◇女子プロ野球リーグ 退団試合 89ERS 5―0 39ERS(2019年11月8日 わかさスタジアム京都)
1日に4球団71人中、半数以上の大量36選手が退団することが発表された女子プロ野球の退団者による退団試合が8日、
京都市のわかさスタジアム京都で1200人の観客を集めて行われた。
試合後の会見では彦惣高広代表理事が「来年に向けて野球だけの契約という道をつくった」と説明。
現在は運営元のわかさ生活の野球事業部の正社員としてそれぞれのチームに所属する選手たちに、来季はNPBなどと同様の個人事業主としてのプロ契約を提示した。
だが、W杯で3大会連続MVPの里綾実、設立時からのメンバーである今季最多勝の小西美加らにはオファーせず。
「雇用を第一にするということが大前提」と正社員として社業に専念させることは保障したが、
里は「まだまだ現役がやりたい」、小西は「契約させてくださいと言いましたが、来季の構想にはいないと言われました」と事実上の“戦力外通告”がされた。
一方で、自らの意思で退団を選択した選手もいるもよう。
“美しすぎる女子野球選手”として話題を集める加藤優(24)は「はっきり言えない部分もありますが、プレーヤーを続けながら女子野球の普及活動もやっていきたい」と話した。
「このリーグを存続させるには想像を絶する時間と労力が必要」と運営の窮状を口にした彦惣代表理事。
開始から10年、女子プロ野球が岐路に立たされている。
https://news.livedoor.com/article/detail/17353621/
2019年11月8日 21時7分 スポニチアネックス 普及させなくていいだろ
野球は他競技の発展の邪魔ばかりすんな
どうせ化粧した量産顔だろうと思ったら自然な美人でいい感じじゃん
何人くらいAV堕ちするかな?
元スポーツ選手ものって需要あるんだよね。
選手もファンもわかさ生活も頑張ってるけど どうにもならん
>>9
だって野球自体がつまらないんだから無理なんだよ
メディアの洗脳も通用しなくなってきているし >>1の女の子が加藤優って名前なのか。
おっさん達の世代だと、加藤優は金八先生に出てくる不良生徒。 >>9 俺様にコメント返すんじゃねーよ ゴキブリ左翼 だからユニフォームを工夫しろっての。
男の同じユニフォーム着てたらダメだろが。
スカートでやれ
野球選手として評価してほしいのに、
タレントみたいな売り出し方をされるのが嫌だったんだろ。
やる気あるのに切られた選手はブス系なの?
そうなら可哀想
259 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ffa9-EJQs [121.103.47.104])[sage] 投稿日:2019/11/08(金) 20:44:49.03 ID:ImbUkE9D0 [3/3]
あくまで週刊文春の記事ですが
36人退団 女子プロ野球選手を悩ませた「女子高生制服撮影会」
記事の一部まとめ
・3チーム+育成チームの計4球団をすべて「わかさ生活」一社で運営している
・この秋、選手たちの年俸を大幅削減。月給20万+出場給+出来高に。オフシーズンは月給なし
・わかさ角谷社長は典型的なワンマンで、北朝鮮の独裁体制になぞらえて「首領さま」と呼ばれていた
・角谷社長の意向で選手の移籍も思いのまま
・選手たちから選抜されたアイドルグループ「GPB45」を結成。試合の前後に踊らされていた (選手・コーチたちの猛反発にあい1年で活動終了)
・「美しすぎる野球選手」加藤優は野球以外の広報イベントなどで全国を飛び回って練習できず、一番野球をする環境を奪われていた
・バレンタインには選手たちが新聞社の記者にチョコを渡す
・9月に行われた「女子プロ野球学園」というイベントで、試合後に人気選手が女子高生の制服姿になり「制服写真撮影会」が行われた
物好きなパトロン企業が居なければ数チームでのシリーズすら
維持できないんだから需要がないと飽きなければ楽になるのに
優勝の優でまさるそれをやさしいとも読むんだよ
いい名前だなぁ
プロレス団体に何十億と金突っ込んだ社長もいたしなあw
一社で運営なんて完全な道楽だから
1200人も社員動員がメインなんだろうなあ(笑)
やきうはこういうことばっかりやってるから追い込まれた時モロバレ(笑)
>>26
NPBのパリーグも70年代には全ての球団が莫大な赤字を垂れ流してたけど
関西の電鉄系3球団は親会社が赤字を広告費として割り切ってたから身売りされることもなく
安泰だったからね。球団が垂れ流す赤字に親会社が耐えられなかったとこは
身売りを繰り返したからね。 ふーん
プロレスラーみたいに引退したのかわからない体でいくのか
美し過ぎる野球狂の詩の水原勇気とは全然違うから、
美しく無いんだけどって思う^_^むしろ醜いのだって思うのだ^_^
女子はソフトボールて決めたんだからそっちやれよ
女子野球は誰も望んでないよ
>>25
酷すぎるな
完全に喜び組
北朝鮮以下
警察なんかでも容姿端麗婦警6人を集めて
マーチングさせてたらしいな NPB12球団が女子チームも作ればいいのに。
男の試合の前に女の試合を7回制ぐらいでやらせるとか。
野球が世界的に普及しない理由のひとつが「女子カテゴリーがない」
ことなんだからさ。
かわいそうだな
ただ女子野球に需要がないからな
まともな普段は働いて休みに試合じゃだめなんかい
わかさ生活ってヤバい企業だよね
ミキプレーン同様に胡散臭い
1200人!
