に関してもキチガイが譲歩できるわけないだろ。

間にいるコウモリがまっさきに死ぬだけさ。

713名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 13:09:02.71ID:xFvIW2WX0
日本では違う

はい、終了

714名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 13:17:24.67ID:UXc/rUDt0
公認を名乗るなと取り消されただけで展示は続けてるんでしょ

715名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 13:20:07.35ID:AMcCN23H0
だって政治批判じゃなくて日本批判だもん
つか政府が金出しませんっていってるだけのことで、開くなという話じゃないしなw

716名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 13:32:52.74ID:phyoy58P0
そもそも国交記念事業に風刺や批判はいらない

717名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 13:41:22.32ID:UXc/rUDt0
展示は何らの制限も受けず予定通り開催されている

1.ジャパンアンリミテッド自体は予定通り、11月下旬まで開催

2.日本の公的機関から何らかの補助金・助成金が出ていたのではない

3.民間事業であり、日本大使館のリソースが割かれていたのではない

4.外務省は単に日本とオーストリアの友好事業であるという公認を取り消し、ロゴマークの使用を禁止しただけ

5.友好事業の民間スポンサーが降りた

718名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 13:48:43.06ID:zLLX1F/U0
腕の良い 鬼畜変態エロ イラストレーターの会田さん、趣向を変えたんですか?

719名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 13:52:37.36ID:nRrWUVgq0
>>1
そのかわりポリコレに少しでもダウト唱えたら途端にナチス呼ばわりされるだろ

720名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 13:54:25.79ID:dkXw99T70
あんまり酷いのは問題になるよね
フランスの雑誌あったよね

721名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 14:00:40.55ID:krc2/OoH0
だから自費やればよい、終了

722名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 14:03:36.82ID:aT85/S8a0
>>707
しかもそれを教会でやるようなもんだよねw

723名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 14:07:04.70ID:N9kHDXcC0
こいつの作品ロリエログロがあって気持ち悪いな
いつもの弁護士たちはお友達だからスルーなん?

724名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 14:25:58.39ID:+VzxTidI0
で?


欧米が政府批判作品を政府が公認した事例は?

725名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 14:44:48.18ID:gbs9wYh30
これ、本筋は色々揉めるから鎖国しよう!というパロディなんだけどな。

726名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 14:50:39.68ID:+VzxTidI0
>>725
なんで他国との友好記念イベントで鎖国いってるねん

アホかと

727名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 15:37:11.51ID:3XzuyafLO
政治批判に当てはまらないし、パロディーにも当てはまらないんだが

728名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 16:26:40.98ID:gpJ5dsMJ0
欧米でも友好国とのベントでこれやろうとしたら止められんだろwww

729名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 16:28:01.84ID:ge60deeN0
政治批判じゃねえんだよな国家国民に対しての侮辱だと言ってんだよタコ

730名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 17:35:08.61ID:niew3xDS0
欧米だったら鉛玉食らってる

731名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 18:54:58.31ID:ykyB3zqs0
問題にするのと公認するのはちがうくね?

732名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 19:02:53.16ID:aA8xbmIU0
>>1
天皇ならオッケーでも
韓国歴代大統領の写真を焼いたら
問題になるだろ

733名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 19:13:31.52ID:A290r+Xr0
フランスでムハンマドを風刺したらテロ事件起きた事、覚えてないの?。表現の自由でもナチスや原爆とかタブーはあるはず。

734名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 19:14:50.36ID:0oeKnnxw0
都合のいいときだけ欧米を持ち出すクズ
それも、ほんとに欧米がそこまで寛容かどうかも疑わしいし

735名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 19:18:37.78ID:JZeNSs4L0
出羽守

736名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 19:26:18.92ID:dQTwD27rO
>>361
確か山上たつひこからも朴ってたような気が…

737名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 19:29:02.60ID:Y8x0BYlc0
欧米でも国王への侮辱みたいな作品は受け入れないよ

