◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】<前園真聖>「外国人留学生が公式戦に出場できないのは日本の不利益」ラグビー日本代表も、多国籍のメリット教えてくれた ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1572873888/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本に留学する選手が小学生から高校までの公式戦に出場できないと理事会で報告しました。これは国際サッカー連盟(FIFA)の「18歳未満の選手の国際移籍を原則的に禁止する」という規定を適用するからです。
ただ、僕たちの前の時代から国際留学はありました。たとえば三渡洲アデミールさんは東海第一高に留学し、1986年度の第65回全国高等学校サッカー選手権大会で初出場、初優勝に導きました。
そういう留学生は日本サッカーにたくさんのものをもたらしてくれました。テクニックを知ることはもちろん、海外のチームや外国人とプレーする機会が少ない高校生以下のチームにとって、留学生がいたり、留学生がいるチームと対戦するというのは国際経験を積むのにとても役だったのです。
各国の代表チームを見ると、そこでも生まれた場所が違うけれどもその国の国籍を取得し、活躍している例をたくさん見ることができます。2018年ロシアワールドカップで優勝したフランスもその典型の1つではないでしょうか。ラグビー日本代表も、多国籍のメリットと言うことを教えてくれたと思います。
国際化が進み、いろいろな国の人たちの文化を取り上げて、一緒に何かを作り上げていくという時代になっているのに、ここで留学生を大会から排除するというのは時代に逆行して言います。また、留学生は「国際移籍」ではなく、日本で学習していて利益を得るためだけに日本に来ているのではないのです。
ここはJFAが「留学」と「国際移籍」の違いに対するガイドラインを作り、それをFIFAに主張して留学生の公式戦出場を認めさせるべきではないでしょうか。留学生にもメリットはあるのでしょうが、より多くの日本人にもメリットがあることを忘れてはならないと思います。
2019年11月4日 11時0分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17330656/ 日本代表とラグビーの日本協会代表は、ものが違うだろ
ラグビーは日本代表では体格の差がありすぎて無理
日本人はとにかく外国人を差別したがる国民性だからな
そんなに嫌なら日本人が日本から出てけ
アフリカで欧州の人狩りが跋扈しているんだから止めなきゃ
無理やろ
こんな特例作ったら抜け道として
海外クラブが利用するだけ
んでそれを朝鮮籍がこぞって悪用するんだろ?
これがあるから日本は多国籍のデメリットが大きい
どこぞの学校が代表レベルの選手を留学させたばっかりに・・・
ラグビーは協会主義、サッカーは国籍主義、そこを変えるとなると
いろいろメンドーなことになるかもしれない。個人的には協会主義の
ほうがメリットが大きいと思うけど。
どう考えても日本の留学は勉強じゃなくてスポーツ目当てなんだから無理だろ
FIFAが一切例外認めず不退転の決意で望んでるんだから
外国人傭兵並べたとこが勝つだけだろ
やっぱり前薗って馬鹿だな
日本だけじゃなく、海外も同じなら従うしかないんじゃね
みっともない
ラグビーはフィジカル面で仕方なくだろ。
産油国でもあるまいし、しっかりしろよ
経営が押し付けるブラジル人を拒否し、強化費没収されるところから始めた
青森山田の黒田監督
>>1 日本だけでなく世界共通ルールなんだよアホ
文句あるならFIFAに言えよボケ
利益と感じてる人が実は少ないのが実態なんだというのが分からんか
機能実習生を使い倒してる一次産業の言い分とよく似てる
自分らは得してるから別にいいじゃんってやつ
プロチームに所属することは18歳まで禁止しても学校の部活動はOKにすべきだよなぁ
どっちもクラブと呼ぶことがあるから、同じものだと誤解されてるんじゃねえのか。
留学もしたいしサッカーもしたいしって人も出れないの?
親の転勤についていっての外国留学はどういう扱いなんだろ?
そこだけはOKなんかな。
金でスポーツ専用の助っ人として雇ってるのがほとんどだろうし、留学といえるのか
他のスポーツではみんなルール守るけど
サッカーはルール守らないからねえ
ルール守ってるやつがバカを見るというのが常識になってるのがサッカー
あぁそれでサッカーは留学生いないのか
バスケとかマラソンとか外人だらけだけどな
悪用する指導者が100%出てくるから
これで良いよ
三大アトランタ五輪戦士
前園真聖
中田英寿
あと一人は?
源氏物語を学ぶために来日したけど余暇としてサッカーも楽しみたい
という変わった外国人も現れるかもしれないぞ。
>>33 別にサッカーはできる
公式戦に出られないだけ
代表ならやっぱり、3人くらいまでだろ?外国人ばかりじゃ面白くない、クラブチームじゃないんだから。
>>21 スポーツ留学生はスポーツするために来日してるんだからどっちも一緒だよ
こんなに他のスポーツでも国籍条項が厳しくなったのはサッカーのおかげなんだがな
やらかし捲った歴史がルールを作った
外国人留学生とか言ってるが金で買ってきた傭兵だろ
年齢詐称してるのもいるし
なんでもアリになったら益々黒人無双になるだけ
普通の高校生が金で買ってきた黒人傭兵に勝てるわけねーから
>>1 そうゆうFIFAの規定だから
これはFIFA良くやったよ
そもそもバスケや陸上でクロンボ使って優勝しても他メンバー嬉しいのか?w
他チームは興醒めだろ
>>24 野球とか解説聞いてると地味にきついよ、日本人選手ならスルーするのに外国人助っ人の時は今のはとらんとイカンでしょとか言う
子供達にヘディングさせてることのほうがよっぽど不利益
>>32 当時は城、前園、川口で
中田は三銃士に入ってなかった
サッカーやめればいい話。
野球やラグビーと比べて魅力がない。
外国人を懲罰してるんじゃなく
受け入れ体制を整えてない高校側を制裁してんだけど
わかってんのかな
ラクビー日本代表って多国籍?????????????????
>>18 ガイドライン作ってJFAからFIFAに主張しろって言ってるだろ
>>55 それが認められるほど甘くない
FIFAはこの件に関してガチってるから
ベスト8行けるなら半数が外国出身でも構わん
日本サッカーを強くしろ
FWが大迫しかいないのはやばいだろ
>>52 実際留学生出られなくなるんだから人権侵害
少なくとも日本国憲法の価値観とは合致しないな
まあサッカー脳は白人の植民地で、FIFAに対して自己主張するなんて考えもしないよな
実際JFAも韓国やFIFAに自己主張したことなんて無いし
外人が代表にいるラグビーはクソゴミ
ミーハー馬鹿は今のことしか考えないからいらん
>>1 これ認めると金満チームが学校作り始めるから、それ踏まえた主張できる?
少なくとも留学生に助成出したり授業料減免すような学校は論外だからな。
前園の意見に反対するやつは30、40年前の日本代表に戻っても良いと?
