◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【テレビ】国民的長寿3番組が打ち切り危機! 視聴率『ドラえもん』4%、『クレヨンしんちゃん』2%台の悲惨… YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1572702174/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
国民的長寿3番組が打ち切り危機! 視聴率“2%台”の悲惨…
2019.11.02 19:01
エンタメ
10月より、金曜ゴールデンタイムのテレビ編成を大改革したテレビ朝日。これによって、国民的テレビ番組が消滅の危機を迎えているという。
「この改革で大きな話題になったのは、『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』の左遷≠ナした。
今まで、金曜の19時から20時にかけて、この2本のアニメが放送されていましたが、
改編後は土曜の16時半〜17時半という中途半端な時間帯になったのです」(テレビ雑誌記者)
その結果、これまで視聴率6〜7%ほど取っていた2番組の視聴率が急落。『ドラえもん』は4%前後に、
『クレヨンしんちゃん』に至っては、何と2%台にまで落ち込んだのだ。
「落ちた番組はこれだけではありません。金曜20時から、同21時に変わった『ミュージックステーション』も、
年少のアーティストが出演できなくなった影響か、10月25日放送回で6.7%と悲惨な数字を記録しました」(同・記者)
長寿番組の打ち切りは文化の切り捨て
その一方で、『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』の代わりに入った『ザワつく!金曜日』は、視聴率二桁に乗せるなど、好評を博している。
「結局、今回の改編は、テレ朝が『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』、そして『ミュージックステーション』を打ち切りたいからとしか思えません。
もともと、テレ朝は他局に比べて深夜アニメの放送が少なく、アニメに対しての扱いは冷たかった。
また、『ミュージックステーション』は視聴率の割に、タモリの高額ギャラが全く見合っていない。
しかし、同3番組は国民的長寿番組であるため、ムゲにもできない。打ち切りにさせる正当な理由≠ェほしかったのでしょう」(同)
数年前には、フジテレビが『笑っていいとも!』『めちゃ×2イケてるッ!』『HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP』
『SMAP×SMAP』『みなさんのおかげでした』といった長寿番組を一気に切った。同じ流れがテレ朝にもきているのかもしれない。
https://myjitsu.jp/archives/98802 ドラえもんやクレヨンしんちゃんも映画で稼いでるけど、テレ朝にはその金は要らないから左遷された?
>結局、今回の改編は、テレ朝が『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』、そして『ミュージックステーション』を打ち切りたいからとしか思えません。
Mステはともかくドラえもんとしんちゃんは映画が変わらず好調だから絶対切れない
コナンが同じくゴールデン→夕方に行っても映画は落ちるどころか毎年自己新出して伸び続けてるから視聴率落ちても映画には影響無いと思ってるんだろう
移動させなきゃええのに
まぁ、定着するまで低空飛行だろうな
回復する保証はないが
>>1 ドラえもんは声優を一掃して視聴者も一掃されて寄りつかなくなった
さんざん稼がせてもらっておきながら
「いいときだけのフジテレビ」でさえ、もっと面倒見いいで
最初からこうなることはわかってたはずだよね
わざとやってるでしょテロ朝
テレ朝得意の編成ミスじゃん
深夜番組のゴールデン降格とかさ
>>8 おもちゃ買ったり映画見に来てくれればOKだからな
アンパンマンに至ってはテーマパークまで
アニメに限らず地上波自体終わってるから今はネトフリとかの配信で好きなものみてる
へークレヨンしんちゃん終わるのかw
とーちゃんとしんのすけの声優が変わったんだっけ?
別のご家庭にミサエが後妻で入ったみたいになっちゃってて、哀愁が漂ってたな
昔、大相撲ダイジェストっていう番組があったんだけど視聴率が取れなくなって打ち切り
公共放送のNHKが代わりになるような番組を用意した
ドラえもんやしんちゃんが打ち切られたらNHK・・・ではなくネットフリックスあたりが権利を買い取って継続してくれないものかな?
初期の作品が見たいね
まあそれやっても視聴率は改善しねえな
でもドラえもんてコナンほどじゃないにしも映画がかなり稼いでるんでしょ
YouTubeの脱法動画で見てんじゃねぇの?
なんか急上昇とかに上がってるし
クレヨンしんちゃんはAmazonプライム辺りでオリジナル作ってなかったっけ?
拾うならその辺じゃないの
歌番組の司会やってるタモリが最近の音楽を聴いて無さそうなのがアレなんだよね
ラップとかRBとかイメージない
(´・ω・`)
今はみんなもうテレビみないでレーザーディスクで見てるんでしょ
一番終わってほしいのはダウンタウンDXかな
見る必要のない番組第一位
知らん要らん芸能人のニセプライベート話
事務所が用意したものを垂れ流してるだけなのが丸わかりで見てて胸糞悪い
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ
↓
ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/ 宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
.
売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし
↓
https://seijichishin.com/?p=6561 『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.
↑
安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している
百恵は同じ年代の女性歌手を全て平伏させての引退だったけど
安室の場合、浜崎という安室より遥かに格上の歌手が現役なんだから、ぜんぜん事情が違う件
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない単なる女向けアイドルに過ぎなかった。安室は浜崎のように作詞作曲で膨大な実績を持っているアーティストではない
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室
↓
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ ↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!
.
.
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
.
.
注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!
↓
セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!
↑
この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん
>>9 間違いなく国民的だろうな
ドラえもん しんすけ マルコ さざえの四つは時間帯的に間違いない
コナン ポケモン ワンピースはアニメ枠を出てない
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328 菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」
↑
吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから
.
10/25 金
12.5% 19:00-19:54 EX ザワつく金曜日
アニメ5%→高島一茂伸晃12.5%
MステなんかAKBだの乃木坂だの口パク集団出しまくって愛想つかされたからな
当然の結果
このアニメは視聴率で考えるもんかね
仮にも公共のチャンネルだし子供のための時間と割りきった方が
元の枠で数字取れなかったんだから当然の扱い
代わりの番組15%とか取ってんだから大成功
未だにドラえもんの声優が変わったのがーとか言ってる奴らw
もう15年くらい前だぞw
>>6 地上波は老人のもの
仕方がない
5年後には誰も見なくなる
11時台にやってたのばっか持ってきてんだな
ドラマもいくつかあるがそれもいじってきたら終わりだな
結局ミュージックステーションってプロレスより全然視聴率良くなかったよね
>>6 亀山現社長では?(確か社長就任前は編成トップ)
しんのすけの声優は頑張って似せようとしてるの分かるからまあいいが、ひろしはあかん
テレ朝が本来決めるじゃなくスポンサーが低視聴率で金出すってなれば継続するんじゃないの?
ドラえもんやしんちゃんのCMはだいたい関連商品だろ?
>>37 ここに上がったのすべて国民的といえるけどワンピースとこち亀入れ替え
あとはドラゴンボール追加で
ドラえもんは声優変わって別物になった
クレしんは妹生まれて別物になった
>>45 あっオレは声優が変わった事が原因とか思ってないよ
思ってる連中の意図を推測してみたまでのこと
>>48 あれ、ヒプノシスマイクで大成功して大儲けしてるからな
実は国民的じゃなかったというオチ
ゴールデン枠に甘え、映画に甘え、ブランドに甘えてきたツケ
ドラえもんを助けて募金でも始めたらwww
ミュージックステーションはギャラ下げてタモリ倶楽部の後ろに回せば丁度いいだろ
>>48 ジャイアンとスネ夫の声優くらいしか他では見ないね
作者が死んでエピソードも無いのに続けてるほうが不自然なんだからやめちまえ
年1の映画だけ許す
ドラクレしんはあんな時間に移動させられたらそうなる
映画もどうなるか
>>2 チコちゃん再放送の裏のEテレのアニメ2本が3%取れてる中でのクレヨンしんちゃん2.9%
>>60 くれしんは倖田來未とコラボしてから番宣うざくてなんかベクトル変わった
大人帝国あたりまではしんちゃんらしさが残ってた
子供のテレビ離れに拍車をかけたな。
自分で首を絞める行為だ。
ドラえもんとクレヨンしんちゃんが左遷されたおかげで
ANNスーパーJチャンネルが30分になっちゃった(´・ω・`)
ひろしがひろしでなくなった時に終わらせとけ
ひろしは復帰したのにひろしに復帰しない
やっぱ土曜朝のおさるのジョージと木曜夜のスポンジボブとバラバラ最強だな
>>58 そういやコチ亀のアニメって視聴率良かったらしいのになんで打ち切られたんだ?
映画や版権収入があるからドラえもんとクレしんは絶対に切らないだろ
基本的なこといえば、長寿番組が今は多すぎ
テレビ局が刷新してこなかったからこそともいえるのを見落とすなよと
>>42 生放送で生で歌ってないとかどんな冗談なのかっていう話だからな
>>72 アンパンマンは地方は朝5時からでも映画には客は入ってる。
ただ、番組自体が続くかどうかの問題。
裏番組見ている5ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!
>>86 わかんね
アニメのほうが連載より先に終わったし謎だわ
ドラえもんなんて、キャラクター借りて作ってる二次創作物レベルだろ。
逆に、そのへんのテレビ屋にドラえもんの話書けるなら、藤子不二雄がいらなくなるわw
ドラえもんもクレしんも好きだったけど、両方とも終わっていい。又は、BS、CS、ネット配信。
小学生でも高学年ならスマホ持ってるからなあ
バカみたいテレビなんか観てるヒマ無いだろw
>>91 四国のおばさんこんばんわ
お薬の処方箋出しておきます
>>46 外国人の時代もあるのでしょうか?情報求むっ!!
子供のテレビ離れは大人より凄い。
うちの子供らはyoutubeしか見ない。
金曜日が楽しみとかいう発想がない。
>>83 土曜日は、入間君とボブでしょ。
最強だわ
>>73 国際化も進んでいるのでしょうか?情報求むっ!!
左遷の時点で終わってるんだよ
需要があるならどこでも関係ないからな
>>94 わさびになってからドラえもんズも出なくなったしジャイアンの目が整形されててキモいし、ジャイ子のことも「あいこくん」なんて呼び出すし、ドラえもんは落ち着きがなくて諭すこともなくなったし
終わってる
ドラえもんやばいってそんなことになっていたんだ。おどろき。
>>98 おばさんじゃないし病気になってないんだっ!!
代わりに新しいランキングと教科書クイズ番組始めまーすwwwww
Mステ終わらせてワールドプロレスリング金八にやれや
アニメなんて自動録画、自動CMカットがデフォじゃね?
1 サザエさん 50年
2 ドラえもん 40年
3 それいけ!アンパンマン 31年
4 ちびまる子ちゃん 29年
5 クレヨンしんちゃん 27年
6 名探偵コナン 23年
7 ONE PIECE 20年
土曜夕方はどうでもいい時間
日テレもコナン前のアニメ枠が何年も3-4%しか取れてないけど安泰
ニチアサのほうがヤバい
>>109 当然ラジオに持って行かれているのでしょうか?情報求むっ!!
今は録画があるからな。視聴率は悪いかもしれんが子供いるとこは大体録画してあるだろ。
土曜夕方5時のアニメって昔は勇者シリーズやってた枠か
>>9 スペイン人に日本の知っている都市名を聞くと、
東京・京都・春日部になるんだってよ
しんちゃんのチカラは物凄い
>>7 映画ヒットしてもテレ朝に金入らないのかな?
入るんだったら、こんな悪手打たないだろうし
CSテレ朝でやってるじゃりン子チエとトレードしよう
>>122 スペイン舞台にした映画あったよね確か
一人称オラだし
今時ミンポーとかどんな層が見てるのよ。
CSも見られん底辺ばかりなんだろ、どうせ
ドラえもんは声優を一新したのが駄目だったwサザエさんみたいに
ちょっとずつ変わればよかったのに
まあうちの小学生ですら録画して見てるし
あとアニメチャンネルでも見れるしなー
今回のOPはあんまり評判良くない
ドラ卒業した中学生はオシャレでいいんじゃねって言ってたけど(でも見ないし)
ポケモンなんかは昔から視聴率低いからねぇ
ゲームやキャラクターは大人気でもアニメは別に…って枠からは出れてない
その点で言えばガンダムシリーズはアニメでトップクラスだったりするし
映像化に合う合わないってのはあるわな
>>126 それによって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
そもそも原作者がすでに他界しているアニメ大杉
サザエ、ちびまる子、ドラ、くれしん、アンパンマンetc
新規開拓もせずに、安全牌のマンネリ作品で金儲け主義に走るテレビ局は滅びるがいいさ
>>133 これも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
>>126 わさび?
しんちゃんは割りと前任に寄せてる、ひろし?お前はダメだ
最近の子供は時間があればyoutubeばかりだからな
日曜の朝すらおっさんしか見てない可能性ある
大山版ドラえもん再放送すれば視聴率10パーセント確実だろう
>>110 徹子があの世に行って自動的に終わる、そんな感じになりそうな気がする
徹子の部屋を継ぐのはマツコになりそうな
>>86 スポンサーの都合じゃないの?
確か前にやってたキテレツがそういう理由で打ち切られたんだっけ
>>121 夜7時の視聴率は、NHKがダントツじゃないの?
