◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ネット】少年ジャンプで男が喜ぶ描写は言語道断ってテーマのフェミニズム漫画やったらマジで日本人の人権感覚変わっていくと思う YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1572971935/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ミェフフ @woooloooi 21:26 - 2019年11月3日
それこそ週刊少年ジャンプでフェミニズム漫画やったら激震だよなと思う
青のフラッグが真摯に同性愛や性的マイノリティに向き合ったみたいに、
茶化さずギャグで終わらせず丁寧に心理描写したら、マジでジャンプから日本の人権感覚変わっていけると思う
世界を変えれる可能性を持ってると思うんだけどな
https://twitter.com/woooloooi/status/1190968565794394112 ミェフフ @woooloooi 22:27 - 2019年11月3日
例えば現実では風呂覗きなんて言語道断、スカートめくりすらアウトなんだよ、
顔や胸の大きさでジャッジしてはいけないし、勿論同性だからと言ってチンコの大きさ剥けてる剥けてないで揶揄うのはアウトだよ、
ホモソって言葉を自覚しよう、みたいなことを解説しつつ、漫画での表現は今は許されてるけど→
https://twitter.com/woooloooi/status/1190983782645420032 ミェフフ @woooloooi 22:29 - 2019年11月3日
表現の自由は「子どもたちに差別観を与えてもいいからまず優先されるべきなのか?」という問題にも切り込んで欲しいし、
これからの時代は意識をアップデートしていかない人はいつか本人が生きづらくなるよ、という所まで描いて欲しい
どうカッコよく生きるか
従来のカッコイイの概念を壊す漫画だよ
https://twitter.com/woooloooi/status/1190984395227684864 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ジャンプは集英社
集英社は早稲田閥の巣窟
乃木坂メンがパパられた相手は集英社の既婚編集者
「少年」ジャンプという雑誌名もアウトになる日がやがては来るのか
その内黒人やLGBTのキャラが居ない漫画は差別的とか言いそう
少年の心を持ってないと編集者になれないからね!!
ギミック付きの乳首は、少年の心の象徴だね!!
悪い意味でwwwwwwww
人間が動物であることを捨てるような動きはマジでクソ
元気やでっが連載されてたけどイジメはなくなってないぞ
少女漫画に問題はないんですかねえ
妹の買ってる漫画見てみると少年誌より
性的描写は過激に感じますが?
ホラー好きの子供って精神やんでるのかな?
怖い話ばっかり好むようなのは
ワンピースは男はどんどんムキムキになってナミとか女は胸が馬鹿でかくなっているが読者はほんとうにあんなのがみたいのか?
>>1 じゃあお前が描けばいいじゃん
需要があるなら億万長者になれるよ?
ジャンプで差別的な事で不快に感じたのは「燃えるお兄さん」の学校の用務員バカにしたネタくらい
>>23 実際胸がデカイほうが人気上がるからね
そのキャラクター目的で見てくれる読者もいる
>>顔や胸の大きさでジャッジしてはいけないし
言いたいのここだけだろw
ちんこの話は別に合ってもよいと思うが。
商業誌だから、まず、需要があるのか、売れるのかが大切で、、、、、、
啓蒙目的云々を語られてもなあ、、、、、、10週打ち切り。
>>1 そんなジャンプ売れねぇだろ・・・
こういう考えがあれなんだよな
他人の家に土足でズカズカと。
男社会を批判するやつって自分で女社会を作ればいいだけだろう。
ほんと他人のふんどしで相撲取る。だから馬鹿にされるし尊敬されないんだろう。
まず、自分で作らないと。
ジャンプを利用しようとしてるうちは区別の対象。
な?
「フェミナチ」って言われる意味が分かるだろ?w
ジャンプじゃないけど男の主人公が男の娘にモヤモヤする漫画なんていくらでもあるし
女が一切出てこない漫画もいっぱいある
>>1の言ってるような漫画は誰かが描いていたかもしれないが売れた作品がないということは
面白くはならなかったんだろう
>>4 一ツ橋グループってしらないのかなぁ
そもそも相賀一族の影響が強いんだよ
集英社も小学館も
ドラゴンボールが流行ったからって
腕力暴力で物事を解決する人間が増えたか?
エロ漫画AVが氾濫してるのに少子化なのは何故だ?
>>1 >>これからの時代は意識をアップデートしていかない人はいつか本人が生きづらくなるよ、という所まで描いて欲しい
差別する気まんまんじゃねぇかw
テレビで昔いじめられてましたって同情ひくやつと一緒。
おまえは今まさにイジメてる奴と同じことをしてると。
意味不明
ジャンプ読んでる読者に分かりやすいように翻訳してくれ
少女マンガで女が喜ぶ描写も言語道断にしないと平等じゃなくなるぞ
少年漫画の女は女にとってきもいのかもしれんが、
少女マンガの男は男にとってキモイ(男が羽生を見る感じ)ものなのだが。
ここ暫くLGBTに話題を持ってかれてた感あったし、フェミさんも必死やねんな。
ほんと邪魔
いい歳こいて少年ジャンプを性的に見ているコドオジ集団
フェミニズムは大学で習う哲学だから君たちコドオジには理解できないよ
バカ言ってないで自分のバカを自覚してインテリの指摘を受けて反省すべきだよ
シネ
女は少女漫画読んで満足してろよ
不満があるなら少年誌読むなよ
マジでフェミだけの町でも作って一生そこで暮らしててほしい
フェミってやっぱアホじゃない?
なんでジャンプがそんなことやんなきゃいけねーんだよ。
ルフィ―のゴムゴムのチンコは気持ちよさそー
悟空のチン毛はサイヤ人の時何色なのか
あと亀仙人童貞説(仙人だから)
> 例えば現実では風呂覗きなんて言語道断、スカートめくりすらアウトなんだよ
これ言ったら現実では殴る蹴るなんて言語道断で漫画どころか映画やドラマもアウトなんだけど
> >>顔や胸の大きさでジャッジしてはいけないし
顔や身長でジャッジしてる少女漫画、映画、ドラマもアウト。
この人は文化を破壊したいの?
ダイバーシティ叫んでも自分に合わない多様性は
決して認めないタイプの頭お花畑の奴らって
本当にバカだから無視していいと思うよ
>>43 お前らバカは漫画の通りに洗脳されるんだからフェミ思想も混ぜて洗脳させろや
>>39 全く面白くなさそうだからまず編集会議にすら乗らないと思うw
>>1 男性を敵に回すフェミニズムって、似非フェミニズムの典型だし堕落そのものだと思う
で、実際フェミニズムってそんなんばっかだよね
ブス女の怨念の発露でしかない
男が女を性的にしか見れないのは、漫画の影響とかじゃないから
女には分からないが男の体は最初からそういう風に出来てんだよ
つーかフェミニズムってレディーファーストについてはどう言う考えなんだ?
自分がブスでペチャパイの上にデブで、モテないからって漫画に噛みつくのはみっともないぞw
>>55 批判に名を借りた差別だし、ただのヘイトだよ
ダブスタ正義マンを描いたら、素晴らしいギャグマンガができるかもしれん
>>54 多様性を否定するのは多様性のひとつじゃないよ
包含関係と対立をごっちゃにしているのは低学歴コドオジ性欲ニートの特徴
シネ
何でお前の思想の押し付けを描かなくちゃなんねえんだよwww
てめえで書いてろ
人権意識変わるより先にそんなマンがかってみる子が減るので何も変わらないと思う。
登場人物の女がむねがぺったんこで男みたいな髪型ばかりとか、
男が男を巡って戦うとか、さらわれた女を女が助けに行ってキスするとか、
自然な男性児童は気持ち悪いと思っちゃうので。
>>58 男を敵にしているんじゃない
性による抑圧を批判しているんだ
ここまでわからないのは低学歴どころか知的障がい者なんやろな
よしんば、そんな漫画をジャンプに載せたとしても
読者に共感されないからアンケートが取れない
10週打ち切りコース不可避だ
そんな無駄な漫画に、新人が死ぬ気で奪い合っている
貴重な連載枠を避けと?
それこそ、新人漫画家の人権無視だろ、冗談じゃない
>>65 >多様性を否定するのは多様性のひとつじゃないよ
自分で言っている意味理解して無いだろ
馬鹿そのもの
もう漫画じゃなくて聖書でも読めばいいんじゃないかな
無駄な多様性を否定するのは多様性のひとつだよ
人類は愚か生物は素やって進化してきた
それをしないでいてはむしろ個性という先鋭化がなくなるので多様性はなくなる。
淘汰されずにいると雑多なだけになる。
ゴキブリパヨク漫画なんて
需要無いだろwwwwwww
変わってどうする?
たいていこういう奴らって、
表現の不自由展に賛成してたりするんだよな
移民の制限や拒否は人の交流の閉鎖ではない。移民の制限や拒否もまた文化や多様性の保護になる。
移民を受け入れて全てが均質に交われば、全てが均質になる。
多様性とは個性が保存されていないと生まれない。
世界にはコーヒーと牛乳とコーヒー牛乳があるから面白いのに、
「多様性がー」と言ってまじりあうと、
すべてがコーヒー牛乳になり、 牛乳とコーヒーがこの世から消えてしまい、にどと味わえなくなる。
牛乳は牛乳なりの進化、コーヒーはコーヒーなりの進化があっただろうに。
これが多様性の消失。
一度交わりだしたら二度と純粋な牛乳やコーヒーは取り戻せはしない。
交流によって人類の人種的、文化的なバラエティはむしろ減ることがあるということ。
多様性、価値観の尊重などという概念も一度疑わないと、そういう真実は見えにくい。
【所信表明】安倍首相「みんなちがって、みんないい」「多様性を認め合い、全ての人がその個性を活かすことができる社会」
「多様性を認めよう」とか、「みんなちがってみんないい」とか無知が感じ入りやすい言葉。
なぜなら、一見やさしい世界に思えるからね。
だが多様性は必ずしもいいことではないんだ。
生物は多様性があったほうが生き残りやすいってのは半分間違っているから。
どういう事かというと、
多様性があると環境変化に適応できる個体が出やすいってのはあるが、
一方、
多様性が出る方を選択するということは、つまりは先鋭化や淘汰が進まなくなるということも意味する。
全てを認めるということは何かを捨てないという事だからね。これは自然界では起きない不自然な事だ。
全てを認めなきゃいけないのなら嫌という取捨選択なくが無くなるわけで、つまりは方向性も消える。
つまり個の鋭さが消え、すべて均質化してならされた平凡な質だけが多くなる。
種類だけ多くなって、個としての鋭さが持続しない。
日本という地域で和の文化ができ、ヨーロッパで西欧の文化ができたのは、
それぞれの地域でぞれぞれの人が何かを選び取って来たからだ。
もしすべてを受容する、多様性が最優先の文化なら、そういう個性は無くなり、
和風も洋風もなくごちゃまぜの文化だけになる。
好きと同時に嫌いがあるから生物は生きながらえ。個性が生まれてきたのに、
それを全部好きになろうってのは生物として甘えた考え。
人はそんなにできた存在じゃないのに、生物としておこがましい。
「いろんな奴がいるから面白いし強い」のではない。
「いろんな質の高い奴が生まれるから面白いし強い」のだよ。
拒否や否定を受け付けずに多様性優先だと個の質が先鋭化しないので純度が高くならない。
賛成や受容だけじゃなく、否定や拒否があってはじめて意思は尊いものになれ
る。
「個性だ」「多様性だ」といってなんでも受け入れてしまったから、
質の悪いものも淘汰されなくなってアホがたむろして堂々とのさばり、
「個人の自由だろ」といってモラルや品性が欠けた行為でも受け入れ、
あげくに人の目をひきつけて金稼げればどのような行為でも持ち上げさえする始末になった。彼らが生きやすい社会は、誰かが生きにくくなった社会だ。
取捨選択は必至なのだよ。多様性はそれ自体は価値ではない。
>>70 アナタはひたすら表層的なレッテル貼りまくって自慰してるだけの恥ずかしい人間ですね
としか
誰もお前らには思想を押してつけてない
勝手にスレ立てに引用されただけで
女の子が大勢で風呂に入って
ふざけて巨乳娘の乳揉んだり
性的なふざけはリアの女社会ではまずあり得ないはなしをしたら
驚いてたやつがけっこういた
スケベにしてももうっエッチで済ます心境は
リアではまずあり得ない
だからこそこの手の漫画は
こうなら良いのにという夢を売ってるんだが
リアでもそういうもんだと思い込んでるやつは
けっこういる
誰も教えてくれないことだし
分別育つ前にそういう漫画をよんでしまったからなのかもね
>>70 >性による抑圧を批判しているんだ
こんな陳腐なお題目に捉われているから、お前らは永遠に馬鹿で無能なんだよ
究極的には生物としての自分そのものを否定しちゃってるだけって気づかないんだからな
性差を認めた上で、その上で多様なありようを探す方向に行けば現実的なのにな
お前はただ現実逃避しているだけ
>>70 知的障障がい者も侮辱してるし、ブーメラン飛ばしまくるし、本当の無自覚差別主義者ってすげーな
パンプキンシザーズやヴィンランドサガを読んでから語れよ(´・ω・`)
子供向けの漫画をより教育的にしようって話にお前らコドオジが反応するのがおかしい
おぞましい
以上
自分で雑誌作ってやれよ
商業誌であってプロパガンダ雑誌じゃねえし
>>75 お前がな
自分が馬鹿だと気づかない馬鹿の典型で笑える
何も知らず、何も理解してないのが自分だって、永遠に気づかないんだろうなぁ
>>78 少年ジャンプが日本のパヨク思想広めてる根源だと思うぞ。学校教育とかではないよ。断言するが漫画、特に少年ジャンプ
>>77 生物学の知識も高校レベルで疎かなんやなあ
記号論理って知っとる?児ポガイジ
>>90 最近こどおじ覚えた閉経おばさんは黙ってて。
フェミニズムって男女差別に反対してる癖に
女性を特別扱いしないと問題だと騒ぐから
意味が分からない
>>84 社会に出れば嫌でもフィクションと
現実の差異を理解せざるを得なくなるし
区別がつくようになるだろ
それが出来ないと韓国みたいな
現実と妄想が混濁した、わけのわからない社会になる
俺は少年ジャンプなどいまさらよんでないが、これから漫画を楽しく読む少年のために言っている。
>>68 こういう創作物って元を辿れば共感性が人気に繋がっていくんだよね
共感できなきゃ感情移入できないし、感情移入出来なきゃただの作り話乙にしかならない
こんな共感できない思想を作品で表現されても洗脳にしか見えないと思うわ
つまりお粗末ウホッwを広めろってことか?赤塚不二夫があの世で泣いてらあw
>>90 だからお前が描けよ
売れない漫画を魂削って人生捧げて描き上げろ
漫画の中でもブサイクばかりみろと?
それはそうとアクタージュは百合だと思う
面白いか面白くないか、売れるか売れないかの世界でしょ
個人の責任で挑戦してみればいい。他人を巻き込もうという時点でおかしな話
>>95 具体的に、どの漫画の
どういった描写が該当するの?
生物学的には、母体内で適切なシャワーを浴びずに性がはっきり分化しなかった人なので、一種の障害者ではある。
これは差別ではなく、生物学的な事実だ。
生まれつきアレルギーのある人とか、目が悪い人とかいうのと同じで、
同性愛者の場合はその人の性分化が母体内でしきらなった人というだけ。
性同一性「障害」と名前が付いたのは、正確にあらわしているわけ。
同性愛を障害者という事は生物学的に差別ではない。
障害者としてよりも健常者として見られたいという欲求から、
「私たちを障害者ということは差別だ」とかいって拒否し、
あくまで個性の一つということにしたいのだろうけど。
同性愛者は自分が障害者だと言われること自体がいやだというなら、
それこそ、その同性愛者は、障害者を差別していることになるよ。
「私たちは障害者じゃない!」って障害者の人が嫌がること言ってることになるよね。
「異常ではなく正常と認めてそう扱え」とまでいくのは調子乗り過ぎだよ。実際異常ではあるのだから。
ただ、同性愛者を障害者としてみるとしても、それにたいしての差別はいけないけどね。
ちなみにノーマルの人が同性愛者を異常だとか気持ち悪いって言うことは、排除や差別ではないよ。
ごく自然なノーマルとしての感情なのだから。
同性愛者を弾圧しろと言ったなら差別だけど、異常だとか気持ち悪いと発言するのは言論の自由の範囲内だし、自然な感情だ。
多数の人が気持ち悪いと思うことを禁止してまで個人の欲求を叶えることは、人間愛でもなんでもない。
「同性愛者はたまたま愛する対象が同性だっただけで、それ以外は異性愛者と変わらない」ってのを異常ではないことの論拠としてるようだけど
じゃあ同性愛者の部分をロリコンや獣姦と置き換えてもいいのかな?
自分たちだけが何か社会的に権利主張できる普通の存在だという驕りを感じるんだけど。
社会の中のやさしさは、頭でっかちになってなんでも許容することじゃないぞ。
同性婚は本人たちの自由だが、ノーマルの人が「気持ち悪い」って思う自由までも抑えつけるなら、それこそ差別だよ。
同性が自分をそういう目で見る可能性があり、それに対して嫌悪感や否定的な見解・感情を持つだけで差別として糾弾される社会。
戦慄する。
LGBTの人は自分たちに配慮してほしいのなら、ノーマルの人が同性から性的な目で見られることが脅威であり気持ち悪いことだと配慮するべ
きだよ
ノンケがホモを気持ち悪いって思うのは本能的なものであって、それってホモが男を好きになるのと同じ自然な感情なんだから。
ホモの感情を認めろと言うのなら、ノンケの感情も認めないとダメ。
【社会】ストレート男性、ゲイのキスを見た時の心理的反応は「腐った食べ物の写真を見た時」と同じ
テニプリで部数持ち直したジャンプについてはどう考えているのか
>>96 生物学以外で「多様性」って言葉を使う人は、馬鹿が多い
特に社会学で使うやつは例外なく馬鹿
害の出ないうちから、その人の生まれ持った属性で嫌うのはおかしいが、
その属性を他人に認めろ受け入れろと言ってくるのを嫌うのは差別ではないし、
むしろその拒否は認められなければいけないよ。たとえ言われた人を傷つけようとも。
LGBTだけじゃなくいろいろな先天的ケースを考えればその結論になる。
LGBT、ハゲ、ロリコン、異常性欲者、障害者。
全部に適応できる論理はそれしかない。
>>109 コピペウゼェ
誰もお前の駄文読んでないぞ。
本当にLGBTがノーマルの人と平等に扱われる社会って、
採用前に「LGBTであるのなら採用しない」って明記するような社会だよ。
営業ならLGBTで奇妙に見える人は不利だろう。
それは差別ではなく、たとえば引っ越し屋が病弱で力のない人とかを雇わないとか、
視力が弱い人をドライバーとしては採用しませんってのと一緒なのだから。
そこまでいけるかだよ。それがLGBTというものを異端視せず、
他の性質と同じように扱って差別がなくなってるときの状態。
それくらい当たり前に扱われるのなら、別に悩みもしないだろう。
LGBTはかわいそうだから差別なく受け入れましょうってのは差別が残った状態。
LGBTは生理的に気持ち悪い人もいるのだから、
気持ち悪く思う人に対しても非難しないようになれたら、
それが差別がない自然なありのままの状態だよ。
異性愛者に無理に迫るな。異性愛者に性的な目をむけるのを普通だと思わないでくれ。
異性愛者が同性愛者に性的な目で見られる嫌悪感は、レイプと同じ。恐怖でさえある。
なぜなら、まだ性的に成立はしえるブサイクやブスに交際申し込まれるのとはわけが違って、
異性愛者は同性愛者に対して生理的にダメなのだから。
たのむからそんな目で見ないでくれってレベル。
たとえば、この人と結婚して子供をのこさないと人類は消滅するってなったとして、
それならば不細工やブスと結ばれることは選べる人は多いだろう。
でもそんな状況でも同性愛者とは無理だから。
そして権利を拡大しようとするな。同性愛はあくまで異端だ。
ノーマルの人に対して異端視するなと強制しないなら、普通に堂々と生きていればいい。
堂々とは、自分をノーマルと全く同じように認めろと相手に迫ることじゃない。
認めてくれなくても現状を受け入れろってことだ。
先天的な問題を抱えている人、アレルギー患者とか、身長140pの男も、視力を失っている人も、そうやって生きている。
ロリコンも発達障害者も知的障害者も遺伝的な病や病弱な人も、そうやって生きている。
なんで女だけ胸の大きさを言われなきゃいけないんだ!
