◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】西川潤の決勝弾でセネガル撃破!! U-17日本代表、首位で決勝T進出★2 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1572764630/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
[11.3 U-17W杯グループD第3節 日本1-0セネガル カリアシカ]
U-17日本代表は3日(現地時間2日)、グループリーグ第3戦でU-17セネガル代表と対戦し、1-0で勝利した。途中出場のFW西川潤(桐光学園高/C大阪内定)が決勝ゴール。日本は2勝1分、勝ち点7のグループ首位で決勝トーナメント進出を決めた。
日本は0-0で引き分けた第2戦アメリカ戦から先発5人を変更し、DF村上陽介(大宮U18)、DF角昂志郎(FC東京U-18)、DF山内翔(神戸U-18)、MF中野桂太(京都U-18)の4人が今大会初スタメンとなった。
4-4-2の布陣でGKは3戦連続で鈴木彩艶(浦和ユース)。センターバック起用だったDF半田陸(山形ユース)が右サイドバックを担い、DF鈴木海音(磐田U-18)と村上のセンターバック、左SBは中野伸哉(鳥栖U-18)。ダブルボランチは角と山内がコンビを組み、右サイドハーフに田村、左に田中。FW唐山翔自(G大阪ユース)と中野桂が2トップを形成した。
他会場の結果により各組3位の上位4チーム入りが確定し、セネガル戦の結果に関わらず、グループリーグ突破が決定した日本。序盤は右サイドバックに入った半田が前線に正確なフィードを入れて攻撃を組み立てたが、アクシデントに見舞われる。田中が接触プレーで頭部を打って出血し、担架でピッチ外に運び出された。
立て続けにアクシデントに見舞われ、前半24分、スルーパスで抜け出した中野桂と接触したGKウスマン・バが負傷。田中は処置をして一度はピッチに戻ったが、前半29分にMF藤田譲瑠チマ(東京Vユース)との交代でベンチに下がり、ウスマン・バもGKパプ・ディオネとの交代を余儀なくされた。
前半アディショナルタイムにはエリア内に侵入した中野伸が左足を振り抜いたが、強烈なシュートは惜しくもクロスバーを叩く。中野桂もPA手前から左足ミドルで狙ったが、これはGKディオネに阻まれ、スコアレスで前半を折り返した。
後半15分には中野桂のスルーパスを受けて前を向いた唐山がシュートを打ったが、惜しくも枠を外れた。後半20分、日本は中野伸を下げて西川を投入し、左サイドバックに半田、右サイドバックに角がシフト。中野桂は右サイドハーフに下がり、唐山と西川が2トップを組んだ。
西川の投入から2トップでゴールに迫る形をつくったが、チャンスを決めきれず、後半36分に唐山を下げて若月大和(桐生一高/湘南内定)を投入。迎えた後半38分、藤田が狭いスペースに絶妙なスルーパスを通すと、抜け出した西川がPA内から左足で流し込み、決勝ゴール。日本は1-0でセネガルを下し、グループ首位で決勝トーナメントに進出した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191103-43473492-gekisaka-socc ★1が立った時間 2019/11/03(日) 10:01:52
前スレッド
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572742912/ 一方野球U18は韓国、台湾、オーストラリアに惨敗wwwww
こんなどーでもええことより
韓国がチリ破って16強入りしたことを報じろカス
坊主のFWが宇宙連発で
昔の代表見てる見たいだった
>>3 いくら韓国が勝とうが欧州スカウトは無視だよ
買収とラフプレーしかできないからね
これくらいの世代の強い弱いってどれくらい将来に関係あるんだ?
何年か前に無慈悲世代とかいうのでキャッキャしてたけど、あの世代は順調なのか?
無慈悲世代が中心になるとW杯ベスト4いけるって言われてたが
次のW杯くらいで中心なる?
西川と若月しかタレントいないチームだから
スカウティング上手い韓国とやると確実に負けるよ
西川にマンマークつけて潰せばそれで終わりのチーム
>>4 野球U18は韓国、台湾、オーストラリアに惨敗してんだよ
西川と若月とザイオンは海外移籍既定路線だが、あとは誰が行く?
>>4 逆だぞ、お前は10年以上前のイメージで語りすぎ
またベスト8で韓国とやるんか
西川はU20W杯でも韓国とやってポスト直撃弾打ってたからな
格下のU17韓国なら余裕で点取れるだろ
この組み合わせでベスト4に行けなかったら恥
>>11 野球U18は韓国、台湾、オーストラリアに惨敗してるって言ってんだろ
>>10 ザイオンって奴は
君みたいなネトウヨが過大評価しているだけだな
U-17でもプレー見ても特に良いと思うよなプレーがない
というか黒人ハーフも所詮聖域ハーフ枠でしかないレベルだな
世代を代表する高体連出身選手
2016安部裕葵、瀬戸内高、東京都出身
2016杉岡大暉、市立船橋高、東京都出身
2016上田綺世、鹿島学園高、茨城県出身
2017郷家友太、青森山田高、宮城県出身
2018関川郁万、流経大柏高、東京都出身
2019西川潤、桐光学園高、神奈川県出身
2019染野唯月、尚志高、茨城県出身
2019若月大和、桐生第一高、群馬県出身
>>7 若月はユーベ?西川はバルサとレバークーゼンなど多数がリストアップ
>>3 韓国国内なら大ニュースとして報じられてるんじゃね?
