◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【映画】“映画史上一番怖いシーン” 1位に名作のあの場面 YouTube動画>12本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1572023760/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★
2019/10/26(土) 02:16:00.43ID:oyA0FQne9
https://www.narinari.com/Nd/20191056854.html
2019/10/25

“映画史上一番怖いシーン”に、「エクソシスト」の頭が回転する場面が選ばれた。

Galaspins.comで行われた今回の投票では、「サイコ」のシャワーシーンや、「エイリアン」のチェストバスターのシーンを抑えて、「エクソシスト」の同有名シーンがトップを飾っている。

1973年に公開された同作では、悪霊に取りつかれた娘を助けようと、母親が2人の神父に助けを求める姿が描かれた。

ウィリアム・ピーター・ブラッティの同名小説を原作に、ウィリアム・フリードキン監督が映画化したこの作品は、公開当時、劇場で失神や嘔吐する観客が出たことで、一部で公開禁止となるなど物議を醸した。

その一方、ホラー映画として初めてアカデミー作品賞にノミネートされる快挙も果たしている。

そして「エクソシスト」ら3作品に続いてはスティーヴン・キング原作の2作品がランク入りしており、「ミザリー」の足首を折るシーンと「シャイニング」でジャック・ニコルソンが「ジョニーだよ」というシーンが続いた。

そのほかトップ10内には「エルム街の悪夢」「ザ・リング」「悪魔のいけにえ」「ハロウィン」、そして「シャイニング」からの別シーンが名を連ねている。

【映画】“映画史上一番怖いシーン”  1位に名作のあの場面 	YouTube動画>12本 ->画像>17枚
【映画】“映画史上一番怖いシーン”  1位に名作のあの場面 	YouTube動画>12本 ->画像>17枚
2名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:18:16.89ID:t3J/lCPL0
「キャリー」の墓場から手が出てくるヤツ
3名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:20:43.52ID:ShKZsWjj0
スリーメンベビーの心霊騒ぎあったけどあれは本当にパネルなのかね
4名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:20:48.17ID:aTyTRbuN0
呪怨で助手席のダッシュボードの下に居た子供が猫の鳴き声を上げるシーン
5名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:21:55.63ID:/0112ySz0
死霊のはらわたで 床からいきなり出てきたシーン
6名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:22:00.63ID:SDNTjzV80
眠りから覚めたら禿げになってた
7名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:23:08.11ID:Y0yMSppg0
13日の金曜日のラストの助かったと思ってカヌーに乗ってたら湖の中から飛び出してくるゾンビみたいなやつ
8名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:23:25.72ID:N8sdzFkm0
>>6
やめっやめろおおおおおおおお
9名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:23:45.97ID:epfIL1Ma0
バタリアン
10名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:23:59.43ID:kYI0m4O00
>>6
フェイスオフか
11名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:24:03.77ID:Q3A1f0yY0
結局カランバって観に行かんかったな
12名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:24:30.49ID:vbk/tbTt0
The Shining (1980): Wendy, I'm Home

@YouTube

13名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:24:47.74ID:A4p7QHcx0
ムカデ人間は絶対に見るなよ トラウマになるから
14アドセンスクリックお願いします
2019/10/26(土) 02:25:35.00ID:iDjtzTtp0
パラダイムで
悪夢から目覚めて横みたら一緒に寝てた女が化け物になってたシーン
悪夢と同じ内容の二段落ちなのがさらにウケる
15名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:25:46.50ID:prNx2Ygz0
ハンニバルの最後で 脳みそ食うシーン
16名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:26:12.11ID:USrTEYFA0
脅かし系は甘え
17名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:26:19.62ID:O6/ExPWz0
マーターズ
18名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:26:22.33ID:yfM4kVh20
震える舌のカーテンが風でなびいて外の光が入っちゃうとこ
19名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:26:56.18ID:LlxnAPop0
怖い映画って滅多に見ないけどひょっとしてこれかな?って頭に浮かんだのが
まさしくエクソシストの頭が回るシーンだったw
20名無しさん@恐縮です(帝国中央都市)
2019/10/26(土) 02:27:00.29ID:+cIF7wXf0
リングのどのシーンだよ
21名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:27:00.31ID:6KVDOWsg0
セルビアンフィルムの最後のほう
22名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:27:01.44ID:7kd45Hyo0
ミザリーのハンマー
23名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:27:02.16ID:+3F+gJq90
>>13
1はギリ大丈夫。2以降は発狂物。
24名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:28:13.21ID:/pAUu50X0
>>23
あらすじ読んだだけでトラウマになりそうだった
25名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:28:18.69ID:12DGI6bk0
新潟】ヨーカドー柏崎店が8月に閉店へ

中国】動画:13人死亡の中国バス事故、川へ転落の瞬間
26名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:28:32.36ID:RGg4Wt5i0
みんなさー、シーン書かれても
わかんないから画像貼って
27名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:29:01.27ID:gWZFXPOf0
>>19
司馬懿の日常だけどな
28名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:29:14.08ID:u+/YdWeS0
悪魔のいけにえで人間をフックに掛ける場面
29名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:29:32.57ID:w/U6Gpev0
玄関から逃げ出したのにとっ捕まって屋敷の奥まで持ってかれて鉤フックに吊るされる
30名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:29:38.94ID:S16/gcZE0
「サブウェイ・パニック」で最後、ウォルター・マッソーの前でくしゃみを
してしまった場面。
31名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:30:00.04ID:JjbwH/bXO
ジェイソンがトラウマだわ。
父親が女の子に水泳の練習と言い、湖に強引に落としたら、湖の中からジェイソンが現れて襲われる。

ジェイソン イン ニューヨーク もトラウマ。どこまでも追ってくる執念さに恐怖した。
32名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:30:07.99ID:SZcGbiVQ0
ビビらせるタイミングなら物体X
精神的に怖いのはシャイニングの建物廊下シーン全般


特にシャイニングは演出が神がかってる(;>Д<)
33名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:30:49.13ID:JkoZW4/q0
エクソシストの少女ってブラクラに使われすぎ
34名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:31:00.09ID:oD1+TL/m0
エクソシストはホラー映画というより
ボクサー神父が主役のニューシネマだよな
35名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:31:17.50ID:h/lV2B5T0
>>2
真っ先に思った
あれは怖いというか驚く
36名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:31:25.55ID:8Sqn/3hT0
「ミザリー」の原作は足首切断。
37名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:31:34.90ID:/VpfWGev0
シャイニングは過大評価されすぎだろ
全く怖くなかった
38名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:31:49.62ID:VhdTc+140
エクソシスト階段イナバウアー歩きのほうが怖くない?
39名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:31:51.12ID:ZnVCfzuj0
ダンサーインザダークの最後
40名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:31:57.50ID:5RQk68340
ガラスで真っ二つはエクソシストだっけか
あれ見て悪魔には敵わないと思った
41名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:32:44.74ID:ZC8O4hU00
>>2
これ知らなかったから飛び上がった(´;ω;`)
42名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:33:04.72ID:12DGI6bk0
社会】積水ハウス55億円詐欺事件
主犯格地面師の女豪遊生活

中国】バス運転手が運転中に
乗客と殴り合いの喧嘩
43名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:33:09.83ID:0q5hRN+60
タイトル忘れた 金田一シリーズで菊人形に生首飾ってたシーン
44名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:33:26.06ID:Rw2XL41q0
ザ・グリードのラスト
45名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:33:31.22ID:a+mPP6Py0
フルメタルジャケットのあれだろ
46名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:33:50.39ID:Y0yMSppg0
>>22
ベッドにくくりつけて足の間に木材挟んででっかいハンマーでせーのボキン!(ノД`)ノヒィ
47名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:34:08.08ID:2YO3+t+30
日本シリーズ4連敗

視聴率7.2%
48名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:34:11.66ID:jr0y8s5H0
シャイニングはコメディだろ

【映画】“映画史上一番怖いシーン”  1位に名作のあの場面 	YouTube動画>12本 ->画像>17枚
49名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:34:13.68ID:u+/YdWeS0
シャイニングは怖いというより美しいと思った
50名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:34:26.25ID:aTyTRbuN0
>>20
「まばたきだ」
51名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:34:37.69ID:V8i3bFz/0
>>1
映画の予備知識も全くなくなんとなく昔からかなり面白いと評判になっていたんで借りた遊星からの物体Xの最初に正体を現す場面

体が硬直して動けなくなった
52名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:34:56.29ID:2YO3+t+30
>>43
犬神だよ
53名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:34:59.01ID:BX536hns0
ひとりぼっちで火星に置いていかれた時
54名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:35:07.51ID:Huwe2r+F0
>>1
リーガンみたいな物理的な怖さ(っぽいの)ってガキの頃はそれなりに怖かったけどキャーキャー騒ぐ程度の怖さで、ガキの頃ですらオーメンとか鳥とかの方が死ぬほど怖かった
55名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:35:09.62ID:8C2SQyum0
今見たらショボいけど、小さい頃に見たサスペリアが最恐

スージーが魔女マルコスの寝室に迷い込んで・・からのシーンは当時チビりそうになった
56名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:35:25.16ID:12DGI6bk0
英国】39人遺体は中国人 密入国図り、
コンテナで凍死か★2
57名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:35:31.44ID:eXZmdddQ0
>>40
オーメン
58名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:36:28.05ID:z5c0VCJI0
>>15
怖いと言うより嫌悪感だったな。こんな物見せるなよと怒っちまった
怖かったのは、悪魔のいけにえの食卓のシーン
59名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:36:45.92ID:12DGI6bk0
英39人遺体は中国人 密入国図り、
コンテナで凍死か
2019/10/24 20:15 有料記事

 英ロンドン近郊グレーズでトラックの
コンテナから39人の遺体が見つかった
60名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:37:17.34ID:9FBgUYCr0
バイオハザード1のサイコロステーキ
61名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:37:33.14ID:0Xi6y2370
オーメンはお手伝いさんが飛び降りる所とかガラスで首ちょん切れるとかが怖い
62名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:38:52.94ID:12DGI6bk0
トラックコンテナに39人の遺体、
運転手逮捕 英国

 39人のうち、31人が男性で8人が女性。

英BBCなどによると、このコンテナは、
マイナス25度まで下がる機能がついていた
とみられる
★1が立った時間 2019/10/24(木) 23:05:59.56
63名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:38:53.37ID:eUgiQu8D0
「隣人は静かに笑う」で車のリアウインドウから男がいきなり顔を出す瞬間
64名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:39:21.90ID:B/G8nd4x0
岩下志麻が女子高生 この子の七つのお祝いに?は殺人シーンよりも戦慄
65名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:39:22.04ID:D+jyotcb0
エクソシストって何が怖いのかよく分からんな
アメリカのホラー映画って全体的にグロかったりびっくりさせるだけの気がする
66名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:39:32.11ID:lmgLGhGt0

67名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:39:35.98ID:JK4fPruk0
遊星からの物体Xの犬のシーン
68名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:39:45.91ID:qPpeE8/q0
それら全部たいして怖くなかった
オレが心底怖かったのが
八つ墓村の洞窟で女の目から血がでるジーン
呪怨ビデオ版で階段に上ってる女が振り向くシーン
危険な情事で死んだと思った女が浴槽から攻撃してくるシーン
バトルロワイヤルでニタッと笑って柴咲コウが登場するシーン
一度しか見てないが中学くらいにみてトラウマになってる
女が怖い
69名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:40:21.02ID:gWZFXPOf0
>>49
アメリカの監督にしては
珍しく映像美が分かってるよね
70名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:40:28.89ID:u+/YdWeS0
サスペリアは今GYAOで見れるね
71名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:40:30.09ID:IBgxb89e0
>>37
当時は凄かったんじゃない。俺もこないだ初めて見たから、気持ちは分かるけどw
俺たち色んなモノ見て毒されちゃってんだよ
72名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:40:39.43ID:2d/XHFqx0
>>61
オーメンは面白い
サスペリアも良い
サイコも好き
サイコの2?3?でお母さんがミイラ
73名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:41:15.28ID:qujNIlu10
>>57
荷台のガラスが滑り落ちてくるヤツだ
あれはゾッとするわ
74名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:41:22.78ID:WfU8VAHd0
>>39
確かにそれ!
あの首吊りシーンは印象的だったなあ…。
75名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:41:31.05ID:5RQk68340
>>57
すげー流石5ちゃん
聞いてみるもんだな
確かオーメンのほうが映画として面白かったと思う
76名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:42:34.64ID:DGllc8Pe0
ブレア・ウィッチ・プロジェクトの

あの最後のシーンは怖かったわ
77名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:42:56.93ID:/0112ySz0
オナニーをしていてお母さんに見られた時
78名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:43:11.72ID:2zR1bxdw0
小説の翻訳ものだけど
スティーブンキングのペットセメタリーのラスト
土の詰まった声でこう言った「おとうさん ただいま」
というくだりにゾッとしたわ
79名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:43:29.31ID:12DGI6bk0
英国】39人遺体は中国人 密入国図り、
コンテナで凍死か★2

2019/10/25(金) 07:06:56.06
そういえば…
弟が熊本の八代港で働いてるんだけど

コンテナに中国人がよく隠れてる
って言ってたな
80名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:43:37.16ID:hHybwIei0
シャイニングは悲鳴をあげてる奥さんの顔が一番怖い
81名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:43:39.27ID:GW9x0xYe0
>>44
渋いな B級ホラーの良さを凝縮したような映画で大好き 
82名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:44:02.82ID:xcXztoQP0
プライベートライアンのDデー
83名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:44:19.16ID:O7dlO5lu0
小学生の頃見た「ヘルハウス」(50代・男)
84名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:45:03.10ID:9eWzkoolO
【映画】“映画史上一番怖いシーン”  1位に名作のあの場面 	YouTube動画>12本 ->画像>17枚
【映画】“映画史上一番怖いシーン”  1位に名作のあの場面 	YouTube動画>12本 ->画像>17枚
85名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:45:43.69ID:Ptbmmxjx0
>>7
自分もソレやわw当時あのオチはまだ浸透してなかったから
30年以上経ったいまもトラウマ
86名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:45:44.69ID:Sw40Tkzk0
エクソシストはマヒしてきちゃうんだよね。確かにオーメンのあのガラスしゅぱっ はコワイ
87名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:46:17.32ID:hHybwIei0
子供の頃に見たチャイルドプレイはトラウマ
チャッキーいまだに怖い
88名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:46:31.54ID:jr0y8s5H0
89名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:47:27.57ID:hOPmL06V0
>65
親にむかって娘が股開いてファックミーのシーンはさすがに怖かったわ
90名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:47:32.62ID:oIOCE/Q30
オーメンで首が吹っ飛ぶシーンだな
よくテレビで放映したもんだよ
91名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:47:55.05ID:z5c0VCJI0
あと「炎628」、これはヤバイと思ったわ。
主演の子は演技とは思えない恐怖感を出してたし
92名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:47:56.17ID:kQA6MLdP0
SAWシリーズは初めはかなりの衝撃を与える
93名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:47:58.15ID:bihLC8Cr0
E,T
94名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:48:08.59ID:12DGI6bk0
英国】39人遺体は中国人 密入国図り、
コンテナで凍死か★2

2019/10/25(金) 07:28:06.
万歳!万歳!万歳!
95名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:48:17.95ID:n/Z+Qomj0
ガキの頃ホラー映画家族で見てCMの時に驚かされたりこちょこちょされたりこたつにもぐったりそんなコミュニケーションあったのになあ
規制規制でつまらんよね
やるのはジブリとディズニーばっか
96名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:48:29.74ID:5RQk68340
オーメンの神父さん槍でグサっもえげつない
神側ももっと頑張れよ
97名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:48:50.86ID:IYUKZ4al0
逃げ隠れてるところに追っ手がやってきて探してるのをじっとやり過ごすシーンは全部怖い
かくれんぼのドキドキは皆が経験してるからダイレクトに怖さが伝わってくる
98名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:48:54.99ID:7DqAHjvT0
サスペリア
99名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:49:11.86ID:JHw7ilfg0
>>44
99割面白いのに最後でぶち壊すのスコ
100名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:49:21.28ID:SfpFY5jb0
大作で怖いシーンが在るのは当然、モンスターパニック(1980)でラスト、モンスターの胎児が
女の腹を食い破るシーンやファンタズムでマイクがトールマンに鏡の中へ引き込まれるシーンなどは
B級作を考慮すればもっと評価されて良いハズ。
101名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:49:52.42ID:fS5rzujf0
殺しのドレス
102名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:49:56.67ID:+pFyciH+0
やっぱオーディションの虐待シーンかな
「キリキリキリキリ…」
103名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:50:07.53ID:DGllc8Pe0
マイケルジャクソンのスリラーの
最後のシーン
104名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:50:27.90ID:vz8pJTSw0
どう考えてもリングのテレビから出てくる奴だろ
105名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:50:29.23ID:IDelh9ei0
>>57
オーメンは恐怖シーンより曲が怖かった印象だ
106名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:50:54.74ID:Y0yMSppg0
>>97
それ系だとジュラシックパークのキッチンでラプトルから逃げるシーンかな。
天井裏に逃げたらジャンプしてきて思わず映画観てる自分の足もひゅって持ち上がるw
107名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:50:59.64ID:DFfpUVXy0
ギニーピッグ
レンタル屋に並んだ途端学校中で騒動になった
108名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:51:14.79ID:12DGI6bk0
英国】39人遺体は中国人 密入国図り、
コンテナで凍死か★2