ってそれはお前が女だからだよ。
胸元あけてプリプリしてる女もぎょうさんおるだろ。
貧乳でも生きていく道はあるんだから、まあ頑張れ。
男と女は違う、でいいんだよ。
フェミ様のお眼鏡にかなう漫画しか認めない
こいつらのやってること自由どころか検閲と変わらんぞ
>>2 同じく全く分からない
もしかしてハレンチ学園辺りで時間が止まってるんだろうかこの人
ホモからベタベタされて、それを気持ち悪くて払いのけると「同性愛者への差別だ」とかいわれるようなおかしな社会になる。
同性愛を許容するとバイセクシャル含めた同性愛者が増える。
そのなかにはレイプ願望をもったものも割合として一定数でるわけだから、
ノーマル男は他の同性愛男から、ちんちんをケツの穴にさしこまれ射精される事件率が上がるという事だ。
だいたい、男が男のチンポくわえたり、うんこも入ってるケツの穴にチンチン入れたりしてんだぞ?キモい以外の何物でもないわ。
うんこ出すとこにチンチン突っ込むのの何処が普通だってんだよ。変態だよ変態。
バイセクシャルなら、そのうんこに突っ込んだちんちんを他の女に入れてることになる。
その上でもお前の変態、みとめてはやるぜ、だが普通だと言い張るんじゃねえよって話。
言い出しっぺが連載枠を勝ち取るなり
ネットに漫画を描いたりして
人に見てもらう努力をすれば良い
ジャンプの看板に対し、しょーもない意見を物申して
だから何だと言うんだ
同性婚は本人たちの自由だが、それを気持ち悪いっていう自由を抑えつけるならそれこそ差別だな。
それが差別じゃないって人は、スカトロ愛好家を気持ち悪いと言わない人?
うんこが好きでうんこ食べる人間がいるわけだが、そいつみて「気持ち悪い」っておもうことは差別じゃないだろ。
先天的性質でも気持ち悪いものは気持ち悪い。 その自然な気持ちを抑圧されることこそ差別だ。
本人は自由に自分の性質で生きればいいが、それを「気持ち悪い」って言ってはらいのける自由はちゃんと残さないとね。
ノーマルの男で、ホモから膝に手に置かれて気持ち悪いって思わないとしたら異常だからな。
同性愛者がノーマルな人の自然な感情をいけないことと言って差別して、ノーマルの人の自然な感情を抑圧しちゃいけない。
同性愛者は、「同性愛者の自分たちを気持ち悪いっていうな」って言うことが、
ノーマルな人を差別していることになることに気が付いていないな。
ノーマルな人は同性愛者を気持ち悪いと思う先天的性質がある。
「自分たちを気持ち悪いと思うな!」って言う同性愛者はそれを異常視して差別しているわけだ。
これは許されないことだ。その人がどう思うかは自由。
同性愛者が同性愛をすることは自由だし、
それを気持ち悪いって思うノーマルな人もそうおもうことは自由であり許されるべきことなのだから。
「同性愛を気持ち悪く思うな」って言ってくる同性愛者には、堂々と「気持ち悪い」って言える世の中でありたい。
同性愛者のモラルハラスメントに社会は屈してはいけない。
LGBTへの生理的嫌悪がダメならロリコンやスカトロ愛好者や盗撮犯やレイプ願望者、死体愛好者なども生理的嫌悪をしてはいけなくなる。
それらを嫌悪しているのにLGBTだけ嫌悪するなっていう人は最低の偽善者ってことになる。
「LGBTを嫌悪すること自体が差別」と言う人は、以下のことされても嫌悪しちゃダメだぞ?
・自分の10歳にも満たない娘や息子が、ロリコンのおっさんや、しょた好きのおっさんに口説かれていても、それを気持ち悪がることは差別にな
る。
ろりこんやショタもLGBTと同じように先天的な者がいるから。
・スカトロ愛好者がレストランでトイレからあさってきたうんちを食べていても嫌悪したら差別になる。
スカトロ愛好者もLGBTのように先天的な人間だっている。
・レイプ常習者が自分や自分の娘を口説いていても嫌悪したら差別になる。
LGBTと同じように先天的にレイプ願望ある者が生まれるから。
・死体とセックスしたがる人を気持ち悪がっては差別になる。
LGBTと同じように死体じゃないとたたない人間がいるのは先天的なものもいるから。
・猫を虐待して喜んでいる人間を気持ち悪がったら差別になる。
LGBTと同じように、先天的にサディストがいるのだから。
・ドラマでホモが肛門突きあってあえいでいるベッドシーンとか出てきても嫌悪したら差別になるので見ていないといけない。
これらを認めることができない人が、LGBTだけ気持ち悪がるなというのは、真の偽善者になる。
気持ち悪いものは気持ち悪いでしょ?
それでいいはずだし其れが自然だし、そうあらねば人間は終わってしまうんだよ。
人間の現実ってのはみんな仲良しっていう生暖かい理想に都合のいいものではなく、
グロテスクで、自分たちで取捨選択していかなければいけないものなんだよ。
フェミニストさんはとりあえずレディーファースト廃止を叫ばなきゃな。
男が「男を立てるのが女の当然の義務」とか言ったらブチ切れるだろ。
でもレディーファーストをするのは男の当然の義務となってる。
ダブスタじゃいつまでも指示は得られんぞ。
少女ジャンプでも作ってそっちでやっててほしいわ
なんで男の領域を踏み荒らすんだよくそまんども
少年誌でそんな漫画やっても青年誌はセックス描写ばかりだ
今週のヤンマガもひどいわ
たとえば危険な色をしている昆虫はキモい、排泄物は汚い、と思うのは生物の生理的な反応なわけよ
煮えたぎったスープを口にして思わず熱いと言ってしまうのと変わらない
カサカサ走っている柔らかなゴキブリを手でつかめる人は少ない
多くの人の同性愛者に対するそれもそんな感じなんだよ
悪意とか貶す目的でなくて、自然に出てくる生理的反応
基本的に人間がそう作られてるってのは否定しようがない
人間全体を守るために誰に教えられるでもなくそうなってるんだろうからそこを責めるのはおかしい
本能は人間に備わった性質なので変えようがない。その多数派に社会は沿わなければいけないのだよ。
その本能を無視して少数派のために多数派が犠牲になってはいけない。
カントは真の道徳は理性だけではなく感情と結びついているといっている。
論理とかモラルだけで判断していて人間の性質である感情を加味して判断できない人は愚者なんだよ。
ジャンプは知らんがスペリオールとか虐待に立ち向かう幼稚園児の話と
無意味に毎回エロをぶち込んでくる話とサバイバルフードの話と防衛医大の話が混在していて
エロだけ別冊作ってやってくれよといつも思う
ビックコミックオリジナルはうまくやってるのに
>>21 少年漫画とエロ本が別なように
少女漫画とTLは別物なんだが本当に妹いるのか?
妄想の妹?
異常(障害者)であることを認めた上で、でも差別はダメですよって話だったのに、
異常だとも迫られたときに同性愛だからってだけで気持ち悪いとも言っちゃいけなくなってきてる。
別に差別したくなくても気持ち悪い者は気持ち悪いんだよ。
ノーマルな男が、他の男から性的に見られるのって気持ち悪い以外の何物でもないぞ。
女性差別にしても朝鮮人差別も部落差別も同じ構図だけど、
弱者や少数派の権利を認めるとやっぱりこういう流れになるよね。
認めるとどんどんつけあがる。
弱者=正しいってことではなく、その人たちも欲望のある人間なのだから、際限なく権利拡大しだすよね。
弱者やマイノリティ=配慮されるべき人って風潮はおかしい。
フェミニズムとかジェンダー論とか、そういう思想関係の本を山ほど読んでる人がいる。
自分のアイデンティティーを支えるためなんだろうが、それが政治運動に結びつくんじゃないかと危惧してる
いくら本を読んだって、ノーマルな人が同性愛で迫られることを気持ち悪いと思う現実は変わらない。
自分が理解されないといってどんどん排他的になっていく。
自分は選ばれた特別な人間だという意識を持ち始め、見下された分だけ、周りを見下すようになる。
そう言う人がいるんよ。
>>122 別に小説だろうが歌だろうが何でもいい
自分で表現して自分で広めればいいだけなのにな
ワロタw
うらべさん @uraveskr
ジャンプ漫画然り型月作品然り、本来男性がターゲットである作品を
女性が楽しむのはけっこうなことだと思うんですけど、それらの作品が
いざ「これは男性に向けた作品ですよ」という面を見せた瞬間
「がっかりしました」「蔑ろにされた」「涙が止まらない」と言い出す
特有の現象はあれなんなんですかね?
「プリキュアは女の子のための作品ですよ」と言われて
「つらい」「なんでそんなこと言うの」「涙が止まらない」
とか言い出すおっさん嫌でしょ。
他者に寛容になり、他者の権利を侵害しないのは美徳とされるが、
一方で、なんでも「差別だ」といって、寛容されるべき正常なものだとするのもまた、おかしなことにつながる。
権利を無駄に拡大要求しだし、淘汰の中で抑えられてきた性質が蔓延してしまう事につながるから。
許容することは必ずしも愛ではない。
間違った認識を「誰にも迷惑をかけていないしその人の自由」だとして許容することは愛ではなく、
自分の損得に関与しなければどうでもいいとしているだけの、本質的にはただの無関心だから。
そしてやっぱりおかしいと後から気づいても決して元に戻すことが困難になる。差別だなんだとわめくから。
寛容のおしつけが対立を生む。
適切な規制や妥協点を探っていくのが人間の知恵だし宿命だよ。
190cmほどあってあちこちで不便を感じる人は、そういうもんだと思って生活している。
自分たちように大きな車両を作れとか言わない。
アレルギーのある人はアレルギー物質を避けて生活している。
自分たちようにどの公共施設でもノンアレルギーになるようにしろとか言わない。
それよりも優先するべきことはたくさんあるのを知ってわきまえているからだ。
>>111 社会学用語やぞ
フェミニズム以前の近代思想の基礎知識としてフーコーやマクルーヘン読んだ?
バカ
こんな意見を言い出す奴は
小学館の少女コミックでも読んでりゃ良いんじゃないかな
ジャンプに求める事じゃないし
必要もないことだ
現実に不可能な事だらけだよジャンプ漫画
漫画に何求めて読んでんだこの人は
>>129 少女マンガはすでにTLとかいうエロマンガだらけになったもよう。
「寛容である自分が大好き」な人たちが、差別というレッテルと、寛容でいようというモラルをたてにして自然な感情を抑圧しようとしてくる。
モラルをたてに自然な感情を抑圧させて自分の都合のいいように相手を操作しようとするってのは、モラルハラスメントそのものだよね。
寛容である私という自己満足のために寛容なフリをして、周囲にそれを押し付けてくる人間のなんと醜く愚かな事か。
もしすべての個人の自由と権利を最大限認めていくような社会なら以下のようなことも認めなくちゃいけなくなる。
ロリコン「小1とセックスするのは自由。子供まで同じように愛せるなんて誇りに思う。結婚も自由にしろ」、
レイプ志向者「種付けできればその時点で結婚できるようにすべき。俺たちの性的欲求を差別するな。」、
快楽殺人者「動物や人を殺すことが快感なんだよ。気持ち悪いっていうな!」、
人肉愛好者「スーパーに人肉おいていないなんて差別だろ。」、
マザコン「ママとセックスしたり結婚できないのは社会がおくれてる」、
盗撮癖「風呂場をのぞいて何が悪い。のぞけるようにしていないのはやさしい社会じゃない。人の楽しみを奪うな。」、
下着泥棒「使用済み下着を盗んで何が悪いんだ。俺は干してある下着のにおいが大好きなんだ。」、
スカトロ愛好者「うんちを食べる俺を気持ち悪いなというな。それは差別。」
これを気持ち悪いって言う事を防げなくなる。
同性愛は異常じゃないって言ってる同性愛者に聞きたい。
小児愛者などの上記にあげたような各種変態たちは、異常じゃない、気持ち悪くないと言えるのか?ってね。
彼らも同性愛者と同じ生まれつきの性癖であることも多く、全く同じことなのだが。
それらは数が少ないからLGBTのようなことになっていないだけで、
彼らも何らかの性的分化がうまくいかずに、特有の性癖を持ってしまった人間であることはLGBTと変わりはない。
これを気持ち悪いというのは差別だろうか?
気持ち悪いということはやめるべきことなんだろうか?
俺はそう思わないな。
気持ち悪いものは気持ち悪いといえるのもまた表現の自由であり、
否定や拒否を言う事もできてはじめて民主主義だ。
他人の嗜好に公然とけちをつけれる社会じゃないとダメだよ。
その批判の中で磨かれて善や悪が決まり、正しさと間違いが決まるのが人間社会なのだから。
否定や拒否をタブーにすると、社会の中で秩序がなくなり、
論理よりも感情論が優先される、自己中があふれた社会になるのは自明なわけだしね。
「同性愛者を気持ち悪いと思うのは差別」という事こそ、ノーマルな人への差別だろう。
気持ち悪いのは気持ち悪い。
邪魔はしないし自由にすればいいけど、
生物学的には性分化のシャワーを母体の中でうまく浴びれなかった障害者だということはきちんと踏まえて、
それを健常者と同じように考えて権利を要求しないでほしい。
>>140 >「プリキュアは女の子のための作品ですよ」と言われて
>「つらい」「なんでそんなこと言うの」「涙が止まらない」
>とか言い出すおっさん嫌でしょ。
想像したら完全に乙女の心持ってるおっさん過ぎてこんなん笑うわwwww
>>137 お前、少女漫画もTLも馴染み無いって丸分かりだな
最近は同性愛はありふれたことなどとおおげさに言ったり、
昔は男同士でホモが多かったとかいう俗説を放言してるアホまでいるから注意しないとな。
衆道とかいうやついるけど、同性愛が一般的だった時代なんてありません。
特殊だから記述されている。
「人間の1割がLGBT」っていうのも全く科学的な根拠のないLGBTによるプロバガンダだし。
無くならないのは必要性があるからとかいう、進化上のこっている物はすべて意味があるとかいう極論したり。
動物を持ち出す奴とかもいる。
子殺しや、育ちのいいのだけ残して後は殺すなどのまびきは動物がよくやっているが、
だからといって人間の虐待やいじめも正当化するのかな?
「ウサギだってうんこを食べるじゃないか!だからスカトロ愛好者は正常!」といってるようなものだw
他にはごく一部の同性愛の偉人をもってきて同性愛者のイメージを上げようとしたり、
同性愛も認めることこそ寛容で自由で進んだ社会意識だとかいってモラルハラスメントしてる人もいる。
普通の男が同性愛者から性的な目で見られるのは、気持ち悪い以外の何物でもないのに、
その自然な感情を許そうとしないなんておかしいだろう。気持ち悪いっていう権利がある。
日本はジャニーズのトップが同性愛者だし、しかも少年愛者っていう異常っぷりで、
危ない環境なの忘れてるんじゃないのか。
少女漫画とか女性向け雑誌あるしそっち読めばええやん…。すみわけてるのになんで発狂??
・LGBT「同性婚賛成は先進諸国においては多数派です。」
→同性婚自体は誰も反対していないのだが?
子供が生まれないのに普通の家族と同じ税制優遇などを主張するなと言っているだけでね。
・LGBT「同性婚を認めるならば生まれつきの性癖も認めろと言うのは詭弁の極みです。
人種差別主義者が黒人の選挙権を認めるならば、児童や動物の選挙権も認めなければ筋が通らないと言うのと同じ。誰も相手にしません。」
→詭弁の典型で、比較する場合はその条件以外を同じにしないと意味がないことを理解しましょう。
黒人と子供、黒人と動物など属性の違うものをもってきても否定の根拠になりえません。
黒人と白人、黒人と黄色人種など条件をそろえて考えてみれば、
LGBTだけ生まれつきの性質で特別視するべきというのは不当だと言えます。
・LGBT「動物界にも同性愛は広く観察されています。むしろ同性愛が存在することが自然の摂理なのです。」
→子殺しや、育ちのいいのだけ残して後は殺すなどのまびきは動物がよくやっているが、
だからといって人間の虐待やいじめも正当化するのかな?
「ウサギだってうんこを食べるじゃないか!」と言って、スカトロ愛好者が自分正常といってるようなものですがそれを見てどう思いますか?
・LGBT「現代の医学で同性愛を治すことはできません。治療が可能だと言っている医学者もいません。
もちろん同性愛を治すことを謳っている医療機関も一つもありません。」
→医者が治療不可能といっているからといって、それが障害や病気ではないという根拠にはならないですよね。
治療不可能な障害や病気はたくさんありますから。
・LGBT「気持ち悪いものを気持ち悪い、嫌なものを嫌だと言う権利などありません。
例えば特定の人種や障害者を気持ち悪いと公言する権利はありますか? ありませんね。
それが近代市民社会の基本であり鉄則なのです。 」
→いいえ、あります。あなたはスカトロ愛好者を見て気持ち悪いと思いませんか?
快楽殺人者が殺人で射精しているのをみて気持ち悪くないですか?私は気持ち悪い。
残念ながら人間はイレギュラーな性質を持って生まれる人はいます。それを気持ち悪いと思うことは禁止できないですし、
禁止するのならそれこそノーマルな人への差別です。
>>126 なんで?
コドオジの性犯罪は取り締まるべきってだけじゃん
コドオシのペドはLGBTだけ市民権持ってズルいって知恵遅れ丸出し勘違いをしていて気持ち悪い
これを本気で言ってるからバカにされるし、
いつまでたっても似非フェミは理解されない
>>142 ほら、馬鹿だw
「多様性」って、元々生物学の分野の用語やで
それを流用したアホが社会学で使っている
面白けりゃ人気出るよ。例えばパタリロなんかはホモだらけだけどジャンプで連載してても人気でただろう。できるもんならやってみろってーの
お前らの妄想は世界基準だと逮捕まであり得ることを教えておくで
以上
>>155 少年ジャンプでセクシーな女の子を登場させないことがこどおじのロリコンとやらを減らすことになるのかね?レオパレスおばさん。
この文を読めばフェミニストはいつまでたっても主流にはなれないな。
結局他人任せなんだから。
>>8 マミアは可愛いし、こんな訳がわからない事はほざかないよ(´・ω・`)
>>158 いや、馬鹿だから似非フェミやってるんだし、永遠に理解されるわけないよw
そもそも「少女漫画」ってジャンルがあるんだから、
当然に少年漫画があってよい。
基本的に、少年がコーフンして熱中するような漫画だよ。
まあ、女が読むのを許してやってもいいが、
余計な口挟んで改変させようとするな。
少女漫画も、少女の好みに合わせて勝手にやってろよ。
692名無しさん@1周年2019/09/15(日) 23:11:45.31ID:4MyxTmjF0
>>654 こどおじは今日もばあさんとおててつないで
お買い物行ったの?
気持ち悪すぎ・・・
717名無しさん@1周年2019/09/15(日) 23:14:18.80ID:1hYurN3d0
>>730 >>692 そこまで妄想するのか
統合失調症の末期だぞ、人に迷惑かけるなよ
実家にいるってだけの人を「こどおじ(子供部屋おじさん)」とかいって、
「自分の感情に都合のいい、 一方的にボコるのに都合のいい架空の存在」を作って自慰をする底辺が多くなったね。
そういう奴らのほうが明らかに人格歪んで自立できていないし、社会が幼稚になっていることを示している現象だわな。
いいとしして「一人暮らし=自立」って思ってるなんて幼稚すぎるよ実際。
自立した大人がそんな認識だと本気で思ってる?
そんな子供のまま子供うまないでくれ。
自称自立してる、レオパレスで一人暮らししてるやつらの虐待が多すぎだよ。
なんでそんな人間になっちゃったの?
一人暮らしするだけで大人になれた気がしたなんて、どんだけ幼稚なの?
大人になるってのはね、「こどおじ」とかいう幼稚な認識で自分を守らず、分別を持つことだよ。
一人暮らしっていう高校生でもやってる人がたくさんいることを誇って、
さも人生の一大イベントで皆がするべきことのように思って語ってるんだもんなあ・・・
それをしてないと子供? 「普通」ならそれをする?
いつからそんな恐怖に追われているの? アメリカのドラマに影響されたとか?
そうしないと自分は自立できてないんだ「普通」じゃないんだと思わされている恐怖がまずあって、
その恐怖から逃げるためにレオパレスを借りて、
そうしない人を「こどおじ」とかいう事で、なにか自分だけは一人前の人間になった気がしているわけだよね?
そんなこと思ってる方が子供っぽく見られてるのにそれに気が付いてないの?