U15代表やU17代表までいる現状でどう言い訳すればいいんだ
外人はラグビーすればいいじゃん
あこがれの日本代表に簡単になれるよ
金を払わず盗めば自分にとってメリットがあると言っているようなものだが
ストーカーのタクシー運転手はまた抑制がきかなくなりそう
FIFAが18歳未満の子供の青田買い止めろって方針だからしょうがない
そもそも子供の人権保護のための規制
それが厳密に適用されたときの反論が人権侵害とは馬鹿なのか
>>59 またお前かw毎度出てきて延々と同じこと言ってるよな
この手のグローバリズム的な意見って結局は一発逆転してる本人と
資本家しか喜ばない儲からないってもう明らかになってるやん
言ってることはわかる
サッカーラグビーだけじゃなく、バスケバレー卓球、それぞれのスポーツで違うから
でもそれはそれぞれの協会に陳述しないと…
これ日本に対して特別ではなくて世界のルールを持ってきているから特例は無理だろう
>>59 日本で高校留学OKで抜け道になると海外クラブも同じようにそれを使う
子供使って商売するながFIFAの言っていること
ただし、両親のその国に移住しているのならその限りではない
>>55 厳密なガイドライン作ると逆に傭兵呼べなくなっちゃうんだよw
留学生いなくてもアンダー世代十分強いし結果だしてるじゃん
これ以上目に見えてよくなるとは思えないなぁ
ちょっと疑問なのがFIFAの原則禁止を元にしてるのに、JFAは完全禁止みたいな言い方してることだな。
FIFAルールに則るなら、別件の理由で親が国際転勤してきた場合とかはOKのはずだが。
フランスを例に出して多国籍とか流石に頭悪すぎるだろ…
ナルホド
サッカー界よくわからんけど、下手なルール作ると強い国がより強くなる可能性もあるんか
前園はサッカーのルールすらわかってないからな
移籍に関するルールなんて知らんと思うわ
>>74 サッカーを学力に置き換えるとわかりやすい
今の環境だといくら頭が良くても途上国レベルの教育しか受けられない
10代の環境が劣悪だと、その後の人生で取り返しつかなくなる
生まれた場所で人生がほぼ決まってると言っていい
代表チームへの参加は無理じゃないの
FIFAがそう決めているんだから世界中同じことだし
>>1 いや、ラグビーも学生ラグビーはもちろん、トップリーグまで外国人枠きっちり設けてるんやで
ラグビー日本代表は戦力補強のために無制限に外国人入れてるだけで
その言い訳に多様性とか言ってるだけ
>>86 だったら親と共に移住すればいいだけ
FIFAもそれは許している
それに留学は別に生まれた地が劣悪だからするものじゃないだろう?
前園もサッカージャーナリストを気取るなら、
ルール厳格化の原因になった高校の取材をしてきてくれよ
遡ると国の移民政策にまでなりそうだね
それぞれの国によって違うし
サントスやトゥーリオみたいな留学からの帰化選手もでてこなくなるってことね
公式戦でれないのにプロまであがってくるわけないし
ていうかフランス代表は全く違うだろ。あれは別に留学から代表になってるわけじゃない
>>1 たぶんそれやっちゃうとアジア人減っちゃうんじゃないの
ラグビーだけにしといたほうがいいわ
駅伝だってなんか変な感情わいてるときある
>>87 代表チームの話は、留学生としてきて馴染んで帰化してくれるのを期待してるって話だぞ。
なぜこんな規則なのかをスルーしてメリットあるよってだだこねてるだけ。
つか、もう国籍とかいらなくね?
いろんな人種がいるほうがチームとして面白いだろ
三都主アレサンドロと勘違いしている奴が多そうな予感
欧州のサッカービジネスなんてクソ汚くて異常な大金が動くんだから、
例外なんて作ったら悪用されるのがオチよ
そうなったってことはせざるを得ない原因があるからだろ
理想ばかり追い求めてもどうにもならんよ
留学ならOKとしてしまうと、例えばバルセロナがバルセロナ市内の高校と提携して
実質的な有望選手の囲い込みも可能になってしまうので
FIFAはかなり厳しい対応しているね。
>>96 クラブチームと代表チームの区別化なくしておもしろいか?
きみが提案してることはまさにクラブでやってるんだけど
>>86 途上国から勉強で留学してくるのって大学生くらいからじゃね
知られてないだけで帰化して日本人になってる選手沢山居るだろ
プロになった時に移籍金の何%かが学校に入る仕組みを禁止したら済む話じゃね
>>1 ラグビーは国別選手権ではない
クラブ選手権
その証拠に国旗を一切使ってない
だから国籍ルーズなだけ
他競技を一緒にするとバカになるから注意
代理人がアフリカで適当に使えそうな少年を見つけ二束三文同然の契約金を渡し欧州に連れていく
そして適当なクラブを見つけ少年を売り飛ばし、金を得た代理人は消えていく
そうして練習に参加するも通用するわけもなく、クラブから追い出された少年は国へ帰ることもできず街の中へ消える
このような人身売買同然の移籍が横行し今回の規制になった
日本の事情とかラグビーは一切関係ないよ
メリット?そんなもんねーよ お前が勝手にFIFAに訴えてろよ
FWはブラジル人ばっかとかになりそう
バスケのようになっても知らんぞ
>>98 いやそれ
実際ラグビーでも多様性とか言ってるけど、実際は金ある国がフィジーやサモアから一方的に人材吸い上げてるだけ
>>102 大学生年代じゃなくて大学生として飛び級していくのもいる
>>56 というか、そもそも国連やEUROの条約が絡んでる問題のはず
だから1スポーツ団体程度がひっくり返せない
>>108 その通り
これに触れた上で議論しないといけないのに
無視して話進めるの前園は無知すぎる
留学生は、ひとまずフットサルやビーチサッカーの方に回ってもらうかね?
あと、闘莉王なんて実際金貰ってたってTV番組で告白してたからな
あれで就労とみられても仕方ないよ
>>113 大会の20%がフィジーサモアトンガの出身者でよく多様性なんて言えるなと思うわ
池に外来種ぶち込んで多様性と言うぐらいおかしな論理
>>1 ラグビーの場合国籍で縛ったらティア1の中の7カ国のためのW杯になって、ちっとも盛り上がらないだろうからなぁ
日本なんか国籍で選んだら、またオールブラックスに100点取られるよ
サッカーはいまの32チームなら、グループリーグは試合になってるからそのままでいいよ
>>21 一切金を渡してなければその主張出来たかもしれないけど
本人家族ブローカーに金渡しまくってただろうから留学主張は無理がある
>>115 厳密なレギュレーション、人数枠規制あるからな
代表メンバー全員外国人でもOKのラグビーとは違う
外人入れた方が強くなるのに。フランス、ベルギー代表とかどうすんだ?