2019/10/25(金) 07:35:29.65
みんなハッピー^^
109名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:51:35.60ID:vNczzcyc0
おこんばんは
110名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:51:40.60ID:GcMvNJnI0
「怖いシーン」って一口に語れないんだよな
コラおじさん的なビックリドッキリ系の怖さは卑怯だろ
ゾクゾクくる「こわ〜…」で選ばなきゃ
111名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:51:49.30ID:eOKajskPO
チャイルド・プレイはトラウマでしかない
112名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:51:49.54ID:Sw40Tkzk0
聖書 図書館で確認して 666 ホントにあったの見つけた時のコーフンは懐かしい思い出
113名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:51:53.42ID:F8Fg9QiO0
ゴーストシップっていうクソ映画だ
ネタバレしないようにタイトルは練るべきだった
114名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:52:21.98ID:O6/ExPWz0
オーメンはリメイク版が超駄作
全く怖くない
115名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:52:30.09ID:JoK/njnT0
洋物ホラーは全然怖くないけどミザリーは怖かった
116名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:52:47.05ID:OwwV16qTO
VHSシリーズのどれか忘れたけどカルト宗教が悪魔召喚する話のラスト
117名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:53:03.80ID:JDMa2PYg0
>>110
俺もそれ
びっくりさせる系やグロ系の奴は怖いって言わないんじゃね
118名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:53:11.47ID:O6/ExPWz0
ギニーピッグ
ギニーピッグ2は
内容よりビデオジャケットが怖い

ポスターが怖いのが
ザザンボとバリゾーゴン
119名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:53:30.27ID:VjZS58j90
>>10
120名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:53:31.69ID:/0112ySz0
透明の亡霊がオッパイをモミモミしたシーン
121名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:54:42.14ID:CvT9KJ9a0
>>87
こわいよね 家に人形置きたくなくなる
122名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:55:06.53ID:2zR1bxdw0
>>113 ゴーストシップ無印は怖くて美しい映像美があると思うんだがなあ
123名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:55:26.78ID:VjZS58j90
>>91
すんげー老け顔になってったよなあのこ
124名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:55:58.94ID:VjZS58j90
ゴーストシップは怖いっていうよりエンタメって感じ
125名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:56:17.54ID:0dEchfup0
「ノロイ」の
あのキチガイ女「言い方!!!」
126名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:56:44.73ID:iiXP9IDB0
「ドニーダーコ」のようなホラーじゃない一見ファンタジー?で
特別怖がらせようとしてない映画の方が怖かったな
妄想癖のある患者の視点を追体験してるようで不気味だった
BGMも異様で気持ち悪い

ホラーだと「フッテージ」の途中までは夜中一人で見ると怖い
途中からは()
127名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:56:56.87ID:12DGI6bk0
2019/10/25(金) 08:06:48.34
韓国も昔ガスが溢れて密入国者が
大量にお亡くなりなった事故があった

映画にもなったけど乗組員がアホすぎる
128名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:56:59.98ID:u+/YdWeS0
ブレインデッドで神父がゾンビ3匹とバトルするシーン
129名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:57:16.73ID:9fZEjx930
>>88
嫌いじゃない
130名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:57:42.38ID:dzhSlEIS0
>>5
あれタイミングが上手いよな
来るか来るか?なんだよこねーのかよってとこで来る
131名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:57:51.66ID:Sw40Tkzk0
もう見れないだろうけど、ピエール瀧と山田孝之リリーフランキーの 悪党(だったかな) 結構こわかった。
132名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:58:05.43ID:00ZrxkGL0
物理的に襲ってくるのか、精神的におかしくするのかで和洋ホラーは違うよなぁ
133名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:58:13.20ID:opy4BNTm0
>>115
キャシーベイツって未だに怖いもんな
良い人役でも突然ハンマー取り出しそうって思ってしまう
134名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:58:34.97ID:aEuToOqY0
>>13
見てないけどすんごく気になって調べちゃうんだよな
強制食糞とか吐きそう
135名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:58:42.82ID:MvCRdvs30
>>120
エンティティ霊体だな
DVD買った
136名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:58:50.58ID:RcmIWbah0
エクソシストて全然怖くなかったからピンとこないな
悪魔のいけにえのトウモロコシ畑かなんかをチェーンソーで追っかけてくるシーンがダントツに怖かった
137名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:58:53.34ID:5RQk68340
>>104
リングは竹内結子の顔だな
138名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:59:14.12ID:yPKhfnZh0
>>118
孤独のグルメの久住がギニーピッグの3だか4の監督してるらしい
139名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:59:15.41ID:uzf/Q+Pe0
ときめきに死す
140名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:59:15.82ID:ZuqnEvLv0
トータルリコールの


ニッコリおばさんの
顔面バラバラ
141名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:59:19.19ID:opy4BNTm0
>>131
コカインで捕まった後もGyaoで普通に無料配信してたよ
142名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:59:24.02ID:2zR1bxdw0
>>88 良作
143名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:59:24.83ID:dq/QY0Fo0
ポルターガイストだっけ
子供がテレビ見てて
これから何かくるぞ、くるぞと
怖かった
144名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:59:28.24ID:VjZS58j90
痩せゆく男はラストとかゾっとしたなぁ
145名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:59:35.72ID:Hg33oR1V0
最近見た中では犬にちんこ食われるシーン
146名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:59:56.92ID:12DGI6bk0
2019/10/25(金) 08:14:05.45
日本も他人事じゃない
繁華街では、病気持ちの中国人売春婦
で溢れている

偽装結婚とか違法滞在のな 

小池は一向に取り締まる気配がない
147名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 02:59:58.80ID:CtZD7AgQ0
着信アリってところが一番怖いだろ…
148名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:00:06.15ID:Sw40Tkzk0
>>141
でしたか
149名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:00:10.25ID:dzhSlEIS0
結局子供の頃に見たものが一番怖いんだよなぁ
150名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:00:39.72ID:SrnoRJFr0
ゴーストシップの冒頭の切断シーン
WOWOWで観るのやめた。
151名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:00:43.47ID:DLu1e8Fz0
>>131
凶悪
152名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:00:53.63ID:Ze43Z7xI0
>>64
この子の七つのお祝いには、朝起きたら一緒に寝てた母親が自殺してた所がトラウマ
153名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:01:08.30ID:msf73mhl0
>>3
あれがパネルってちょっと無理がある気がするんだよね
パネルの方がお金かかりそうだし
パネルにする意味も分からない
確かホラーとは程遠い映画だよね
だから心霊現象なんて監督が認めたくなかったとかさ
154名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:01:35.02ID:aEuToOqY0
>>92
画面ほとんど隠しながら見たわw
155名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:01:36.94ID:Y0yMSppg0
ホラーじゃないけどジョーズでサメの視点で立ち泳ぎしてる海水浴客を下から見ててあのテーマ曲が掛かってくるところ。
幼稚園児の頃に叔父さんに連れていかれてトラウマでしばらく海水浴が恐くなった(´・ω・`)
今でもちょっと沖まで泳いで足元がヒヤッとするとあのシーンが頭を過る。
156名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:01:44.90ID:VjZS58j90
>>149
子供の頃みてトラウマになったシーンなら
蛍の墓の包帯だらけの節子の母親だわ
157名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:02:05.72ID:a/KRPT6n0
cubeが1番怖かった
158名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:02:16.73ID:yPKhfnZh0
エクソシストの十字架マンコに刺してFUCK ME FUCK ME
悪魔のいけにえのドアガッシャーン
159名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:02:38.87ID:ZuqnEvLv0
マカロニ刑事の刺されながら
犯人のワイシャツを破るシーン
160名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:02:51.04ID:u+/YdWeS0
https://twitter.com/zombiekillerzas/status/759274565457567744
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
161名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:03:24.40ID:opy4BNTm0
>>156
怖かった
蛍の墓がトラウマだって大人は結構居そう
162名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:03:42.38ID:aEuToOqY0
>>149
漫画昔話で鬼に食べられた坊さんの話を見てしばらく怖すぎて一人でトイレも行けなかった
163名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:03:45.16ID:y4JNZuLm0
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくった ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
164名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:03:58.23ID:IYUKZ4al0
>>110
酷い目に遭ってるのに笑ってる人とかの方が怖いよな
165名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:04:04.07ID:UOwEBNxm0
全部40年前の映画ってのが怖いよ
166名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:04:10.26ID:Y661gfHw0
バイオハザードでビームでキューブ状にされるやつ
167名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:04:18.02ID:RcmIWbah0
この子の七つのお祝いに、は金ローかなんかで見た後トイレに行けなかったなぁ…
168 ◆.RT.FANTA.
2019/10/26(土) 03:04:18.02
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

悪魔の手毬唄のこれだろ。 初めて見た時、衝撃受けたわ。
【映画】“映画史上一番怖いシーン”  1位に名作のあの場面 	YouTube動画>12本 ->画像>17枚
169名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:04:29.02ID:ShKZsWjj0
>>153
だよね
170名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:04:41.47ID:2zR1bxdw0
怖いと言うよりイヤなシーンなら
オープンウォーターの最後
「ガポッ」って海中に消えるあたりが……
171名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:05:00.28ID:RTmWhhZ70
は?スウィートホームで古舘が真っ二つになるのがトップやろ
172名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:05:04.82ID:r1RYHd2b0
リングの鏡のシーンが怖かった
173名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:05:16.23ID:8TOAs9uO0
トラウマかどうかは10代の頃に見たものが多くなるだろうな
174名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:06:07.45ID:3SXQ11Qs0
>>155
ジョーズはロープが外れて船の縁に固定されるちょっとした事故のシーン
異様に覚えてる・・・その時は鮫さん来ない
175名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:06:20.46ID:wQGGkuzj0
>>1
いくらなんでも古すぎw
176名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:06:21.66ID:J1qBWnuB0
アナベル死霊人形の誕生で二段ベッドの一段目から人形が覗いてるシーン
177名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:06:23.64ID:Sw40Tkzk0
好きな邦画っちゅうと、楢山節考 と さらば愛しき大地。 しかし 子供じぶんに見たら ふたつとも確実にトラウマ
178名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:06:34.16ID:dzhSlEIS0
>>171
あったな
あれか爺さんが溶けてくやつだな
今見ると映像技術低すぎて笑ってしまうが
179名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:07:20.12ID:Bc81hs9U0
SAWシリーズだったら5のストラムが壁に圧殺されるシーンが1番キツかったな
180名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:07:24.62ID:Y0yMSppg0
>>171
スイートホームはゲームの方が怖かった
181名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:07:52.85ID:a72OS4KQ0
危険な情事でマイケル・ダグラスが帰宅したら奥さんが誰か女の人と談笑していて、その人が
こちらを振り向いたら不倫相手の女性だった、っていうシーン。

金玉縮み上がった
182名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:08:08.41ID:iiXP9IDB0
洋画ホラー沢山見たけどベタな展開の暴力描写、グロ、ビックリ系ばかりであまり怖くないな

昔の邦画は陰気臭くておぞましい話が多すぎ
大麻でお馴染みの女優デビュー作「沙耶のいる透視図」とか
見てないけど後味悪い映画スレで紹介されてあらすじ読んだだけで寒気する
そんな内容の映画見て何が楽しいのかと
183名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:08:44.61ID:yPKhfnZh0
しかし忘れちゃうね全然思い出せねえ
子供の頃映画館の宣伝でDayofDeadの壁から手が出るシーンにびびり
買ったばかりのジュースこぼしてホラーずっと嫌いだった
184名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:09:07.87ID:8tv6mX6W0
>>20
リング(日本版)でTVから貞子出てきた時は
えーって声に出しちゃった
185名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:09:12.18ID:12DGI6bk0
2019/10/25(金) 09:03:01.65
確か10年以上前にも英国で
トラックから密入国目指してた
中国人の死体が
ゴロゴロ出てきたニウスがあった

結局中国って変わってないんだよなあ
186名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:09:19.61ID:ymy6wnqr0
洋物で本気で怖いと思ったことないな。グロいとか、ビックリはあるけど。リングは健闘したと思う。
187名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:09:49.12ID:3SXQ11Qs0
ピエロはないんだな
188名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:10:00.31ID:wQGGkuzj0
テキサスチェーンソー
逃げる若者にチェーンソー叩きつけて片足切断
そのままかついで地下室に拉致
背中をフックにグサッと刺して吊るして
足の切断面に塩をグリグリっと塗り込む

ホラー映画史上最悪のシーンだと思う
189名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:10:20.21ID:oHb8RMHy0
鬼畜の岩下志麻
190名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:10:24.36ID:PouAYD510
エクソシスト3の婆さんが天井を這いずり回ってるシーンと婆さんがデカいハサミみたいなやつを取り出して首を切ろうとするシーン
191名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:10:29.61ID:4MmRueFgO
>>2
公開時、エンドロール流れてもう終わりかと思いシアターを出かけた客ら
後ろから一斉に悲鳴が上がって、えっ?と振り向いてももう終わって何があったか分からない

だったらしいな
192名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:10:35.75ID:CsiLGVTz0
羊たちの沈黙のラストだな。悠々と野に放たれる怪物とその後の惨劇を想像させる感じ。
193名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:10:38.92ID:RcmIWbah0
湯殿山麓呪い村はガキの頃見て悪夢急な怖さだったけど
近年みたら大した事なくて拍子抜けした、つーか記憶にあるシーンが無いんだよなぁ
ガキの記憶て曖昧だわ
194名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:10:43.99ID:FSHL6kFm0
リングで一番怖いのは
コテージで松島菜々子が呪いのビデオを見終わった後に鳴る電話
195名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:10:59.42ID:ZuqnEvLv0
悪魔の手鞠唄


ぶどう酒の樽に浮かぶ
女の死体
196名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:11:10.70ID:MQyRN8eTO
呪怨とリングかな
197名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:11:12.78ID:kNrVa2lH0
>>100
ファンタズムは味わいのある映画だ
色んな名場面があるが、怖いよりも不思議さの方でよく覚えてる
たくさんの小人たちが砂漠みたいなとこで労働させられてる場面は特に
ラストシーンでもう解決した、安心したところから奈落の底に突き落とされる展開というとフォッグで白昼にもかかわらず霧が湧いてきて殺される場面
アメリカ映画だけど、どこか日本の怪談にあるような怨念とかねっとりした情念を感じる
198名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:11:16.36ID:ZOTRBnWG0
ジョーズのクイント

トラウマになりました。
199名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:11:17.30ID:ZOTRBnWG0
ジョーズのクイント

トラウマになりました。
200名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:11:38.12ID:CsmJwdF50
俺の中で最高のホラー映画は悪魔のいけにえだけど、
ホラー映画で一番怖いシーンったらリングの鏡に映る貞子かな
次に呪怨のベッドの上からのぞきこまれてて子供が足元でしゃがんでるシーン

悪魔のいけにえは怖いけど笑える、笑えるけど怖い、どっちなのか分からんけど、とにかく最高だ
リングと呪怨は笑えない

リングの頃の中谷美紀は可愛かったなぁ
どストライクだった
今はもう・・・俺もおっさんだけど
201名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:11:57.18ID:wSRZ4/R50
冷たい熱帯魚の最後。ダメなやつだろあれ。。(´・ω・ `)
202名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:12:26.51ID:Sw40Tkzk0
>>189
同意! あれ 蟹江敬三がとてもいい、もちろん緒方健も、思い出せなかったアレこわい
203名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:12:28.61ID:wQGGkuzj0
>>191
それは絶対ない
そんなとこで出ていく客などいない
204名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:12:36.37ID:M8kkRKAB0
やっぱこの映画とキャリーのラストだな
205名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:12:51.67ID:yPKhfnZh0
リンチもありそうなんだよな
インランドエンパイアのローラダンの顔芸とか
悪夢系はリンチなんかあるはず
206名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:13:03.26ID:90P+VBwr0
ハンニバルだな、あれは完全に狂ってる
207名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:13:04.89ID:MvCRdvs30
芸スポの年齢層が平均50歳なのもあるが、最近の映画で「○○のあのシーン」で通じるのがあるだろうか?

