◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【芸能】「独身男」が主人公のドラマが“独身男性視聴者”にはウケないワケ ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1572057507/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
阿部寛主演「まだ結婚できない男」(フジテレビ系)、生田斗真主演「俺の話は長い」(日本テレビ系)など“独身男”をテーマにしたドラマに注目が集まっている。
10月21日発売の「週刊女性」によると、その理由として、50歳を超えて未婚の男性は23.4%で女性の14.1%を大幅に超えた社会現象にあるという。
ドラマで高視聴率を狙うには、視聴者の共感を得ることが大切。かつては婚期を考える独身女性にフォーカスした「東京タラレバ娘」(日テレ系)や
「結婚しないとクビ」と上司から言われ婚活に奔走する「サバイバル・ウェディング」(日テレ系)などがテーマとして人気だったが、今は独身男性にスポットがあたっているというのだ。
しかし、ドラマウオッチャーは「独身男と独身女では見方が違う」という。
「独身女を主題にした場合、男性は女性の素顔をのぞき見る感覚で視聴し、女性は『こういう子いるよね』『これって私だ』と共感しながら視聴しています。
一方、独身男の物語は、女性は同じく『こういう男いるよね』と視聴しますが、男性視聴者が共感することは少ないようです。
ドラマで独身男のダメな部分を指摘されても『百も承知。だけど、できないものはできない』と開き直るだけで、
それは視聴を喚起する共感ではなく、かえって不快感を与えるのではないでしょうか。どれくらいの視聴率になるのか、注目しています」
「できないものはできない」と意固地になるあたりも、独身男性が結婚できない理由の1つなのかもしれないが。
http://dailynewsonline.jp/article/2053510/ 2019.10.26 10:15 アサジョ
女優の清潔感がすべてだろ
ビッチやBBAなんて大画面で見たくない
リアルな感じがしないしね
(´・ω・`)仕事と実家を往復するドラマないの?
結局
独身男が考えをあらため
結婚する
って話だから
結婚しようと思えばいつでも結婚できそうな主人公ばかり
本当に結婚無理っぽい様な人を使えw
生田斗真主演ってだけで見ようと思わない。
女ターゲットのドラマだろ
恋愛がテーマのドラマはもう無理じゃないか?
思考実験でサバイバルどうするみたいに
異常なシチュエーションとか
変な設定とか特殊嫁じゃないと恋愛話は厳しい
ある熟年夫婦がついに離婚するってエピソードと平行させないと。
後はバツイチが結婚なんてとか言いながら結局再婚するエピソードとかな
どうなんかな
ドラマの中のキャラが、前作当時と比べても珍しくなくなったからインパクトが弱まってるように思うけど
恋愛系のテレビドラマは女性にも愛想つかされてる
男がどうとかいう話ではない
結婚できない男はアラフィフが恋愛とか言ってる時点で既に痛々しい
そろそろ孫がいてもおかしくない年齢だぞ
というか、
恋愛映画としておもしろくない
これは恋愛映画ではないという場合、
じゃーいったいなんなんだという話
それがおもしろいモノなら観るが
本当になにもない日常系なぞ連続ドラマで観てられん
大草原のなんちゃらとかサザエさんのほうがましなドラマとかおわっとるがな
高畑アニメの赤毛のアンの1話の神作画とかなら観れるがな
後半の作画崩壊したのとか観てられんからな
中年独身でも主人公がイケメンで金持ちの50歳では共感しないだろ
俺の話は長いは面白いけど
ニートといっても実家が喫茶店で、コミュ力は人一倍あって、コーヒー作るのも好きで
親が死んでも喫茶店継げばなんとかなるタイプだからな
>>7 それじゃ自分を見てればいいってことに・・・
当人たちは、別に喜んで独身男やってるわけじゃないからね
いや結構、阿部ちゃんのやつは独身男の核心ついてたぞ
こんな偏屈は結婚できんわ
見てないけどね
ただただ悲惨で、最終回で主人公が自殺するドラマは作られません
俺はこれも前作も見てないけど、前作の再放送は実況で盛り上がってたし
続編の期待値も高かった。
単に面白くないんじゃないのか。
たしかに
桑野さんは桑野さんでいいんだけど、普通の40代独身サラリーマンとかも登場させてほしかったな
阿部寛がもう結婚してるからな
前作放送してた頃は独身だったが
>>28 「相棒」の中に、時々そんな話が盛り込まれるけどなw
53のオッサンが恋愛とか言われてもしっくり来ないだろ
40の桑野さんならともかくもはやパグを愛でるドラマ
女は30代、男も40代がタイムリミットだと世間は思ってるのがわかったね
女は40代、男の50代は恋愛対象として完全に興味持たれない
阿部寛が主役の時点でリアリティーがないんだよ
柄本明の息子とか温水洋一にしないと
主人公イケメンで綺麗な女優がヒロインで現実味ねえからな
塚地とか主役にしろよ、いやそれでも見ないなやっぱり
いや、一番の原因は
主演の阿部寛が結婚しちゃったからだよww
もうお前はこっち側じゃない
過去の栄光を無駄遣いするフジをせせら笑うわ
こんなのしか作れねえww
>>36 普通の勤め人の場合40歳だろうな
結婚自体は出来るけど子供を望む家庭ってのはそれ以上だと厳しい
>>6 違うぞ
「高齢独身はやっぱり結婚できなかった」
って話だぞ
偏屈にターボがかかって、若者には嫌われて影で悪口言われるドラマ
…まあウケないよな
あんなに周りに女があふれる生活に
リアリティなんかあるか。
>>36 それ
53のおじいさんに近い男が恋愛だの結婚だのいっても単にシラケるだけ
ドラマに出てくる高齢のモテない設定の独身男のリアリティのなさ
とは言え、ガチの喪男像を提示したら悲惨で誰も見ない
おっさんは可愛い子とエロ出せば見るだろ
全裸監督とかエロ要素で釣ってるのを絶賛してるのはおっさんだろしw
そもそも今のテレビや広告業界はあんまり男をターゲットにしてない
ブームや広告になびいてくれるのは女
独身者が、現実逃避できないドラマ見るわけねぇじゃん
視聴者は既婚者が殆どだろうね
そもそも生涯未婚率とかのバズワードに乗っけてドラマ展開ってのが電通臭くて反吐が出る
·····おい金田のやつ更新してるぞフフッ
男がエロかロリコンにしか興味がないからなw
こいつら相手に媚びても無駄、文句だけしか言わないしネットで
コアなヲタ向けのが金を使う
>>4 アマプラネトフリのウォッチリスト登録は増えていくけど
結局観てないわw
結婚しない偏屈ジジイは確かにおるね
拗らせ童貞のガチクリーチャーキモオタのドラマを作っても誰も見ないけど
結婚できない男の続編よりも
アットホームダッドや結婚できない男の系統の
阿部寛×関テレの新しいホームドラマが見たかった
実際の独身おじさんは
あんなんじゃないもんね
家帰ってひたすらパソコンに向かってオナニーでしょ?
ドラマとは違うよ。
>>6 っていうかモテない男が阿部寛ってねぇ
「あの面構えなら結婚しないだけじゃん、俺たちゃできないの、相手にされないの」
こうだよ
くっきー主人公でやってみろよ
リアル感出てくるから
>>50 男で40代はいけるとマジに思ってるならやばいよ。
そんな女いないからまじで。
ギリギリ40歳まで!!ってなら分かる。
41〜となると男という生き物ではない。
前作が名作だからな ハードル高いだろ
お金がないや振り返ればや王様のレストランクラスの当時2ちゃんの神ドラマ
要するに
カタストリフィーもなく、エモさもない
それがうり?
いや観る意味なに?
自分の事を棚に上げて他の奴の事をとやかく言ってる自分にイラつくから
建築家、女医、弁護士
登場人物は、男も女も専門職で高学歴・高収入なんだよな
庶民の低収入は若い女の子
そうじゃないと笑えないからな
>>50 実際に50代って孫が生まれる年齢だし、人生計画的には結婚目指す年齢ではない。人間60過ぎるといつ病気になってもおかしくないからね。
さすがに50代、53歳で恋愛・結婚が主題って無理がある
40代といっても結婚絡むならいいとこ42くらいまでなのに、53のおじいさんに近い年齢の男が女を追いかけ回すって単なる事案じゃんw
いや、阿部はモテないと思うけど
そこじゃないんだな
モテないならモテないでいいんだが
そこになにかしらの美しさみたいなものが描かれるならわかるが
ずーっとずーっとなにもないってw
>>74 男って高収入の殆どは結婚してるからな。バツイチはいても未婚はほぼいない。
>>75 やっぱりさ、フランスの諺じゃないが「人生、何事にも適した時がある」
んだよ
これなら黄昏流星群のがまだ話としてはマシ
45の女が「婚活して結婚して赤ちゃん欲しいドラマ」とか鼻白まれるだけだろ
やっくんのブログをやってる人が、「まだ結婚できない男」の本当の主人公だったりして
地道に生きてる成功者への妬みが強く、ネットに張り付くド底辺派遣の高齢独身者
>>79 高収入の男は未婚じゃなくて、単に晩婚になっただけ
50過ぎたら「生涯未婚者」カテゴリ
晩婚と生涯未婚は違うものだしな
悲惨なら悲惨でいいよならカタストロフィーがいるだろっていう
ドラマになってないw
独身女のドラマは独身女にはウケるのに
独身男のドラマは独身男にはウケない
独身男には、自分の現実に対する精神的余裕がないからだ
>>7 むしろ向こうから言い寄ってくるレベルだからな
そらドラマの主人公男は高齢でも
イケメン、ちゃんとした職業、密かにモテる、華やか
とか現実の高齢独身男とは似つかない姿だもの
見る気しないでしょw
>>85 確かに未婚をちゃちゃった時に、男性のがイカリクルッテはんろんしてくるのが多いな
男女の性差というかテストステロンのせいか
独身=気持ち悪い人みたいに表現するからじゃない
かと言って10代の結婚もボロクソに表現するTVドラマ
そりゃダメダメ設定でも主演はイケメン俳優だからなw
ていうか、こういう人生が悲惨なら悲惨でみじめという話で1話つくり
でも、こういう人生にも少しは良いところがあるみたいなエモい1話をつくりってやって
なにもない日常の1話をつくるとそこを深読みできたりするわけやん
なにもないんだよこの演出w
第一期の頃は全国ネットのドラマでズバズバ結婚に対する文句を言うのが面白かったけど
今じゃ5ちゃんにありふれた内容ばかりだし物珍しさはもう無い
>>81 それやったらめちゃコワい、フジテレビが最後の味方までなくす時やわ
フジは結構フジ黄金時代に若者だった独身オジさんに支持されてるから
けど、ちょっと職場で嫌われてるっぽいところはリアル
自分が作った事務所なのに
>>7 温水とか?でも温水も実際は既婚者だしなあ。
結婚しなきゃならないとか世間体気にするのは女だからな
男は親がうるさい場合だけ
リアルなようでない1つリアルを表現できていないっていうことが問題な
リアルを描くってただ垂れ流してればいいんじゃなくて、リアルのみじめさだったり、良さだったりをちゃんと演出で誇張しないと
誇張っていってもそこがドキュメンント風だったりとか腕のみせどこだろ
美人で仕事が出来るが故に男が萎縮して結婚出来ない女⇨まあ、現実的にいないことは無い
イケメンで基礎能力も経済力も高いが偏屈な性格なので結婚出来ない男⇨現実には存在しない、その気になればそれなり以上のグレードの女があっという間に群がる
この差だろう
悔しかったら世間の女からはゴミを見るような目で見られて
まともに関わってくれる女は母親だけっていう
低能力低収入の中年童貞の話を
コミカルかつキャッチーなタッチで描いてみろ
前作は、才能はあるがコミュニケーションに難のあるアスペ男が、最初はキモがられながらもなぜか美女たちにモテてゆくという物語だった
高島礼子
夏川結衣
国仲涼子
女優陣はみんな色気があった
今作は女優陣に華がないため視聴率もパッとしない
>>96 会社は存続してナンボだからね
跡継ぎがいなければ融資も滞る
事実上の跡継ぎの村上がいるからいいわけで力関係は徐々に逆転する
>>4 GyaOでアニメ視聴だな
ジョジョ面白いわ
>>100 収入があって生活できてれば、優先度は低いわな
逆に結婚するにあたっても「家族作るほどの社会基盤もってるか?」のが重要
>>101 おまえが脚本やれよ
いや、マジでおまえのが面白いの書けそう
そりゃ独身男小馬鹿にする内容なのわかりきってるし
テレビという娯楽で誰がわざわざ精神的苦痛を受けたいか?
独身男の生活の中心は仕事だからな。
それを掘り下げたら面白いドラマじゃなくなってしまう。
そして昨今のドラマで仕事がフィーチャされるのって公務員や士業だけだし。
>>88 このドラマの番宣でタイトル連呼されるのが不愉快だって
50代男が投書してたしなw
>>100 世間体を気にしない、からいつしか世間から、つまり人間からスポイルされていくんじゃないのか?