>>93 フランス代表は
日本で言えばハーフナー・ニッキみたいな立場のやつの集まりだからな
親父がかつてフランスリーグで活躍して
フランスで生まれた子供がそのままフランスで育成されたパターン
ちなみにベルギーのルカクなんかもそう
どうかゴーストライターが書いたことを祈るよ
ここまで前園が馬鹿だと思いたくないから
>>127 フランス、ベルギーみたいに親の代から移住してその国で生まれ育ったなら何も問題ないっての
留学生が部活の公式戦に出た場合は3年時にセンター試験で8割いかなきゃ
その学校の公式戦参加一年禁止ぐらいの罰則つければ許可してもいいだろ
>>127 日本生まれや家族で移住してきた場合は問題ない
結局純粋な留学生が割りを食うんだよな
アフリカから若いうちに連れてこられて途方にくれてしまう問題があるから規制はすべきだけど
それとこれと全て同じにしちゃうのは変な話
代理人や欧州クラブのモラルの無さから来てるのに
留学生はサッカーだけをやりにきてるんじゃないんだよ。
いろいろ勉強したりしにきてるんだ。
だがらサッカーできなくなったら、留学生来なくなるぞ
>>5 権利というか義務
発展途上国の人身売買の実態ご存じない?
ブローカーが暗躍してて、一部の日本の部活動も人身売買の片棒を担いで国際条約スレスレのことやってるねんで
いや、ラグビーは酷いぞw
301 名無しさん@恐縮です 2019/11/04(月) 21:05:43.46 ID:yH4tsR9N0
テレビに絶対外国人選手出てこないね
半分外人でその人たちも頑張ったはずなのに
>>20 前園は高卒のただのアホだから制度ができる趣旨や背景を考える発想がない
現場のことだけしか考えられない典型的なブルーカラーの考え方
そんなことしたら
海外から引っ張ってきちゃうだろって
もうそんな話は昭和の野球の頃から
あるのに何言ってんだタクシー野郎が
前園さん、かっこ悪い
って前園さんが言うてましたよ
>>135 海外に留学したいなら18歳超えてからいくらでもすればいいし、年齢的にも遅くはないという抗弁が立つ以上それらを言い分にはできない。
それよりも人身売買の隠れ蓑として使われるリスクの法学大きいとFIFAは考えたんだろうね。
>>1 前園よ
ワールドカップ優勝した選手の23人中21人はフランス生まれフランス育ちのフランス国籍だ、残りの2人、マンダンダとウムティティは2歳でフランスに移住した
>各国の代表チームを見ると、そこでも生まれた場所が違うけれどもその国の国籍を取得し、活躍している例をたくさん見ることができます。2018年ロシアワールドカップで優勝したフランスもその典型の1つではないでしょうか。
の文章は明らかに認識不足だぞ
タクシー強盗
強くなるためには人身売買でも見過ごせって頭湧いてんな
未成年の子供達が部活でやってるんだからOKなんて屁理屈通ると思うの?
ここで活躍したら、プロになれるし、ユニホームやスパイクにはスポンサー企業ロゴがある
学校も有名になって儲かる
完全にビジネス。
日本人の二枚舌も良い加減にしたほうが良いぞ
駅伝の山梨学院だっけ?アフリカ人留学生がいてめちゃくちゃ強いの
ああいうのどうすんだ?
バスケのセネガル留学生とか人権問題的に大丈夫だろうか。
危ないルートで来てるのであれば国際的な人権団体からクレームが来るかもしれないな。
>>108 その通りだね
JFAは前園みたいな何も考えてないおっさんに好き勝手しゃべらせてると痛い目にあうぞ
サッカー後進国にサッカー留学する意味無いじゃん。
広い意味での人身売買以外の何物でもない。
ラグビーもバスケもどういうルートで留学生を連れてきてんだよ
>>21 どっちもクラブってどっちも同じだよw
クラブを日本語表示しただけ。
学校の倶楽部活動なんて日本特有のものだからね。
>>115 日本の高校バスケも警告されてるけどシカトしてるんじゃんsかったっけ
フランスは普通に黒人がいっぱいいる国家ってだけなんだよな
スポーツと政治は関係ないって言うけど
まぁ、日本がやってる研修生制度とか
そういうのをやっておきながら移民を全く受け入れてない
ってのが背景にはあるとは思うけどね
留学させたいなら18才以下でなくてもいいわけだよ。でも18以下にこだわるのは選手権に出したいからでしょ。
見方によっては人身売買みたいなもんだからだよ
勉強したくて留学して〜てケースは稀すぎる
思いっきり助っ人として来てるから詭弁です
>>148 あくまでもサッカーの範疇の話で
他の競技は他の競技で考えてくださいってことでしょ
日本がべつのサッカーの国際的な組織を立ち上げて
人身売買めいたルールOKでやりましょう
ってやってもいいわけでさ
スポンサーもつかないだろうし
国際的な試合とかからは外される可能性もあるけど
>>147 闘莉王が告白してたけど
金貰ってるらしいしな
完全にプロ
欧州クラブで問題になってるユースの子らと何も変わらん
日本だと闘莉王三都主カイオ辺りか成功したの
結構な数いるけど成功者少ないな
>>148 駅伝は国際競技化してないからいいんじゃない?
相撲も同様
ただ、そのうち国連から警告くると思うけどね
ナイジェリアのU代表とかいるもんな
そのレベルが何の見返りもなく日本に来ると思うか?
サッカーって海外から上手いやつ数人連れてきたらすぐ強豪になれんの?バスケはアフリカからノッポ2-3人連れて来ただけで全国クラスになれるけど
高野連みたいに完全に独立した国内団体が主催する大会への参加なら問題ないけど
高校サッカーはクラブユースと同じくJFA傘下のため区別のしようがないんだよな
しかも実際に強豪校の多くはJユースと一緒にリーグ戦やってるわけで、
これはもう無理と言うしかない話
移民反対だし帰化人なんて代表には不要
多国籍なんてクラブチームレベルで可能なことをわざわざ代表でする必要はないしそもそも代表の意味をなさない
外人混ざったラグビー日本代表(笑)が勝って嬉しかったのか?
騒ぎたいだけのアホが騒ぐ口実にしてるだけだろ多国籍らぐびいだいひょう(笑)とかw
>>1 英語勉強してFIFAに文句言ってね
完全に青田買いの商売やってんじゃん
「サッカーの若い選手」の金銭的価値があまりにも高くなってしまったからねえ・・・
15歳で呼んだ選手が18歳時に50億円になっちゃうかもしれない世界
ある程度の制限は必要だわな
制限がなかったら逆に日本なんかにこなくなるでしょ
ほぼプレミアイングランドに集まっちゃうんじゃね?