そんなレオパレスおじさんたちがくやしくて反論できなかったこのスレのまとめの正論集おいとくで〜
(4レス目から)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20190915/S1ZMdmRIdE0w.html いちいち煽り口調の人って知能低いよね。
自分の不愉快を相手にぶつけることで生まれる無駄な感情的軋轢が議論の昇華を阻むことに気が付いていない姿だし。
(なお、このレス自体は煽りではなく論理的な帰結だよ)
無駄に攻撃的なのはコンプレックスの裏返し。
>>133 ハンセン氏病をこういうやつが迫害していたのか
フォロワーほとんどいない個人のツイッターじゃねかw
つか、ジャンプってわりとトランスジェンダーキャラ多いじゃん。
それで十分だろ、それ以上に権利を要求するから嫌われる。
そういえば、先進国へのアンケートで
最もクリエイティブだと思う国は?って質問で
日本が一番だったらしいなw
批判もあろうが、クールジャポンは海外にも受けているんだね。
漫画やゲームの世界にまで現実の価値観や感覚を持ちこんで批判や規制しないでほしい
良くも悪くも非現実だからこそおもしろいのに
>>170 そして同時に、数々の疫病が広がるのをそうやってふせいだのが人類
>>159 お前は高校生物の段階でも勘違いしとるけどな
低学歴コドオジが妄想で発言するな
シネ
以上
>表現の自由は「子どもたちに差別観を与えてもいいからまず優先されるべきなのか?」という問題にも>切り込んで欲しいし、
こういのに「判定委員」やらせたら、
なんでこんな胸大きいの?スカート短いの?なんで活躍するのが男なの?
果ては、なんで可愛い子だけチヤホヤされてるの?に行きつくね。
表現の自由は何より優先されるべき。
>>172 知らないのか?
最先端のフェミはトランスを差別するんだぞ
>>154 LGBTは別の意味で問題だと思っていて
それアメリカでの課題でしょ?
日本で問題なのはアダルトグッズが大量に出回りすぎて
反面で出生前診断やら体外受精などの議論が出てこない事だ
本来話すべきことを話さず他所の国の無関係な議論をして
役目を果たしていると思っている
これは宗教家たちにやる気がないからあるでしょうね
勝手にジャンプを弄くるなよ
やりたきゃてめえが雑誌出版してやれ
他者が築き上げた土俵に勝手に便乗するなよ
>>1 現実はウンコ穴に出し入れウンコ塗れで
少年レイプ
>>1 少年ジャンプ、ハレンチ学園の最終回だな
「みにくい人間の欲望と偏見と…かたよった思想が生みだした戦いの渦の中へ!」
ジャンプなんてずっと女の子の人気で持ってるようなもんじゃん
ブリーチとか銀魂とか、過去はスラムダンクとか幽白にしたって。正確には腐女子か。
鬼滅とかさ、あれさあ、アニメみたけど説明が多すぎて理屈っぽすぎて
うざくて観るのやめたんだけど、原作ってそんなにいいの?
ぶっちゃけるとジャンプが売れているからだよ
女性観とか関係ない、単に売れているからその話題をするだけで
閲覧数が稼げるんだよ、ゲーム実況もこれと同じだな
微妙な配信者でも有名なゲームを実況すると視聴者数が増える
>>181 お前、コドオジの意味も知らないアホだなw
コドオジの要件に低学歴はもちろん、ちなみに無職もないぞ
馬鹿丸出し
>>176 完全に生物学を勘違いしとるな
高校講座でもみたら?
コドオジの無知が全ての原因
以上
出生前診断とアダルトグッズは無関係だね
フェミニズムってLGBTの権利拡大と本質は同じだよね
ただのエゴイズムの一種
>>37 昔は完全に分けて競わせてたけど、今はかなりゆるくなってんよな
>>168 統合失調症って末期になると日本語崩壊するから却って助かるのでは
中途半端だと連合弛緩起こして意味ありげに意味のないこと言うから困惑する
>>193 ID:URqOLbpk0
コドオジの意味も知らず、コドオジを連呼する低学歴、ネット初心者w
>>169 本来のコンプレックスは複合感情という意味だったんだけどな
今風に言うとエモい
チャゲチャ不可避 てかジャンプ、少年誌ではかなり気使ってる方だよな…
そも今のジャンプを少年誌って言っていいのかはさておき
まぁ最近LGBT不利が続きフェミの活躍の出番が無かったからな
何とかしないと!と思い、訳がわからない事をほざきました。
胸の大きい女性がダメでちいぱいはOKっておかしくない?
それこそ差別だよ
>>187 ホモシャワーというものがあってだな。。
まあ、女の穴だって毎月血まみれになってんけどね^^;
尻穴と数センチしか離れてないし
尻穴と膣穴に両手の指つっこんだら「しきり」の膜の薄さに驚愕するで
そんなに人権だなんだと騒ぎ立てたいなら、まず芸能界とかに喧嘩売っとけ。
・人をバカにして笑いをとるバラエティー
・男性的or女性的魅力ってのを売り物にしてるアイドル
フェミ屋の論理じゃ叩ける要素いっぱいだろ?
漫画やゲームなど子供向けコンテンツを作ってるのはシナチョン
大人のキモヲタもシナチョン
あいつら、祖国にいたんじゃ儒教のせいでろくに文学も育てられないから、日本で好きなだけウリナラファンタジー出来て楽しいんだろうな
何だか皮肉だよね
普段、日本人にバカにされてるウリナラファンタジーが日本の子供を洗脳する道具になってるんだからさ
昔はあいつらが白人の手先となって西洋ファンタジーを描いてわけだが、それが受けると今度は自分達が持つものでも受けると勘違いした
近年では眼鏡、丸顔、細目、オタク、水商売を少しずつカッコ良く描くようになってる
こうやって漫画で世の中を変えられると思ってるんだよ
現実でのイメージ悪過ぎるのに
つーか、こういう流れに日本人がイライラしてるというのに
>>1 そんなジャンプ漫画をオカズにしているのが
キモいこどおばというオチ w
フェミ漫画なんて男以上に女が求めてない w
まぁ女って自己承認欲求が本体だからその欲求を満たすことができないとこんな風になるんだろうね
逆に男は性欲が本体だからそこを満たすことができないと女を恨み社会を恨むようになる
同じ口で天皇を燃やし、踏みつけるアートは表現の自由!
とかほざくんだからな
ほんま頭おかしなるで
heavy gauge 悲しみの果てに立ち竦む
意識高い系こじらすと北朝鮮みたいなこと言いだすの面白い
胸なんて単なる脂肪や贅肉だわ。キモ悪い。
デカパイの多くはブラや矯正下着脱げば垂れて醜いもんだろ。
運動するにも揺れて動き難く痛々しい。
何でこんなもんに発情する奴がおるのか理解出来んな。
>>216 身長なんてただの骨
金なんてただの紙
だぞ
何でこういう寝言言うやつって少女漫画の異常な手足の長いかイケメンとか
エロ描写には何も言わないんだろう
(´・ω・`)じゃあ編集長にでもなればいいじゃない
>>1 それ以前に芸能だから(笑)
ビッチタレントがエロを売り物にしているのを終わらせない限り、漫画なんか描いても無駄
キリスト教の教会のマリア像の前でイスラム教徒が偶像崇拝禁止を叫ぶようなもんだぞ
思想があるならそれをいかに面白く説得力持たせられる作品作れば良いじゃん
押し付けるんではなく人々に受け入れられる方法確立してから言え
絵に書いた餅
もう読む趣味から描く趣味に切り替えようかなぁ
無いものは作るしかねーわ
>>218 むしろ一般誌でのセックス描写は女性雑誌のほうが直球で露骨な上に氾濫してるよな。
>>218 むしろ一般誌でのセックス描写は女性雑誌のほうが直球で露骨な上に氾濫してるよな。
>>133 >多くの人の同性愛者に対するそれもそんな感じ
これは、ストレスチェックをやらせたら
20人中1人くらいの割合でゴキブリを見ている時と同じ
ストレスを感じていることが分かった
一部に極度に強いストレスに晒される人がいるので
その人が目立ってる。と、どこかで見た気がするけど忘れた。
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201707_post_13757/ >>218 自己承認欲が絡んでくるから自分の性別と承認欲関係ないから関心がない
こういう奴らは今までの人生で自分の顔や胸を否定され続けてきて自己承認欲を満たすことができなかったからこうなった
だからこんなアホなこと言う人ってやたらブス多いでしょ
>>201 別に意味は通じるだろ
完全に壊れていてくれた方が分かり易いからマシと言うのはある
使えそうで使えないのは誤解させるから困る
現実の女はあさましくブサイクな上金にしか興味ないなんて現実を少年にたたきつける必要ないだろ?
>>218 そもそも女の性欲が弱いからだろうな
マニア向け
カントの純粋理性批判すら読んでない癖に知ったかぶって学問に口出しするコドオジニートキモい
シネ
ちなみに自分は20代でそれなりに持てているんで
以上
価値観を押し付ける人の7つの心理特徴
https://style-knowledge.com/katikan-oshituke/ 自分の考えている事や得た知識が正しいと思っている
頑固な性格でものごとを柔軟に考えられず突っ走る
相手の考えを認めると負けたと思うプライドの高さから
支配欲の強さから相手をコントロールできないと落ち着かない
強い正義感からルールから外れた事に我慢ができない
世話好きな性格であなたのためという気持ちが強い
自分の考えに同調して欲しい欲求のあらわれ
>>221 キリストも偶像崇拝禁止なんだけどな(笑)
>>1 jk買春した島袋と
児童ポルノ所持の和月が普通に復帰するのが少年ジャンプやぞ
そんなとこに頭のおかしいフェミ漫画なんか乗るわけ無いだろ
ガイジか?
>>232 だから他人の著作に頼らないで
他人の権威に縋らないで
自分で勝負しろよw
>>231 昔、部活の女の子のところに遊びに行ったときにベッドに置いてたレディコミ
うなぎ入れてたぞ?
単純に自分でフェミニズム作品書いて、ジャンプに持ち込むのが一番だろ
弱肉強食の漫画業界売れればいいだけの話
少子化させるのはババア
少子化しても自分にはおこぼれも
振り向いてももらえないのにww
>>217 身長高けりゃ見た目かっこいいし有利なスポーツも多いしメリット多いが
胸がデカくても邪魔だし痛いしデメリットしかないからな。
キモ悪い男がジロジロ見てくるし最悪だよ。
少年ジャンプばかりに執着するのは自分が少年ジャンプ読んでる腐女子だから巨乳美人が目についたら邪魔ってだけじゃん
巨乳美人ならスマホゲームにもたくさんいるし漫画だけどうこうしたって意味ねえぞ
>>233 もっとシンプルに内と外のスイッチの切り替えが麻痺しているのだと思う
主な原因はツイッターなどのSNSだろう
複数のメディアを使い分けてバカになっている人がいる
匿名でSNSの真似事している人や、逆にSNSを匿名でやる人とか
>>244 スポーツは機能に関係しているけど
見た目の話なら、おっぱい大きいとかわいいじゃん
>>244 邪魔な胸があるにも関わらずトップクラスにいる巨乳プレイヤーは素晴らしく輝いて見える
>>4 確かすすめパイレーツかなんかの中でジャンプの内輪ネタみたいなので
編集者が出てきて俺も早稲田だよってみんな言うってのがあったような気もするな
まぁジャンプが黄金期を迎える頃だな
組織票でアンケと単行本の売上どうにかしたらいけるんじゃね?
韓国 ゴルフ 巨乳で検索したことないのか?
巨乳は人気なんだよ
>>244 胸でかくて金稼いでる人は世界中に多くいる
最近だとインスタグラマーとかね
胸がデカイのは女の最大の武器だよ
男は身長だけではそこまで有利にならない
>>251 それで乗りがスーフリみたいだったのか
(スーフリは知らない)
>218
そもそも少女漫画の読者が少ないから。
少女漫画雑誌にはつまらん漫画家しかおらんからな。
絵も下手糞で一々突っ込んでもきりないからだろ。
フェミニズム漫画を発行すりゃいいんじゃないの
人気出るかどうか分らんが
フェミニズムとか嫌われてるからマンガで発散してるんだよw
BLはどうなるんだ?
男は良くて、女はダメ?
キャベツだ。
これじゃ日本でフェミ支持するのって同じように思い通りにならないのは社会が悪いって責任転嫁してる女しか増えないわな
献血からここまで来たのか
俺、あの件から2回成分献血やったからもう20日ぐらいたってるだろ
フェミキチガイに目をつけられた集英社かわいそう
>>235 ネット騒然、12歳男児と「みだらな行為」の22歳女性逮捕…ポイントは「主体性」
2019年1月29日 9時46分
>>218 そもそも少女漫画の読者が少ないから。
少女漫画雑誌にはつまらん漫画家しかおらんからな。
絵も下手糞で一々突っ込んでもきりないからだろ。
>>218 そもそも少女漫画の読者が少ないから。
少女漫画雑誌にはつまらん漫画家しかおらんからな。
絵も下手糞で一々突っ込んでもきりないからだろ。
>>234 吐露が次の妄想を掻き立て次の吐露を生みエスカレート
結果糞ビッチの氾濫(笑)
糞ビッチの増加は未婚を増やす
半壊した中古品マーケットになるからな(笑)
買い手がつかない
>>264 時々その手の性獣女がいるけど、脳の構造上、女の性欲は低い
フェミニスト(嘲笑う)ギャグ漫画が大ウケする可能性の方が高い
ジャンプに腐が寄ってくるのはまだ我慢できるがここまで介入してくるならさすがに出ていけと思うわ
>>250 巨乳のトッププレーヤーとか少ないだろ。
多方面に機敏に動くスポーツは難しいだろな。
バレーボールくらいならできるだろうが。
セリーナウィリアムズとか胸も筋肉で出来てるか
矯正下着できっちり固定してプレーしてんだろ。
雌鶏に権利を!?ニワトリの性に介入するトランス・フェミニストの衝(笑)撃!〜雌鶏は雄鶏に虐げられている!?
>>250 巨乳のトッププレーヤーとか少ないだろ。
多方面に機敏に動くスポーツは難しいだろな。
バレーボールくらいならできるだろうが。
セリーナウィリアムズとか胸も筋肉で出来てるか
矯正下着できっちり固定してプレーしてんだろ。
>>275 少ないとかどうでもいい
どう見ても魅力的だからな
>>1 それやったら最早ジャンプじゃねーし誰も買わないよ。
売れなくなるんだからどの雑誌でやろうと同じだろ。
>>265 絵が下手くそとかネットの男性主義者の煽りを本気にしてしまったパターンか?
絵は少女漫画から輸入されたものだぞ、あちらが本家だ
アクションシーンは少年漫画
アウトとか言いだしたら戦闘物とか殆ど犯罪になるしなw
普通の物描いててもつまんねーよ
>>185 ここってクソ記者共がマスかいて気持ちよくなるだけの板だよ?知らないの?
ジャンプで学習漫画とかドラゴン桜的なのとかやったら、
平均学力上がるんじゃねーか?と思ったことはあるな
Dr.Stoneで理系志望が少しでも増えたらいいな、とも思ってる
>>280 本家とか論点ズレてる
実際少女漫画は少年漫画より下手だと思うよ
少女漫画は絵じゃなくて雰囲気でしょ
ジャンプを乗っ取って週刊オバサンジャンプにしたくて仕方ないんだろうな
勝手にフェミ漫画雑誌つくってフェミ漫画家でも集めてやれ
腐豚子供部屋ババアはホモと自分がモテないと言う狭い価値観の中生きてるから頭がおかしくなるんだよ
青葉みたいなもんだろ
漫画すら統制ちらつかせるクズが現れたか。
中国共産党が現在進行形でそれやってるよ。
>>280 ちょろいもんだぜ そのキレイな顔をフッ飛ばしてやる!!
ニライカナイさんか…
初めて知ったが優良そうな記者さんだね…
>>286 昔の少年漫画の絵なんてコロコロコミックみたいのしかなかったぞ
もしくは北斗の拳みたいな濃ゆいの
るろうに剣心くらいから少女漫画風の絵柄を取り込むようになってきたんだ
最近のかわいい絵柄にしても日常系の影響だろうし
>>1 こいつみたいに提案するやつに言いたいことがある
やりたかったら自分で描け
他人任せにして頼るな
アイデアなんて誰でも思い付くこと言って自己満すんな
差別はやめようみたいな教えはいいけど
現実社会に出たら差別は少なからず待っている
差別を絶対悪として否定して生きてくると、
差別を受けることに過敏に反応してしまい
よけい生きづらくなると思うんだが
ジャンプにはおばさんに媚びるからこうなるという例として犠牲になって貰えばいい
NARUTOの金髪巨乳キャラ綱手が許されてたのはババア設定のキャラだから?
こんな権威でもなんでもない
一般人のツイートでスレたてとか落ちたもんだな
>フェミニズム漫画やったらマジで日本人の人権感覚変わっていくと思う
そういうのは反日小学館の雑誌でやれw
ガイジでもツイートできるんだから
それをソースにスレ立てするみたいなガイジを5chから追放していったら日本人の感覚変わっていくと思う
>>294 「変」はGANTZがヒットしたから見直されただけで
連載当時のヤンジャンではナニコレ?って感じで相手にもされない作品だったぞ
少年漫画を女が読むなよ
少女漫画を男は読まないだろ
女性にウケるのはいいが女性人気をあてにして肝心の少年をないがしろにしたら少年漫画として本末転倒
…って意味合いの話はもう既にジャンプでやってます
少女漫画に男塾や彼岸島入れても人権感覚なんざ変わらんのと同じこと
金使わず文句しか言わないババアなんて相手にするだけ無駄
こいつらの指示通りの漫画を書いたら不細工女で胸もないマッチ棒みたいなキャラが出来上がるw
差別はなくならないって一回開き直ってからそこから議論しないとらちあかないと思う
気持ち悪いけど気持ち悪くないふりをしろって頭ごなしに押し付けるのはなんか違うと思う
>>298 絵が濃いからだと思う、アクション漫画だし
>>304 いや
「のだめ」や「ダメ恋」、「逃げ恥」とか面白いぞ
男性が読んでも
>>292 こいつ石ノ森章太郎とか松本零士とか知らなさそう
>>1 どこの誰だかしらない奴のツイッターでスレ立てとな?
他の板でやれよ・・・
こち亀で言ったら、麗子をはじめ多くの女子キャラがみんな貧乳になるの?
だったら200巻も売れない。
少年ジャンプを女が見てるんじゃねえーよ
お前らのものじゃねえ俺らのものなんだよジャンプは
男も喜ぶ少女漫画ってフェミ的にどうなんだろう
男を喜ばせるとか氏ね!…みたいな叩かれ方したら迷惑なんてレベルじゃねーぞ
>>308 単なるワガママだから相手するだけ無駄だよね
スレタイの「少年ジャンプ」を「プリキュア」 「男」を「女児」 にしたら フェミニズム漫画とはすなわち ただの嫌がらせ漫画である事がわかる
リアルでは声出せないけどこういう風潮ほんとにきらい。女性軽視ももちろん多いけど、同じくらい男性蔑視だって多い。ダブスタ人間ほど声が大きくてうんざりする
という声出すと世間的には消されるんだろうな…怖い世の中だよ
>>312 その頃はベル薔薇とかはいからさんが通るがあったじゃん
>>1 なにいってんだこのバカ 頭どうかしてんじゃないのか?しね
コンビニの成年向け雑誌を潰したら、今度は少年マガジンの水着グラビアを潰せとフェミが喚きだした。
規制反対派が以前から警告していたことが現実になった。
あいつらに一歩でも妥協したらそこからさらに踏み込まれる。
連中の要求は尽きることは無い。
テロリストと同じで一切妥協してはならないのが鉄則
https://twitter.com/tk_takamura/status/1168344912128921600 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
もしもオッサンが少女漫画で女が喜ぶ描写は言語道断とか言い出したら
変態扱いされるのがオチでしょうに
思いっきり偏見覚悟で言うけど、男性にウケたコンテンツに女性が関わると途端につまらなくなるんよな。勝手に読んでも構わんが口出さないでほしい
ジャンプのキャラはえてして腐女子により貞操の危機を迎えます
フェミニズムなんて自分で子供に教えろ
漫画は洗脳書ではない
おっさんが書いた絵に負けて結婚出来ないババアがまた騒いでるのか
「本を焼く者はいずれ人をも焼くことになる」
というのはかなり優しく客観的な物の見方で、
実際は『本を焼く人が本当に焼きたいのは本じゃなくて人』
というのがより正しい認識であると知られるべきだよ
https://twitter.com/muhedoruri/status/1189017990336937984 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そんな人に説教するのが目的のプロパガンダ漫画を誰が金払って読むんだよ
エンタメってものをなめてるよなコイツら
誰も見てないトリエンナーレとかで展示して芸術ごっこでもしてろよ
フェミは男女平等の敵でしかないってのがよくわかるな
そのうち韓国酋長の立志伝描けって本性あらわにするぞコイツら
無防備マンみたいなギャグ漫画なら10周以上は持つかもな
でも描いてる奴は大真面目なんだよな
こう言う事を言って、しゃしゃり出てくるから
女様はバカ扱いされて煙たがられるんだぜ
>>272 wwwww
いつまでも逃げてちゃ駄目!