738名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 19:46:09.55ID:Q+HJAm3r0
ここは欧米ではない。

739名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 20:14:27.20ID:GqD08CEd0
ならないわけねえじゃん
ユダヤ弄りなんてただのパロでも風刺でも謝罪謝罪
何で平気で嘘つくかね

740名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 20:16:35.67ID:qrXbcejk0
ヘイトでプロパガンダだろ、ダブスタ糞野郎

741名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 20:26:20.65ID:E/pULTlu0
あれこれ屁理屈言ってるけど金が欲しいだけだろw

742名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 20:27:04.89ID:2qabGrm30
魔法の言葉、オウベイデハーカイガイデハー

743名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 20:30:05.24ID:eZWmLno10
批判=悪
こう考える無学が多すぎる

744名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 20:31:58.71ID:v7RSW1QR0
つか銃社会のアメリカじゃあ命がけだろ

745名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 20:32:03.12ID:a6RwHpDR0
また都合のいい欧米か
911のときはえらい大騒ぎでしたな

746名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 20:36:22.29ID:v7RSW1QR0
また産廃利権渡せば黙るんじゃねえの、ブサヨって

747名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 20:51:48.81ID:gbs9wYh30
>>726
だから、非現実的な鎖国を堂々と主張する首相をおちょくって楽しむ作品なんだが、、

ただ友好友好と唱えるだけでなく、内に隠れている言いたくても言えないような本音みたいなものを、バカバカしく頭悪そうに映像としてみせる。アホっぽくて失笑だが、正直少し共感してしまう、そんな微妙な感覚を思い起こさせるところがアートなのでは⁇

748名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 21:00:47.13ID:1/w86pQ20
【悲報】オランダとスペインとデンマークはヨーロッパじゃなかった

749名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 21:02:39.72ID:hG7N0HmE0
ばーーーーーか


パロディだと思うならかくすな

天皇ヘイトをかくした

マスコミ

750名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 21:22:47.40ID:GmBQkx6z0
公認外されたくらい、どうでもいいじゃん。
そんなにお国やお役所から太鼓判が欲しいの?

751名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 21:23:31.78ID:s/Txvi980
なるだろ
適当なこと言うな

752名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 21:24:51.74ID:qqVJ5UGM0
でもキムチをdisったらヘイトなんですよね?

753名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 21:25:02.20ID:dvO4duza0
別に安倍をイジっても下げてもかまわんが、日本国を下げるのはパロディではない、単なるヘイト

754名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 21:32:24.11ID:WaoYzUIu0
欧米だけが正しいんか?

755名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 21:42:49.34ID:F1bnAeRC0
会田的解釈な表現の自由がダメな国って、中国ロシア北朝鮮韓国イランサウジタイあたりがパッと思い付くけど会田はこれらの国にいちいち反抗してるんだろうかね

756名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 21:45:28.26ID:F1bnAeRC0
ちなみにイスラムに批判的な表現ってイスラム圏はもちろん欧米でもタブー視が強まってるけど会田はこれには何も言わんの?
ムハンマド対女子高生の性交なんて世界中で話題になるよw殺されるだろうが

757名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 23:18:56.11ID:IZicJph+0
>>743
無学はお前だバカ馬耳東風も大概にしろ
批判やパロディ等ではなくヘイトだと何度言えば理解出来るんだ?

758名無しさん@恐縮です2019/11/11(月) 23:22:10.70ID:snmEYyKQ0
>>4
開催地は欧米ですよ

759名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 00:28:57.08ID:dcLN+3lh0
ミヅマの作家はどいつもこいつも皆同じ思想に統制効いてて実はとっても怖い

760名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 01:21:56.37ID:fAsUQjjn0
フランスでイスラム風刺したら死人が出ただろ
嘘つくなハゲ

761名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 07:19:45.63ID:z1iidSsT0
政治批判するために税金にタカるって
プライドないのかよ