韓国って政治も経済もスポーツもいいニュースないから16強入りは久しぶりの明るいニュースだろ
韓国掲示板にいくといいよ
今までアフリカ勢にボコボコにされてきた世代なのに
未だにこの世代は強くてA代表になると〜とか言ってる奴ってガイジだろ
A代表の対アフリカ勢はほぼ互角じゃないか
>>14 おまけにU15U12でも台湾には勝てません野球
まあ昔から日本はアンダー世代は結果を出すからな。
でも、ここから強豪国の才能達は厳しい欧州5大リーグの環境で揉まれぐぐっと伸びるのに対し、日本の選手は温いJリーグの環境でいまいち伸び悩み、大学リーグの昔無名だった選手にさえ抜かれていったりするからな。
もうアンダー世代の結果などにいちいち一喜一憂しても仕方がないだろ。
どうせ将来世界的な選手になっているのはセネガル、米国、オランダの選手達の方だからな。
西川と若月は即欧州へ行った方がいいな
神戸の小田もな
日本にいると伸び悩む
今の高校3年世代は小田、西川、若月がBIG3だからな
久保は4番目の選手でしかない
>>27 こういう間違った知識を振りまくバカってなんだろうね。
>>12 確信犯でこだまみたいに繰り返してるだけの知恵遅れたちだよ
こだまでしょうか?
コリアです
>>29 逆
Jリーグ飛ばして成功した日本人はいない
>>30 御自分で答えを書いておられますがな
「バカ」なのでしょ
>>7 その後のU-20ではアジアで敗けて本大会出られず、リオ五輪も本大会は出れたけどGLで終了と一見散々なように見えて今のA代表にはあの時のメンバーが結構入っている。普通U-17だと数人しか生き残らないんだけどな。
黒人ハーフの評価の9割はネトウヨによる過大評価で出来ている感がある
もうJリーグは半年1年だけで飛ばしてってキャリアプランをジュニアユースから計画立ててる世代が出てきたから実質Jで活躍後欧州移籍パターンは減るだろな
死の組無敗どころか無失点て・・
珍しく2列目が弱い代表だな
>>38 それ飛ばしてねえだろ
自国で一度社会に出ることが大事なんだよ
>>38 菅原は高校3年でJ1デビュー、次の年の夏に海外移籍してるからなぁ。
いつもより海外移籍するタイミングが早くなってる。
でも結局はJリーグは通ってるから無くなることはないよ。
むしろJリーグ通らないほうが活躍が難しいし。
西川はスピードが遅いのが残念だな
将来的には中田のようなフィジカルを備えないときつくなるのがみえてる
今から筋トレ頑張れよ でもプロテインに手を出しちゃダメだぞ
世代を代表するユース出身選手
2016冨安健洋、福岡U18、福岡県出身
2016堂安律、G大阪ユース、兵庫県出身
2016田中碧、川崎U18、神奈川県出身
2017大迫敬介、広島ユース、鹿児島県出身
2017橋岡大樹、浦和ユース、埼玉県出身
2018中村敬斗、養和sc、千葉県出身
2018菅原由勢、名古屋u18、愛知県出身
2018小久保玲央、柏u18、千葉県出身
2019久保建英、FC東京u18、神奈川県出身
2019斉藤光毅、横浜FCユース、神奈川県出身
2019松岡大起、鳥栖u18、熊本県出身
世代を代表する高体連出身選手
2016安部裕葵、瀬戸内高、東京都出身
2016杉岡大暉、市立船橋高、東京都出身
2016上田綺世、鹿島学園高、茨城県出身
2017郷家友太、青森山田高、宮城県出身
2018関川郁万、流経大柏高、東京都出身
2019西川潤、桐光学園高、神奈川県出身
2019染野唯月、尚志高、茨城県出身
2019若月大和、桐生第一高、群馬県出身
GL成績
1993 勝点3 1勝1分1敗 2得点2失点 +0 2位 ベスト8 ※勝利で勝点2
1995 勝点4 1勝1分1敗 2得点2失点 +0 3位 GL敗退
2001 勝点3 1勝0分2敗 2得点9失点 -7 3位 GL敗退
2007 勝点3 1勝0分2敗 4得点6失点 -2 3位 GL敗退
2009 勝点0 0勝0分3敗 5得点9失点 -4 4位 GL敗退
2011 勝点7 2勝1分0敗 5得点2失点 +3 1位 ベスト8
2013 勝点9 3勝0分0敗 6得点2失点 +4 1位 ベスト16
2017 勝点4 1勝1分1敗 8得点4失点 +4 2位 ベスト16
2019 勝点7 2勝1分0敗 4得点0失点 +4 1位 ベスト16以上
ザイオンくんのツイッターはすでにプロ意識持って余計なこと書かずにたまに報告するだけしか使われてないけど人間性もよさそう
わざとカードもらいましたの西川くんより上やで!