現実を受けとめなきゃ! w
>>1 こいつらこうなったらなぁとか誰か訴えたらどうなるかなぁとか、どんだけ他人任せなんだよ
フェミニスト死ねや
>>329 石ノ森の絵柄で少女漫画っぽいのってあったっけ
昔すぎて参考にならないと思うのだがな
すまんけど男性主義的な見解にしか見えない
>>336 >無防備マン
それのブラックジョーク化コラ好きだった
>>265 でも少年誌で売れてる漫画家って皮肉にも女漫画家結構多いんだよね
名前を男っぽくしてるだけで実は女の漫画家も割といるし
そういう少年誌で売れる女性作家って少女雑誌では同じ漫画を連載することはできないのかねやっぱり
まず少女雑誌は読者数が少ないもんな
あとストーリーについて男編集者に文句つけられそう
尾田が真逆のことやってるからなw
俺は女の意見聞かないと当初から言ってるし
まあ昔はいじめをテーマにした漫画が連載されてた事もあったからな
実際のいじめ被害者のインタビュー記事も合わせて載ってたり
ああいうのもうやらないのかね
>>265 考えてて思ったんだけど、少女漫画雑誌の編集者って男が多いよね?
男には女の読者の気持ちがわからないから少女漫画雑誌が売れないんじゃないの?
少年漫画誌は女漫画家でもバリバリ売れてるのに
女だけどフェミ大嫌いだわ
ていうか差別ダーを掲げてわけわからん主張する人種の全てが嫌い
>>292 漫画界のレジェンド石ノ森章太郎のアシスタントだった竹宮恵子「」
>>1 >>347 スナックのママさんくらいの年齢の人は
子供の頃の少女雑誌は小遣いで買えなかったら読んでないって人多いぞ
月刊誌で500円レベルでは当時読めなかった人も結構いるかもしれない
まあ女湯覗きは少年漫画では鉄板のネタだが実際やったら犯罪だからな
>>347 手伝い・アシスタントも含めると多いんだよな
女向け漫画はスマホアプリで無料公開していたりする
でもコロコロのような小学生男児向け漫画よりは
ちゃおりぼんなかよしのような小学生女児向け漫画の方が面白いと感じるわ
ちゃおりぼんなかよしと黄金期のジャンプを比較したら黄金期のジャンプの方が面白いと思うけどでもそもそも年齢層違うし比較する雑誌がおかしい
>>342 そりゃおまえが認めたくないだけだろ
松本零士や石ノ森の絵がコロコロ絵や北斗の拳に見えてるならおまえの眼の病気だわ
少年漫画読む女も多いしアニメ化したいならエロネタは避けるべきだな。
女は性欲がある訳じゃなくそれに付随する金や地位を確保したいから男の性欲に付き合ってきただけだから。
人権派人気漫画テコンダー朴の前例があるから充分いけるな
>>354 あーーそれわかるわ
私も買えなかったな確かに
もし無料で読めてたら絶対読んでたわ
確かにお金かかるから買えないんだわ
少年はジャンプ買ってもらえるのかな?
週刊誌だと一ヶ月千円くらいするよね?
>>342 他人をアテにすんなよ
それぐらい自分でググれや
ニワカちゃん w
>>347 荒川弘なんか顕著だが
男の描き方が雑過ぎる w
>>1 >>350 それが事実ならそっちを責め込めば良いのにな
少年漫画の足を引っ張るのではなく
>>356 やはり無料公開になってきてるか
お金ないから雑誌買えないもんな
でも無料公開したら漫画家に収入があるのか不安だわ
どうやって収益得てるんだろう
意味わからんがつまんないラブコメや
ハプニングエロが淘汰されるなら応援するぞ
>>51 人殺すサスペンスとかどうすれば良いんだろう
フィクション全否定ってことかね?
>>1 いや自分女だけどジャンプはDB北斗の拳スラダンでいいです
少女マンガからはお父さんは心配性だけでいいです
>>366 あくまでweb無料公開は「作品」であって
パトロン的な読者に支えられて収入を得る
商業誌は「商品」を提供して消費者という読者から収入を得る
似てるようで似てないトコがある
>>347に追記だけど
男向けの漫画は女が堂々と読んでも恥ずかしくないけど
男は女向けの漫画を読むのが恥ずかしいから売れ行きや読者数が偏るのかな?
少年漫画誌で女漫画家が描いてて読者も女が多い漫画あるもんね
でもその少年漫画誌の女漫画家の漫画を
まとめて女性向け雑誌に移して「少女ジャンプ」みたいな雑誌作っても
誰も買わないのだろうか?
>>353 >>358 悪いけど何言ってるか分からないから要らない
どう考えても男の漫画家は少女漫画の絵柄に憧れていたし
追い付こうとしていたのは本人達も認めている
意味も無く古すぎる話題を例に出すのは
最近の事情に付いていけない人が昔話を繰り返している姿に似ている
軽薄な権威主義が邪魔をして批評が濁っている
>>360 無い。
演技してるだけ。
忖度ってやつですよ。
>>372 萌え絵とかもあの絵柄を最初に作ったのは女だもんなあ
>>371 少女ジャンプとは言わん
集英社だとマーガレットって言うんやで
>>372 ?少年誌にコロコロ絵だの北斗の拳みたいな絵しかないと言ってるから
わかりやすい例を出してやっただけだぞ
>>375 マーガレットとジャンプなどの少年漫画誌で売れた女漫画家と全然内容違うじゃん
そのうち年寄りも読んでるんだから若い主人公ばかりなのは差別って言い出す
あと20年くらいしたら言い出す
>>358 当然のことだが当事の絵柄より今の絵の方がきれいだろう
時期が違う作品を例に出して何したいのか分からん
いや分かるけどな、威張りたいんだろう、くだらない
自費出版でだせ
そんな自己満足な漫画はジャンプにいらん
>>351 男女平等と(特にtwitterなどの)フェミニズムは相反するしな
>>7 少年は元々男女関係なく若いって意味しかない。
若い男性って意味付けたのは女性。
>>379 勝手におまえの脳内で俺を設定して勝利宣言とかどうなんですかねえ?
ここのスレの連中が
小学館の少女コミックとか読んだら
どう思うんだろう
他のティーン向け少女漫画と比べて
「レイプ、暴力、SEX」が雑誌のテーマなんじゃないかと
思うよな内容なんだが
児童誌の「ちゃお」との落差がハンパない
少年とか少女とかカテゴライズして漫画雑誌売るのやめればいいのに。
>>372 藤子先生や、AKIRAの大友先生も少女画風な作品描いてるもんな
「淫魔の乱舞」描いたあずま先生の黒歴史に比べたら屁でもないですよ
>>363 すまんけどお前が嘘を付いているのだと思っている
こっちの界隈に疎いわけではないからね
あんた勢いで誤魔化そうとしているだろ
情報がすぐには出てこないんだ
著作権にうるさいから検索したくらいですぐ出てくるのかね?
>>347 同じ内容を連載はできないと思う
女性雑誌の自由度はとても低い。作家への人権侵害レベルで低い
小中学生向けの雑誌ではあるけど人魚の貝殻ブラすらダメ
この手の話になると鬼の首を取ったように少コミ少コミ言われるけど
あれってジャンプスクエア寄りの年齢層ねらってるやつだと思う
ジャンプコロコロと単純比較できない
>>383 >>376 単に君が時系列が分かってないんだろ
どんな風にズレているかいうと戦国時代の話をしている時に
機関銃と戦車を使えばすぐに勝敗は決すると自慢げに言ってるくらい
しっちゃかめっちゃか
>>388 やはりそうなのか
新人作家がデビューしたてのときは自然な絵だったのに
目の大きさがどんどん巨大化して行くのとか
編集者に指示されたんだろうなあと感じる
あとみんな絵柄が売れた作家そっくりになったり
昔ならみんな種村有菜になるとか
お前、マーンだろ?
まず少女漫画でやれよw
美少年・イケメンを禁止な!
今のフェミって原理主義的なところがあるから
真面目に描いてもギャグにしかならんと思う
藤子不二雄も時代が違えばひたすらのび太さんのエッチ〜なシーンばかりだったんだろうな(´・ω・`)
男にとってのきららに該当する女性向け雑誌ってある?
>>394 松本零士の作品がいまだにアニメ化されまくってるのも知らなさそう
>>395 まあジャンプに限らず
チャンピオンなら不良路線
ヤンジャンなら殺人絡みおK
分かりにくい作品ならアフタヌーンとか
みたいな雑誌基準はあるだろうね
とにかく考え方が男が〜男が〜で男に左右される前提なのが相当深刻だと思う
>>2 >>17 「ぼくのわたしのかんがえたじんけんしゅぎ」を漫画を作って
読者を洗脳すれば「ぼくのわたしのかんがえたへいわなせかい」が来る
って話だろうな。
ソコにあるのは旧ソ連や現支那共産党やナチズムドイツの世界と変わらんのにな。
日本のフェミって、欧州型フェミと米国型フェミの女性にとって都合のいいトコ取りで、
権利と義務が表裏一体なのを理解してる海外勢は、日本のフェミを見下しているらしいw
以前、「日本でレディー・ファーストが男性に理解されてないって言うけれど、
そもそも日本にレディーなんていないでしょ。」って、外人さんに言われたことあるわw
>>402 ジャンプの作風に合わないからって進撃の巨人の持ち込みを追い返してマガジンに取られてヒットしたのを後悔してるのか
最近のジャンプは進撃の巨人の後追いみたいなのやってて迷走してるね
>>397 難しいレベル超えて無理なトコはあるけど
「王様ランキング」みたいに「喰っていけるレベル」の作品も出るから
あまり否定も出来ない
童貞の俺が言うのもなんだけど人が本来持ってる性的関心を規制する方向にばかり持っていくのはマイナスしかない
創作物を通じてガス抜きや自分なりの性欲との付き合い方を覚えるのに
規制したら性に対して臆病になるかこじらせて犯罪に走るか、どちらにしてもメリットは薄い
日本はただでさえ貧困化が進んで結婚・出産・育児のハードル高いんだからさ
>>408 ベルセルクの三浦先生がその辺は強く言ってるね
>>404 すでに「下ネタという概念〜」でカウンターパンチ食らってるのが笑い所か
>>1 こんな奴のTwitterで記事立てするってことはニライカナイってホモなんだな
>>127 レディーファーストはそもそも西洋男性の危険回避手段なのにね。
嫁がツイッター見てこの話振ってきたけど
ジャンプのエロ描写は確かにキモいと思うらしい
じゃあ昔の電影少女なんか絶対ダメだなと言うとあれは良いらしい…
基準が人それぞれで難しいわ…
病人だからなフェミニストは
普通の女なら自分の親や兄弟や子供や友人知人にも男のはいるのだが
男叩きを繰り広げる人間関係が疎遠で孤独なおばさん
>>414 というか読まなきゃいい
それで終わりなので難しい話でもなんでもない
俺はワンピースのキャラデザがキモいから読んでない
でもジャンプからワンピースをなくせなんて思わない
フェミも日本男も嫌いだからそのまま潰しあえばいいと思う
漫画がどうなろうがどーでもいいしな
>>414 自然なのか、意図的なのか
裸なのか、下着レベルなのか
と、考えると分かり易いのかもしれない
男を誘うために進化してきたその胸の膨らみを取っ払ってから言え
あと女を売り物にしてるグラビアアイドルやアイドルを駆逐してから言え
>>347 そういう人はまかり間違っても
>>1みたいなことは言わない
>>420 是非取っ払ってくれ
そういうのの元締めは男だし
ジャンプがフェミによって蹂躙されれば
次はエロ雑誌が標的になるだけだよな
フェミの強要は性差別
すぐセクハラ言う奴はスラップ(強迫)
クレーマーは犯罪
という
マンガを載せて世の中をよくして
男の子はエッチなの好きなんだから大目にみとけよ
少年漫画のスケベがファンタジーなんて事は小学生でもちゃんと理解してるから
>>418 漫画崇めないと日本人じゃないの?
韓国人は漫画アニメ好きなだよね
>>406 もう20年も尾田先生におんぶに抱っこで喰っていけてるから
焦らないといけないよね
>>422 少年誌で漫画描いてる女ってむしろ名誉男性みたいなのが多いんじゃないの
それはそれでちょっと
精神異常者を題材にしてだれが喜ぶんだよ。
そろそろ本格的にぶっ潰していかないと朝鮮人に並ぶな、フェミって連中は。
手術ミスばかりする「ドクターX」
悪代官のいない「水戸黄門」
殺人事件がない「相棒」
ヘマしない「ちびまる子ちゃん」
肉をが未使用の「いきなりステーキ」
音楽が流れない「ミュージックステーション」
言葉が禁止のジェスチャーで伝える「NHKのニュース」
・・・そして女性が目しか露出しない「週刊少年ジャンプ」
>>429 約ネバとか進撃の巨人前なら面白かったのかもしれないけど
進撃の巨人のあとだと二番煎じ感凄くてつまらん
今の少女マンガって普通に男が読んでも面白いもの多いぞ
ギャグ系のものは少年マンガ雑誌あたりに載ってても違和感ない
サンデーあたりだと普通に受け入れられると思う
週刊少女ジャンプが創刊!
BLはありません、たぶんw
ごめん
>>1のTwitterの文章、何言ってるのか本当にわからない
ホモソって?
スカートめくりすらって言うけど、すらって感覚もおかしい
アニメ、漫画オタクの腐女子が考える人権漫画ってことかな?
韓国問題をはじめとするパヨクさん特有の一人よがりまくりのオナヌィ理論やね
左ティアン以外の世界を想定した客観的視点を徹底して欠いてる思うん
(´・ω・`)
この人達って結局フェミニズムを騙って
少年心の場を蹂躙したい欲求を抑えられない連中なんだよね
自分の醜さを直視できるようなやつはそもそもフェミなどにならない
>>420 女を売り物にすることに疑問を感じる漫画をりぼんで掲載してるよ いま休載中だけど
令和の少女はこういう作品を小学生から読める環境にある
今後はラッキースケベ漫画読んで育った男と今以上に価値観ズレてくだろうなw
twitterでスレ建て、煽りスレでスレ伸ばそうとか芸スポも終わりやん・・・。
なんかロマンティックあげるよ歌ってた人が奮闘してそうなスレ
>>443 しかもまとめサイトの方が先にまとめてるというw
本当にオワコンだな
そもそも少年ジャンプで男が喜ぶ表現やめろってのがおかしい
これ禁止にして
・やったか!?→やってないパターン
・スケベな描写で鼻血ブー
・ラスト全員で大笑いしながらカメラパンアップ
>>442 フェミニストおばさんはいつの時代もマイノリティーだから問題ないよ
大半の女はまとも
父親、兄弟、彼氏、旦那、息子、友人、上司、たくさんの男性に囲まれて
良い人間関係を築いて男に恨みなんて持ってない
それはプリキュアが担当だろ!
ジャンプはどこまでもバカな男を拡大再生産だよ!
まぁ昔から女はジャンプを穿った見方で見てでBL妄想を膨らませてきたわけでな
>>446 エロに関してはチョット短絡的な表現が多いな、っていうのはあるな
アングル変えただけのパンチラとか
至る経緯を省き過ぎてるトコはある
>>452 それはお前が大人になったせい
少年は短絡的なエロで充分大興奮する
グダグダ言ってねぇで自分で描いて自分で持ち込め。
他人任せで世の中の意識変えようとか舐めてんじゃねぇ
変えたかったら自分で動け
>>454 いや
アングル変えただけの表現と
見られた!?って恥らう表現含めた描写に
年齢は関係ない
バカなの?お前らフェミがうざいから日本の娯楽という娯楽がつまんなくなったんだが
というかフェミの少女誌あるんだから大人しくフェミはフェミフェミしてろよ
マジで何でもかんでも男が悪いって風潮が糞過ぎるわ
そもそも、そんな女視点フェミ漫画、ジャンプ購読してる腐女子軍団から
総好かん食らって、アンケ取れず速攻終了すると思うし
あれ、自分らが男子のヒミツを覗き見しよる言うピーピング心を満足させて
あげんといかんのよ?そっからわかってないって女子としてどうかと思うんね
(´・ω・`)
ジャンプ含めた少年漫画雑誌なんてそれこそフェミさんの望む完全実力社会じゃん
面白ければ書類送検されたロリコンも描いていられるし美人作家もつまらなければ打ち切りになる
ここで描いてる女性作家にこの意見の感想聞いてみたいわ
>>448 いい関係になる人がまず少ないからね
7割は離婚するわけだし
>>453 病人マイノリティのフェミニストだけだよ
世の中の女のほとんどは男好き
ジャニオタ、バンギャ、声優オタ、スポーツ選手のおっかけ
チョン流のファンですら追いかけてるのは男
男嫌いなんて孤独で病気なごく少数のフェミニストだけだよ
>>462 まともに生きてきたら人間関係で男が旦那だけなわけないんだよなぁ
>>465 はだしのゲンはシビアなテーマを憶測で描くから集英社から追い出されたんやなw
>>467 人を性処理玩具だの言ってるやつが好かれるなんておめでたいな
お互い嫌いでいいじゃん
押し付けるなよマジ気持ち悪い
少年ジャンプって腐女子の欲望を満たす雑誌じゃないの?
娯楽作品でもプロパガンダ及び洗脳は許してはならない
>>470 ん?
誰が言ったのか知らんがそれを男全体のせいにしてるのお前は
やっぱりフェミニストって病人なんだなw
まともな女には理解できないだろうな
>>467 異性嫌いは別にマイノリティじゃないからね
>>474 マイノリティだよ
異性への特有の不満はあってもそれで異性嫌いになんてまともな大半の人間はならないよ
>>476 やっぱ頭が弱いから反論はできなくなっちゃうよなw
ジャンプが600万部発行していた時に元気やでっが連載されたがいじめは無くならなかった
このおばさん漫画に何夢見てるんだ?
持ち込みして、ボロカスに言われるか
懸賞に応募しても何事もなくスルーされるんじゃね
天皇陛下の写真を焼いて罵倒すら許される表現の自由が
架空の2次元の絵で規制する方が間違いだろ
日本人の意識改革に少年ジャンプ?
アホの妄想スレなんか立てるなよ
何言ってるか マジで わからん。今 少年ジャンプに掲載中のこの漫画がスゴイ 是非見て意識改革しよう ならまだわかるけどな。そもそも なぜ少年ジャンプなのかもわからん。
>>478 反論もなにも嫌いですで終わりの話だよね
>>477 違う生物は受け入れられないのは生物としては当たり前じゃね?
受け入れられないから7割は離婚しちゃうんでしょ?
>>483 だからまともな人間なら
>人を性処理玩具だの言ってるやつ
こういう奴がいるならこいつを嫌いになって終わるだけの話で
病人で人間関係が乏しいお前のようなフェミニストは男全体を嫌いになる
ってだけの話だよ
>これからの時代は意識をアップデートしていかない人はいつか本人が生きづらくなるよ
どっぷりフェミに漬かってあちこち噛みつかなきゃ
いられないほど生きづらくなってるのはお前だよw
多様性が求められる時代なんだからもっと寛容になってみれば?
>>485 離婚と関係ないじゃん
離婚してもまた男作るならそいつは男好きじゃん
離婚してもジャニーズ追っかけるなら男好きじゃん
元旦那という個人と合わなかっただけの話
>>470 性行為する時は男も女も相手を性の玩具としか思っていない
そして人間は他人の事を四六時中そんな目で見ている訳ではない
性の対象として他の同性から明らかに劣り、それを受け入れて生きられない女が
現実逃避してフェミに走り弾圧で欲求不満を解消しようとする
雑誌のカラーに合わんものを連載しても続かんだろ
海人ゴンズイみたいな扱いになるわ
>>416 そういう単なる好き嫌いだと思ってないよ
フェミさんて
創作物を読み手の正しい人格形成のために(自分が思う)相応しいものにしようって思ってるんだろ
誰かが上でハレンチ学園を出してたが大昔からある話だね
>>486 いや、男はみんなそういう生物だよ
それは男の主張だしね
女がヒステリックなのと同じように男は女を性奴隷としか思ってないよ
くだらん!
特定の性的女に魅力感じて興奮したり妄想したり射精したりする
これは男として当然の権利
おめえの親もお互い欲情してチンコをマンコに突っ込んで生まれた汚れた子なんだよ
なにカマトトぶってんだこいつは
どうせ毎日発情してオナニーしてんだろうに
こんなフェミファシズムが許されるなら
対抗処置として
ホモフォビアは
ホモ漫画とホモアニメと
ホモおばさんを一切禁止してもよいだろう
そうなるとホモ好きのフェミは
ジャンプオナニーが出来なくなって
困るはず
>>494 いや、女はみんなお前のようにヒステリックではないよ
俺の付き合った女は少なくともヒステリーなんて起こしたことないな
だから男も違うね
偶像の女神を崇拝する宗教だから
神が裸体で在ることは、どの宗教でも普通であり
信者がどの宗派か識別出来るようにする為女神像のアイテムを持ち歩くのは宗教的な行動であり
自らが信じる女神を崇める事は祈りを捧げる宗教的儀式である
熱心な信者は、どれ程素晴らしいか布教するのも宗教的に当たり前の行動である
彼らの行動は、表現の自由などではなく 信教の自由を犯そうとしている
>>494 思うのは自由だし
それを主張したり表現するのも自由
人の思想を束縛できると思うな
>>489 ジャニーズは猫を可愛がるようなもんだし
旦那を作るのは金に困ってるからでしょ
男にAKBや風俗好きだから女好きだろ言うようなもんじゃないの?