いつもそれぐらい行ってやれば潰れないのに
いうほど酷いか制服着るのはどうかと思うが所詮女子プロ野球相当の付加価値付けなきゃ誰も見に来ない
女子に野球は危険というのもあるし
危険だから男子にもやらせないというのがヨーロッパなど先進国だろう
メジャーで170キロ投手がもれなく肘壊してるのも野球はマイナスが大きいよ
バレーみたいなカッコでやるのは物理的に危ないもんな
野球に限らず女子の集団競技のプロ化ってのは無理ゲーだろ
男子より露骨に劣る競技レベルで日本だけで何百人も食ってくなんてできるわけない
採算が合わなくても企業の宣伝になればいいが、誰も見ないんだからそれもない
男子にはないエロ要素があったってそれ専門の芸能人が大勢いるのに
ショボいスポーツを見る理由がない
>>67
バレーボールだと女子なら金払えるけど男子は無理だろ?
メディア次第な面はあるって >>1
想像以上の美人だった
セーラー服着せられて撮影会やらされたりしたって話が本当なら可哀想な話だな >>25
キモ過ぎるレスばっかがキモい
水着で試合しろ言ってた5ちゃんねらーなくせに、何紳士ぶってんだよ >>72
自分が気に入った何個かのレスを5ちゃんの総意だと思い込むアホwwwwwwwwwwwww >>73
ほら、簡単に釣れるw
皮肉を言ってるのも分からず、マジレス恥ずいぞ >>76
うん
女子野球見てきた立場からすると、水着で試合しろは嫌悪を覚えるレス
だけど、危機報道のスレでは、露出が足りないばっかり、水着で試合しろであふれてたやん
だから、皮肉を込めて、セーラー服ぐらいで何言ってんだってw >>70
メディアの扱いや競技の特徴の違いもあるだろうが、
仮に今後Vリーグのプロ化が進んだとしても苦しい運営になると思うよ
日本代表の国際試合でもない単なるリーグ戦をせっせと見る人がどれ程いるのか疑問 >>75
自分が負けたのを認めたくなくプライド守るため釣れたとか言って逃げるクズwwwwwwwwwww 価値があるうちに早く結婚した方がいいよ
花の寿命は短い
水着撮影会をチケット1000枚買い取りしかも抽選でやれば西京極満杯なるで。太田殿下が悪徳マネージャーでさあ。
>>37
10年やっての結果やからね
プロ興行失敗にしてもこれほど悲惨な例は世界でもないでしょ >>25
撮影会以外は特になんとも思わん
ダンスは中止されてるし
待遇はそんなもんだろ >>26
朝鮮企業傘下のあい(こ)なっくのことかと思ったw 女子プロ野球ができて競技人口が物凄く増えた
やっぱり卒業後も目標があるのは大きい
少年野球「野球をやる子供がいない、女児を入れないとやっていけない」
中学野球「何で女が野球やってんの?」
高校野球「何で女が野球やってんの?」
大学野球「何で女が野球やってんの?」
広まるわけ無いだろ
>>61
危険だからの前にヨーロッパで知名度がないから。 そもそも競技レベルが中学生の軟式野球レベルだからね。
いくら女子野球では日本が毎年世界チャンピオンですといっても、
競技レベルが低いからわざわざ見に行きたいという気持ちになれない。
それに野球みたいな観客と選手の物理的な距離があるスポーツだと、
エロ要素を入れるにしてもバレーボールなどに比べ効果は少ない。
需要はほとんどないというのが結論。
>>8
そういや元シンクロ代表でAV女優になったのいたな
その後どうしたんだろ >>88
女子野球選手が必要とされるのは小学生の間だけ
その後はいらないから辞めるべき >>72
水着でやれは俺はないわ怪我するしちゃんとしたカッコでプロ野球と同じ状況で野球はしてほしい
で試合後に恥ずかしそうとか嫌そうに水着と握手撮影会をやってほしい
本格派は澤、お笑い担当が丸山とか宮間、エロ担当を鮫島ポムとかで
女の嫉妬とかも見たいからあるなら金払うわ >>1
>だが、W杯で3大会連続MVPの里綾実、設立時からのメンバーである今季最多勝の小西美加らにはオファーせず。
里は「急な話で戸惑った。アマチュアチーム探す」って南海日日新聞にコメントしてるね
アサヒトラストやハナマウイみたいにプロ並に強豪の所があるから、里は続けられるだろうな
主力級を放出するのはもったいないけど、急な話ではない
4月にわかさ生活の社長が、野球の赤字が凄いからプロ野球辞めるかもって言っておったからw 女子プロ野球はアメリカでも日本でも昔存在したが存続できなかった
今は昔よりメディアが発達したって要素はあるけど、まあ無理でしょ
それ以上に娯楽が多様化しちゃってるんだから
というか、いったいどこに勝算があると思ったのか不思議
退団してどうやって野球の普及に携わるんだ?