762名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 08:04:05.18ID:SxkpQkkJ0
欧州に移民しろ、クズ

763名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 08:20:08.43ID:Cm8TSsu70
2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result

▲3日前から「上級国民」5000伸ばした。
憲法14条違反やってるのだから、愚民以外の日本国民は怒りますわな。
しかしおまえらのパワーすげーなw

764名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 08:23:04.30ID:hOFd/pTi0
くたばれ売国奴

765名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 09:45:06.09ID:PDxF3iSs0
>>759
作家生命を犠牲にしてもプロパガンダの道具に
してる感あるよな。

766名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 09:50:30.27ID:orYDLXvQ0
>>1
天皇を茶化すのは政治批判も風刺でも芸術でもないよ
反論する術ののない立場の相手を笑ったり茶化したりするのはただのヘイト

767名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 10:00:46.06ID:QqLqMi5f0
政府の金で政府を侮辱罵倒はさすがに無理だよ。

普通に考えて
親父や友人から金をもらって親父や友人を罵倒する作品展示できるわけない。

768名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 11:31:31.18ID:orYDLXvQ0
>>767
その理屈ではスポンサーの不祥事はニュースにしないのは当たり前という話になるけどね
税金が原資の補助金で風刺、政治批判などの表現活動はあっても良いと思うよ
それくらいの包容力はあっても良いと思う
同時にその作品をどのように論じるのも自由であるべきだし

政府批判を国から金もらってやってるという皮肉も含めてね

769名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 11:41:00.54ID:4ffMVkff0
大好きな中国と韓国じゃ絶対に許されないけどな。
こいつこそ日本を利用して満喫してるくせに笑わせるなよ。
つか最近の自称芸術家はこんな奴ばっかだからアート自体嫌いになってきた。

770名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 12:02:39.35ID:jzej7dKN0
そういう作品を展示するんなら金は出さねーよって言ってるだけであって一言もやるなとは言ってないんだよな。
あと表現の自由を謳うんだったら批判やリスクもちゃんと受け入れろよ。

771名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 12:11:49.31ID:dcLN+3lh0
>>765
会田は基本、日本と米国以外は揶揄しないから欧州では重宝がられてる
実際は大甘だけど日本のアイウェイウェイ的に捉えられてる感

会田はチベットやウイグルの人権問題や中韓の言論弾圧には一切声を上げたことは
無いけど、日本の美術界もそういった点には全く触れないで持ち上げるのみ

772名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 12:41:15.49ID:orYDLXvQ0
>>770
落書きみたいな芸術作品もあれば高尚ぶって手間暇かけた落書きもあるからな
ある一定の基準設けてそれいじようなら支援するとかならわかるけどね
ただ、その作品にどのような思想、風刺、ブラックユーモアであっても支援していいと思う

そもそも公務員に判断できるものでもないような気もする

773名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:05:02.00ID:4Ukv2t0G0
国交150周年記念の事業に
>欧米の近代文化に対し、日本の美術家が疑問を呈した作品
を展示しようという意図は何なんだ

774名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:01:35.81ID:b0F4fmj80
会田の普段の作品はエログロの中にも美を感じたので評価してたけどこういう作品には美を感じないわ。
と言うか今回の件でマジで見損なった。

775名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:26:07.23ID:Mk38JmEM0
>>361
>>547
どう考えても、本来エロ漫画家になってたはずの奴が調子に乗って現代アートだと言い張ってるだけだろ

776名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:41:03.01ID:AmBPqSyB0
>>763
れいわが1位って時点でお察しw

777名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:47:00.49ID:XI/gyj8S0
>>775
ギャグ系の同人作家だよw
【文芸】<芸術展>日本政府側の公認が撤回された問題について、会田誠「欧米では、政治批判やパロディーは問題にならない」 	->画像>24枚

778名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 18:33:35.49ID:mcK1UnwQ0
【H注意】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwww
http://sexaul-women.iakarra.net/harxujm/a2id64g4k4110e.html