>>3 チョンは放り込みばっかで糞つまらんかったな
チリもチョンとハイチに辛勝しただけで弱いチームだった
このグループはフランスの圧倒的一強だったな
>>42 二十歳前から欧州に行っても大丈夫なのは大概高校在学中に国内プロデビューしてるよな。それこそ高2でデビューして高3途中辺りから高卒でもう主力、高卒の夏に欧州にって感じで。
>>27 今までの成績も知らないニワカは黙ってろよ
全世界が全力で頂点を目指し審判買収がきかないワールドカップ本戦で
大韓国が正々堂々と撃破した国
→イタリア、スペイン、ポルトガル、ドイツ
倭猿が卑劣にも勝ちを盗んだ国
→G20にも入れない弱小国のみwwwwwwwww
>>57 次の試合は木曜の早朝かな
この試合の録画放送はBSフジで今日深夜にある
>>64 ゲーリー・リネカー (イングランド、英国の貴公子)
「一つ確かなのは今回の韓国の勝利に名誉が伴っていないことだ。後年日韓W杯を振り返ったときにトルコやセネガルに米国、スウェーデン、ベルギー、日本の健闘が賞賛されることはあっても韓国が賞賛されることは決してないだろう。」
ファビオ・カペッロ (イタリア、伝説の名監督)
「私は世界中のサッカーファンが記録の上では韓国の勝利となったが記憶の上ではイタリアの勝利だと受け止められることを確信している。」
>>8 朝鮮がスカウティング上手かったらW杯やアジア杯でボロ負けしてないだろ
チョンチームには西川や若月みたいなビッグクラブのスカウトが舌なめずりするタレントがいないからって負け惜しみ言うのはやめとけ
>>64 ポール・スコールズ (イングランド)
「彼ら(フランス)は前回のW杯で好成績を挙げることが出来なかったが、それはW杯を開催してはいけない『馬鹿な国』での一時的不振に過ぎない」
マイケル・オーウェン (イングランド)
「(大会終了後)卑劣な手段によって準決勝まで進出した国がW杯の権威まで汚してしまったことを残念に思う。」
セネガルはシュートの精度がないのと引き分けでも1位だったから慎重だった
でもサイドのスピードで抜かれまくったよ
>>64 ラウル・ゴンサレス(スペイン)
何度でも言おう。この試合は我々の勝利だと。
イヴァン・エルゲラ (スペイン)
「この先二度とサッカーが出来なくなってもいい!だからあいつらを殴らせろ!」
ヨハン・クライフ (オランダ、トータルサッカーの革命児)
「W杯の恥さらし国家。韓国は史上最低の開催国として歴史に名を刻むことだろう。」
>>64 ミッシェル・プラティニ (フランス、UEFA会長、FIFA副会長)
「不愉快だ。W杯は世界最高の大会のはずだ。世界最高の大会は公正な場で行うのが義務だ。まして観客の声援を強く受ける開催国はこれに細心の注意を払わなくてはならない。それを怠った韓国には深く失望し憤りすら感じる。」
ギュンター・ネッツァー (ドイツ、伝説の英雄)
「米国、ポルトガル、イタリア、スペイン戦で韓国が行ったことはこれまでFIFAが築いてきたフットボール文化を否定し、腐敗を招く行為でしかない。
私は多少混乱が生じたとしても韓国から勝利を剥奪しても良かった様に思う。そうすればこのような過ちは繰り返されなくなるのだから。」
GKが黒人でワロタw
まぁ良くやった。
U17は難しいからな。
日本はまだ本気のアフリカンと戦ってないようだなw
各ポジションにそれなりに人材出て来てるからやっぱとはGKだな
ハーフでもいいわ
この年代の世界大会でそれなりの成績を収められるようになったのはここ10年ぐらいなんだよね
それ以前はかなり悲惨な状況
1999 アジア予選敗退
2001 GS敗退
2003 アジア予選敗退
2005 アジア予選敗退
2007 GS敗退
2009 GS敗退
2011 ベスト8
2013 ベスト16
2015 アジア予選敗退
2017 ベスト16
2019 ベスト16以上
>>49 ただその2トップも今の所本来はガッツリ1トップってタイプじゃないってのは従来通りだけどな、A代表でいうと南野鎌田の0トップ系2トップみたいな感じで。
後はもう一人のFwの坊主頭クンが調子悪いのか散々言われてるけどこの年代はまだ不安定だから生暖かく長い目で見てやって欲しくはある。
南野も無慈悲世代ではドスランプで控えだったし。
>>76 結局黒人なのかなぁ…
ラグビーも黒人が多い南アフリカが力で押し切ったしなぁ…
>>80 アジア予選では南野無双してたんだよたしか
そういう流れは唐山も似てるかも
>>78 ちょうどJリーグ元年に生まれた世代からだな
育成が順調に行っている証拠
西川は有名で知ってたけど
若月は今大会でブレークしたな
あとはMFの田中聡が気になるな
左足のプレーも良いがあのボール奪取力
攻撃体MFの新たな魅力
正直、西川は化けるかどうか分からないな。
あの身長ならSB、CB、ボランチとかにコンバートのほうが将来的には使えるかもな。
>>29 小田はユースでしか見たこと無い
神戸でベンチにも入ってないからまだまだ
欧州で通用するのはオランダベルギーの2部とかだろう
>>82 U17だからでしょ
もっと年代上がればクロンボ比率減るよ
アメリカは日本戦でやってたサッカーを3試合とも続ければよかったのにな
将来性ないからA代表に繋がらず弱いままになるけどw
>>86 アジア予選の時はセンターに置くとイマイチだったけどサイドに置いたら活き活きしてた
実はウイング向きなのかも
このチームが凄いのは4-4-2で点とって無失点ということ
>>84 欧州サッカーオタが「Jリーグいらねw」ってよくバカにするけど
日本サッカーの底上げで、なくてはならない存在だよなあ
西川は和製ファンペルシーだろ
今は決定力が無いがファンペルシーだって