「マトリックスのあのシーン」
「タイタニックのあのシーン」

が一番「最近」じゃなかろうか
ここ10年のである?
208名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:13:11.26ID:ZuqnEvLv0
>>194
赤い汚れたハイヒールで
歩いてくるのも怖かった
209名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:13:19.31ID:Y0yMSppg0
>>196
呪怨はエレベーターに乗ってたら各階に呪怨くんが居るシーンを自宅のマンションのエレベーターに乗るたびに思い出しちゃう(´・ω・`)
210名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:13:29.96ID:wQGGkuzj0
2010年代はいいホラーなかったな
2000年前後が一番充実してた
211名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:13:48.89ID:12DGI6bk0
これが今年6月

>「中国共産党こそ真の敵」アメリカ国防総省、
最新報告書の衝撃
>2019年06月07日
212名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:14:00.31ID:ThWTLjYG0
オーメン2の氷の張った池に落ちて氷の下に入り込んで出られなくなって溺死
213アドセンスクリックお願いします
2019/10/26(土) 03:14:00.94ID:iDjtzTtp0
>>181
猫がオーブンされるシーン思い出したじゃないか・・・
214名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:14:04.82ID:g/YcAhnq0
子供の頃親に連れて行ってもらって見たけど、このシーンは強烈で目を手で隠したな
あと、ジョーズで海中の船に開いた穴から死体がぬわっと出てくるシーン
クライモリも結構エグいシーンがある
215名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:14:07.75ID:00ZrxkGL0
リングでビデオ見たら電話かかって来て取ったら受話器から変な環境音がするって一連の流れが一番怖かった
ああいうのが本当の恐怖でしょ、ゾンビが襲ってくるとかそれ羆とかと同じやん
216名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:14:09.53ID:Qaqe9E4i0
ホラーとは違うが子供の頃見た
八甲田山の低体温症で発狂して
奇声あげながら服を脱いでくシーンが
トラウマに
217名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:14:40.27ID:Y0yMSppg0
>>207
アバターは結構みんな観てるんじゃ?
あとはアニメかな。君の名は。とか。
218名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:14:49.55ID:4vxdcrbt0
スティーブンキングのつまらなさは異常レベル
219名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:14:57.40ID:wQGGkuzj0
>>214
クライモリは1がイマイチだが2以降がほんとキチガイだからなw
220名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:15:15.41ID:hlgfh9tj0
アンダルシアの犬の(死んだ仔牛の)目をカミソリで切るシーンが嫌
221名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:15:27.02ID:Sw40Tkzk0
>>216
あれ 大竹まこと だったような
222名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:15:29.78ID:12DGI6bk0
英国】39人遺体は中国人 密入国図り、
コンテナで凍死か★2

2019/10/25(金) 09:19:34.41
国際コンテナ陸送だから
運転手が勝手に開けれない
封印があるはず。

死体はブルガリアで積み込まれて
英国まで開けることがなかった。
223名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:15:38.68ID:yPKhfnZh0
子供の頃はあなたの知らない世界でも怖いんだけど
大人になると首チョンパで笑ってるからな
224名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:15:39.71ID:XzUo77fA0
大林の「ハウス」で大時計の歯車に挟まれた女の子がこっちを見ながら死んでいるシーン
初めて見たときは怖かったな
225名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:15:42.68ID:zmOhyPSR0
>>76
だんだん子供の手形とか変な文字見えてくるのがやばかった
あと抜かれた歯とか
226名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:15:47.44ID:0j4RlYhy0
>>121
人形というと昔テレ東が東京12チャンネルと名乗ってた時代に丁度このくらいの時間帯でやってたオムニバスホラーで恐怖と戦慄の館?だったかな
木彫りの人形が襲いかかってくんだが、最後に1番怖かったのは襲われた方の女が豹変したとこだった
227名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:15:53.47ID:q+F8CMao0
>>2
部活の合宿で見ててそのシーンであちこちの部屋から悲鳴が上がった懐かしい思い出
あれ怖かった
228名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:15:59.44ID:XZT6Sx9q0
ホステル2の偏執崇拝女によるローナの逆さ吊り血祭り処刑シーン。雰囲気も良いし、無慈悲。凄い怖かった。
229名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:15:59.48ID:6jiCVczD0
>>125
自分は「言い方!」で大爆笑してしもた
恐怖と笑いは紙一重なのかね
230名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:16:33.84ID:GdBz1rgW0
ジョーズが怖かった
あとエイリアン1作め
231名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:16:46.17ID:7Y5nu/cY0
エクソシストは怖かったな

でもホラーって、コメディっぽく見えることもあるから、のめり込めるかが重要だよな
232名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:17:30.23ID:cQBL6cAlO
深夜に松戸を徘徊する女装ドール変身願望持ちのオッサン
233名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:17:49.35ID:iiXP9IDB0
アメリカは日本と比較にならないほど治安悪く銃社会
白人黒人の大男は2m前後あって怪物みたいなデカさだから
直接的な暴力グロ描写がリアルに感じられて怖いと評価されるんだろう
日本は何だかんだ安全だから精神的にゾッとする系が多い

昔のじめじめした日本家屋(日本人形置いてある和室なんか特に)もただ室内映ってるだけで不気味
欧米の家屋は日本人から見ると明るく広いことが多いから怖さを感じない
234名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:17:52.15ID:aTyTRbuN0
>>107
一作目?レンタル屋でパッケージだけ見て「悪趣味だな…なんだこれ」と思った

あの宮崎が良く観てたんだっけ?
235名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:18:07.14ID:12DGI6bk0
英国】39人遺体は中国人 密入国図り、
コンテナで凍死か★2

2019/10/25(金) 09:23:25.93
しかもシャツ1枚とかおかしいよ -25℃で
236名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:18:14.41ID:wQGGkuzj0
昔のホラーで今も通用するのはエクソシストとキャリーだな
特にエクソシストの特殊メイクはすごすぎる
オーメンは今見ると失笑でしかないけど
237名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:18:39.96ID:hiHqIQkz0
ターミネータ2でスカイネットが起こした核戦争で核ミサイルが飛んできて公園で遊んでいた
サラ・コナーが核ミサイルによって骨になって消滅するシーンはトラウマになったな
238名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:18:49.25ID:8tv6mX6W0
>>139
いや、誰も知らないと思うよこの映画
俺の中じゃ邦画ナンバー1だけど
レス返してくるとは思わなかっただろうな、書き込んだ主は
239名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:19:57.94ID:8h7MPU6H0
数々のホラー映画観てきて、唯一トラウマになったのはリング0で貞子の母親が髪をとかしながら鏡越しに睨み付けてくるシーン

今、思い出すだけで怖くて部屋の電気つけた
240名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:20:07.44ID:aTyTRbuN0
>>232
松戸駅の快速のホームで頭を振りながら走ってる坊主頭のコなら覚えてる

もう15年程前かな
241名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:20:10.99ID:4PXSzjsR0
呪怨だっけ?
こたつに入ろうとしたら子供が出て来るやつ
あれは怖かった
242名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:21:04.19ID:iiXP9IDB0
キャリーはスペイセクの顔だけでも異形で不気味なんだよなw
終盤の修羅場は今見ても独特の雰囲気あって怖い
さすが巨匠の作品だけある
243名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:21:25.09ID:4MmRueFgO
>>203
エンドロール流れ始めるとさっさと立ち上がって出て行く客なんか今でも居るわ
シアター行ったことないんか
244名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:21:34.45ID:5eX/d7xG0
エイリアン
245名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:21:35.08ID:jGc3XWHv0
タイタスの妹のシーンかな
246名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:21:52.13ID:dzhSlEIS0
リングって岸谷五朗でドラマとかやってたもんなw
247名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:23:10.32ID:uCVHKI650
魔宮の伝説の蟲地獄
248名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:23:22.28ID:17rNi12t0
>>8
249名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:23:24.85ID:qTgEzE+f0
>>1
The Exorcist Theme (Tubular Bells)

@YouTube



スパイダーウォークとチューブラーベルズだよ。インパクトの理由は。
250アドセンスクリックお願いします
2019/10/26(土) 03:23:48.92ID:iDjtzTtp0
>>237
スパイダーマンでグリーンゴブリンが元雇い主をパンプキンボムで殺すシーン思い出したじゃないか・・・
251名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:23:50.11ID:DGDd7ipi0
>>22
痛った〜wwwwww
252名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:23:59.62ID:12DGI6bk0
2019/10/25(金) 09:43:13.
マイナス25℃だと

シャイニングのラストシーン
みたいになってたんだろうなあ
253名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:24:26.07ID:PkuQIwVf0
やっぱりファイナルデスティネーションが一番だろうなぁ
254名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:24:33.18ID:8tv6mX6W0
>>149
その通り
今観たら「エクソシスト」なんてインパクトに欠けるかもしれんが
公開当時子供で夜に映画ガイドで予告編すら観れなかった
大学になって初めて観た時は子供じゃ理解できんと思ったわ
255名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:24:50.40ID:5eX/d7xG0
松本清張の鬼畜で子供の頭に粉末洗剤をかけるシーン
256名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:24:54.18ID:czmbo3vC0
ハウリングで最後に女性キャスターがニャンコに変身するシーンが1位だろうがハゲ
257名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:25:11.91ID:MvCRdvs30
>>217
アバターのあのシーンも、君の名はのあのシーンもどこか分からないぞ
「氷の微笑のあのシーン」だったらシャロンが脚を組み換えるシーンの事だってわかるだろ?
258名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:25:39.82ID:5L05RrPS0
ちがういみでは食人族
259名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:26:24.96ID:yPKhfnZh0
映像的にはフリークスが怖い
260名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:26:45.87ID:XzUo77fA0
怖すぎて鳥肌が立ったのは映画じゃないけど
土曜ワイド劇場の大空真弓が出演していた心霊ドラマ
どんなホラー映画よりもマジ怖かった
261名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:26:50.62ID:5eX/d7xG0
ジェイコブスラダーのラスト
262名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:26:51.06ID:/DMuBfLUO
>>1
ミザリーで、ペンギンの置き物を落として向きを間違えて置き直すシーン
自分ならどちら向きが正解か思案するが、不意の出来事なので正解は解らない
しかし時間が限られるので高い確率で不正解すると承知で置き物を戻さざるを得ない

これに比べれば幽霊や化け物の奇を衒った動きや残虐シーンなど取るに足らない
視聴覚に訴えるショッキングなシーンを怖いと捉えるのは勘違い
263名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:27:31.65ID:yb152LTU0
バタリアン見終わった後は子供心に戸締り確認して寝てたわ、てか地上波で今はやらんよな
264名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:28:05.92ID:wQGGkuzj0
>>243
手が出るのはエンドロールの前なんだがw
ほんと見てないで言い返してくるお前みたいのが一番哀れ
しかもガラケーってほんとアホw
265名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:28:17.74ID:12DGI6bk0
英国】39人遺体は中国人 密入国図り、
コンテナで凍死か★2

2019/10/25(金) 09:52:59.73
何で冷蔵機能のスイッチ入れてるのかね?
266名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:28:36.74ID:VjZS58j90
最近だとテリファイドってのがこわおもろかったな
日本のホラー感覚にちょっと近い
267名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:28:54.40ID:wQGGkuzj0
>>254
エクソシストは今見ても相当なインパクト
268名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:29:05.98ID:NeEUnB9i0
ドラマならウォーキングデッドで頭かち割られるシーンだな
あれはもう二度と見たくないし、あれ以降クソつまんなくなった
269名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:29:08.13ID:yPaHf0JU0
13日の金曜日かポルターガイストかどっちかで
蛇口ひねったら蛇口が手になってこっちの手を掴んだのに本気でびびった
270名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:29:38.14ID:yPaHf0JU0
>>268
あれ怖いじゃなくて胸糞悪いじゃね?
271名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:30:29.08ID:NMrgcnVw0
これだ

【映画】“映画史上一番怖いシーン”  1位に名作のあの場面 	YouTube動画>12本 ->画像>17枚
272名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:30:36.29ID:12DGI6bk0
英国】39人遺体は中国人 密入国図り、
コンテナで凍死か★2

2019/10/25(金) 09:57:49.36
リアル  トラスポーター
273名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:30:36.69ID:yb152LTU0
手足が背面に折れてかさかさ四足歩行で歩み寄ってくるのはエクソシストだっけ?あれ怖かったなー
274名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:30:48.46ID:cNYftBXM0
【映画】“映画史上一番怖いシーン”  1位に名作のあの場面 	YouTube動画>12本 ->画像>17枚

ケープフィアー
275名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:30:55.90ID:AKSW14LX0
エクソシストは今見るとただの精神病ということで片付けられちゃうよなあ
そういう意味では全然恐くない
276名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:31:07.92ID:dMnwiV7i0
死霊のはらわた3だよ
俳優の顔こぇーよ
最後の締め方はカッコいいけどね
277名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:31:45.80ID:SkJ12Gz70
>>38
スパイダーウォークな
最初カットされたシーンだから知ってる人少ないんじゃない?
278名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:31:54.62ID:6bNydOFm0
エクソシストはキリスト教に馴染みが浅いせいで全然怖くない
279名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:31:59.62ID:7vYwzSVoO
『セブン』のラスト
箱だけで恐怖を味あわせる
280名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:32:03.35ID:dtlIVf+00
>>191
嘘つけ誰の談だよそりゃ
281名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:32:05.79ID:iiXP9IDB0
大林で思い出した感動作「ふたり」
本編の夜中に笑う人形もちょっと不気味だけど、それより戦慄したのが
DVDの特典映像、未公開シーンで次々場面が変わるんだけど
映像に全く合ってない不協和音BGMがずっと鳴り響いてて
どのホラー映画より怖かった
怖すぎてすぐ再生止めた
282名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:32:19.19ID:FaXgvFB80
エクソシスト
ジョーズ
タワーリングインフェルノ
八つ墓村
悪魔が来たりて笛を吹く
震える舌
カランバ
「決して一人では見ないでください」
以上、タイトル(売り文句)だけで怖いと感じた映画
したがって個人的映画史上一番怖いシーンはこの中のどれかのどこか
(ちなみにそんな映画なんか一切見ておりませんw)
283名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:32:24.66ID:SkJ12Gz70
>>275
あの作品の真の怖さはキリスト教徒じゃないと多分理解できないんだろうなと思う
284名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:33:43.36ID:Sw40Tkzk0
>>274
これはつまんなかった
285名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:33:48.91ID:12DGI6bk0
2019/10/25(金) 10:00:16.90
冷凍されていたから、そのまま
臓器移植に使えるわけだな。

これが良く言われる中国共産党の
臓器抜き取りビジネスの実態。
286名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:34:00.04ID:CXSCPGL50
クリープショーのゴキブリのシーン
287名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:34:12.47ID:CbdthLt90
ドラゴンボール超でフリーザが地球を破壊するシーンだな
288名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:34:17.81ID:9mZqbRNM0
犬神家で三木のり平が驚くシーンはビックリした
289名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:35:02.86ID:NMrgcnVw0
このシーンだな!

【映画】“映画史上一番怖いシーン”  1位に名作のあの場面 	YouTube動画>12本 ->画像>17枚
290名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:35:05.35ID:P+SA7J+U0
ゴキブリの部屋に閉じ込められる映画
数千のGが俳優さんの体を這い回り口にも入ってた
291名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:35:42.84ID:v3JaSyLL0
ホラー映画好きだからトラウマてのは無いな
ある人が羨ましいくらいだわ
292名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:36:04.86ID:12DGI6bk0
2019/10/25(金) 10:04:16.60
中国名産
冷凍食品
293名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:36:27.56ID:dRX4hdGj0
このスレ取っとくわ
ニワカ映画オタクなのでホラー映画事典として活用したい
294名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:36:37.30ID:ShKZsWjj0
>>290>>286か?
295名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:36:53.42ID:NMrgcnVw0
>>292
これ?