夕食しながらの視聴は、ニュースが一番見やすい。
>>133 タケシとカスミが居なくなってから見てない
そもそも金版以降やってない
>>141 それ以外の人はラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!
ワンピースが左遷された時、ドラえもん「ざまぁ」
コナンが左遷された時、ドラえもん「殺人アニメだから仕方ないね」
ポケモンが左遷された時、ドラえもん「ピカチュウざまぁ」
そしてドラえもんが左遷された時、ゴールデンからアニメを無くしていいのかと叫んだが誰も追随しなかった
>>146 それ以降は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
今はいいけど、一茂の番組なんてすぐに飽きられて数字落ちるだろ
まぁアニメを移動させて金曜の数字上がったーって喜んでても、今の番組が何年も続くとは思えんが
>>142 あのドラえもんはいいよね
悪いことは悪い!って厳しく諭してて優しさもあった
今のドラえもんは一緒にキチガイ騒ぎしてて無理
>>145 ドキュメンタリー番組にも負けているのでしょうか?情報求むっ!!
記事にあるように長寿番組の切り捨てだな
どうやら思惑通りじゃないか
>>149 146 名無しさん@恐縮です sage 2019/11/02(土) 23:06:26.04 ID:PUEs8ljb0
>>133 タケシとカスミが居なくなってから見てない
そもそも金版以降やってない
>>152も
それによって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
ドラ&しんもやばいけど
実はプリキュアワンピサザエマルコの日曜勢もアカンことになってるで
マルコに至ってはかわいそうにラグビーにぶつけられちゃったし
>>158 サザエ、まるこは面白い
プリキュアは子どもが喜んで見てる
>>133 そのガンダムもテレ朝で同じ目にあってるんだがな
クレしんはあんまり知らないけど、子供にはドラえもんを漫画で読ませりゃいいだろ
古いアニメはさすがに辛かったり、大山末期とかひどいのもあるけど、漫画ならいつの時代も変わらない
そういえば忍たま乱太郎も原作終わったんだっけ?デュパーデュパデュパ
>>123 そんなわけない。
地上波の視聴率と映画の動員は必ずしも比例しないというのをコナンが証明してしまったんだよ。
夕食の時間
一昔前:5〜6時
現在 :7〜8時
夕食の時間は、ながら視聴できる番組が一番。
アニメは、ながらは難しいからね。
>>10 つーか、なんでお前らって記事読めないの?
スレタイだけで判断するの?
>>110 徹子の部屋は有名人が死ぬたびに在りし日の映像使えるからおいしいと聞いた
「アンパンマン」のように
視聴率なんか度外視しても
グッズ売りたいスポンサーの強い意向で
存続してる番組もあるわけだし
見てないけど
ドラえもんなんて
もう原作ネタじゃないだろ
オリジナルばっかりじゃ
そらおもんないわ
まだ金曜日にしんちゃんとドラえもんやらないの慣れないわ子供も残念がってるわ
土曜日は出かけてる時間だから録画してる
高島なんとかっていう周りに毒ばっか吐く奴の番組とか見てる人いるんだね
>>142 そもそも大山ドラえもんで低迷して色々テコ入れやって
何もかも一新する所まで行った事を知らない人が多い
いいよ、全部終わっちゃって
タモリはブラタモリだけに専念すればいいw
アンパンマンは昼食時間と重なるから見る事多いけど
この2作品は改変前から見ていない
クレヨンしんちゃんは他の曜日でやっていた頃はよく見ていたんだけどな
https://news.livedoor.com/article/detail/17318250/ 「まずトップバッターの『ザワつく!』が12・5%を記録し、続く『マツコ&有吉』が10・1%を記録しました。ここまでは大成功だったと思います。
ところが『Mステ』が6・7%と大きく数字を落としてしまいました。
Mステとアニメはお荷物
テレビは年寄りしか見てない
今の子供はyoutube見てるよ
>>167 小学生のころワンピースが水曜の19時だった記憶
コナンと金田一が月曜19時
あたしんちが木曜か金曜
平成初期初期には35才にして都内近郊庭付き一戸建てで専業主婦(29才)に子供二人、しかも(U´・ェ・)も飼ってるとか
ふーん、普通だねって感じだったけど
今は勝ち組過ぎるし現実味がないなと思うわ
昭和中盤から平成初期までが裕福すぎたのか、今が貧しいのか分からんが庶民は不幸になっていってるね
新番組が最初から視聴率取れなかったら終わってんだろ
ドラえもんとクレしん飛ばした番組がどんなのか一言さんが様子見てるだけ
せめて3ヶ月は結論出すのは早計
土曜になって家にいるから見たけど
ドラえもんは原作に忠実でよくできてる
クレヨンしんちゃんは一から作らないといけないからか内容がほとんど薄っぺらいのばかりで厳しい
>>171 もはや地上波の枠というのは、予算とスタッフを確保するために存在してるだけ。
>>172も
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
変なフェミが話を作ってるからなクレシンも
男の発想、藤子不二雄との思想とは真逆
>>175も
それ以降は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
そもそも今の集計方法が時代遅れすぎる
アマゾンプライムビデオとか、FC2、ネットでの違法視聴なんかも横行してるのに
移動させるからだろ、長寿番組は生活リズムに組み込まれているんだから移動させてはいけない。
遊戯王最初からリメイクしてよ
もうそれが認められるくらいの時期開いただろ
>>179も
もちろん裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
土曜日の夕方なんて出掛けてご飯も外でってなるから録画だわ
テレビ朝日的にはほんの数年前まで特撮ライダー戦隊が一般人気になった
といってもアニメのほうがまだまだ劇場版興行やスポンサー収入が多少上回って
いて特撮はずっとアニメより格下扱いでアニメ担当のプロデューサーが兼務で形
だけ担当して東映のプロデューサーに丸投げしていたのが、近年はテレビ朝日
の編成総合の有力なプロデューサーが特撮を担当して仕切り始めて、
テレビ朝日的にはアニメより大手芸能プロの新人若手が出る特撮のほうに
力が向いている
>>185 クレしんの初期はバブルの真っ只中だったからな
というか、これはテレ朝にとっては予定通りのことなのかもしれない
打ち切りたい番組がある
だけど根強い人気があるから打ち切れない
なので、番組の構成を大きく変更したり枠を変える
そうすると案の定視聴率は落ちる
すると、満を持して気に入らない番組を打ち切れる
これは視聴率競争の結果というよりは社内政治の結果
アニメや特撮が強い局をやめて報道だけをやる局にしたいんだろう
エンタメよりも政治に口出しをするためにテレビ局をやりたいのさ
>>198 デジモンテイマーズも便乗させてください
>金曜20時から、同21時に変わった『ミュージックステーション』も、
>年少のアーティストが出演できなくなった影響か、10月25日放送回で6.7%と悲惨な数字を記録しました」(同・記者)
出演できない年少のアーティストて誰?そんなの実はいないから具体例出せないはず
ジャニーズなんて余裕で出れる年齢だしジャニーズJr.も子供のふりした大人ばかりで全くひっかからない
中学生の若いやついないから
今は、7〜8時に夕食を食べる家庭が多いんじゃね?
スーパーに行っても、7〜8時でも客が多いからね。
夕食の時間が遅くなってるから、アニメを視聴しないんだろ。
良かったじゃん
お前らがテレビに意見したおかげで高嶋ちさ子が見れてw
牧場物語に低視聴率の主人公をキャラに使うとか誰が買うんだよ
土曜夕方なんて家族で出掛けてるじゃん
アニメやるのに一番中途半端な時間
いっそのこと朝にすればいいのに
今の子供可哀想だな。子供の頃の思い出がヒカキンという不細工やで
大人になったら間違いなく悪影響になりそう
『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』の代わりに入った『ザワつく!金曜日』は、視聴率二桁に乗せるなど、好評を博している
へー終わったなアニオタ
>>160 皮肉にもサザエはヤクルトとコラボした結果マスオがテリーマンになったけど
話に毒がよみがえって面白くなって良かったわ
マルコは変わらずいい子ちゃんしてるからアカン
プリキュアは来年の商標が日本シリーズのトレンド超えましたな
視聴率も確かキュアコスモ登場回で岡本VS山田哲人超えたとか
卒業するジャンルってだけでしょ
そのうえ新たな顧客層が
産まれてこないんだから
先細りは当たり前
戦隊ものとか一時、朝の5時くらいに移動させてなかった?
土曜6時から金曜5時で
>>196 視聴率というのはテレビ局がスポンサーへ営業するために調べてるんだから、
テレビでない媒体の数字を調べても意味ないだろ。
>>213 それだよね
自分の子どもたち見てても成功体験が少なすぎるというか何もかも薄い
テレ朝の誇る高視聴率はビッグデータで結果悪いから
スポンサーは付かないよ
なめすぎ
>>38 チョンに買収されてるから安倍政権批判スレは禁止なんだねわかります
昔のドラ再放送すりゃいいよ
サザエさんなんかも昔の方が面白いし
5000番台ぐらいまで
>>211 反対にラジオ聞いている人は多いのでしょうか?情報求むっ!!
老害こどおじは15年経ってものぶ代のぶ代いってるんだからしょうも無いわな
のぶ代なんかもうすっかりボケてうんこ食ってるというのに
テレ朝はドラマとポツンがあるとはいえポストフジテレビレースは混沌としてきたぞ
タモリはMステ終わったら豪華客船に乗りたいんだよな
土曜夕方ならそんなもんなんじゃ
まあMステはもうダメだと思うけど
部活や長い事、塾通いも多いのでしょうか?情報求むっ!!
>>230も
それによって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
>>184 今は、大人も子供も忙しいでしょ。
夕食の時間だから、アニメよりも、ながら視聴できる番組が好まれるんだろうね。
>>217 カツオの巧妙なテクニックに毎週一本とられてるよ
スワローズかな?ごめん野球詳しくない
悲惨ってそらあんな時間に移動したら見なくなる人が増えるに決まってるわ
テレ朝の「ドラえもん募金」が「ざわつく募金」に変わる日も近そうだな
土曜の夕方なんて出掛けてる家族多いじゃん
金曜夜だから見れてたのに
それだけでなく、テレビのない寮生活も増えているのでしょうか?情報求むっ!!
平日夕方の6~7時にやれば
下らないニュースワイドの
グルメコーナーしかないから
いいと思うんだが
>>217 プリキュアとか大きいお友達人気が凄いからな
仮面ライダーとか見てるやつは大体見てるし何かあればすぐトレンドとかに出るわ
>>236 その影響で裏番組に持っていかれるのでしょうか?情報求むっ!!
低視聴室のシンカリオンが大ヒットしたのだから視聴率は関係ないと思った
>>240 あとはpoisonとナースのお仕事とやまとなでしこの再放送解除
TVのメイン視聴者層は子供と老人だったけど、
そこから子供が居なくなりTV業界最後の砦が老人視聴者
作り手もプロだから視聴者層に合わせた番組作りをするよね
そうすると老人以外は尚更TVを観なくなる
TVが本格的に終わり始めた
もって数年だな
家の子供はYouTube見ながらswitchやってやることなくなったら録画したマンガテレビで見てるわ
子供がドラえもん通らずに育ってる気がする
今の子育ては一歳児にyoutube見せるからなぁ
知らないまま大きくなる子もいるだろう
【テレビ】『Mステ』 21時に移動後の視聴率6.7% 打ち切り危機 タモリの高額ギャラが全く見合っていない
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572703498/ これね
もうアニメ見る子供が少ないよ。打ち切りで問題なし
オタク向けの萌えアニメを深夜にやるだけでしょ
夜7〜8時にスーパーに行っても、今は客が多い。
大人や子供の夕食の時間が、かなり遅くなってるだろ。
>>1 こんだけ録画や配信が普及してる中で視聴率なぁ
映画があるから打ち切りはないだろ
どんな数字になっても
7時台は家にほぼいないからわからないが、ざわつくってそんなに面白いのか
録画して見る価値ある?
>>217 マルコって何かと思ったらちびまる子ちゃんか!
なんで今さら母を訪ねて三千里なんか言ってるのかと思った
>>248 同じだ
ゲーム実況みながらゼルダの伝説進めてる
俺たちの時代なら64でゼルダの仮面黙々と進めてたのにな
実況でネタバレしながらゲームして何が面白いのかと
>>255 あるわけない。
テレビというのは暇つぶしのメディア。
>>247 購買層ではない老人はすでに除外されてるよ
スポンサーが求める数字は
ドラえもん、劇場版は大ヒットしてるのに何でだろうね。
4歳の子持ちとしてはドラえもん土曜17時って最高なんだが
>>247 いやいや
日本人の平均年齢がいくつだと思ってるんだよ
終わってるとすればそれはテレビでなくてだ
てゆうかもうみんなTV見てないっしょ、実際
普通の人はyoutubeかhuluとかNetflixとか、
今どきTVみてるのなんて年寄りじゃ無けりゃ変わり者だけだよ
>>253 まあ他の番組も同じく視聴率だけが指標だから公平性はあるんだろ
子供が見てるようつべ上で生配信したほうがいいんじゃね
新しいの作ったら国民的長寿アニメになりそうな作品
ミスター味っ子
おじゃまんが山田くん
自分とこの子会社が作ってるアニメ打ち切る?