何言ってるか意味わからん
青森山田に外人いたじゃん
>>1 毎日毎日朝から晩まで反日してるような国の出身じゃなかったら良いよ
>>172 いやイングランドは労働ビザの問題あるんでアフリカや南米からは
青田買いしたくてもかなり複雑な手順踏まないとできない
その代わり規制外のEU内で堂々と青田買いしてるw
サッカーじゃないけど高校駅伝でアフリカ留学生いる学校が勝つと苦々しい思いする
前は1区10キロでぶっちぎりで早くも勝負ついてしまって、それから区間規制し始めた
それはそれで、出場できるのに長い区間は走れないというのもおかしい
そんで、じゃーその留学生が日本の長距離になんかいい影響与えたかというとそうでもない
ほんとサッカーはごちゃごちゃしててやだね
そりゃファンが減るわけだよ
クラブは駄目で、学校の部活は18歳未満の外国人がOKっていうなら
レアルマドリー第一高校サッカー部とか作って他国の有望株を集められるからな
自分でガイドライン使ってみればいいのに
穴だらけになるから
オレは多国籍ラグビーを冷めた目で見てたけどね
サッカーでもし多国籍や帰化人だらけの代表になったら興ざめだね
>>25 そういう口実を作るためにバルサは親同伴で世界中から青田買いしまくってた
(家族といっしょに呼美寄せておいてから親に仕事を斡旋するやり方)
これをやり過ぎたんで制裁対象になった
くんさんがいったん帰国して瓦斯に所属したのはこれの余波
箱根駅伝で全員黒人にしてぶっちぎり一位の大学とかあったら
おもいっきりつまんなくなると思うけどねぇ…
>>108 >クラブから追い出された少年は国へ帰ることもできず街の中へ消える
その大半が犯罪組織に加わってんだよな
治安悪化の一因にもなって社会問題化
聞いてるか?アーセナルさんよ!
>>82 親の転勤で違う国の学校行くのは留学と言わねえだろ
ラグビーが心配だわ
これからきっと代表の強さを維持するため留学生を大量に買い、ドロップアウトした選手が日本社会に解き放たれるだろう…
ラグビー経験のある屈強な外国人犯罪者とか怖すぎる
>>168 じゃあJFAは公益財団法人格取り消すべきだな。憲法違反の人権侵害団体だから
>>168 むしろこれまでこの裏道を何十年もよく見逃してくれてたよな
JFAによるとFIFAは一方的に通告してきたってんだから本気度がわかる
現在在学中の選手や入学内定者については適応外ってことにしてくれてるし
仮に遵守しない場合は女子も含むJFAの全年代の代表チームがFIFA主催の大会から締め出されるだろう
前園は誰に言わされてんのか知らんが
もうちょっと調べてから発言しろよ・・・
なんで今更FIFAがガチで言ってんのか
JFAがFIFAに何も言えず、高体連に説明もできないのはなぜか
俺実際にブラジル人留学生がサッカー部にいる高校にいたけど、あいつら当たり前だけど全く授業に出ない(出れない)
部活が無い日は街で遊んでる
そういうの見てしまったからFIFAを支持する
>>189 お前も頭悪いな
JFAの認定取り消すのはどうでもいい
日本が留学生使ってると男女全年代の代表がw杯含めた国際大会から締め出されるのよ
まあ当然だわな。
そもそも三都主や釣がいた頃より若年層のレベルは高いから
それほど必要とも思えないし。
エセグローバル野郎だな前園
日本の都合しか考えてない
今いる留学生と既に留学内定してる生徒はお咎めなしだから、
実害被るのは青田買いに力入れてた学校とブローカーぐらい
ただ、高体連は収まらないだろうな
頭ごなしに留学生禁止とかFIFA何様だよ、って思ってるはず
高体連がその気ならFIFA無視して留学生ありでサッカー種目やることもできるが、
それに出場した選手は生涯草サッカーしかできなくなる可能性がある
それはそれで高校体育としては正しい気もするが・・
日本人にいい経験をもたらすとか言ってるけどラグビーは勝つために外人いれてるだけじゃん
サッカーだって外人ありにしたら勝つために使うでしょ
トップカテゴリの方針に合わせるもんだと思うから、ラグビーは認めてもサッカーが認めないのは
それは仕方ないのでは。
でないと、目先の勝利のために高校大学のサッカー監督が留学生を使いまくった結果、トップで通用する
日本人選手が育たないという結果にもなる。
三渡洲アデミールってまんまバルサがやってたものの日本版みたいなものじゃん、なにいってるんだ?
>>193 そんなたま蹴り遊びの為に日本の憲法ねじ曲げていいわけないだろ
ヨーロッパ主導の団体は本当に高圧的で規制が大好きな中世の魔女狩り的価値観だな。
自由主義的なアメリカ的価値観とは相容れない。
実際に京都の高校がナイジェリアU代表選手をお買い上げしてるからな
相当な金を親族に渡さないと、年代別代表級選手がまともな施設もなく
まともな指導者もいない高校に所属するわけないんだよな
闘莉王は高校の時出てた気がするけどあれ既に帰化してたの?
>>205 してない
闘莉王が帰化したのはアテネ五輪の前だね
だからプロ入りした後も外国人枠の影響で広島から押し出された
それよりも暴力振るったらコーチの資格をはく奪に、
二度と子供の前には出られないようにしてほしい
公式戦に出ることで将来母国での代表資格が奪われるかも知れないのに無責任な
【ラクビー日本代表 W杯成績】
第1回(1987年)予選敗退 0勝3敗 2人(外国出身)
第2回(1991年)予選敗退 1勝2敗 2人(外国出身)
第3回(1995年)予選敗退 0勝3敗 4人(外国出身)
第4回(1999年)予選敗退 0勝3敗 6人(外国出身)
第5回(2003年)予選敗退 0勝4敗 4人(外国出身)
第6回(2007年)予選敗退 1分3敗 7人(外国出身)
第7回(2011年)予選敗退 1分3敗 10人(外国出身)
第8回(2015年)予選敗退 3勝1敗 10人(外国出身) 外国人10人いてもベスト8行けず
第9回(2019年)ベスト8 4勝1敗 15人(外国出身) 外人15人でベスト8進出!