【映画】“映画史上一番怖いシーン”  1位に名作のあの場面 	YouTube動画>12本 ->画像>17枚
296名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:37:31.56ID:MwWndTPQ0
ペットセメタリーで唐突に「胃が痛いので死にます」って首くくったオバサン
297名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:37:56.00ID:GW9x0xYe0
胸糞かも知れないが、「2000人の狂人」かな 
298名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:38:17.01ID:SBHAdOc+0
>>288
奥さん役のひと、スタッフさんらしいね
悪魔の手毬唄でも夫婦を演じてて、奥さんが写真を投げてよこすとこが可笑しい
299名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:38:20.61ID:1hz0xa4Q0
liveleakとISISのせいで今は大概の恐怖シーンが怖くないな
300名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:38:25.83ID:V7TOrUXo0
>>15
わいも耐性のない精神にトラウマをもよおした
301名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:38:40.78ID:GEZjJyOG0
エクソシスト小さい時テレビでやってて怖かったな。未だに見てない。
302名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:39:24.32ID:V7TOrUXo0
ムカデとセイウチとソウはアウト
303名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:39:33.80ID:hiKNzH7y0
食人族の亀かな、やっぱり
304名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:39:41.40ID:LyPn4odM0
ギニーピッグは宣伝写真だけて怖かったな
当然見てない
305名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:39:55.14ID:0vGVdx5D0
アメリカンヒストリーXでエドワードノートンが黒人さんを殺すシーンが怖いっつうか痛々しくて何度見ても目を覆う
306名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:40:04.62ID:aTyTRbuN0
>>282
タワーリングインフェルノと震える舌はホラーかなあ…ちょっと違うような

震える舌はとにかく「女の子頑張れ!!」と応援してしまう作品
307名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:40:27.33ID:bL8ommtw0
呪怨のDVDをレンタルで借りてきて、彼女といざ見ようと
プレイヤーに入れたら、ブ、ブーン、キューとか異音が
聞こえてきたかと思ったら、プレイヤーがガタガタと
結構な勢いで震えだして、パニクった彼女がテーブルの上の
ワインボトルをぶん投げてテレビ破壊したのが一番怖かった
308名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:40:30.22ID:7OvaEYX80
映画じゃないが

スチュワーデス物語で片平なぎさが手袋を口で外すシーン
309名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:40:32.67ID:12DGI6bk0
2019/10/25(金) 10:13:44.99
【映画】“映画史上一番怖いシーン”  1位に名作のあの場面 	YouTube動画>12本 ->画像>17枚


これが中国の実態
林立するビル群のすぐ裏に貧困が同居してる
310名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:40:53.75ID:fIYaqP3p0
ビッグマグナム黒岩先生で、横山やすしが二丁拳銃持ってるシーン
311名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:41:09.83ID:VYD7fKRF0
>>37
あんまり大したもの映してないのにあれだけ怖がらせる演出手腕はすごいと思う
ぶったけ奥さんのビビり顔が一番怖かった
312名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:41:36.19ID:CXSCPGL50
ホラーじゃないけどジョニーは戦場に行ったのラスト
滅茶苦茶落ち込んだ
313名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:41:37.67ID:1Kp1jv3j0
>>49
シャイニング
ボールルームて言うか、舞踏会のバーで主人公とバーテンダーが語り合うシーン
音楽と相まって美しくもあり、怖かった
314名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:41:56.15ID:F2ChatWL0
ホラー映画は大量に観てきてなれてるけれど、その中で特に怖いと思ったやつ
「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」のラストシーン
「八仙飯店之人肉饅頭」の一家皆殺し
「オープンウォーター」の船に置き去りにされた事に気づくシーン
「リング」の指差し男の所の声解析シーン
「テキサス・チェーンソー」の追いかけっこ
「悪魔のいけにえ」のレザーフェイス初登場シーン
「イット・フォローズ」のそれが忍び寄ってくる所全般。
315名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:42:49.05ID:m/1Od4V+0
ザ・フライの犬
316名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:42:54.37ID:+H17oCmg0
作られた怖さは全く怖くない
実録ものに勝る恐怖などない
よって八つ墓村
317名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:42:59.21ID:8tv6mX6W0
>>203
いや、エンドロール流れたら帰る客いるって
だから仕掛けがエンドロール中二ある映画は
エンドロールの様式を2パターンにしてる
でないと普通に帰る
318名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:43:32.27ID:LgyFYQPS0
>>37
恐怖のツボは人によるんだろう
自分はシャイニングが今まで見たホラー映画で最も怖いと思った
319名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:43:36.05ID:yPKhfnZh0
溝って日本の田舎の恐怖を書いたがコレ多分フォークナーの影響もあると思う
悪魔のいけにえもフォークナーの影響でアメリカの南部の怖さ描いたから
実は同根なんじゃないかと思う
320名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:43:43.29ID:P+SA7J+U0
キチガイ役やってる菅野美穂はどれも怖い
チオビタのすっぴんで走るCMでさえ怖く見える
321名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:44:18.92ID:AKSW14LX0
バイオハザードのレーザー部屋のシーンが一番いや
322名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:44:23.59ID:WrskdMuI0
マニトウのコブからマニトウが産まれるシーン
323名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:44:27.46ID:+H17oCmg0
>>316
あ、でも映画自体は作られてるけどね
324名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:44:36.18ID:ljkIqunQ0
ピンク・フラメンゴ
二度と見ない
325名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:45:03.89ID:v3JaSyLL0
>>37
シャイニングは分かる人にはヒタッとくる怖さがあるんだよ
あの広い屋敷に一人でいる恐怖とか黄色の照明の煽動的さとか
実家の幼少期の恐怖に似てる
326名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:45:04.74ID:XxzK6XW70
おまいらこんな時間に元気だな
327名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:45:21.75ID:4MmRueFgO
恐怖の基準は人さまざまだから一番怖いシーンとなるとは割れるわな

殺人の追憶はホラー映画としても水準以上だったと思う
姿が見えない誰かにつけられいないと安心した瞬間襲われる、顔の見えない犯人に少女が残虐に殺害されつつあるシーン、どこかに消えた犯人がすぐ傍を普通の顔で生活していると知るラスト、等々
(リアルでは犯人が確定したらしいが)
328名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:45:39.07ID:f0QdMfEd0
>>1
邦画の震える舌で破傷風に侵された少女・昌子役の若命真裕子が背骨が折れる程に身体を仰け反らせて舌を噛み切るシーン

ああいった日本独特の薄暗い陰鬱とした救いようの無い世界観を描かせたら野村芳太郎の右に出るものはいない
329名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:45:50.59ID:cudwd23J0
ハンニバルはトラウマになったわ
330名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:46:00.31ID:1LTcq5WC0
海賊盤防止キャンペーンの黒涙がトラウマすぎて
毎回あれ流れる間は目瞑ってた
331名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:46:10.10ID://Ine2840
>>1
怖いの嫌いだから
ぜっっっっっっtぅつたいに見ることないけど
>「シャイニング」でジャック・ニコルソンが「ジョニーだよ」というシーン
あのシーンの内容ってこうだったんだね
332名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:46:21.70ID:sZnQ1zRE0
幼稚園生くらいのころに親父と一緒にみたロボコップが怖かった
あんまり覚えてないけど、なんか人が溶けてたようなシーンがあった気がする
333名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:46:36.42ID:WrskdMuI0
>>107
ギニーピックは目玉を突き刺すシーンが一番の見所だったと思うんだが
個人的にはヘッドフォンでむちゃくちゃ大きい音を延々聞かされて発狂するシーンの方が怖かったわ
334名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:46:55.82ID:YW8GKI4e0
>>1
シャイニングで怖いのはそこじゃない
335名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:47:00.08ID:8tv6mX6W0
>>207
プライベートライアンのあのシーンも入れてくれ
336名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:47:12.73ID:+gTesY7c0
>>216
低体温症は、本当に怖いよね。
松本清張の『遭難』という短編でも、
文章で読んだだけなのに怖かった。
337名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:47:16.01ID:I9xx6Olc0
震える舌の食器台のシーン
あの崩れるぞ!ってタメがすげーー怖かった
338名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:47:39.13ID:P+SA7J+U0
レザボア・ドッグスで鼻歌歌いながら耳切断
パルプ・フィクションで変態ボンテージを着たホモに捕まった時
339名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:47:40.15ID:y5f7lpEA0
本物のグロ動画を見過ぎて作り物映画が
なんとも思わなくなった
戦場やテロリストの残酷動画は凄まじいものがある
中でも精神的に三日間ほどダメージを受けたのは
捕虜をゆっくり巨大な戦車のキャタピラで潰してく動画
340名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:47:50.76ID:pS1hcvfK0
2019/10/25(金) 10:21:41.19
映画化決定

「寒い箱から出てこない中国人」
341名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:47:51.80ID:8tv6mX6W0
>>212
アレどうやって撮ったんだろうな
342名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:48:14.88ID:nshBwYcV0
視覚よりも感覚的に怖いのが好きだったわ。こんなのつくりもんだし
ダミアンの方が怖かった。

【映画】“映画史上一番怖いシーン”  1位に名作のあの場面 	YouTube動画>12本 ->画像>17枚
343名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:48:48.59ID:eYmlb5L0O
サイコのシャワーシーンが忘れられない
344名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:48:55.56ID:yPKhfnZh0
>>339
せんべえみたいになってたもんな
やっぱ本物には勝てないか
345名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:49:15.26ID:+gTesY7c0
>>279
怖いに悲しいが混ざると、
それは怖さを抑えてしまう。
346名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:50:00.39ID:35DH7uyT0
ラストサマーのラスト
347名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:50:05.19ID:pjBa+TpN0
シャイニングはラストシーンで流れる音楽が好き
348名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:50:06.63ID:pS1hcvfK0
2019/10/25(金) 10:21:52.66
日本にバナナの貨物船で密入国
企てたやつらが

バナナの鮮度を保つための窒素ガス
で窒息死して数十日の航海で

ドロドロに腐敗したこともありました
349名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:50:11.73ID:y5Y508gSO
卑弥呼のラストシーンかな
350名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:50:33.32ID:wQGGkuzj0
>>317
>>264
351名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:50:34.47ID:VRhojDii0
グロと怖いを一緒にするな
352名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:50:40.49ID:s7gRd9uP0
エクソシストもシャイニングも見たけど映画だと思って見てるから何にも怖くも無いな
小学6年生の学校帰りに見た踏切事故で目を見開いたままの生首
あれは怖かった
しばらくの間その通学路は避けてた
353名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:50:49.45ID:GbYvBEzO0
フルメタルジャケットの女スナイパーが虫の息のシーン。なぜかバタリアンのオバンバがベッドに縛り付けられた状態を思い出して怖かった
354名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:51:14.05ID:4MmRueFgO
ハンニバルは原作のこれでもかというグロてんこ盛り描写をうまいこと見られる様綺麗にまとめたと思う、特に後半

ジョディフォスター出演拒否の原因になったカニバリズムも闇落ち描写も無いし

トマスのおっさん、羊沈のジョディ萌え〜であんなグロ作書いたらしいが断られるとは思ってなかったんだろうか
355名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:51:17.88ID:AKSW14LX0
>>339
シリア内戦で本物の戦場の映像をいやというほどみせられた
銃を撃ってる戦闘員が腕を撃たれてほとんどちぎれた状態で叫びながら走り回ってた
そんなときでもイスラム教徒は「アッラーフアクバル」で済ませるw
356名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:51:20.20ID:/DKiwSx30
エクソシストは怖くて見れなかった
なぜかDVD買ったのに
357名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:51:21.89ID:7zg3JowW0
悪魔のいけにえで捕まえた女を背中からフックに刺すとこ
358名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:51:50.51ID:+gTesY7c0
>>293
5ちゃんはしばしばいい情報源になるよね。
359名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:52:07.80ID:V2Pn5B310
シャイニングはエレベーターから血が溢れてくるシーンが有名だけど
血が薄すぎてワインみたいにしか見えなくてイマイチだった

やっぱりあれはダニーが三輪車で廊下を走り回ってるところと
終盤に唐突に出てくる意味不明なホモシーンが怖い
360名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:52:22.96ID:3vGrIjmK0
シャイニングのラストカット
ジャック・ニコルソンの顔芸
361名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:52:26.17ID:OJVlxtX30
昔は例えばベトナム人捕虜が射殺された瞬間の映像とかを平気に劇場で上映してたよな
362名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:52:36.32ID:4tOEvXX70
名前忘れたけど部族っぽい仮面被せてナイフで儀式っぽく切り刻むシーンが怖かった
363名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:52:55.51ID:CUicRcAL0
グッバイヒーロー
F1マシンにハネられて肉片になったメカニック
よくあんなのテレビで放送できたな
364名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:53:49.01ID:RKJjLCLi0
ゴッドファーザーの馬の首
365名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:54:01.09ID:eVC0JFGq0
>>170>>314
オープンウォーターは探偵ナイトスクープ思い出すと怖さ半減するw
366名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:54:09.30ID:LexKZ4ET0
>>28
最初の男が頭殴られて痙攣で足バタバタさせるところと、そのあとレザーフェイスが銀の重い扉を勢いよく閉めるところが不気味だったな
367名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:54:48.04ID:6Z4yHK/N0
どこが?って言われるとわからんが未だにチャイルドプレイのチャッキーは全体的に駄目だわ。関係ないけどキテレツのからくり武者もくっそ怖いw
368名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:55:06.88ID:HdzEyZ6s0
ゾディアックの川辺でカップルが襲われるシーンかな
369名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:55:10.73ID:AKSW14LX0
でもやっぱりヒッチコックのサイコだわな
ママに会うところ
370名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:55:11.92ID:wQGGkuzj0
まぁそんな怖いホラーなんか存在しないよ
映画の場合、誰も知らない隠れた名作なんかありえない
371名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:55:14.33ID:Sw40Tkzk0
シャイニングは サブリミナル的に使われる双子のイメージ  あれがじわしわきます
372名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:55:57.61ID:SfpFY5jb0
>>316
創り物でも怖い物は怖い、映像の無い落語でも「真景累ヶ淵」
「江島屋騒動」は怖い。
373名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:56:17.36ID:LexKZ4ET0
>>332
酸に落ちてどろどろの状態で「たしけてぇ」って出てくるんだよな
ガキの頃観てトラウマだわ
374名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:56:27.68ID:x/aaaqcr0
クリフハンガーのオープニング
375名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:56:38.41ID:kMvEn0/g0
危険な情事怖いよな
幾つか挙がってるが浴槽で曇った鏡拭いたら二度目に女が包丁持って立ってるシーン
376名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:56:41.57ID:wQGGkuzj0
>>361
それテレビで見たぞw
あと関東大震災で黒焦げになった赤ちゃんとか
小さいころ見てトラウマになった
377名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:56:53.30ID:F2ChatWL0
ホラー要素が全くないコメディなのにかなり怖いと思ったのは、26世紀青年。
人類が全員馬鹿のディストピアになるまでの過程に説得力があって怖かった。
378名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:57:15.43ID:KrCLhkWy0
>>212
今年プールで起きた事故を思い出したわ
379名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:57:41.63ID:/5105Jjj0
13日の金曜日一作目
女が部屋に隠れてると、殺人鬼の足音が遠くに去った後
頭上のドアノブがゆっくり回るシーン

ああいうのはゾクゾクする
380名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:57:48.05ID:j0T3Fyuw0
この子の7つにお祝いに
のラストシーン
381名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:57:57.76ID:+gTesY7c0
>>316
津山事件も、
松本清張が『ミステリーの系譜』として書いたものが一番怖かった。
松本清張がびっしり書き込んだノンフィクションは、
マジで臨場感あるわ。
382名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:57:59.22ID:4MmRueFgO
>>317
そいつ公開版キャリー見てないし
シアターも行ったことが無い子ども部屋ジジイみたいだからw

エンドロールで立つ筈がない!と言ってたのに反論されると即座に発言内容変えてるマヌケだし
構うのムダだよ
383名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:57:59.66ID:pS1hcvfK0
2019/10/25(金) 11:07:31.97
>>771
そんな昔の話じゃないよ

10年くらい前にも、お台場で密入国の
中国人が詰め込まれたコンテナが
見つかって
騒ぎになっている
384名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:58:08.21ID:2fkvqBB20

@YouTube

385名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:58:24.21ID:UN5ZWk6t0
中2の時リング2見て1ヶ月くらいトイレ一人で行けなくなってから(鏡見るのが怖すぎて)そっからほとんどホラー見れてない
セブンは最後の方で展開予想できたから移動中のシーン吐き気がヤバかった、違う意味で怖い
386名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:58:26.73ID:LexKZ4ET0
>>353
スゲーわかる
あれ作り物みたいな不自然な動きで不気味だよな
387名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:58:28.23ID:8tv6mX6W0
>>232
シンクロニシティだわ
今、松戸から遠いところに住んでるけど
深夜そのまんまのオッサンとすれ違って腰抜かしそうになったわ
心の準備が全くできてないと息できないのな
388名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:58:35.35ID:yNEfLx090
>>372
作品としてはむしろ優れているよな
389名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:58:50.52ID:wQGGkuzj0
>>382
わかりやすいガラケー自演w
ほんとキチガイはこれだから困るw
390名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:58:59.11ID:mZEQtP1m0
ジャッキーチェンの映画でオカマがケツに槍刺されて死ぬシーン
391名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:59:00.18ID:RKJjLCLi0
ディアボロス/悪魔の扉の赤ちゃんのシーン
392名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:59:18.96ID:yPKhfnZh0
>>368
あれ怖かった
全部映ってないのに
393名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:59:51.25ID:YW8GKI4e0
>>380
見てないけど予告だけで怖そうだった
ブレアウィッチはあのシチュエーションの時点で怖い
394名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 03:59:55.32ID:ThWTLjYG0
遊星からの物体X
血液検査のシーン
395名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:00:19.61ID:l6AXPTI40
ダンサー・イン・ザ・ダークの最後の ぷら〜〜ん が一番怖かった

CMのイメージだけで、盲目のかわいそうな子が頑張って成功する話だと勝手に思ってたからショックがデカかった
ここからどうやってひっくり返るんだろうと最後のギリギリまでドキドキしてた

