メルカリが鹿島アントラーズと組み、共に「世界ブランド」を目指す(写真:©KASHIMA ANTLERS)
異例中の異例といっていい。だが、これほど「超ポジティブ」な話も少ないだろう。フリマアプリ大手のメルカリが、鹿島アントラーズの株式を取得したのは今年7月末。その後、なんとその親会社の小泉文明社長が、鹿島アントラーズの社長に就任したのだ。そこまでして、小泉を走らせたものは何か。一体、メルカリやアントラーズはどこへ行こうとしているのか(文中一部敬称略
■鹿島出身の父に連れられ、中1でサッカーの魅力にはまる
いつも夏休みになると、おじいちゃんの家に行った。周りは田んぼだらけ。何して遊ぶかといえば、家から近い、海に連れて行ってもらうくらい。子ども心に感じていたのは、何もない田舎の退屈さばかりだった。
1993年、Jリーグ開幕。
しかし、ある日突然、それは一変した。当時、中学1年だった少年は、Jリーグのスタートを機に完成した、カシマサッカースタジアムのオープニングゲームに連れて行ってもらった。
初めてのスタジアムでは、大きな歓声とチアホーンの音が鳴り響く。サッカー専用スタジアムの臨場感、そして見る人の“熱”に触れた。あっという間にサッカーの魅力にどっぷりはまった。
「アントラーズの存在によって、大きく発展していく地域の姿がありました。父は、自信満々に茨城の鹿島地域の出身であることを話すようになりました。それまでは、地域のことを話すなんてまったくなかったんですけどね。サッカー、そしてスポーツが持つ力を感じました」
2019年8月30日、Jリーグ開幕をきっかけにスポーツのとりこにされた13歳の少年は、鹿島アントラーズの代表取締役社長に就任した。その少年とは、メルカリ代表取締役社長である小泉文明のことだ。
すでに7月30日、Jリーグの理事会で、日本製鉄からメルカリに鹿島アントラーズの株式61.6%が約16億円で譲渡されることが承認されたが、公正取引委員会の承認も得た。これから鹿島アントラーズは、メルカリという最先端のIT企業とともに歩んでいくことになった。
Jリーグにおいて、親会社の社長が子会社の社長になることは極めて異例。しかも、小泉はメルカリの対外的な仕事もするとはいえ、鹿島アントラーズの社長業に専念するという。
11/4(月) 5:40配信 東洋経済
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191104-00311215-toyo-soci ■「エンターテインメント×テクノロジー」に無限の可能性
何が変わって、何が変わらないのか。小泉は言う。
「僕自身、チームについては、これまでどおり大事にしてきたフィロソフィーを守ってもらいたいと思っています。やはり、勝つことがすべてとしてやってきたジーコの教えを大事にしながら、しっかりと強化や育成に向き合いながら運営してもらいたい。まったくもって僕らが口を出す必要はないと思っています」
一方で、事業については、もっとできることがあるともくろんでいる。
「秀樹さん(鈴木秀樹取締役マーケティングダイレクター)と、“もっとこういうことができますよね”と話しているだけで楽しくてたまらない。何十個もいろいろな案が出てくるんです」
「これまでスポーツ業界には、テクノロジーが入って来ていません。もしくは、入り始めたフェーズだと思っています。これからが面白いんじゃないかなと。今、インターネット業界がサッカー業界に出資をし始めています。それは、嗅覚がいい人たちが、エンターテインメント×テクノロジーというものに対して無限の可能性を感じているからです」
どういうことだろうか?
「スポーツが持っている価値は非常に大きいと思っていますし、テクノロジーを使うことで、スタジアムに行かなくても感動が得られたり、行ったときには感動が2倍、3倍になるとか、日々の生活が豊かになるようなことが、もっとできるのではないか。さらにはサッカーファンをより広げていくことが可能なのではないか。リーグ最多のタイトルホルダーであるアントラーズであれば、それだけのことができると思っています」
今以上に、よりサポーターを楽しませ、チームの収益を上げることができる。そして、その収益をきちんと強化へ回して、さらに常勝軍団としての確固たる地位を築いていくことができる。そう確信しているのだ。
「メルカリとしてのビジョンと同じところがあるのですが、やはり、もっと世界に出ていきたい。ヨーロッパの一流チームと対等に戦えるチームを作っていきたい。アントラーズには「事業規模100億円」という目標数値もありますが、まずはきっちりとビジネスを回していくというところが大事だと思っています。
今でも非常にうまくいっているので、何かを変えるというより、基本的に僕たちビジネスサイドがいろいろな面でのサポートをすることで、アドオンしていくというイメージです」
あくまで、これまであったチームはそのままに、クラブの基盤をさらに大きく広げていくことで、世界への進出を目指すということだ。
■25年の成功は「道半ば」、目指すは「圧倒的な存在」
鹿島アントラーズは、「2人の鈴木」が中心となって、ここまで引っ張ってきた。偉大なるアイデアマンとして事業面を支えてきたのが鈴木秀樹なら、プロフットボールチームとしての運営を支えてきたのが、常務取締役強化部長の鈴木満だ。
「なんか、いまだに怒られているような感覚になるんですよね」
鈴木満は、笑みを浮かべながら、こういう。今でもジーコのポスターやフィギュアが自分の近くにあれば、見られているようで、そっとどけてしまうのだという。
彼は、ジーコの最も近くでアントラーズを作り上げてきた。ジーコが住友金属工業蹴球団に加入してからというもの、“プロとはなんたるか”を徹底的に叩き込まれた。毎日、何でもかんでも一方的に怒られた。説教はピッチ内だけでなく、ピッチ外にも及んだ。なんでゴールネットが白じゃないんだ。試合後の食事がうどんって罰ゲームなのか。いつもつねに問い詰められる。