【145-17】歴史的敗戦から24年、何がラグビー日本代表を強くしたのか
http://2chb.net/r/mnewsplus/1570581065/ 42名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 09:45:44.03ID:+lYECaE+0
外国人入れてなんとか戦えてるだけでしょう。
38名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 09:44:01.49ID:sHGuYKkv0
誰がどう見ても外国人助っ人のおかげだろ
別にルール違反でないのに何故無視する
>>196 高体連にそんな力ないよ
あそこは競技団体と自治体が金と人出してくれるからやってけるだけで
独自ではほとんど何もできない組織だぞ
>>209-210 【ラグビー】ホリエモン、ラグビー人気継続は「難しい」 プロ化が2年後「今やっとかないとキツい」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572812687/ 301名無しさん@恐縮です2019/11/04(月) 21:05:43.46ID:yH4tsR9N0
テレビに絶対外国人選手出てこないね
半分外人でその人たちも頑張ったはずなのに
>>198 というかラグビーも日本は学生リーグもトップリーグも外国人枠を設けて外国人制限してる
そのくせ日本代表では戦力優先で無制限に入れまくってる
それを多様性とか美化するのはちょっとセコい
ラグビー日本代表が無茶苦茶したからラグビーもこれから外国人選手規制強化がされるんだが・・・・・
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2019/10/25(金) 19:14:38.70ID:G4Sg5iA5d
ヒョロガリの日本人だけでなんとか勝とうとするならしゃーないだろ
ガチムチの外人カネで引っ張って勝とうとするその性根がセコいしショボい
帰化人いらんて、帰化人を拒む事は不可能だろw
れっきとした日本人だから優れていれば当然日本代表にすべきだし、応援する事に何も抵抗はない。
>>215 ぶっちゃけラグビーなんか自分の国では練習環境が整わないために留学してくる事はあるでしょ
やってる国自体限られてるんだし
学ぶ環境を求めてやってくるのに出場制限なんてしたら、それこそ人権侵害
たかが球蹴り団体風情が日本の教育行政に干渉してくるのかよ
サッカーファンはつくづく白人様に支配されるのが好きだね
サッカーファンからしたら、カズは人身売買された可哀想な人らしい
>>215 日本はその対応として、日本代表に入る気ある奴を優遇的にトップリーグに出してやるってことやり出した
基本的には外国人枠で外国人制限するけど、日本代表に入る気ある奴は優遇するよってのをリーグでやってる
こんなことしだしたら、本当に金で代表選手を買ってるような感覚になってしまう
>国内最高峰のトップリーグも同時出場が2人までとされる外国人枠とは別に、
>将来の代表入りが見込める選手を起用する特別枠を設置。
>2018年からは、その特別枠選手が同時にピッチに立てる上限が1から3に増やされることとなってい
>>218 ラグビーは学生ラグビーもトップリーグも外国人枠に制限設けてるんですが
しかも日本代表を選ぶんなら出してやる的なことまでやってる
言う通り、貧しい国が日本の環境でラグビーやりたい、だけど母国の代表で頑張りたいって外国人がいても
日本代表選ぶんなら日本のリーグでやらせるけど、日本代表選ぶ気ないなら日本のリーグに出さないって言ってるようなもん
ラグビーやる環境をエサに代表の選択までコントロールしようとしてるんだから
こっちの方がやり方としてどうかと思う
高校バスケは黒人留学生無双だけど
あれで日本のレベル上がってるの?
73名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 14:56:16.54ID:zQpJ+Sdu0
サモアも半数がニュージーランド国籍だそうですw
75名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 14:59:52.73ID:JPaBh4CX0
>73
ただし18人中17人が親がサモア人
76名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 15:01:33.07ID:/FJEpbGK0
>75
ニュージーランド国籍でもサモア人がサモア代表に出るのは理解出来る
スポーツで日本国籍与えるのは反対だし外人として参加させる方がいい。多重国籍の人からは日本国籍剥奪する方がいい。
>>133 お前がセンター試験を受けたことが無いことは解った
>>1 これホントおかしいと思うのは学生サッカーはプロ育成のクラブチームじゃないからFIFA関係ねーだろって話でさ
学校教育の一環なんだからそもそもFIFAが介入する権利ねえじゃん
これがダメなら学校の体育の授業で留学生入れてサッカーやるのもアウトになるだろ
アマチュアでも小中学生でも
フットサルでもビーチサッカーでも
すべてFIFAとその下部団体JFAが管理しているものだぞ
>>10 協会主義ってボクシングとかテコンドー、レスリング、体操なんかだと悪いイメージがあるな
川淵チェアマンくらい優秀なトップならいいが、在日や女が上層部にいるところは腐ってんな
ヨーロッパには「部活」なんてもの自体ないから理解されないんだろ
体育の授業ですらサッカーやら球技なんてやらんから
サッカーやりたかったらクラブチームに入るしかない
駅伝が一番チートだと思うんだけど
あれって日本人選手のためになってるのかな?
差がありすぎると切磋琢磨の効果が薄いと思うが
そもそも高校は勉強するところ
部活を強くするために外国人入れるとかアホか
教育機関やぞ
昔の能代工業は本当に漫画みたいな強豪校で面白かったのに。この学校は留学生は取らないんだっけ?
連れてくるのに仲介者が入って親にも金が支払われる
はい完全に留学を隠れ蓑にした児童労働人身売買ですね
これ有りにするとヨーロッパあたりで
学校作って青田刈りする奴も出そうではあるよな
高校の部活でそんな汚いやり方あるかよ
前園はやっぱバカだな
>>218 紳士のスポーツラグビー協会と真逆の考えですね
ワールドラグビー(World Rugby)は10日、弱小国から強豪国への「選手流出」を根絶するため、テストマッチの代表選出基準となる居住年数を3年から5年に延長すると発表した。
>>220 サモアやトンガみたいな人口が少ない国にちゃんと給料もらえるリーグあるの?
南アフリカだって日本でのプレー経験のある人10人くらいいるし
別に何かを強要してるわけじゃないでしょ
>>239 別に高校年代の留学を禁止してるわけじゃないじゃん
FIFAの論理によるとカズは人身売買されたらしい
サッカー人って本当FIFAに自己主張しないよね
日本の民主主義よりもFIFAからの命令のほうが大事らしい
まるで幕藩体制の忠臣みたいだな
大石内蔵助にでも憧れてんの?
【145-17】歴史的敗戦から24年、何がラグビー日本代表を強くしたのか
http://2chb.net/r/mnewsplus/1570581065/ 8名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 09:33:53.63ID:zWXLZOrv0
外人大量投入しただけ
22名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 09:39:36.67ID:T0RDvs6u0
外国人と審判の忖度
26名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 09:41:11.23ID:SI7g1Ucm0
「自分の力で勝ったのではないぞ。 外人部隊の性能のおかげだということを忘れるな」
35名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 09:43:35.82ID:mNb35j890
純血日本人だけだとボロ負けだろうな
40名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 09:44:56.62ID:ovfQtdn10
外人入れて強くなったってちゃんと言えよ
おかしいよ、今の報道
極端に言えば純日本人が1人も日本代表になれない形を望んでるようなものだな
身体能力を考えたら究極そうなるのは必定
これは前園の意見というより困った現場からの依頼だな
これを許したらちょっとでも可能性のある子を青田刈りされて使えなそうならポイされるだけだぞ。スペインの天才児は日本には興味ないだろうけど日本の天才児はスペインに尻尾振っていくだろ。
せっかく少しずつ築き上げて来た日本の育成システムが崩壊するよ。
前園は酔っ払ってんのか?