青のフラッグ見てきた
うーん、少年ジャンブなら5週持たんなw
ジャンブ+だから載ってるって感じ
本来ならりぼんでしょ、あれ
ジャンブ+の看板ワンパンマンも下手すりゃ本誌じゃ打ち切られるからな
そういう漫画をってなら、事情を知らない転校生がグイグイくるみたいなコミカルでもっと単純なものの方がまだ行けるんじゃないかなと思う
そんな事より飛ぶ教室の続編はいつ発表されるんだろうか
>>501 AKBや風俗が好きなら女好きだろ?
じゃないならなんなんだ一体w
>>1 自分が描けもしないくせにこんな漫画があれば最強におもしろいって言う奴いるよねえ
言うは易く行うは難しの典型
>>500 んじゃ女は男好きって押し付けもやめてね
一つ言えることは
性欲がなくなったら女を守ったり大切にする男はいなくなるぞ?
性欲があるから女に好かれようとあれこれするわけで
性欲なかったら女は産廃扱いされる
えーじゃあホモが喜ぶ漫画もダメになるってこと?
それこそ言語道断だろ
てか少年漫画に場違いなケチつけるってことは
今の少女漫画界は人権漫画が幅きかせてんのか?
テコンダーに勝てるレベルの有名タイトルなんざ聞かないし
そもそもつまらなさそうだが…
>>507 大半の女は男好きだな
お前のようなマイノリティもいる
まさか男嫌いながらジャニーズやチョン流好きじゃないだろうしなw
>>507 そりゃレズビアンもいるし
無性愛ってやつもいる
または何らかの要因からの精神障害もいる
これらは病気だが興味はないし否定もしない
問題はそういう奴らが健常者を束縛しようとすること
自分はこうだから、じゃないんだよ
人それぞれ様々 なんでも自分が正しいと思うな!
ホモが喜ぶ漫画も腐女子が喜ぶ漫画も人権感覚として無理だわ
自分でそういう雑誌を創刊しなさい。
なぜ売れてたのかを考えずに
売れてるから自分の思想をタダ乗りしようと考えるのはあざといし浅ましい。
子供のとき純粋な気持ちで読んでいた
キャプテン翼や聖闘士星矢
が
自称フェミおばさんらの手によって
女体化され
性の捌け口にされていたと知って
衝撃を受け、大人になりました
少年漫画は
女が買ったり読んだりしてはいけない
という法律を作って欲しい
>>505 実際一緒に付き合っていけるかと商売での付き合いって違うと思うけどね
だから二次元オタが成立するわけだし
どれだけ暇なんだよ・・・
そもそも、男が女が描くBL漫画やおねショタ漫画に文句を言っているのを見たこと有るか?
どれだけ暇なんだよ・・・
ジャンプが有名だから、公益性がどうこう言っていた奴が居たようだが
それなら女性が出版社を立ち上げて、雑誌を刊行してジャンプ並の有名雑誌にすればいい
そこで、BL漫画やおねショタ漫画、女が男にセクハラまがいの行為をしまくる漫画を連載させればいい
男は絶対にこれに文句を言わない
「有名媒体に介入・宣伝省として思想統制させ全体の意識を変えろ」
何故フェミ界隈のアホ連中はナチやスターリニズムに傾倒するのか
情報化時代に1世紀前の思想から進化できてない歴史も知らん無学な猿がフェミニスト共か?
>>442 昔のがフェミニズム漫画は多かったんだがなあ
なんか無知なパヨチョンがよう騙ってるな
>>1 >>518 子供のとき純粋な気持ちで読んでいた
セーラームーンやカードキャプターさくら
が
自称アンチフェミおじさんらの手によって
児童ポルノ化され
性の捌け口にされていたと知って
衝撃を受け、大人になりました
少女漫画は
男が買ったり読んだりしてはいけない
という法律を作って欲しい
スパモン教が宗教として通るんだから
宗教にしてしまえば良いんだよ
やってる事は大差ないんだから
原作は、経典や伝説って事にすりゃいい
意識アップデートしすぎて不具合起こしてそう。アプデは慎重にしないといけないのに
そしてそれが行き着いた先がある種の不寛容さと思想の強制なんだからフェミニズムってお笑いだわ
>>520 男が文句を言わないのは、
元々女は男の人権を侵害するような描写はせんからやんか?
売れないものは載りません。
ジャンプなら特にそうです。
>>520 文句言う奴普通にいるよ
何言ってんの
2chなんかずっと男尊女卑だったからBLはフルボッコだったから
腐女子は隠れるように検索除けして活動してた
でも男オタクは堂々と検索除けもせずエロ絵をトップページに載せてた
>>519 だからそれは異性嫌いとは別でしょ
そもそもなぜ異性を結婚相手だけに限定して考えるのか意味不明
まともに生きていればそれ以外にも異性との人間関係はあるだろう
だから異性嫌いになるやつなんてまともな人間関係作れてないのがほとんどだろう
わざわざジャンプでやりたがるところが気持ち悪いな
税金に集って表現の不自由展やりたがるゴミどもに似てるわ
>>523 ちはやふるとかは少女漫画に見えてバリバリ少年スポ根漫画だよな
俺はホモ漫画好きな女は気色悪いし距離置くし関わりたくない
どうでもいい存在だし
それでいいじゃん?なんで自分が嫌だから不快だから規制しろとか言うんだろな
強制的に見せられるわけじゃあるまいし
見なきゃいいだろ
ま〜んファンがジャンプをどんどんつまらなくしている
あと、この人が凄い勘違いしてること
漫画が売れる理由ってのは1つは「憧れ」なんだけど、もう1つは「共感力」なんだよね
この青のフラッグって、主人公やキャラクターが(この人の言う)差別に怯え悩み解決していこうとする話
この話が成立するのは、「共感力」が高いからなんだよ
つまり、差別そのものを容認してしまってるとも言えるんだよ
それを解決しようとしてる?それはあくまでも「物語の救い」なんだよ、「憧れ」じゃない
そして、彼らは絶対的正義でも無い
だから読者は彼らに最終的に「共感」は出来なくなる
結果、物語は綺麗事として終わってしまい、残されるのは差別があるという事実の再確認だけになる
もうね、こういうので差別解消しましょうなんてのは70年代に失敗してるんですよ
新しい漫画表現ってのはもう生み出されている
事情を知らない転校生がグイグイくる
ヤンキーと白杖ガール
このあたり読んでから再度来いと
>>529 まあな
でも考えた事はある
決死で媚びの限りを尽くして男のウケを狙い、男の人気を得た上でフェミるのはどうだろうかと
でも男から人気得た時点で女からは敵視されるしな
>>532 そら表面上はいくらでも取り繕えるよ大人だからね
でも内心異性嫌いなんていっぱいいるよ
そんな事よりまんさんはジャンプのキャラクターでホモエロ妄想を拡散するの止めて下さい
話はそれからだろ
子供が読む少年ジャンプでいかがわしい二時創作していながら自分らの都合の良い主張ばっか出来るんだ
テコンダー朴路線のフェミ漫画なら受けそう
あのキャラ設定を男女に置き換えて
>>519 アイドル好きや風俗好きも広義の女好きに含めていいと思うよ
実際の人間関係も虚像や幻想の部分や損得部分があるわけだし
>>540 嫌いな異性の人間はいても異性が嫌いなんて人間はほとんどいないだろう
それかいるとすれば自分にとって都合の良い異性の人間だけ異性嫌いの対象から外してる、とかね
そういう奴はやっぱり病気みたいなもんだ
ガキみたいな性器呼び、芸スポまで進出してるのか
芸スポでおじさんおばさんばっかのはず
>>536 そーでしょ?
でもフェミニズムって元々はこーいうのばかりじゃなくて
むしろあったまデカデカの競争社会では健やかに生きらない、女性性を踏みにじらないでというところが始まりだったらしい
主人公が男ばっかなのは性差別
暴力的な描写、性的な描写はNG
これからはこれが標準です
フェミ活動してる人達は背景が怪しくて、反日の外人が日本文化を叩きたいだけなんじゃないのって気もするから
あんまり賛同もできないんだけど
かといって日本の男はみんな理性的で女のBLなどを叩かなかったかというと全くそんなことはないので
「男は女の本に文句言わない!女はおかしい!」っていうのはどうかと思う
歴史を知らなすぎる
大体一部の少女漫画で性描写があることを全ての少女漫画に性描写があるかのように言って回って叩いてるの男じゃん
フェミもオタクもネットでは数も多くて声もでかくて抑圧なんて全くされてないしこういう論争してたらなんの取り柄も無くてもフォロワー増えてtwitterも満喫できるから絶対にどちらも折れるわけがないよね気持ち悪い
>>549 どらえもんに「もしもボックス」出して貰えると良いね
とりあえずさ
男が作った場所でやろうとする前に
人権意識とやらが高い集団で会社作って漫画出版してみろや
それが大衆に受け入れられたら社会が変わるんだろ?こいつの論理では
残念ながら読者はシビアだしそんな漫画を娯楽として読みたいやつはいない
漫画は娯楽だ
ジャンプでも不人気な作品は連載打ち切りでシビアな世界だぞ
ジャンプ載ったら人気になってずっと続くと思ったら大間違いだ
>>548 どういう思想もだいたい戦闘的で他人を躊躇わずに蹂躙する人間に乗っ取られていくもんなんでしょうかね
フェミってパヨチンレベルの馬鹿だよな
既に出ているがそんなの掲載されたにしてもアンケートの結果で10週持たずに打ち切りだろうな
そもそもそんなの編集部に持ち込んだところで連載作の現行が落ちた場合の穴埋めとしてですら
掲載されることはないだろうし
>>556 ネットがそうだろ
バカみたいにチョンチョン騒ぐ連中が一番声がデカい
>>538 なるほどな。
単に一面的な差別問題の解決を描いても、それは差別に対する慰め、もっと言えば差別されてる側の自慰にしかならんし、それは大多数の読者にとっては上滑りしていくというわけか。
この手の話っていつもモヤモヤしてたが、なんとなく腑に落ちたわ。
>>550 比較対象がおかしいよ
男が文句言うBLってジャンプのキャラをホモにしてる同人誌とかでしょ
そりゃ文句言って当然だしオリジナルのBL作品なんて男の大半はタイトルすら知らんわ
男って自分達は平気でロリエロ絵を公共の場に置くくせに
女向けのBL絵とかが男が目にするところにあると発狂してたじゃん
ロリエロ絵を公共の場に置かせろっていうなら女向けのBL絵にも反対したらダメだよ
>>563 発狂?潰しに回るほどの発狂なんてフェミくらいだよ
そういうアンタはどうなのよって言ってればいいってわけじゃないよ
>>562 別に原作有無関係ないよ
それにジャンプだと何故ダメなの?
女向けの作品でエロ同人描いてる男たくさんいるのに
あと人権尊重するなら表現の自由をそんちょうしなさいね
個人的に趣味じゃないというのと女性の権利の侵害と
全く別問題
生身の女に強要してるわけじゃないし
>>562 まあポリコレ突き詰めるなら
腐なんて著作権侵害だろ
そもそもそんな漫画が本当にウケると思ってるなら
実際に執筆して集英社に持ち込んでみりゃいいやん
編集の目にとまればあるいは連載になるかもしれんぞ
>>563 数年前は「飲み込んでぼくのポセイドン」とか
2chの広告に平気で出てたけどな
なんかさっぽり見なくなったな
>>566 少年漫画雑誌だから
少年が楽しめる物を最優先するから
週間少年ジャンプでフェラとかザーメンとかパイパンという言葉を使ったのは幕張くらいかな
当時小学生で意味がわからなくてかーちゃんに聞いたわ
>>1 差別があるから差別されなくなるんじゃん
表現の自由は差別観も持ってその先でしょ
既存の権威を荒そうとするのがダサい
自分達で何かを作れない
>>1 有名人が何かのツイートなのかと思ってみたらフォロワー数100人ちょいの一般人じゃんw
こんなんでスレ立てするなよ
立てたやつも頭おかしい
キチガイって、こういうのを言うんだな
ジャンプは、読者も自覚するほどの
アンケート至上主義、8週打ち切りも辞さない
そういう、風土なのに。
唯一の例外は単行本の売上げがすごいとかだが
売れなきゃ意味ないよ。
現在の客層は少年、腐女子、おっさんで
>1みたいなのは明確な商売の邪魔でしかない
>>565 私はフェミじゃないしフェミ活動してる人の背景は疑ってるって書いたじゃん
大体男に潰されたことがあるから何言ってんだかとしか
他の雑誌媒体や無料コンテンツですらその類の漫画が一度としてすら流行ったことないのに
いきなり日本一の雑誌にダダ乗りさせろってのがいかにもまんさん思考だわ
結局、意識的か無意識的かは知らんけど本人も自覚してるんだろ
無理矢理押し付けなきゃ誰にも受け入れられないってのが
あくまで「娯楽メディア」の一つなのであって
道徳の洗脳会の玩具ではない
>>566 原作有無は大きく関係あるだろう
男女ともに同じで同人に理解あるかないかでまず変わる
同人に理解ない人間からしたらそりゃ好きなキャラがホモにされるのは嫌だわ
セーラームーンのエロを嫌がる女がいるのも当然
同人に理解ある人間だったらお互い様ってことで許容し合うだろうけどね
ここってニュースを紹介する板だよな
こんなの立て方もネタもただのVIPじゃん
いつからこんなくだらねぇことになったの
こいつは自分の宗教的思想を広める道具にジャンプが協力しろと脅してるんじゃないの
どんなカルト教団だよ
>>579 だったら表現を潰しに回るほど必死にキャンペーン張るのは女くらいだって
理解してるよね
べつに露出でもない献血ポスターのこととかさ
ネットで愚痴いうだけじゃなくてさ
>>582 男にお互い様精神なんてないじゃん
昔から男のためのエロは表現の自由!女のためのエロは自粛しろ!だったよ
オリジナルでもそうだったよー
>>586 どうかな
面白ければ掲載されるだろう
>>1 さっさと16P上げてこい、ここで批評してやっから
>>585 おれはプリキュアなんか全く見てないけど
なんか雑誌で連載でもしてるの?
その雑誌にオッサンに媚びろってオッサンが要求してんの?
>>1 こういうアホなことを堂々とツイート出来る時点で支持されないということすら分かっていない
女自身もバカバカしくて呆れるフェミニズムってあるよな
>>585 別に見たい奴がいれば見ればいいだろう
作り手が優先すべきは女児ってだけで
>>587 それ最初に言ったのアメリカ人の男で
広めたのは反日朝鮮人でしょ?
それを「女」で括るのはおかしいわ
私は別に献血のやつ反対してないもの
>>571 その割に男向けの気持ち悪いエロ漫画の広告がめちゃくちゃ出てくる
いやエロ漫画でも普通のエロ漫画の広告ならまだいいんだけどさ
母親と息子の近親相姦とかNTRとか暴行してる奴とか
過激なのが広告にやたら出てくるのどうにかならんかね
そういやツイッターで学校に登校してたのは女の子の体にわざとタッチ出来るからって発言してたエロ漫画家?いたね
普通の人は漫画とリアルは違うって理解出来てるけどそうじゃない人はネタ感覚で行動しちゃうのかもな
大学生が女子の風呂場を盗撮してたのも本人達は遊び感覚もあったろう
献血のやつは何が嫌悪感を抱かせたかというと胸より表情だと思うのだが
キモヲタエロ漫画みたいなイッた目つきトロンとした顔あれはキモいよ普通に
>>585 プリキュアからすり寄ってくるからセーフ
>>600 じゃあジャンプもジャンプの方から寄ってくるからセーフだな
少年ジャンプなんて女作家が腐女子向けに描いてる漫画あるからな
>>596 それな
クッキーをクリアしても出てくるのなら問題だろうけど
大抵は、自身が検索した結果>ユーザーが必要している広告を、予想して出してるんだよ
つまり、あんたがいっつも検索してる内容が>広告になってる
>>589 全然違うだろう
女がこうやって少年漫画のエロを批判してくる一方で少女漫画のエロは本番までやってるのに放置
だからおかしいという話があるだけ
批判するならどっちもエロをなくすように動けばいい
そうじゃないなら両方放置
ダブスタは許されないってだけ
>>599 日頃エロ漫画しか読んでないBBAがアヘ顔連呼してたな
もっと漫画表現を勉強しろガイジ
>>595 献血のネタで呼応したフェミが発端になった話でしょこれ
大量のいいねがついてるからなあ
あとアニメキャラっぽい絵のポスター何度もフェミにつぶされてるし
キチガイフェミが女性の代表面して個人的にきらいな表現を社会悪にしようとしてるという話
個人的には女にもエロを解放しろという理屈は正しいと思うが。平等訴えるならそっちのほうが説得力ある
>>602 クッキーなんて常にクリアしてるから絶対関係ないよ
全く興味ないしなそういう変なジャンル
どんどん息苦しい世の中になっていくな
もうフォトコミックでええやん
当たり前だろ
そういう漫画があっていいと思うわ
半端なエロでつるような気持ち悪い漫画より面白いし
漫画で女性軽視するような描写は全部規制しろよ
キモい日本人を撲滅するために
エロゲもアニメも規制しまくれ
>>605 私は男が女向けのBLなどをボコボコに叩いてきたことを恨んでるんだよ
男の人もお互い様精神を持ってくれたら別にいいよ
>>606 へぇ
楽天とか出てこないのに、エロ広告ばっかり出るんだろ?
ふっしぎー
いろんな趣味嗜好立場の人がまんべんなく楽しめるように
漫画ってジャンルや雑誌が細分化されてるんじゃん
均一化させようとする奴は他者を支配して操りたいだけじゃん
>>604 そうそうアヘ顔ってやつ?どう見ても普通の顔じゃないわ
広告に出てくる過激なキモエロ漫画と同じ絵でキモい
ワンピースの女とかも胸でかいけどあれは別に汚らしくないしな
こういう境界線理解できない人種って本当にいるんだなぁ
>>612 じゃあお前ホモ広告出てたからホモ好きなのか
ふーん
>>611 BLのオリジナル作品なんてそもそも男は叩こうにも作品名や雑誌名すらほぼ知らないんだが
被害妄想激しくないか?
>>616 男はこういうスレに平気で男向けの女体のエロ絵とかエロ画像貼るじゃん
そして喜びのレスをつけるじゃん
じゃあこのスレに代わりに女向けのBLのエロ絵やエロ画像貼ったらどうなる?
腐女子死ねって攻撃的なレスがつくだけ
>>603 異性にとって都合の良い思考しかしてないようなキャラが出てくるような
ファミがジャンプからつぶしたいような作品が多いだろうね
>>614 いや、ワンピースをアウトと言ってるフェミニスト女いっぱいいるぞ
だからキリがない
先に少女漫画で女が喜ぶ描写は言語道断とやってからねあほか
>>614 気持ち悪いから規制しろとか
おまえは常に頭陀袋被って過ごさなくなるじゃん
>>614 >>604はあれはアヘ顔じゃないって意味で言ってるんじゃないかな…
キモい顔ではあるけど
>>616 BLオリジナルのネタで軍服っぽいのきてるキャラに朝鮮人が発狂して
その絵を削除させたみたいな話は見たことある
あいつらにこそ激怒すべき
>これからの時代は意識をアップデートしていかない人はいつか本人が生きづらくなるよ、
ここがもう選民意識丸出しで、気色悪いんですけどね。
生きづらくさせてる時点で、それは単なる意趣返しでしかないんだよと。
そして、その自覚がないまんま自分の正義に突っ走ってる姿は、反対側の単なる鏡写しでしかないんだよと。
フェミ漫画って売れるかな?