その孤独は結局自分を不幸にしてしまうという落ち
40で結婚出来ない男ならドラマになっても50過ぎて結婚出来無いとか社会のルーザーの出来損ないだからな
まったく笑えないわ
>>102 あなたみたいな人って勘違いしてるけど
低収入の童貞おじさんって性格悪いんだよ
清貧とか本当は優しいとか自己像歪んでるけど
優しくもない自己中おじさんだらけ
阿部ちゃんみたいなキャラが女と
コミュニケーションを失敗して
未婚のままの方がリアルだし見てて楽しい
>>113 せめて設定を48くらいにしとくべきだった
いや、ERだって結婚だのはやるわけで
日常を描くのにあまりにすべてのことが上っ面で薄い
だったら普通の恋愛ドラマやれっていう
俺は普通に超恋愛ドラマのほうが好きやねんw
なんで、こんなしょうもない企画救う必要あんねんっていう
関係ないよ
今作は神だった前作にとても及ばない出来だから
ポスター盗みを自白する最低最悪の犯罪者、沢尻エリカ。沢尻のやった事は窃盗だ!
この泥棒女を業界から駆逐しよう!
この窃盗犯を起用するメディアや企業に対しても社会正義の名の下に鉄槌を!
窃盗犯沢尻を起用している信じられない悪質な会社、P&Gを不買しよう!小売りも窃盗犯を起用しているP&Gの商品は置くの止めよう!
↓
P&G レノアハピネス 沢尻エリカ
【アイドル情報局・インタビュー】ビジュアルクイーン2002の超美少女・沢尻エリカを直撃!
http://ascii.jp/elem/000/000/331/331032/index-3.html >あと、これはあまり良くない事なんですけど…、あちこちに貼ってあるポスターあるじゃないですか?
>あるポスターを見つけて、これは欲しいなと。でも、もらえないじゃないですか?この先は言わないんですけど…、
>何故か家にあるんですよ(笑)
そもそも本当に有名建築家なら、建築士一人に雑用スタッフ数名ってことないはずだし
ドラマの中で馬鹿にされてるからな
もう男でテレビ見てるやついないよ
イケメン俳優だから感情移入できないだけ。
もっとキモい役者でリアルに引かれるようなのやってみ。
ルッキングッドで経済力と知識は若いモンには負けないとか言いきれる男が結婚できないとか言われてもかっこ「だから何?」としか思えん
売れっ子の芸能人が「私にもそれなりの苦悩や悩みがある決して良いことばかりじゃない」とか言うのと同じで共感なんてできるわけない
>>119 つーか、真面目におまえが脚本やった方が今よりは面白いドラマになったと思う
>>91とかいいとこついてる
ウケるわけねーだろwんなもん
試しに40歳くらいの主役で
「結婚できない女」みたいなドラマやってみ?
>>112 女が結婚にこだわるのは子供が欲しいだけ 年収が低いだけの理由だろうに(笑)
なにが社会だ
共感を求める時点で無理やろ
元々トレンディ()なんてこれが流行りやを押し付けてただけやのに
一般人との乖離が激しいなら荒唐無稽で売っとけや
前作は普通に恋愛ドラマだったろ
今作は距離があまりにありすぎて
だったら、そのみじめさをもっともっとクローズアップしてみじめに描いて
でもこいつ良いとこあるよなってところを少し描いて
そして日常に戻るみたいな
やつやれよw
この男の日常にも魅力があるところをみせないとくいつきようがねーよw
>>129 言っちゃ悪いがそういう性格になっていき、社会で生きてる人間全部に嫌われてるのが不幸そうだってこと
独身の言うコスパって、要は目先の金を惜しんで人生で損してることだしなw
実況はのびるんだがな。ネットと視聴率は比例しないな
>>100 女は親からも世間からも急かされるよ。時間が限られてるからね。男は出産関係ないから、本人も周りもあまり急かさなくて、あとで手遅れになるパターン。
主人公がイケメンの段階で共感得る気ないの丸わかり
オタクの解釈が昭和後半〜平成初期
成功者が底辺のドラマ作ってる段階で違和感しかねーわ
>>114 別に勘違いなんかしてねぇよ
底辺の独身男の大半は
所謂真面目系クズって奴で
気弱で活力のない自己中野郎って事実は十分に把握してる
逆に真からの人格者は多少パッとしない人生送ってても
なんだかんだでいい歳になりゃ結婚してる奴が多い
>>131 そのリアル感なんだよ、このドラマに足りないのは
53歳独身、友も家族もおらず、自分の会社ですら嫌われてる一見不幸
でもその中でも生きてる意味や微かな幸福に生きる意味を見いだして・・とさか
まあその辺は適当だが、要するに視聴者の心を揺さぶるものがない
結婚してる人や結婚なんてしたくないと言う人は気軽に見て楽しめるが必死に結構したがってる人間は見てられないんだろう
独身を貶すのは独身童貞を貶すのは童貞BBA連呼する奴は爺婆ばかりと言うのは定説
>>127 「私、結婚できないんじゃなくてしないんです」とかなかったか?
↑
安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している
百恵は同じ年代の女性歌手を全て平伏させての引退だったけど
安室の場合、浜崎という安室より遥かに格上の歌手が現役なんだから、ぜんぜん事情が違う件
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない単なる女向けアイドルに過ぎなかった。安室は浜崎のように作詞作曲で膨大な実績を持っているアーティストではない
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室
↓
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ ↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!
.
.
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
.
.
注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!
↓
セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!
↑
この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328 菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
.
.
>>129 拗らせてるなー面倒くさい人間の代表みたいな奴だな
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ
↓
ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/ 宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
.
売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし
↓
https://seijichishin.com/?p=6561 『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.
>>104 社長の最大の仕事は、後継者を育てることだと言うからね。
桑野さん、DNAを継ぐ人生の後継者(子供)・・・
社長も外部から引き抜く時代だから、まあいいのかな。
>>127 昔からそういうのはあったからなあ。内館のドラマなんてアラサーで行き遅れ設定だったし。
>>138 分かってないでしょ
それを本当にドラマでやって
発狂するのは誰あろうあんたらこどおじじゃん
自己イメージとやってることが違うんだよお前らって
お前らのありのままを表現してるこどおじ
って言葉にも顔真っ赤にするじゃん
鷹揚なつもりでも実際本当のこと言われると
頭沸騰する感情に振り回されるキャパの狭い人種だよ
>>150 でもそれだったら後継者を育てたり譲ったり立てたり庇ったりするとこが必要だよ
なーんとなく
ドラマは女性層、アニメは男性層を取り込まないとコケる、ヒットしないと思う
あれだけ金もあって地位も名声もあるのに、あんな嫌われまくる孤独じゃ
現実に金すらない未婚者は見てて嫌な気分になるのかもな
女は「結婚できない=女性としての魅力がない」だから、ドクターXみたいに「仕事で頑張る」方面に転身できても
男は「年収=既婚率」だから、男の結婚できないってのは
「男としての魅力もない、金を稼ぐ社会人としてもダメ」ってことになっちまうから反発が大きいのか?
リアル過ぎると不快だし、ファンタジー過ぎると何言ってんのって感じだし
基本ドラマよりアニメ!の人間やけど
SPECとか安堂ロイドみたいなドラマは大好き
ホームドラマや恋愛ドラマはあんまし見ようって気持ちになれない
んー、ジャンル問わずドラマって女子供が見るもんでしょ
両方見てるけど両方面白いよ
52歳バツイチ
まともに恋愛したこと無い奴が文句言ってるんじゃないの?
涙ながらに夕食たべて「こんなはずじゃなかったのに」って漫画思い出した
あれが現実なんじゃ
そもそもテレビがないからな。
テレビを見るために家に帰ってるんじゃないんだし。
>>161 ジャンル問わず女子供なわけないじゃん。半沢なんてむしろ視聴者男だらけだったろ。
>>152 なんかいまいち話が噛み合わんなー
別にこのことについてはあんたと意見の相違はそう無いよ
って話なんだが。
まあ、
>阿部ちゃんみたいなキャラが女と
>コミュニケーションを失敗して
>未婚のまま
これをリアルだと感じている時点で俺とは基本的な感性にかなりのズレがありそうなんで
その辺が影響してるのかね
とりあえずお疲れ
もっとリアルに山ちゃんの顔をした子供部屋おじさんの婚活話にすれば良いのに
外見が阿部寛で売れっ子の建築家なら少々性格に難があっても結婚できるよ
「東京タラレバ娘」が33だから男性版でも43
「私、結婚できないんじゃなくてしないんです」が42、3
だから53でも行けると思ったのかしらんが、ギリギリ47、8が話になる年齢かと
さすがに50代になると黄昏流星群的に
「結婚はできなかった(しなかった)。これから第2の人生をどう生きようか」
に近くなるんじゃないかな
>>72 それを言うのなら「カタストロフィ」じゃね?
つーか、「カタルシス」じゃね?
(´・ω・`)
>>169 柄本明次男あたりがやればリアルなのに。
>>166 男だらけってことはない
男も見れたってだけ
メインは女
>>162 映画ラ・ラ・ランドが試金石になるみたいだね
恋愛したことない人が見るとエマストーンがビッチになるらしい
高齢独身が主人公のドラマっていったって
草なぎやら阿部ちゃんやら、以前中谷美紀や菅野美穂主演のドラマもやってたけど
みんないい職についてて、金持ちのリア充
実際は親の介護地獄やら引きこもりやら無職や派遣バッカだからなあ
>>169 「少々」じゃないからだろw
前作ではそこまで思わなかったが、今回のは単なるモラハラ、パワハラに近くなってる
>>162 バツイチと未婚者では感覚が異なるんでないかい?
>>166 ドラマの野郎需要は日曜だけな
近年はペラいドラマ連発してそれすら危うい
受けてんじゃないの
そいつらしか見ないでしょ、逆に
この男のなにが結婚とあわないのか
ってのは端的にいうとマグロってことなんだろうが
このマグロの性的な部分は聖域でw
だから恋愛にいかない
結婚とタイトルでぶちまけといてSEXは一切語らないから
どんな作品よりファンタジーという
ていうか、ウディアレンのアニーホールが成功例だろこういうのって
ていうか、アニーホールやってんの?
今ウディアレンがセクハラなんだとしたら、そこも踏まえてつくればいいだけ
むしろ、阿部かっこいいで描きすぎ
>>176 ララランドが5chでヤケに評価低いのはそういう事か
>>186 現実的にそこまでかっこよくないよな
もはや
目尻や首とかシワが目立つ
カッコ悪いというんじゃなくて「カッコいいおじいさん」とか「昔かっこよかったおじいさん」に近い
今現在セクシャルな魅力を感じるかっこよさかと言うと微妙
結婚できないだけで
社会的に認められてる勝ち組男に共感とか
孤独のグルメは男性視聴者にも受けてたじゃん
あとは昨日何食べたの西島秀俊とか
>>183 寅さんは一話完結で。全く見た事ない人でもどの回からでも見て内容が明快だからな。
連どらは連続性があるのでそうはいかない。
それと「53になってまで婚活アプリで女を求める男」が「カッコいい」かどうか微妙
「チェルノブイリ」みたいな超硬派なドキュメントドラマやれやw
スタイリストは大変だよな
阿部寛みたいに身長の高いイケメンだと何着ても似合うからわざとダサくしなければならない
ゲイファッションにするわけにもいかないし
>>168 俺が知らない=リアルじゃないってロジックでしょ
俺の頭の中の思い込みが全て
ネットの外の人間にいくらでもいるよ
SEやってたからこういう桑野タイプも何人か見てきた
あんたの知ってる世界はあんたの同族しかいないんでしょ
性格悪くて数年先のことも考えない
刹那的で自己中のおじさんしかいない
タバコかパチンコが趣味で暇な時間はお酒を飲む
そういうあんたの狭い世界のリアルに
いないから自分が否定されてる気分になる
>>191 かっこいいのかな?阿部寛って。女に例えると森泉みたいな感じでしょ。
>>135 だからどうした?
女が悪くないって言いたいのか?
前作はスレも実況も独男で溢れてたけど
今回は違うのか?
今どきドラマ見てる連中って暇なババアぐらいだからな
>>192 孤独のグルメ、昨日何食べたも結婚できないだけで社会的には勝ち組なんだよなあ
凡人は結婚しておくだけで年収数千万円分の社会的信用が買えるんだから結婚しておいた方が良いね
>>148 バカはすぐ極論に走るな
自分が歪んでるくせに勝利宣言すんなよ(笑)
孤独のグルメも西京焼き最強とか初期の本当に定番のうまそうな飯テロが主役だからよかったのであって
最近は味も想像できない
なんだか食べログかよと思うほどわけのわからん店の宣伝番組みたいになってて
そこまでのれんな
>>200 どうしてそう繋がるのか分からん。普段もそんな調子で会話してるの?
>>203 製作側がそっちに行く根性がない
テレ東はおっさんの使い方が上手いけど
何の根拠もないくそ記事だな
男が独身女ドラマ好きこのんで見るかよ
結婚できない男は今回がだめなだけで前作は男に受けてるよ
>>4 少なくとも恋愛ものは見ないな
サスペンス系は見る
>>209 分からんのなら尋ね方を考えろ
いつもそんな図々しいのか?