最初は無かったよなアーセナル行ってからだろ
この世代は珍しくSHがイマイチなんだよね
サイドでどうしても攻撃が停滞する
>>88 U-17時点で黒いのしかないのに上行ったら白人がポツポツ出てくるわけねえだろよwU世代経験せずにA代表入りの方が珍しいでしょう
>>95 アタッカーがU18、U19に集まってるんだよね
>>78 日本のサッカーは連携に全振りしすぎだろ
2015でもアジアで敗退してるし個人能力が低いから安定感がない
連携次第で弱くなるから敗退する
昔のこの年代はナイジェリアやフランスの黒人部隊にチンチンにされるのが常だったのにな。
小田裕太郎はそんな器用な選手じゃないよね
身長もあって身体能力は結構あるけど
中村敬斗みたいなもんだろ
連携や組織プレーを後から鍛えようとしても無理なんだよね
宇佐美が良い例
馬鹿は大人になってからは治らない
プレースタイルも個も磨かないといけない
>>98 連携に全振りしてるのはアメリカ
個人能力低いからこのグループ最下位だし、フル代表もホンジュラスパナマ以下でw杯予選敗退
>>94 若い頃のファンペルシーって生粋のウイングだったぞ
ロッベンみたいに早くてカットインしてシュートで決めまくってた
>>11 この世代はむしろなかなかアジア突破できなかった世代なんだけどな
>>103 個の力が弱いから日本だけアメリカに一点も取れなかった
セネガルもオランダも個人技でアメリカから4点取ってる
連携全振りだと対策されて固められると終わる
個人技に秀でてるとあっさり崩してしまう
>>7 個々の選手を見るんじゃないんだよ
その世代全体が前の世代全体と比べて何か進化があったかどうか?を見る
この大会に出てる選手だけじゃなくその世代全体がどういう指導をされてるか?になるわけで
前の世代よりも、基礎技術が向上し高くなってれば
たとえ、この大会に出た選手がWCに出るA代表に出て来ないで遅咲きで大会に出てない選手にも期待が出来る
こういう大会はそうやって見るもの
>>106 アメリカがセネガルオランダにも日本戦のような戦いをしてその結果ならそうかもな
セネガルオランダより弱いのに前に行こうとしてやられた
日本戦みたいに戦えば勝てる見込みもあったが
NGID:u2DTuGA50
このゴミ虫いい加減コテつけてくれないかなチョン
ファイブレーン、今の日本はそれやってるの?
ちなみにファイブレーンって単語はアオアシ最新巻で覚えました
>>109 所詮はセネガルを舐めてた
日本戦はGKの活躍もあってなんとか引き分けたけど
それによってオランダには勝たなくてはならなくなって玉砕
試合自体はかなり個でやられてたな
バックパス含めてパスカットまで多くされてたのがいただけない
FW変えて得点取ってから流れというか自信を取り戻した感じはあった
>>96 フランスは北アフリカ人と南アフリカ人しか元々いないだろ
白人っぽいのは大抵北アフリカ人だ
>>90 1.5列目かサイドかな、体張るのは得意じゃなさそう
>>106 アメリカは日本戦だけ引いてきたんだけど観てたの?
なぜかラジオのニュースで日本の結果を報じるのは分かるが韓国の結果も報じてて驚いた
>>113 だよなw
ドラゴンの後継者がようやく出てきた感じ?
化けるよコイツは
>>118 メディアはなんとかして韓国に親近感をもたせようと必死だよ
野球ゴリ押しと同じ手口
サイドでかなりやられてたな
スピードでは全く勝てなかった
セネガルは引き分けで1位突破だったから
人数かけた攻撃はしてこなかったから助かった
>>106 グループリーグの戦い方ってやつだよ。
初戦負けたチームが勝ち点4のために2試合目は最悪引き分けでもいいって試合やっただけ
オランダがアメリカに4ー0って舐めプだったんか初戦
順位表にフェアプレーポイントが表記されるようになってるんだな
日本は3戦終わって-2.0で2位タイ
無駄にカード貰わず首位通過この点もかなり評価できると思う
https://www.fifa.com/u17worldcup/groups/ セネがは二軍!だからな
日本は途中から一軍にしたから何とか勝てただけ
一軍同士なら間違いなく親善試合みたいにフルボッコにされていたわな
1回戦はどことやるのかな?
メキシコなら結構要注意だな
準々決勝はアンゴラか韓国だからどっちが来ても楽に勝てる相手ではあるが
>>128 今更どうでもいいよそんなこと
このメンバーでやるのはこれが最後の大会
1位突破できたことしか残らない
>>130 韓国は当然買収とラフプレーで来るぞ
決して簡単ではない
>>128 最初から西川と若月のセットを出してたら日本の方が強いよ
ぶっちゃけセネガルは大したことない
このチームは攻撃のアイデアは全部西川頼み
日本を舐めないでスカウティングきっちりやるチームなら
西川にマンマークつけて潰して終わりのチーム
西川は体力ないからマンマークつけて消耗させれば
60〜70分くらいまでの選手
U21まで勝ち負けより内容
宇佐美も下の年代では世界最強だった
2011のU17ベスト8のメンバーの南野中島が今代表て主力ことを
見ると結果重要じゃない。他の植田田室屋武蔵も控えだけど代表だしな
内容を伴ってなければ結果もでないので
古くはU20で準優勝メンバーがその後代表を牽引したわけだし
>>95 守備とかのバランスが悪くなるリスクはあるけどどうしても点が欲しい時には西川をサイドに回してってのもあるのかな。
この年代を比較すると日本が一番練習してるらしいなw
日本人のほとんどが「大学行って社会人になったけど、
中学高校時代が勉強に部活と一番ワーカーホリックさせられてたな」と思うはずw
個の力でセネガルに大敗する、2軍だろうと大敗する、とほざいてた反日人は今頃アワ吹いて倒れてるのかな?