>>599 それこそ献血は趣味や遊びでやってる訳じゃない
そう言う層にターゲットしたら使える血液が回収できるのだから仕方が無いだろう
もっと回収効率高い方法提案すりゃやってくれるだろ
>>561 俺が上げた漫画ってのは「差別の存在しない世界」の物語なんだよ
事情を知らない…は、イジメを取り上げてるんだけど、いじめっ子を完全に敵として捉え(って言ってもコミカルに)、それを毎回主人公である転校生があっさりと論破していくある種の勧善懲悪もの
ヤンキーと…は障害者差別や性マイノリティなども扱ってるけど、こちらはもはや悪も敵も存在しない「優しい世界」、主人公とその彼女などが住むその優しい世界にそこに入って無い悩める人達がどんどん取り込まれて行くって物語
青のフラッグは流行りで言えば「ジョーカー」なんだよw
差別者の内面描いて「あるある」させてる、ジョーカーが犯罪者作り出すって言われるように、差別者あるあるさせたら差別者になるってw
もはやいじめっ子が異世界の魔物ぐらい意味不明扱いされる「事情を知らない転校生」とか、全ての悪意を善意で包み込む「ヤンキーと…」みたいな物語であればまだ可能性を考えられるんだろうけどね
大事なのは面白いか面白くねえかだろうが面白くなければ打ちきりになるだけだろう
なにかの圧力で無理にねじ込んでも売り上げ落とすだけだわ
>>618 何言ってるのか意味がわからん
こんなとこに貼っても見ないしそもそも5chに男が多いだけの話では?
腐女子が集うところで貼ったら感謝されるんじゃないの
それが嫌なら別のサイトいけばいいよ
あるじゃん
たしかに少女誌のほうが性描写が過激って一時期問題になってたな
イジメ漫画の「元気やでっ!」とかクソつまらんかったな
あれ打ち切りになった?
いま単行本がプレミア付いてるとか聞いたけど
>>603 本番までやってるってどの漫画指してるんだか
私が読んできた雑誌はそんなのなかったけどあんたはわざわざ探して読んできたの?
>>618 別に貴女や喪女板、なんたら小町でそんなことしないぞ
5chに来て傷つけられたってお前それは下半身丸出しで歩いてて痴漢されたっていうようなもんだ
おっぱいの対がちんこなのはおかしい。ちんこの対はまんこだろ。
BLは本屋の目立つところに置いてあるのがオカシイと思う
ダイレクトに性描写あるじゃん
>>635 腐女子は元々自主規制でガチガチだからなかなか貼らないよ
まあツイッター文化になってからはもうその辺もわけわからなくなってるけど
>>639 男女平等にエロを楽しめるようにしろという思考と
性描写そのものをなくしたい思考と
別れてるんだろうな女は
性欲抱えた少年の購読者より
フェミババアの購読者の方が上回るとかいう
人類崩壊レベルの状況になったら売れるかもね
萌え系のアニメも漫画も規制でいいだろ
これで健全な人間が生まれやすくなる
引きこもりも消える
人間らしい生活教えて、健全な趣味を持つようにする
いじめした奴は家族もろとも犠牲になるくらい制裁食らわせれば起こらなくなるよ
純粋培養は危険なんだよね
あとニュース見ても女性に性犯罪やるのはキモヲタ系の男じゃないよね
二次元で抜くことになれてるやつは三次元に対してリスクおかして何かしようとは思わない
やるとしてもロリコンだけど、ジャンプはロリコン漫画はやってないし
顔や胸で区別するなと言い出す奴は、区別されてるイマイチな女か、その連中を実は区別してるヴィジュアルに恵まれた女達です。
>>404 まぁ実際今は男はこうあるべき女はこうあるべきって洗脳されてるしどういう風に洗脳していくかも違いでしかないわな
化粧品や下着の売り場にキモオタ居たら嫌がるくせになに言ってんだこいつ
ターゲットに合った人選して何が悪いんだよ
>>638 探してきても何も少女漫画も普通に機会があれば読む
周りの女から借りるし古いのは母親に読まされたりもする
すぐ浮かぶのはNANAとかな
>>632 >差別者の内面描いて「あるある」させてる、ジョーカーが犯罪者作り出すって言われるように、差別者あるあるさせたら差別者になる
差別がある現実の方に共感させてしまったら、余計に差別は無くならない、という事か。
なるほどな。
面白い漫画に落とし込む才能あるならチャレンジしてくれ
なんも産まないフェミはクソだと思うけどこういうのは応援するわ
あと偏見でたたかれたっていうBL愛好家の人いるけど
オタク自体が偏見で叩かれてきたのでは
別にそう言う漫画がない訳じゃ無いだろう
素晴らしい新世界とか1984とかコミカライズされて無いのかね
図書館戦争とかでもいいけど
>>648 萌え系アニメがなかった昔は犯罪無かったか?
>>5 それがあるからむずかしいよな
>>1個いつの主張どおりそういう漫画があったとして変わるかどうか
声の形だっけ?あれで聴覚障害者は行き易くなったのかな?
おばさん達がなんか言ってるけど
最近の少年誌の露骨な性描写の多さは行き過ぎだと思う
結果、入口になる親は与えない。友達はエロ本扱いされそうで誰にも見せない。
全国の少女たちが、男同士で入れたりシャブったりするのに夢中になってる事を先に問題にしなよ
中学の娘の話聞いてると、婦女子ってのが普通に幅きかせてるぞ
男子生徒よりよっぽど卑猥だわ
>>401 すまんけど君が知ってるように見えない
たぶん野次で言っているだけだろう
あのね、その程度の知識なら知っているんだわ
有名なんだから知っていて当然だよ
それが70年代から90年代にかけての漫画の変節を覆すほどに
影響力があったという話には繋がっていないでしょ
待てどもあなたから別の説が出てこないし
80年代頃ってハイスクール奇面組とかキャッツアイだよ
劇画ブームって知ってる?そういうのがあって昔の作家たちの
人気が低迷していった頃なんだな
そして90年代になってくると少女漫画を取り込んでいって
劇画が廃れていくわけだ
それは子供が読みたい漫画じゃなくて大人が読ませたい漫画だろ。
そういうのはだいたいつまらないから。
>>657 やおい女もアニオタ男もくたばればいいと思うっすよ⭐︎
>>656 思想を押し付けたい漫画なんてまずほとんどが面白くならないだろうな
もしそういう願望があっても大抵の名作はそれを極力自制して匂わす程度に抑えるからね
女性向けのジャンプみたいの創刊して人気出せばいいのに
男が作った少年ジャンプに乗っかってくるというのが矛盾してるんだよな
フェミニストは結局男に頼ってるんだよな
>>661 あんなんじゃイかないだろw
オカズにもならん
>>661 せやな
逆に商業的に不利な事してる
男子はジャンプ読んでて当然!じゃなくて隠れて読むものになってしまっては本末転倒
女のイラストレーターのかわいい絵柄は
男作家の真似しているという逆の認識になっている
人がいるみたいだからな、おそらく若い世代だとは思う
たぶんクズ悟空とかそっち系のネットネタなんだろうけど
本気にしている人が現われている
今回の騒動をきっかけに、今後ジャンプの女読者に対する冷遇がさらに進めばいいだろう
ちょっと女を甘やかしすぎた
>>624 別に軍服を着せる必要がないのに着せてたら、キモチ悪いじゃん。
フェミニズムって漢字で書けば女性解放運動って
事になるんだろうけど
信じてる女性、大半がロクな事に
なっていない様な気がするんだが
あとラブコメ系って少年誌の読者からは割と下に見られてるからなあ
下品だと分ってて見てる人が多いんだよな
少女漫画で高身長イケメンハーレムなど言語道断という漫画も同時開催で
需要のないものを載せられるわけ無いだろうに
それにフェミ連中やポリコレ連中なんてただ邪魔しているマイナスの存在で購買力も無い
そいつらに迎合したって売り上げが上がるわけでも無いのに
>>674 衣装の一部なのに過去の戦争ガーとか言ってるほうがキモいじゃん
いつも朝鮮総出できもいじゃん
木下ゆきなの事務所総出みたいじゃん
>>673 ジャンプにやおい同人女が群がってたのなんて遠い昔じゃね?
どんどん少年ジャンプが女向けに侵食されてる感じがして不愉快
女はりぼんとか少女漫画雑誌が男向けバトル漫画ばかりになったら嫌じゃないの
エロ描写あった方が人気でるし売れるのだもの
エロ描写とったら何も残らないなんてざらにあると思うが
動画だってサムネエロくしたら再生回数跳ね上がるし
>>671 商業的には不利じゃないでしょ
そういうのばかりになったら問題だけど
連載陣の中にひとつはあったほうがバラエティ色ついて商業的には成り立つ
圧倒的に男の自殺率の方が高い事についてフェミさんなんて言ってるんだろう
まぁ死体蹴りしてるんだろうな
>>685 ずいぶん前から週刊少年漫画板で女性キャラバッシングしてるスレが盛り上がったりしてた
そういうところが嫌われ続けて今があるんだろうな
とりあえず少年が読むレベルにしてあげて
トラブルだっけ
酷いのあったよね
そんな寒い漫画はフェミBBA同人でやれw
ジャンプはつまらなけりゃ載らないし続かないシステム
>>684 なんの話してんだ?
ジャンプにゴチャゴチャ文句言う女に折れたから表現の自主規制が強くなっていったんだろうが
例えば昔のジャンプはふつうに乳首出てたんだよ
>>688 女は精神が強いから男が家事育児やったら三倍自殺してる
>>691 それが少年が読むレベルだよ
女には分からないだろうけどね
小学生の高学年にもなればエロを求めるのが男子
>>654 NANAが対象になるなら最終兵器彼女のガチモンの性描写はどうなんだよ
男向けだって本番あるだろ
>>681 せやな
男の全てを受け入れる従順な巨乳ロリ美少女を求めるのと
女の全てを受け入れる包容力のある金持ち高身長イケメンを求めるのは
まったく同じ構図だし
>>694 家族への金銭的保証を何年にもわたってやるほうが精神強いよね
>>676 単純につまらないだけだろ
オスはメスより感情を共感して楽しめる様にできてないから
オスは露骨じゃないと気が付かない
少女コミックみたく長々と心理描写見せられても理解できなくて退屈なだけだから
>>672 萌え絵と少女漫画絵は違う(キリ
がニワカフェミBBAの言い草だもんなw
ジャンプに一番執着してるのは腐喪女だって知らんのかこのBBA共はw
>>654 NANAってそんなに低年齢向けの漫画じゃないやん
別マとか健全もいいところだぞ
ジャンプでやるフェミニズム漫画ってフェミ同士のバトル漫画しか思いつかない
そのバトルもドラゴンボール的な
少女マンガの方を先になんとかする方がいいんじゃないかねぇ
あっちの方がよっぽどやべぇぞ
>>696 ビックコミックスピリッツって青年誌だよ
というかその辺なら性描写ゴロゴロあるわな
>>705 フェミや腐女子は少女漫画を読まない。自分が興味ないものにはノータッチ。偽善者だから
>>693 昔は『ハレンチ学園』とか、トンデモないのがあったらしいね。
>>406 だけど君の場合に限ると少女漫画の絵柄が由来のものだと思うぞ
松本零士や石ノ森章太郎の名前だけ引っ張ってきて何言いたいのが
さっぱり分からん
挙句の果てには知らないとか言い出して、
どういう意味で言っているのかが分からない
知らなくて当然でしょう、彼らが活躍したのは70年代頃だからね
そこのところを綿密な解読と、系譜や作家たちの交流を例に出し、
説明しているなら良いんだけど、やってる事はただの揚げ足取りじゃん
それに70年代頃の絵柄の系譜って途絶えているんじゃないの
劇画ブームと、萌えブームで、二回ほど断絶がある
>>697 金持高身長イケメンの前に散々DVイキリ高身長イケメンに抱かれるから女の方が節操ない
>>709 フェミは集英社のジャンプをボランティアかなにかだと思ってる
たぶん働いたことないニートなんだろう
少女漫画って普通にSEXとかレイプとかしてんじゃなかったっけ?
あれはいいの?
>>1 フェミナチの言いなりになったら漫画文化が終わる
>>1を要約すればそういうこと
>>706 男向けって児童誌と少年誌と青年誌って言い方を変えるけど
お前ら女向けは全部「少女漫画」って呼んでるだけだろ………
今は個人が作品を発表できる時代なんだから、そういう漫画を読ませたければ自分で作ってネットに上げればいいじゃないか。
>>659 今の方が犯罪は減ってるんだけどね。報道が激しいから、増えてるって思ってるヤツも
多いけどね。萌え絵ぐらいで何もならないよ。前に、中国のヤツが『日本鬼子(リーベン
クイツ)』って言ってきたら、萌え絵の『日本鬼子』を色んなヤツが作って撃退したのには
驚いたわ。
おまえらってイジメにはやたら厳しいけどLGBTには不寛容だよね
>>685 具体的に作品名を
ああでも銀魂も最近まで連載してたんだっけ
実際、変わるべきは少女漫画のほうだろうね
男子がこんな男たちカッコいい!ともてはやし、女子もかっこいい!とジャンプを読む
女性が描いて女性が読む漫画の中の女が、男性から見ても魅力的だったなら
てか、昔はそういう男性も読むような少女漫画もあったのよね
今だったら東村アキコとか女性誌にも男性誌にも書いてるか
ああそういえば立原あゆみは男性なんだっけ
>>680 明治〜昭和期に男女同権何て言葉はほぼ無くて
女性解放と言ってた。
最近になってから急に男女同権とか
言い換えたんだよ。
そもそも英語の意味だとフェミニストは
男女同権というより女性解放だよ。
「女性は弾圧されつつ抑圧されている。だから
それを解放しなければならない。」
これが主題だよ。
本気でやろうとしたら
そういうディストピアがあって
それを打ち破ろうとするマンガになるな
名取さなが放送で言ってた「フェミかそうじゃないかで言ったら絶対にフェミなんだけど、フェミっていうほど語れるものを持っていないからフェミじゃない、キチフェミからフェミを抜いてキチしか残ってない」っていう嘆き、死ぬほど共感してしまった
>>711 Cookieってリボンとぶ〜けの合同誌だけど青年向けだっけ?
>>706 ジャンプの年齢層の女版は別冊マーガレットだろ?
別冊マーガレットって君に届けとかラブコンとか高校デビューみたいな健全な雑誌だろ?
>>696 あれは、男からも批判されまくってたと思うが
フェミの権威上野千鶴子先生は結婚して家に入る女は犯罪者みたいに言ってるし
こじらせた思想の左翼漫画にしかならんと思うが
>>721 未だに銀魂が女性人気があったのが信じられん
>>725 かつてリボンを読んでいた大人の女が懐古で読む雑誌
何時の時代も男の本能は変わらない
金、暴力、セックスだー
>>699 そら少年誌のラブコメの話しかしてないし
中身がなく露骨に下品につくったものを分って楽しむような男性心理と
中身がないモノをもったいぶったコーティングしたほうが気分が上がる女性心理とは
違うんだろうとは思う
>>685 その方が平和でいいじゃん。オレがバトルとかする漫画が、好きじゃないせいもあるんだけどね。
>>685 最近はカイジみたいになっている
借金があったり、お金がないといけていけないんだよ!と怒鳴られたり
青年コミック化している
>>663 なんかめちゃくちゃズレてないか?
近年の少女漫画も少女漫画の絵柄も、アニメからの流入だよ
例で出してるるろうに剣心なんて、こんなアニメみたいな絵がジャンプに乗るようになったんだなあくらいの印象
バカにしてる松本零士も最初は少女漫画家だそ?
>>712 女にとって美形は正義であり醜形は悪だぞ
>>687 最近の幽霊がどうたらってのは違うんだよねなんか昔のエロと
子供の頃にoh透明人間とかいうエロ漫画載ってる雑誌拾って読んで今でも覚えてるんだけど
下心があるのを認めつつ、女子に対しては下心を見せないように振る舞おうとしてるんだわ結局エロなんだけどね?
最近のは違う、ほんと女は性的な価値のみが全てと刷り込むかのような扱い
意識他界系の格好良いとか格好悪いとかどうでもいいんだわ
>>1 なんで何の役にも立たないフェミのために無駄な奉仕しなきゃならんのさ
>>728 家庭の幸福全否定してるよね。
家庭が全てだとも思わんが
それで家庭持つのを全否定してはどうかと。
ジャンプに文句有るなら
普通にジャンプに相応しくないとアンケートハガキに書いて出せば良いだけじゃね
ジャンプってアンケートハガキの人気次第で即打ち切りでしょ
>>736 石ノ森章太郎も、手塚治虫も少女漫画を描いてたよな。この前本屋に行ったら、『リボンの
騎士』が売ってたから買ってきたけど、無茶苦茶面白かったわ。
>>712 少年漫画は多種多様なキャラが活躍
少女漫画は全員日本人で主人公は美男美女ブサイクは引き立て役
女の方が発想がこじんまりしてて差別や偏見煽ってる感じするね
平等にジャンプの男キャラでBL描写しなきゃな!
チンコポロリ描写とかもっとすべき
>>708 そこまで遡らなくてもトンデモ系じゃなくても
70年代後半までは成人漫画誌が男性向けも女性向けもまだほとんどなかったから
少年誌も少女誌も内容が異常に濃くなっていってたんだよ
シリアスな意味の性交描写も多かった
>>739 意識高いというか、もしかして暗示じゃね?
男が喜ぶ描写で思い浮かんだ作品は北斗、男塾、バキ、ドラゴンボールだったわ
下ネタやエロシーンありきの作品を好まない俺にとっては、ズレてんなぁと思うツイート
ジャンプお得意のトーナメント方式でどっちが重度なフェミかを競うのかな
>>741 家族を持つよりも、1人で暮らしてた方が気楽でいいけどな。会社で気を使って仕事を
してきて、帰ってからも家族に気を使うなんか、オレには無理。1人の時間を作って
リセットしないと、精神がやられてしまう。
>>741 俺は男だけど家庭に入るべきってのはさすがに時代錯誤としか言いようがない
家庭の幸福とか誰にとっての幸福なん?
>>744 少女漫画なはブサイク活躍しとるよ
俺物語とか読んでみw
>>736 そこに上がってる絵は牧美也子の絵だけど
>>753 俺物語も別マだっけ?
ジャンプの女版に相当する別マは健全だよな
>>736 それは嘘だと思うね、話を有耶無耶にしようとしている
仮にアニメを経由したとしても少女漫画の影響はあっただろう
ないと言い張るのが無理筋
あとバカにしていると言うのは舐めているね
例にしてきたのはそちらなんだからそちらが
松本零士の解説とやらをすべきだろう、無理だろうけどね
威張りたいだけだろうから
最近ジャンプ読んでないけど、風呂覗きやスカートめくりなんて
やってるのか?
新しい漫画のネタになりそうだ
西尾維新あたりに原作を
>>372 そこまで言うならソース出せカス w
現実に向きあえないキモヲタの妄想はいらねえ w w
>>1 >>753 少女漫画は俺物語だけじゃん
少年漫画は色んな人種が出てくるし異星人と一緒に戦ったりするだろ
少女漫画界隈にはそういう飛び抜けた発想する人が一人もいない
ジャンプもだいぶ売上落ちたし
件の漫画もいわゆる一応抑えとく程度のエロ枠だけど
わざわざチェックしてるってことはジャンプ一強時代を知っているおばさんフェミかな?
元々はホモ同人から入ったとか?
良く考えたら、フェミニストの行き着く先は
家庭否定と結婚否定と生涯独身じゃん。
女性解放でも男女同権でも何でもない。
実際に極めた人そうなってるし
女性独身主義者って訳語を改めるべきじゃ?