現実の独身男性は阿部寛でも松重豊でも西島秀俊でもない
もっと現実味のある冴えない外見の子供部屋おじさんが深川と出会って結婚する物語にすれば良いのに
主婦向けに作ってるからだろ
男に見させたいなら独身男が美少女に囲まれるハーレム物でも作ればいい
>>4 数年後、ツベに上がってるの偶然見て数話見返す可能性が数パーセント(笑)。
>>1 そもそも男は恋愛ドラマ自体になんて共感してない
「ご当地が舞台になっても若者が水戸黄門を見ない」
⇒これは田舎よりも東京にあこがれる都会主義が原因
って言ってるぐらいの頓珍漢な理論
>>223 この人達も未婚ではないからな。モテなそうでかつ未婚でないとイマイチ共感できないのでは。
190クラスの身長で、独立した一級建築士を基準は無いだろう。
そもそも二十代三十代くらいって男も女も日本のドラマ見なくね
周りでも地上波見てるやつがほぼいないわ
配信でも海外ドラマや映画やアニメ見てるやつは多いけど日本のドラマ見たって話聞かない
実家帰ると母ちゃんはドラマやバラエティずっと見てて年寄りは地上波好きだなと痛感する
女向け漫画が原作のドラマしか無い癖に何言ってんだ?
1時間テレビの前に座ってモテない男(実際はモテる)に共感して何になるんだ?
死にたくなるだけだろw
>>199 造形物としてかっこいいってのと、異性として魅力を感じるのはまた違うしな
結婚できるがしない奴と、したくても相手にされない2種類いるからな。大抵は後者だが
なんか記事書いてる人誤解してるけど
逃げ恥観てたのは高齢独身者の母なんだよ
あれから数年
ドラマのようにはいかないと悟って母達は見切った
ドラマも息子の結婚も だから今こういうドラマつくってもダメ
春風亭昇太を主演にすりゃ良かった。
結婚しちまったけどな。
落語家や芸人ならリアリティのある奴が居るだろう。
結婚できない男は阿部のコミカルな演技が進化してて好きだけどなぁw
ま、リアルでも結婚なんてしたくないわなぁ
仕事もキチッとしつつ自由奔放に生きたいわ
結婚子供とか人生を縛る生き方息苦しすぎる
子孫を残すとか自分が死んだら関係ない事だし
子供も好きじゃないしな
テキトーに遊んで暮らした方が絶対幸せだ
子供と過ごすのが幸せとか本能を無意識に抑え込みすり替えて思い込もうとしてるだけ
独身か独身じゃないかはそれなりの行動の差だろ
結婚の目的が子供だとするなら
50代の男もなかなかむずかしいなということだろうし
前作でもし女医と結婚していたら妊活ドラマになってたかもしれないし
センシティブな内容は全部さけているからファンタジーだしなにもひっかからない
精子検査とかこれからでてくるかもしれないが
そういうのも含めて、
つまりこの男のマグロは自己防衛なのかも含めて
すべてさらけだしてぶっ壊れて再生するって感じならドラマになるけど
もう子供のいる阿部がそれやるのを恐れているんだとすれば
そもそもやるなという企画
まだ漫画の黒沢をドラマ化した方よりリアルっぽいかもね。視聴率は取れなさそうだが
現実に結婚してない人が主役やらないと駄目だろ。
今田耕司、岡村隆史、志村けん、塚地武雅、岩尾、等々。
ドラマの阿部寛は結婚できるレベルだろ、
もっと酷い独身者会社にゴロゴロいるわ
根は優しいのに言葉を間違えて
女の気持ちに水をかけるって男はいっぱいいるよ
5chにはいないだけ
ねらーは逆に表面的に無害なフリして性根の悪い人多いと思う
ただ小心者で自己中なんだろうね
桑野は根は善良だから人が寄ってくる
一話目で吉田羊がホテルを間違えて遅刻しそうになっても
吉田羊を責めずに行きたくなかったからちょうど良いって
不器用だけどフォローしてあげてる
婚活アプリで二股の上に振られたのに
最後はお幸せにとメッセージで終わりにする
そういう人の良さがねらーには無いからリアルに見えないだけ
男の人はこういう根の優しさと
表現の下手さがあるしそこがリアルなんだよ
>>244 岩尾がリアルだけど、かといってそのドラマを皆んなが見るか?
リアルを表現すると悲惨過ぎるし
実際独身中年の大半が絡む異性が身内のみだからドラマはもはやSF
>>249 101回目のプロポーズ(´・д・`)))
>>4 そりゃそうだ、そもそもテレビすら見なくなってるのにわざわざドラマなんて見るやつじたいレアだな
>>248 ネラーは底意地悪かったり、上からの偉そうな人が多いんだよ。書き方ひとつでも何となく性格がわかる。そりゃ人望もないわなって感じ。
ドラマやってる時間に、確実に家に居ないと見られないじゃん。
録画する程の熱量なんて無いしな。
恋愛ドラマは別に共感だけじゃないからな
良い作品は
世の中にはこういう世界、価値観があるっていうところが魅力なモノのほうが多い
共感できるような恋愛ドラマはそもそも自分で経験してるので
吊り橋効果みたいなことが魅力だけど
それはまー性癖だわな
それを前作はやっていたけど、今作は性をすべて拒否してるような上っ面なので
おもしろくないんだろうな
現実の毒男は低スペックコミュ障ブサ男ばかりだからイケメンだと感情移入できないって事じゃないの
少子化問題の現在、独身人生をよく描くのは国策的にも抵抗がある
普通の結婚を考えるなら男でも45以下
リーマンなら43で子供が生まれてないと厳しい
独身人口ボリュームゾーンって40〜45
もうそろそろ「53歳でもまだ未婚」ってのがリアルに見えてきて、それを描いてる金持ちで社長の桑野ですら幸福感ないから見てられないんだろ
ハッキリいうと「未婚人生の選択間違ってたかもしれない。しかももう取り返しがつかない」ってのを突きつけられるようなんだと思う
前作の女医と結婚してれば、子供ができれば、そろそろ中学生なわけだし
仮に前作の桑野が40で結婚してたら、今頃は中学前の娘と父の掛け合い漫才みたいな展開もありえたわけで
それと比べると、自分の事務所の若い使用人にまで悪口言われてるのって相当痛い
金がふんだんにあってすらこれだ
桑野の年齢が53ならヒロインの年齢も40代の生めないおばさん
年齢設定を間違っとる
普通に結婚出来そうな男が
訳の分からん仕事で大金稼いでて
タワマンの広い自室でワイン片手にスピーカー全開でクラシック鑑賞
誰が共感すんのこれ
阿部寛のルックスじゃ、相当嫌なヤツでダメなヤツを演じてなきゃリアリティがないだろ
友達いない、モラルが低い、頭が悪い、プライドが高い、金の使い方が下手、悪党にはなれない。
そんな主人公のドラマが面白くつくれたら見るかもなw
全くリアルではない、勝ち組が結婚に縛られずエンジョイしてるドラマ
>>242 ぶっちゃけ妊活ドラマのが需要ありそう
人気ドラマの「コウノトリ」でも不妊治療の回は高視聴率だったし、時代に合ってる
結婚できない男は楽しく見てるぞ
もう片方はそもそも男をターゲットにしてないだろ
妊活ドラマなら
夫婦、医者や助産師、未婚で恋人との結婚を年齢のことで考えてしまう男性とか、結婚を考えてる予定がない女性とか
食いつくポイントは多く作れそう
独身男はアイドルとかアニメを見てる
おっさんがおっさんのドラマなんか観るわけないだろ
アホじゃないのか
30代独身男だけど「まだ結婚できない男」は爆笑しなら見てる
自分が完全に結婚諦めてるから他人事として楽しめるのかも
結婚以外の全てを手に入れてるよね
お金、時間、安定、資産、スキル、人柄、出会い、人脈、美人、ルックス、ストレスフリー、老後
夢のまた夢
まず自分ができる範囲の結婚がしたいと思ってねえからな
女は結婚したいと思っても男はそう思ってない
男のほうが現実逃避できるツールがそろってる
そーか?
ドラマの独身は恵まれててその気になったら結婚できるから別世界だろ
間違っても、お前らみたいな顔でお前らみたいな生活してる奴を主人公にしない
結婚できない男の桑野は趣味はクラシック
部屋は高級マンションで超綺麗
桑野がお前らみたいにエロ同人誌を買いにコミケに行ったり
アイドルの握手会に行ったりしないだろ
主人公の気持ちはわかるんだよなあ
自分もアラフォーで小さい会社をやっていて金持ちではないけど、老後に困らんくらいの金はあるんだが、どうにも結婚には縁がない
男にとって結婚は人生の墓場だからな
女にとってはゴールだけど
おそらく観ても良い思いはしないから
どうせ独身がコンプレックスな主役だろ
桑野に共感してる人はほんの一部でしょ
俺はいいなぁ〜と思ってドラマとして見てる
>>273 結婚に縁がない理由が文章からも読み取れてw
単に阿部寛に萌えるドラマでしょこれ
固定が10パー程度いるってだけ
婚活高齢女が溜飲を下すための映像をセクハラを受ける側の
人間がわざわざ見てストレスを溜める理由がない
うちの職場ではドラマの話題で盛り上がってんのほとんどおばさんの従業員、男と若い女はアニメが人気
なんか邦画でヒットしてるのとか面白いのアニメばっかりだもんなあ
アニオタに目覚めたつもりはないんだが、クオリティーが高い
作品を求めるとアニメばっかりに
学園ドラマなんて昔なら金八先生なりなんなり面白いのあったんだけどなあ
学生が部活をしたり恋をしたりとなると今はアニメしか選択肢がない
>>103 前作は女優陣は皆さん色気がありましたよね
夏川結衣さんロスであります
国仲涼子や高島礼子も居ましたからなあ
このドラマはバリキャリ女が結婚できないという物語でもある
>>1 ドラマ見るのに独身者も妻帯者も関係ないと思うけどw
ドラマの独身男はなんだかんだスペック高いから共感されにくいのかも
今ドラマで生田斗真がやってるニートもイケメンでコミュ力あって口も上手くていつでも働けそうだし彼女も作れそうだし
中高年ひきこもり(非イケメン)やマクドナルド難民をリアルに描いたドラマとか作らないと共感はされにくいと思う
合わせないとごり押しヒスるだけとどちらが程度が悪いのかね
>>289 そんなリアルを求めたら悲惨なドキュメンタリーと変わらないだろ。
見てられない。
なぜか男性視聴者は全員独身だという前提で記事を書いていないか?
キモい役者でリアルなドラマ作っても、スポンサーが付かないから無理か。
映画ならまだしも。
阿部寛みたいなかっこいいおじさんじゃリアリティないもんな。
それにドラマの中で本人も言うように結婚できないじゃなくてしないタイプだし。
もっとキモめの俳優使って、内容も毎回婚活パーティーとか相席居酒屋で連敗してる様子をコミカルに描くほうがいいのに。
>ドラマで独身男のダメな部分を指摘されても『百も承知。だけど、できないものはできない』と開き直るだけ
意味が分からない
>>296 面白そう。
こういうのが見たい。
ネットに女死ねとか打ち込んでるとかね。
阿部寛のも面白いけど
マスゴミはどこも男sageの内容ばかり
それで男を取り込もうとか見てくれって方がおかしいと思うが
ちょっと見てみたけどつまらなかったよ
独身男性云々よりドラマとしてメリハリが無いし、
話の展開も盛り上がらなくて単純につまらなかったな
10年前の前作と比べても
>>300 男って持ち上げられるドラマでないと見ないのか?女は、独身女が虐げられるドラマでも割と見ちゃったりしてるけど。
こどおじに配慮してもっと底スペックで顔も声も性格も不細工で実家暮らしで母親相手に偉そうにしてるリアルゴミ男を主人公にしてあげてみたらw
>>303 男だから下げるなんて差別的思想の番組を見てあげなきゃいけない理由はひとつもないな
蛭子能収か温水洋一が主演ならリアリティあるから見るわ
主演がイケメンの阿部寛って時点で共感できるわけがない。
温水洋一が主演だったら観るわ。
日本の糞つまらんドラマは見ない
つーか地上波見ない
だから女と話が合わないw
>>300 いつから日本は男sageで女様は神様〜的な国になったんだろうな?
一回男に産まれてきてよかった!男だってこんな楽しい生活送れるんだぞ!みたいなテーマの青春ドラマ作って欲しいわ
よく化粧品のCMで女に産まれてよかった!的なセリフはあるけど男ではあんまりないからそういうなテーマのドラマやCMも増えたらいいのになって思う
うそぉ
コレに限っては女より男の方が好きだと思うけど
女は若いイケメンが出てないのに見るかよ
女もババアか不細工地味ばっかりで
>>1 ドラマは観ないのに
毎週アニメ見てる独身キモヲタ男って・・・・w
そりゃ結婚できないよね
>>300 特定の男をsageたいだけでしょ
政界やメディアの世界なんて男尊女卑の最たるもの
そいつらが女性の脚本家やスタッフにやらせてるだけ
愛人まで囲える自らの成功に酔いしれてんだよ
>>298 そうそう、「日本の女は全員クソ」とか書き込んでたりなw
それがまわりの人達のアドバイスで身だしなみとかダイエットはげんでキモさ薄れて最終回はそこそこいい男なってるとか
>>296 前の結男はリアル独身でアー!疑惑があった阿部ちゃんだからウケたのに
今の妻帯者阿部ちゃんが独身主義の偏屈 男をやってもな…
それに期間が空きすぎた
さすがに13年は長すぎるよ
そもそも
独身の男は
日本のテレビドラマなんか見ない
ゲームやるか酒飲むか博打か
映像作品なら、映画、アメドラみるだろ
>>226 宅八郎
松野行秀
江頭2:50
こんなキモいのでいいのか?