テレ朝がどんだけ藤子とシンエイの世話になってると思ってんの
そもそも夕方5時にゴールデンと同等の視聴率は求めてないだろ
打ち切られたら他の局やネットがアニメ化権を取ればいいのでは
問題はサザエとまる子
時代錯誤な家族観や男女の役割を描いてて非常に害悪
今の子供はドラエもんより高島ちさこがみたいんだよ
KIDS層も視聴率悪くなかったみたいたし
一茂とか一過性の数字しか取れないのに、安定した数字の取れるドラえもんとしんちゃんを動かしたのは愚策としか言いようがない
ドラえもんはアマプラでも配信してるから、子持ち家庭はそっちで好きな時間に見るでしょ
わざわざ遊んだりしてる土曜5時台にテレビに合わせるかよ
ドラえもんて昔の話を何度もリメイクしてんだろ
そんな楽した制作方法はダメだわ
ヤダァ(`Д´(` )<よし、オジサンが>>215君の布団でオネショしてあげよう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | @ @| |
| |@ @ | |
まー、何だ。子供置いてけ堀にしたツケは回ってくるとオモ。 >>95 子供部屋おじさんが結婚はしない子供は作らないから少子高齢化になった。
文句はこどおじに言ってくれ。
災害起きるたびにドラえもん募金とかやってるテロ朝がドラえもん打ち切りにしたら糞だな
>>251 反対にアニメ見る外国人は多いのでしょうか?情報求むっ!!
ドラえもんやクレしんってなんか
マツコデラックスに通じるところがあるなって思った。
>>283 それによって国際化も進んでいるのでしょうか?情報求むっ!!
ゴールデンタイムのバラエティなんて出演するのはどこも似たような顔ぶれ
企画は焼き直しの焼き直しネットで拾った動画の垂れ流し古い歌を流しまくって懐古
レスさんくす
たまたま家に居たら合わせてみるか程度かな
>>262 だとすればTVからどんどん金が逃げてネットに行くね
TV制作はどんどんチープに、ネットメディアはどんどん豪華に
しんちゃんなんてうちの子には見せないわ。
いい事何にもない。
子供たちはテレビ見て無いしな。もうテレビは終わり一直線の産業
さらにてこ入れして
夕方枠から日曜朝枠になるんだろうな
>>268 俺はテレビあって家帰るととりあえず点けるくらいテレビ見てるがそんな俺でも毎週欠かさず見たい番組って一つもないんだよな
世界まる見えや金曜ロードショーはここ何年も大体見てるが見なきゃ見ないで良いし本当ただの暇つぶしの道具になった
打ち切りに追い込むために放送時間を変更したとしか思えん悪手
F先生なきあとの変質が激しいよね
サザエさんはアニメが4コマとは別もんだったから最初は原作と違うとバッシングされたな
さらに多国籍化も進んでいるのでしょうか?情報求むっ!!
さっさと終わらせたいから移動させたんだろ
どうせ子供も見てないし
ドラえもんならオンデマンドで充分だしな
>>268 でもYouTubeなんて地上波の違法アップロードばっかやん
>>9 1992年からずっと放送してるわけだから十分国民的だろ
なんか色々規制ができたからなのか?
続けて欲しいよね。
Mステはジャニタレばっか出すからだろ。浜省とか昔の人も出せよ。
他にも良い歌出してるの居るだろ。グラムとか菅原紗由理とかweaverとかCMで使われた良い曲とかいっぱいあるのに。。。なんでジャニタレとか代わり映えしないやつばっか出すんだー!
TBSの深夜カウントダウンとか深夜の音の日?とかの方が良い。コレらを見習えよ。
>>302 当然ラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!
もうネタ切れだろ。どちらも原作供給されなくなって長いし、オリジナル話はほぼ面白くない。
>>27 ついに馴染めなかったわ
今のドラえもんはウルサイんだよねぇ
結局ドラえもん、クレヨンしんちゃん、ミュージックステーションをオワコンにしただけだったな
歴史にも残らないしょーもない爺婆向けバラエティのための犠牲は大きすぎた
なんで日曜5時台にしない??
そうすれば、
5時台がドラえもん、クレしん、
6時台がちびまる子、さざえさん
で絶対見られるようになるぞ??
流れって大事だから。
>>32 レーザーディスクはとっくに絶滅したでしょおばあちゃん
ぶっちゃけ放送日変わったのすら認知してない人多いだろ
>>293 実際に実データのいいところに分散してるでしょ
金出すスポンサーは馬鹿じゃないから
じじばば向けの中身のない高い視聴率には誰が金出すんだ?
クレしんやサザエみたいな原作からして外道のゴミはさっさと打ち切りにした方がいい
5chでドラえもんやクレしんの実況してたおっさんたちは一緒に土曜の夕方に移動したの?
それとも死滅しちゃったの?
>>259 まる子の亡き原作者が小学生の頃のアニメだなw
18時からタツノコ〜サザエ〜東映ロボットアニメ〜名劇で二時間フジに固定の時代だ
テレ朝的には終わらせたいだろう
利用価値が減ってるからな
>>296 うちも見せてなかったけど運動会でopのマスカットを踊るといことで見せるしかなくなった
勘弁して欲しい
×素晴らしい作品を後世に残したい
○金のなる木で大儲けしたい
立花孝志のYouTube動画見てる方が楽しいから
子供にとっても
日本国民の夢はNHKをぶっ壊す! NHKをぶっ壊す!とは既得権益メディアテレビをぶっ壊す!こと
みんなでNHKから国民を守る党に投票しようぜ
老人しかTVを見てないから当然だろう
その年代はyoutubeど真ん中だし
ドラえもんができることスマホで全部できる時代だからな
これでタモさんは、辞める理由が出来てホッとしてるよw
多分2年以内に辞めると思う
後継の司会は、ジャニーズだろうね
>>9 知らんやつなんかほぼおらん番組なら国民的でもいいんじゃね
年齢が高くなればなるほど最近の物みたいな感覚だろうけど
ねぇ
クレヨンしんちゃんって
全てのキャラの目が 白目と黒目が逆転しているよね
昔からの私の疑念だった
せっかく買った4kのテレビも全くつけなくなった 家に帰って来てもYou Tubeやら、Primeびてやら、結局タブレットばかり使ってしまう
>>315 サンデーステーションが枠手放す訳ないだろ
ドラえもんとクレしん打ち切ったら
映画をよその局に取られるぞ
そもそもドラえもんて嫌味臭い話だらけでむしろ子供に見せないほうがいいもんだろあれ
>>1 あの時間帯に移動させて視聴率稼げるわけねーだろ
アホなのか?
テレ朝はもうアニメやりたくねーから視聴率低くなりそうなところに移して
打ち切りにする作戦じゃねーか
視聴率取れるK-POPや韓国ドラマを流したほうがいい
タモリももうmステ辞めたいんじゃない?
どうせアイドルばっかりだし打ち切りでええじゃろ
>>328も
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
>>309 1992年頃の夕食は、5〜6時にするのがどこも普通だっただろ。
日本人の生活習慣が、かなり変化したんだよ。
今は深夜まで開店してるスーパーが、非常に多いからね。
最初の頃しか見てなかったからジャイアンの声優がジョジョ5部のペッシですげー上手くなったなーって思ってびっくりした
テレビは終わっても上級国民だらけだから倒産しない ゾンビ企業として居座る
CSテレ朝チャンネルでやってるオバケのQ太郎は癒される
録画で観てるんじゃないの
今時、リアタイ視聴の方が珍しくね?
正直ドラえもんとクレしんは再放送を混ぜればいいからコスパのいいアニメだと思うけどな。
>>164 作者が脳梗塞で倒れたから毎日連載は終了。来年から月1で継続予定らしい
>>85 ポケモンはこの前1.1%っていう驚異的な数字記録しましたよ
もう2%いけばかなりいいぐらいにオワコン化してる
テレ朝幹部「ドラえもんとクレヨンしんちゃんは映画が絶好調だから問題ない!」
テレ朝幹部「ぽつんと一軒家や一茂ちさ子の番組が大人気だから問題ない!」
映画で稼げる限りは切られないな
クレしんは一時期怪しかったが
アニメは終わらせたら他局で声優まんまで始まりそう
それくらいネームバリューあるビッグコンテンツだと思うけど潰してどうすんだ
反日自民党のせいで子供が減ったからね
安倍が就任してから出生数が15万人も減ったからね
軒並みジジババシフト引いてるテレ朝で金曜ゴールデンだけがクラシックスタイルだったからな
日曜
5時 クレヨンしんちゃん
5時半 ドラえもん
6時 ちびまるこちゃん
6時半 サザエさん
国民的アニメは一極集中しろよ
>>328 しんちゃんすら禁止する躾って将来男だったらプロのロリコン女だったらNG無しのAV女優になりそうだな
ドラえもんの道具を使って勝ったり便利になったりしてもぜんぜん楽しくないそうです
小3の息子が言ってた
うちの娘ドラえもんが大好きでぬいぐるみとかグッズは買ってるが
アニメ見るかって言ったらほとんど見ない
映画はみたがるけど
ドラえもんは絶対切らないでしょ
クレしんは怪しいな
個人的にもそろそろ店じまいの時期だと思う
>>371も
ラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!
>>375も
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
水田わさびを悪く言う気は無いが
確かにドラえもんの声は未だにのぶ代のイメージが強すぎるんだよな
>>355 夜は両親は共稼ぎで子供は塾通いの家庭が多くなって一家団欒の時間がなくなったからな
ニチアサも仮面ライダーは1パーセント台、戦隊なんて1パーセント切るのが常態化して久しい
親世代が既にテレビ観てないからな
今の御時勢タブレットで、子供にアンパンマンやらプリキュアやら見せてるし
親自身はスマホで動画見てる
今の子がいまだに昭和の原人みたいなライフスタイルを送ってなくて良かったよ
ネットに移るのは当然
>>355 頼む誰かレスして
夕飯が5時〜6時だったってのが衝撃なんだけど、これってほんとなの?
ドラえもんなんかもう朝でもやってりゃいいだろ。
クレしんはもう今のはつまらん。
ミューステは、面白さもないただのジャニとアケカスショーで糞だからイラネ
コナンもかつて20%台連発してたのが信じられないぐらい低迷してるからなあ。
しずかちゃんの入浴シーン増やして深夜枠にすりゃいいんだよ
>>388 世間は知らないけど、うちはだいたい19時台だった。
>>393 その代わりに映画が爆発的なヒットしてるじゃないか
しんのすけの声優が変わった直後はちょっとだけ似せようとした感じだったのに、
今は完全にモノマネ化してるよな
変に偽物感出て気持ち悪くて見る気なくすわ
>>86 平成教育委員会を復活させるために打ち切り
ドラえもん、最近少し観てるが声の違和感より道具のテキトー感が
ドラえもんはともかくクレヨンしんちゃんってそこまで残すような番組か
>>380 キーキー声を作りすぎなんだと思うな
俺の中のドラえもん声のイメージはもっともっさりした感じ
蛭子能収的な感じ
>>388 その当時は小学校低学年、出身地が今で言うところの限界集落であれば割とよくあったのでは?
中学生になると、流石に早くて19時台だろうけれど。
打ち切り危機どころか打ち切りたいから
あの時間帯に移したんだろ?
>>388 嘘だよ まだ胃は昼飯の消化作業してんのに
資本がネットに流れたらいいんだよ、テレビは情弱洗脳装置でしかない!
電通とか芸能界のしきたりを排除してもっとダイレクトに面白い番組を時代は求めてる。
ドラえもんもクレしんも映画あるから残さないとって印象強いな
特にクレしんは映画が当たって無かったら終わっててもおかしくないかと
今のドラえもん・クレしんは映画で数字を出してるからな
ここに居るのテレビしか考えてないようだが
特にドラえもんの映画は80年代よりも今の方が興業収入は遥かに上
>>406 というより、ここにいるおじいさんおばあさんたちはのぶよのイメージが思い出補正で残ってるだけ
今の10代までの人間には水田ドラえもんがしっくりきて、のぶよドラえもんはババアの声に聞こえるらしいからな
クレしんは夕方になってからストーリーがつまらなくなったように感じる
ドラえもんとクレしんは映画さえヒットすればいいんだから視聴率を問わない今の時間帯に異動したんだろ
これでダメなら今度は土日の午前中に異動すればいいし絶対に打ち切りは無いな
アンパンマンやポケモンと同じ扱いになる
Mステはもう最初から打ち切る口実欲しかっただけだろw
窓枠に追いやってる状況
Mステはテコ入れの失敗くさいけどねw
そもそも20年前からどんどんアニメ枠がバラエティーに変わって
深夜のオタク向けアニメでしか生き残れなくなってたんだからな
アニメで視聴率はもう無理よ
今一番取るのがワイドショーだからワイドショーだらけ
テレビのコンテンツ自体がもう限界に来てるね
子供がテレビ見なくなったら
その子供が大人になった時に誰がテレビ見るねんという
ましてや年よりになった日には…
テレ朝は土曜ワイド劇場も
日曜の朝に移して潰してたな
俺が小さいころ
6時45分のドラえもんは面白かった
映画版も見に行った
長くやりすぎた
>>413 あたしんちはテレビ良かったのに映画コケたから打ち切ったもんな
老人向けコンテンツなのに視聴率とれない野球ってどうなってんの
ドラえもんは永遠に稼げるコンテンツ
腐らせるのはバカ
アベマ、Netflix、Amazonプライム、ケーブルテレビ、録画
見る方法はいろいろあるのに、未だにリアルタイム視聴率にこだわってどうするの?