>>761 ハガレンも鬼滅の刃もDグレも作者女だけどな
むしろエロさを追及することは男の本能であり、悪いことじゃないっていう風潮を作り上げるべき
フェミ=社会の底辺にいる基地外クレーマーなんだから、相手にしちゃダメ
>>762 下ネタやエロシーンありきの作品とは思ってない
>>729 かっこいい男がわらわら出てきたらなんでもいい種族がいるんだわ
あと女性もそれぞれちゃんとキャラ立ってて、一人だけおいしい思いしてるのとかいないし
>>761 それのどこが飛び抜けた発想なんだ? 昔からSFには良くあるパターンじゃん。
>>761 女が描く漫画でもSFになれば少年マンガ扱いだし
男が描く漫画でも恋愛モノなら少女マンガ扱いだよ
そもそも少女漫画が何ジャンルなのか理解してないねチミw
>>770 オレだって、萌え絵の少女がわらわら出てきたら嬉しいぞ。
>>741 結局多様性を認められないんだよな
ハイヒール履くのしんどいってmetooみたいの起こった時も、上野千鶴子はハイヒールなんて履くのは犯罪者みたいな事言ったんだが
件のハイヒール発言した本人がハイヒールもスニーカーもどっちも選べる様にしたいって訂正してて
フェミニズムなのか、女性性の否定したいだけなのか分からなかったわ
と言うか、それやったら間違いなく日本のフェミ集団が終わるよ
>>769 パフパフで妄想膨らまして抜いてたくせに・・・
>>744 >>761 少女漫画は主人公は美人じゃなくて「フツーの女の子」だぞ
あと、日本が舞台とか学園モノが多いとかは
男の編集者がそういうの書けって強要してるんだよ
ファンタジーが描きたくて漫画家になったのに
「ファンタジーはダメ。学園恋愛モノを書け」って強要される
だからファンタジーが描きたい女漫画家は少年漫画誌に行くんだよ
>例えば現実では風呂覗きなんて言語道断、スカートめくりすらアウトなんだよ
これヤバくね?映画に文句言うやつと同じで、フィクションしかも漫画と現実を混同してるやつ病院池
>>1 あー、なるほど。
都合のいい「表現の自由」と、自分たちの嫌いな表現をやっつけたい気もち
vs
漫画家による売れる自由な作品と、自分たちの嫌いな表現をやっつけられないジレンマ
の戦いなのか
そもそも女の裸を雑誌に載せていいという考え方は父長的家族主義に対する反発で表現の自由のシンボルだったのにね。
キリスト教的価値観や儒教的価値観に縛られた女性の貞節や守られるべき存在という価値観からの脱却の為に
活動的女性像や傷つき戦う女性像の提供にジャンプは長年貢献してきた。
ジャンプという既存のブランド権威を利用してリベラル的価値観への転換を考えるというのは権威主義的で根本が間違っている。
それはジャンプの役割ではなく新しい雑誌を作ってその中でヒット作を量産していくなかで育て上げるべき。
>>765 今でも『荒川弘(ひろむ)は男』って思ってるヤツは、結構いるんだよね。
>>761 それはお前の主観で偏見
イケメンばかりに見えるのは、書分けできないハンコ絵作家だからってだけだ
むしろハンコ絵を脱していろんなキャラ描けるのようになるのは女性作家のほうが多い
フェミマンコが駄目な理由は
人の本能欲望を無視する所だな
理想論だけで考えれば人間はいらないロボットだけでいい
>
>>770 > オレだって、萌え絵の少女がわらわら出てきたら嬉しいぞ。
萌え絵限定な時点でもっと下等な種族だわ
>>756 構ってもらえて良かったな
オマエの負けだ w
さっさと寝ろ w
悔し涙で枕を濡らしてな w
>>1 >>759 ディストピアを酷評する無いようにしかならんと思うが
>>1 ストップひばりくん、衝撃だったんだが
最初だけで、江口ひさしが逃亡?やる気なくなって?
ヒットしたまま完結ではなかったけど
このご時世にフェミニズムとか 時間とまってるのかよw
>>36 実際男の娘って1みたいな人たちにとってどうなんだろうな
何となくだけど女キャラのカテゴリに入れてそうな気がするんだが
>>766 その風潮ができるのはもうすぐだろう
フェミにはもう少しだけ過激に暴れてほしいものだ
>>752 なるほど、男と結婚するのは
時代錯誤って考えなの?
自民がオウムに破防法適用しなかった事やスパイ防止法や二項改正しないのが大問題なんだからな。
>>780 アメリカでは以前からゲームが暴力を引き起こすとか
わけわかめな連中が活動してるけどな
>>754 うわー、恥ずかし。
少年漫画、少女漫画、アニメが影響し合って絵柄は発展してきて、切り分けなんて出来ないだろ
少女漫画の絵柄の影響ならアニメのライディーンとゴッドマーズがめちゃくちゃデカいんだけどな
2つのアニメは少女漫画のキャラデザもはいってるんだけど
近年少女コミックの性表現の過激さはスルーというね
女にも世間では男向けと言われているコミックを好んで読んでる人は多い
>>703 快感フレーズだっけ
あれもエロかったな
雑誌まで詳しく知らないわ
別マは多分読んだ作品多いけど普通の青春ラブコメが多いね
というか男のラッキースケベをなくせというなら
少女漫画でも少なくとも男子の半裸も規制しなきゃダメだな
つまり女も少女漫画を読んで性的に喜ぶようなシーンを潰さないと
それでやっと健全と言える
>>766 それはいいけど
実在しないやらせてくれるロリ巨乳とかを刷り込まれて結局現実のセックスできないまま子孫残さず死ぬんやで?
>>782 うん。答え出たな
ジャンプの編集に女を受け入れちゃダメだって(笑)
>>744 昔の少女漫画だとフランスだのドイツだのが舞台の話多かった気がするな
>>382 元々の意味を持ち出しても仕方ない。フェミには今、不愉快かどうかの尺度しかない。
「少年ジャンプ」は「若者ジャンプ」に改称だな。
でもヤングジャンプとの区別が難しいな。
>>801 女向けの雑誌はきっちり住み分けされてるんだよ
健全な雑誌は健全だし
エロ目的な雑誌はエロばっかだし
一部のエロ目的の雑誌を取り上げて少女漫画はみんなエロみたいに言うのはやめてほしいわ
少年ジャンプはメジャー誌中のメジャー誌だからなあ
もう少し分岐した雑誌でエロやってたらターゲットにされなかったんじゃないか?
>>771 女性作家は若い美男美女が活躍するシーンしか描けないでしょ
モブキャラを活き活きを動かすという技量が圧倒的に足りない
だから恋愛ものに逃げてる
ジャンプ漫画なんてパチンコとパチスロとガチャのために存在しているようなもん
>>803 じゃあ少女漫画の編集者から男を排除運動でもするのか?
>>810 きっちり住み分けが大事ならお前みたいな女がジャンプ読まないことから始めろよw
>>799 女向けの雑誌はきっちり住み分けされてるんだよ
健全な雑誌は健全だし
エロ目的な雑誌はエロばっかだし
一部のエロ目的の雑誌を取り上げて少女漫画はみんなエロみたいに言うのはやめてほしいわ
少年ジャンプはメジャー誌中のメジャー誌だからなあ
もう少し分岐した雑誌でエロやってたらターゲットにされなかったんじゃないか?
絵画方向からは
アニメや漫画→読み仮名入れてる少年少女用のライトノベル(?)に移行した記憶があるんだけど、今読んでる奴っているの?
なろうとやらがあるから読んではいるのか
>>809 少年ジャンプ
青年ジャンプ
中年ジャンプ
壮年ジャンプ
そもそも作家の絵なんてのは、影響受けた作家のルーツが木の幹や家系図のように、派生して伸びていくものであって
アニメ絵も少女漫画絵もクソもあるかいな
少女漫画のどうのといってるヤツはただの馬鹿
るろうにであれば、和月は次原隆二の系譜なんだから、石井いさみとかの流れだろ
>>797 日本だって昔から『〇〇を見るとバカになる』っていう論調があって、〇〇にテレビや
漫画やゲームが入ってくるじゃん。犯罪を犯したヤツの部屋にアニメやゲームがあったら、
それだけでそれのファンの全体が悪いみたいに言われるし。
というか編集どうこうの話は、単純に体力も、ぐうたらな作者を締め切り前に
作品納入させて働かせることも、絶対にできないからだろ。
まさか、女作者に専従で担当させろとか、そういう身勝手を通すつもり?
>>779 女読者は固定観念が強いという事
男読者の方が今まで見た事ない設定でも受け入れる
ラノベ的な世界ならワンチャン書けるかも
転生したらフェミニストだった
>>810 少年漫画だってちゃんと別れてるだろ
露出が高いだけでエロ漫画認定して批判してるだけじゃん
ただの偶然だしただの衣装だし超健全
>>743 手塚や石ノ森のような伝説クラスなら少年漫画も少女漫画も書けるだけ w
>>1 >>814 ジャンプが複数冊に別れればいいやん
腐女子向けの漫画だけを集めた雑誌と
エロだけを集めた雑誌と
懐古おっさん向けの雑誌と
低年齢向けの雑誌と
分岐させたら?
少女漫画のほうがイケメンなら何でも許される展開多いよな
>>824 男向けは少ないぞ
女向けの雑誌がいくつあるのか知らんのか
セーラームーンの時代あたりにそういう感覚は終わってそうなんだが、まだ足らんのかね?
初期はスケベなセーラー服でキモオタのブルセラ欲求を満たそうとしている!とか喚かれてたけど、長寿シリーズになったことで「男に頼りすぎない、戦う女性のシンボル」であり、
かつ「少年マンガではなく、少女マンガから始まった女性のための作品」扱いになっていったと聞くが。
>>760 再三出しているじゃん
80年代の絵柄が北斗の拳、キャッツアイなどの劇画調、
あるいはハイスクール奇面組、ついでにとんちんかんなどのギャグ調
そしたら時間を10年くらい戻して、宇宙戦艦ヤマトや
あしたのジョーが人気だった時代の作品を例に出してきて
少女漫画云々言われても話が飛びすぎだわな
ちなみに80年代のラブコメの絵柄だとうる星やつら辺りじゃないの?
でもジャンプではまだこういう軟派な作品ってなかったんだよね
>>756 マウントとって気持ちいいのか?
近代少女漫画の歴史なんてリボンの騎士から始まってんだけど。
手塚に憧れた萩尾望都、石森に憧れた竹宮恵子
これをもって少女漫画は少年漫画の影響下にあると言われてどんな気持ち?
>>779 確か今年のプリキュアでも主人公の母親の漫画のネタにされてたよーな<ファンタジーダメ
>>830 うる星は池上遼一の系譜だぞ
ごりごりの劇画だ無知バカ
>>811 出来るヤツはいるだろ。そういう需要がないからやってないだけだ。高橋留美子とか
やってるじゃん。
>>753 俺物語って別マなの???
編集者絶対男だよね?
>>826 都合の良い時だけ男に甘えんな糞女 w
>>1 可愛い女の子を描ければ作家生命が10年延びる
なんて言われてる業界でこんな甘ったれた戦略が通るわけねえだろ
>>822 違う
少女漫画雑誌で働いてる男の編集者の頭が固いだけ
だからファンタジーを描きたい女漫画家は少年誌へ逃げて行き
女読者はわざわざ少年誌を買う
結局ハガレンも鬼滅もDグレもリボーンも蓋を開ければファンは女読者ばっかり
女→男への暴力やチンコネタはギャグとして描かれ、男→女への暴力やマンコネタは極端に少ない
男女平等を目指すならこれを是正すべきだろ
ジャンプよりエロサイトを見れないようにしろよ
これのせいで現実の女に期待をしなくなって、
恋愛せずとも性欲満たされて結婚しないだろ。
>>811 だって少女マンガって男女の恋愛がテーマのジャンルだもん
麻雀マンガが麻雀しかやらんのと同じ
女がおっさんの格闘シーン書けばそれは少年マンガになるし
男が男女の恋愛テーマのマンガ書けばそれは少女マンガにカテゴリーされるんだよ
>>830 オマエ投了って知らないようだな w
いい加減意地になるなよ w
とっとと不貞寝しろ w
>>1 少女漫画雑誌をパラパラと見た事あるけどこれ絶対世界に通用しねえわって思った
発想がどれもこれも弱すぎる
>>743 リボンの騎士が売ってる本屋って店長の趣味がすごいレトロだけど
復刻版でも出ていたのか?
リボンの騎士って60年代後半だからね、昭和だと40年代
その昭和40年代の作品が(まだ全共闘の前だぞ)、
現在の作家たちにどのような影響を与えて
男の作家たちの絵柄が女性作者たちの影響ではないと
覆せるくらいの説なのか興味がありますな
>>809 元々の意味からすると、ずいぶん元々の意味から
剥離してんだな。
行き着く先から名称取れば、女性独身主義だし
現在の行動原理からすれば、不愉快定義集団だし
どちらにしろ男女同権とは全く異なる内容に
なってる。
>>826 ジャンプ読者層の下限である小学校高学年くらいの男子は軽いエロが必要だから分ける理由がない
過激なエロはないしな
ID:JqkINHB60
こいつが一番、固定観念に凝り固まってるな。
少年漫画の登場人物でいかがわしい二次創作するのは圧倒的に女の人なんですよねえ
>>846 冴えないモブの女が何故か人気者やイケメンと恋する物語
少女マンガって大抵これって感じがする
>>840 ハガレンも鬼滅もDグレもモブが活躍するシーンないじゃん
主人公が全てやるようなパターン多い
>>844 男女対立主義者
あぁ、この名前しっくり来るね。
>>799 フェミを正当化する意味で言うわけじゃないが
性表現としての露骨さとか過激さより
裏にある意識をフェミは問題にする傾向があるよ
アメリカのポルノはフェミは女が積極的に楽しむみたいなのは攻撃しない
レイプ系などは糾弾しまくるけど
日本の過激な少女漫画も
フェミとの視点としては女が自分の問題として抱える性の問題についての描写を咎めたりはしないみたい
>>809 逆に本当の少年向けの雑誌って今あるのかね
コロコロじゃ幼すぎるし
ジャンプは誰向けなのかもよくわからんしな
マガジンもなんか昔と違って気持ち悪いし
少女漫画
そんなに恋愛多かったっけ
近年はそっちにいったのか?
ギャグやホームものの記憶あるけど
ていうか年齢層の問題かね
中高生でも小学生が読む内容の漫画読むんじゃなくて?
強姦とかわいせつ行為を普通にやってる少女漫画に文句言ったら?
少女漫画のエロシーンって普通にエロマンガのレベルだからな?
俺物語の原作?の河原和音って人の漫画ちょっと好きだったんだけど
あの人にストーリー原案借りてブサ男がモテるメルヘンぶちかますのが
腐女子がジャンプキャラでBLさせようとするのに近いと思う
>>855 フェミニストの大半が女性の地位とか解放じゃなくて男嫌いにしか見えんからねぇ
上野千鶴子先生は女嫌いも併発してるが
>>847 復刻版が出てた。それに、リボンの騎士は50年代だぞ。ジャングル大帝もだけどな。
そのころにアニメ化されただけだ。
四半世紀前のジャンプで完全論破された話やな
やっぱフェミやパヨクって世間知のない馬鹿なんだなあ
狭い世界でしか生きてないのかと
>>868 あいつはスラムダンクからトレスしてパクってたから許さない
>>864 恋愛物の少年漫画なんて見ないからわかんない
>>865 でも銀魂の作者の顔見たことある奴いないだろ?
女の可能性もあるぞ
これ少女漫画の逆パターンも同様だよね
青年描写も男性向けだけどんどん規制されたけどレディコミ放置だったりしてたし
なんだかなって思う
>>857 1つだけ有るヤンキー漫画見て
あーマガジンっぽいって安心する
ジャンプは道徳の教科書じゃ無いんだぞ
フェミに一歩でも譲歩したら終わり
要求が留まることはない
最終的にはイスラム国のような全身を布で覆う社会にされてしまう
>>866 俺が認められないのは世の中が悪いってパヨク思想の
世の中を男に変えただけだからなあ
いっけなーい遅刻遅刻っつって食パン齧りながら街角でイケメンにぶつかって恋が芽生えるとかねーから
スカートめくりや覗きもそう。現実でやったら犯罪だから
フィクションと現実の区別がつくように子供に教えなさいよ
>>21 少女漫画は恋愛としての合意のある性描写
少年漫画は違うよねw
>>872 ワンピ→池沼顔なのに美女にモテモテ
ナルト→ヒナタと結婚
進撃→ミカサにモテモテ
ハンタ→年上の女にモテモテ
お前れ反発さしてるけど、
そのノリで欧米に行って逮捕されて
禁固10年、罰金3500万の刑受けた人がいるんだぞ。
お前らが何言っても向こうで逮捕されたら終わり。
>>845 歴史的な考証している時にそういうデタラメ書かれると邪魔なんだよね
たぶんフェミ叩きに紛れ込んでいる差別主義者なんだろうけど
化けの皮が剥がされたようだな
ソース出せと言って煙に巻こうとしたら本当にソース持って
こられたから慌てているのが今のお前だぞ
あいにくこちらは詳しいのだ
>>858 一時酷かったけど、スマホ普及してからはもうそういう層は漫画なんか読まずにゲームやってるし
漫画読むのはちっとは物事考えたい女子なので健全化してる気がする
男女の成長過程の違いを表したネタ的な画像あったけど保存してないや
女の場合は、思春期入ったら漫画読まない気が
お兄ちゃんいて影響受けてる妹は男子用のジャンプなんかの漫画が好きだったりするが、基本は、漫画アニメ→絵から離れてドラマや映画、じゃないかね
>>853 それ、少女漫画っていうか
恋愛マンガだよね?男性漫画も似たようなもんだ
つか少女漫画も名作はある
>>846が世間知らずなだけよ
>>881 それら恋愛物の漫画なんか?知らなかったわ
>>881 それ恋愛物でなくてバトル物の漫画zyね
>>880 壁ドンとか馬鹿じゃねぇの?不快だからやめて貰えますか?
>>823 生まれながらのフェミニストな奴はいないだろ
スライムや伯爵令嬢みたいに種族や身分なんかは生まれながらのものになるけど
中の人は現代人が転生したフェミニストてのならワンチャン
>>1 永井豪
https://www.news-postseven.com/archives/20180825_744577.html/2 いろんなワイドショー番組に引っ張り出されたんですよ。
出ると、PTAのおじさんおばさんと学校の先生がずらーっと目の前にいるんですね。
それに対峙するように座らされて、僕の横でアナウンサーがマイクを向けながら
「どうしてこんな漫画を描いたんですか」とかいろいろ言う役で。
で、何か言おうとすると、ひな壇からものすごい攻撃的なつるし上げで、
「おまえの漫画は公害だ!」とかね。(中略)
永井:「この漫画を見て育った子どもたちが将来大人になったときみんな性犯罪者になるぞ!」
とか「みんな変態になっちゃう!」って、もうめちゃくちゃな理屈で。(中略)
そしたら、ワイドショーの生放送が終わると、PTAのおばさんたちが
わあっと取り囲んできて、「もうよっぽどのいやらしい中年男が描いてるんだと思ったら、
こんなかわいい坊やが描いてたのね」って言われて。
当時僕、23歳ぐらいだったんですけど、よく婦人警官に「中学生でしょ」
とか言われて補導されそうになったりするぐらいだったから
、「こんな坊やみたいな子が描いてたんだったら応援したのに」とか言うんだよね(笑)。
>>894続き
叩かれ続けて、全部の局に出たんでもうこれ以上は
出たくないって言ったら、「もう『ハレンチ学園』には触れません。
先生の別な面を見てもらいたいですし、
若い人との公開番組で録画じゃないですから大丈夫ですよ。
別のことを聞きますから」と。
それならと思って出ていったら、
最初は違うこと聞かれてたんですけど、突然客席からアフロヘアで
汚いジーパン履いた大きい女の人が飛び出てきてね。
『ハレンチ』のことでバーンと攻撃してものすごい勢いで、
もう弁は立つし迫力はあるし。びっくりして見てたら、とにかく一方的に
その人にやられちゃって。(中略)
で、生放送が終わったらディレクターが「いや、すみませんね。
一般の人なんで違う方向になっちゃって」とか言いながらにやにやしてるんだよね。
だから、これははめられたな、絶対タレントかなんかに違いないと思ってて、
何日か後のスポーツ新聞を見てたら歌手デビューってその人の写真が載ってて、
それが和田アキ子だったの(笑)。
中身男だからおっぱい丸出しだし爺に揉まれて問題ねえって考えた作者天才だな
女性だけど
別におもしろけりゃなんでもうけるだろ
おもしろいってのが至難の技だけど
>>813 いや、俺少女漫画読まないからどうでもいい
俺が食いたいもの
ビーガンバーガー
>>671 1つか2つエロ、スケベ担当のモノがあって
載ってるから読んでる位が少年誌の正しいエロ作品だと思う
読者層ってのがわからないバカフェミ、商業なんだから人気でなくてすぐに打ちきりだよアホ
自分等で思い通りの漫画描いてネットにあげとけ
>>887 少女マンガって恋愛系が無駄に多くね?
少女マンガの名作ってどんなんがあるんだろうか
>>887 アジア人、アフリカ人、異星人や人造人間が出てくるような少女漫画あるか?
>>874 アニメで声出してたけど男だったよ
チーズ蒸しパンになりたい
ジャンプの恋愛物だと
ぼくたちは勉強ができない
ニセコイ
くらいしか出てこない
>>907 あるぞ
SF漫画だけど、このジャンルは少女漫画が先だった
>>738 なんか言いたいことはわかるわ
エロ漫画にもモラルは必要だよな
>>866 ただの「おれがモテないのはお前らが悪い」の女版やからね
フェミって能力ない人ばかりだから全部人任せなんだよね
自分で描いたらツイッターで3000000000RTされた感動のフェミニスト漫画!!とか起きるかも知れない
登場人物に可愛い女がいたらアウト
男がいてもゲイが喜ぶからダメ
獣もケモナーNG
女をブッサイクに描くことを女が許すのか
>>894 昔からパヨク的な連中のやり方って変わらんよな
集団で寄ってかかって吊るし上げるだけ
スマホという猿でもネットにアクセスできるツールのせいでひどい世の中になっていくな
「少年」ジャンプで何を言ってるの?
何のための少女誌よ
そんなのは少女ジャンプでも作ってやれば?