独身男にとっては無駄に傷を抉られ、既婚男にとっては興味なし
誰が観るんだよこれ
まだ結婚できない男
の設定で結婚できないんだったら、現実では可能性が0以下になるから。
独身40男だけど阿部ちゃんのドラマは見てる。結構面白いよ。
2話だったと思うけど家の模型サンプルから犬、嫁、子供を取っ払って一人だけ残すシーンはすごく共感できた。
ちなみにこの前戸建買った。来月引っ越して一人で住む。
>>7 あるある
ハイスペアスペ独身男とかレアな話されてもな。
>>244 今田、岩尾、塚地出演で
演出俺の話は長いの人
なら見る気になるな
ドラマにリアリティー求めんなよ
フィクションだからこそありえないからこそ楽しく観れる
架空にリアリティーなんて求めだしたら娯楽なんて楽しめん
そういやこどおじって5ちゃん以外何してんの?
ことおばが自分磨きしてるらしいけど、スルースキル磨いてるとか?それとも今日みたいな週末は飲みに行ったりすんの?
面白いが、前作は時代を先に行っていた
今は独身がある意味当たり前だから、桑野の行動に驚きがない
仮に、夏川との結婚付き合い後のドタバタ風景を描いていたら寧ろ時代の先取りだったと言える
いや独身男は結婚できない男みてるよ
ただ主人公がファンタジー級の高スペックで男ウケの良い阿部ちゃんだから他人事みたいに思ってみてるのが大半
女子のわたしですらドラマ観ないのにな(´・ω・`)
現実は最低だからドラマだけでも夢を見たいのに
吉田羊とか希望がなさすぎる…
そもそも男は女性に比べてドラマあんまり観ないもんな。独身アラフォー女性のやつはウケてるじゃん。実際あんなに美人な売れ残った人いないけどw
そりゃあ中年独身男を変人扱いしているんだから見たくも無いだろ
独身男はまず女と絡まんだろ
女から全く相手されず気持ち悪がられてんだから
女のその軽蔑の視線が忘れられず
女と接するのが怖くなった
だからドラマみたいに女が絡んで来る展開はあり得ない
男でドラマ見てる奴なんて存在すんのか
ガキの頃は親兄弟が見るからついでに見てたけど
社会人になってからドラマ見る男とかニートかオカマだろ
>>341 すばらしいです、さすが毒男…毒の成分が
スズメバチ級ですね、経験してると強いわ〜毒男W
あのルックスならホモとか重度の幼児性愛者の設定でないと共感できない
良い歳したおっさんはTVなんて見てる暇がそんなに無いんだよ〜
>>349 おれわ生活保護だから朝から晩までテレビ漬けだぜ
子ども部屋おじさんとバカにされるだけだもんな
年収ばかり見ない女がダメなのによ
>>347 事実だしな
モテまくる男がいるなら対極の男もいる
独身のデメリットよりメリットの方がでかいからな
稼ぎを自由に使えるメリットが老後の孤独にまさるしな
おれ毒男だけどまいまい出てるから録画してる
見てないけど
柄本息子とか主演で毎日コンビニかスーパーで半額弁当買って帰る描写
ヒロイン候補はオアシズの二人
雨の中でドラマチックな展開もなく普通に結婚
このくらいリアルに行かなきゃ
半額弁当とかリアリティねえよ
ご飯炊いて、おかず半額買うのよw
お昼は当然自家製おにぎり!舐めんなよクソか
そもそも独身男はドラマなんか見ないし
これだから独身男はwwwってなりたい女が見るもの
電車男もドラマ化映画化してたけど、それっきりで終わっただろ
独身男は最初から恋愛に興味持たないんだよ
40代後半ともなれば老後がリアルなものとして感じられるようになってくる
まして50過ぎともなれば老後までに残された時間は僅か
そんな状況下で結婚がどうたらこうたらなんて全くリアリティ無さ過ぎて共感しようがないし
かと言ってリアリティのある設定にしたら寂しすぎ悲惨すぎて救いがない
前作は主人公の年齢設定も周囲の人間関係の設定もギリギリのところで絶妙にバランスが取れていたが
今作は前作のノリのまま描くには年齢設定が明らかに無理筋になってしまった
>>4 風流心のある奴は見るよ
お前みたいにアニメばっかり見てる奴を除けば
そらまあ最近のドラマなんて学芸会だからな。
ターゲット云々以前にレベル低過ぎて観るに堪えんわ。
これに限らず実写ドラマの内容はほぼ説教だと思ってるから端から観る気がない
>>91 それで救われないのがジョーカーやな
ってか、マジでモテない救いようのない人間からの視点を描き切ったのがジョーカーだと思うわ
日本ではモテてる人間からしか描けるのがいない
>>357 リアルなら
ブサイク女は同族嫌悪で仲良くなれない
オアシズの二人でも玉砕覚悟でイケメン狙いに行く
ブサイク男は孤独死しかないんだよ
阿部寛がイケメン過ぎるから現実的じゃない
高齢独身男とかチビハゲデブ性格悪いだからな
>>333 いまじゃ4人に1人の男は生涯独身だからな
これからもっと増えるだろうけど
救われない話なら不幸な子供という絵本大好きだわ
あれを現代版に焼き直してドラマ化にして欲しいw
>>373 日本にはホアキンフェニックスがいないからな
her、ジョーカーでキモメンを上手く演じてた
前は面白かったけど
さすがに50歳設定のこじれた独身男ドラマは厳しいだろ
男性物は笑えないっていう無言の男尊女卑でしょう。少し前まで結婚してない女性を負け組って言葉を流行らせたが、非正規加藤の乱が発生したら、メディアで負け組って言葉は使わなくなった。
俳優が、情けないけど愛すべき独身の役をやって、異性へのアクセスが本当に無い男の共感得られるわけ無い、婚活パーティーの帰りにやけ酒飲んでコンビニでエロ本買うような層だぞ
高齢毒男がどんな生活してるかは興味ある
金はあるけど女に興味はないって設定だし
独身はもちろん、ハゲ、デブ、ブサイクの正当化は許されない
物事の価値観や定義は時代によって移ろうとはいえ絶対にねじ曲げてはならない価値観はこの世に在る
米津玄師とか超絶不細工なのに前髪で顔の造形ぼかして横顔だけの写真とかテレビに出ないとかブサをあらゆる手段で誤魔化して
チヤホヤされようとしてああいう奴はハゲの正当化くらい吐き気がするね。不細工ハゲデブ中年独身を偽ろうとする者はSINE
むちゃくちゃな食生活で糖尿病になり
それでも酒や大食いが止められず
酒乱で会社はクビになり派遣で何とか食いつなぎ親の介護をしながら
頑張り嫁を見つけ結婚するが浮気され托卵された子供を育てるようになり離婚、
親は認知症になり親父狩りに会うも必死に生きていくドラマをやったらどうだろう。
主役は塚地武雅か岩尾か今田耕司か岡村隆史かな。
>>384 ナイツの塙は地上波前クール26本全部見たってラジオで言ってたな
>>359 そうだな。自分のいた会社は部長クラスのおっさんも日曜劇場や大河なら見てたけど、よく考えたら既婚者だらけだった。家族と見てるんだろうな。
逆もやってヒットするか見てみたいよな。
「まだ結婚できない女」つって。
50代のこじらせオバサン
仕事先の若い男子とかに「きたよ偏屈おばさんw」
「あのオバサン若い子にモテようとしてんだよキモw」
ゲラゲラゲラ
みたいなシーン笑えるかって。笑えない気もするんだよなあ
男で阿部寛だから笑いになってるっつーか
ブスで演技が下手くそな女優の方が男性視聴者にはウケないぞ
>>389 やるとしても石田ゆり子や天海祐希あたり起用して、視聴者から色々突っ込まれるんだろうな。
阿部寛のドラマ見てるが
俺も中流独身貴族だから共感できるとこあるぞ
おそらく下流独身底辺が増えすぎて阿部寛に共感出来なくなっていて、現実の底辺独身は悲惨
ドラマ自体がウケてないだけでは?
それが証拠に視聴率が…
今は、年金ボケ老人層と腐れ羊水BBAしか
TVなんてゲスな見世物なんて、見てないんだっての!w
>>357 何?試聴率初回3%チャレンジしてんの?
>>1 あれはオタクが妄想するホモやレズと同じだからね
現実的に同性愛の奴等がアレを真剣には見ないでしょ、要はドリームだから
ガチの非モテを出したらテレビで馬鹿なOLをだませないでしょ?そういう事ヨw
実況は凄いけどな、あと吉田アンチの夏川ヲタが気持ち悪い
真の独身男の物語には女性登場人物はオカンのみだからな。
リアルじゃないから共感得られないんだろう
女性の結婚できないモノでもそうだけどせめてもう少し底辺近辺の職業にできないかね
医者とか建築家とか弁護士とかそりゃ結婚線でもいいだろうし忙しくて暇もないだろってのばっかり
>>1 リアル世界だと高スペックならたらし込む奴いるから残らなそう
リアルに結婚してないのってド変人、愛人稼業、キモヲタくらいじゃね?
でも、おディーン様のシャーロックは面白いので見てます
(´・ω・`)
男が主人公なのは女性向けのドラマだろ。
どんなにもてない設定のキャラでもイケメン俳優がやるんだから。
阿部寛と同い年の温水洋一が結婚できない男ならまだリアリティある
35〜45は高スペックだろ低スペックだろ結婚してない確率高いね
氷河期世代は社会に絶望してるからな(´・ω・`)
>>411 リアリティがありすぎて、そうだろうねで終わってしまう
東京独身貴族はおもしろかったな。
女優はダメだったが。
音楽も良かった。
精子腐った独身ジジイは現実逃避してテレビでアニメばっか観てるバカしかいないもんな
結婚できない男は、前回くらいの年齢設定がちょうどよかったんだよ
50過ぎはキツい
>>11 それ思ってた
恋愛展開に突入する前にめちゃくちゃ仕掛け(言い訳?)が必要なのは感じる
>>315 2行目以下に関しては一部の男視聴者様が芸スポで発狂する姿が見える
そのままの自分を愛して欲しいのに矯正を求められるから女叩きしてるんじゃないかと
>>422 見るよ
うちの会社の50のおっさんパソコンスマホ使えないからテレビ見る楽しみしか無い
くそつまらん何の進歩もないドラマなんか見てるのは頭の悪いやつと頭のおかしいやつだけ
金も社会的地位もあって女性との出会いもあるイケメン
って時点でドラマの「独身男」に共感などしようがない
てか、ドラマって共感するかどうかじゃなくて
ストーリーとか役者で見るもんだろ
医者や刑事ドラマでいちいち共感なんて求めてないだろ
役者?w
米倉やキムタコとか演技力のない大根でも主演できる日本のドラマ悲しいかな
このドラマだと阿部寛
電車男だと山田孝之
孤独のグルメだと松重豊
リアルだとやっぱり温水洋一とか将棋の桐谷さんとかなんだろうね
日本のドラマ、馬鹿馬鹿しいじゃん。安い芸人使っとけば?
絵面が悪いからビジュアルが良くないと主役は出来ないのかも
女バージョンのドラマもあったけど、主演が中谷美紀だったし
これが女芸人ならリアルに見えるだろうけど
>>5 わくわくするような子供部屋で楽しむ独身男性を描いたドラマとか出たらなぁ。
見ないけど。
>>94 桑野さんを困らせる、やっくんのブログ
桑野さん行きつけのコンビニのハゲた中年の研修中バイトの名札が「矢口」。
このドラマの真の主人公(まだ結婚できない男)は、この底辺独身オジサンだろう。
独身が全員結婚したがっているという設定なのがおかしい
結婚したがってないと、ドラマにならないんだろうけどさ
作ってる側がつまらん人生送ってるからつまらんのよ
成り上がりなしにドラマは作れない
これ続編やったの失敗だったろ。
みんなのいい思い出で終わってりゃ良かったのに。
>>432 コメディしか作れないよね
半沢なんかがいい例だ
そもそも結婚したがってるって言う前提がおかしいよな
今時、そこまで結婚願望強い奴もそうそういないわ
制度に縛られてる
一昔前の価値観なんだからと思うわ
男も女も結婚できるヤツは20代で結婚しとけよ
20代なら早ければ早いほうがいい
>>413 温水が独身主人公だとテレ東の深夜で趣味に思いっきり走ってるドラマが良さそう。
俺は結婚できないタイプなのは百も承知
誰かと同居するということが無理
別居婚ならいけるけど結婚じゃなく彼氏彼女でいいじゃん?みたいな
>>1 酒井敏也主演で、共感できるような冴えない毎日を送っているおっさんが主人公で、
何かのきっかけで20代半ばのかわいい女の子が興味をもって、そこから積極的に
近づいてくるドラマとかなら・・・
身につまされるから見たくないんだろう。
高齢独身のおじさんは現実逃避でハーレムアニメを見る。
そりゃ見る前にきついことを予想するのだろう
逆に独身ババ女がじゃあボロカスになるドラマとかつくったら
男以上の大発狂やろ
結婚はしてないけど女を1000人食べてそうな容姿とスタイル
工場派遣で年収200万位とか、こどおじとか
もっと低スペックで非リア充なアラフィフ男子の方が
今の時代受けるんじゃないかな
そういう時代の流れに乗るようなの作るの
フジ系は得意だったと思うけど
だいたいバブルの頃の結婚が当たり前の時代に
結婚しなきゃいけないという考えに
とらわれてあせってるみたいな設定としか思えないんだよ
今の時代の考えに全くあってない
電車男みたいな地味なオタクが美女と付き合うストーリーって最近ないね
意固地でも何でもない
客観的に分析してるだけ
ドラマのように都合にいい結末なんてこないことも
わかってるんだから見ても何も感じない
時間の無駄
ただそれだけ
>>455 勘違いしたブサイクが女性に声かけしてきたら迷惑だろ?