悔し紛れに細々と反論はしてくるが。
>>5 あれ誰?
あの宇宙開発の数々ハイライト観て懐かしさを感じたわ
>>136 宇佐美はアンダーの大会では全然ゴールしてないだろ
>>143 唐山
アジア予選で得点王取ってj3で7試合7ゴールしてるんやけど今大会ダメダメ
マイナー競技なのにアジアですら勝てなくなった野球とは違い、サッカーは強いな
サッカーはメディアに取り上げられないところで粛々と強化を進めてるな
昔からーアンダーは結果ガーってしつこく言ってるやつの気持ち悪さは異常
>>153 スペインじゃなくてアルゼンチンだろうか?
6年ぐらい前に大勝したことがあるけど
U-17でかったのはそれぐらいしか覚えてないや
>>153 スペインはシャビ世代に小野世代がボコボコにされて負けた
韓国戦100%と負けるいつもの習わしで
さて誰が八百長するか
>>3 韓国に帰ればいいじゃん
お前が日本に寄生してる理由はなんだよwゴミがw
日本人は早熟傾向あるよな
日本人は20代前半で成長が止まるが、ヨーロッパは20代後半まで伸びるイメージ
トーナメント1回戦何処かなぁ?
オーストラリアかタジクかメキシコ?
ここで活躍出来るなら、最低でも柿谷、宇佐美レベルになるわ👏
西川はフィジカルコンタクトを嫌がり足も遅い
闘志がないからまあ大成しないと思うよ
j2でアシスト決めて選手生活終えるレベル
>>162 野球U18は韓国、台湾、オーストラリアに惨敗してんだよ
日本選手が傷んで相手が外に出したボール返さないで攻めたよね?
西川バルサが狙ってるらしいけど安部って何してんの?
>>89 セネガルにもオランダにも大敗してるくせに日本にはスコアレスってのがなぁ。
ターンオーバー使っていろんな選手に経験させつつトップ通過とか監督さん有能だわ。育成年代の監督の鑑
>>171 ブラジル、フランス、スペインが3強かな
その下に日本、イタリア、アルゼンチン、ナイジェリアが並んでる感じ
この組で無失点の首位突破は予想しなかった
なんとか4強まで残ってもらいたいが
そもそもオランダ優勝候補だったから
あんまり意味がないな
トーナメントだから何があるか分からない
よく知らんけど、話題になってないということはラグビーの決勝トーナメント進出よりは凄くないってことなんだな
>>178 >>78を見ると、「ラグビーの決勝トーナメント進出よりは珍しくない」とはいえそう
>>162 それって単に中田と香川と内田とかが早熟タイプだっただけなんでないの?
まあ内田は早熟っていうよりも四大上位クラブの過酷な環境に耐えて成長し続けられるような丈夫さがなかったって感じだけど。
長谷部とか吉田、ゴリ酒井なんかはむしろ遅咲きタイプ。共通するのはある程度上背があって頑丈そうな点だな。
>>162 たぶん小野世代のU20のイメージだよ
実態はむしろ逆でフル代表の方がずっと成績は良い
ホームの最終予選でグループリーグ敗退とか、5大会連続でアジア予選敗退とか、フル代表じゃ有り得ないよ
>>179 サッカーはただですらマグレが起きやすい競技な上に年代別大会はA代表以上にその時の調子だのささいなアクシデントだのに左右されやすい。
だからか昔から日本もトーナメントで結構いい線まで行けたかと思えば別の世代じゃ本大会にすら行けなかったりと割と不安定。
今回のここまでの結果も喜ばしい事ではあるがまだ驚いたり騒いだりって感じじゃない。
>>178 サッカーは全員日本人
半分外国出身者のラグビーと比べるのはいいよw
>>181 実際そうだよ、だから我慢して育てないといけない
日本はそれを怠ってきた
>>183 宇佐美のプラチナ世代のU17で優勝したのスイスだな
脂が乗り切ってる年齢だが大した評価じゃないし去年のW杯では日本と同じベスト16
引き分け狙いのセネガルにお付き合いするフリして終盤にギア上げて勝ち点3ゲット 森山の狙い通りだな
>>157 小野出場停止、開始5分で南がオーバーステップによる反則PK
確かにオーバーステップかもしれないがアンダーとはいえFIFAの国際大会決勝でこんなくだらない反則取るか?ぐらい謎な判定
あきらかに、FIFAがスペインに勝たせようとした試合
南の反則は明らかに誤審だった気がする
解釈とかじゃなくて
あのWYの直前にファイブステップを厳しく取るってルール変更があったから仕方がないんだよ
南がバカだっただけ
>>189 後ろから髪を引っ張られた本山がノーファウル
あまりに偏ったジャッジに実況山本哲の迷言「アルゼンチンスタンダード」
若い頃は日本はある程度強いけど結局そのあとなんだよなぁ。。
>>193 U-17は全年代で1番通用してなかったカテゴリやで
正直この年齢層はアフリカンにメタメタに
やられてたイメージが強い
ニュースでゴールシーン見たけどトラップ上手いなあ
才能あるわ
でもこんなに強くてもどうせ他の組から上がってきた予選3位に負けんだろ?