ラグビー と同列で語るなよ。競技人口も全くちげぇから普及のための国籍ロンダなんかいらねぇよ
>>226 何故そう思った?
八割は厳しいって事?
日本の場合、クラブと学校部活の2つ道があるからな。
部活比重の小さい欧米のルールでは、
適合し辛い部分も仕方ない面はあるよなぁ
日本に来るサッカーの外国人留学生なんて三流もいいとこだぞ
それなりに有望ならすでに国内クラブがプロ契約して18歳以降に欧州に売り飛ばす算段してるから
>>249 別に苦渋でも何でもないよ
18歳以下の移籍制度をそのまま当てはめてるだけ
これまでは留学生使ったグレーのラインを明確化しただけだよ
>>228 留学生は金貰ってきてんだろ
しかもブローカーまで使って
プロ以外の何物でもないよ
>>228 サッカー強豪校は実際はプロ育成クラブチームじゃねえか
野球もそうだし
>少しずつ築き上げて来た日本の育成システム
そんなものないでしょw
えー皆さん、あの国にはフットボールという崇高なスポーツはムリなのです(笑)
・男子ラグビー 2014年アジア5カ国対抗戦 (2015年ラグビーW杯イングランド大会 アジア予選)
第3節 2014年5月10日 香港 香港(H)○ 39 - 6 ●韓国(A)←←←笑笑笑笑笑笑
↑ほんこんさん にすらフルボッコにされるのがあの国のクオリティw
第4節 2014年5月17日 仁川 日本(A)○ 62 - 5 ●韓国(H)←←←笑笑笑笑笑笑
第5節 2014年5月25日 国立 日本(H)○ 49 - 8 ●香港(A)
【日本優勝 2015年ラグビーW杯 イングランド大会 出場権獲得!!】
https://ja.wikipedia.org/wiki/2014%E5%B9%B4%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A25%E3%82%AB%E5%9B%BD%E5%AF%BE%E6%8A%97
>>258
・2015 男子7人制ラグビー リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選 香港大会
予選プールA 第1試合 日本○ 38-0 ●台湾
予選プールA 第2試合 日本○ 66-0 ●シンガポール
予選プールA 第3試合 日本○ 47-0 ●韓国←←←完封フルボッコ笑笑笑笑笑笑
予選プールA 第4試合 日本○ 34-0 ●中国
プールA 日本首位通過!!
準決勝:
日本○ 43-0 ●スリランカ
香港○ 19-10 ●韓国←←←いや〜またしても ほんこんさん に負けてしまいました笑笑笑笑笑笑
3位決定戦:
韓国○ 26-21 ●スリランカ
↑↑↑日本が圧勝したスリランカにやっとこさ辛勝wwwwwwwwwwwww
決勝: 日本○ 24-10 ●香港
【日本優勝!! リオ・デ・ジャネイロ五輪出場決定!!】
https://en.wikipedia.org/wiki/2015_ARFU_Men%27s_Sevens_Championships >>259 ・男子ラグビー 2018年アジア5カ国対抗戦
(2019年ラグビーW杯日本大会 世界各地区の最終予選プレーオフを争うアジア枠を決める二次予選)
第3節 2018年5月12日 韓国 韓国(H)● 21 - 30 ○香港(A)
↑ホームなのに ほんこんさん に敗戦 笑笑笑笑笑笑
第6節 2018年6月02日 香港 香港(H)○ 39 - 5 ●韓国(A)←←←フルボッコ惨敗 笑笑笑笑笑笑
https://en.wikipedia.org/wiki/2018_Asia_Rugby_Championship いや〜またしてもあの国は ほんこんさん にフルボッコにされてしまい、いつものように号泣しながらおしっこを漏らすヘタレ惨敗劇での 予選落ち という結果になってしまいましたwwwwww
ちなみに 韓国(笑) をフルボッコしアジア1位となった 香港 は最終プレーオフでプール3位になりW杯への出場はなりませんでした・・・
そのくらいラグビーW杯の本大会出場は険しいのです
(日本は第1回大会からW杯に出続けております)
https://en.wikipedia.org/wiki/2019_Rugby_World_Cup_%E2%80%93_play-off_qualifications#Cross-regional_play-offs >>228 金満欧州クラブ「ええこと聞いたわ。ほな学校つくろか」
こうなるだけ
>>257 めちゃくちゃあるよ
U世代はブラジルやオランダに勝つようになった
>>228 高体連はJFAの選手登録システムその他を借りてるし、総体その他の大会もJFAと共催してる
そのJFAはFIFAの傘下の団体な
悔しかったら高体連が全部自前で揃えて運営して独自のシステム作るしかない
現実的に高体連がそんなことするのは絶対無理
仮に可能でも高体連の選手はU17の代表には絶対になれないし、特別指定選手でJリーグの試合に出ることも出来ない
体育の授業のサッカーに留学生が出るのはJFAもFIFAも関係ないから可能だよ
ストライカーがブラジル人だらけになって日本人の子供がサッカーやらなくなるぞ
>>228 無知すぎワロタ
世界的な統括団体と無関係な高校スポーツって棒振りくらいだろ
学校側がいろいろカネを出して公式戦に出すために留学生を呼ぶのなら、
それは教育を隠れ蓑にしてるだけのプロ契約なんだよ
学校は部活が勝ち上がることで宣伝効果を期待してるのだし
選手を売って儲けるのが目的じゃないから欧州とは違うんだっていくら言っても通用しないだろうな
少なくとも代表選手はその国の国籍は取得するべき
国の代表って言ってるのに関係なさすぎる
>>267 国籍の変更ルールは国によって違うからラグビー方式のほうが実はわかりやすいかもしれん
国籍取得すれば認めるってのもよく分からんよな
外人は外人だし
スポーツ傭兵で留学した外人で日本に帰化して代表になったのって三都主以外にいるの?
そんな数十年に一人のために学生スポーツを無茶苦茶にして何になるんだろ?