誘ってくれた女の子は隣でわんわん泣いてるし、満席の館内は阿鼻叫喚状態
396名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:00:22.46ID:773yOzP50
エリジウムのエンディングで貧困層が等しく医療を受けられるようになったシーン
397名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:00:27.51ID:z1hau2gY0
スイカ頭の自爆シーン
398名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:00:36.48ID:RKJjLCLi0
ブラックレインでアンディ・ガルシアが首チョンパになるシーン
割と大物俳優なのでまさかあんなあっさり殺されるとは思わなかった
399名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:00:44.74ID:pS1hcvfK0
2019/10/25(金) 11:33:49.59
出発地はブルガリアじゃなかったっけ

何で中国人がブルガリアから
イギリスに密入国するんだろう

そういうルートがあるのかな
400名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:00:53.89ID:F+W8ZQzd0
インランド・エンパイアの女性が近づいてきて超アップで叫び続けるシーン
意味がわからんがとにかく怖い
思い出すだけで鳥肌立つわ
401名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:00:55.65ID:ObS5h2Pt0
俺はまだまだ映画にウブだった時に見たスカーフェイスのチェーンソーの場面だな
402名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:01:03.21ID:RKJjLCLi0
エスターも嫌だったな
403名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:01:24.31ID:qam/dlOwO
>>126
フッテージは生身の猟奇殺人犯の話だと思ったらまさかの心霊モノで拍子抜けしたわ
404名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:01:27.60ID:Sw40Tkzk0
>>368
サカキバラの赤い字の声明文が マーク 拝借してたね
405名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:01:46.28ID:n7XB3XRR0
>>365
どゆこと?
406名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:02:01.68ID:LexKZ4ET0
バスケットケースで奇形の兄が弟の彼女犯すシーンは胸糞
407名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:02:02.53ID:Gq5/jTBD0
呪怨ビデオ版の初見はホンマにやばかったわ
408名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:02:03.95ID:UhrwkNxH0
>>1
ちっちゃい頃、バタリアン怖くて死んだ
409名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:02:35.45ID:cAUvX3ow0
ハネケのピアニスト痛くて怖い
410名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:02:42.32ID:7VuDsEEa0
>>136
エクソシストは3が怖い
411名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:03:26.18ID:WEPChtCV0
スレ違いだが自分(53)の体調
最近時々ヘソの左斜め下がキリキリ痛むことがある
特にボトルワインを空けた翌朝
412名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:03:48.04ID:SXrtvlJo0
サスペリア2のガキの歌と変な人形はないのか
413名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:03:59.06ID:jCdoOlKl0
映画なんかより
リアル世界のが
よっぽどこわい
414名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:04:18.46ID:4MmRueFgO
シアター行ったことない子ども部屋ジジイ、到頭反論できなくなりましたw

まあテレビダイジェストでも見てしったかぶりのジジイが恥晒して真っ赤になるのは5ちゃんならではの光景だね
415名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:05:03.51ID:iZEzSCt30
>>413
時間帯関係なく賑わっているこのスレが一番怖い
416名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:05:03.68ID:pS1hcvfK0
2019/10/25(金) 12:53:56.25
>大和ハウス、中国で巨額横領 
関連会社で234億円

>中国の合弁先から派遣された取締役の
中国人男性2人と
出納担当者の中国人女性の計3人が関与
417名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:05:23.88ID:wQGGkuzj0
>>407
呪怨は映画版が意味不明だけどビデオ版見るとよくわかる
ハリウッド版はビデオ版に寄せてきてる
418名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:05:34.43ID:+gTesY7c0
>>101
俺も怖かった。
サスペンス&スプラッターもの。
419名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:05:57.52ID:ubjKGt2H0
欧米のホラーは唯物的な怖さなんだよな
絵面のインパクトというか
怪談のようなゾクゾクと悪寒がする怖さが無い
420名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:06:21.92ID:l6AXPTI40
>>411
右じゃなくて左?
脾臓が腎臓か大腸かな
421名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:06:22.29ID:/1SjnAAe0
タクシーの中で心霊が映ってた映画って何だっけ?
422名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:06:26.80ID:wQGGkuzj0
>>414
さっきの無知ジジイがまだ暴れてんのかw
キャリーの手が出るシーンがエンドロール後だって言い張るアホニワカジジイ(笑)
423名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:06:30.57ID:eVC0JFGq0
>>405
オープンウォーター2を観た番組視聴者が何とかボートに上がれる方法はないものかと検証を依頼した回があって
めっちゃ面白かったのでオープンウォーターといえばそっちを思い出す人も多いと思う
424名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:06:30.76ID:aJr+eOnl0
スリルがある映画が観たいのですが
グロじゃなくて怖い映画はありませんか?

いかに気持ち悪い映像かじゃなくて
心理的に怖がらせるようなのが見たいです。

たとえば邦画の極悪でピエール瀧が
笑顔の優しいおじさんから鬼のような顔に
豹変して恫喝するとこ見たいな。
425名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:06:43.27ID:SrnoRJFr0
>>195
アレ、怖いわ。
悪魔の手毬唄は好きで、テレビで放送されると観ちゃうけど。
426名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:06:59.29ID:8tv6mX6W0
>>332
変態監督にヒーローモノ撮らせたらあーなる
427名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:06:59.95ID:wQGGkuzj0
>>421
サスペリアだな
1か2かは忘れた
428名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:07:11.22ID:+gTesY7c0
>>395
ほんと。
予想しない怖さが一番怖いよね。
ちょっと後味悪かった。
429名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:07:17.32ID:pmQW8D7W0
>>69
イギリス人
430名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:07:49.81ID:zZer0Tei0
グッドフェローズでロバートデニーロが手招きするシーン
あれはマジで怖かった
あそこまで怖いシーンはホラー映画にもないんじゃないかな
431名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:07:55.60ID:7zg3JowW0
オーディションのキリキリキリキリという効果音
432名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:08:02.14ID:31UgQ59m0
>>421
サスペリア
ただの監督アルジェントの顔
433名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:08:06.24ID:wQGGkuzj0
>>428
逆に言うとあの映画はそのラスト抜いたら何も残らない
434名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:09:10.24ID:eJba/Oi10
遊星からの物体Xの心臓マッサージのシーン
435名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:09:22.27ID:ooBgKXf30
エクソシストのスパイダーウォーク
あのシーンを最初の公開時に組み込んでたらもっと失神者出てただろうな
436名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:09:26.28ID:005bxNRQ0
物体Xのみんな縛り付けてシャーレの血液調べていくとき何度見てもあのシーンだけは身構える
437名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:09:53.86ID:pmQW8D7W0
>>91
あの映画は今、見るとマッドマックスだな
438名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:10:14.52ID:MSbAXbyh0
やっぱエクソシストか、なんか、この手の話の定番になっちゃってるからな
実際に怖いかはともかくな

1の映画は全部見たが、どれもそれなりには面白い、エイリアンが一番好きだけどね

ハロウィンは、日本ではさほど馴染みがない、アメリカらしさが出てる
439名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:10:17.03ID:13HkBWxd0
「ゾンビ3」のベッドで寝ていたマイコー君が目を開けるシーン
440名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:10:24.53ID:Sw40Tkzk0
>>424
既出で 古いですが、今村昌平 鬼畜
あと 赤目四十八滝心中未遂
441名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:10:33.33ID:iiXP9IDB0
>>403
そっちかい!っていうね…霊出だしたら急に白けた
8mmビデオ回してる音が不気味にブーンブーン鳴ってて
リアルスナッフフィルムっぽくて雰囲気良かったのに

シャイニングのジョニーだよ!シーンはむしろギャグっぽく
だだっ広いホテルの廊下や、オヤジが日夜書いてた内容判明する所の方が怖いと思う
442名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:11:03.72ID:l6AXPTI40
>>433
音楽は良かったで
サントラ二人共買ったわ
443名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:11:29.77ID:pS1hcvfK0
英国】39人遺体は中国人 密入国図り、
コンテナで凍死か★2

2019/10/25(金) 13:49:05.59
冷やし中華一丁上がり
444名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:11:40.32ID:36ppZXBGO
あれ、ヘルレイザー無しか。
445名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:11:53.79ID:n7XB3XRR0
>>354
あれは少女漫画家によくある
自分の作ったキャラに萌えすぎて世界観壊れたパターンやね
同人誌でやれと
446名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:12:09.48ID:+gTesY7c0
>>424
上にも挙がっているけど、
『危険な情事』
447名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:12:35.26ID:8tv6mX6W0
>>421
トリックの人面タクシー?
448名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:13:39.91ID:SfpFY5jb0
>>424
古いけど「激突」じゃね?

ピエール云々の条件から外れて理不尽系になるが…
449名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:13:59.86ID:aJr+eOnl0
>>440
ありがとうございます。
題名からして既に怖いですね・・・
450名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:14:16.41ID:WUaQ2Hhp0
リングは貞子より呪いのビデオそのものが怖かった
451名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:14:17.09ID:Kj621Dau0
デビルマンになっちゃった
452名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:14:28.70ID:R8v7dWZ20
ブリッジで走り回ってるシーンのが印象強いw
453名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:14:36.27ID:NGgKj7AM0
少女に悪魔が乗り移っても肉体は少女のままです

首が一回転したら頚椎が破壊されて即死するんじゃないでしょうか?
454名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:14:54.09ID:gGAJCzlb0
>>3
>>153
パネルで間違いないよ。
https://movies.yahoo.co.jp/movie/12261/review/12/
AmazonのDVDレビューにも画像つきで検証してる人がいるよ。
455名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:15:21.85ID:Sw40Tkzk0
>>449
^_^
456名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:15:23.39ID:8tv6mX6W0
>>435
そのシーンは無いほうがいい
457名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:15:41.57ID:pS1hcvfK0
2019/10/25(金) 15:41:37.
中国人って見栄っ張りで嘘つき

>サンプル
あぐぬす沈
損正義
458名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:16:13.15ID:7OvaEYX80
チャッキーが怒り顔に変貌した時
459名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:16:37.26ID:wQGGkuzj0
邦画は精神的にくる言ってる奴たまにいるけど
ほとんどくだらないのばっかだからな
460名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:16:38.17ID:kYN+anj10
遊星からの物体Xで大丈夫かーって腹弄ってたら
ガバっと開いて手首食われるシーンがビックリしたなぁ
後から見ると実にちゃっちいんだが、タイミング的に一本取られる奴

怖いといえば、シックスセンスのネタバレされる前に見た1回目はゾワっとしたわw
あれはネタバレされたら台無し映画
461名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:16:40.63ID:OxXCkOUo0
ない。
作り物と分かってるからな。
462名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:17:25.86ID:+gTesY7c0
怖いのかどうか知らないけど、
緊張感のあるシーンということでは、
『ゴッドファーザー』の最初の作品の、
敵対勢力の殺し屋が病院にヴィトーを狙いに来るところかな。
463名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:17:25.94ID:LgyFYQPS0
>>419
シャイニングはそういうゾクゾクする怖さがある
開かずの間の得体のしれない何かがいる恐怖感
それと幽霊だけでなくこちら側にいるはずのキャラもみんな怖い
唯一安心できるキャラは黒人のおじさんだったのにそれも・・・
464名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:17:27.09ID:9vQQmTEd0
知名度がランキングを歪めるよい例
465名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:18:07.35ID:pS1hcvfK0
2019/10/25(金) 16:09:40.38
運転手「あーもしもし?
今から新鮮な臓器39体いくからヨロピク〜」
じゃないの?
466名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:19:02.40ID:Sj//Nu+q0
>>422

>>1976年版キャリーの結末でプロムの大惨事のなか、スーが唯一人生き残りました。
スーはラストで焼け崩れたキャリーの家の前にたどり着きます。そこには「地獄の業火に焼かれろキャリー・ホワイト」という文字が刻まれていました。
ラストでスーはキャリーに向けて花を添えてくれるのですが、この瞬間結末にふさわしい驚きの展開がきます。

エンドロール後に突然地面から血だらけの手が出現して、スーの腕につかみかかりました。

https://bibi-star.jp/posts/7207

お前が無知にわかやん
467名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:19:11.00ID:FdulGbuR0
>>460
公開されて6年くらいして観たんだけど
最後のオチの手前でネタバレされてるの思い出して悔しかったわ
468名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:19:36.36ID:aJr+eOnl0
>>448
人間の怖さとか人間同士のいさかい
みたいな観たいので興味あります。
469名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:20:07.13ID:cAUvX3ow0
鬼畜
娘が東京タワーで双眼鏡覗いてて振り向いたら父親に置き去りにされていなくなってるとこ
470名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:20:51.32ID:773yOzP50
>>462
煙草に火を点けてやろう
471名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:21:10.62ID:vqyAYm4/0
>>37
妻が夫のタイプライターの原稿をふと見て
同じ言葉が延々と繰り返されているのを
発見して愕然としているとその背後に…
のシーンが怖かった
472名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:21:30.25ID:Sw40Tkzk0
>>462
あそこコワイ。馬の首 上にあるね。付け加えると、トムヘイゲンが、床屋でメガネ越しに眼球撃たれるところ。いやあ書きすぎた
473名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:21:37.60ID:8tv6mX6W0
最近だと賛否両論ある「イット・フォローズ」だな
予備知識入れずに観てほしい
474名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:21:47.54ID:/1SjnAAe0
オーメン怖い

@YouTube

475名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:21:55.45ID:/ktM7IpP0
SAWがトラウマ(´・ω・`;)
476名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:22:04.27ID:wQGGkuzj0
>>466
必死にググってようやく見つけたのがその嘘記事かよw
ほんとキチガイオッサンはどうしようもねぇなw

@YouTube

;t=414s
477名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:22:31.21ID:Sj//Nu+q0
>>476
中田譲治
https://twitter.com/joujinakata123/status/1043295425963294720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
478名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:23:18.36ID:vxUamjT00
トラウマという意味でならクリープショーのGがあかんかった
479名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:24:00.00ID:R2ynnlY+0
洋物のホラーって、ビックリさせるやつ、グロいやつ、何かが襲ってくるパニック系が一緒くたにホラーとカテゴリされてて、日本の心霊系の怖さと意味が違うのが多い
心霊じゃない犯罪系やキチ系の人間ホラーの方がクオリティ高い気がする

日本人だからそう思うのかもしれないなと思ってたけど
リングがアメリカ版も作られて怖い怖いと大ヒットしたからアメリカ人にも通じるみたいだよな
480名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:24:25.56ID:8tv6mX6W0
>>468
なら「蝿の王」かな
小説有名だけど上手く映像化してる
481名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:24:32.06ID:vwU0BEfu0
エクソシストで一番怖いのは、神父がタクシーから降りて家を見上げるシーンだろ。
482名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:24:55.35ID:Sw40Tkzk0
違うわ モーグリーン
483名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:25:25.04ID:4MmRueFgO
>>466
無知バカジジイ黙らせてくれてサンキュw

5ちゃんになってレベルホント下がったよな
484名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:25:30.29ID:aTyTRbuN0
残酷だなあ…と思ったのは西太后の手足切られて酒がめに浸かってる女の人が喋るシーンかな
485名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:26:08.42ID:kYN+anj10
>>467
そういうタイミングで思い出しちゃうのは台無しだなww
俺も実況しながら見てたが、ネタバレをやや食らったw
それでもラストびっくりだったけどw
486名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:26:11.68ID:wQGGkuzj0
>>477
キチガイオッサンは自分で見るという作業をしないらしいなw
他人の書いたことで必死に人に食ってかかるアホってw
487名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:26:45.69ID:+gTesY7c0
>>479
俺も、
東欧のドラキュラみたいのが怖いと言っていたら、
知り合いの女性に、
どう考えても日本のホラーの方が怖いと言われた。
体の奥から冷えてくる感じ。
488名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:26:49.07ID:7VuDsEEa0
>>466
>ラストでスーはキャリーに向けて花を添えてくれるのですが、この瞬間結末にふさわしい驚きの展開がきます。
>エンドロール後に突然地面から血だらけの手が出現して、スーの腕につかみかかりました。

この文章が矛盾しているとは思わなかったのか
489名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:27:17.32ID:vqyAYm4/0
>>424
ローズマリーの赤ちゃん

グロいとこは無いよ
でも怖い
490名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:27:30.69ID:eZuGtOpS0
シーンってか効果音でビビらされてるから無音で字幕読んでた
491名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:27:39.70ID:Y8C1O1p/0
映画館でたまたま後ろにいた友達にイタズラで肩を叩かれた時に比べればどの映画も大したことない
492名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:28:48.12ID:8tv6mX6W0
>>484
アレは怖くて未だに観れない
493名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:29:13.48ID:+xKvT3kd0
震える舌の治療シーンに比べたらホラー映画なんてゴミみたいなもんよ
494名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:29:51.88ID:aXQdK1dp0
頭回転より突然ゲロみたいな吐くとこだろw@エクソシスト
あれは子どもの時に視て腰抜かしたw
495名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:30:53.67ID:+gTesY7c0
>>484
手足切って、「ぶた」と名付けて処刑するって、
『則天武后』でも見たし、
『史記』でも呂后が劉邦の愛妾にやったと書いてあるけど、
中国三大悪女はみな侮れないな。
496名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:31:23.80ID:wQGGkuzj0
>>488
しつこいなお前はw
これ1億回見てから書けよキチガイ