毎日暇な老人のデータしか取れてないんだわ残念なことに
これよりちびまる子の方が数段クソになってる
脚本が説教くさくてまる子がただのいい子になってて、退屈極まりない
子供すら敬遠してる
>>406 他のメンバーもそれぞれ嫌だ
ジャイアンはただ声が似てるだけで下手くそだしのび太はメンヘラっぽいししずかちゃんとママは優しさがないしマシなのはスネ夫かな
>>418 のぶよの声にもずっと違和感持ち続けてたんだ
あんなダミ声じゃないと
ドラえもんを日テレでやってた時は確か日曜の朝6時半からだったかな、早起きして毎週観てた
いまのテレビってFMラジオみたいになったな
だらだら長い番組ばっか
そもそもお前らおっさんが見るもんでもないでしょw
声優がどうとか内容がどうとかアホかいなwww
>>388だけどレスつけてくれた人ありがとうこれで眠れる
5時に夕飯が一般的とかないわ
こどものアニメで視聴率を気にしちゃダメだよ
楽しみにしてるこどもがいることを喜びにしないと
スポンサーも社会貢献と思って割り切れ
スポーツのライブ中継とか、その時間に見る必然性があるものじゃないとね
ドラえもんに関しては声優が変わってから何年経ってると〜と言い出す奴が居るが、
大人になったら見なくなるんだから思い出が旧声優で止まってて現声優に馴染めないのは当たり前
子供と一緒に見てれば別だろうけど
>>419 ぶりぶりざえもんの声が十数年ぶりに復活してから出しまくってたけどめちゃくちゃつまらなかったな
あれで前と比べるとつまらなくなってると感じたわ
わさびドラにはとっくに慣れて普通に聞けるけど、今のクレしんちゃんには慣れる気がしない
ドラちゃんもしんちゃんも視聴率はやばくても映画は好評だし打ち切りは絶対にない
今は昔と違ってリアルタイムで見る勢少ないでしょ
録画しなくても見逃し配信とかあるし自分が好きな時間に見られる様になった
幼児や小学生がアニメを見る → アニメより先の展開を知りたいから漫画雑誌を買う
昔はこの強力な仕組みがあったんだがな
アニメの意義はもうほとんど無い
うちの子供たちは、
リアルタイムでは見ないで録画したのを見てる。
>>253 本当馬鹿だな
基本的に「広告」が目的だから
>>1 CMでお金貰って番組作ってんだぞ
録画した奴は大半がCM飛ばすだろ
「何故視聴率が重要なのか?」って言ったら
「これだけの人が視てます」詰まり「それだけの宣伝効果があります」だから「CMにはこれだけの料金を要求します」って事な
視聴率が高ければ儲かるし視聴率が低ければスポンサー企業だってCM依頼しなくなるだろ
新聞の部数水増しも高い広告料獲る為だからな
録画してまで見たいとは思わんけどね
そんときテレビつけて面白そうなら見るだけ
テレビ欄なんていちいちチェックせんわ
コナンも視聴率は一桁だからそこまでいい訳ではないが映画の動員力は怪物級
コナン、ドラえもんの打ち切りは絶対にあり得ない
クレしんは映画どうなんか知らんけどこっちも大丈夫だろ
だけど日曜日の午前中にやってるゲゲゲの鬼太郎よりも視聴率低いんだなw
やっぱり水木しげる御大は偉大だわw
>>448 視聴者減って興行収入落ちたら本格的に終わりなんだな
>>434 スネ夫の関智一はメインの中では一番キャリアがあるからね
>>444 それを人気なくなった理由にしようとするからおかしい
旧声優の時も人気なくなってきてテコ入れたくさんして
最終的にああする事でしか生き残れなかったのに
>>455 コナンは子供時代から見てる勢は皆録画か見逃し配信で見てるから視聴率はよくないだろうね
土曜日の18時じゃ皆仕事か外出してるだろうし
Mステは素人コーナーが余計過ぎた
視聴者は歌手の歌を聞きたいんであって当時生まれてない素人のインタビューとか
どっかの学校の創作ダンスとか興味ねーわ
今もこんな企画やってるのかは知らんが前に見たときは「堕ちたな」と思ったもんだ
>>442 テレビなんて半分時計やカレンダーの代わりなんだよね
なのに合体スペシャルだのなんだので定刻で放送しなくなったから
時計やカレンダーとしての役割も果たしてない
>>465 時間帯良くてもダメだったから左遷されたんだぞw
ドラえもんの映画の興行収入50億とかなのに終わらせるとかまじかよ
Mステまでに見るものないときはドラえもんとかたまに見てたけどな、土曜なんかに行かれたら100%見ない
たぶん三番組ともそういう人が2%はいただろ
そもそものぶ代のドラえもんは、どんどん原作から乖離していって
別物の気持ち悪い何かに変異してしまっていたんだけどな
>>423 ネットやYouTube云々以前にテレ朝だけ見ても90年代後半の時点で
ゴールデン帯のアニメなんて相当減らされちゃってたからね。
各局夕方の情報番組の時間拡大でアニメの再放送枠が消滅していったのも大体90年代後半の辺りだし。
>>454 最近は番組表やテレビ欄見ても、どんな番組だかさっぱりわからない場合が多いw
星野源とか歌ってる時点で終わってるし
昔に比べて脚本も糞だしつまらないし心がない
>>444 見なくなるんだから馴染まなくていいだろ
土曜夕方なら4%ってそんなもんじゃないの?
クレしんは流石に擁護できないけどw
ドラやクレしんより完結しようと思えばできるコナンが先だろ
庶民に娯楽は与えず、死ぬぎりぎりまで機械のように働けってことでしょ
政府からすれば
殴らないジャイアン 卑怯じゃないスネ夫ではパンチが足りない
スマホやタブレットでゲームしてんでしょ今の子
テレビなんて見ないんじゃないの?
>>172 これよく勘違いされてるけど今の方が原作寄りだよ
大山のぶ代時代の方が原作無視してた
息子も金曜やってた斎はすごい楽しみにしてたけど、今日なんてやってることすら忘れて寝てるわ
>>449 連載に沿ったアニメなんてそんなにある?
映画ドラえもんまで見られなくなったら改変大失敗ってことだな
>>489 のぶ代時代は、原作の毒が薄まってたなあ
ドラえもんが穏やかすぎて
>>3 アニメ、音楽番組、いずれも視聴率悲惨だな。
高視聴率を取るのは、ジジババが大好きな
ポツンと一軒家だろ。20%超え
しんちゃんに関しては臼井さん亡くなってシンメンだのひろしの食事だのやりだした時点でやめるべきだったんだよ
今の子供達がオッサンやオバハンになった時に、懐古厨とか老害だの
その時代のガキに叩かれるものが残るといいが
昔の土曜夕方のゲゲゲの鬼太郎は視聴率20%以上とってた
>>483 それくらい我慢しろよ
隣の家の木で日が当たらない時間がある!切れ!とかクレーム出すじいさんみたいだな
>>491 アニメの展開が原作に追いつきそうになった時はオリジナルエピソード入れて引き伸ばしてたんだよ
ドラえもん左遷か
テレ朝はドラえもん募金もやめちゃえよ
土曜の夕方って近所のショッピングモールやスーパーに家族連れたくさんいるから見てた層が家からいなくなってんだろ
くっだらん低レベルな俳優女優が出とるバラエティーやドラマよりましだと思うけど子供すら観んのな
>>464 でも、そのおかげで今の子供たちって共通のアニメの話題がないんだよな
20代後半から30代前半なんてデジモンの歌流れると超盛り上がるのに
>>497 その辺マジでないな
90年代で止まってる
ドラえもん
あきらかにテンポ悪いし演出過剰だし脚本も酷い
原作台無し
>>486 殴るジャイアン、ずるいスネ夫、脱ぐしずかちゃん、
アホノビタ。
>>1 新しいアニメ作ってあげてくれ。ベルセルクとか。
ダブルゼータやダンバインはその時間にやってたような。
>>504 デジモンって何?。
このまえ高校の文化祭みたとき、
セーラームーンの歌でダンスやってた
その3番組一切見てないわ 終わっても問題ない
ドラえもんは映画だけやればいいんじゃないか
映画で稼いだりドラえもん募金とかやってる癖に打ち切りたいだなんてそんな虫のいい話あるかボケ
>>12 一掃って、みんな亡くなっていっんだからしょうがないだろ
アンパンも金曜の朝に左遷されてから視聴率振るわんらしいな
当たり前だわな幼稚園保育園の時間だし
何で見られない時間帯に異動させるのか意味が分からない
>>491 ジャンプ全盛期はそんなんばっかりじゃなかった?
今はコナンくらいか。
>>1 映画があるからなかなか打ち切りはないでしょ
クレしんもドラえもんも映画だとドル箱だしそれを維持するために打ち切るわけない
アニメの制作費なんてドラマとかと比べたらたかがしれてるし
少子化といってもなぜかドラえもんの映画はそのへんの大作邦画より客入る
ドラ泣きのやつもこけるといわれつつ大ヒットだし
20年後には日本アニメは衰退しているよ
ドラえもんの視聴率からそれがわかる
ドラえもんなんて20%超えだったよな
時代が変わった、子供いないもんなw・・・
>>507 「脱ぐしずかちゃん」はやはり大事だった気がする
アンパンマンになくてドラえもんにあったのはエロ
今のガキがスマホで見てるのも実はエロだったりして
>>495 もう視聴率なんてジジババが好きな番組だけ。相棒、ドクターX、朝ドラ、
プレバト、ぽつんと一軒家。大河はジジババにも敬遠されたw
時間帯移動したクレしんは
新作と過去回の再放送とか再録したモノをシレっと流してるよね
昔のドラえもんもそんな感じだったけど
小泉竹中のせいで貧困で結婚できない世代が発生したからね。結果子供がいなくなりあらゆる産業にダメージが。
ありがとう小泉竹中
視聴時間が定着してるもんを移動させればこうなるがテレ朝は分かっててやってんだろう
>>202 バブル崩壊後に、しんのすけがしょっちゅう不景気を口にしてひろしが落ち込むシーンがよくあったな。
のぶ代さんや小原さん、肝付さんが良かったが
大事なのは中身だ
藤子先生の初心が消えてる
テレ朝は災害が起きた時は毎回「ドラえもん募金」をやってるからドラえもんは簡単には切れんだろ
コナンポケモンもだけど映画が客入る内は絶対打ち切らないと思うよw
つかお前らもホントは分かってるんだろw?
とりあえず10億切ったら危険信号よ(アンパンマンみたいにグッズで稼げるのは別)
>>497 ヒカキンやはじめ社長やフィッシャーズがそれにあたるんじゃない?
>>500 フリーザの100%待ちだけでまるまる1話消化したドラゴンボールZの悪口はそこまでだ
>>520 金曜午前のアンパンマンってどの層が見てんの?主婦?老人?ニート?
のぶ代が復帰すればドラえもんは復活する可能性がある
だがのぶ代が復活する可能性がない
>>22 やっぱり声優変るのはでかいよ
もし子供の時ドラゴンボールで悟空の声が変わったら
見てなかったと思う
>>497 スマホで動画とか見てるとわらわれるんだろ
>>458 ところが興業収入は絶好調
ジャニーズが主演で出てるのとか比較にならないぐらい儲かってる
>>499 今の大人が今の声優に馴染めない理由を書いただけなのにケチを付けてると思い込んで
クレーマー扱いすんの止めてくれんかね
ドラえもんは幼児向けだよな
ドラゴンボールやれよ
北斗の拳でもええ
聖闘士星矢でもいい
キャプテン翼でもいいし
次やるものが当たるか分からないから延命させてんだろうけど
おもいきって新しいことにチャレンジした方がいいと思う
ワンピースは平均5か%。昔より落ちてるけど粘ってるな
>>540 こち亀の前はキテレツのアニメを長いことやってたんだよ
>>534 募金するのに放送している必要ない
>>537 ドラゴンボールはひどすぎたので途中で見るのをやめたわ
アメリカは日本の不幸の元凶である。
〇アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。
〇その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。
〇中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡である。
〇アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。
〇北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。
〇日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。
〇アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を阻害している。
〇GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。
〇芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。
〇アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している
〇アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。
〇アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。
〇アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し 日本の法律の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本を植民地にしようとしてる。
安倍麻生小泉橋下(維新)はアメリカの言いなりのキチガイである
TPPを脱退しましょう。海外企業が日本の主権を奪い日本が海外企業の植民地になります。
>>520 アンパンマンなんてもはや地上波の放送収入で飯は食ってないが、かと言って地上波の枠がなくなると予算をつける名目がなくなるから。
>>546 ドラゴンボールもキャプテン翼も今も新作をテレビ放送してるじゃん
>>1
まる子「しんちゃんとドラえもんがやられたようだな…」
サザエ「フフフ…奴らは四天王の中でも最弱…
たかだか30年で打ち切りとは国民的アニメのツラ汚しよ…」 アンパンマンって今何曜日の何時に放送してるか分からないな
>>523 コナンにも言えるけど、今のドラ映画は大人もそれなりに見るからね
それと人口は少子化でも映画人口自体は若干戻りつつあるからね
団塊Jrが若かった90年代前半がどん底だった
殴るジャイアンは過去の話かw
最近、ネットの若年世代といろいろ話かみ合わない理由が解けたw時代変わった
昔のジャイアンなんて今なら放送と同時にネットでバッシングされたかもなw
>>542 ドラゴンボールと言えば
ドラえもんの声優が初代から変わった時は文句言われなかったの?