サッカーは知らんがバスケなんか傭兵2人買ったら他の学校に勝ち目ゼロになるよな
馬鹿らしくてやってられないだろ
こんな事思い付くのもどうかと思うが留学生がダメなら中3の二学期ぐらいで学区内の中学校に転校(?)させて
正式な入学生として扱うなんてブラックなのにグレーゾーンが横行しそうだな
>>271 そういうの封じるために
スポーツ目的の移住自体がアウト
そもそもFIFAルールだし
その手のルールがあるスポーツ協会が多い
ほっといても日本国籍の外国人やその子は増えるだろうし留学生云々までやらんでいいだろ
傭兵部隊ばっかになったらさすがに学生スポーツともいえんだろう
馬鹿が馬鹿な発言をするのは別に良いけど
馬鹿馬鹿しい意見を採用するのは馬鹿げたことだな
>>271 中3から入学だろうが一緒。FIFAの条件満たしてない外人留学生は公式戦出られない
【朝日新聞】旭日旗はサッカーの世界では国家の起源に関する差別的シンボルおよび政治的意見として、掲揚すれば処分対象
http://www.watch2chan.com/archives/20190930231133.html ↑
国際サッカー連盟(FIFA)が旭日旗を禁止にした時点で反日スポーツのサッカーは日本国内で永遠に終わった
サカ豚は自分たちは反日組織の国際サッカー連盟(FIFA)に与する売国奴なんだと自覚しろ!
そもそも日本の世界ランキング30−60位で将来性も全くないサッカーを国民的スポーツにしようっていう動きに無理があった
とどめはサッカー会場での旭日旗の禁止
サッカーくらい反日的なスポーツはない
ラグビー
フィギュア
野球
バレーボール
くらいの規模の人気のスポーツが日本には向いてる
サッカーにどんなに世界的な人気があったって日本がFIFAに全く影響力もってないんだからサッカーでは日本は食い物にされるだけ
サッカーって競技自体、劣等欧州豚と劣等南米豚に審判抑えられてるし、
劣等欧州豚と劣等南米豚のオナニー装置だってとっくにバレてるんだよ
劣等欧州豚と劣等南米豚なんて世界になんのコンテンツの輸出できない三流国群
こいつらが唯一、輸出できるコンテンツはサッカーだけ
だからこそ劣等欧州豚と劣等南米豚といったサッカーの古参の国々はその権益を絶対に手放そうとしない=日本に勝たせない
審判レベルで劣等欧州豚と劣等南米豚が支配してる上に、
ようやくW杯に出場できる日本人審判が出てきたら、いちゃもんつけて追い出そうとするし最悪
サッカーくらいバカバカしいスポーツはない
あとサッカーくらいだよ。平然とチョンが監督になる売国スポーツって
日本サッカーの全てがチョンに都合良く作られている
【サッカー】<湘南ベルマーレ>パワハラ認定の曹貴裁(チョウ・キジェ)監督が辞任の意向! クラブの現場復帰要請を固辞..
http://2chb.net/r/mnewsplus/1570482080/ サカ豚は全員素っ裸になって日本国民に土下座して謝罪しろ!旭日旗の件、絶対に許さないからな!
サッカーってむしろ日本人から誇りを奪う構造になってる。日本人に欧州や南米や韓国をマンセーさせたいみたい
サッカー周辺の全てが気持ち悪い。それを日本にもたらしたサカ豚と売国左翼マスコミと電通許せない。てめーらは日本国民に不快感しか与えない
アジア大会とアジア杯、ほら俺の言ったとおりじゃん。いつになったらサカ豚はサッカーという競技が不毛だと気づくの?
そもそもサカ豚って、日本を下げつつ、韓国上げ 欧州上げ 南米上げばっかだよね
サカ豚って韓国大好きだよな。サカ豚=在日チョンと売国左翼の巣窟
サカ豚ってマジで日本人?サカ豚って日本否定と外国マンセーしかしないじゃん
日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない
あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快
日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある
前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている
この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ
結局、サッカーって国民に苦しみしか与えてないじゃん
弱いのなら騒ぐなよ
そもそも欧米憧憬を植え付けていたのも売国左翼マスコミの手の一つだから
そうやって日本否定にもっていく
サッカーって、そういう売国性がよく出ている
日本人否定するのにサッカーくらい都合のいいスポーツはない
在日チョンが多数入り込んでいる売国左翼マスコミがサッカー推しする理由はそこだよ
【サッカー】<トッテナム>ソン・フンミンのレッドカードに異議申し立て!アンドレ・ゴメスの曲がった足のケガを誘発...
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572913898/ ↑
このチョンに限らず世界のサッカー界全てが不愉快だといい加減にサカ豚は気付けよ
サッカーの世界ではチョンは古参国なの
韓国企業がFIFAに金出してるってこともあって日本よりFIFAに影響力あるし、
サッカーという競技では基本的に日本に不愉快な事しか起きない
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313 >日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ
↑
これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし。日本サッカーは一方的にチョンだけが美味しい思いできるシステムになってる
日本でサッカー推ししているのは売国左翼マスコミと電通なんだからお察し
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須
売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし
日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい
14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い
世界に何のコンテンツも発信できない三流国群の南米豚と欧州豚が唯一発信できるコンテンツがサッカーなんだから、南米豚と欧州豚はますますサッカーという権益を奪われまいと、執着してくる
日本がサッカーに注力するだけ無駄
AFC(アジアサッカー連盟)というアジアという枠の中ですら、日本は政治力無いんだから
なんでサカ豚ってそんなにFIFAに絶対服従なの?
サカ豚の全てが気持ち悪い
これ在日朝鮮人にも適応されるんか?