韓国のナンパ野郎の事件見た?
あれが日本で起きてしまうぞ
>>454 江戸時代なんか結婚してる奴少なかったしな。
結婚できない男は前回が全てにおいて神だったからなー
それ見てた世代も家庭持ってるだろうから夏美先生との結婚に適さない男女の夫婦ドラマの方が見たかった
歌はもちろんチョワで
君達みたいな最下層と違ってドラマの独身男はリア充だからね
そりゃ共感されんだろ
なんでこういう独り者の中年を話題にするときは、いつも男の方だけディスるんだろ
>>453 そもそも恋愛ドラマ見るの女の方が圧倒的に多いでしょ
低スペックのゴミクズ男子見て何が楽しいのよw
独身ブサイク芸人も私生活ではモテまくって友達も多いリア充
男に見捨てられたテレビマスゴミがこの言いぐさである
まじで死滅しろよ
「俺の話は長い」は見てるぞ
あれは姪に恋愛トラブルあるだけで本人に恋愛的な要素ないしな
× 「独身男」が主人公のドラマが“独身男性視聴者”にはウケない
○ 日本TVそのものが一般視聴者にすらウケてないだけ
二十歳のムチムチ娘がOL役でピッタリしたパンツスーツ着てるなら見ても良いよw
最近は高齢化で婆女優ばっかw
30間近でも若手扱いで萎えるんだよ…
おばさんはいまだに男が女に好かれたがってくっつきたがってると思ってるのがなあ
世間体のシガラミなくなって一人の男が増えたのに
>>1 三四郎の相田と、霜降り明星のせいやはどっちも独身だが、「結婚できない男」に
めっちゃハマってるけどな。
結婚できない男のヒロインが、吉田羊、稲森いずみとして子供作れなくねって話になるし
ちょっと前に、さんまや堺正章が若い子ヒロインでドラマやったけど、キモイキモイ言われて
好感度下げて二度とドラマ出るんじゃねえぐらいの大爆死だったな
動物は好きで動物園によく行くけど動物を買って家に入れたいとは思わない。
女は好きで風俗にはよく行くけど女を買い取って家に入れたいとは思わない。
俺の話は長い、は清原の同級生の、auのcmの高杉みたいな男が生理的に無理だ
2話目を見始めてるところだがこいつのせいで脱落しそう
生田が独身男だから、とかまったく気にしてないわ
できないんじゃなくてしないだけ、みたいな雰囲気のドラマだしね
>>448 ほんと安っぽいテンプレの偏見しかないんだね
そんなの見ない
おっさん世代はアニメ嫌いも多いし
女性様は男がいつまでも昭和のセクハラオヤジみたいに女にがっついてないと困るのか
>>448 アニメはDTエイトロンで終わったわ
ジョジョの奇妙な冒険3部も見たけどあれは漫画原作やし
イケメンが主人公なんて説得力ないんだよ
秋葉原に通うキモヲタを主人公にしろよ
>>491 たとえイケメンでも、おまえらみたいにとっつきにくかったり、性格がひん曲がってたり
女に優しく出来なかったり、まともに喋れない奴は絶対にモテねーんだよ
阿部寛の役はまさにそういう役。
密着田中直樹を毎週1時間やってくれよ。見てやるからw
>>446 それで年を取ってからもいけるならいいんだよ
老後の孤独って大抵そういう苦労を放棄したツケだから
誰かと暮らすって確かに大変。それは女の方だって同じだけどなw
でも結婚しなけりゃ味わえなかった幸福ってその先にあるものだから、
これを知らないのは可哀想だとまでは言わないけど、人間として全く別の人種になるとは感じる
結婚しようと思えば出来るけど独身男
結婚したくても出来ない独身男
そもそも何でドラマ見なきゃおかしいみたいになっているのか。
>>493 たぶんそれが問題であるかのように言うこと自体に共感できないし
時代遅れに感じるのでは
女相手なら適当に距離感置いて他人行儀な態度でいい
>>495 お前みたいなクズ人間になるかどうかだな
普通一般的な独身はあんなテレビのような華やかな独身生活を送ってない。
>>386 独身男演じてるのが阿部ちゃんや生田斗真じゃ自分に重ねられないんじゃない?
女はその点図々しいとこあるし、それでも佐々木希が男に縁がない役やったときは現実味無さすぎと言われてたけど
ドラマの独身男女なんて美男美女がやってる時点で
はあ?だし
悲壮感ありそうな雰囲気だしてるだけで普通にスペック高いし誰が共感するんだよ
>>501 今作は見てないが、前作では高級マンション住まいで食後にクラシック鑑賞
っていう生活だったなw
>>4 相棒とニッポンノワールと孤独のグルメ見てるが
阿部寛の役は結婚できないんじゃなくてしてないだけだもんな
本当の結婚できない男のドラマやったら悲惨すぎて傑作になると思う
普通に30代以降だったらドラマなんて馬鹿らしくて見ないだろ今どき
一定数のテレビメディアが好きな奴が見てるだけで
まぁ、桑野みたいなオッサンなら結婚は無理だよw
リアルのオッサンは桑野以下なんだから、結婚できる訳がない
だから観ないよ
>>511 桑野は性格は変だが、金とビジュアルはある
リアルのオッサンは金とビジュアルもないw
>>1 阿部ちゃんのドラマは独身男にも人気だろう
あのドラマで盛り上がってるネット民って、どう見ても既婚男女には見えんぞw
>>33 うろ覚えだけど、派遣切りにあった男が追い詰められてって話が
あったような記憶が(右京が調べた結果事故死だった)
右京が詳細を報告がてら、唯一身内である千葉在住の男の兄を訪ねると
親を見る代わりに相続は独り占めして
弟の手助けは出来なかったと言い訳される(兄弟にも見捨てられた)
男はパン屋でパンの耳を貰って食いつないでいたが
女店員に「たまには買ってくださいね」と皮肉言われてた
独身でもちゃんと仕事があればいいんだよ
生活できれば
桑野なんて売れっ子建築士なら、エリートじゃん
「俺の話は長い」人だって、生活基盤はあるから無問題
>>45 >>66 ちゃうちゃう
結婚できない男は「高級マンションに住む結婚しない中年男性」であって、ここにいる「ボロアパートor親の家に住む無駄に年取っただけの底辺おじさん」 だから
>>514 元々兄弟なんて助け合うものじゃないし
大人になったら親が死んだら遺産の取り合いする以外会うことすらないよ
>>468 >そもそもドラマや映画に共感何か求めて無いw
これなんだよなぁ
エンターテイメントとして面白いかどうかだからな
相棒の右京やXの大門に共感しながらドラマを見てる奴なんていないし
老後の孤独に耐えかねて老人向け結婚相談所でシルバー婚活の悲哀を味わい続ける右京さんのスピンオフドラマなんて誰も見たくないだろう
>>476 こういう事言ってるゴミ爺使えばいいんじゃね?
自分が老化して汚いキモい爺の自覚無いやつと若くて可愛い女優と並べてみればいい
若くて可愛い女に非モテキモ爺が擦り寄る絵面に本人も世間もどう反応するか見てみたいw
アニメ脳の爺は画面越しに見れば少しはキモい自分を客観的に見れるだろうか
>>303 だからい男がいきなり美少女たちにもてまくるハーレムアニメとか人気あるじゃん
現実のアラフォー以上の独身男性なんてもう妄想に逃げ込むしかない現実をわかってやれ
>>447 最近そういうアニメやゲームばっかりだよ
昔はツンデレが流行ったこともあったが、今はそのツンの部分、例えば
「何この汚いくっさいキモいオッサン!年収400万?シネよww」
みたいなあとにデレがきても、もはやそのツンで心折れるんだってさ
だから最近はモテないオッサンにいきなり美少女が集まってきたり、同居したり、告白したり
一方的に愛されて尽くされる展開の
介護系恋愛が人気
>>495 回りの独身どもがどういう末路になるのか、興味深く楽しく待ってるわ
男は共感を求めないからね
共感を求める女のほうが宣伝やマスゴミのいいお客さんになるから
テレビは女向けになるんだよ
男って現実を見て共感はしないだろ
非現実を見て楽しむからなろう系が受けたりしてる
>>300 コレは問題だよね
何か問題あっても男のほうが悪いという結論になる
自己を犠牲にして家計を支え続けた男性がどれだけ人格否定されたか
昭和の昔から男は濡れ落ち葉だとか粗大ゴミだとか言われるんだもんな
病原菌みたいに言われるしな
そういうマスゴミの振る舞いが未婚男性増加に繋がってると思うね
>>525 都合の良いハーレム好きなのは女も同じ
男でハーレムすきなのはオタクの特殊な一部だけだけど
今ほどオタク文化が一般化した時代に青春おくってない
オタク文化になじみのないアラフォーアラフィフ男なんか尚更
>>495 結婚して家族できれば老後に孤独にならないって
そういう思い込みからして間違いだけどな
独身=変人って煽っても少子化なんか解消せんぞw
たばこと同じなんだよ。昔は酒・タバコやらない男は情けないぐらいな勢いだったが
今はどうだ?人というものはたいてい大多数に属したい、そしてそれが普通なのだってね。
>>519 おばさんが発狂するんだろうなあ
若い女はテレビ見ねえし
>>523 どんなに妄想してもお前自身の絶望的な人生は変わらないよ
2ちゃんもオタク男ばかりだった時代は
どうせみんなもてないキモ男だしっていうオマエモナーの精神あったけど
オバサンやパヨクが増えたら意味不明な底辺認定やマウントレス増えたな
独身男の共感とか、会社の飼犬からの脱却ぐらいテーマにしないと無理。
恋愛とかやるパワーが無いだろ
>>1 全然読めてないなw
男の数だけフェチがあると言われるくらいに
男の趣味は多様性があり、そこに共感するような物は必要無い
女は横並びでテレビに洗脳されやすいバカだけど、男はしっかりと
自分の生きがいや世界観持ってるから特に独身は他人なんて関係ない
女の考える男像に共感なんてする訳がない
そもそも感情最優先の女とは違うんだよ
前作の「結婚できない男」は独身生活の楽しさを描くドラマだったので、
独身男性は前向きになれるので支持された
今作の「まだ結婚できない男」は独身生活の寂しさや、結婚しないまま歳をとった男の悲惨さを描くドラマになっているので、
独身男性は前向きどころか下を向くしかなく支持されない
>>539 そもそも前作も今作も金持ちの独身の話でお前らには全然関係ないだろ
>>1 あんなに綺麗な女性が、仕事でも関わってこない
逆もやってみりゃいいんだよ。「まだ結婚できない女」って。
50代の気持ち悪いこじらせオバサンが主人公で
部下の若い男子とかに
「まーたきたよ偏屈おばさん。だから結婚できないんだよ」
「あのオバサンで出会い系登録してみたww」
「若い子とあのおばさんが出会うwwくそうけるwww」
「50で結婚してないおばさんww将来どうすんのwww」
みたいなシーンテレビで放送してみ。
まあ笑えないと思うよ。男性視聴者たちももちろん笑えないから見ないだろうし
一部女性たちにいたっては間違いなく発狂してぶちぎれ、
「女性差別!」「結婚できない女性なんて女性を何だと思ってるのか!時代錯誤!」
ってテレビ局にクレームで発狂すると思うよ。スポンサーの不買運動にも発展すると思う。
あれは男がやってて「結婚できない男wwごみww」って女性視聴者たちが男を見下して楽しむから
成立してる番組なわけで。男でも見てる人もいるだろうけど、
それも相手が男だから笑えるわけで。
いやいや
その挙がってるドラマ二つ
ネット見てる限り男の視聴者比較的多いぞ
別に独身男に共感云々じゃなく単純にドラマとして面白いからだろうけど
>>543 まさにそういうドラマ数年前やってたぞ
「私結婚できないんじゃなくてしないんです」だったかな
中谷美紀が主役で藤木直人からまさにそんな罵倒されるって内容で
それなりに評判は良かったぞww
>>545 それも30代の女じゃん。言ったらタラレバと基本的には一緒よ。
「高望みしすぎなんじゃない?」といいつつイケメンがなんだかんだ救ってくれるシンデレラドラマ。
ホタルノヒカリの藤木直人とかもそうだし、説教しながらなんだかんだで
イケメンが救ってくれましたっていう、言い方悪いけどよくある女性向け現実逃避ドラマの形だから
そういうのはあるし、女性がみるのは当たり前。
そうじゃなくて50過ぎのもういたたまれないオバサンを「まだ結婚できない女」
っつって主人公にして、若い子たちが「おばさんww」
「おばさんで勝手に出会い系登録してみたwww」「若い子と付き合おうとする哀れなおばさんww」
「こんなだからそりゃ結婚できないww」っていじり倒して
結婚できないおばさんをみんなで笑いものにするのが軸のドラマよ。
>>4 いだてんとおしんとスカーレットとシャーロックを見てるが
>>540 一応都心の高級マンションに住んでて会社経営もしてるけどな
お前はどうなの?