独立で男に混ざってやるつもりか?
>>98
まぁでも敗れたとはいえ夢は見れたでしょ…
選手は未だ若いし、第二の人生を頑張ればいいさ。
勝算なんて考えてなかったんじゃないかなぁ…w >>101
子供の目標になってたのは女子プロ野球で実業団じゃないみたいなんだよな こんなコト言ったらアレかもしれんが、露出が皆無に近いのは不人気の大きな原因の1つだろうなあ
ユニがもっとエロかったら、もっと人気は出てたかも
可愛い女もいるんだがいかんせん野球のレベルが低いんだよな
>>77
女子が女子野球見てるのはわかるがお前男なら何の理由で女子野球見に行くの? 西朝美がいたころのジャパンには夢があった
全国に20校くらいある、高校の女子野球部の人たちはこの女子プロ目指してるのかな
親から「考え直しなさい!」って言われそう
女子プロ野球は若手しかいなくなるから、社会人チームの方が実力は上という逆転現象が確実になる
わかさ生活がプロから実業団チームに降格になるのがストーリーだね
たぶん今でもアサヒトラストやハナマウイや履正社RECTOVENUSにプロはボコボコにやられる
代表クラスのいい選手取られてるから
>>105
女子スポーツの場合、ある程度のエロ要素は必要と思われる。
男子は極限まで鍛え抜き、野球理論の粋を極めたプレーをすれば客を集められるが、
残念ながら女子にはこの真似は出来ない。
どうしても嫌、できないと言うならば解散あるのみ ソフトだって脚を出すよ
野球はない
ばとみんとん、てにす、ふぃぎゅあ、ばれー、卓球
体操、水泳
わかるよな
実際問題女子プロ野球に入ったからといって、待遇がいいのはほんの一部で
残りの大半は年収200万円台だから社会人チームと大差ない。
それであれば、社内運動会状態のマンネリ化した女子プロ野球よりも
社会人チームでいい、むしろその方が変なファンサービスも強制されないからいい
という考え方をする選手が増えたのだろうな。
観戦したことあるけど、いたたまれない感じでとても楽しめない
捕手から二塁まで2バウンド、三塁から一塁も1バウンドとかね…
ボール変えるとか塁間狭くするとかしないと、面白くならないと思うわ
…狭くする場合、ベースの固定とマウンドどうすんのって話になるが
2塁盗塁はほぼフリーパス状態だからね。
まあ少年野球とほぼ変わらない。
サードやショートの定位置からノーバウンドで投げられる人もいるけど、
相対的に上手い人とそうでない人の差が大きい。
これは女子野球全体の選手層に関する問題だろう。
足腰以上に上体の筋力は男女差が大きいと思う
やっぱ女に男と同じ規格の野球は無理なのかもな
>>112
女子ゴルフなんてそれで成功したからな
男子より競技力で劣ってるんだから、エロで勝負するしかない
テニスやバドミントンもそういう方向性だろ そもそも無理があった、誰が悪いわけでもないだろうよ
うーむ、内野間での送球でワンバウンド・ツーバウンドかあ
>>118
ある程度のお色気路線自体は悪くないと思うけど、
女子ゴルフの場合はスポンサー関連のスケベおじさんたちが
プロアマで女子ゴルファーの足を眺めながら一緒にラウンドできる
という豪華特典がある。
女子プロ野球だと、生足を出した選手を金網越しに見るだけで終わるぞ。 女子野球はワールドカップで何連覇もしてるのに男子と比べて待遇が酷すぎる
差別だな
>>125
その何連覇って話を誰も知らないんだから悲しいよな
それどころか女子プロ野球ってものの存在を日本人の9割は知らないと思うぞ 10年やって来て4球団71人だったのか
ん?自分のチーム内で紅白戦をおこなえないチームがあるって計算になるのだが・・・
そしてそこから36人退団して35人ってことは9人そろわないチームがあることになったのか?