>>538 誰も見てないんじゃないか
金曜日休みの時は視聴率すごく上がるけど
あれは放送しとけばグッズとかで儲けられるっていう扱いになってる
他に競合するようなものもないから余裕あるんだろうな
映画があるワケでも無いグッズが売れるワケでも無い
サザエさんとちびまる子ちゃんはなんで続いてるんだ
どっちも時代劇レベルだろ
>>525 実はこの記事には根本的な抜けているところがあって、テレビそのものの視聴率が落ちている
大河ドラマですらヒトケタだし、バラエティーだって10%いかないのが多数
多分紅白も近い将来30%キープできなくなる
>>555 いやいや昔のようにゴールデンでやれよと
しんちゃんてそんな低いんだ
ずっとやってるからてっきり高視聴率番組なのかと思ってたわ(・ω・)
ビデオリサーチの視聴率調査では子供は決まった時間にしかテレビを見ない事になっているからな
昔アニメ系の視聴率のスレではそういう時間帯を考える事ができなくて
人気のある番組はどの時間帯でも同じ視聴率を取れると騒いでいる人らが居たな
今どんな気持ちなんだろうか
>>512 デジタルモンキーのことだろ
ポケモンのパクリみたいなやつ
ザワつくも、長々とやれるとは思えんが、
元に戻すことはねえだろうな
TVはバラエティーと報道と情報バラエティーと通販ばっか
文化的価値が低い
>>494 原作は友達だけど大山のぶ代のは親だったからな
>>520 だから、その時間帯に保育園で見せてるんだろ
どうせアンパンマンはレンタルやグッズで儲けるんだから視聴率云々どうでもいいし
>>540 NHKでやったのは実写版な
>>567 どっちも視聴率いいほうだし、長い間スポンサーついてるから儲かってるんだろ
声優かえてまでやったらあかんな
しんちゃんも2人かわったし配信か辞めどきかもな
いやあんな時間に追いやれば当たり前の結果だろw
むしろ引っ越して視聴率良くなると本気で思ってたとしたら小学生からやり直した方がいいレベル
>>567 フジの番組の中じゃ数字いい方だぞ
最近ちょっと落ちてるけど
ミュージックステーションはタモリも歳だし
こっちは打ち切りあるかが
フジテレビって日曜アニメ、水曜アニメや鬼平切ってから落ちて、更にタモリ切ったらテレ東以下になった印象。次はテレ朝が同じテツを踏むのか
未だにテレビなんか見てるほうが頭おかしい
子供減ってるし
小学生ならYou Tube見るし
>>562 めっちゃ叩かれたよ
何なら今でも叩かれてるw
>>579 まあ、それ
うちの近所のスーパーはお菓子売り場でいつもアンパンマンの音楽が大音量で流れてる
おかげで覚えちゃったよw
>>573 金曜19時にけものフレンズやったらそこそこ視聴率取れたんかな?
土曜日のゴールデンはドラゴンクエストだったな
やれよ
まずタイムパラドクスの問題をどうにかしないとドラえもんに感情移入できなくなったんだよw
テレ朝が切りたいのはMステだけでしょう
ドラえもんは日曜の18時30に枠移動させれば普通に数字取れるだろうし
クレしんは適当に日曜の朝にでも移動させれば良い
>>563 深夜に老人向け番組やるようなもんかってか、今のTVって爺さん婆さん向けばっかりだなw
老人向けラジオみたいなw久米宏とかが「ネットサービス始めた」みたいな告知を老人相手にラジオで説明してるの仕事中ラジオで聞いてたw
声優が何人も変わるほどやっといて何言ってんだ。引き延ばしてもグダグダになるだけで視聴者は損の方が多い
後番が前より高視聴率てものな
帰ってこれないわけよな
>>441 日曜9時のせいでおかしな刑事やっても
ミスターサンデーに石井正則が出演してるから
姉小路行人が出せないんだよな
>>562 文句はあったけど声優の歳考えたら仕方ないと誰もが思うし
声優+絵柄も変わってリニューアルしたのはそうするしかなかったんだろう
>>435 今にも壊れそうなポンコツ感を出してたな
>>570 この前のラグビーとかみたいに生で見るようなやつじゃないと視聴率は厳しくなるな
>>567 両方ともスポンサーがガッチリついてるから
特にサザエさんはOPの日本の名所のシーンで自分の土地を放送するには
自治体がどこかの協会に寄付しないといけない
組長先生の声が納谷さんじゃなくなってるってのが寂しいよね
あんなんドラえもんじゃねーし
終わっても誰も悲しまんし見てねーし
お笑い芸人の内輪話をメインにして音楽番組を潰すのか
もう日本の音楽は終わったな
今の子供すら90年代の方が遥かに良かったって言う始末
>>595 滅亡はせんだろ
テレビはオワコンとかネット民は騒ぐわりには、芸能人がテレビ出なくなるとすぐに消えたやら売れてないとか言い出すし
ネットや舞台とかいろいろあるのに
サザエさん、ドラえもん、アンパンマン、しんちゃんが四天王で
まる子はちょい格落ちイメージあるな…
乱太郎とどっこいくらいか、それでも充分凄いけど
>>608 プリキュアと言えば、まさかの男の娘が居るんだろ?
時代だな〜
視聴率が悪いから終わりって正当な理由にならんのか?
>>428も
今は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
>>567 たぶんその2つは子供だけじゃなく大人も観てる
ドラえもんクレしんは基本子供しか観ない
>>497 ヒカキン馬鹿にされたらキレるんじゃないの?
アイツ将来清原並みにしくじりそうだわ
>>618 それテレビ全盛の時代の話
今は映画で稼いでるから視聴率そのものはさほどの意味を持たない
それよりまんが日本昔話を毎晩放送しろよ
NHKはそういうトコに金使え
それかもういっそ幼保小の授業に組込め
>>625 ちびまる子ちゃんて大人になって見てても面白いよね
何あの汎用性
>>611 寄付じゃなくてサザエに直接金払ってるんだよ
声が変わったのより絵が変わったほうがきつい
性格も微妙に変わった
のび太は0点ばっかとってる割に賢い気がする
>>313 タイトル忘れたが深夜アニメのクマのキャラがめちゃくちゃドラえもんを彷彿とさせる声で、この声優さんがドラえもんやりゃよかったのにと思ったら大山のぶよさん本人だったということがあって
やっぱりドラえもんの声は大山さんありきなんだなあ
クレしんのぶりぶりざえもんって存在感あるけど何気にレアキャラだよな
今年も大みそかはCSのテレ朝チャンネルで
旧ドラを24時間放送してほしいな
ダラダラ見るには最高だった
少なかろうとリアルタイムでテレビを見る子供は貴重だろうに
>>619 ビデオリサーチのアニメ歴代最高視聴率ってまる子だぞ
今でもほとんど2番目にいるからドラえもんクレしんよりも上だよ
ドラえもんはともかく、クライムシティ春日部の犯罪日誌とか、もうウケねえだろ
>>625 それだと、今の方が興業収入が高い事への説明がつかない
クレしんもドラえもんも絶対に大人が見てる
今の子供が哀れすぎるな
アニメじゃなく、不細工な一般人が脳裏に焼き付くんだから
歌が上手いわけでもなく、何か得技も無い奴を
10年後どんな大人になるか楽しみだわ
ドラえもんもクレしんも、まぁ大人は見ないし
子どもはYouTube見てるからテレビ見ないし
視聴率とかわりとどうでもいいだろ今どきのアニメは 版権でいろんなもん売れればいいんだから スポンサー様が潤えばいいのよ
あくまで映画やグッズ宣伝の一環だから
>>638 声優さん亡くなって出なくなったんじゃなかったっけ?確か東風の声の人だったよね?
>>619 しんちゃんも格落ちじゃね?
ドラの3分の1ぐらいの興行収入だし
サザエドラアンの3強に並ぶとすればポケモンぐらいじゃないの
>>636 原作もそんな感じだろ
機転は利くけど、調子に乗って失敗するのがいつものパターン
大山のぶ代verの旧ドラえもん再放送したほうが
間違いなく高視聴率取れるだろな
ここは思い切ってタルるートくんとつるピカハゲ丸くんに交代がいいよ
>>651 それが数年前に声優変えて復活したんだよ
アニメは金が掛かるからお荷物なんだろ
出来たら映画だけやって金儲けしたいと言うのが本音
あたしンちとか今見てもなんで終わったかわからんくらい面白いけどな、クレしんは声変わるならいっそ潔く終わった方が良かった、
今の声はCMで見るのもウザイくらい聞き苦しい
クレしん映画は最低でも15億は固いからね
このレベルで稼げる邦画はそうそう無い
>>632 木村祐一とか言うゴミ芸人に着ぐるみさせて金渡してるんだから終わりだわ
>>634 どこかの市の公文書に載ってて発覚な
どこかの協会に200万払うとサザエさんのOPに出してくれる
自治体が寄付してる場合はもちろん税金から支出
Abemaまで放送していつでも見られれば子供もスマホでみんじゃねーの?w
>>643 いや、ポケモンとクレしんとドラえもんの映画は大人と子供のワンセットだから興業収入高いの
大人が単体で見る今のアニメ映画はワンピースとコナン、ドラゴンボールくらい
というか、もうそういう国民的アニメは出てこないし
>>592 二代目は今も叩かれている?
そうなの?
その割には初代を絶賛する声はあまり聞いたような記憶がない
>>606 え?
初代の声って高齢じゃなかったと思うけど?
降板した時は40代だったような、、、
>>661 あたしンちは
原作の枯渇と映画の失敗だろうね
関東ローカル送りは温情だった
>>1 個人的に金曜日の夜
ドラえもん、くれしん、Mステの流れしかしらないから、
土曜日に移動されても困る
時間知らなかったんだけど、4じ?馬鹿なの?
土日なんか4時ぐらいに家にいるわけないじゃん。
せめて18じか19じにしてよ
>>652 コナンとルパンは?安定してるイメージあるけど、売上はあんまりなんかな
>>619 でもまるこは作者のさくらももこブームとも相まって一期目の瞬間最大風速が凄かったんだよな。
アニメ部門の歴代最高視聴率を記録したりエンディングの踊るポンポコリンが
その年で一番売れた曲になったり。
youtubeで配信すりゃいいのに
子どもに見せたいのなら
>>651 神谷で過去のエピソードリメイクされて話題になってたな
アンパンマンなんか平日の真昼間に放送してるし
幼児向けアニメは視聴率がゴミでも関連グッズや映画で儲かってれば続いていくだろ
BSで旧作1話からやればいいのに
DBとか何回目のループだあれ
NHKから解放されて気持ちいい〜。テレビないからどっちも見ないよ。
NHKのせい。
>>667 それだと特にドラえもんは80年代より今の方が興業収入が高い事への説明がつかない
絶対に大人が単独で観に行ってるんだよ
>>643 てか、ヒットアニメって必ず大人も見てるんだよ。
これは1996年に個人視聴率調査が始まった時に、視聴率が高いアニメはF2の視聴率も高いという事がわかって
それからアニメのスポンサーの幅が広がったという歴史がある。
>>274 実写版らんまの第二弾が見たかったが、ガッキーも夏菜も年をとってしまった(´・ω・`)
シンドラとクレしんはabemaで見ても昔の映画以外人気ないし下らないもんな
あたしンちなら大人でもまだ見られるキテレツなんて家族で楽しめる昭和アニメらしい
韓国のアニメ流せよ
視聴率は固い
ミュージックステーションはKPOPアーチスト全然出さないからこういうことになる
出演者半分以上KPOPにすれば復活する
>>681 クレしんと間違えてないか?