>>549 俺は院卒後に電機メーカーで働いて2LDKのマンションに住んでるくらいかなぁ
そんな不幸な境遇でもないし、GWや盆正月の9連休には海外旅行するようにしてるよ
男は笑いものにしてもいいけど女はダメ
社会的に弱いほうを笑うのはアウトだから
どっちもおもしろいよ
だけど男が見るかどうかは女優さん次第じゃないの
普通に、面白くないだけだろうが
視聴者のせいにしないで、くっそ使えない監督、脚本家を責めろ
クソ業界
独身女だったらセクハラだ女性差別だと言われてドラマ化できない
確かにね
「結婚できない男」が放送された06年当時は「結婚できない男」は自分とは掛け離れた存在だった
だからこそ個人事務所を持ち、仲間からも信頼されお金もある男なんだけど、どこかズレていて
結婚できないという話は笑えた
しかし、『まだ結婚できない男』が放送されている19年になり
自分も「結婚できない男」の一部にカテゴライズされるようになった
それでも「結婚できない男」は違う意味で自分とは掛け離れた存在だった
上記の男性が結婚できない、上記以下の存在でしかない自分はさらに絶望的ということを突きつけられて笑えない
確かに20年ひきこもってる40代が主役のドラマってあっても見ないよね
イケメンで金にも困ってないけど結婚出来ない男に共感できる男は少ないだろ
ブサイクで金も無く結婚出来ない男を主人公にしてみたら
温水洋一主演で「子供部屋おじさん」が見てみたいけど温水結婚してるんだよな
今田とか木下ほうか、岩尾あたりが主演で手取り20万ぐらいの設定だったらリアリティあるけど阿部ちゃんだもんなぁ
結婚しない男だよな
古代ローマにタイムスリップしてそこでは妻子がいるという設定に
>>563 今作は見てないけど前作は独身を謳歌してる「結婚しない男」って感じだった
一人の楽しみ方を知り尽くしてる感じが良かった
>>4 よう、ヒマで毎日5ちゃんやドラマテレビ見てる子ども部屋おじさん
>>545 そういうのが駄目なんだよ女視点
それなら主役光浦とかハリセンボンの太い方とかにしないと
>>563 手取り20万は地方では恵まれてるから介護で手取り10万でその金もガチャにつぎこむ岩尾なら男は喜んで見るよ俺は見たい
5ちゃんの結婚できない男や孤独のグルメの実況伸びは異常
ハイスペックで結婚してない高齢男は現代劇の連ドラを観ないと思う
バラエティやドキュメンタリー、歴史モノを観る人いるけどいわゆるトレンディドラマには興味ないんじゃないかな
>>565 いや、28だけど
〜を曲解されてもなぁ
>>558 いや、できてる
高岡早紀の主演「リカ」が
女版の結婚できない女だ
桐谷さんをモデルにしたドラマをやったら面白いかも。
>>532 昔の2ちゃんねるとは明らかに違うね
外国人がふえたのかな。
共感でドラマの良し悪しや見るかどうか決まるのか?面白ければ見るだろうに
ハンサム金持ちヤローのリア充ドラマだろ?ことおじ貧困ブ男らは楽しめねぇーよ!
そもそも 阿部寛 自体に魅力ねーんだからどんなテーマだろうと
男性から観られないだろ
もっと オラオラ系、ガツガツ系、ベシャリで罵倒系、正義の味方系
そういう演技が一切できない 木偶の坊 なんだから
てか 女じゃあるめーし 結婚するしない をそこまでシビアに考えない男性は
あー肩コル
阿部寛も伸び悩んでるな
こんな仕事引き受けるなんて
>>580 なんで一緒になって観ようと思ってるの?あー肩コル
いちいち 世の中に出たドラマ はすべてチェックしようという
尋常じゃない不健全な傲慢さ、強欲さ 持ってる?
>>583 その 普通に の使い方・・うわ〜
あー肩コル
>>575>>579
リカ 看護師 自称28歳 美人 狙った男が消える
桑野 建築士 50代前半 美男 狙った女が消える
同じような類だ
俺とか183、76の手足の長いスタイルいい層だけど
体脂肪12%の筋肉質。
アスリートでも無いから今以上デカくなくていい
だから普段とか 薄底 のヒールのシューズとかはいてる
1pでも小さく見せようと思って・・阿部寛って190くらいあるんでしょ?
うわ〜スポーツできりゃ、アスリートならいいが、ただの木偶の坊
>>572 まさにその男だけど見てる
もうすぐ結婚するがな
>>590 ×ヒール
◯ソール
だな・・うん、そうそう。ヒールじゃない、薄底のソールね
女じゃあるめーし
>>7 何考えてるかわからない不細工なドカタとかか?
>>590 阿部寛、実物見たけど遠目から見てもテレビのまんまのイケメンでしたよ。
いるよねぇー
ドラマなら 世に出た作品はローカル局のもんだろうが とりあえず拾い食いして
チェックしようっていう ドラマと観ると、手当たり次第観てやろうという異様な気質持ち
もう 他人の人生が気になって気になって仕方ないんだろうねー
それが100%フィクションで作られたモノだってわかってても、覗き見たいんだろうねー
その異常な精神性 無理!!!!!!!!!そもそも普通に生きててそんな時間あるわけないし
そんなすべてチェックしてるような異常者、もう数値化する70%以上チェックしてたら異常者
そんなやつは間違いなく 社会不適合者
>>594 そりゃそうだろ 実際みたらモデル っしょ
顔も小さいだろうし、背もデカイしスタイルもいいだろうし
顔の彫りも不快し、街でパッと登場したら目立つし
かっこいい男性 だろう
ただ・・それっだけじゃ通用しねーんだわドラマの主役って
わかるっしょ?そこ・・・あー肩コル
>>4 スポーツ以外でテレビをつけることがないよな
阿部寛の演技のなにが嫌いかって、セリフがボソボソ言ってて
何いってんだかわからねーこと・・声低いのがぼそぼそぼそぼそ
ド暗く観るんだよ・・堺雅人 とか 大泉洋 とかなら観るわ
>>572 普段はそうだけど、このドラマだけは興味の範疇に入ってくると思う
主演が及川光博なら見たくないドラマだ
阿部寛だから見たくなる
そだそだ、 堺雅人 と 大泉洋 って二人の名前出してあれだけど
この二人を対立関係にした、男性向けのドラマ作ってみ
見事にヒットするだろうから、TBSの半沢ベースのドラマはやめてね
>>602 大泉洋はネズミ親父にしか見えないから
嫌い
>>601 面白きゃ観るよ、当然だろがぃよ
ん?観ないと思ってるの?ん?
そもそも ドラマは女が観るもの っていう間違った
極めて不健全で傲慢な女特有の身勝手な感覚で
世の中捉えてそう、お前みたいなの
>>603 あんな優れた俳優なのに?
一部の過去に演じた強烈なキャラのイメージが
未だに ぬぐえず トラウマのようにお前の程度低い脳内に
刻み込まれて終い?
殴り合いできねーんだから 口喧嘩 できなきゃしょーがねーんだよ
その 口喧嘩 をドラマでどう視聴者巻き込んで作り込むかだよ
対立軸作って・・・ ドラマでしょ?セリフありきでしょ?
殴り合いができねーなら セリフのかけあい やらせるしかねーだろ
その セリフのかけあい 罵倒力、表現の引き出し、表情、声質、そういうのも含めて
長台詞、ノンストップで相手の顔にお互いの唾が飛ぶ勢いで滑舌良くセリフが飛び交う
そういう演技をさせるドラマ作るしか残ってねーだろ
さっさと作れ
俺のレス表現をコピペしてもいいからドラマで引用してみ
年取ると
ぱいおつとこーまんにそれほど興味無くなるから
増してや結婚して子供持つとか、もうやる気はないよね男は
どーていやむしょくは例外あるけど
女は歳取るほどエロに興味持ってくる不思議な生き物
>>608 ドラマ作れない分際は
ワタオニでも見てろよw
そもそも独身男性が好きなドラマってなに?
サスペンスとか時代劇なイメージだけど
>>600 ミッチーのわざとらしさと嫌味が
却って面白いかもww
まあリアルさは犠牲になるけどw
>>611 ワタオニってなに?ん?
答えてもらっていい?年取ったの
ID:V42J+Djt0
こういう人がつべこべ、あちこちのお店でもクレームしてるんだろうな
自分がズレてることに気付いてない
深夜アニメと昔のドラマをネットで無断視聴してそう
>>611 >ドラマ作れない分際は
は っていう接続詞がおかしい
ドラマ作れない分際 で
ドラマ作れない分際 なんだから
が正解・・。分際 ってフレーズ使うなら
表現が ド下手だねー よくその程度の駄文しかぶっこめないのに
人前でモノ語ろうと思うよねー、男一人ボッキさせられない程度低い
股穴蜘蛛の巣のおまえ
>>615 自分と意見の違う層を総じてクレーマー呼ばわりして
自分を正当化しようとしてるが
1番のクレーマーってテメーだろ?
自分のツラ晒して、自分の声でクレーム入れることもできない
ただただ ネットの闇で文字ヅラでヘイト巻き散らかすだけ しかできない
ちょっと連投してる目立つレスしてる層みつけると IDを身勝手に貼る悪質さって
やっぱお前のバカ親の育て方の問題?
>>612 ヤンキーやDQNや理系やスポーツ好きとかは
見ないよね
女性的な男しか見ない
あとナガブチものとかはファンが見るw
>>69 45の男だけどハイスペだからか入れ食いだぞ
>>612 相棒のグロ回とかゲームオブスローンズとかぬるくないやつ
コメディでも特撮ガガガとかちゃんとしてるやつ
>>616 独身のお前がそういうことほざいてるの?
女にとっては 結婚がゴール なんだろうけど
ガキ産まなきゃ女としてのアイデンティティ満たせねーから
そのためには結婚しなきゃなんねーんだろうけど
やろう、世の男性のアイデンティティってそこじゃねーんだわ
そこ理解できずに センス を語る気?もしかして
男 と 女 じゃ社会的役割、生物的役割、一切違うのに
そこ 同一にセンス一本ばちこーん ぶっこんで終い?
テメーは股穴蜘蛛の巣で今年になってキス一つしてないような層なのに?
>>619 俺とかテレビは殆ど見ない
DAZNでサッカー観るのがほとんどの層だけど
面白いドラマは観るよ。
間違った 無責任 で 適当 な分析ぶっこまないで
人生経験も拙い、刺激のない人生送ってるおまえ
>>618←こういう勘違いばかが「独身男」が主人公のドラマ見ないんだろうな。
>>619 なに?女性的な男ってほざき
なに?そこで 男性 って言葉使えない 脳内の仕組み どうなってるの?
女のことは 女性 って呼び
男性のことはそうでもなく 男呼ばわり するような程度低い層?
答えてみ 股穴蜘蛛の巣 のおまえ
>>618 図星でしょw
地方在住、40代以上の無職か派遣、高卒とプロファイル
公務員を高給取りだと憎んでいるタイプ
>>619 自分の生まれ持った性 ぶっこいてみ?
わかる?俺のド下品な言葉
ぶっこいてみ って、表明してみ、自分の性別答えてみ つってるの
どぉ?できる?それっすらできない?
自分の生まれ持った性すら堂々と聞かれてド頭一発で表明できない
不健全で薄気味悪い層が ネットゾンビ に成り果てて
ネットの闇彷徨うのやめてもらっていい?ゾッとする
あー肩コル
なんで無駄にスペース空けるんかな?
日本語もちょっとおかしいし外国人なのかな?
>>627 残念♪
俺んち公務員一家
もっというと 警察一家 なんだわ
ジジイとか皇居で叙勲もらったれべる
親父も警察だし親戚も警察関係ばっか、俺は違うけどな
税金で育ってまーす 残念でちたー 程度低いプロファイリング
年齢も違う、地方でもない首都圏。職人芸持ち
まったく当たらないのなんで?
それはお前の人生経験が極めて乏しいから
>>630 「 」 ← の代わりだよバカタレ、そんなことも理解できねーのか
強調表現のひとつだよバカタレ、ほんっと表現力のない
言葉の引き出しもないのが他人のレスにケチつけるだけで
テメーはなにひとつぶっこめない・・語るべき人生の引き出しがない
弱者だからおまえとか
このスレを見ていると結婚できない男はやはり偏見に凝り固まっていることがよく分かるな
>>630 気に入ったんなら 真似 していいぞ知恵遅れ
>>636 要は 阿部寛は木偶の坊 で俳優として魅力がない
つってるだけだからな俺のレス
ほんっと 長文、短文 いちいち破壊力あるね俺
どっちでもできる、しかも瞬発力もある、破壊力もある
俺以上のレスできるのいねーの?
>>634 特にガッキーが出ているドラマは何のジャンルでも必ずチェックしている
もう 思考がすっとろい んだろうなードラマ漬けの層って
自分の人生に語るべき引き出しがないから
もっと刺激を もっともっと自分のつまらない人生に刺激をー
って泣き叫んで 世に出たドラマ作品 を余すこと無く食い漁る
そういう 間違った人種 に生まれ育たなくてガチでよかった
っでテメーは?そういうレスぶっこんでるお前はどういう人生経験あるの?ん?