それでも何とかついていった。本気のジーコに、本気でついていった。その積み重ねが、すべては勝利のために進むクラブの空気を醸成した。
新体制のトップになる小泉社長は、変わらないものとして強化を挙げた。これまで通算20個のタイトルを獲得し、2位ガンバ大阪の9個と大きく差をつけている。しかし、ジーコをはじめとした強化部門のスタッフは、現状に全然満足していない。さらなる向上と変化を求めている。クラブ創設から強化に携わり、強化部長として20冠を成し遂げてきた鈴木満は言う。
「やっぱり圧倒的に勝ちたいし、圧倒的な人気チームになりたい。そのためにも、これから変わらなくてはいけないという思いが強くあります。この25年やってきたことが、ある程度の成功としていわれますが、それがすべてではないと思っています」
変わらず継続とされたチームを率いる鈴木満だが、さらなる拡大を狙う。それは、世界の強豪と伍して戦うチーム作りだ。
「2016年にJリーグで優勝して、クラブワールドカップに出場しました。そこでレアル・マドリードと戦いました。それ以降もAFCチャンピオンズリーグ(ACL)に出場し続けているし、2018年はACLで初めて優勝して、アジアの代表としてクラブワールドカップを戦った。惨敗という結果でしたが、あの舞台を経験すると、また同じ舞台で戦いたいという気持ちが強くなります」
2019年のACLでは残念ながら準々決勝で涙をのんだが、アジア王者となった今、目指すは世界の大舞台に立つ「常連チーム」となることだ。
「目指すところはアジアの大会に必ず出場して勝つこと。そして、世界の強豪と戦う。そういったチームにしていかないといけません。その意味では、これまでの25年よりも一段、二段、いろんなギアを上げて、ステップアップしていかないといけないと思っています」
■「消滅の危機感」がつねに「新しいことへの挑戦」を生んだ
「どうだ、面白そうだろ?」
鹿島アントラーズの鈴木秀樹取締役マーケティングダイレクターは、いつもウキウキした表情で、自ら描いた次の事業構想について楽しそうに語る。
これまでのアントラーズは、鈴木秀樹取締役を中心にさまざまな事業を展開してきた。茨城県が所有するカシマサッカースタジアムの指定管理者として、スタジアム運営において健康、美容、医療、温浴、芝生の事業を実現。そして2018年には、観光を通じて地域づくりを行う「アントラーズホームタウンDMO」も設立した。
社長がやろうとしてる事は三木谷と似ていると思う 逸材が集まる鹿島 ジーコネにより使える南米選手が集まる鹿島以外にプラス超有名選手を呼ぼうとしているのは間違いない
父が鹿島出身とか凄い縁だな
人口2.5万とかなのに
>>9
前社長の不祥事の後始末だから、高田社長の方が異例 こういうバックグラウンドがあるならサポも文句つけられんだろうな
アジアNo.1クラブがたった16億円という事実
三木谷の子会社が鹿島買って、鹿島の選手を神戸に移籍させれば良かったのに
>>13
日本製鉄が君津製鉄所と鹿島製鉄所の統合を発表したからな
日本製鉄が親会社でも先はない >>10
立地が全てなんだろうな
これから少子高齢化で、客は増えないだろうし これはチームが親会社のクビをすげ替えたっていう形なのが
珍しいこと。
>>7
メルカリってそこまで資金は潤沢ではないんじゃね? メルカリって、大して儲かってないからな
好調なのは国内のフリマ事業だけで、それ以外の事業でフリマの利益食い尽くしてる
>>15
Jリーグの規約上、子会社込みで複数クラブの所有は認められていない
だから浦和は三菱自動車から三菱重工にオーナーが代わった
ところで話は変わるが、これがイタリアだと同一カテゴリでなければOKなんで
ナポリのデ・ラウレンティスとかラツィオのロティートがセリエCのクラブを
買って実質的なBチームにしてる
それができないリーグではBチームの下位カテゴリ参戦を認めていたりするんだが
どっちも認めずにというかU-23チームのJ3参戦を終了させてエリートリーグ(笑)を
始めるJリーグってアホなのかなって思った >>7
記事の内容通りなら違うと思う。この人は、余計な事せず新しい技術と金を出してくれそうな感じはあるように文章からは感じる。 メルカリマネーでじゃんじゃん補強しようぜ
イニエスタみたいうに3年100億で大スター連れてこい
鹿島のオープニングゲーム観たらしょうがない
リネカー推しだった俺がその日に鹿島サポになってたし
>>24
セブン&アイと一緒じゃん
他の事業が全部不振なのをコンビニとかいうチョロすぎるビジネスの儲けで埋めるモデルw >>1
日本語が下手だなぁ。自己陶酔の文体で意味不明 >>27
メルカリにそんな金はない
楽天とは雲泥の差 筑波土浦近辺ががホームだったらもっとマシになっていたかもしれんがな集客とかは
>>30
>>34
富士通、日産、日立、JR、三菱重工の中でやる気があるのはどこよ >>15
三木谷が神戸の運営権を買ったときは数百万円 やる気のあるのはトヨタと楽天。
J1順位は内緒だw
>>36
オールドエコノミーは例外なくダメだな
これからはITを中心としたニューエコノミーで立国しないと >>43
それとこれとは別
スタジアムはメルペイオンリーになるかもな >>36
一番やる気ないのだったら分かる、三菱重工
これまじでいらね それでいうと楽天のスタジアムは楽天マネー系しか使えないんだっけか?
ジェフは本当に惜しいよなあ。
チョウキジェでもいいから使えよって思う。
まずはスタジアム埋めれる選手連れてきてほしい
国内屈指の強豪クラブがいつもガラガラなのは見栄えが悪い
神戸…楽天
横浜FM…シティフットボールグループ出資
長崎…ジャパネットたかた
町田…サイバーエージェント
鹿島…メルカリ
盛岡…NOVA
次はどこになるだろ?