779名無しさん@恐縮です2019/11/13(水) 02:02:12.80ID:t8QSGAh10
税金使う場合は第三者機関が入って審査してるから

780名無しさん@恐縮です2019/11/13(水) 06:06:26.26ID:fOInmaTv0
スクール水着のロリでも描いてろよ会田おじさんw

781名無しさん@恐縮です2019/11/13(水) 08:55:00.33ID:jP+kfR3i0
>>769
そう
現代アートなんて見る気しない

782名無しさん@恐縮です2019/11/13(水) 08:57:35.86ID:jP+kfR3i0
>>771
チベットやウィグルなんてヒトラーのユダヤ人虐殺どころじゃない民族浄化が進行中なのに触れもしないからなサヨクは
まあスポンサーの悪口言うわけないけどなw
この辺に正体が現れるんだよ

783名無しさん@恐縮です2019/11/13(水) 09:53:58.97ID:CrfzsJf50
チンポムの踏台にされていることに気づかない
盛りを過ぎた哀れな絵の具芸者。

ミヅマって作家をこんな風に使い捨てにするのかい?

784名無しさん@恐縮です2019/11/13(水) 21:20:18.03ID:iZLA6nzh0
>>747
それ、GSOMIA破棄やら不買運動やら大々的にやってるほうを皮肉らんと的外れなんだが。
難民受け入れとかならともかく、日本が鎖国ってのは失笑されるアホっぽさだ。

785名無しさん@恐縮です2019/11/13(水) 21:23:16.76ID:vje2QoHK0
ただの反日と差別なんだよ糞が

786名無しさん@恐縮です2019/11/13(水) 21:24:21.48ID:T25GSASJ0
あれがパロディーかよ
知らんやつはクビをつっこむな

787名無しさん@恐縮です2019/11/13(水) 21:24:52.29ID:T25GSASJ0
欧米って下品なんだな

788名無しさん@恐縮です2019/11/13(水) 21:25:21.80ID:aeVRY/Rb0
ただのゴミを芸術と呼ばないでほしいね

789名無しさん@恐縮です2019/11/13(水) 21:29:30.29ID:3LWKVwMF0
単に会田誠は才能が枯れたか、金が無いかでしょ。
艾未未の真似事をやりたいのだろうけど、歴史に名は残らん

790名無しさん@恐縮です2019/11/13(水) 21:29:33.73ID:ze7Pz7De0
>>1
アレは政治批判でもパロディでもない。

791名無しさん@恐縮です2019/11/13(水) 21:38:14.63ID:QSRV/4DW0
欧米だとナチスやヒトラーのパロディーも芸術として認められるんだろうな

792名無しさん@恐縮です2019/11/13(水) 22:30:35.41ID:IO6UE2ER0
ガラクタをありがたがる現代アートwww

793名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 12:13:13.59ID:aYGAyqOV0
ヘイトは表現の自由じゃないぞレイシスト

794名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 17:17:47.90ID:FVOZLxxq0
欧米では問題にならないっていうのと
批判してるところから資金を出してもらってるのとは違うと思うが
トランプ批判のスタンダップコメディーにも米国政府が資金出してたりするという意味なのか
反日左翼が自費でやってる左翼の集会で何の表現をやろうが問題にならないと思うけどな
何で日本だけ問題にならないところから一歩進んで金を出してもらうところに
表現の自由のハードルを設定してるんだ

795名無しさん@恐縮です2019/11/14(木) 17:20:41.33ID:fI0d87dw0
ヘイトは芸術じゃない
理解できないバカなの?