他人があんましないような人生送ってんだろうなっていうツッコミがくるまでもなく
海外までサッカー観に行くような層だから、ついでにバンジーやったり実弾射撃やったり
現地で日本と違う交通ルールの道を車借りて観光地ドライブしたり
上空4000mからだいぶしたり、海潜ったり 男の夢であるAVにも興味本位で出ちゃったり♪
関係無いし興味無いなのかリアルで十分なのかは人それぞれだけどだから恋愛ドラマは見ないという結論に行き着くのは男なら普通
それでも見るのは他の要素で釣られたもの
ところで全然関係ねーけど
グリコのアーモンド効果うめーな
ごくついてる今・・珈琲淹れてこよう
飲みきっちゃった
サッカー好きだから、こないだもあれだわ
なでしこのメンバーが多い日テレ・ベレーザの試合を現地まで見に行ったわ
ちっちゃくて可愛いねー女子達…。長谷川唯ちゃんのパスやっぱはんぱなかったわ
ただお客さんがあんま入らないんだね女子サッカーは。
でも1000円払った以上の体験はさせてもらった
>>648 語るべき人生の引き出しないの?
なんかない?ほら!ほい!
どした?なんかあるっしょ
ごくついてるって言葉がひっかかって東京弁なのかなって思ってぐぐったけどそんな言葉無かった
>>651 そりゃそうだろ、俺がその時パッと浮かんだ
普段から使ってる口語調の表現なんだから
ごくついてる ってのがいちいち どっかの方言 なわけねーだろ
あれだよ、リアルクローズとか観てたよ
あーいうアパレル系好きだから俺
香里奈主演のリアルクローズっていうドラマあったんだわ昔
曲も良かったな・・誰の曲だったっけかな〜もう大昔のドラマだから
俺が好むドラマって大概視聴率が大したことないんだよ
半沢直樹 とかそういう大物ドラマは俺でも観るからアレだが
韓国ドラマでは アテナだっけ?アテネだっけ?あのドラマがすげー面白かった
アクション完全敗北だな、邦ドラってその時思ったね。
日本の鳥取ロケなんかもあって、当時、車で伊勢神宮経由で出雲大社めぐりとか
やってたから スンッ て入ってきてみたけど、たまたま、普段はチョンとか言ってるけど
その韓国ドラマは面白かったな、米ドラマ24のパクリっぽいノリも入ってっけど
美少女追っかけてる子供部屋おじさんが世の現実見れるわけ無いじゃん
最近ドラマ観た?なにが面白かった?って直近の期間で聞かれたなら
「うーん・・ないね」って答えるな。面白いドラマがあったら観たいんだけど
あっ!あれがあった!フジで深夜かな?30分ドラマで青春恋愛モノ
なんだっけかなー・・・。元AKBの野呂佳代か?その子が10代だった時代に
タイムスリップして あんた今のままじゃ30過ぎても 処女 で 結婚なんて無理だからね
って説教しにくるドラマ・・あっれ観てたな。全部観る前に録画してあったレコーダーのHDDが逝っちゃって
その後どうなったか不明だが
>>650 料理の引き出しないの?
レシピなんかない?ほら!ほい!
どした?なんかあるっしょw
アパレル系、青春恋愛もの、青春スポーツモノ・・学園モノ
↑この辺で面白いドラマあったら観るわ
腐女子が腐女子メインのドラマを見ないだろ?それと一緒
どっかで自分がキモいとちゃんと自覚してるから直視できない
>>1 まあこれ書いた記者がドラマ見てないのはわかった
阿部寛は そんな好きじゃない、特に興味がない俳優、木偶の坊 って思って終いだが
星野源は 根本的に無理、あの顔がダメ、声もだめ、曲もダメ、アミューズのゴリ押し?
なんであんなのがちょこちょこドラマでてくるの?不愉快なんだけど
っていう思考持ちだから
国内のくだらないドラマ見る暇があったらチェルノブイリ見ろ
>>66 しかし、チビデブハゲの三重苦を主人公にしたらまんさんが見ないだろ
多分、わたしならすぐOKよと思いながら見てるんだろうから
ああ、そもそも女向けのドラマか
女は自分と同じ境遇に感情移入してドラマ見るけどさ
男は違うんだよ
半沢直樹みたいに上司に土下座させたり島耕作みたいに女乗り換えながら出世したいの
>>561 共感する男は高齢独身男は多いのかもしれんが
皆が目を背ける救いの無い暗澹たる悲惨さでは視聴率取れないな
独身男がなんでおっさんのドラマ観なあかんのや。
独身男が興味のあるのは若い女やろ。
>>667 お前の人生が救いのない暗澹たる悲惨さだからって他人もそうだと勝手に決めつけるなよ
あんな変人役の阿部ちゃんのドコに共感すりゃいいんだよ
ハゲタカや半沢のヒットでもわかるように今はビジネスヒーロー物が人気出るんだよ
唐沢みたいに頭カラの人選じゃなくちゃんと知的さが伝わる役者を選定して欲しいもんだ
桑野は「結婚してない」以外はすべて揃い過ぎててカッコ良すぎるよな。阿部ちゃんな時点でカッコいいしww
だから桑野を取り巻く女達も高いスペックの女しかいないし。
周りに高スペックの女がいながら、通ってるスーパーの惣菜売り場で働く、結婚を諦めた38歳のデブ(愛想は良い)に惚れて、気を引こうと必死になる描写とかあれば好感度爆上げだけど…200%ないからなぁ。
男がカッコ良ければ女はブス、女が美人なら男はブサと、どこかで帳尻を合わせないとまったくリアリティーがない。
>>546 >>1に挙がってるのも主役の独身男は美人に囲まれてたり
そもそもスペック自体は高かったりして
(つかそもそも阿部寛と生田斗真だし)
あんたが言うような救いのない状況のものじゃないよ
そんな救いのないドラマなんて少なくとも日本には存在しないよ
アメドラでも見たことないな韓流は知らん
どうせ見てもいないのに自身のルサンチマンを正当化する為にいちゃもんつけてるんだろうが
自分で作ったらどうか?
ドラマは無理でも小説でも作ってネットにアップすりゃいい
>>569 それなら
>>1のドラマも阿部寛や生田斗真なんかじゃなくて
柄本なんとかとかブサイク芸人とか使わないとな
>>676 介護で手取り10万でその金をガチャとアイドルにつぎこむ岩尾主演でドラマにしたら男は見るよ!
男はリアリティ重視だからな
>>677 > 男はリアリティ重視だからな
漫画アニメ見てるととてもそうは思えない
>>558 作中で独身中年女性いじりまくりだけどね
>>539 53じゃもはや「独身男性」というより
「未婚じいさん」だもんな
じいさんが恋愛だの婚活だのチラチラしてもキモいだけ
>>559 13年前30歳だった奴等が、40歳の「結婚できない男」を見て笑うのはわかる
30歳なんてまだまだ若くて未来のある年頃だし、結婚ももちろんこれから
40歳の桑野をみて、
誰とどういう結婚するんだ、子供は桑野みたいな父親嫌かな、いやむしろ桑野ソックリだったりしてw
とか明るく楽しめる、笑える
13年後、金はあるが53歳の若者から嫌われ嘲笑われてる、じいさんに近い年齢の桑野をみて
同じく43歳で、もうまともな結婚もできない、人生にも先が見えてきた中年独身がみてどうしようってんだ
暗く絶望するだけじゃないか
>>566 ハーレムものか介護系恋愛、あとは異世界転生ものばっかりだよな
>>577 同じ人でも年を取って余裕がなくなったのかも
「孤独のグルメ」は人気
要は一人の生活をポジティブに肯定してくれる内容かどうか
学歴がない ちゃんとした仕事もしていない こ汚い惨めな独身男ではなく
一流大卒でカッコよく社会的な地位があってもちろん高収入な男を二枚目俳優が演じていて
ただしちょっとクセがあって結婚できないってドラマなんだろ?
そんなもん どこの男が見るんだ?w
そうか
逃げ恥の星野源の役は男にも人気あったように思うんだが
というかあのドラマそのものが
独身男が主人公のドラマってずいぶん大雑把なくくりだな
生涯独身高齢男とかもう産廃ですよ
臭いし汚いしすぐ切れる
もう自然界人間界に存在する理由なし
動物は皆母子家庭だろ
夫婦でいるのはペンギンくらいじゃね?
既婚者が自由な独身男性を羨むドラマじゃないの?
視聴者は中川の立場。
>>1 いや独身女のドラマもウケないよ
モトカレマニアは爆死してるし
結婚できない男は旧は面白かったけど
さすがにもう消費期限切れ
時代が違う
新井、注目してたら
捕まって勝手にドロップアウトしやがった
そもそもワイら喪男はドラマ自体をみないし(´・ω・`)
>>85 そうでもないよ
独身女の婚活や恋活ドラマは独身女にもウケない
単につまらないからだろうが
見てくれない人を意固地扱いするバカ評論をまじめに受け取るやつもいないだろうが
>>4 結婚できない男は録画して見てるか、他のは見ないな
てかその時間忙しくて見てられんよな普通は
ドラマは結婚できない男じゃなくて結婚する気がない男だからなあ
そもそも、独身男がドラマなんか観るかよ。
観ているのは暇な学生くらいだ。
城島が若い女を娶ったことを認められず内心発狂しながらロリコンと罵るような連中が、
阿部寛や生田斗真みたいなイケメンセレブが若い女にモテる当たり前の現実を受け止められるわけがない。
>>417 佐藤次郎と書こうとしたら先を超された
ああ言うのが本当にモテない顔だよな
妙なプライドが見え隠れして同じブサメンのビートたけしや渥美清みたいな可愛気もない
>>77 バツイチ同士のアラフォーアラフィフ男女のドラマの方が需要があるかもな
洋ドラでも中年男女のロマンチックな恋愛ドラマは多いけど大半が離婚経験者と言う設定だから
そりゃドラマに出てくる自称モテない独身男を
女に不自由した事ないようなイケメンが演じてる
んだから男から見たら嘘つけ!ってなるよ。
>>692 桑野が立ち寄るコンビニのレジ打ってる禿げ散らかした中年男を主人公にして、
同僚の出稼ぎ外国人女とのロマンスでもドラマにした方が現実味があるわな。
>>693 あれも住み込み家政婦(しかも顔がガッキー)に月給支払えるレベルの高収入だった
>>712 佐藤二朗はちょっといいかもしれない
ブサイクで生活感あるけどなぜか清潔感はあるし
福田雄一に撮らせて軽ーいタッチで
ほんまもんのリアルな汚いモテない男なんて誰も見ないよ
男は!リアルを求めるから!ってここの数人が喚いてるけど
そいつらがよく見てるアニメ見る限りあり得ないしw
建築士役の阿部寛とか絶対におまえらが自身を投影できない設定だよな^^
>>720 黒ィせえるすまんなんて大概そのような設定だろ
結婚できない、じゃなくて
結婚しないの間違いじゃなくて?
>>702 前作は今見ても超面白い
今作がダメなだけ
金田が恋しい
今回も謎のブログのやつがいるけど何だろうか前作に中途半端にリスペストしてて
リアルで結婚出来ない男はそもそも出会いがないかもしくはコミュ障だからな
遅いけど結婚して子供を作って育てられないこともない40歳男と
どう考えてもこれから結婚して子供を作り育てるには遅すぎる53歳男の違いだと誰かが言ってた
>>1 Stomachache freaks Don't miss it!
HERE IT COMES!━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
FOR SALE : Scarcity value!
Poison contain Protein Powder
Poison contain EAA Powder
Poison contain BCAA Powder
Poison contain Glutamine Powder
Effect : To be able to experience fantastic Stomachache World!
Medicine half-life 12hours : Let`s enjoy spectacular Stomachache Night!!
PRICE : 1Bllion Dollars Each
Sample $500 (10g) quantity of stock 6packs
★New products have arrived!!
Poison contain BCAA Powder Mild Type (smell bad)
×5quarter size bags(Include 3unread bags) 75%Discount!!
First come, First served!
BRAND NAME COMING SOON!!!!!
>>1 アサ女みたいなアサ芸の女性版の記事が真理を突いてることなんてないだろ
>>20 前作…アラフォーの阿部寛
「顔もよくて高スペックなのに結婚できない男」だからコメディとして成立した
今作…50代半ばの初老の阿部寛
タイトル聞いても「でしょうねえ」、としか
現実を見せられてるようで嫌になるんだよ
独身男はみんな心の底では結婚してる人に比べて負け組だってわかってるからね
高齢独身男が輝くのは特撮だろう
おやっさん枠はいいぞ
最近だと生瀬さん
ライダーはいつも独身だ
若いけどw
現実ではあんな高収入のエリートならいくらでも結婚出きるわな
現実で結婚出来ないのはいい年して低収入の貧乏男だけ
>>732 >独身男はみんな心の底では結婚してる人に比べて負け組だってわかってるからね
いちいち勝ち負けで考るのは女だけだろ。
男は「生き方が違う」くらいにしか思ってない。
そもそも結婚にそんな執着してない。
>>735 既婚未婚にマウント争いがあるのは女だけだろうな
男の場合は「何人とやったか」これ
嫁一穴だけの奴はわりとカースト下
トップは愛人何人も抱えてる既婚男かな
ただ若い意識高い系男の間だと
奥さん子供大事にしてますってのもマウント材料になってきてるな
前野朋哉とかサンボマスターとか絶対的にブサイクなヤツを主役に添える。
ヒロインは有名でない、リアルなブサカワの人にしてもらう。
生田斗真とか阿部寛が結婚できないわけない。
>>728 子供が結婚の全てではないが
じゃあ53から結婚して何があるんだって話だしな
積み重ねていく年月もないし、嫌になったら出ていって終わり
結婚できない・しない以前に、53歳の結婚話とかどうでもよすぎる
高収入なら結婚できるとか言ってる人って何なの?