日本製鉄が住金色消したいんだっけ
というかなんか旧経営陣で対立してるみたいな話もあったな
>>49
立地的に無理だな
高速鉄道を引っ張ってくるか
カジノIRを誘致するしか カジノIRで思い出したけどアンチサッカーの木曽崇とかいう胡散臭いゴミ野郎ってうざいよなw
あいつがイラつくようにカジノは全部サッカースタジアム付近に誘致させようw
>>49
鹿島の場合はスタジアムへのアクセスだろ
東京からのアクセスが良くなればもっと入る
でもあの場所で地元の人口考えれば2万以上入るのは良いほう >>44
docomoもスポンサーだからd払いがあるよ
交通系とWAONが使えるところもあるっぽい >>49
スタジアムのキャパ縮小計画もあるようだし、それが決行されれば今よりは空席も目立たなくなるだろう >>58
ただ、それをやってしまうと代表の試合を呼びにくくなってしまうデメリットがあって
それをどう捉えるかだな >>58
スタジアム作った後に、キャパ減らすとか間受けだとしか言いようが無いけどね 勝ち点を出品して欲しい
すぐに買うから
by浦和サポ
メルカリ使いにくいし手数料も高いし何もいいことないわ
そのうちソフトバンクがJクラブを全部買収してJをNPBの下部組織にするよ。
んで不採算ということで日本サッカーは解散な。サカ豚以外の善良な日本人みんなニッコリ。
>>62
大きな大会が終わってからキャパ減らすのはよくあること
ロンドンスタジアムもそうだしラグビーの釜石鵜住居復興スタジアムもそう 企業家は野球にはもう手出さないだろうな。
ラグビーに今秋完敗したし。サッカーは浦和が満員の中、広州でやって勝ち抜けしてる。
やきうはNPBが12球団しかない時点で終わってるからな
ビール飲みおやじはNPBと高校野球以外は興味なしで独立リーグとか死んでるし
高校がゴールじゃ競技人口増えないわな
地方のスタなんてキャパ2万〜25000くらいで十分でしょ
これから新たにスタを新設するクラブは日立台みないな迫力のあるスタを作って貰いたいね
>>66
>巨額負債を引き受けたんだけどな。
引き受けてないですよ
ヴィッセル神戸の旧運営会社から「営業権」だけ買い取った
債務は旧会社に残って、その殆どは神戸市からの貸付金
結局は神戸市が放棄して旧会社は精算された
三木谷はJクラブを綺麗な形で引き受けて、それに付いた値段が数百万 Jリーグの当初の構想では、日立が親会社になって水戸にチームが出来る予定だったんだよなあ
それが流れて鹿島に誕生することになった
それが実現してたら、日本のサッカーのあり方も今とはまるで変わってたんだろうけど
>>73
日立台は三協フロンテアお得意のモバイルスペース技術で全面改修してもらいたいw 首位チームでも身売りするしかない斜陽リーグはきついよな
J100年とかいってたわりに30年くらいで手放すとかって
変換時の香港かよw
オーナー代わっても余計なことは取り敢えずしなさそう
結局は両鈴木の後がどうなるか
>>81
まあそれをやったら東京ヴェルディ並みの転落をするんだがな
そもそも新国立は早期解体が妥当だろ
現代のスポーツビジネスのセオリーにことごとく反している粗大ゴミw ソフバンは本業が怪しくなってるけど
東京か浦和あたり買ったら面白いだろうなと思う。
うまくいくかどうかはわからん
>>81
新国立は無理だろ、Jリーグとライブじゃ入る金が全然違うしな >>81
・クラブ名を変えないこと
・本拠地移転はしないこと
この条件で手を上げたのがメルカリ 鈴木秀樹氏は青森県八戸市出身
元ユース監督で現スカウトの熊谷浩司氏は青森県十和田市出身
柴崎岳は青森県野辺地市出身
おまけで手倉森は青森県五戸町出身
鹿島はある意味、青森成分濃い目の田舎らしいクラブ
ちなみに青森県むつ市でチームの中心選手が毎年サッカー教室に赴いてる
青森は青森山田が有名だが東北レベルでは山田以外も強く、今年の東北大会では岩手1位・秋田1位・山形1位校を野辺地西が破っており、年末の選手権出場を決めた岩手代表の専大北上を5対1で一蹴してる隠れたサッカー県
禿はセンスタを都心に作る腕力があるのは認めるけど、
まあ日本国籍しかスターになれないサッカーは投資しないだろう。
>>89
日本国籍を泣きたいほど願ってもらったって言う人物が? >>65
楽天は楽天イーグルスの親会社でもあるんだが。 鹿島に100億出す代わりに東京移転を要求したのって間違いなくソフトバンク
買収の話が出た時移転の話が一番ネックだったもんな
この社長が就任してそんな不安一蹴されたけど
焼き豚が失敗するっていってるなら安心だな
逆の結果になるから
>>95
素直にFC東京買えばいいのにw
箱も代々木公園か築地に作りゃええやろ >>95
サイバーエージェントが鹿島買収に失敗して、町田パニックバイしたんじゃね 藤田は東急とタッグを組んで渋谷本拠地で代々木に新スタでしょ
町田は単なる生け贄だったなw
鹿島はこれまでが出来過ぎで、もっと戦力補強に金を掛けなければ上位を維持するのは厳しいだろう
>>99
CAが町田に流れたのは大して金持ってないからw
あったらとっくに緑買ってる >>100
いや、多分パートナーまだどこも巻き込めてない気がするよ
代々木案件では後手に回っちゃった末の町田買収だからね
先日ヴェンゲル呼んでやったイベントも瓦斯と緑は呼ばれて藤田だけ蚊帳の外w もう一度世界展開狙ってるんだろ
海外でサッカーチーム持ってると言うと凄いステータスが上がるらしい
DeNAもヒカリエの住人なのに野球は横浜、バスケは川崎と神奈川に流れているのが面白いよな
>>10
新日鐵という旧すぎる親方日の丸体質からみたら
いまだにサッカーには価値がなくてやきうとラグビーのほうが重要なんだよ
>>54
木曽と一緒に新国立を支持してた片山って設計士がいて
こいつらのサッカーdisりが焼き豚のそれだった
>>72
アメリカの死亡がほぼ確定でガラパゴスに戻るしか先が無くなってるのがきつい
焼き豚は日本の脚を引っ張ってもろとも心中させるつもり満々 新日鉄時代の鹿島は意思決定に時間がかかり過ぎて補強もままならなかったそうだ。
来季あたりから面白い動きが起こるだろうと予想する。
ジーコが今期いっぱいで退任なのが木になるけど
陸の孤島鹿島では何をやっても今以上にはならんだろ。
仙台辺りは発展途上だし関東に近いしお手頃チームだと思うんだが
自治体チームだから闇も多そうで難しいんだろうな
>>52
日本製鉄は名門新日鐵釜石のラグビー部でさえいち早く強化止めた
スポーツには金かけない主義 >>73
25000でアクセスいいところに作ろうとすると
焼き豚が邪魔して建てさせないからね
フクアリから13年ほどの間に新設された球技場は吹田と北九州だけでしょ
>>84
おそらくなんだけど、観客導線や入場待機場所、トイレの数や配置も
充分考えられてないと思うし
イメージ画を見るとコンコースの天井が低くて息苦しかったりもすると思う
ここ何年か新築されて建物にまともなものがまったくない >>118
>25000でアクセスいいところに作ろうとすると
>焼き豚が邪魔して建てさせないからね
焼き豚の影響力凄いなw
サッカー完敗じゃんw 鹿島ってたびたびファールを見逃されてるよな
結構な悪質ファールもあるんだ
リーグ運営に作られた優勝の感じが拭えない
そういうのスペインリーグでも見られるけどね
>>88
横浜FCの監督も五戸
昨日は青森から観戦ツアー組んでたらしい >>76
さらなる話もあって元々本田技研(現Honda FC)→浦和、三菱→東京(江戸川区)で動いていたが川淵が東京には作らんというのと
本田技研がJ参入しないってんで三菱が浦和に落下傘的に降りた >>116
仙台は宮城県内の企業弱くないかね?
