先週低かったから心配したけど相棒取ったな
まあまあ面白かった
虐げられる外人、性別を理由になめた口をきかれる女管理職、汚い政治家
特定の層に大ウケだったろうな
あんなつまらん話で15取れるんだから
相棒ブランドはすげぇな
文句を言いながらも見続けるおまえらみたいなのが支えているからこその数字
先週面白かったのに今週はガチつまらなかった。
脚本家クビにしろ。
もうずっと反町でいいやってくらい良い感じにはなってきたけど
水谷豊の老け方がそろそろ厳しいような
>>10
面白いとかつまらないで視聴率が変動するレベルのドラマじゃないでしょ >>12
伊東四郎なんか80過ぎてまだ刑事役やっているんやで 俺は配役の様式美を楽しんでいるだけなので内容はあまり気にしない
みんな思ったこと同じだねw確かに先週が面白かっただけに
先週面白かったってどうせ可愛い幼女が出てたからだろ
外国人実習生を受け入れてる会社から献金。
何かラップするものを感じるわ
その回の数字は先週の回が得た評価と期待の数字だからな
つまり船越回が11.9%で先週のやつが15.7%
ま、事件がショボかったり、展開にムリがあっても気にしない
殺人事件をネタに登場人物のやり取りを楽しむ番組だから
杉下冠城コンビが出て何か喋ってればそれでいいw
もう小料理屋で反省会はないのか
捜査室で茶飲んで終わり?
まだまだ安定して取ってるなあ
俺は結構見忘れることが多くなった
ツマランドラマだった
もっとカーチェイスとか銃撃とか爆破とか派手に入れろよ
ビンボー臭いんだよ!
安田顕を亀山みたいなキャラで出せよ
反町じゃ合わないよ。
最近なんかめんどくさいテーマが多すぎ
S4-18話「監禁」みたいな分かりやすいのが好み
もっとも冠城亘に汚れ役ができるかな〜〜?
上司を庇うために飛び降り自殺したやつのメンタルはどうなってるんだ
双子姉弟の姉が自殺して弟が姉になりすまして尼になる話が好き
>>29
同感だ官僚の雰囲気がよく出ていた
相棒は脇役にいい演技する人が多いね
相棒という晴れ舞台ではりきるのかな 故郷フィーリング 33位
カリフォルニア・コネクション 3位
やさしさ紙芝居 15位
>>41
自殺する動機が全キャラおかしいよね
あんなことくらいで人が死ぬかよ >>44
斉藤工とか高橋一生とか染谷将太(小学生時代)とか
後にブレイクする俳優が、印象的な役演じたことが結構あるな 今回は色々話としてはアラが多くて
つまらんかったけど視聴率は高かったのね
先週は結構面白く見たけど低めだった気がするしわからん
佐藤江梨子って昔亀山を監禁したサイコ女役で出てた気がするけど同一人物役?
そうなら三代目花の里女将の可能性もワンチャンあるのに
>>48
別に相棒に限った話じゃないけど
最近の脚本はオチとラストを最初に決めてそこから肉付けしていって
出来たものを最初から通してみると歪になりすぎって脚本が多すぎる >>1
こんなツマラン話でも15パーセントも取るとは
昔みたいに緩急つけずに最近は全部こんな話だな >>1
30年以上もの長い間、儒教新興宗教家督主義が日本全体の家督を潰して来たよね
厳密に言うと半世紀
(・◇・)? 途中までは視てたけど設定に無理がありすぎた
数字は明らかに前週の遺産
>>49
同じ人が違う役で色々出てる。
さとえりが女将はイヤじゃ 声なき声を拾うなんて非効率なことはしない、ない声を作り出してこそジャーナリストだ
って誰かが言ってました
>>49
使いまわして別人役ってのは色々やってるよ
花女将の三代目には反対だけど
やっぱりシャブ山シャブ子が適任だわ 次回予告で佐藤江梨子出てたけどさすがに亀山時代の犯人役のイメージ強すぎるわ
今回初登場だっけ?かとくの地味な管理職のおばさんが妙に印象の残った
>>42
高橋由美子のニューハーフは無理があったと思う >>35
最近の相棒って肩凝る話ばっかりだよね
昨日再放送の亀山時代の脱力感とテンポの良さよ >>59
あのおばはんいい味出してたよね
レギュラーになってくれないかな >>57
メニューはシャブのお造りにシャブの煮付け 先週の養女がかわいすぎたわ
41歳素人童貞の俺が心奪われた
しかしさ、こんだけ長く続けばいいかげん俳優もダブってくるんじゃ?