今までもずっとそうだったし今回も同じ繰り返しだろ
日本が年代別とはいえワールドカップで1位抜けしたことって過去にあるんだろうか
>>200 2011年と2013年大会のときも1位突破してるよ
2011年大会ではラウンド16でニュージーランドを6-0で粉砕した
中島とか南野がいたチーム
2013年は日本は一位抜けなのに3位に負けるしょぼさ
今回もやりそう
つーても2013年の三位抜けしたスェーデンは一位と二位がそのまま決勝トーナメントでもその順位でスェーデンも三位だった
>>202 相手に恵まれただけ
今回はすごいぞ
メヒコだからな
普通に負けそう
もしくはPKで負けそう
GSでオランダ、USA、セネガルだし、次はメキシコ
むしろよくやってる
子供はええわ
A代表、大人になって結果出してくれや
若い頃は通用するんだネタいつまで続くねんw
これ一番分かってる奴って思われそうだから、みんな言いたいんかな?w
>>193 本当マジでいつまで言ってんの?
レス乞食かよ
>>206 順調にステップアップしているじゃないか
W杯でも決勝トーナメント進出が出来るようになった
ちなみにFIFAランクは昔と計算方法が変わったので基準にはならない
一位抜けしたのに、二位抜けの韓国より対戦相手が強いからな
メヒコはPK外しただけで実際は一位突破でもおかしくないチーム
初めてベスト4狙える可能性あるけどな
メヒコは強敵だけどその次は韓国でアジアレベルの戦い
>>185 そう考えるとあのガタイと身体能力でなおかつ二十歳そこそこの現時点で吉田と同等か上をいく安定感の冨安って順調に育ったら恐ろしい事になりそうだなw
メキシコは引いて守りを固めるチームじゃないから相性的には悪くない相手
>>210 試合の結果は分からんが、もはやメヒコはライバルではないだろうな
冨安さん=福岡県出身
板倉さん、久保くんさん、斉藤君&西川君=神奈川県出身
ザイオン、ワカツキ=北関東出身
☆関東人さんが引っ張る日本サッカーの明るい未来☆
【サッカー】安部ら先発U22日本、強豪メキシコとスコアレスドロー
<U−22日本0−0U−22メキシコ>◇6日(日本時間7日)◇メキシコ・セラヤ
北中米遠征を行っている東京オリンピック(五輪)世代のU−22(22歳以下)日本代表はU−22メキシコ代表と0−0で引き分けた。
日本はMF安部裕葵(バルセロナ、瀬戸内高卒、東京都出身)、FW上田綺世(鹿島アントラーズ、鹿島学園高卒、茨城県出身)らが先発した。
序盤はメキシコに押される展開に。主将を務めたDF杉岡大暉(湘南ベルマーレ、市船橋高卒、東京都出身)らが体を張り、ゴールを守った。
後半開始からMF田中碧(川崎フロンターレ、神奈川県出身)に代えて松本泰志(サンフレッチェ広島、昌平高卒、埼玉県出身)を投入。
同12分には上田、安部、長沼(山梨県出身)が下がり、FW小川航基(水戸ホーリーホック、桐光学園卒、神奈川県出身)、MF遠藤渓太(横浜F・マリノス、神奈川県出身)、DF橋岡大樹(浦和レッズ、埼玉県出身)が出場した。
38分には左サイドの崩しからクロスを供給もGKに弾かれ得点はならず。さらに終了間際にはMF松本が鋭いミドルシュートを狙ったが、これもGKの好セーブにあった。
6月のトゥーロン国際(フランス)では準決勝で対戦し、PK戦の末に勝利という激戦を演じた相手。その際はクロスから2失点を喫するなどサイド攻撃に手を焼いたが、今度は無失点に抑えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-09070213-nksports-socc >>28 西川くんが柿谷から桜の8番を奪い取るとこ見てみたい
日本はアジア選手権6試合でたった2失点しかしてなかったからね
今放送してたの見てたが平山二世みたいなの、あれダメだわ…
眠れなかったからBSの録画やってたのをたまたま見たが
面白い試合やってたな
レフティーの中野君のセンスとCB村上の高さとGK八村が良かった
あとは交代で入ってきたFW2枚がしっかりと仕事した
こういうの地上波でやればサッカーファン増えるわ
同い年の久保が先頭に立ってリーガでスタメン
そりゃ伸びるよな、追いつこうとして頑張る
もしかしてグループ一位だと次戦が韓国になりそうだな
憂鬱だわ
メヒコは3-0でリードしてるけど前半だけでソロモンに6本(枠内3)もシュート打たれとる
ぞ
>>202 実力では2011年よりも宇佐美世代の2009年の方が強かったんだけど 死の組にあたってしまった
森山の指導や采配もいい
守備のスライドも短期間で仕込んでてサイドチェンジ蹴られてもブロックが間延びしない
協会の指導者としては歴代最高レベル
>>220 正確には1つ歳上だけどな。ただ今回のチームには早川筆頭に早生まれで久保と同学年なのがそこそこ混じっている。
3戦とも見たけどチームとしては日本が頭抜けてたな
本当に強くなったもんだ
【サッカー】U-17日本代表、W杯決勝T1回戦の相手はメキシコに…勝利すれば日韓戦の可能性も
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572829266/ >>154 パヨマスゴミは野球と朝鮮上げに極振りさせときゃいい
>>225 人間性的な教育もこの年代だししっかりするらしいな