一番でかいのが市外だけどアイリスオーヤマとトヨタ自動車東日本でしょ 本田技研はJリーグに参加する計画はあったよ
超氷河期で方針転換したけどそれはJリーグ発足後の話
>>52
製鉄関係、特に大手はどうしたってB2Bになるから
スポーツみたいなB2C関連の事業は無駄に映る
力関係では旧新日鐵のほうが旧住金より圧倒的に強いから仕方ないね >>125
>>118が言う焼豚の妨害ってたぶん広島のことだと思うな
募金が1ヶ月で目標金額に達してざまあでしかないんだがw 田舎クラブが強豪という不自然な状況が変わってかないとな
磐田は没落済みだから鹿島もそうならないと駄目だ
>>81
おそらく大都市へのホーム移転を前提に
100億で買収を提案した企業があったが鹿島が蹴った
鹿島の出していた条件は>>87の通り だから東京に執着するやつは瓦斯か緑を買えやって話なのに邪の道に進もうとする輩が多いのはなんだろうな?
>>118
鹿サポにとってはコンコースで火が使えるかどうかの方が問題 >>110
渋谷あたりは葛飾北区なんかより神奈川との結びつきの方が強いしね >>130
それを協会がやりたくて浦和だ桜だ瓦斯だと肩入れしたのに鹿島が全部跳ね返したんじゃんw
川崎は棚ぼたで今のポジションだけど浦和サポを公言する村井が
川崎がこれ以上伸びるのは喜ばないからこれから大変だよ >>129
妨害って具体的に何があったんだよ
広島はエディオンの久保が市民球場跡地(というかエディオン本店前)に拘りすぎてグダグダになってただけだぞ
焼き豚の陰謀論とか、見てる方が恥ずかしくなるからやめてくれよw >>129
京都もそうだし、小さなところだと鈴鹿なんか本当に焼き豚のデマが議会で挙げられて潰された
あと長野にスタジアム出来てたの忘れてたすまん
>>124>>126
ホンダが和光のある埼玉ベースにJ参画を打診されて、拒否ったので
選手があちこちに流れたのは知られた話だし
その最大の受け皿になったのが鹿島
で、その後の方針転換がいつだったのかは知らんのだけど
おそらく氷河期云々よりモータースポーツ活動の動向に左右されてると思う
あれ自体、輸出と外交が絡んですげえめちゃくちゃだから >>134
新国立は火が使えないどころか
売店も旧国立並みの貧弱さだと思う
それこそ木曽と組んでた片山はそのへんどうでもいいと言い切ってた 鹿島って場所には何の魅力もないからね
1年で10kmずつスタジアムを東京に寄せていけばどんどん人気高まると思うよ
>>124
DA☆埼玉が本田に来て来て〜
本田狭山と合体して埼玉県でJ始めない?
とラヴコールかけて
やなこった、と断られた >>142
何が捏造なのか、お得意の長文グダグダ書き殴ってみろよ 緑もアカツキと資本提携してあの凋落よくやってるよな
火中の栗を拾ったゼビオがやたらうざいらしいが
ゼビオに売るくらいだったら、みすず学苑の方が良かったなw
あっちは金は出す上、口も出さないからな
変なおっさんの宗教団体ってだけで、害は無さそうなんだけどな
>>146
ゼビオはそれこそ仙台行けばいいのになw スポーツの伸びしろを理解してない日本人多過ぎだよな。サッカーをある程度掘り下げてる人間はよく理解してるけど。
ビジネスチャンスが転がりまくってるから
お先に行かせてもらうよ
>>145
もともと市民球場跡地の再利用として球技場建設が持ち上がったのに
エディオンがーなんていうのがそもそもデマだよクズ
後から出してきた中央公園だの海っぺりだの全部一等地に建てさせたくないだけの後付けで
グダグダにしたのは焼き豚市長じゃねえか 鹿島アントラーズの株式61.6%が約16億円
むしろこんな値段なのがびっくりなんだけど、すっげー安いんだな
俺みたいな貯金ためてる人が16人いてちょっと会社作ったら買い取れてしまうレベルやん
>>152
・本拠地移転しない
・クラブ名を変えないこと
って条件だけどね。 >>130
単純に大都市にあるクラブが大手スポンサーたくさんつけて日本トップクラスの選手集めて
年俸も断トツ高いという王道スタイルのクラブ運営をしないのが悪い
鹿島ってただの普通にJリーグの中の地方にあるブラジルスタイルのクラブってだけだろ
鹿島以下の資金力しかない都市クラブがそもそもおかしいし鹿島が弱体化しても何の意味もない >>149
今回のラグビーのW杯やプロ化も「きっと誰かが大金出してくれる」なんだよな
焼き豚もそうなんだけど、自分でカネ出して見に行って
それがチームの基盤になるって文化じたいが無い
だからサッカーを「スポンサーべたべた張り付けてみっともない」って叩いてた野球が
いつのまにか中小企業スポンサーのステッカーだらけになってたりもするのに
そこにも疑問を挟まない >>154
DAZNの強化資金を食堂に使った川崎と
ユースの寮に使った鹿島の違いw >>151
一行目からお前の捏造じゃねえか
跡地は世界遺産の原爆ドームの目の前だから、景観守るために最初から野球場潰したらデカイ箱物作らずイベント広場にする予定だったんだぞ
しかも、立地的にも専スタ作るには狭過ぎるって散々言われてたのに、エディオンの久保が執拗に拘ってたからグダグダになったんだ ん?グランパスそうじゃなかったっけ?
豊田章夫が社長になってたよね?