-curl
lud20191215101414
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1573391767/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【文芸】<芸術展>日本政府側の公認が撤回された問題について、会田誠「欧米では、政治批判やパロディーは問題にならない」 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
【オーストリア】ウィーン芸術展、公認撤回 原発事故や安倍政権批判を問題視か
有田芳生「拉致問題を政治利用する安倍首相」「解決は日本政府独自の課題。現実から逃げてはなりません」
日本政府、スマホOSが「アップル」「グーグル」と欧米の2社に寡占されていることを問題視、懸念を表明、対応を検討 [デデンネ★]
【銃弾提供】韓国政府幹部「日本に強い遺憾の意を伝えた」 日本政府がこの問題を政治的に利用していると懸念[12/25]
【政治】ソニーへの北朝鮮によるサイバー攻撃に対し、日本政府は強く非難 菅官房長官「サイバー攻撃は国家の安全保障に関わる重大な問題だ」
【日本政府】徴用工問題で韓国に警告 「企業実害なら対抗措置」
フェミ女さん「慰安婦問題に日本政府が真摯に向き合わないから現代の性搾取が無くならない」
【速報】米国務次官補が来日 「イラン」「北朝鮮」「韓国」の問題について日本政府高官ら協議へ
【鳩山元首相】丸山問題に「竹島の領有権を主張するなら 何故アメリカの地図に韓国領とされた時に 日本政府は反対しなかったのか」
独政府「過去の問題について日本政府がどうすべきかというような発言を行った事実はない」=メルケル氏の「慰安婦発言」否定★3
ベルリンの慰安婦像、設置許可取り消し 韓国「日本政府の関与は問題解決にならず、日本が表明した責任の痛感と謝罪、反省の精神にも逆行 [Felis silvestris catus★]
【芸能】女優・吉永小百合(71)「そんなに必要なら海兵隊を東京に持ってきたら」 沖縄ヘリパッド建設問題で政府批判★5
慰安婦問題の直視を 団体、日本政府に要求/台湾
【日本政府】中国批判声明に参加拒否 欧米では日本に失望の声 香港国家安全法制巡り ★9 [ばーど★]
【レーダー照射問題】日本政府さん、新たな証拠を公開する模様
【日本政府】中国批判声明に参加拒否 欧米では日本に失望の声 香港国家安全法制巡り ★13 [ばーど★]
【日本政府】中国批判声明に参加拒否 欧米では日本に失望の声 香港国家安全法制巡り 共同通信 ★18 [potato★]
【日本政府】中国批判声明に参加拒否 欧米では日本に失望の声 香港国家安全法制巡り 共同通信 ★23 [potato★]
【日本政府】中国批判声明に参加拒否 欧米では日本に失望の声 香港国家安全法制巡り 共同通信 ★24 [ばーど★]
シカゴ大教授「慰安婦問題に対し日本政府の主張を支持する米国の有識者は皆無」
【日本政府】中国批判声明に参加拒否 欧米では日本に失望の声 香港国家安全法制巡り ★15 [ばーど★]
【日本政府】中国批判声明に参加拒否 欧米では日本に失望の声 香港国家安全法制巡り ★11 [ばーど★]
【慰安婦問題】韓国外交省「市民団体の自発的な動きに日本政府は外交で関与するな」
【緊急】日本政府、アイヌ差別発言で日本テレビに抗議 大問題に発展へ
【鳩山元首相】日韓の徴用工問題を「解決済み」とする安倍政権に「日本政府よ、国際常識に戻れ」
【慰安婦問題】日本政府、慰安婦問題で米に懸念 国務長官発言を問題視[01/28]
中国と国交断絶するためにアパホテル問題を国際問題に発展させよう、日本政府も引っ込みつかなくなるし
自衛隊旭日旗問題 韓国政府が日本政府に再協議へ! 旭日旗を強く拒否する模様
【日本政府】自殺問題で警鐘 女優・竹内結子さんの死去受け [鉄チーズ烏★]
【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★56
【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★57
【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★29
【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★43
【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★52
【朗報吉報祝報!】 韓国世論調査、「日本嫌い」が過去最高に 「貿易問題、日本政府が悪い」も70%に