バカなの?
視聴率関係のスレでは
サッカーとかぶったときに視聴率が急降下してることと
ネット接続テレビでの視聴データでは数値が良好なことから
男性の視聴者がおおいのではと推測されてる
>>742 婚活条件は男は年収、女は年齢だから・・
>>744 すげーバカだな
結婚できない男=選ばれない男
だと思ってるところがバカすぎる
>>745 結婚「できない」と「しない」は独立事象であってイコールでも完全な別物でもない
あえていうなら「できない」は客観、「しない」は主観
>>745 一般的には高収入の男は選ばれやすく結婚しやすいし
若年の女は選ばれやすく結婚しやすい
若くても低年収の男は選ばれにくいし
高年収でも高齢の女はえらばれにくい
そもそも男性ってドラマ見るのか?
見るとしても大河とか池井戸の企業系などの極一部で
ドラマの視聴者ってほとんどが中年以上の女性じゃないの?
>>706 半沢は話が別
あれ40いったくらいだから
あんな攻撃的な独身は例外中の例外だし、達観してみないと疲れる。
出てくる人間ほとんどが現実離れしてて共感も何もない。
リアルの独身男をドラマ化したら悲惨すぎて視聴者が鬱になるだろw
桑野めちゃくちゃ勝ち組だからな
もう1つのドラマは見てないから知らんけど
感情移入できないだろドラマなんか見る独身男はほぼ負け組なんだから
>>752 そこを面白く書くのがドラマ屋の仕事だろがよ。
作ってる人間が薄っぺらいんだろうなぁ。
トム・ハンクスの「ステーション」とか観てみろ、素晴らしいから。
>>115 独身男でテレビドラマ見てるようなヤツがいるの?
>>755 ガッツリ見てるやつはいなくても、その時やってたら見るくらいのやつは多いかと
ドクターXとか
>>746 >>747 女からは選ばれても結婚できない男っていうのがいるわけ
一緒になることに抵抗感があるとかで
選ばれやすいかどうかの問題にしか置き換えられない時点で主人公の立場を理解できてないバカなの
>>4 知り合いの独身男はかなりドラマ見てるよ
内容を楽しむというより単に一人で暇で寂しいからテレビつけっぱなしらしい
>>757 前作も実は人気出たの中盤以降なんだよね
最初の方はそれほどでもなかった
あと結婚できないどうこうというテーマより阿部寛のキャラや周りのキャラがギャグとしてウケてた感じ
>>749 別といっても「男はドラマ見ないから仕方ない」や「どうせ視聴率30取れる時代ではないから仕方ない」といった言い訳は半沢直樹に叩き潰されてしまった
2話でいきなりアプリの話になってて50代でアプリはねえわ
>>761 男も楽しめるような内容+有名原作+人気俳優をふんだんに使う+悪い奴を叩き潰す、みたいに全部盛りじゃないと厳しいな。
しょーもない恋愛がどーのみたいのだと男は全く興味持ってくれないし。
独身男だが、阿部寛の
ドラマは毎週観ている。
とはいえ、阿部寛が実生活
で結婚しているから
以前のシーズン1と違い
多少違和感はある。
50歳過ぎの独身俳優と
言えば、
佐々木蔵之介だが、
独身芸人の54歳の
今田耕司
や49歳の岡村隆史
が主役の結婚出来ない
ドラマもリアリティーが
あって面白いかも。
>>758 だからそれが「結婚しない男」だろ
それは結婚できないと対ではない
単なる主観と客観
>>758 だから桑野は選ばれもしないし、結婚もしない、結婚もできない
の3点揃い踏み
優雅すぎるんじゃない
実際は食事とかもコンビニ主体で貧相じゃないの
>>768 40の時は優雅だが、あの年になるとあれだけ金持ちでもどこか惨めに見える
首や顔のシワ見せながら、偏屈にトゲトゲして、部下たちからすら陰口叩かれてる
>>763 半沢は「人気俳優をふんだんに」てのとは違う
滝藤、愛之助は半沢後に人気沸騰したわけだし
>>769 そういう見方をしている人間が作るから指示されないんだと思うぜ
>>748 孤独のグルメやドクターX見てる奴って
中年女だったんだ( ・◇・)?
>>669 孤独のグルメやドクターXのファンは女だったことが判明!?
>>769 そりゃあドラマだから
年下の連中から疎まれ弄られる額に皺寄せた偏屈な五十路の男を誇張して描いているのだからそう見えるのは当然だわな
誰だって鏡に映った自分をまじまじと眺めたくはないだろうそりゃ
>>7 それに近いことを思ってて恋愛モノも美男美女ばっかりでリアリティがないぞと思ってたが
石原さとみと峯田の恋愛ドラマ見たら峯田が気持ち悪過ぎてまともに見れなかったので
リアリティがあり過ぎてもダメだなと思った
独身だ結婚できないだ言っても、
そこそこモテるし出会いもあるからなドラマの方は
現実とは決定的に違うわ
>>1 適当に書いてんなー 結婚できない男は2chでも大人気だったし今回のも見てるわ(´・ω・`)
>>778 お前の現実のことはどうでもいい
少なくとも前作はかなり現実感ある内容だったぞ
>>20 子供作ることを目的にしない結婚なら50代でも全然ありだと思うわ
自分は独りぼっちの老後は嫌だ
>>36 日本人は特に寿命が長く人生100年時代なのに皆早く恋愛から遠ざかり過ぎだと思う
外国の独身バツイチの中高年は恋愛してる
>>778 そこそこモテるといっても、美女と遊びまくってるわけじゃなく、実に庶民的
>>9 >>286 昼間っからヒマそうでいいなあ…
いくら独身でも阿部ちゃんや生田斗真じゃ感情移入できない
とはいえ温水洋一とかじゃドキュメタリーになってしまうしな
そもそも男がそんなに連ドラなんて見ないもんな
そして一つ二つ見るんなら女の子の可愛いドラマを見るよね
そりゃ、独身でモテない男の役を
日本の俳優界でトップレベルの男前の阿部寛にやられたらそーなるよ。
結婚出来ない男が結婚相談所で中国嫁貰って嫁が帰国したまま戻らないドラマを作れ
スーパーマンすぎて共感されるわけないだろ
共感されたければもっと駄目な感じにしないと寅さんみたいに
あのドラマ、阿部寛で高収入建築士の設定だからかまってくれる女性がいるわけで、
杉浦ボッ樹みたいなので派遣社員、レオパレスでコンビニ弁当生活だったら単なる氷河期世代のドキュメンタリーでドラマ性ゼロだぞ。
阿部は結婚してるから、前作よりリアリティーがないよな。
>>539 >今作の「まだ結婚できない男」は独身生活の寂しさや、結婚しないまま歳をとった男の悲惨さを描くドラマになっているので、
そんなのどこに描かれてんだよアホすぎwww
独身こじらせた女弁護士や、離婚直後の美人喫茶店経営者、隣人の若い女優と
楽しくやってんだろ
全然寂しそうに見えんし、悲惨にも見えんわ。
前作に出てた犬そっくりのパグも加わって、ますます楽しそうだぞ
障害は、ストーカーみたいなブログやってる謎の人間ぐらいで、環境的には
ほとんど前の作品と変わらんわ
イケメンだから感情移入出来ないとかいうアホ多いなw
イケメンで金持ちも独身の芸能人なんていくらでもいるじゃねーか
今話題の徳井もそうだし、ジャニーズなんて40過ぎの独身アホほどいるだろ。
>>417 佐藤二朗は181cmあるし一応大卒だしな
孫ガー孫ガー書いてるヤツいるけど、さすがにTBSのクソバラエティ出てくるような
田舎で高卒で早婚で子沢山で初孫は30代とかいうおっさんなんかどうでもいいし比べてもしょうもないわ
友人でもあり医師で義理の弟役の尾美としのりでも娘がやっと女子大生なったっていう設定なのに
まあそういう一級建築士・弁護士・医師・女優とか
一般人より上の世界すぎるのもアレなんだろうけど
男はそもそも見ない だから静かなもん
女は売れ残りババア作品とか傷つくものなぜか
わざわざ自分から見にいって大発狂する
塚地のハンサムスーツが非モテ男にとって一番現実に近いという話というのが
独身、特に男がドラマを、さらに特に民放ドラマを
楽しみに見ていたら、独身が主人公云々関係なく
何か気持ち悪いよ。
lud20250213001425このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1572057507/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【芸能】稲垣吾郎、来春フジのドラマに出演 メディアの「ジャニーズ」忖度に屈しない“元SMAP”
・【ドラマ】新木高良ダブル主演するフジテレビ系連続ドラマ「モトカレマニア」、10時半スタート3・0%
・【芸能】溝端淳平、美女モデルに コーセーコスメでメーク動画公開「自分でも"カワイイ!って思えた」
・【映画】『SLAM DUNK』キャスト一新 湘北メンバー5人発表で桜木花道役は木村昴 [muffin★]
・【歌手】氷川きよし「平和と愛を伝えるために生まれてきた」42歳の誕生日に感じた”確信”
・【芸能】「浜ちゃんが優しい人相になってる」 浜田雅功&小川菜摘夫妻、29回目の結婚記念日で見せた深い愛情
・【野球】巨人戦 公式戦主催全試合等台湾で生中継 開幕戦は台湾でパブリックビューイング
・【芸能】菊川怜の「一般人」夫が“隠し子報道”にブチ切れ! 東京地裁に駆け込み、出版差し止めの仮処分申請をするも…
・【テレビ】<NHK「麿」登坂淳一アナ>退局の裏にある「オンナ関係」!? エース街道驀進男が突如「姿を消した」理由
・山崎夕貴アナ「不倫相手を女性として扱ってないと言うが、既婚者と分かって近づいてきてるから思いやる必要はないんじゃないかな」★9 [アブナイおっさん★]
・【サッカー】<日本代表・ハリル監督>「本田・香川外し」と「ロートル粛清」試合1週間前から構想外だった...
・【スポーツ配信】<DAZN>2月のJリーグ開幕に合わせたプロモーション施策で「加入者数が別次元に膨れ上がりました(笑)」★2
・熊田曜子の夫が告白「ママバッグの中から“不貞の証拠”が見つかった」 ★2 [首都圏の虎★]
・【スポーツ】日本一美しい女性アスリートランキング…本田真凜、福原愛、高梨沙羅、片岡安祐美、八木かなえ など
・【炎上】 俳優・佐藤浩市は現在、3社のCMに出演中・・・これ以上騒動が拡大すると、降板危機を迎える可能性も ★2
・【話題】レスリングで銀の“マカロン王子”に同性愛ビデオ出演疑惑 「餃子耳が一致する」など大騒ぎ★3
・【野球】日本代表強化試合 JPN5-6CAN [10/31] 日本代表反撃及ばず…山口2回6失点 救援6投手0封、吉田正・近藤反撃打も及ばず★3
・【トレパク炎上】イラストレーター古塔つみが表紙担当『ILLUSTRATION 2022』発行元が謝罪 [Anonymous★]
・【テレビ】テレ東「なんでも鑑定団」まさかのミス連発 兵庫・伊丹が「大阪府」になっちゃった
・【TOKIO】山口達也メンバー 女子高生への強制わいせつ容疑で書類送検 被害者とはNHKの教育番組「Rの法則」で知り合う★148
・【ラジオ】 星野源が明かした理想「タヌキ顔の美女」、あの女優が有力候補に!?
・【テレビ】『with MUSIC』視聴率低迷で打ち切り必至 日テレ「なんでもいいから企画出して!」の悲鳴、幹部は有働由美子に大激怒 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【歌手】氷川きよし「22歳でデビューして今日で丸22年」デビュー記念日を妖艶ショットで報告 [muffin★]
・【アメリカンフットボール】<日大広報部がコメント!>「QBつぶぜ」は事実も「思い切って当たれ」言葉足らず「心苦しい」
・【欅坂46】「天使フェイス」上村莉菜、センター平手友梨奈に感謝「本当にすごい」「欅坂46にいてくれてありがとう」
・【芸能】モーニング娘。'18の尾形春水、大学合格に伴ってグループ卒業[18/03/27]
・【速報】古塔つみ、活動再開 [Anonymous★]
・【芸能】女医の西川史子、高樹容疑者の主張をバッサリ「医療用大麻ってものはない」
・【芸能】泰葉「ミヤネ屋」の独占直撃に犬のフン&出刃包丁脅迫騒動すべて認める「その通りでございます」
10:14:26 up 30 days, 11:17, 2 users, load average: 147.82, 148.21, 147.84
in 1.8382759094238 sec
@0.84201407432556@0b7 on 021300
|