ネットインフラ系を媒体に成り上がった企業社長さんは
人材育成とかスポーツの意義とか理解せずに興行を行う危険性があるあるw
金融ビジネス系とIT土方系もその風潮が多い。
>>154
それをやって頓挫したのがV川崎、今の緑なわけで
クラブ経営に関しては読売の名前ゴリ押し以外はナベツネの方が正しかったかもしれないし、
それじゃあ中央ばかりで地方が盛り上がらないっていう川淵の意見も正しい
その点鞠はぅく立ち回ってんだよなあ そんなことより
口だけ番長、勘違い、かっこまん、給料泥棒、万年スペ、の使えないへたれキャプテン
解雇まだか?
>>158
イベント広場にする予定とかまたウソついてる
ならなんで何年ものあいだ囲いで覆ってたんだよ
イベント広場なんて更地整備で駐車場にするようなもんじゃねえか
こういうウソを自治体と地元メディア使って拡散して
バカを騙して邪魔してきたんだよ
実例出してくれてサンキューな焼き豚 >>162
だからアメリカメジャーリーグさんはそこのところの改善に
プロチーム全部ひとつの団体興行という組織体へ変化させたんだよね。
ヤンキース至上主義でメジャーが危うく没落しかかった前例を作ったからね。 >>165
やき豚という曖昧な表現はどんな人物像なのか判らないよ。 >>165
何で囲ってたかって、いつまでたっても跡地を諦めずに久保が騒いでたからだろ
自分に都合が悪くなると焼き豚のレッテル貼るとか、ネトウヨ連呼とレベルが一緒だなw >>166
リーグ全体で分配金でうまくやる、っていうと英プレミアリーグもそうだよね その前に交通の便を考えれ、
あとはたまに国立で試合してくれ
安定した広告だからな
他人の褌で相撲を取るような企業が確かな物質的実体を得た感覚なんだろう
だが野球と違って企業名は前面に立てられない
遅かれ早かれ揉めるんじゃないかなと予言しておく
>>156
プロ野球チームのメイン収入はチケット収入
Jリーグクラブのメイン収入はスポンサー収入
この差(笑) >>169
その辺は今のJリーグも割とそういう風になってるっしょ
ゆえに強者不在の混戦リーグに Jリーグで不満なのは胸スポンサーに海外の企業がないことだね
地元密着だから地元企業でなければならないという風潮は大間違い
>>168
イベント広場なんて暫定で整備できたのに長年囲っておいてよく言うよ >>173
プロ野球のメイン収入は親会社の補填だろ >>174
Jクラブへの分配金て1〜3位のクラブにメッチャ傾斜付けてるじゃん >>178
それはもうクラブが自助努力して引っ張ってこいよと
胸じゃないが水戸がグエン・コン・フオンを借りてきたときに
ベトナム航空がスポンサーについたことがあった
茨城に来るベトナム人観光客も増えた >>177
未だこんなアホがいるからね(笑)
むしろ親会社マネーがメインなのはJリーグやろ
神戸みてみ神戸、クラブ収入の半分は楽天マネーじゃん(笑) >>179
あれって大した差じゃないし、あの傾斜配分もDAZNマネーが入ってからじゃん アントラーズの選手のサインや使用済みのグッズがメルカリに出品されまくるのか
>>179
それ優勝賞金とDAZNの強化理念金だろ
MLBやプレミアは放映権の分配の話
一括管理しててもリーガみたいに思いっきり傾斜かけてるところもあるし
ヤンキースみたいに自前で放送チャンネル持ってるところもあるし
全部平均にしたら選手全員やる気なくすわ メルペイで鹿島のチケット買えば50%還元! とかやったら
絶対現地まで観に行くわ。そういうキャンペやれよとっとと
最近メルペイ大人しいぞ。
>>175
残念ながら日本は失われた30年でアジアの中でも貧乏な国に成り下がったので
Fly Emiratesをユニフォームに入れてもエミレーツ航空を利用してくれる客がいません 親会社社長がチームの社長って、次代への展開が難しくなるよね
楽天イーグルスの年商 138億円
入場料収入 47億円
スポンサー収入 37億円(ちなみに親会社楽天からは5億円だけ)
放映権収入 15億円
ヴィッセル神戸の年商 96億円
入場料収入 8.4億円
スポンサー収入 62億円←!!!!!
放映権収入 2.5億円
このJクラブのイビツな収益構造(笑)
記事に具体的なことがなにひとつ書いてないな
夢だなんだとか、もうそんな記事ばかりで飽きた
>>191
内田って帰ってきたよね?テレビでみることも全くなくなったけど何してんの? >>190
東洋経済オンラインに鉄道記事含めて有益な記事なしの法則 >>180
通達がなかったら補填とはいえないわな
>>182
通達なかったらプロ野球は運営できるとおもってるの? >>194
未だにツウタツガーの昭和サカ豚脳(笑) エンジニアエグいくらい引抜きまくってるけど成果出てないメルカリか
伝統と実績ある鹿島の親会社がメルカリとか
なんかイメージダウンな気がしてるけど勘違い?
>>189
ヴィッセル儲かりまくりだろうが
スポンサー収入 62億円なんて
グランパスとトヨタの広告料もそうだけどサッカーは儲かるってことだよ >>175
J創世記、ヴェルディの胸スポンサーはコカ・コーラだったよ >>195
通達がなかったらやっていけるかって聞いてるのに
その返ししかできないの? プロ野球チームのスポンサー広告収入=経営権を持ってる球場内に展示してる企業名広告全て
Jリーグクラブのスポンサー広告収入=スタジアムの一番目立つところに展示してる企業名広告はリーグスポンサー
クラブに出稿しているスポンサーはゴール裏の全く目立たないところ
>>200
通達なんて昭和の時代
今のプロ野球はスタジアムで「利益」を出す時代
だからどのチームもスタジアムに積極投資する このスレ、
ID:4rL18Bxm0のアホっぷりが
際立っててやべぇな・・・
思い込みは激しいわ、
社会常識もないわでやばすぎるw
一回病院行った方がいいんじゃね?