>>857 Eテレで間入りました入間くんってアニメやってたけど
久しぶりに少年漫画らしい少年漫画見たなあと思って原作どこだろうとOPロール見たらチャンピオンだった
なんか盲点だった
女叩きしてる奴って本当は男にも嫌われてて友達いないのを女を敵視する事でごまかしてるよな
>>858 昔、女性がどんなもの読んでるのか気になって
満喫で置いてあった少女漫画読んだ事あるけど
8割恋愛ものだった。
残り1割が疑似恋愛?父親との関係描いてたり
あとの1割が何に定義したらいいのか良く分から
ない定義困難な分野だった。
萩尾望都とか、美内すずえのガラスの仮面とか
あと、篠原千絵の天は赤い河のほとりとか
無理に恋愛ものに分類も可能だけど、どっちか
というと大河ドラマに近い気がした。
つか少女漫画で古代ヒッタイトとか扱ってるのは
ビックリしたぞ。ラブレターが楔形文字だし。
フェミニストに安部ガーが多いしほんと左巻きばっかだよな
少し検索するだけでも出てくるっしょ
80年代の週刊少年ジャンプの表紙
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5223816.html?p=6 まだ色気がない、男子校みたいな雰囲気の雑誌だった
これを当事の編集は共学みたいな雰囲気にしようとしていったのだとか
>>906 白泉社から出てる漫画をオススメしたい
ガラスの仮面とか動物のお医者さんとかいろいろあるぞ
>>915 11人いる!とか知らん?
SF漫画オタクなら必ずこの名前が挙がる作品だよ
>>923 男叩きしてる奴って本当は女にも嫌われてて友達いないのを男を敵視する事でごまかしてるよな
フェミの活動で消えた産まれていたであろう命の数はどれほどになるんだろうな
クソフェミマンコは勝手にゲイに擦り寄るのやめてくれるかな?
お前らのやってるBLっていうもんはセクハラ以外の何者でもねーから
腐女子=性差別者 だから
フェミカスマンコって、「男が大好き!でも男が怖い!だからゲイを相手に欲望ぶつけて発散しよう!」っていうシステムを構築したいみたいだけど
ゲイの性認識は男性だから
迷惑だから
お前らの存在がハラスメントだから
>>915 11人いる!と言いたいんだと思うよ
でもジェンダーフリー体現するキャラが最後は好きな男の子のお嫁さんになる決意をするんだけどねw
少年漫画は圧倒的に勝ってるけど、少女漫画はアジアにすら負けてる
だから韓国ドラマに押されたりするんだと思う
女は負けてると認めないからさらにムカつく
韓国のフェミニストは堕胎した胎児切り刻んでいたからテロリストだわ
>>927 知らんから質問してるんじゃねーの
そこまで有名なら教えてあげたら
知ってるならそこまで手間じゃないだろ
男で少女コミックなんて読んだこと無いなんて奴珍しくもないし
>>924 ばーか
ガラスの仮面こそ少年漫画のテイストを余すことなく詰め込めた少年漫画の金字塔
そもそも、花とゆめは少女漫画家を使って少女読者相手に少女漫画を装った少年漫画で勝負して成功した雑誌だ
スケバン刑事とか読んだことねーのかよ
>>883 いやーあんたが出してる例がるろうに剣心からだからいうが
ジャンプのアニメ絵の系譜は
江口寿史のストップひばりくん>桂正和ウイングマン>まつもと泉きまぐれオレンジロード>萩原一至バスタード>小畑健サイボーグGちゃんGって、流れがあるんだわ
つーか、アニメ含めて互いに影響しあってるんだけど、それじゃ納得出来んの?
>>928 だってまともな女には人間関係で男が絶対いるからね
彼氏や旦那だけじゃなく親兄弟友人上司息子とかね
人間関係崩壊してるから異性嫌いになんてものになってしまう
>>925 どちらも基本は自分が正しい。○○が悪いって思想だからなあ
あの、そちらさんの主義主張はわかりますし、認めますので、こちらの主義主張も認めていただけませんか?
>>927 アゴが無駄にとがってなくて目が無駄に大きくないのなら読んでみてもいいけど
少女マンガの奇形顔がどうしても気持ち悪いのよ
愛されフェミ子の一生とかにして生涯上っ滑りしているのをヲチするのなら流行るかも
>>936 wikiのコピペだが、
第21回小学館漫画賞少年少女部門を受賞
テレビドラマ化、アニメ映画化、および舞台化されているんだけどな
>>928 そんな屁理屈でしてやったりと思っているのか腹いてーwww
やっぱチョンの家系ってそうなるんやなwww
>>59 そんだけアンドロゲンって強烈なんだよな。
自分は女性ホルモン使ってるけど、落差にビックリw
>>931 あー母親に読まされたわ
一部が宇宙船で二部が王位継承みたいな話だよね
性別が決まってない子が女に目覚めて嫁になる話だっけ
>>922 ジャンプマガジンサンデーのメジャー誌がどんどんキモヲタ向け漫画に汚染されて行く中
盲点で昔ながらの少年漫画が残ったのかもな
>>945 それなら、赤ちゃんと僕、しゃにむにGOがおすすめかなあ
>>850 軽いエロと軽くないエロは分けたらいいんじゃね
>>937 いやカテゴリは少女漫画でしょ笑
面白い漫画は全部男のものとか横暴すぎ
>>931 それ海外で人気あるのかよ
タイトル思い出せないけどそういう密室劇って海外ミュージカルで昔からある
>面白い漫画は全部男のものとか横暴すぎ
くそわろたw
>>958 元から軽くないエロなんてほぼジャンプに載ってないでしょ
全部軽い
>>838 少年マンガこそ女キャラクターに頼りきりやな
女キャラいなくなったら人気ガタ落ちw
>>955 ググって見たけど赤ちゃん タイトルからして見る気も起きない
しゃにむに絵が無理
>>955 CCサクラで良くね
あれなら男でも見て楽しめるでしょ
だいたい従来のカッコイイ概念を壊すマンガが求められるってジャンプは読者に飽きられない為もあるけどずっとやってきた。キン肉マンやシティハンターだって元々はそうだし。
ジョジョの第6部では鉄格子に欲情して自慰行為する女主人公や殺人者だけど何者かに許されたい心情を描写した。
平等主義の行き着く果ては老人も看守も宗教家も男も子供も女も殺し合うディストピアだと提示して、
救いは凡人に理解出来ない天才のアイデアではなく長年人間が育て上げた普遍的な相互理解だと解答まで描写した。
ナルトだって生まれながらに差別される少年が成長して救われるまでを丁寧に描写したし、チェーンソーマンでは極度の貧困からの価値観歪みを描写しようとしてる。
社会問題をエンターテイメントに落とし込んでヒット作に育てるなんて昔からジャンプはやってる。
やらなきゃ生き残れないし。
>>932 遅れてるだけなんだよ
なんでも同じだよ
どっちかというと女は現実的であり、小さくても嵐の誰々くんが、とはじまる
実写化されたものだな
世界中同じ
>>807 70年代なら少女漫画には外国ものが結構あった
これは翻訳小説が少女漫画誌の前身である少女雑誌で人気だったこと
当時活躍した少女漫画家のネタ元や発想元が海外文学にあったからなどの要因がある
更に重要なのが外国ものであればより華やかな髪型の少女達のイラストが描けること
「髪の表現」は昔から少女漫画界では大変重要な紙面の飾りであり
昔はカラーページの場合、日本人であっても髪は黒くは塗らないという決まりがあったほど
これは後年少女漫画ひいては萌え絵の髪色がめちゃくちゃに自由なことの根源になっていると思う
一方70年代の少年漫画は梶原一騎と番長wに席巻されて舞台は日本が多かった
ファンタジーやSFが出てきたら少年漫画は無国籍の横文字名のキャラクターがどんどん出るようになった
一方外国のリアルな情報に触れられるようになった現在は適当なことも描けなくなり少女漫画からふわふわした「外国」は消えた
>>962 今のはなんかネチョネチョ気持ち悪いんだよな
マガジンのなんかモロエロ漫画だし
>>834 小池一夫じゃないっけ?それにあの絵柄を劇画と言われてもな
影響は受けているとは思うけど
>>897 あっそ、じゃあ見る目がないですね
これだけ例を出しているのに詳しく見えないって舐めてるだろ?
そういうのを往生際が悪いという
>>966 見たことあるけど流し読みしてあかんと思ったわ
絵も嫌い
>>837 編集者は女だが?まさか調べもせんと書き込みしてるのか?w
>>973 それは君が歳をとったんだろう
画風も作風も時代で変わるからね
まあ
>>1のツイートしたおばちゃんがアホだというなのは満場一致で可決なのは間違いない
個人ツイッターでスレ立てんのやめろや
ニュースでもなんでもないしやりたい放題出来るだろ
記者はアフィカスかよ
>>906 誰でも知ってそうな少女漫画…
ベルばらとかガラスの仮面とかパタリロとか?
アニメ化したのは比較的知られてそう
最近のだと夏目友人帳とか好きだけどね
あと、小学〜年生から始まり、少女用の雑誌に移行
今はファッションに手をつけるの早いらしいよ
見るだけでも好きという
>>941 ああ、なるほど人間関係が崩壊してるのか
何だか納得
>>939 そちらとはまた別に
聖闘士星矢や、幽遊白書や、封神演義とかあるのよ
>>966 たぶん
>>945は、そういう絵柄大嫌いな気がする
>>970 発想力が乏しいのを現実的と誤魔化すの止めよう
>>973 昔のサンデーのような爽やかなエロがいいよな
>>922 養子になった天外独の主人公が身分違いの学校に入学騒動って
設定はむしろ少女漫画の典型黄金パターンじゃねーか
つか、漫画を絵柄で読む読まない決めるのって
すげーもったいないと思うけどな
>>985 また婦女子好きな漫画並べたねw
互いに影響与えてるってのは納得出来んの?
>>988 みゆきが風呂でのぼせて寝ていたので裸を見ないように電気を消してベッドまで運んであげました的な
>>982 虚勢を張らなくて良い、常に向上心を持って考察しているから
その一行レスの方がくだらない
思わぬ反撃を受けて惨敗しているのが君だ
>>651 あるべきで今日の日本を作ってきたのにそれがなくなったら
お互いになよった奴しかいなくなる
貧弱な社会になる
>>985 車田正美なんてまさに番長漫画なんだけど
>>974 wikiでも見てきたのか?w
小池はデビュー前に劇画村塾に通ってたってだけだ
うる星の初期絵はほぼ、まんま池上遼一
今でもタッチに池上の影響見て取れるぞ
まぁ絵をみる、技能自体なさそうだがお前
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 46分 12秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250225095250ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1572971935/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ネット】少年ジャンプで男が喜ぶ描写は言語道断ってテーマのフェミニズム漫画やったらマジで日本人の人権感覚変わっていくと思う YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【ネット】少年ジャンプで男が喜ぶ描写は言語道断ってテーマのフェミニズム漫画やったらマジで日本人の人権感覚変わっていくと思う★2
・小泉進次郎「日本人がマイボトルに水道水を入れて持ち歩くと海外にも日本は水の国だな、日本の水はおいしいなと思ってもらえる」
・「ドラクエ5で大人になってからサンタローズの村を再訪した時に少年期より村のマップが小さくなっている」 この演出神ヤバすぎるだろ・・・
・マンガ 20世紀少年 ←なんで当時あんなに叩かれてたの? 思春期の無自覚な一言がトラウマになったって結末は秀逸じゃん [無断転載禁止]
・【テレビ】戸塚校長「このままでは日本がつぶれる。マスコミのおかげで日本は潰れるんだ」「教育勅語がいけないと言ったのはアメリカだ」 [無断転載禁止]
・障害者をネタに大阪府から騙し取った籠池夫妻 「反差別」「マイノリティ」を叫ぶ人たちが怒っているのだろうと思ったらそうでもない [無断転載禁止]
・「TWICEが好きで韓国に行く金が欲しかった」TWICEのグッズを万引きしてフリマアプリで売っていた16歳少年2人を窃盗容疑で逮捕
・【米国】テキサスでコロナを移し合うパーティに出席した30才男性死亡 最後の言葉は後悔の念…「デマと思ってたのが間違いだった」★3 [ばーど★]
・【デーブ・スペクター】ウサイン・ボルト氏の感染をダジャレで表現…「ボルトにとってマスクが“ジャマイカ”だったんでしょう」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】<橋本マナミ>「ホント黙れと思う」嫌いな女性についてぶっちゃけトーク!「いい年して“こんなの初めて”と言う女」が苦手
・【米テキサス州エルパソ】ウォルマートで銃乱射 少なくとも18人死亡か 容疑者の男拘束 日本人が巻き込まれた情報はなし
・なんだかんだでこの先「デビルマン」「キャシャーン」「テラフォーマーズ」を下回る実写映画化ってなさそうだよな [無断転載禁止]
・【悲報】橋本環奈さん、この5年でマダムの貫禄がある話題に。「別人」「太った」ショックが多すぎて寝込むファンも
・北朝鮮で拘束されてた邦人がひっそり帰国したけど、日本人で韓国人のイスラム人・ウマルちゃんはどうなったの?
・週刊少年マガジン連載中の漫画家が漫画村に激怒 「古本屋で買ったり読んだりするのは客ではありません」
・Google マップのデータ使って世界中全ての道をステージにしたパックマンができるらしい! 【渋谷区富ヶ谷】
・ジャマイカ土人チーム 金が無くて国際大会にでれないので国家プロジェクト「下町ボブスレー」から資金提供を受けていた
・BBCドラマで日本人主人公を演じる俳優平岳大「日本の芸能界は駄目。ハリウッドで金髪碧眼が売れなくなっててチャンス」
・【国際】 1年間毎日死体のフリを続けた男性、念願叶い人気ドラマに出演「彼ほど死体役の準備が整った俳優はいない」(米) [朝一から閉店までφ★]
・今「パルプ・フィクション」見終わったんだけど、なんで少年が大尉から渡された大切な金時計を人殺しボクサーが持ってるの
・ヌキなしのメンズエステ店、「裏オプ」でヌキ放題だった フル勃起させて「こんなになっちゃった」と照れながら言えば交渉開始 マジかよ…
・安物のスマホ買う奴はアホ フラッグシップなら数年経っても見劣りしないスペックで長く使えるから結局コスパがいい [無断転載禁止]©2ch.net
・「水500ml買うと水2リットル貰える頭のおかしいキャンペーンをやってる」ファミマで開催中の企画が話題。企画の意図をサントリーに訊いた [記憶たどり。★]
・マスコミの報道がひどい。ドンファン妻「『死にたい、でも君がいてくれるから…(自殺しない)』と夫が言ってた」
・【未開】甲子園金足農業のエースに470球投げさせた秋田県人、試合を見ながら感動で涙を流す…。少年の体ぶっ壊してそれで感動?えぇ…
・三大なんで流行ったのかイミフすぎてステマ臭しかしないジャンル「艦これ」「ゴブリンスレイヤー」「ポプテピピック」あと一つは?
・【鉄道】機関車トーマスのSL列車撮影で線路立ち入り容疑 89歳男性ら3人書類送検 「いい写真が撮りたかった」
・(ヽ´ん`)「来年はどんな年かな?」俺「みんな道端でポケモンやってるよ。あと新海の映画が大ヒットして、安倍がマリオになる。」 [無断転載禁止]
・マーティンルーサーキングの話を読んでると在日朝鮮人と境遇がそっくりで泣ける [無断転載禁止]
・【少女監禁教頭裁判】陰部に電動マッサージ器を挿入し、その反抗を抑圧して同人と口腔性交 少女「死んで償って」裁判所「懲役12年」★2 [和三盆★]
・グアテマラまで行って布教活動をしていた「エホバの証人」信者の20代の日本人女性2人が襲撃される 1人死亡1人重傷
・テレビ東京「じっくり聞いタロウ」が90年代っぽい「オカマ」イラストでトランスジェンダーを描写し炎上
・けものフレンズ、ステマはありえないと確定。アニメ以外が全て終わっているのに広告する意味が無い。 [無断転載禁止]
・【フジテレビ】「スマスマ」で捏造!? 香取や中居の発言後に木村拓哉が爆笑するカットが全く同じ映像の使い回しだった! [無断転載禁止]
・【フィリピン】マカティ市ブルゴス通り周辺で、邦人男性が刃物を使った強盗未遂の被害[12/01] [無断転載禁止]
・最近は洗剤ではなく「マグネシウム復路」で洗濯するのが流行ってるらしい。オッサンのギトギトの皮脂とかちゃんと落ちるの?
・【テレビ】マツコ、電車で化粧の女性を擁護「だったら酒盛りしてるジジイとかミカン食べてるババアはどうなの?」
・「目黒さんま祭り」で今年も7000匹のサンマが無料で振る舞われる 早い人はきのうの夜11時から並ぶ 行列は1キロ近く伸びる
・維新の足立康史ってタテマエで語らない本音で勝負する愛国議員だと思う
・毎朝この時間に路地裏バイクブンブン鳴らしながら出ていくサラリーマンおるんやけど道にテグスピンと張ったらあかんの?
・細田守の「サマーウォーズ」が公開10周年。主人公サイドの登場人物が全員体制側の上級国民という現代を予見した名作だったね
・【佐賀】長崎自動車道でマイクロバスと乗用車が衝突…マイクロバスが横転、サッカーの試合に向かう途中だった中学生ら十数人がけが
・【2019年からの新制度】妊娠したら国民年金を免除できる新制度が始まっていた! ネット「マスコミは報道しない
・【サッカー】空席が目立ったカシマでのパラグアイ戦…平日夜開催も敢えて交通アクセスの良くない地を選んだ理由は?
・ロシア海軍黒海艦隊の巡洋艦マカロフがウクライナ軍のネプチューンミサイルで撃沈との情報。モスクワと違って2017年就役の最新戦艦だぞ
・テレ朝・玉川徹、個別の休業補償渋る政府に「財務省のけっこう偉い人からメールが…」 ネット「またデマですか」「フェイク玉川
・いい年したおじさんなのにスマホの待ち受けがアイドルの写真ってマジで恥ずかしくねえの?
・【緊急事態発生】つばきファクトリーさん武道館公演一般チケットが発売から半日経っても◎【ガチのマジで売れてない】
・今年一番よかったことは倉野尾成美がソロコンでノースリーブのセーラー服で生ワキを見せまくりながら「サイマジョ」を唄ったことだよな
・ツイ民「どんだけ日本てマフィアの国なの?国民年金払わないと財産差し押さえるって手紙がきたよ」
・京大医医6年ボディビルダーの河勝雅行君、出場大会で禁止薬物に指定されているクレンブテロールがインスタに写ってマッチョ界で炎上
・ツイッターソースでスレ立てる奴ってなんでいつもスクショだけなの?アカウントも貼れよ。馬鹿マンコを論破しに行きたいんだが?
・【野球】天才野球少年が横浜ベイスターズ入りを断った理由とは!? 「野球があんまり好きじゃなかった。サッカーの方が好きでした」★2
・すまんすまんwサマーウォーズってハッキングとかスパコンとかろくに知識ないヤツが作ってるのみえみえで笑っちゃうよな(笑)
・【画像】京大医医6年ボディビルダーの河勝雅行君、禁止薬物がインスタに写ってマッチョ界で炎上
・【北海道】「なに見てんだよ」酔った19歳少年 サラリーマンに因縁…顔面殴り逮捕 現場は朝の札幌・ススキノ近く
・はいさい!「ミリマス」から弾ける笑顔がかわいいじぶ…じゃなかった、我那覇響ちゃんのフィギュアが登場だぞ!自分と一緒で完璧なデキさー
・【画像】 ハマスタでの試合終了後、ゴミ拾いをする感心な野球少年がかわいいと話題 [無断転載禁止]
・日本ってもう上がり目ないの? マジでこのまま落ちぶれ続けるの?
・【神戸連続児童殺傷事件】ママチャリ地面に叩きつけ、鬼の形相で追う元少年A 本当に命が危なかった週刊文春記者 逃走の流れ公開★5 [無断転載禁止]
・【音楽】草野マサムネがKing Gnuの楽曲を絶賛「すごくロックを感じます」個人的な「1番」になったアウトロ曲とは? [muffin★]
・少年マガジン作家「僕の作品の同人誌で僕より儲けてる奴がいる」
・【朗報】覇権ソシャゲ『ウマ娘』1.5周年記念で堂々のセルラン1位!イキりまくってたFGOを粉砕する!!
・【東京】女子高生放火殺人 「油での火の付け方」事件前に検索 高3少年のスマホに履歴、「道に生えている毒草」も [無断転載禁止]
・NYタイムズ「マリファナは脳味噌ぶっ壊れるってのが医学会では当たり前のエビデンス。IQ下がるよ」
・【反日記者】欧州選手権で2位に終わったザキトワ選手に 共同通信記者「頂点を極めるのにマサルが妨げになっていないか?」
19:52:50 up 42 days, 20:56, 0 users, load average: 8.15, 9.69, 9.93
in 0.94399785995483 sec
@0.092216968536377@0b7 on 022509
|