まる子は少女漫画誌のりぼん掲載
7時代はお父さんがNHKにプチ!っこリモコン押すからな
ドラえもんクレヨンは6時代に放送すれば良いと思う
>>278 これ
てか小1のうちのこはどっちも見ないから何時に行こうがおなじだけどな
ポケモンかYouTubeかゲームしかしない
この10年ぐらいであの権勢を誇ったテレビ業界がここまで焼け野原になるとは
>>1 土曜なんて旅行か友達ん家だったりしてテレビ見ないかも
金曜のほうがよかった
>>620 仮面ライダーだって普通にスーツ着た女性が第3話から変身してる
>>673 ああコナンがあったか
ポケモンは撤回するわ
流石に100億の興行収入叩き出すオバケアニメを四天王に入れないのはあり得ないな
ドラえもん
アンパン
サザエさん
コナン
これで四天王完成だ
映画の興行収入って結構な頻度で興行収入更新される気がするけどどうなってるんだろう
とりあえず30年前と比べて映画料金倍になってるのに
>>683 ネットで違法視聴
有料でも見放題定額500円からだしなあ
クレしんは残すべきだろ
テレビ離れをクレしんのせいにするな
甥っ子は前の時間は見ていた
今の時間は野球の練習で見れない
>>653 原作もそんな感じだけど
0点ばっかりな割には機転が効きすぎだよなー
ジャイアンの殴るける、スネ夫の陰湿ないじめ、しずかちゃんのヌード、超バカののび太
ハードモードな学校生活だったよな、今じゃアウト
戦争世代藤子先生だから空襲で生き残れば十分みたいな死生観で、のび太なんて自殺するくらい追い詰められまくりw・・・
>>620 あれモブでしょ? プリパラなんか主要メンバーで男の娘がいるぞしかも5年前から プリキュアよりプリパラのほうが面白くなっちまったわ
>>668 何の初代・二代目の話をしてるんだ?
もうそこから違うとしか思えない
>>688 アベマもうやってるのか
枠がなくなってヤバイな
ドラえもんしんちゃんまるこはまだ子供が見てるんだなとわかるけど
サザエさんってあれどの層が見てるんだ?
金曜八時に移動したせいで
かりそめ天国何回か見逃したわボケ
春休みとGWに稼いでくれるから、やめるにやめられないだろ。
>>682 ってかもう違和感訴える方がおかしいよね新ドラ
>>664 え?普通に協力金として支払った金額公表されてるよ
因みに200万じゃ足りない半年の放送で600〜800万が相場
自治体のPRなんだから税金で当然
1986年 ドラえもん のび太と鉄人兵団 興業収入:12.5億
2018年 ドラえもん のび太の宝島 興業収入:48.8億
>>668 もしやクレしんとドラえもんゴッチャになってる
ルパンもドラえもんもサザエさんも、声優を変えざるを得なくなった時点でやめるべきだった
新しいの作るのはやめて、過去作のリピートで絵だけ新たに書き直すとか
あ、サザエさんは主役はまだそのままだからいいか
>>688 キテレツは虐めないからな
ブタゴリラは毎日綺麗なジャイアンだし
トンガリはスネ夫みたいに性格悪くない
週末夕方TVに張り付くのは40代以上だろうな
それ以外はネットか別のことしてる
>>685 つくよ
今の子供たちの方が数が少なかろうと、昔より今の方が認知度が上がってるから
子供の頃見てた世代が親になったら見に行くだろ?
それに上映する映画館の数は昔の十数倍だから
>>671 18時は年寄りホイホイの人生の楽園が居座ってるから移動させるわけがないし
裏に小学館被りになるコナンがある
年寄り視聴者優先でとにかく世帯視聴率で三冠を取りたいテレ朝としてはアニメは邪魔
わさびの声は高いんだよなー
高くて汚いんで聞き苦しいw
のぶ代みたいに低くて汚いなら慣れるんだけど
>>702 のび太はそもそも勉強しないから点が取れないだけで
真面目に勉強した回は普通に高得点とってる
>>515 ベルセルクのアニメは20年くらい前だったか日テレ深夜に放送していたな。
>>644 小鹿物語だっけ?
オリジナルの女の子が目立ってた
子ども向けより大人向けのアニメのがはるかに多いとか
こんな時代になるとは
>>724 わさび自体が年取ったからか久しぶりに聞いたらかなり声低くなったと感じた
>>719 ルパンはモノマネじゃなくていっそガラッと声優変えるべきだったと思うわ
映画で一度がらっと変えたらしいけど、評価道だったんだろう?
>>697 アンパンは年齢層狭すぎるからアウト
ちびまる子IN
コナンはそこまで及ばないからアウト
ドラえもん
サザエさん
ちびまる子
やっぱり一歩下にクレしん
>>726 あれだけ機転が効くくらいの地頭なら
勉強しなくても小学校の問題なら30点くらいは取れるのでは?
>>1 >その一方で、『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』の代わりに入った『ザワつく!金曜日』は、視聴率二桁に乗せるなど、好評を博している。
ほんと
>>1を読まない奴らばかりだなw
ゴールデンで視聴率悪いから左遷された
代わり入った番組は好調
もうアニメは需要が無いんだよ
>>720 ブタゴリラってキテレツよりトンガリにロックオンしてることが多いよなw
ドラえもん募金もやめてクソパンダ募金にしないとね( ・ω・)ノ
>>713 基本的に同意だが、のび太だけは未だに馴染まないし下手だと思う。
そりゃ数字のないところに移動すればそうなるわな
終わらせる口実作りでそうしたのかもしれないけど
>>527 今年の大河はジジババに敬遠されただけじゃなく
若者は元から見ていないという悲惨な結果
そもそも左遷されたドラエモン以下の数字出して
打ち切りしないとか意味わからん
>>709 あの番組は穴子さんの渋い声を聞くための番組
>>508 郊外に一軒家、マイカー、妻と子供二人にペットの犬、役職持ち 野原ひろしは何気にすごいと思う。
>>1 国民的ならそんなに低くならないだろ
国民的じゃないんだよ
>>519 キャスト一新した当時はメインキャラの人みんなご存命
ジャイアンとスネ夫の人が亡くなられたのはキャスト交代から10年ほど後のこと
ドラえもんやめて、チンプイでいいよ
あるのはひたすら、主人公と主人公を自分の星の王子の嫁にしようとする刺客との攻防だけだから平和
最近のドラ、しんは規制のせいか面白くないから
子供はAmazonとかアベマの昔のを観てるよ。
テレビは50代以上を対象にしてるんだろう。
相棒、科捜研、ドクターX、他刑事もので
手堅く視聴率を取ってるし。
30-40代はアメトーク、ロンハーなど深夜で
稼いでる。
東映が株主なのに、君の名は。シンゴジラとか
東宝の映画を放送してたり。
テレ朝はうまく立ち回ってるのでは?
>>1 テレビが終わってることにまだ気づかないのかw
>>706 大昔で自分が知らない話だからわざわざ聞いているのだが?
大山からわさびへの交代は知ってる話だからわざわざ聞こうとは思わんわ
16時半だと保育園や学童保育の延長利用してる子供はまだ家に帰ってないし、見なくなるのは当たり前。
こんなアホな決定下したバカは誰だ
ドラえもんの代わりにまいっちんぐマチコ先生やれよ 10%はいくぞ
ドラえもんはともかくクレヨンしんちゃんが国民的なのか??
テレ朝「アニメいらね」
金曜
09/06 *6.6% お引越し記念!ドラえもん誕生日スペシャル
09/13 *5.7% クレヨンしんちゃんせぷてんばー引っ越せばースペシャル
10/04 15.1% ザワつく!金曜日3時間SP
10/18 10.9% ミュージックステーション3時間SP
10/25 12.5% ザワつく!金曜日
土曜
10/05 ドラえもん 6.0% クレしん 4.9%
10/19 ドラえもん 4.0% クレしん 2.7%以下
10/26 ドラえもん 3.8% クレしん 2.9%
>>743 ひろしはなんだかんだで営業職の係長だからな
営業職は成績さえよければ報酬も役職もかなり手に入る実力主義
ひみつ道具でカンニングしようとしたら何故か未来からやって来た自分に阻止されて渋々真面目に勉強
100点とはいかずともそこそこの点とって普段が0点だらけなもんだから点とれた自分に感動し
ダメなこと考えてる過去の自分を阻止しに行くことに
…なんて話もありました
映画でジャイアンとしんちゃんのキャラが変わるのがマジでアホらしい
>>728 世界名作劇場はどこだっけ?フジ?
子鹿物語はNHKか
>>736 まあキテレツは運動神経ないけど、出来杉くんどころか藤子Fで屈指の頭の良さあるからな
トンガリは本当並みの一般人だし
ただ可愛い子にモテる
コロ助とブタゴリラが対等だからドラえもんみたいな陰湿さがないんだよ
国民的人気なのは放送時間をみんな知ってるまるこサザエぐらいだな
>>1 新ドラえもんはキャラクターが嫌
クレしんはムカつくから見たことない
ミニバン乗っている貧困家庭って感じだ
もう見なくなった層がギャーギャー騒ぐからなw
視聴率高ければ枠移動も無いのにw
>>743 すごいのではなくて、今の庶民が貧しくなっただけ
昔はあれが慎ましい庶民だった
自立できずに底辺職で子供部屋に住むおじさんがこんなに増えるとは思わんだろ
>>731 正確には3代目。富田耕生→野沢雅子の次だから。
放送開始当初は日曜朝の9時半から放送してたし
ゴールデンにこだわる必要はないと思うわ
テレ朝は視聴率欲しさにゴールデンが他局以上にジジイババア向けの番組ばかりでつまらない!
ドラえもん、サザエさん、アンパンマンは視聴率ガン無視で末長く続いて欲しいな
>>759 NHKなら民法のハイジとかでなく、まずNHKの小鹿物語だろ
海外で商売になってるのに、この手の日本シネ
>>2の言うこと聞いて貴重なコンテンツを潰す日本企業
サザエさんとまる子は実写になったけどドラえもんとしんちゃんはやらないのかな
ドラえもんは声優が代わってから下がりだしたからな
テレビ離れとユーチューブもあって視聴率アップは難しい時代だよ
Mステ潰すと民放に地上波大型音楽番組がなくなる
昭和にテレビ放送始まってからこんな時代日本に今まであったっけ
>>769 夕方6時50分だか45分からの短い時間のやつを一番見てたわドラえもん
>>1 枠移動はまた吉本に押されただけだろう
最近NHKにも入り込んでるゴキブリ
>>720 キテレツは主人公が聡明だったよねw
21えもんってのもあったな
子供の頃映画館で見たが退屈だった記憶wドラえもんの毒味がよかったな
おもしろいだけじゃなくて子供の知的好奇心くすぐる知育漫画でもあったよね、のび太と恐竜、戦争で動物園の象助けるやつとか
>>755 10/19のクレしんは12日に放送予定だったコナンが1週延期されて真裏に来たのと
それによってアニメカテゴリにコナンが2回分入ったため弾かれたのと理由が一応ある
>>768 テレビ局が違う上に、F先生自ら日テレ版は絶対に認めないっていってるんだからのぶ代ご初代でいいだろ
あの温厚な先生がガチでキレたんだから
フジ日テレTBSNHKは深夜にアニメ枠あるし
テレ朝もドラとしんちゃん深夜にしちゃえ
テレビの終焉、インチキ視聴率集計やめたらもっと全体的に低くなるかもな
あれってテレビ持ってる家の確率だし
>>767 今のこどおじって氷河期世代だろ
救済されないまま見放された若者がそのままおっさんになってしまっただけ
>>774 ドラはジャンレノのCM
クレしんはバラッドという映画で実写化されてる
>>776 時代の流れ
木炭屋だって奈良時代頃から昭和30年代まで千数百年間立派にあったが
ガスの登場で灯油も売る燃料店として細々とあるだけ
>>743 ドラもクレもサザエも親父はスーツ着たホワイトカラーの中で
職業不詳な雰囲気満々なまる子の親父は異彩を放ってるな。
>>768 男がやってたのか
さんま大先生のカエルか
想像すると厳しいなw
ドラえもん全盛期に子供時代を過ごした世代は
あの当時に巨人の星を放送してたら見るのか?って話よ
いまの子供にとっちゃドラえもんはそれと一緒だろ
>>734 0点取るのは本人曰く5回に1回ぐらいだぞ
暗記系の社会とかで毎回とってれば大体そうなる
クレしんみたけどキッチリ30分使った3話放送になってて笑った
ゴールデン時の手抜きはなんだったんだ
>>779 サバンナ高橋は名プロモーターだった高嶋ちさ子の父親に認められたのは大きいかもな
今テレ朝がようやく他の民放に追いつき追い越している理由を編成はまったくわかってないんだよ
アニメや特撮を地道に放送して幼少期から局に親しみをもってもらえたから
そういう子どもが大人になってチャンネルを固定してくれるようになった局だろうが
それをないがしろにして手っ取り早く視聴率のとれる年寄り向けの編成に偏ったら
未来が無くなることを想像できない老害が編成してるんだろ
もうのぶ代やめて15年以上?経つのに未だ認められないとは
クリカンですら許されたのに酷いな
個人的には新ジャイアンの奴が苦手
>>122 たしかに
愛知県の春日井行った時に地元民は春日部によく間違えられるって聞いた
無名の田舎都市を全国的に広めたんだから功績はでかいよ
>>749 映画で稼ごうと思ったらやっぱ東宝との関係強化は欠かせないからな。
というか30分しかやんねえ夕方のニュースなんか要らんだろ
Jチャン潰してクレしん17時ドラえもん17時半からにしろ
16時半なんてまだ家に帰ってないだろw
>>798 売れるアニメは映画で稼いでテレビは予算獲得のアリバイ作り。となっただけの話
同じサラリーマンでもひろしやマスオと違って
のび太の父親ってイマイチ何やってるかわからんな
たまにしか出ないから名前も忘れたし…
ドラえもん 中国で人気
クレヨンしんちゃん 韓国で人気
山本太郎が竹島は韓国にあげちゃえって言ってたけど、アニメも売っちゃおう
同じ土曜夕方でも
ドラクレシンとヒロアカコナンじゃあ
視聴する層が違うだろうからな
>>800 いや、だからテレビ局違うから
日テレ版、テレ朝版って違いだろ
遊☆戯☆王だって緒方さんが初代とは言わないだろ
ドラえもんは「ドラえもん募金」があるから切らないでしょ
しかし、金曜日に阿呆なボンボン3人衆みて楽しい?