まじで。
>>203
興行開催経費って思考がないんだろうけど
本当の動員数でこれまでの赤字分を覆して本当に黒字に出来てると思ってるなら相当おめでたいぞ >>200
これ見るに本当にプロ野球が黒字出してる事知らないんだな
巨人阪神以外全部赤字だと思ってそう >>204
突然別IDでどうした
反論があるならきちんと証明してみせろ
中傷しか出来ないクズなら邪魔だからしんでほしい >>207
あれだけ観客数水増しして、犯罪者雇ってコンプライアンスにも疑問がある体質なのに
球団発表を鵜呑みに出来る脳ミソこそどうにかしたほうがいい
野球でウソついてないことって何があるの? >>209
日経が球団発表????
とてつもない時期外れのエイプリルフールだな >>210
寺坂もう退任してるけど
むしろ瀧川龍一郎の無能っぷりがな >>212
日経がまともな記事を出してると思うの? >>122
江戸川区は江戸川区陸上競技場増改築に同意せず
ヴェルディ、レッズ、ジェフ(後にレイソルや瓦斯)のオファーを蹴ってる
国立はイングランドのウェンブリーと同じ扱いなので川淵が東京本拠チームは認めんとなった >>214
芸スポの妄想レスよりは確実に信用出来ると断言出来るよ ふだんマスゴミがーって言ってる連中が
やきう記事だけは絶対信用出来るって主張するのは失笑しかない
あれだけ経済効果詐欺記事だの連発してるのに
>>218
なんか変なもの見えてない?
マスゴミなんておぞましいワードなんか俺使った事ないよ ていうか、なんで焼豚が紛れてんの?
君ら関係ないやんw
>>211
2018年までのロッテの累積赤字はどんだけあるとおもってんだよ
単年黒字ごときで債務超過に変わりはないからな
プロ野球は国税の特別通達があるから異常な損失補填が許されてるだけで
スポーツビジネスで当たり前のライセンス制度導入したらNPBのほとんどのチームは不合格だよ累積赤字の債務超過が酷すぎるんで >>218
普段マスゴミガーなんて言ってるのはサカ豚やろ(笑)
マスゴミガー
やきう防衛軍ガー >>57
メルペイだけって記事見た気がしたが、他も使えるの?
ノエスタはエディの貸し出ししてるが、同様のサービスもするのかな >>123
女子の方はマイナビだね
市外でも経営者の所縁があるとか復興とか絡めて出来そうに感じるんだけどね >>221
ついこの前までNPB関係者自身が毎年150〜200億の赤字って言ってたのにな
やきう脳がいくら鳥頭でも度を超えている >>226
いつからauじゃなくてドコモになったんだ… スタジアム名はメルペイスタジアムもしくはメルペイ後払いスタジアム
カズもそろそろ引退してくれないかな
いくらレジェンドと言ってももう単なる老害だからな
キャッシュレス導入すると(現金の受付を止めれば)レジ締めの作業がなくなるから特に1種類の商品しか売らない店ではメリット大。
本当に黒字経営ならパリーグの南海、近鉄、阪急は今も
その名が続いているはずだ。
セリーグも大洋の名で続けていられた。
カープは本当によくやっていると思う。
地方の興行の生き方のノウハウが満載だわ。
>>203
えっ? 通達は平成の期間で失効したの? なんで社長は38歳なのにあんなに「ハゲ」てるの?
服装も体型もダサいしメタボでだらしない
メルカリの社長って言われなかったら僻地鹿島在住の無職のカッペと変わらねえよ
東京近郊まで鹿嶋市を拡大してスタジアム移転して集客力アップ解決やな
平均動員(収容人数40,728人)
2017 20,467 人
2018 19,434 人
2019 19,478 人
51%(9900人程)が首都圏からのイケメン目当て&人生乗っけてるマウンティング大好きな勝ち馬劇団
例:くたばレッズ!のAFC主催のサポーター向けコンテストで日本人唯一のファイナリストに選ばれた「立教大の栃木県出身で埼玉県在住」の鹿島サポーター岩崎さんなど
26年経っても地元では観に行く人はせいぜい数百人程度
>>195
つーかサッカーファンの大半は例の通達を勘違いして騒いでるんだよね >>228
そんな情報初耳てみすけど?
またサカ豚得意の捏造ですか?(笑) >>116
仙台は楽天が神戸の親会社でもあるから敵に回したくないんだろうな。 >>234
本当に通達なんてもんが有効なら、そのパ・リーグの3球団はチームの身売りなんてする必要が無い。
また今の球団も高い金突っ込んでスタジアム運営権利なんて取得する必要が無い。
ハイ、完膚無き論破(笑) >>234
パ・リーグで親会社も本拠地も名前も変わらず最長で続いてるのってどこだかわからんが
実はおそらく千葉ロッテなはず
つまりJリーグとほとんど変わらないどころか
それより新しくなってる球団ばかり
つまりそれだけ長持ちしないということ
カープはわけわからんね
市民球団と言いながら実質松田家がオーナーでマツダがついてるわけだし セ・リーグだって球団手離してるとこがあるのにバカすぎる
通達があったって親会社の体力の限界で手離すから近鉄だってああなったし
本当に焼き豚は脳ミソを持っていない
むしろ極端にスポンサー依存、親会社依存しているのはJリーグの方なんだよね
各クラブの収入に対するスポンサー収入比率を見れば一目瞭然。
もう総収入の半分近くがスポンサー収入、楽天の神戸やトヨタの名古屋なんて6割以上。
そんで親会社を持たない市民系クラブなんて維持出来なくなって次から次へとクラブ経営権を企業に売却。
鹿島もたった16億円でメルカリに経営権売却したってことは、クラブの内情は実質赤字続きだったんだろう。
>>247
いやスポンサー依存上等だろ、なんのためのスポンサーだよw
Jクラブは規定上3年連続赤字計上するとライセンス剥奪されるから
鹿島の場合移転込みで100億出すって言ったのを蹴って16億のメルカリ選んでるんだから
赤字があったとしても微々たるもんだ >>250
旧態依然とした焼き豚はスポンサーシップを否定していて
ここ二十年であちこちに増えたスポンサーのワッペンにも感謝してないから
こういうことを平気で言うんだよな
カネは誰かが出してくれるものだと思ってる
やきうが親会社に依存してるのは資金だけじゃないのも誰だってわかることなのに
ウソを百回繰り返せば真実に出来ると思ってるのが朝鮮人と焼き豚 >>252
鹿島はとにかくアクセスだよ
鉄道で東京から75分で行けないと >>252
鹿島のスタ問題ってなんだよ
場所の話ならもうレーゾンデートルの話だからどうしようもないぞ
川崎はゴキブリ退治したんだろ?