@YouTube

;t=414s
497名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:32:24.24ID:xT11cIkE0
黒い家の大竹しのぶ
498名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:32:57.04ID:MecrHhHb0
>>10
ワラタ
499名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:33:11.63ID:l6AXPTI40
>>487
映画じゃないけど中国の人豚の話は怖かった
500名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:33:27.52ID:kYN+anj10
未来世紀ブラジルの脱出してめでたしめでたしかと思ったら
こいつもイっちまったかって、拷問官の人が見捨ててあっち行っちゃって
主人公の顔がずーっと映されるロングショットも怖かった
501名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:33:33.79ID:Gu8Vibb/0
現実にいるJAWSの怖さもなかなか
502名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:33:45.79ID:I9S1h/F40
>>486
映画館ではエンドロール後だったんだろ
ググったらたくさんそう言ってる人が出てくる
503名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:33:55.60ID:P//TP7Ca0
コントだろあんなもん
504名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:34:09.75ID:qW0XSYBx0
>>262
妄想の激しい奴だな
どっちも怖いでいいだろ

視覚にダイレクトにくる怖さと
ジワジワ追い詰めれる怖さと
両方怖いだろアホか
505名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:35:18.15ID:7VuDsEEa0
>>496
おい、人違いするな
「この瞬間」と書いておいて「エンドロール後」がおかしいと言っているんだ
506名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:35:24.03ID:vqyAYm4/0
>>453
司馬いの場合はどうだったんだろう
507名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:35:29.57ID:SAuSJi0b0
>>32 物体Xの心臓マッサージのシーンは秀逸だったな
508名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:36:15.61ID:g4iimjcx0
シャイニングが怖いって感覚がよくわからん
変な夢見せられてるような感じしかしない
509名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:36:28.78ID:kYN+anj10
>>507
ああ、腹じゃなくて心臓マッサージだったかw
510名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:37:04.38ID:LgyFYQPS0
シックスセンスも全体的にはそんなに怖い映画ではないんだけど
ベッドの下の幽霊とか得体の知れない何かがいる真っ暗な小部屋に閉じ込められるとか
子供のころに感じた恐怖心をそのまま映像化した感じで怖かった
511名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:37:12.04ID:qW0XSYBx0
まあ

お前達がいちばん怖いけどな
512名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:37:34.22ID:MecrHhHb0
シャイニングの双子の女の子の現在の画像が出てたがちゃんと年取ってて安心した
513名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:37:38.55ID:afE4/tnXO
>>313
あのおじさん、レプリカント開発者
514名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:37:40.13ID:I+wwKtQX0
エクソシストはブリッジ階段降りのせいで今見たらコメディコントにしか見えないw
515名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:38:29.35ID:7VuDsEEa0
>>502
なに、ヴァージョン違いなのか?
516名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:38:41.54ID:x/aaaqcr0
>>484
濡れた布を一枚一枚顔に被せて窒息させるシーンも怖かったよー
517名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:39:21.95ID:cjdx9Aa90
レッドブロンクスの不良チームの下っ端が木材をチップにする機械に入れられるところ
518名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:39:39.84ID:3GaQY5kw0
ホッケーマスクを鉄の爪が持っていったシーン
519名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:39:53.55ID:aTyTRbuN0
>>492
映画自体はそれ程怖くない、ただ「この人残酷だなあ」と思う映画

その残酷さが如実に表れたのがあのシーンでかなりいやーな気分になる

あまり人に勧められる映画ではないかな…
520名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:40:03.66ID:civs88mL0
SAWで自分の足ぶった斬るシーンかな
521名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:40:26.08ID:LgyFYQPS0
シャイニングがまったく怖くないって人は昔からいつも一定いるけど
そういう人はどういうのが怖いの?
522名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:40:43.38ID:wQGGkuzj0
>>502
あぁなるほどw
やっぱり見てないで必死に食らいついてきてたわけだw
本当のキチガイだなお前w
523名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:40:43.50ID:gyZledSr0
デンマークのキングダム
ドラマ版しか見た事ないからスレチかもだが
524名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:41:29.31ID:wQGGkuzj0
>>521
シャイニングならテキサスチェーンソーとかホステルのが怖い
525名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:41:55.13ID:yPKhfnZh0
クンニしてたら女の子がスパイダーウォークみたいになった事あったわ
526名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:42:19.99ID:SfpFY5jb0
>>517
The Warriors(1979)だったかな?
527505
2019/10/26(土) 04:42:32.63ID:7VuDsEEa0
>>522
おい、俺には何か一言ないのか
528名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:42:58.31ID:8mHzxJ/D0
カジノロワイヤルのタマキン拷問シーン
529名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:43:43.55ID:aTyTRbuN0
>>495
ほうらくの刑を喜んで見てた女の人って誰だったっけ、燃え盛る火の上の油を塗った鉄板を歩かされる刑

確かスパイとして育てられた女の子…なんだっけかなあ

確かに中国のはいやーな気持ちにさせるのが多いね
530名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:44:15.39ID:JdzjEYOq0
ザ・ウォークでWTCにかけたワイヤーを命綱無しで綱渡りするシーン
と見せかけて行ったり来たりしてあげくワイヤーの上で寝そべる

実際にやった人がいるってのが…
531名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:45:32.09ID:iattQpa/0
ロメロのナイトオブザリビングデッドの90年頃のリメイク作
冒頭の墓場で背後からおじいちゃんのゾンビがフラフラと近づいてくるシーンがあるだが、あれは強烈に恐ろしかった
532名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:45:43.83ID:aTyTRbuN0
>>516
実際にあった刑らしいよ、何かで読んだけど…その何かを忘れてしまった
533名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:45:44.15ID:juv3kuSL0
チャイルドプレイ2か3だな
次点で元祖リング
534名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:46:10.33ID:dxRv0b3T0
ディア・ハンターのロシアンルーレットのシーンだろ
535名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:46:12.33ID:DVseJeq00
ポルターガイスト
536名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:46:18.02ID:/hEB29F10
顔が回転するのはリアルにナポレオンズがやってるな
537名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:46:31.02ID:I9S1h/F40
>>522
映画館で観てないだろお前
538名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:46:36.95ID:2RxkQAFmO
映画その物ではないが邦画松竹の八つ墓村のテレビスポットがとにかく怖かった
映像よりむしろBGMと有名なナレーションが物凄く怖くて映るとchを変えてたくらい
もう一度見て見たいのだが映像ソフトにも特報やら予告編は収録されていても
テレビスポットの方は収録されていないみたいで残念
539名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:46:38.61ID:Fr0Wm1Hd0
アクエリアスの死体に囲まれた梟が椅子に座ってるとこに上から何か降ってるシーン
540名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:46:54.13ID:YFosScsc0
もうすぐやるIT続編に出てくる「超怖い」扉の向こうは本当に超怖くて笑った。
541名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:47:13.27ID:juv3kuSL0
リングは子供がビデオ見たシーンだな
あそこが一番ヤバい
542名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:47:42.62ID:kYN+anj10
俺もシャイニングは最近になってみたけど全く怖くなかった
そもそも小説からオミットしまくってるから、ダニーがトニーと会話してたシャイニングの事とか
あのホテルで起きる超常現象も、精神異常か悪霊のしわざって適当に流しちゃったんでなんも怖くなかった
強いて挙げるならあのパッケージが一番怖いわ、あのシーンは思ったより切迫してないというか
あのジャックニコルソンの顔w逝っちゃってるおっさんに、ドア壊されて覗かれているってシチュが最高に怖いww
ラストも冷凍ジャックニコルソンで笑っちゃったよ、写真の中に見つけた時はちょっとゾワっとしたけど
映像は綺麗だよね、ホテルのエントランスの映像とか大量の液体がスローに流れるシーンとか印象的だ

てか、あの当時なら怖かったんだろうけど、その後色々見ちゃってるからね、俺らは
543名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:48:18.32ID:yPKhfnZh0
アニメってホラー全然ダメだな
怖かったアニメとかみた記憶がない
表情とか乏しいもんな
544名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:48:32.70ID:e/55/G8e0
エクソシストだったらスパイダーウォークの方が怖かった
545名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:49:08.67ID:9aUK2a280
シャイニングってタイトルからしても超能力映画だと思ってたらホラー映画になっちゃったんだっけ
546名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:50:19.54ID:TccmetnT0
>>507
それも良いけど
血を皿に入れて焼けた銅線で確認するシーン
あのドキドキ感がたまらん
547名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:50:23.48ID:8mHzxJ/D0
シャイニングは公開当時から「怖くはない」って評判だった

執拗なシンメトリックとかステディーカムとかニコルソンのオーバーアクトが話題
548名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:51:18.49ID:/jgbnxDI0
レザーフェイスが女の悲鳴にびっくりするシーン
549名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:51:48.50ID:iattQpa/0
ウォホールのフランケンシュタイン(もしかしたらドラキュラかも)
人体実験?で死体が必要になって、助手?の男が昼間の路上で通行人を襲うシーン
オノで頭を叩き割るんだが、頭がぐちゃぐちゃで立ったままブルブル痙攣
550名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:51:56.02ID:uylP/JL10
ベタだな
551名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:52:13.43ID:pa0gHdcl0
>>1ミスミソウか冷たい熱帯魚が浮かんだけどなあ
552名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:52:46.09ID:klTlAgHU0
電話「Check your children」

だと思うんだがな〜
@夕暮れにベルが鳴る、冒頭の美しいシーン
553名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:53:01.36ID:wzLXXubS0
リング書いた人って続編はSF作家だけど、
その後は名作とか出したの?
ホラー作品も書いて欲しい
554名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:53:11.75ID:rMO6clar0
>>39
これ
最悪なシーン
555名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:53:52.68ID:HalUooTx0
西太后で腕と脚を切られてダルマにされた東太后?が樽に入れられて首だけ出てるシーン
556名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:54:05.46ID:R4A1iWEM0
死霊のえじき
手がいっぱい出るシーンは映画館で観たけど音デカ過ぎて
そこだけボリュームマックス、ガキだったけど怖いとか以前に不愉快になったね
それから映画館でホラーみるのは辞めた単純に心臓に悪い
普通の動画観てても音量10から100になったらビビるわ
557505
2019/10/26(土) 04:54:22.39ID:7VuDsEEa0
>>545
今度やる続編はホラーと見せかけて超能力映画っぽいが、超能力映画でなおかつホラーでも問題ないよね
https://eiga.com/news/20191016/2/
558名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:54:34.92ID:wQGGkuzj0
>>537
まるまる見てないお前より全然マシだけどw
いいからキチガイのお前は今からDVDでも買ってみてこい
559名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:55:17.41ID:HalUooTx0
タイトルわからないんだけど、顔も体も包帯グルグル巻きにされて寝てる患者の目に看護婦が注射を刺すシーン
560名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:55:37.26ID:X/4mKE/30
>>472
モーグリーン。
561名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:55:56.10ID:7VuDsEEa0
>>559
ゾンゲリア
562名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:56:31.48ID:ow0wxbQ90
>>536
昨日見たぞ、左の人がお爺ちゃんになってたのが1番怖かった
563名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:56:32.47ID:iattQpa/0
>>556
俺も死霊のえじきは映画館で見たよ
途中退場するカップルが何組もいた
壁の手のシーンはザベストテンでクイズになって、中森明菜が回答してた
564名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:56:34.41ID:21tUnLmP0
小学生の頃に学校の怪談の口裂け女を見て当時本気でトラウマになったわ
565名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:56:38.80ID:HalUooTx0
貿易センタービル(ツインタワー)の屋上でジョセフゴードンレビットが綱渡りするシーン
566名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:56:46.39ID:Sw40Tkzk0
>>560
直してるって サンクス
567名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:56:53.54ID:HalUooTx0
>>561
ありがとう!
568名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:57:04.65ID:rF1aXtmN0
初期の仁義なき戦いの始まりから女性がアメ公にもんぺを脱がされレイプされそうなシーン(菅原文太さんに助けられるも数日その女はアメ公と一緒だった)
569名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:58:13.53ID:aTyTRbuN0
>>529
殷の肘王の妾の妲己だ、思い出した

と自己レス
570名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:58:55.11ID:ZqyRa1Nt0
ミッショントゥマーズで隊員が竜巻に飲まれて死ぬシーンはいまだにトラウマ
571名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 04:59:27.73ID:x7qzA4ZN0
沙耶の居る透視図
で、土屋昌巳が飛び降りる姿が、沙耶の後ろの窓越しに見えるシーンはトラウマ
572名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:00:06.59ID:+gTesY7c0
>>529
映画はよく分からないけど、
殷の紂王の后の妲己がそうだと言われ、
日本の玉藻の前伝説→九尾の狐伝説にも用いられている。
573名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:00:55.93ID:7VuDsEEa0
>>568
やくざ映画だったら、日本の首領のゴットファーザーの馬のシーンをまねるのはともかく、人間の女でやったのは嫌だったな
寝ていると思って首を持ったらそのまま…
574名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:01:23.14ID:iattQpa/0
>>568
そのシーン、たけしが3-4x10月である意味パクってるよな
女が夜の河原でレイプされて、見ていたたけしが男を殺して女と一緒にドライブするんだが、
そのレイプした男は実は女の旦那っていう。
575名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:01:36.89ID:LfGts+9s0
>>573
×ゴット
○ゴッド
576名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:02:01.75ID:LrXVeDep0
13日の金曜日のラストシーンを見るまでは『ハウス』の井戸の桶に生首が入ってて飛んでくるシーンが一番だった
今見たらギャグっぽいシーンなんだけど子供だったから超怖くて泣いたのを覚えてる
577名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:02:01.74ID:LrXVeDep0
13日の金曜日のラストシーンを見るまでは『ハウス』の井戸の桶に生首が入ってて飛んでくるシーンが一番だった
今見たらギャグっぽいシーンなんだけど子供だったから超怖くて泣いたのを覚えてる
578名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:02:29.45ID:/meE8yIF0
>>342
貼るなバカ!!
579名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:04:05.55ID:LgyFYQPS0
>>547
怖くないって人と怖い人はもの凄く怖いって人に分かれるんだよ
自分は後者
ジャックニコルソンよりもあの広いけれど閉鎖された場所に幽霊と閉じ込められる感覚が怖い
三輪車と双子と開かずの間
テキサスチェーンソーとかも怖いけど、それは人間のサイコパスによるもので
シックスセンスとシャイニングの幽霊のシーンは子供の頃の得体の知れないものに対しての
恐怖心を増大させてそれを映像化したような怖さがある
580名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:04:52.34ID:vwU0BEfu0
オーメンは首チョンパより、養子斡旋した神父が何か伝えようとして教会の鐘が鳴って邪魔する
シーンの方が怖い。
581名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:05:44.51ID:mTLzrij80
小学のときに見たエイリアン
暗い中光が点滅してる状態でエイリアンの姿が映ったシーン
582名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:05:46.38ID:w0XDBJDt0
エイリアン2で武器の使用を制限されてエイリアンに囲まれるところとミザリーだな
583名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:06:27.34ID:+gTesY7c0
>>564
口裂け女は、
都市伝説ナンバー1の怖さを誇るな。
「四次元ミラー」も怖かったけど、
さほど人口に膾炙していないな。
584名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:06:37.35ID:s7qehiZx0
このスレを見てるだけで色んな怖いシーンを思い出して怖い
585名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:07:08.11ID:1YLfIlpf0
シャイニングの三輪車目線がマジ怖かったわ
586名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:07:18.78ID:8tv6mX6W0
>>536
そう来るとはw
587名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:07:44.18ID:2k+Lzwzl0
渥美清版八つ墓村の村人に惨殺された落武者8人の亡霊が最後に村長の子孫の家が火事で燃えて滅んでいく様を壮絶な笑顔で見つめてる光景

遊星からの物体Xの血液検査シーン
当事者であんな場面出くわしたら正気じゃいられない
588名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:08:28.40ID:1zz5CiaG0
こないだテレビでシャイニング見たけど全く怖くなかった。

ホラーの手法が色々開発されて、それに見慣れた現代人には
通用しないみたいだ。
589名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:08:33.64ID:9P0CyQO90
発狂するシーンとか頭おかしくなった人が出てくるシーンの方が怖い
590名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:08:38.12ID:bfKCOy/F0
>>1
エクソシストは急に電話が鳴るところが一番ビビった
591名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:08:39.13ID:sECiLzdR0
やっぱ子供の時に見たやつが怖いんじゃね
リングの貞子が出てくるシーンは全部怖かったし
着信アリ1、2は死ぬシーン全部怖かった(byホラー映画初映画館)
592名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:08:59.80ID:38kKLzhz0
怖いかどうかは別にして、俺はこのCMの最後のシーンが気に入ってるんだよな

@YouTube

593名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:09:03.74ID:YP0mK0WS0
>>15
ああ、あれあれあれあれあれああああれあれあれああああ
594名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:09:24.89ID:fsWgb1kP0
徳川女刑罰絵巻 牛裂きの刑