>>227 日本はレベルの高いアジア選手権6試合でたった2失点で優勝 今の所日本よりも弱かった同じアジア代表の韓国 オーストラリアも決勝トーナメント軽く進出
>>232 久保くん世代が16歳の時の合宿でミーティングでみんなを集めて、
「お前ら今はいいかもしれないけどな、数年したら後から伸びてきた奴らに抜かれるぞ!」
って怒鳴られたらしいね
西川は日本の180のわりにはモビリティがある。
これで持久力があれば使える。
>>141 良いことだと思うけどな
この時期に考えることなんて大したこと無いし
些細なことで悩むより、勉強とやスポーツに打ち込んだほうが性格が曲がらずに済む
-curl
lud20250129161932このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1572764630/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】西川潤の決勝弾でセネガル撃破!! U-17日本代表、首位で決勝T進出★2 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】西川潤の決勝弾でセネガル撃破!! U-17日本代表、首位で決勝T進出
・【サッカー】城彰二「久保建英を選ばなくて良かった」 “エース不在”の日本代表が強豪撃破 パリ五輪で決勝Tに進出できたワケ [ネギうどん★]
・【サッカー】≪日本代表スタメン≫ 決勝T進出へ!西野ジャパン、”半端ない”大迫らが先発…日本代表対セネガル戦のスタメン発表
・【サッカー】≪日本代表スタメン≫ 決勝T進出へ!西野ジャパン、”半端ない”大迫らが先発…日本代表対セネガル戦のスタメン発表★2
・【サッカー】≪日本代表スタメン≫ 決勝T進出へ!西野ジャパン、”半端ない”大迫らが先発…日本代表対セネガル戦のスタメン発表★3
・【サッカー】<U-17女子W杯>日本、メキシコに1-1ドローもGL首位で決勝T進出!2大会ぶりの優勝へ、一歩前進!
・【サッカー】<U-19女子アジア選手権>日本代表は難敵中国代表を退け3連勝でグループリーグ首位通過&準決勝進出!
・【平昌五輪】カーリング女子日本代表、準決勝進出!! アメリカがスウェーデンに敗れる
・【サッカー】≪日本 0-1 韓国≫ U-20日本代表、W杯“日韓戦”に敗れ準々決勝進出を逃す…終盤の失点を挽回できず ★4
・【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず 5位で大会を終える ★7
・【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず 5位で大会を終える ★11
・【サッカー/テニス】<全国小学生テニス>第1シードの久保杏夏 完勝で決勝進出 元サッカー日本代表久保竜彦の娘
・【サッカー】日本代表、決勝トーナメント進出ならず! 中島が先制ゴールを決めるも追いつかれエクアドルと引き分ける★8
・【サッカー】日本代表、決勝トーナメント進出ならず! 中島が先制ゴールを決めるも追いつかれエクアドルと引き分ける★5
・【サッカー】日本代表、決勝トーナメント進出ならず! 中島が先制ゴールを決めるも追いつかれエクアドルと引き分ける★6
・【サッカー】日本代表、決勝トーナメント進出ならず! 中島が先制ゴールを決めるも追いつかれエクアドルと引き分ける★3
・【カーリング】女子世界選手権1次L・第9戦 日本代表の富士急が4-6でスウェーデン(平昌五輪「金」)に敗れ、4勝5敗で暫定7位 決勝T進出圏外に
・【サッカー】EURO第3節 初出場ジョージアが快挙!! ポルトガル撃破でEURO初白星&決勝トーナメント進出!! [久太郎★]
・【サッカー】女子W杯 スペインが女子W杯決勝に初進出! 89分の決勝弾でスウェーデンを撃破、GSで日本に敗戦から躍進 [久太郎★]
・【サッカー】<U-20W杯>日本代表、イタリアと2-2ドロー!決勝トーナメント進出! 序盤2点先制されるも、堂安律の2ゴールで追いつく
・【サッカー】<U-20W杯>日本代表、イタリアと2-2ドロー!決勝トーナメント進出!序盤2点先制されるも、堂安律の2ゴールで追いつく★3
・【サッカー】<U-20W杯>日本代表、イタリアと2-2ドロー!決勝トーナメント進出!序盤2点先制されるも、堂安律の2ゴールで追いつく★4
・【サッカー】EURO第3節 トルコがチャルハノール&トスン弾で4大会ぶり決勝T進出!! チェコは退場者&GK負傷交代アクシデント、GL最下位で幕 [久太郎★]
・【サッカー】鎌田が決勝アシスト!! バルセロナを3発撃破のフランクフルトが3季ぶりEL準決勝進出★2 [ニーニーφ★]
・【サッカー】アルヒラルが南米王者を撃破、クラブW杯決勝進出!! 前半に数的不利に陥ったフラメンゴは反撃及ばず [久太郎★]
・【サッカー】メッシが待望の初ゴール、ロホが決勝弾! アルゼンチンが劇的勝利で決勝T進出!★3
・【サッカー】U-17日本代表、U-17W杯の出場権獲得! アジアカップ準々決勝で豪州を下してベスト4入り [久太郎★]