ならFIFAに賛成やわ
lud20250211215240このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1572873888/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】<前園真聖>「外国人留学生が公式戦に出場できないのは日本の不利益」ラグビー日本代表も、多国籍のメリット教えてくれた ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【中国メディア】「祖国に本物の和食を伝えたい」日本料理を学ぶ中国人留学生が増えている[09/29]
・【校則】髪染め強要の大阪府立高校「例え金髪の外国人留学生が来ようと黒く染めさせる。規則だから」★10
・【サッカー】≪鹿島アントラーズ≫安西幸輝が右膝内側側副じん帯損傷で全治1か月と発表 今季公式戦全6試合に出場
・コンビニバイトだが同じバイトの韓国人留学生がクッッッッソキモいんだが
・東大、中国人留学生が起業したパワード義足ベンチャー「BionicM」に5億円出資
・中国紙「在ウクライナ中国人留学生が《私は日本人》で切り抜けた」「死にたくないならこの方法」 [きつねうどん★]
・LOVEの縺れか 立命館アジア太平洋大学の中国人留学生が中国語で(君を見たら刀で突き刺つ)脅迫メッセージ送り逮捕キディ容疑者(20)
・【W杯サッカー】前園真聖氏 サッカー日本代表が優勝したら飲酒解禁?「喜びを分かち合いたいなって」 [フォーエバー★]
・【パリ五輪】選手村の盗難すでに5件!ラグビー日本代表も被害「防犯カメラなく捜査は困難」 [鉄チーズ烏★]
・アケカスがSRで中国人留学生に変な日本語教えてオモチャにしてる件
・【WBC】吉田正尚 栗山監督に出場直訴「サッカー日本代表のW杯以上の成績残したい」 [尺アジ★]
・JPBA男子プロ&公式戦を語るスレ2
・JPBA女子公式戦について語るスレッド6
・【将棋】藤井四段、非公式戦でも敗北 天才神話に陰りか
・【外国人留学生の就職支援】日本語の基準緩和要請を検討 法務省
・「金髪の外国人留学生にも黒染めさせる」で話題の懐風館高校の教頭先生がこれ
・【国内】中国人留学生殺人で東京地裁に傍聴殺到 司法違い感情論も[12/20]
・【野球】日本ハム清宮が空振り三振デビュー 2軍公式戦に1打席限定予定で初出場
・【野球】GW昇格あるで!阪神・マルテが公式戦1号、2軍タカ戦で犠飛含む3打点
・【速報】藤井聡太四段、佐藤天彦名人に勝利…次戦は羽生善治竜王と公式戦初対決
・【サッカー】<南野拓実>公式戦3試合ぶりのゴール!価値ある先制点で今季11得点目
・【国際】トランプ政権、中国人留学生の審査厳格化を検討 諜報活動を警戒(11/30)
・【中国メディア】外国人留学生「もっと多くの日本人が中国人に謝るべき」[8/20]
・【将棋】藤井聡太六段 王座戦挑戦者決定Tに進出 自身2度目の公式戦16連勝 ★3
・【サッカー】鹿島FW伊藤翔(30)また決めた!公式戦6戦7発も「地に足つけてやっていきたい」
・中国人留学生、外を歩いてる通行人が自分の悪口を言っていると思い家からしょうゆを持ち出しぶっかける
・【サッカー】<長友佑都>先制弾で今季公式戦2点目!…カップ戦でガラタサライの快勝に貢献
・【サッカー】<Jリーグ>湘南戦の誤審問題で審判陣の公式戦割り当て停止措置決定!8月から追加副審導入へ
・【World−OKTA】世界韓人貿易協会の加盟企業 日本で韓国人留学生など25人採用[11/12]
・60年ぶりに“街頭TV”復活!棚橋×オカダなどG1公式戦を六本木交差点の大型ビジョンで生中継 2019/07/02
・【サッカー】<ハリル監督>「ナントに“日本らしさ”を取り入れた」、序盤低迷のクラブが怒涛の公式戦4連勝
・【社会】中国人留学生、オークションで精密機器購入、繰り返し転売 軍事転用可能な赤外線カメラを中国企業へ
・中国人留学生のスペック 大卒、中日英語習得、20代で単身海外移住するバイタリティ 日本人は彼らに勝てるの?
・【青森】外国人留学生、通学先=バイト先 青森大学敷地内にコンビニ、学び働く場に...青森山田学園コーナーも設置
・【五輪】プロ野球オーナー会議、東京五輪は、ソフトボール、野球の順に競技を行うよう要望 野球が先だと公式戦の中断期間が長くなるため
・【サッカー】<南野拓実>2試合連続弾! ゴールラッシュの火付け役に。ザルツブルクは6発完勝!今季公式戦13試合出場で4得点を記録
・【高校サッカー】日本サッカー協会、留学生の公式戦出場禁止へ!FIFAの制裁が要因か…「人権侵害」「納得いかない」批判の声も★2
・JPBA男子プロ&公式戦を語るスレ6
・JPBA女子公式戦について語るスレッド16
・【新型肺炎】京都でも感染者 20代中国人留学生の女性
・【プロ野球公式戦】ロリックス【天王山】【おっぱい】
・【国内犯罪】振り込め詐欺容疑で中国人留学生2人逮捕-千葉[12/22]
・【日本人にやる金はない】日本政府さん、外国人留学生にも10万支給
・【神奈川】婦女暴行未遂容疑で韓国人留学生の男を逮捕 神奈川県警[06/30]
・【東京】「ギャーと聞こえた」手に“抵抗の傷” 中国人留学生死亡
・【将棋】藤井聡太2冠、豊島将之竜王に敗れる これで公式戦5戦全敗 [シャチ★]
・韓国人留学生、7年ぶり増加…行き先は日本が中国を抜いて2位 [1/22] [ばーど★]
・【川崎国】中国人留学生、カード盗の疑い 複数の中国人関与か [ひよこ★]
・【テニス】大坂なおみ 約半年ぶり公式戦で「今までと違う自分」見せる [爆笑ゴリラ★]
・【朗報】リベラル政党の自民党、日本語学校で学ぶ外国人留学生にも10万円支給
・【サッカー】ザンクトパウリ宮市に「ゴーサイン」 17日にも公式戦デビューか
・タモリ倶楽部 「今、早稲田大学が中国人留学生に大人気!」 いや普通に侵略だろw 朗らかに伝えんなよ
・【サッカー】<古橋亨梧>公式戦7得点目!セルティックが菅原AZ破り欧州L本戦進出 [Egg★]
・【プロ野球】公式戦来場者1人にコロナ陽性反応…観戦後48時間以内に判明、濃厚接触者はなし [鉄チーズ烏★]
・【速報】日本政府、10万円支給を決定! 入国後も困窮の外国人留学生に 【ありがとう自民党】 [スペル魔★]
・【サッカー】レアル・ソシエダが公式戦7連勝!…久保建英は75分までプレーも見せ場作れず [ゴアマガラ★]
・【速報】日本政府、10万円支給を決定! 入国後も困窮の外国人留学生に 【ありがとう自民党】 ★5 [スペル魔★]
・【サッカー】<プレミアリーグ第7節>マンチェスター・シティが公式戦初黒星!トッテナムが完封で大熱戦を制す
・【サッカー】FW林大地が公式戦2戦連発の今季6点目!冷静な股抜き弾で日本人4人先発のSTVVを勝利に導く [マングース★]
・【でしょーね】 日本で詐欺に遭う中国人留学生たち=中共ネット「中国人をだますのは…」 [5/5] [仮面ウニダー★]
・【サッカー】<三笘薫(サンジロワーズ)>待望の海外移籍後初ゴール! 公式戦3試合目で初先発、先制弾で結果残す [Egg★]
・【野球】引退するイチローの“演出的”先発起用は真剣勝負の公式戦、しかも開幕戦では本来あってはならない 彼の犠牲になる選手も発生★2
・【新規感染者3日連続で5000人前後・韓国】訪日できない韓国人留学生 東京の家賃は… [12/3] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【サッカー】鎌田アシストのフランクフルトが公式戦3連勝!吉田先発のシャルケはついに連敗脱出で今季2勝目 [久太郎★]
・【サッカー】香川真司ベンチ外のドルトムント絶好調、ヴォルフスブルクに10戦無敗で首位を守る 公式戦15試合で無敗クラブ記録を更新
14:39:43 up 35 days, 15:43, 3 users, load average: 10.15, 9.78, 13.75
in 1.48539686203 sec
@1.48539686203@0b7 on 021804
|