女が股裂きにかけられるエロシーン見たさにレンタル借りたのに、実際に見てみるとあまりの怖さに早送りしちまったよ……
595名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:09:33.91ID:Os3Nom0d0
分かる人にだけ

・マニアックコップで火だるまになってパトカーに乗って追っかけてくるシーン

・ロードキラーのキャンディ・ケインのシーン

・ブローンアウェイで、犯人が警官を変な仕掛けのある小屋に閉じ込めるシーン

・コブラで殺人犯のナイフがドアを突き抜けてくるシーン
596名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:09:34.06ID:YP0mK0WS0
>>580
そんなんあったかな
確認するわ
597名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:09:40.95ID:LgyFYQPS0
最近ではグレタがいちばん怖かった
あ、映画じゃなかった
598名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:09:58.19ID:nC7VKDPD0
アウトレイジで椎名桔平が括りつけられて車で首チョンパされるとこ
599名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:10:52.08ID:w0XDBJDt0
幽霊ものはうそくさいからまったくこわくない
600名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:11:02.91ID:8tv6mX6W0
>>571
エロさ期待して観ら鬱エンド
601名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:12:00.41ID:+gTesY7c0
>>594
俺も、
にっかつロマンポルノで、
乳首をはさみでちょん切るシーンは、
見ていられなかった。
602名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:12:09.85ID:YP0mK0WS0
>>580
しゃべってないな
603名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:12:10.54ID:OBs0cXDh0
エクソシストのあれは前評判がすごかったけど
今考えると そんな大したことなかったと思える

>>2
あれはほんとうびびっくりした。
そしてあのエンディング、終わった〜と思ってたら最後にびっくりっていう
仕掛けが後の ホラー映画にたくさん取り入れられてるよね

13日の金曜日とか 他にもたくさんあるだろう・・(´・ω・`)
604名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:13:39.18ID:8tv6mX6W0
子供の頃の印象だと
オーメンは1より2なんだよな
カラスに頭突かれまくってる女の人が浮かぶ
605名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:13:59.05ID:8U6nVpcT0
日本人なら八つ墓村
闇に包まれた洞窟の中を、小川真由美さんだったか、鬼哭啾々と言おうか
慟哭嗚咽しながら逃げまどうショーケンをひたひたと追い回すシーン
あれは最近の子供でも座りションベン漏らす
606名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:14:09.30ID:LgyFYQPS0
>>588
手法がどうというよりあのジワジワくる恐怖心が分からない人には分からないんだな
607名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:14:12.66ID:PO/EJIQD0
死霊のはらわたでカードを当てるシーン
608名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:14:54.71ID:oKZ7lUpK0
『トワイライトゾーン/超次元の体験』
609名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:16:13.09ID:kYN+anj10
緒方拳の鬼畜の
息子突き落とすって分かってるけど淡々と進行するシーンも中々怖いというか嫌
その後息子が生きてて再会する時の気まずさといったらないわw
610名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:16:25.30ID:mowclkYh0
去年観た『ヘレディタリー』
車でね、女の子がね...
611名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:17:00.74ID:YP0mK0WS0
現実の他人の方が怖い
612名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:17:13.08ID:YP0mK0WS0
>>610
ああ
613名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:17:38.34ID:PO/EJIQD0
ウイッシュマスターのオープニング
614名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:18:36.24ID:Sw40Tkzk0
>>609
気まずいというか 切なさね。不覚にも泣いた
615名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:18:59.72ID:7VuDsEEa0
>>610
ラス前の自分でギコギコギコギコも結構
616名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:19:05.56ID:wQGGkuzj0
>>606
そんなの人それぞれ
617名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:19:07.01ID:yPKhfnZh0
>>610
母ちゃんがぶっ壊れて兄貴を責めるとこが怖かった
アメリカでは珍しい家庭崩壊モノで面白い
618名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:19:25.98ID:PO/EJIQD0
THE EYEのエレベーター
619名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:19:52.11ID:pS1hcvfK0
2019/10/25(金) 16:15:31.
夢と希望が詰まった冷凍コンテナ
620名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:19:56.97ID:SNVrZnha0
サンゲリアの女性の目に木の破片の先端が・・・
621名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:20:25.45ID:mTLzrij80
2時間ドラマだけどまずオカルトやらないサスペンス劇場で
突然トイレの鏡から女のただれた長い腕が犯人の首を絞めて終わったの
見たことある人いるかな?記憶に残り気になってしまって
622名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:20:48.57ID:7VuDsEEa0
>>617
「あなたも悩んでいるのね、どうかしら私たちと一緒に」
623名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:20:51.01ID:+CeVNy7Y0
宇都井健が出てた、ザ・ガードマンの盆の頃の回が怖かった
624名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:22:09.93ID:YP0mK0WS0
>>610
最後に首切ってドゲザが
怖いって言うより、気持ち悪かったな
625名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:22:49.67ID:i/UNEt4M0
TVシリーズ第1話からのメインキャストである水野美紀がまるで初めから存在しなかったかのように消された「踊る大捜査線 THE MOVIE3」
626名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:22:52.75ID:U1A5q3Fu0
・ペットセメタリーのお姉さん
・フェノミナの部屋のすみでうずくまっている子供
627名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:23:11.46ID:90P+VBwr0
まあ一番怖いのは、頭がおかしい人間の完全に狂った狂気だな つまり狂った人間が怖い
628名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:23:13.39ID:A5QbL+f50
ガキの頃に見た
俺たちに明日はない 邦題映画のラストシーン
629名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:24:18.73ID:pS1hcvfK0
英国】39人遺体は中国人 密入国図り、
コンテナで凍死か★2

2019/10/25(金) 18:02:23.07
クール宅急便って密入国者を運んでたのか
630名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:24:20.17ID:YP0mK0WS0
>>628
マシンガンでハチの巣にされて芋虫みたいに動いてるやつね
631名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:24:32.38ID:2zR1bxdw0
>>236 オーメンに特殊メイクなんて無いじゃん
632名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:25:29.54ID:x8RtWJdw0
エクソシストで怖かったのはパズズに取り憑かれたリーガンの声
633名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:25:40.87ID:EnsRJmMD0
>>22
原作は斧で切断で焼きごてで止血やぞ。原作先に読んでたから切らないんかーい!ってツッコミ入れたわ。
キングものならペットセメタリーのジャドのアキレス腱かシャイニングの双子の惨殺体だな。浴槽ババアもだ。
634名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:27:07.32ID:YP0mK0WS0
一番って出てこないもんだな
嫌なシーンなら、エルム街でゴキブリにされて潰されて死ぬ女だな
635名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:27:10.09ID:pS1hcvfK0
英国】39人遺体は中国人 密入国図り、
コンテナで凍死か★2

2019/10/25(金) 18:12:15.41
この運転手は愛国者だろ。

支那人の侵入を阻止したのだから。
636名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:27:33.76ID:muT/BW2g0
スイカ人間
637名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:28:30.89ID:u0y8gJ7N0
エクソシストの娘役の人はホラー映画のオファーしかこなくなってしまったんだよな
638名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:28:37.67ID:gTx6s9me0
 ザ・デイアフターで核ミサイルが炸裂するシーンは怖すぎた
639名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:28:42.66ID:1CKVyY7V0
エクソシストの首回る所がなんであんなに怖いかって昔CGがなかったから全部人形とかで回してたからぎこちなさ逆に不気味で怖かったんだよ。
640名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:29:27.74ID:uT+r14kN0
>>324
フラメンゴー!混ぜるなよわらかすなよ。1文字違いに笑いすぎて涙出た
641名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:30:54.57ID:kHMtUfZH0
スウィートホームの山村が溶けるシーン
642名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:31:00.73ID:XzUo77fA0
全裸の巨乳美女がオッパイをぷるんっぷるんっさせながら
キチガイのように踊りまくって汚い老婆に血をブシューッと体に吹きかけられる
中国のホラー映画は怖エロかった
タイトル忘れたが
643名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:31:14.75ID:y2cAys4f0
大竹しのぶ
「 乳しゃぶれえええええええ」

のシーン
644名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:31:23.39ID:n7XB3XRR0
>>423
ありがとう
645名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:31:54.75ID:ZOk37ogV0
1000万円のショック保険をつけたサスペリアがないな。
646名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:32:13.06ID:l6AXPTI40
おおそうだ、まだアレが出てない


はだしのゲン

@YouTube


※注意
647名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:33:00.88ID:IJ9hhlNL0
ウトヤ島7月22日
実際に起きた銃乱射テロ事件を72分ワンカットで逃げ続けた挙げ句射殺されるノルウェーのJK
648名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:34:27.11ID:LgyFYQPS0
グレタトゥンベリとかいきなり車のボンネットに飛び乗ってフロントグラス叩き割るやつとか
現実世界の基地害の顔芸はどんな名優の演技より優る
649名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:34:39.77ID:pS1hcvfK0
2019/10/25(金) 18:20:07.31
冷やし中華始めました  
650名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:35:14.36ID:l6AXPTI40
時間指定

@YouTube

651名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:37:28.92ID:7vYwzSVoO
>>589
「ケーブルガイ」が途中まで怖かった
652名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:37:31.22ID:qVeH4Fss0
仄暗い水の底から
エレベーターで子供を抱きしめてたと思ったら、
向こうのドアからその子が出てくる
じゃあ今、腕の中にいるのは・・?
653名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:38:43.70ID:Ip6dp6kH0
死霊のはらわたで、トランプの札をあてるとこ
654名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:38:43.83ID:wMI+em3P0
いやいやキャリーの最後のシーンだろ
655名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:39:18.52ID:LgyFYQPS0
>>635
世界GDP2位が5位の国に死の危険を冒してまで密入国するおかしさ
656名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:40:03.12ID:H0vlRe180
みなとみらいのホテルで見たアニタムイのオカルト映画
バットマンみたいなコスプレで電線走ってたけどまったく怖くなくて
テレビの横の鏡にちょくちょく写る何かのほうが怖かった
657名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:40:17.42ID:1dKzYumx0
エイリアンが人から出てくるシーン
658名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:40:49.22ID:Mus6QOQk0
終わりに見た街のラスト
子供心に怖かった

今調べたら
テレビドラマだったこと、37年前だった事が怖かった
659名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:43:22.71ID:eGx8Tsud0
サスペリアは出ましたか?

あれは本物
660名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:43:54.96ID:QLq+YfgmO
エイリアンはグロいシーン多いから小学生時分にはキツかったわ
661名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:43:55.50ID:pqXQeNB10
子供の頃に見たので一番怖い記憶残ってるのはエルム街だな
662名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:44:29.83ID:WoV87SkX0
トータル・リコールのおっぱい3つある女
663名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:45:02.38ID:YP0mK0WS0
>>634

@YouTube


あったけど俺は見ないぜ( ^ω^)・・・
664名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:45:27.96ID:2zR1bxdw0
>>332 ロボコップは最初に出てくる一切躊躇しない悪党に恐怖と拒絶反応を感じたぜ
バットマンの救いのない世界観も陰鬱な感じになったっけ
665名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:45:43.70ID:uP0XCGnz0
>>606
ホラーとしてみたら怖さが足らないのかもしれないね
俺はあの映画の世界観がめっちゃ好き
666名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:46:00.10ID:2Akw46a60
俺を含めた当時のちびっ子達にトラウマを植え付けた八つ墓村の山崎努
667名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:46:10.34ID:l6AXPTI40
>>661
寝れなくなったなあ。。
668名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:46:19.34ID:09mp6q2k0
HOUSEの生首スイカ
669名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:46:59.79ID:KZWmnwTW0
個人的にはロリが横になってるAVでもう一人顔色のやばいのが横になっててこっち見てるやつ
670名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:48:01.51ID:pS1hcvfK0
2019/10/25(金) 19:08:39.60
クール宅急便は届いたか?

よし、計画通り
新鮮な臓器のまま到着したな
671名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:48:42.68ID:TDgQK6Uq0
GONINっていう映画で竹中直人がきちがい役で
帰宅して家族に一人ずつ普通に話しかけるんだけど
みんな殺されてて虫がたかってたり腐ってたりするシーンがマジで怖かった。
672名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:49:14.84ID:E1rwfyre0
蝿の王でおデブが岩石落とされて殺されるとこ
妙にリアルなんだよ…
673名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:50:41.20ID:qwHFpiEE0
ここまでターミネーター無いのかよ
T-1000が追いかけてきたら怖くね
674名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:50:57.07ID:2zR1bxdw0
>>361 恐怖と悲惨さは微妙に違う気ガス
675名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:52:12.43ID:0/Pae9KF0
ジョーズの船長が喰われるシーン
あんなもん地上波で流すなよ
今でも海が怖くてたまらないわ
676名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:52:27.36ID:axljopzp0
エクソシストは怖いと言うより、もうグロの領域だからなぁ
純粋なホラーとは言い難し
677名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:52:49.50ID:nB8c3dXK0
死霊のはらわたのナイフを舐めて舌が割れるシーン。
予告だけで怖くて本編は見てない。
678名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:53:37.11ID:VR6V14Tr0
予告しか観てないがカランバ
679名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:53:38.37ID:yn+GZo/50
>>32
シャイニングは精神的にも怖いし、あの双子の幽霊みたいな突然の恐怖もある。キューブリックが本気でホラー作るとマジで怖い。
680名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:53:59.20ID:YP0mK0WS0
>>677
リメイクの方?
681名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:54:21.21ID:kYN+anj10
>>332
エミルやなポールマクレーン、ERのロケットロマノの人で
非常にチンピラ顔だから覚えてしまったw

ロボコップ轢いてやんよってバン飛ばしてたら、意外と機敏だったロボコップにかわされて
廃液タンクに突っ込んで、そのまま後部ハッチから廃液と一緒にドバー
その後たすけてーあうあうーって、半分溶けた状態でクラレンスの運転する車の前に出てきたから
避けれずそのまま轢いて、一瞬でドロドロの液体になっちゃうんだよなw
フロントガラスが見えなくなって、それで横転して、車の中からクラレンスが転がりだす事になったと記憶してる
682名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:55:46.97ID:OMBG6Uxg0
マッドマックスの目がひんむくやつかな?
怖いっていうかトラウマ。
683名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:55:47.30ID:0/Pae9KF0
結局直接的な死への恐怖を煽られるのが一番怖い
684名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:56:17.16ID:x/aaaqcr0
ジェイコブズラダー
685名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:57:22.14ID:orxoJX9H0
>>639
そういうのあるよなぁ
遊星からの物体Xの取れた首から足が生えて走って逃げるシーンとかキモすぎ
686名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:57:46.26ID:xgnJieBp0
ホラージャンルじゃないかもしれんが、
現実的にありそうで怖いシーンはジョーズだな。

スピルバーグついでに言えば、激突でのトラックも最近の煽り運転を
彷彿とさせて怖いっちゃあ怖い。
687名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:58:31.60ID:nB8c3dXK0
>>680
リメイク版。
688名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 05:58:34.65ID:2zR1bxdw0
>>413 コピペかと思うぐらい定期過ぎて怖い
689名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:00:29.75ID:m9bv7VOH0
朝っぱらから一人でこんなところに書き込んでるこどおじが一番怖い
690名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:00:54.60ID:zojFRVbv0
怖かったホラーはザフライ1と2だな
小さい頃親がビデオ狩りてきてみたけど両方キモかったわ
691名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:00:55.23ID:6s7U8R/70
>>643
黒い家は小説は超絶怖かったのに映画はアレで笑ってしまったわ
692名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:00:58.53ID:YP0mK0WS0
>>687
ぜひ見るべきだな
地面から死霊?が出てくるシーンもいいよ
リメイクは血の雨が降ってからが本番
693名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:01:10.34ID:l6AXPTI40
>>671
もしかしてゴールデンカムイの自分が作った剥製と話してた江渡貝弥作ってそれが元なんかな
694名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:01:46.05ID:zCK/dryR0
黒い家
大竹しのぶが保険会社の調査員?を袋詰めにしてボートに乗ってるシーン
袋の中は遺体ちゃうで、暴れてるてるで
695名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:02:58.81ID:ZW6bU6UT0
ファイナルデッドシリーズの死ぬシーン全部
696名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:03:03.52ID:8tv6mX6W0
「恐怖の報酬、」
フリードキン版
697名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:03:03.49ID:yn+GZo/50
やっぱり屍体が嫌いだ。特に屍体と目が合うのが嫌だ。だから金田一耕助の被害者は結構トラウマになりそう。ワーストスリーは
悪魔の手毬唄 のワイン樽漬けの被害者
獄門島 の鐘に挟まれた被害者
犬神家の一族 の菊人形