【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★38
【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★37
#ラサール石井 らも批判 日本学術会議の任命拒否問題が芸能界にもじわり #はと [首都圏の虎★]
【女性土俵問題】 ニューヨーク・タイムズが痛烈に批判 「日本の女性差別の象徴」
【外国人労働者の受け入れ拡大】 日本政府は100年前に犯した「鮮人労働者“輸入”問題」から学べ!
【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★48
【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★40
【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★58
志位和夫「日本政府は『個人の請求権が消滅したわけではない』と認めている。韓国を叩けばいいという姿勢は問題」 ネット「請求先は?
【台湾】初の慰安婦像設置 国民党・馬 前総統「日本政府は謝罪と賠償を行うべきだが、民進党はこの問題に触れない」[18/08/14]
【北朝鮮問題】日本政府の巡航ミサイル導入で野党反発 希望の党玉木代表「なぜ今まで説明せずいきなり予算編成で出してくるのか」
機関投資家・IMF・経済学者「日本政府は借金が多すぎてヤバい!」謎のYouTuber「政府の借金は問題ない、もっと借金したほうが良い」
【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★12
【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★55
【モーニングショー】田崎史郎氏、政府は学術会議の任命問題を「政治的なマイナスはないだろうと読んでいる」 [爆笑ゴリラ★]
【慰安婦問題】自民・二階俊博幹事長「『1ミリも動かさない交渉』に国の将来を任せられるか」日本政府の対応に疑問[02/02] ★3
【慰安婦問題】自民・二階俊博幹事長「『1ミリも動かさない交渉』に国の将来を任せられるか」日本政府の対応に疑問[02/02] ★2
日本公使 文大統領に対し不適切な発言?「日本政府は韓日問題に神経を使う余裕がないのに、文大統領だけがそうしている」 [7/17] [昆虫図鑑★]
【松尾貴史】北朝鮮ミサイル発射 日本政府はなぜ恐怖を煽るようなことをしたのか この問題を利用して国民の目を加計問題からそらす意図
【悲報】ファーウェイ「日本政府さん、設計図のソースコード公開するから安全保障上、問題ないってことを検証して!」 日本「嫌です」
【作家】#平野啓一郎 氏が大麻問題で私見「アメリカ政府からプレッシャーをかけられたら日本でも合法化」 [鉄チーズ烏★]
【日韓】日本政府が韓国の海洋調査船の名前を問題視?日韓共同研究が中止に=韓国ネット「日本は器が小さい」「もし逆の立場だったら…」
【#茂木健一郎 】<「旅行自体に問題はない」>発言の対策分科会・尾身会長を批判「全く意味不明。科学的というより政治的発言」 [Egg★]
【日本政府】<女優・竹内結子さんの死去受け>自殺問題で警鐘 自殺防止のためのホットラインや相談窓口などを利用するよう呼び掛け [Egg★]
【元2ちゃん管理人】#ひろゆき氏が県有地売却問題≠ノ言及 首相関与疑惑浮上に「政治家って日本中でこういうことやってるの?」 [爆笑ゴリラ★]
【韓国外務省】 日本政府の入国拒否措置について撤回求める[2/26]
【橋下徹氏】学術会議の任命拒否問題で提言「活動内容についても欧米と比較すべきだ」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】<小林よしのり>お笑い芸人がテレビのワイドショーなどで政治や時事問題を論じることについて「吐き気がする」
【バドミントン】<桃田賢斗>違法賭博問題で、日本協会に直接謝罪!東京五輪への意欲について、銭谷専務理事「十分あると思う」
【音楽】<防弾少年団>原爆Tシャツ着用...BTS批判の演説行われ混乱と困惑...ファンの多くは「その問題についてはお話ししたくない」
TBS系「news23」、韓国と比べPCR検査が増えない日本の現状について解説 星浩「PCR問題、深刻…」 [Felis silvestris catus★]
07:13:34 up 41 days, 8:17, 0 users, load average: 123.68, 92.54, 92.51

in 3.6694581508636 sec @3.6694581508636@0b7 on 022321