つまらない
今時 どこの代議士が 悪事を働けるんだよ
官僚をほめて
反日 サヨク丸出し
>>29
何となく村木厚子さんっぽい感じだったのがリアリティあったね >>12
そういえばゲストが船越英の会の序盤では反町主演という空気になってたな たまたま見た回が無茶苦茶面白くて見続けてたけど
その回を超えるのが出てくるどころが下がる一方なんで今回からみてないわ
>>34
水谷黄門様「大間違いですよ!!(プルプル)」 >>54
リジューゴー?は3回くらい出てるっけ?長谷川さんとか山田さんとか田中さんとか佐藤さんとか鈴木さんも複数回出てるか? 何か知らんがやたらボーダーライン持ち上げる人が多いんだけど
正直大して面白くなかった
花の里は当分無しでいくのかな
フォトスの女記者くらいしか女将やりそうな人いないし
ネタ切れだよね
これは自殺でしたって話も、前にあったし。
出てきた顔ぶれも前に違う役で出た人ばかり。
そっくりさんネタや偽黄門ネタを繰り返す水戸黄門みたいだな。
地味無名役者が犯人回で忘れられないのが
それーでもーまあってるーーなつやーすーみーの女と
「新しい組織に移れなくなるじゃないですか!」の年金機構の職員?の男
(ミッチー神戸に「あんたねえ!」「そんな事で?!」と呆れられてた)
新シリーズ始まってここまで全話救いがなくつまらないという
>>62
まじかthx!
新しい花の里女将役なら嬉しいな 文在寅の支持率と同じ。
つまんないか面白いかは見ないとわからないんだから、いつもの習慣でチャンネル合わせる固定層だけでそれぐらいある人気コンテンツでやめるにやめられないってことよ。
被害者が早く死に過ぎだよ
始まったかとトイレ行って帰ってくるともう死んでる
>>29
クノさん三度目やん
犬が誘拐される話の奥さん役も良かったぞ
>>87
もともと刑事ドラマそのものが勧善懲悪の時代劇がルーツだから仕方ないのよ
たとえば菅原大吉さんなんて相棒に4回出演してるが、
いま時代劇が隆盛なら大吉さん、悪役業界でトップ取ってると思うな 下級国民の話なのに、最近はいきなり官僚や政治家が出てくるんだよな
昔は特命課のやれる範囲で事を収めていて
やれない事は問題提議して皮肉って終わっていたのに
今の相棒は単なる巡査の亀山と違って元官僚だからね
扱う事件の性質もそりゃ変わってくるわ
マスゴミ業界人にセクハラされて二次レイプまでされる不幸女子を描け
右京さんならエロ老害を倒してくれるだろ
ネトウヨが発狂してるだろうなと思ったらやっぱり発狂してたw
今の時代は新聞記者かテレビ関係者を悪者として描けよ
アイツらを批判出来ないなんて韓ドラ以下だぞ
>>36
「あ〜にきぃ〜」
と言って死んで
ドラム缶で焼かれる 「冠城く〜〜〜ん」がたまに「あ〜にき〜〜」に見える
>>5
代議士からの圧力がーで話読めたから切ったわ 今クールはパヨクネタ→普通の事件ネタの繰り返しか?