まあさすがに新規に補充するだろうけど
>>128
たぶんチーム数は2つとかに減らすでしょ。
チームを増やすも減らすも社長の思い付き1つで決まるみたいだし。 何で退団するんだ?
実力不足だから?
今後も選手続けながらって、退団したらどこで選手として野球するんだ? アマチュアの草野球チームとか?
女子野球全く分からないから初耳
わかさ生活ってグループ全体で従業員412人だね
それで年間数億円の赤字では社員は嫌になるよな
仮に4億の赤字なら一人当たり100万円くらいだ
それに見合う宣伝効果があるならいいけど、どうなのかねえ
ソフトボールがあるから別に硬式野球である意味がない
何これ?全部わかさの社長が趣味でやってたってこと?
本当の人間を使ってテレビゲームみたいなことやってたんだ?
サッカーで10m以上蹴れないとか、バレーでスパイク撃てないようなもんだからなぁ…
打撃・走塁・投球はそこそこだけど、
守備は小学生の男児が硬球使ってるレベル
元々わかさ生活の社長が、会社の売上の一部を使ってリアル野球ゲームをやっているようなもの。
10年で約100億円赤字を出したと言うことは、単純に年間約10億円赤字を出しながら
選手たち70人くらいを囲って運営していた。
しかし、社長のブログによると今年は本業で赤字を出したらしく、
いつまでも野球ゲームをやっている余裕はないということで選手の待遇を悪化させ
不服とした選手が退団したところ。
>>45
日本は男子の方が競技人口多いけどなソフトボール >>131
こんなもんに馬鹿みたいに金使った結果
社員やる気なくして今年度赤字 >>124
遠くからお色気を見てもあまり面白くないな。
それで野球自体のレベルが低かったら、わざわざ見に行かないか。 >>25
酷いとは思うけどこれが現状で何もしなかったらもっと人集まらないだろ わかさ生活を叩くのは逆恨み
競技人口激増してるんだからよくやったよ
エロ路線はいいんだけど、それにもセンスってものがある
女子高生制服撮影会はだめだよ
それ自体には客が集まったかもしれないがトータルで商品価値が下がる
そこまで落ちたかって感じ
>>25
これ事実としたら酷いな
ワイドショー取り上げろ >>25
>・この秋、選手たちの年俸を大幅削減。月給20万+出場給+出来高に。オフシーズンは月給なし
これだと出場給と出来高がろくにない選手はオフシーズンには生活できないよね
バイトでもしろってことか。すでにプロとして成立しなくなってる >>151
独立リーグと同じように運営するってことでしょ。
野球以外の時間は何をやってもいいけど給料は出さないよってこと。
わかさの社員じゃなく野球をやるフリーランス扱いだな。 シーズンだけ薄給出して後は知らんってか
ますますレベル下がるな
まあ今まで100億も注ぎ込んだわかさ生活が力尽きるのも仕方ないw
公式発表してないから来期がどうなるかわからん
でも退団した選手のコメントだとわかさと対立した感じじゃない
女子で小学校から高校までソフトボールやってた子いるけど
やっぱり力がない
投げ方良いし打撃も良いけど男と比べるときつい
>>25
こういうのやりたいなら女子プロレスやればよかったんだよ >>112
ゴルフ漫画だと、70年代後半にジャンプで2年半に亘って連載されたホールインワンは
究極のエロ要素全開でエロに目覚め始めた少年たちを虜にして少年誌で初めて成功した
ゴルフ漫画になったからな >>157
今の少年誌であんな連載の企画出しても間違いなく編集部内で没になるけどな 読売が面倒見るなら巨人ファンになってもいいわ
俺読売が色んなスポーツの発展に尽力してるのはリスペクトしてるし
「うちはこんだけやってるんだ」って自負があるのも仕方ないとも思ってる
女子プロ野球も助けてやってくれ