自分は全然面白くないから、ざわつくは見てないよ。
視聴率が時代おくれ
AQUOSとかでわかるけど、録画率とかと簡単にわかる
>>739 同意。新のび太はダメな感じが減へってのび太らしさが減った
>>806 土曜のJチャンネルは1時間半やってたころのほうが明らかに視聴率いいんだよね
>>1 ネット配信すればいいのに
クレしんもドラえもんもYouTubeちゃんねるで配信すれば毎週みるよ
うちテレビあっても見ないし、その時間はほぼいないから
>>271 大人になったミスター味っこの漫画はイマイチだった
ドラえもんやサザエさん一家は今じゃ都内土地付き一戸建てホワイトカラーの勝ち組w
>>1 ディズニー・アニメの、ちいさなプリンセスソフィア
Amazonプライムのウィッシュン・プーフ
こういうアメリカの子供向けアニメを子供に見せるべき。
内容のクオリティやモラルの高さにホントに驚かされた。
そして日本のアニメの低俗さに辟易してしまった。
誰が見てるんだろうなとは日頃思ってた
子どもたちに話題になってないし
>>774 しんのすけのキレッキレの尻の動き再現出来る人間は居ないだろう
>>810 朝日ならドラえもんしんちゃんの版権を格安で売りそうだね
>>829 くりかんは、ほぼコピーだったから
そのまま器用できた。
>>296 でお笑い芸人やヒカキンなんか見せたら、将来不細工フェチやチョン好きになるぞ。子供が女の子なら
…あ!電通がヒカキンやたら推してるのはまさか
アンパンマンはBSでもやってて子育て中に人たちに
需要があるんだなと思ってたけどドラえもんクレしんって
ターゲットは何歳なんだろうな? 謎だ
>>829 かつての年一TVSPでは視聴率20%越え連発してたからな
現在の状況からしたらむしろ検討してるんだろう。そもそもtv自体オワコンなんだかだ
>>824 アイツらスポンジボブとかガムボールとか日本では考えられないくらい低俗なアニメも量産するからなぁ
2%とか4%ってほぼ誰も見てないじゃない
趣味で放映すんのやめなよw
>>834 アクションだし、本来はおっちゃん向けのギャグ漫画だった。
>>814 ゴールデン行っても誰も見ないだろうなと思ってたから驚いてる
怒り新党の劣化版のかりそめもつまらないのに人気あって意外だった
バカテレビアカヒ
ダラダラとやるからだよ
ドラえもんなんか声優交替させた時点で終わってんだよ
同じ様な話の繰り返しなんだろ?
ネタ、無いんだろうな
>>790 夜のヒットスタジオが終了した頃もMステしかなくなって音楽番組消滅の危機があったよな
アイドル冬の時代に入ろうとしてた時期
あれどうやって乗り越えたんだろ
4%だとやきうのペナントレースと同じくらいだからまだいける
2%はヤバい水準
深夜並だな
クレヨンは無理だがドラえもんならNHKが喜んで放送権買い取るだろ
ぶっちゃけテレビで放送してるから見ないんだよ
ネット同時配信したら一気に見る層増えると思うぜ
もうテレビはオワコン家電だからな
のぶ代がアルツハイマーなったのは降板してから?前からだっけ?
前から兆候あったなら仕方ない。ただわさびは無かったな
>>842 かりそめは、有吉とマツコみたさに見る番組ではない。
飯尾さんを見る為の番組だよ。
そりゃ時間帯を変えればそうなるだろ
打ち切るために移動したんだろ
モラルの高いディズニーアニメなんて子供には退屈では、親の好み
漫画でも映画でも昭和の頃は下品で刺激強いやつがよかった、親が怒る作品がちょうどいい
かりそめは色々とぬるいんだよな
怒らなくなった時点でこれゴールデンに行くんだろうなとは思ってた
金曜日にやってた頃はくだらなさに笑いつつ
明日は休みだーって実感できてよかったのになぁ
ドラえもんなんか見ても中学生くらいまでで少子化なんだから上がるほうがおかしい
テロ朝がコンテンツを捨てたら、アマゾンプライム辺りが拾い上げて再構築すれば良い。
のぶ代ですらもうドラえもんの事忘れてるんだからいい加減声の事言うのやめろよ
あとルパンも
ネットでも配信するしかないだろうな
あと昔の仕様のまま30分アニメってのも今は厳しいんじゃないか
今のYouTube観てる子供だと動画とか10分くらいのサイズだろ
>>842 怒り新党の新・三大○○調査会だったらゴールデンでもネタ切れさえなければ
長く続きそうな感じはしたけどな、夏目色をなくすためにリニューアルするしかなかったのか
アニメ全盛期って二十〜三十年くらい前か?
流石に亡くなった人も多いからなあ
波平とかまる子の姉とかぶりぶりざえもんとかジャイアンとか
そりゃ声変えてほしくないのはわかるが…
いっそ土日の朝の方がいいんじゃないの?
日曜はプリキュアとかやってるんだっけ
なら土曜でいいよ
城島を1時間短縮すればいい
長嶋一茂と高島さちこがグダグダ言ってる番組人気あるの?
しずかちゃんのお風呂、みさえのグリグリ・げんこつ、しんのすけのケツだけ星人
これがなくなったから、見るものは何もない
>>869 ジャニーズは聖域、ABC枠のプリキュアと旅サラダはそれ以上の聖域
愛着のあるドラ声とのび声に戻せよ
他のは別にいいからさ
どうでもいい
視聴者(ガキ)が少なくなったからでしょ
>>870 惰性でテレビつけてるだけだろう。
アホと子供虐待と坊ちゃんみても、なんかな
平日16時〜18時頃はNHKの子供的ゴールデンタイム
さらに小学生くらいで共働きだと学童、習い事で親ともに家にいない時間では?
まぁ正直教育上よろしくないからね
子供があんなぐうたらなクズに育ったら困るっしょ
令和のちびまる子を書ける漫画家いないのかね
シンママで娘一人〜再婚の義父、近所のアパートに住む祖父母みたいなw
地上波のチャンネル増やせ
アニメや音楽や時代劇などをメインでやる
>>9 昔問題になってたのにな
子供が真似するからやめれって
あんなクソガキが国民的て嫌だよな
>>91 スゲー久し振りに見かけたわ
四国のおばさん生きとったんか
>>879 クレヨンしんちゃんが無かった頃から
男の子って、あんなもんだと思うよ。
ちんこブラブラソーセージとか幼稚園児がやってたよね。
>>870 面白い時もあるんだけど
いかんせん司会の高橋が交通整理できないんでうるさくなりがちw
>>871 お風呂役は由美かおると違って年取らないのは強いな
まぁ由美かおるも全然老けないバケモンだったが
少子化で子供だけでは大きなムーブメントや流行は起こせないんだろ
親も巻き込んでやっとそうなる
親がオマケでついてくる映画はまだ大丈夫なのがその証拠
CMの商品を買うターゲット層が観てればいいんじゃないの?
>>860 ドラクレプリキュア戦隊ライダーとテレ朝のキッズコンテンツって
低年齢層に限定され過ぎてるのがやっぱネックだよな〜。
映画でそこそこ稼げても日テレのジブリやコナンみたいにゴールデンで地上派放送して数字がとれないし。
これが毎週みんなが喜んで視たドラえもんのワンシーンだ!
少子化だから〜で未来の視聴者である子供を切り捨てテレビを見る習慣をつけさせないで
もうすぐ死んでいく老人向けの番組ばっか作って今後テレビ業界はどうする気なんかね
ネットがある時代にテレビでどらえもんとか刺激が足りなさ過ぎだろw
>>745 面白くも何ともない+痛くも痒くもない
=面白くも痒くもない
って事?
今の子供はスマホゲーとつべと勉強で忙しくてテレビなんて見てる暇無いだろう
>>894 視聴率こそあれだけど仮面ライダーとか200億の売り上げコンテンツよ
仮面ライダーなんか大人向けのベルトとかでエグい商売してるし
金曜は明日が休みだからってダラダラ夕飯の準備してダラダラ子供とドラえもん、クレしん見ながら
その延長でMステが定番だったんだけどなー
金曜はつまらないものになってしまった
かと言って日曜の夕方は家にいない事が多いし今後見る事は無いだろうな
残念だ
>>897 テレ朝は筋金入りの老人局だから仕方ないw
昼間に流してるのが余命僅かの徹子の部屋と老人ホームが舞台のドラマだぞ?
>>362 thx
そっか、寂しくなるな
作者には無理はしてほしくないが
子供いる人は分かるだろうけど小さい子はドラえもんやアンパンマンが大好きだから視聴率だけで打ち切りは悲しいな
タモリに「辞めてくれ」って言ったら辞めてくれるっしょ
深夜に別のタモリの番組用意すればいい
タモリも引き受けてくれる
>>824 うちの子たちも好きだよ!
私も好き!安心して見させられる。
時間が移動してから、クレしんは見なくなった。ドラえもんは録画で見てる。
まあでも仕方ないわな
人の数がそのまま力だもの
大阪都構想だってそれで頓挫したんだし
その世代の人口が少ない=その世代の力が弱いになる
少子化は子供に責任ないけどさ
ドラクレに関しては都合のいい時間に見られなきゃ別に見なくていいや、と
時間が変わる前からそれほど熱心に見てる奴らはいなかっただけだろ。
今の人がダメだと言うつもりは全くないけど
もし田所にやらせてたら毎回録画してBDに落として
永久保存してたなぁ
ドラの新OP初めて見たけど
「あ、終わったこれ」って思った
>>907 アンパンマンの絵柄ついたアンパンマントロッコ号なんて
ちびっこ達とその家族で常に客が多い。
JR四国の少ない収入源の一部だもんな。
完全に死に枠だった金曜19時であっさり数字取り返した池沼3匹の番組は相当凄いわ
視聴率なんてものも、もはや何の意味も持たない、って俺でさえなんとなく感じてるのに
まだこんな事やってんのか
ワールドプロレスリングがゴールデン帯から放送時間変更して30年になるがまだ続いてるからなぁ時間帯変更視聴率低下しても打ち切るとは限らない
月曜か火曜の18時頃からやれよ土曜なんて出掛ける家族も少なくないし水木は習い事が多いし月火しかないだろ
実況ありでも全く見る気しないしな
小学生の時はドラえもん4時間スペシャルとか楽しみにしてたし、クレしんの映画が人生初映画だけど
>>12 もうそれから何年経ったと思う?おっさんw
>>12 旧ドラの劇場版動員記録とっくに更新してるのにまだこんなこと言ってる老害がいるんだ
放送日時変えた!→視聴率落ちた!
この流れだけ見ると何の対策も無しに枠を変えたように見えるけド…
>>923 視聴率はスポンサーにとってのものだから
視聴者にとって意味があるかないかはまるで関係がないだろ
数年前までHEY!HEY!HEY!放送してたのか
視聴率低かったろうな
ドラえもん→ギャバン→プロレス→ハングマン→仕事人
昔は金曜の夜はずっとテレ朝見てたのになあ
ドラえもんは教育に悪いから打ち切るべき
ドラえもんを見て育った世代は引きこもり、ニートが多い
クレヨンしんちゃんってほとんどアニメ見たことないのに
原作を読むとアニメの声で再生される
10年ぶりに見たけど、声に違和感ありまくり、主題歌がゴミ。もうダメかもわからんね
>>925 横並びの夕方のワイドショーもいい加減やめていいよな
18時台ぐらい枠空けろっての
もしくはワイスク内の徹子みたいにJチャン内でドラクレやりゃあいい
ドラえもんとクレしんってTVでは低視聴率でも映画でコンスタントに稼いでるでしょ?
局にしたらどっちが美味しいんだろ?
>>819 お前、バカだろう。
キテレツは今、放送していないぞ。
>>116は現在 放送中の長寿アニメのランキングだぞ
>>6 アニメとMステで毎週視聴率一桁続きだったのに、
一茂良純高嶋とかりそめ天国が両方二桁になったんだから成功では
>>945 グッズ販売も興行収入もドラえもんの圧勝
特に興行収入は3倍の差がある
つかどこもかしこも同じ時間帯に同じような番組ばっか流したら
視聴率の食い合いになって損しないのかね?