水谷豊ってまだ67だったんだな
もっとお爺ちゃんだと思っていた
熱中先生の時は何歳だったんだ
>>1
同じく高齢者向けの大河ドラマが大苦戦なのに相棒は高値安定だな
10年前くらいに大河ドラマの視聴率を抜き始めた頃は驚いたものだが 芦名星は他のドラマ出るときみたいにミニスカにした方がいいな。
反町、滑舌は良くなったような
出始めのころは字幕を読んでたけど、最近は聞き取れるようになった
前の週が面白かっただけだぞ
だからつまらない回の視聴率が上がる
鈴木砂羽のポジションを芦名星がやるようになったのね
やっぱり週刊誌の記者というキャラは使いやすいのか
相棒っていつからこういう社会派気取りのつまんない話やるようになったんだろう
亀山時代が良いと言うファンは俳優じゃなくて話の中身を楽しみにしてるのでは
>>85
「面白い」から持ち上げられてる訳じゃないと思うぞ。 >>133
あくまでこれは自分の解釈だが、鬱話としての出来の良さかな。
ハッピーエンドとか、血沸き肉踊るような種類の「面白さ」ではないってこと。
まああれを好きではないという人がいても当然だと思うよ。 >>130
ただの記者でいいのにヤクザの娘設定が余計だな >>135
しかも、福島出身の芦名や、東京出身の加賀まりこの関西弁が酷すぎて泣いた。
コメディ要素を入れたかったんだろうが、別に関西ヤクザ設定にしなくても良かったのになぁ… >>131
初期は脚本が良かった。
ミッチーの頃は、右京との探り合いが良かった。
ここ最近はつまらない。
まあ反町は頑張っているのでいいけど
今回の脚本はダメダメだった。
やはり、右京さんがプルプルして声裏返りながら
怒るシーンが一番いい。 反町になってからつまらなくなったから見てない
反町のせいじゃなく
仲間青木鑑識のおっさん記者の女だの
サイドのキャラが不快な上脚本が糞
ボーダーラインの怖さは
あれが悲劇では無い事でしょ
柴田が救われるポイントは何か所もあったのに
結局自分でそこに背を向けて文字通り転落した
>>131
初期は東映のプロデューサーの意向で
配役より脚本に重点を置いていたからね
脚本家のスケジュールを優先して制作を遅らせたり
新人脚本家の発掘にも力を入れていた
その築いた人脈を水谷と後のプロデューサーがぶっ壊したからね 小太りの弁護士と
ブラックパールの詐欺女の再登場
、少し期待
右京さんの推理がもっと見たいな
フォトスの女に糾弾されて辞めたジャーナリストの人、辞めるほど悪いこと何かしたっけ?
別に政治家が怖くて日和ったわけじゃなく、情報提供者が情報を渡さず自殺したから記事が書けなかっただけでは
>>144
何を隠そう自殺に追い込んだの俺ーって書けなかったんじゃないか?
部下にはツッコんで書けよって煽ってんのに >>135
警察官僚を襲ったりする凶悪なヤクザの娘が記者やって国会議員を攻撃したりって、まともな設定じゃないと思う。
昨日のはアレだ、「朝日新聞が設定したネトウヨ」みたいなのが外国人労働者を襲撃する話よりは数百万倍よかった。 自殺した理由が、外国人実習生の遺書を見せると
政治家の圧力に屈しない上司が捜査しちゃうからって…
何なのこの理由(´・ω・`)
>>131
社会は気取りは最初の最初からだろw
汚染物質廃棄を取材してたジャーナリストが自殺に追い込まれた話とか割と最初の辺りじゃ無かったか? まあお約束レベルの社会派回だったね。
自殺とかじゃなく女性役人が犯人だったら話として文句なしだったけど。政治家の陰謀とか脚本家の限界を見た気がしたなあ。まあ面白かったけど。
今シーズンは演出にできる人入れたのか知らないけど映像やシーンのまとまりが自然だね。反町もディレクションされてるのかセリフがうまくなってるし。
むりやり青木の出番を作ってるような
むりやり益子さんにセリフ言わせてるような
むりやり中薗に面白くないこと言わせてるような
新規参入のプレッシャーでガチガチになって台本書いてるのかな?
相棒ってだいぶ前から国がー官僚がーばっかりで面白く無くなったじゃん
>>87
相棒はこれだけ長くやってても脇役系だと寺田農や宇梶剛士辺りは未だに未出演なんだよな。