良かっただろ サッカーってキムチ臭いから嫌い。
日本弱いし。
ラグビーと違い強くなる空気がない。
>>255
鹿島のスタ問題しらんのに否定するなよw メルカリは海外事業軒並み苦戦して赤字だし
メルペイは競争激しくて金食い虫でいつになったら利益出るかわからんし
利益出てるの日本国内のフリマだけだろアントラーズ大丈夫かいな
大丈夫じゃなくなったら、アントラーズをメルカリで売ればいいじゃない。
東京移転を認めれば、高く売れるんじゃないか?
>>256
ラグビー日本代表には韓国人の具がいるのも知らない馬鹿か >>250
鹿島の場合じゃなく日本製鉄の場合でしょ。
日本製鉄が子会社のアントラーズ経営権をメルカリにたったの16億円で売却。
黒字の子会社を高値でよそに売却、これならまだ分かるけど捨値で売却。
つまり日本製鉄にとってアントラーズは赤字ばっか出す自社にとって何のメリットももたらさない不良債権。
だから売却、これが市場原理というものやな。 アントラーズを100億円で東京移転とか、それこそ単なる妄想や願望でしょ。
>>221
その前にまずプロチームとして当たり前な球場使用料払わなきゃいけないものが有るかもなw >>221に対するレスになってないw
ほんとやきう脳は手におえないな >>263
アントラーズは黒字の子会社だぞ
もちろん日本製鉄が広告費は出してるけど
アントラーズの現経営陣主導で日本製鉄から離れることを選択して日本製鉄もそれをよしとした >>268
お前まだ居たのか
日経の記事ちゃんと読めて理解出来たのか? >>62
いや、鹿島の考えだと2割のエグゼブティブが収入の8割の金を落とすというプロスポーツやその他エンターテイメントの統計結果を踏まえ、
スタジアムに超VIPルームやVIP席を増やしその面積確保の結果、席数を2万5千席辺りにするらしい
そしてスタまでヘリで移動出来るようにヘリポートを作る等の将来設計があるようだ >>269
>>117にもあるけど旧新日鐵がとにかく手放したかったんだよな
だから安かっただけのこと
>>271
代理店やコンサルタント主導のこの手の案って成功した試しがないようなのが怖い
一方で欧州系の外資の連中がわざわざ高速バスでカシマに行くのをよく見てたので
ああいった客にはヘリポートはいいんだろうけど
まぁいまどき日経なんかを信奉してる焼き豚が多いとわかりづらいよね ..,
>>112
堺、八幡、君津、釜石…新日鐵は野球もラグビーもとっくに本体から切り離してクラブ化したよ。
野球部で残ってるのは広畑ぐらい?
それと柔道部か。
柔道だけは聖域っぽいな。
その代わりに住金鹿島の野球部は残したか。 >>263
鹿島が赤字続きとか夢でも見てんのかガイジ
ライセンスがあるから無理なんだよ万年赤字は
そもそも日本製鐵の売上考えたら1億2億なんてハナクソ日本製鐵がスポーツに興味ないの
それに鹿島「から」スポンサーにお願いして細く長くスポンサーになってくれって
協賛金額下げてるの知らないのかw
浦和ほどの年俸は出してないが鹿島はケチじゃないぞ >>274
鹿島は安い席はわりと動員数が流動的なんだけど高額ないわゆるVIP席は常にキャンセル待ちが続いてる状況
だから一見スタジアムはガラガラだけど客単価が高く入場収入も悪くない
高額席の増設もコンサルタントの提案ではなく客からの要望だし
鹿島はちょっと客層が特殊 この僻地でこれだけの成功だからすげーな鹿島
東京に擦り寄ってるだけのダさいたまの大宮浦和も見習わないと
>>65
ソフトバンクはWeworkがらみでそれどころじゃない
君スポーツ以外もいろいろ見聞広めた方いいよ? ワクワクするなあ
リアルサカつく!
メルカリも利用者なんで
どちらも応援したい
ヤフオクを倒したメルカリなら
そこそこできると思う
応援しとるよ
>>275
新日鐵住金鹿島と鹿島レインボーズがまだあるゾ! 鹿島って茨城県民の税金193億で建てたスタジアムを使用してるからな
by水戸ちゃん
>>279
ゴール裏ってどこのクラブにとっても害でしかないな
結局あいつらってちょっと行ってみようかという未来の大事な顧客の若いやつらを一生懸命弾いてるだけ >>288
実際、ゴール裏って単価が低すぎるからね
経営面では「賑やかし」みたいなもんで >>278
>それに鹿島「から」スポンサーにお願いして細く長くスポンサーになってくれって
鹿島からって、当時の鹿島の経営権握ってるのは日本製鉄なんだけど?
クラブの社長も日本製鉄の人間じゃん >>1
>なんとその親会社の小泉文明社長が、鹿島アントラーズの社長に就任したのだ。
その小泉さんて人はもうメルカリの社長じゃ無いよ。
今のメルカリの社長は前代表取締役会長で創業者の山田さんが代表取締役社長に返り咲き。
小泉さんは代表権の無い会長でアントラーズの社長。
もしかしてメルカリからアントラーズに追い出されたんじゃね? 自分がイモトとソックリとか言われたら死にたくなるわ。
鹿は宣伝下手なイメージはあるな 牛持つ煮込みがうまいくらいしか伝わってこない
>>291
また息吐くようにデマ書いてる
もうゴキブリの季節じゃないぞ >>189
お前それ貼るの大好きだな
一人でいつもニヤニヤしながら
貼ってんの? >>275
前会長は全柔連の会長やってたな。元東大柔道部キャプテンだったらしい。 そもそもJリーグで実質的な親会社があるクラブの方が珍しいんじゃね?