・【サッカー】<U-17日本代表>チェコ遠征・国際ユーストーナメント3連勝で決勝へ!強豪アメリカに4発快勝!「自信になる」
・【野球/プレミア12】侍ジャパンが他力で決勝進出決定 日韓2連戦は16日が消化試合 17日が決勝 稲葉監督は「どう戦えばいいのか」★2
・【サッカー】スターリング&待望のケイン弾でイングランドが“宿敵”ドイツを撃破!2大会ぶりの8強入り【EURO決勝T1回戦】 [首都圏の虎★]
・【卓球】日本、韓国撃破! 女子団体戦決勝進出! ワールドカップ2019
・【サッカー】<クラブW杯>鹿島がアフリカ王者撃破でクラブW杯4強進出!準決勝でA・ナシオナルと対戦
・関口宏、サッカーW杯で日本代表の決勝T進出に驚き「事前の予想を聞いていたら無理なのかな、なんて思っていた」 [首都圏の虎★]
・【サッカー】「おめでとう!次も頑張れニッポン!」 安倍晋三総理が日本代表のロシアW杯決勝トーナメント進出に祝意
・【サッカー】女子W杯 イングランドが開催国オーストラリアを3−1で撃破!初の決勝進出でスペインと激突! [久太郎★]
・「サムライに蹴落とされた!」スペイン撃破でグループ首位通過の日本代表に独メディアが呆然自失!「そんな馬鹿な…」【W杯】 [フォーエバー★]
・【サッカー】なんと1998年以降、日本のW杯決勝T進出回数は3回でイタリア・ポルトガルらと並び世界9位タイ!(※日本は既に世界の強豪国!?)★2
・【サッカー】決勝は日韓戦に!! “スーパーサブ”上田の決勝弾再び…U-21代表、苦しむもUAE撃破★2
・【サッカー】日本の決勝T進出は『51.8』で2位!! 優勝予想もなんと…世界的データサイトのW杯展望
・【W杯】韓国世論〜「韓国代表、決勝リーグ進出する」=38%[06/22]
・【平昌五輪】スノボ竹内智香、6位で決勝トーナメント進出 パラレル大回転
・【サッカー】レスター、岡崎ら選手1人につき1400万円のボーナス支給…CL決勝T進出の快挙で
・【サッカー】≪スタメン発表≫ いよいよ決勝戦! サッカー日本代表、カタール戦のスタメン発表!
・【サッカー】U-20日本代表、欧州遠征に臨むメンバーを発表!17歳櫻川ソロモン、西川潤が飛び級選出
・【サッカー】<ACL決勝T1回戦第2戦>浦和レッズ3-0蔚山現代(韓国) ...2戦合計4-2。ベスト8進出!
・【サッカー】天皇杯準々決勝 鹿島が2大会ぶりの天皇杯準決勝進出!土居の決勝弾で甲府に辛勝
・【サッカー】<U-20W杯>ラウンド16進出の日本代表、無失点で3連勝のベネズエラ代表との対戦が決定!
・【東京五輪】また日本新!田中希実、女子1500M準決1組で3分59秒19の5着で決勝進出 [フォーエバー★]
・【ラグビー/W杯】準々決勝 日本代表、4年前の再現ならず!南アフリカのFW陣に体力奪われ力尽き3-26で敗れる★5
・【ラグビー/W杯】準々決勝 日本代表、4年前の再現ならず!南アフリカのFW陣に体力奪われ力尽き3-26で敗れる★12
・【パリ五輪】開心那1位、草木ひなの3位で決勝進出 四十住さくら敗退 スケボー女子パーク予選 [シャチ★]
・【プレミア12】侍ジャパン牧秀悟の勝ち越し満塁弾で4時間の激戦制す 決勝進出へ大きく前進 [鉄チーズ烏★]
・【サッカー】<リヴァプール>クラブW杯決勝進出!…フィルミーノ劇的決勝弾で北中米カリブ海王者を破る
・【ラグビー/W杯】日本代表、次戦サモア戦での8強進出決定の可能性なくなる サモア戦・スコットランド戦勝利で1位通過
・【サンモニ】日本の決勝T進出に、関口宏「あれはチームにイエローカード出せないんですか?」 ネット「感情でルールを捻じ曲げるな」
・【サッカー】ケインがハット達成!イングランドが大量6発でベルギーとともに決勝T進出、パナマはW杯初ゴール
・【芸能】熊田曜子 42歳、ポールダンス世界大会で決勝進出を報告! 「安堵感でいっぱい」美腹筋も公開 [冬月記者★]
・【サッカー】U22日本代表、7発完勝でアジア大会ベスト8へ! 佐藤恵允は2G2A…準々決勝では北朝鮮と激突 [久太郎★]
・【カタールW杯】スペイン代表、決勝T見据えブスケツ、ガビ、ロドリら主力選手が日本代表戦欠場へ ★2 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】加藤純一が痛恨のPK失敗も…日本代表、キングスW杯で開催国イタリアを撃破!開幕戦で3発快勝 [ゴアマガラ★]
・【サッカー】天皇杯準決勝 G大阪、王者川崎の待つ元日決戦へ! パトリック&福田弾でJ2覇者の徳島を2-0撃破 [久太郎★]
・【日本/コスタリカ抜け】日本決勝T進出!二転三転の1次L最終戦にネット興奮「一瞬だけでもスペイン、ドイツ敗退の可能性あった」 [征夷大将軍★]
・【平昌五輪】スノーボード:平野歩夢が3位で決勝進出 「1440」温存も高得点!ソチ銅・平岡は予選落ち[18/02/13]
・【サッカー】日本代表、豪雨の完全アウェイ攻略で無敗継続&首位独走! 南野弾など4発でインドネシアに快勝★3 [久太郎★]
20:58:50 up 18 days, 22:02, 0 users, load average: 10.68, 10.41, 10.27
in 0.2907440662384 sec
@0.2907440662384@0b7 on 020110
|