切りたかったんだろ朝日だし
特撮系を1時間遅らせてイベントに間に合わなくさせたり
これだって学校休み前の夕食時間帯でチート入ってたようなものなのに
土曜夕方とか出掛けるなら早めに帰れよ夕飯外食するなよな時間帯だし
映画は続けられそうだけどじわじわ減っていく予感
>>941 ドラえもんにのび太が依存し過ぎ
アメリカで禁止されてた理由がソレ
>>116 クレしんそんなに長くやってるんだ
92年からやってたとは
デジタル放送なんだから視聴率より視聴実数を公表しろよw
クレヨンは嫌いだからいらんわ。あんなガキなにがええの?
今日ドラえもん見てたがカスカスだった10月よりもスポンサー大手がついてたな、戻ってきた味の素とか新規の花王とかいたわ
>>310 その中の某バンドのオタだがこれ以上売れなくて結構、チケット取れなくなる
ただでさえ地方で通販のグッズ売り切れて困ってるのに
ドラえもん募金
サザエさんボイン
コナン募金
あと一つ思い出せない
>>954 代わりにキテレツやればいいのに
主人公は発明好きの勉強家
プログラミング推進戦略取る国の姿勢にマッチしてる
しかもブタゴリラやトンガリは優しい
コロ助は可愛い。ミヨちゃんは入浴シーンがない
最高やん
>>271 何か深夜に中華一番!を何故かやってるぞ
主題歌がB'z松本の曲じゃないからリメイクだろうな
しかし中華一番をリメイクして誰か好んで見るのだろうか
しずかちゃんはのび太と結婚後はいっしょにお風呂入ったりしたの?
そりゃテレビ離れで少子化、そして皆ネットだからなアニメなんぞテレビで見んよ
>>951 アメリカじゃシュール系カートゥーンも根強い人気あるなw
そもそもスポンジボブもかなりヤバイw
フジで19時台にアニメを復活させたろうっていう男気あるスポンサーはいないもんかねえ
時期に全ての番組が4%ぐらいになる
誰もテレビを持ってないもん
>>961 中華一番はマガジン連載の長期連載でもない滅茶苦茶売れてる訳でもない漫画が
世界名作劇場の後番組で地上波ゴールデン放送ってのも中々凄かったけど
二十数年後に深夜アニメとしてリメイクってのもまた凄いよな。
作者は持ってるな。
>>960 エロ雑誌に、オゲレツ大百科って、エロパロ漫画が載っていたんだけど、
あれもう一回読んでみたいが、もう目にすることはないんだろうな。
ドラえもんやクレしんより視聴率取れる番組を作る能力はあるのかね?
ドラえもんは声優が変わったのが人気低迷の原因だろ?
Mステはタモリがやる気なさすぎ
モチベーション無くしてるならもう終われよw
ジャニーズが望むなら代わりの音楽番組作ればいいだろ
>>984 今の子供から見たら大山の方が違和感あるだろう
>>931 お茶の間アニメに大事なのは映画の興行収入より視聴率だろうな
いくら興行収入良い映画でも視聴率が取れないんじゃゴールデンで流すのは難しいし
ひろしは結局帰ってこないしな
その内しんのすけも変わっちゃったし
単純に時間帯の問題だけだろ
ジャニの番組も降格されたしな
>>990 そういう点じゃ君の名はは流石に頑張った
>>991 音楽自体米津程度が一番って終わってる
まだ小室系の方が万倍マシだった
>>960 自分も同じ様な理由でキテレツの方が好き。ジャイアンの暴力や借りパクって今の世の中では大問題だし、やり返そうとするのびにもイライラする。その点キテレツは平和。
テレビはニュースとスポーツ(日本代表戦)だけでよい
あとはyoutubeで見たいもの見る
ただ質の高い面白い番組作りの技術は今後も必要だろう
youtubeでもつまらんものはつまらんから
40代のオッサンだがドラエモンとか俺が子供の頃からあるんだけどもういいんじゃないかな。十分過ぎる程役目は果たしたと思う。
-curl
lud20250127065308caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1572702174/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【テレビ】国民的長寿3番組が打ち切り危機! 視聴率『ドラえもん』4%、『クレヨンしんちゃん』2%台の悲惨… YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【テレビ】国民的長寿3番組が打ち切り危機! 視聴率『ドラえもん』4%、『クレヨンしんちゃん』2%台の悲惨…★2
・【悲報】ドラえもん・クレしん、視聴率が低下しすぎて打ち切りまで視野に入り始める。なぜ土曜日放送にしてしまったのか
・【国民的嫌われ者】浅田真央アンチスレ難民166【極限視聴率4%→2.2%で大爆死】
・【ドラマ】竹野内豊がクランクイン後に降板 山田涼介『カインとアベル』は低視聴率で打ち切り フジ月9消滅の危機に
・元AKBのエース前田敦子さんのレギュラー新番組「ポップアップ」の視聴率が歴史的大爆死で早くも打ち切り危機wwww
・ドラえもんクレヨンしんちゃんの放送打ち切り署名活動すべき!
・【芸能】『Mステ』改編で視聴率大低迷! 2020年末で“打ち切り”か…
・【ドラマ】<下町ロケット>結末がまさかの“来年に持ち越し”で視聴率爆死の危機!
・国民的アニメ 「どらえもん」 終わってしまいそう… 放送時間の移動で子どもの視聴習慣が影響してるらしい…
・【テレビ】視聴率一人負けで打ち切り説も出たディーン・フジオカ主演ドラマ
・【視聴率】指原莉乃、MC番組大ピンチ? 限界が見え始めた新女帝…『ゼロイチ』は1%台連発、『アピ~ルちゃん』は3%台の大爆死 [jinjin★]
・【ドラマ】テレ朝が真っ青 米倉涼子『ドクターX』が回を重ねるごとに視聴率下落でワースト更新の危機
・【テレビ番組】2位めちゃイケ!「正直もう打ち切りでいいよ」と思う長寿番組1位は (NEWSポストセブン) [無断転載禁止]
・国民的RPGに暗雲!? 炎上した『ドラクエ11』完全版の売り上げが大爆死、シリーズ存続危機
・【アニメ】<LGBT差別> 『ドラえもん』で「同性愛はキモい」という表現…国民的番組で子供たちを洗脳 ★3
・【テレビ】<櫻井・有吉THE夜会」>番組打ち切り危機!「できることなら、今後は一切仕事で絡みたくないようです」(関係者)
・【悲報】フジ『ポップUP!』年内打ち切り決定 視聴率1%台でスポンサー集まらず
・【悲報】 NHK紅白歌合戦、史上最低視聴率で打ち切りか ジャニーズAKB構成で視聴者がソッポ
・『ワイドナショー』打ち切り危機? 松本人志の不在で視聴者激減「つまらん」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】人気シリーズ『家売るオンナ』が視聴率1ケタ目前の危機…北川景子、“感情的”演技が話題
・【テレビ】<長寿番組終了ラッシュが映すテレビの厳しさ>危機の象徴といえるのは、「終了する長寿番組のほとんどがバラエティ」
・【テレ朝】なにわ男子・道枝駿佑『マルス』全話平均視聴率「歴代最低」へ…全9話で打ち切り説浮上のワケ [Ailuropoda melanoleuca★]
・【女子ボクサー揶揄】張本失言≠ナTBS「サンデーモーニング打ち切り説」加速 コア視聴率低迷に追い打ち ★2 [鉄チーズ烏★]
・【テレビ】低視聴率“とんねるず”“めちゃイケ”打ち切れとの声も 「フジ新社長」初人事
・【芸能】真木よう子“女優廃業危機” 視聴率をツイッターで公表しフジ幹部が謝罪 ★2
・【あさま山荘事件50年】全国民がテレビに釘付け 最高視聴率90% [ひよこ★]
・【芸能】高嶋政宏、視聴率爆死『ポップUP!』で下ネタ連発!早くもクビの危機 [爆笑ゴリラ★]
・【フジテレビ】開局65周年なのに「深刻で緊急事態ともいえる状況」 宮内会長も危機感を募らせる“低視聴率の実態” [鉄チーズ烏★]
・【メディア】日テレ 辛くも年間視聴率“3冠王”を死守も鉄壁誇っていた日曜G帯弱体化… テレ朝に肉薄され王座陥落危機![01/18] ©bbspink.com
・【F1層視聴率0.8%】『サンデーモーニング』が存亡の危機、誰もモノ言えぬ“関口宏ショー”に世間から「喝!」 [鉄チーズ烏★]
・【芸能】松本潤、テレ朝初主演ドラマ『となりのチカラ』 ひとケタ視聴率で終了 キャストや脚本、監督はちゃんと揃えたが… [jinjin★]
・なにわ男子・道枝駿佑、今後の俳優活動に暗雲も…主演ドラマ『マルス』コア視聴率が0%台の衝撃 ファンも不満のガッカリ内容 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【テレビ】「ロンドンハーツ」が打ち切り一直線!「ドラえもん」視聴者の囲い込み策が裏目に
・【ドラマ】 <相棒17>鈴木杏樹が女将“卒業”…第19話視聴率は15.1% 右京と涙の握手、歴代相棒も…
・【悲報】指原莉乃MC『トークィーンズ』低迷で打ち切りの危機!アンミカ、若槻千夏、フワちゃん、ファーストサマーウイカ出したのになぜ…
・『ちびまる子ちゃん』『ワンピース』『鬼滅の刃』などフジテレビで放送のアニメ55年分の名シーンを公開『国民的アニメの祭典!』 [ひかり★]
・【ドラマ】木村拓哉主演ドラマ「視聴率12.4%」発進をどう捉えるか
・秋元才加出演の宮崎勤事件ドラマ視聴率11.4% 瞬間最高16.8%
・【芸能】井本彩花:国民的美少女が“ラッパー”に? 小芝風花主演ドラマに出演 決めポーズも!
・【テレ東】 反町隆史主演『リーガル・ハート』“ドラマBiz”枠歴代2位スタート、平均視聴率5.4%
・【朝ドラ】エール:第14週視聴率18.8% 一つの屋根の下で暮らす五郎と梅 やがて恋心へと… [鉄チーズ烏★]
・【朝ドラ】おかえりモネ:第8週視聴率16.7% 「それでも海は」新次と亮、父子それぞれの苦しさ… [鉄チーズ烏★]
・【ドラマ】<フジテレビ『QUEEN』>視聴率暴落で4%台目前…「気分が悪い」「おもしろくない」とヒドい酷評の嵐
・【ドラマ】<フジテレビ>『結婚相手は抽選で』大谷亮平に「セリフ棒読み」と酷評噴出!第2話で記録した視聴率3.4%が自己最高...
・ドラえもんよりクレヨンしんちゃんの方が圧倒的に面白いよね!!
・裏番組が全て再放送だった箱根駅伝、復路33.7%で視聴率歴代1位
・日向坂ドラマ『DASADA』週間視聴熱3位にランクイン!視聴率も深夜帯で好数字!
・指原莉乃MC「トークィーンズ」視聴率が初回3.9%、2回目2.8%で1クール打ちきり濃厚wwww
・【ドラマ】 水谷豊 視聴率急落…「相棒14」脚本チーム大量離脱で迷走台本にオカンムリ!
・【政治】「二番じゃダメなんですか」でお馴染みの蓮舫代表、出演番組が軒並み低視聴率 民進党内から失望の声★2 [12/14]
・TBS『ラヴィット!』視聴率1.1%で自己最低更新! “最後の切り札”は「安住紳一郎」と言われるワケ [首都圏の虎★]
・【大河ドラマ】「鎌倉殿の13人」の視聴率が危険水域! 大泉洋、菅田将暉、ガッキー…前半投入の反動か [鉄チーズ烏★]
・【テレビ】<原点返れ> 視聴率40%でも最低だったNHK紅白歌合戦の惨状!数字が良かったのは、裏番組に見たい番組がなかったから
・【視聴率】 NHK連続テレビ小説(朝ドラ)「スカーレット」の第14週 18.2%・・・(2019年12月2〜7日)の18.7%を下回り、番組ワースト
・ドラマ視聴率メモスレ
・「学園ドラマ」で視聴率を取るにはどうしたらいい?
・【テレ朝】クレヨンしんちゃん/ドラえもん 左遷
・国民的朝ドラが飯窪のわけのわからん企画にすり寄ってきた
・◆◇◆ドラマ視聴率2018年1月期【5】◆◇◆
・☆★☆ドラマ視聴率2019年7月期【3】★☆★
・◆◇◆ドラマ視聴率2019年1月期【8】◆◇◆
・★☆★ドラマ視聴率2017年7月期【82】★☆★
・◇◆◇ドラマ視聴率2018年1月期【60】◇◆◇
・■□■ドラマ視聴率2019年4月期【45】■□■
・■□■ドラマ視聴率2018年4月期【11】■□■
19:48:15 up 34 days, 20:51, 0 users, load average: 6.90, 7.69, 9.13
in 1.9738659858704 sec
@1.9738659858704@0b7 on 021709
|