大半の親会社(筆頭株主)は自治体だったりするし、
しかも、その保有比率が30〜50%で丸っきりの親会社じゃなく住民からも
監査請求とか面倒なのが起こりにくくしてる
そんなに深い意味は無いな
三菱重工がプロを持ってもCに訴えるものが無いので自工で始めた
Cと直接関わり無い日本製鉄
「鉄骨一本買ってやるか」にはならない
知名度売り出し中の企業に向いている
メルカリが定着したらまた替わる
山田会長がアイデア出してアプリ作ってるメルカリの本尊で
小泉は元証券マン→ミクシィ→メルカリという資金調達係だからな
山田もいざとなったらメルカリ潰して新会社立ち上げするこのに何の躊躇もないだろうし
小泉もビジネスの関係だって分かってるから切っても切られても何とも思ってないだろう
経歴見るとやってることは顔の売り込みと金を生む人脈作りだわ
>>280
そりゃあボールに唾吐くド屑を未だに現人神と崇める
ド田舎のカルト教団だもの w
>>1 地元から全く愛されてない、アントラーズも地元を全く愛していないこれをどうするかだな
>>65
あらら
借金まみれで自転車操業のソフトバンクが何だって?
破たん寸前のWeWorksに2兆5千億突っ込んでが焦げ付きそうなの知らないんだw >>302
軍需産業と原発の重工だとイメージ悪いから自工に移したんだろ
今は元さやに戻ったけど メルカリさん糞ダサイ茨城クオリティーの選手紹介VTRをなんとかしてやってくれ
あれ見るたびに敵ながら不憫で不憫で仕方なくてな
>>288
まあ富裕層にとってはゴール裏のガラの悪さをむしろ見たいみたいなとこあるだろ。特にプレミアとかアレが富裕層にとってのエンタメだろ。趣味悪いけど。 >>254
東京からの時間的距離だと大阪の2チームと変わらないからなぁ 鹿島アントラーズにはハゲのイメージがあるのでメルカリ会長を見て妙に納得した
単体では黒字だけど連結では大赤字
アントラーズもそうだけど買収するコンテンツがクソが多すぎる
アントラーズは経営の重荷だったんすかね
日本製鐵にとっては
ゴミを処分した感覚?投げ売りじゃないですか
重荷なわけない
ただ単純に日本製鐵は興味がなかったってこと
>>318
1割残してる
自治体分合わせると三分の一あり一定のハツゲン権は残した
メルカリに経営権は有るが他の株主を尊重する条件で譲渡して貰ったのだろう
色着けて譲渡も出来たろうが日本的な譲渡劇
拗れると拒否連発で何も決まらないが
ファンドに譲ると高値転売されちゃうわな
ホンダやソニーが本業以外の興行は企業理念に合わないと思っている、日本製鉄も考えが近いんだろう
日立もレイソル放出するんじゃないか?日本一のバレー部廃部したくらいだから >>49
鹿島はサッカースタジアムをデカくし過ぎたんだよな
1万5千からワールドカップ開催のために4万へって、
人口の多い都市ならまだしもあんな人口少ない都市では無謀すぎた
こここそ神戸ウイングスタジアムのようにワールドカップ後にキャパを縮小できるようにしておくべきだった
1万5千時代は屋根も全席覆っている感じで良さげなスタジアムだったのに、
改修後は1階席なんてほとんど屋根かかってないだろうな
まとめるとカシマサッカースタジアムはワールドカップ終了後に2万5千〜3万規模に縮小するべきだった >>321
年に数回は三万超えてたんだからそうとも言い切れない 11月6日から再開〜
招待コードは『ZNTCXN』
いまならメルカリを新規登録で1000円もらえるよ!
ちなみにわたしも1000円もらえます!
>>322
平均2万も満たないから
そうとも言い切れない >>45
もうすでに勝ち切れなうチームになってるよ泣 フロンターレの歴代社長は形だけの社長に祭り上げられた松本育夫さん以外富士通社員の天下りばかり
>>83
それな
あとスカウティングの方も後継者いるのか? 266 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 5316-0B+f [60.152.98.18])[] 投稿日:2019/11/06(水) 23:14:31.83 ID:7npPanW+0
最悪のパターンを考えてみたんだが
鹿島 → 川崎(H)、広島(A)に連敗
東京 → 磐田(A)、湘南(H)に連勝
横浜 → 札幌(H)、松本(A)に連勝
こうなると32節終了時点で
1位 東京 勝ち点65
2位 横浜 勝ち点64
3位 鹿島 勝ち点59
東京と横浜が直接対決を残してるからこの時点で優勝の可能性消滅か
最悪の場合だが大岩さんならあり得る・・・
カシマはアウェイゴール裏隔離するのやめてほしい
吹田みたいにしてほしい
あの開幕戦に居たのかよ現地に。羨ましい。
鹿島アントラーズ物語また創れるなこれ笑
>>326
でもフロンターレは東京横浜に挟まれた劣等感から良い方向にいったし上手いこと言っていると思うよ。スタジアム以外は。陸スタで今後もやらないといけないのはフロンターレにとってもJリーグにとっても球技場にするチャンスだったのに悲劇でしかないけども。 >>329
というか立地的にやはりスタジアムでかすぎた。三万人スタジアム一層式で最新スタジアムに将来的には大規模改修してほしいね。 >>61
KIRINカップチャレンジなら大丈夫でしょ。ワールドカップは来ないし。女子ワールドカップなら三万人でOK コレで浦和と鹿島の合併だったらマジでヤバいニュースになるなwww
集客数を少なくすれば良いんじゃなく15,000席時代より利益率が下がった事が問題
90年代は磐田戦はチケットが取れなかった
昔は良かった論
今、売れますか?席数はあまり関係ない
鹿島のスタッフはチケット裁きが出来ない
90年代チケット販売で苦労した事がない
悪い伝統が残ってる
屋根はいらないわな
アリバイ屋根、必要がない席にあり耐久性もない
>>339
なんで?一層式で良かったじゃん一体感あって一万五千人の頃は。 でもスケール小さかった人は大きな器いじれないっていうのを体感してる
>>1
例の中指ギャルズにも腐り切ったジーコイズムは継承されているしねえ w
ホント馬鹿島はサッカー界の汚物でしかないわ w 最初はヤバそうなとこに買われたと思ったがホンマに鹿島が好きでクラブ買ってるやん。これだけ愛があるならいいところに買われたな。
鹿は実積は十分なんだけど僻地過ぎてなぁ どんなに有能でもこればっかりはどうにもならんだろ
やる気があるトヨタや楽天の順位がひどいのがなんとも
なかなか難しいね
>>349
しかも楽天は141億円の赤字だしな。
相当やばそう。 >>1
本気で言ってるなら三木谷より遥かにセンスある >>189
Jヲタはもっとサッカー観戦にお金使わんとアカン
ファンの数が少ないのか?
底辺層が多くてお金が使えないのか?