番外編として、日光江戸村の鈴ヶ森刑場アトラクションでの映画(と人形)が最恐だった。もう無くなったみたいだけど…
698名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:03:24.06ID:2zR1bxdw0
>>689 そんなに自分が怖いですかそうですか
699名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:03:53.29ID:nB8c3dXK0
>>692
ありがとう。
絶対に見ない。
700名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:04:38.65ID:cem6L9hK0
何かに追いかけられるの怖いな
最近見たのだとドント・ブリーズ
701名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:05:03.40ID:oC7piGGV0
ミッドソマー観たい
702名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:05:17.89ID:by7bV4L30
グレムリンが第二形態になるところだな
703名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:05:39.04ID:e9BGw1HK0
ガハハハハ

映画だから我輩を忘れておるな

デーモン閣下
704名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:05:42.79ID:S7ZXtmOh0
【映画】“映画史上一番怖いシーン”  1位に名作のあの場面 	YouTube動画>12本 ->画像>17枚
705名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:05:43.91ID:B35GnWWR0
チャイルドプレイ
ペットセメタリー
ディセント
706名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:05:55.29ID:kijq2Abv0
マーズアタックで美人さんと犬の頭が入れ換えられてたシーン(^_^;)
707名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:06:01.87ID:YP0mK0WS0
>>699
死霊のはらわたのリメイクは
俺的には最近のホラーの中でベスト4に入るぞ
もったいない
708名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:06:04.95ID:Sw40Tkzk0
>>693
あれは そのまま エドゲインでしょ。ご存知だったらスイマセン
709名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:06:45.47ID:Cy22p9Kq0
悪魔のいけにえの最初の殺人
710名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:07:41.98ID:09mp6q2k0
>>693
江戸貝のモデルはエド・ゲインだよ
墓場から死体掘り起こしてその皮で調度品や服作ってたキチガイ
711名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:08:28.55ID:K6qG/7al0
>>15
あれも怖いよね
ホラー的恐怖とはちょっと違う怖さっていうか
712名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:08:31.57ID:cQapAdlf0
古いのばっかだなあ
イットも原作は古いし
最近のでいいの小粒なんだよな
713名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:08:39.37ID:Wl9nEwsp0
>>689
子供部屋おじさんが一人なわけないでしょ
実家暮らしなんだから
あなたも不動産屋なんだからそれくらい解るでしょ
714名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:09:51.98ID:m9bv7VOH0
>>698
俺は今日、かわいい彼女と横浜へドライブデートいくから
早起きしてチラっと芸スポみただけだ
一日中ゴロゴロしてゲーム2chのこどおじとは違う
715名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:09:59.27ID:kijq2Abv0
ブリッジで階段や壁歩いてるシーン(^_^;)
エクソシストかな?
716名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:10:28.49ID:WT84y9uU0
インディージョーンズ
間違った聖杯の水を飲むシーンがトラウマになった
717名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:10:39.74ID:bk0XkaxS0
>>51
普段何気なく接してる他者が「物体X」でない保証はどこにもない。
あれは哲学的な恐怖を喚起するんだよね。怖いにも色々ある。
718名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:10:46.14ID:0/Pae9KF0
確かに他人に誘導されて自分で自分を傷つけるって怖いよな
冷たい熱帯魚とかもそんなカテゴリーかな
719名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:11:07.60ID:46Ykcazb0
エクソシストでブリッジで階段を降りてくるのもあったなw
720名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:11:08.14ID:S+knuo8p0
福島原発が水素爆発したシーン
721名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:11:24.13ID:7vYwzSVoO
>>706
のちにセックスアンドザシティでブレイクした
サラ・ジェシカ・パーカーだね
722名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:11:54.63ID:kijq2Abv0
この前のスターウォーズでキヤリーフッシャーが宇宙遊泳したシーン(^_^;)
723名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:12:08.25ID:UhCw5M5+0
エクソシストは上体バッタンバッタンで笑った
724名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:12:26.73ID:sUg71QW30
しゃいにんぐはニコルソンよりババアの方が怖い定期
725名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:12:59.14ID:QMKmbTal0
初代リングの山荘で貞子から電話がかかってくるところ
726名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:13:13.22ID:0/Pae9KF0
意外とリアルで経験した背中がゾワッとした事故の思い出は簡単に消える
727名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:13:19.07ID:2zR1bxdw0
>>529 ホント胸糞だよな
728名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:14:18.99ID:TkStqUn50
セブンの嫁の生首
729名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:14:28.16ID:xaV7TqtQ0
グリーンマイルの電気イス
スポンジ乗せずに黒焦げ
730名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:15:29.33ID:x6pExyVB0
ギャグだとわかっててもチャッキーが恐いわ
だからエコのトンベリが超苦手w恐すぎw
731名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:15:40.47ID:kijq2Abv0
生きてる人間の脳ミソ切り取って焼いて食べるシーン(^_^;)
ハンニバルレクター
732名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:16:22.01ID:/x2h6V5f0
ブレア・ウィッチ・プロジェクトはラストシーンもそうだけど途中のテントゆさゆさも大概怖い
当時は衝撃的だった
733名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:16:28.50ID:NTN+ocA10
初めて見た映画はクレヨンしんちゃんのハイグレ魔王だったんだけど冒頭らへん?妙に薄気味悪かったのをずっと覚えてる
734名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:16:32.44ID:33lkHRLE0
貞子。テレビから出てくるシーン
735名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:16:49.91ID:nrYE5/B80
なんかラストに母親が天井にぶら下がって糸ノコでセルフ首切断ギコギコやるホラーは
最近にしてはなかなか攻めたホラーで面白かった
736名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:17:04.70ID:TfxoEJ9Z0
病院坂の首縊りの家の生首発見シーンはいまだにトラウマ
737名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:17:43.48ID:mfIKc45g0
ホラーとスプラッターとは違うからな
ホラーなら西洋の悪魔系やドラキュラ系、日本の古典的な幽霊話(四谷怪談や耳なし芳一とか)はどんなに怖いシーンでも物語として成立するし実際精神的にくる怖さがある
スプラッターは残酷でナンセンスなシーンのオンパレードで怖いというより気持ち悪いだけ
738名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:17:44.80ID:YP0mK0WS0
怖いシーンってあんまり思い出せないな
嫌なシーンならあるんだけど
739名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:17:48.32ID:nrYE5/B80
ハンニバルは伊良部がステーキ食ってらwと笑いの方が先に来てしまう
740名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:17:55.84ID:PPge2hk80
昔々テレビで見た「抵抗のプラハ」って映画で
なんか普通の市民のおばちゃんが巻き添えで
ギロチンにかけられるシーン
何十年も経つのにトラウマになってる(´;ω;`)
741名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:17:57.57ID:qx1qCJ6r0
>>78
あれは怖かった
個人的には
ファイナル・デスティネーション
742名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:18:17.99ID:XUDEdgl40
>>407
俺も。怖すぎてビデオ停止しながらみた。ホラー映画好きでよく観てきたけど、初めてそんなことした。
かやこが階段から降りてくるシーンだったかな。どんどん迫ってくるところ。
743名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:18:18.48ID:QKJXrIll0
T1000が指先で殺すとこ
744名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:18:42.85ID:YP0mK0WS0
好きなホラーってポルターガイスト2なんだよな
745名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:18:56.91ID:0/Pae9KF0
他人になにかされる恐怖って暗闇で後ろから脅かされるのと大差ないのかな
自分の内面を掘って行った結果の恐怖が一番怖い気がしてきた
鬱を経験した事ある奴なら分かるはず
746名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:18:57.27ID:YdRYhNcY0
>>1
俺も昔はそう思っていたが、昨日の午後ロー(シュワちゃん主演のシックス・デイ)で
No.1は「シンディちゃん」に代わったわ…
747名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:19:32.18ID://A0DT760
死霊のはらわた
748名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:19:53.57ID:sBLONAb10
プライベートライアンの冒頭20分
749名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:20:12.51ID:0/Pae9KF0
死んだら楽になれるというモノ以上の恐怖
750名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:20:32.57ID:dKMDTMrj0
ゼロ ダーク サーティでのホテルでの爆破テロ。
テロの怖さがリアルだった
751名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:20:35.57ID:2zR1bxdw0
ゾンビが初めて全力疾走した時はむしろ
その手があったかやられたと思った
752名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:21:03.47ID:KvET8JFg0
女優霊で根岸季衣がスタジオに入ってくるなり「あんたたち何撮ってんの!?」って怯えたシーン
753名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:21:12.04ID:YP0mK0WS0
>>747
オリジナルはチープすぎる
って言うとホラーマニアは怒るんだよ
754名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:21:18.10ID:EVOGhL2y0
友達は笑いながら見てたがバタリアンは俺の心に傷を残したな。
その後に流行ったオバタリアンって言葉も嫌だった。
755名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:21:29.52ID:0/Pae9KF0
ヤバイ忘れて感覚を思い出しそう
756名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:22:40.00ID:qwHFpiEE0
推定無罪でハリソンフォードが釘抜き見つけて
背後に奥さんがいるシーン
757名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:22:57.07ID:hiNwCAUB0
キャリーのラスト
758名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:23:12.10ID:2zR1bxdw0
>>536 エルフェンリートではねじ切っちゃうけどね
759名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:23:12.86ID:o1/ZB6fB0
このテーマは子供の頃の思い出補正が強すぎる
客観的な評価は無理
760名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:23:29.94ID:Z6Y/RgmN0
向こうのホラーは怖いというより汚いだけ
日本の怪談みたいに恨みを持って出てくるのが本当に怖い
761名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:23:37.93ID:YP0mK0WS0
>>749
さっきすげー嫌な動画見た
762名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:24:30.55ID:0/Pae9KF0
目玉焼き、ソーセージ、味噌汁、ホカホカご飯

今日も美味しいです
763名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:25:20.01ID:hztSKEjn0
ホラーの悪魔オチは毎回ピンと来ないんだよなー
キリスト教圏では怖いんだろうか
764名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:25:28.04ID:LY/66uhg0
>>712
名作は20世紀にしかないからな
765名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:25:58.42ID:bk0XkaxS0
>>745
他人とは距離取れるからな。自分と離れるには死ぬか狂うしかない。
766名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:26:04.11ID:cmLs22SR0
真っ先に階段降りてくるかやこ思い出した
エクソシストはそうでもない
767名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:26:31.39ID:o6hI/S1H0
>>40
首切断がオーメン、胴体切断がオーメン2
768名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:26:40.35ID:2zR1bxdw0
>>538 映画ラストの葬られた落武者の憎悪に満ちた様子は怖かったけどね
769名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:26:43.22ID:vyqdBgxQ0
まんじゅうが一番怖い
770名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:26:44.25ID:YP0mK0WS0
>>712
なんか最近のはワンアイデアで最後だけってのが多い感じ
771名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:27:00.47ID:yn+GZo/50
>>641
スウィートホーム怖いよね
惜しい監督を失ったもんだ
772名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:27:24.00ID:0/Pae9KF0
>>765
うるせー

バーカ、バーカ、バーカ
773名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:27:47.92ID:lnt5Zt+C0
昔のだけどit
あれパッケージのピエロだけでも怖い
レンタル屋にあると目立つとこに飾ってあってビクッとした
774名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:27:53.35ID:Efb1ocFz0
>>705
ディセントの冒頭でフロントガラスから棒が突っ込んでお父さんが死ぬシーン。
775名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:28:40.77ID:7vYwzSVoO
>>751
「生き活きしたゾンビ」という逆転発想だからな
776名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:28:43.88ID:2zR1bxdw0
>>542 シャイニングは怖くないけど映像が好きなんだよな
777名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:29:10.44ID:lM6a9Zth0
用心棒で気が狂った藤原釜足は怖かった
778名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:29:17.81ID:MwCx1clq0
初代ゴジラのテレビ塔実況シーン
「いよいよ最期!さようなら皆さん、さようなら!」
779名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:29:35.49ID:0WT0GJl10
初代ジュラシック・パーク
ガキが乗ってる車の天窓をTレックスが突き破るシーン
780名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:29:56.35ID:yaE/AY3A0
kijq2Abv0、(^_^;)この顔文字うぜえから死んで
781名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:30:06.55ID:hiNwCAUB0
>>3
スタッフが片付け忘れたってコメントしてたけど片付け忘れたとしても
なんでまたあんなとこに子どものパネルがねぇ…
782名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:30:15.31ID:0/Pae9KF0
とりあえずアルコールとニコチンとカフェインを補充して脳ミソを殺さなきゃ
783名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:30:21.42ID:rMO6clar0
全編を通した怖さという意味ではキリングフィールド
784名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:30:33.52ID:A4Fj1PLhO
ホラー映画が怖いのは子供のうちだけだからなぁ
大人になると現実世界の怖さを知る
785名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:31:12.09ID:gaZFdA+m0
初代エイリアンのお食事シーンで胸から出てくる
インディジョーンズ魔宮の伝説の虫だらけ
786名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:31:26.76ID:0/Pae9KF0
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
787名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:31:51.44ID:xFWN5AyU0
サスペリア2の人形だろ
788名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:32:26.04ID:0/Pae9KF0
なんてねw
789名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:32:48.95ID:Ai0WhxnF0
怖いというか気持ち悪いと思ったのは日本の「アイアムアヒーロー」で
ドランクドラゴンの塚地がふんが〜〜って言いながらカッターで首を切ったとこで
海外の映画祭でも客が結構あそこで帰ったそうだな。普通怖いシーンって
徐々に上がってくけど2時間でいちばんキショイのが序盤で急に来るっていう。
塚地っていう人選が絶妙に生々しくて気色悪かった
790名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:32:49.63ID:ZyBWp/2g0
チャッキーのアキレス腱
791名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:33:08.33ID:WaRibjpE0
>>37
餓鬼のレースシーンしか記憶に残ってない
792名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:33:50.32ID:G+gMdyr00
>>80
わかる!悲鳴をあげてなくても奥さんの顔が1番怖かった
793名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:34:14.59ID:ARWdH+PU0
シャイニングは何かこう何が怖いってわけではないが、ゾクゾクさがあるし、いろんな意味で深い。
あー、これが名作かって。
794名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:34:24.70ID:YP0mK0WS0
>>37
俺もそう思う
795名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:34:34.53ID:bk0XkaxS0
>>772
お前さん、まだ鬱治ってないんじゃないか?さっきは死ぬか狂うしかないと言ったが、
他人に近づくことは鬱の治療に友好だそうだ。自分から意識を逸らせることもできるしな。

This could be why you're depressed or anxious | Johann Hari
1,156,693 回視聴•2019/10/11
796名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:35:50.81ID:YP0mK0WS0
>>795
他人が一番怖いんだぞ
797名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:35:52.25ID:eqvghHy20
ビーバップでへびじがやった鼻割り箸はトラウマ
798名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:35:57.36ID:G5nALFZt0
エクソシストのディレクターズカットのを劇場で見たな
799名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:36:18.08ID:/fv4lkLA0
ブラックホークダウンの太腿の動脈を腕突っ込んで探すところ
800名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:36:31.48ID:mxqHtC6w0
洋物は全然怖くないね
日本のが怖いよ
801名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:36:37.33ID:Q4RX0M4G0
個人的に大魔神の変身シーン
なんかしらんが、小さいころに親父に見せられた記憶があり、
緑の顔のギョロ目がマジでトラウマになった
802名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:36:56.25ID:1NOaHlgE0
金柑頭
803名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:36:57.65ID:sqkx7ifm0
キュアーって邦画のエンディングでファミレスのウェイトレスが包丁持ったところ
804名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:37:40.31ID:KvET8JFg0
>>759
子供の頃なら一番怖かったのはMGMのライオンだわ
805名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:37:41.42ID:Udq4tN6R0
ジェイソンだろ
806名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:37:42.95ID:Vt0xqLpz0
結構、リングの名が上がってるけど
俺の思うシーンは挙げられてなかった。

呪われた人って写真に歪んで映るようになるじゃん。
あれ。あの写真が怖すぎる。
807名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:38:22.35ID:LgyFYQPS0
>>800
お化け自体はいいんだけど日本は俳優が下手くそだからダメ
恐怖に対するリアクションとか見てて萎える
808名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:39:03.30ID:E5UEJKpr0
>>790
これのせいでいまだにベッドの下の隙間が怖い
809名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:39:15.21ID:5nN9OCY+0
キケン
キケン
私はフウムーン
810名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:40:03.78ID:BNikAyMu0
>>13
なんねーよw耐性ねーな
811名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:40:06.70ID:bk0XkaxS0
>>806
アメリカでリメイクされるぐらいだから、人種を超えた普遍的な
恐怖があるんやろな。
812名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:40:28.70ID:QMkYzfu/0
ブルース・リーが死ぬ瞬間
813名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:41:05.04ID:Q4RX0M4G0
何気に「プライベートライアン」の兵士同士の取っ組み合いで
敵に心臓をナイフでゆっくり刺されるシーン
「よせ!やめろ!やめ・・・(シ〜ン)」
814名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:41:08.83ID:K7Pq88BB0
日本版エクソシスト震える舌のほうが怖い
815名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:41:39.62ID:6WPypfo20
>>1
岸田今日子は何出てても怖い
816名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:42:01.56ID:A8kul7cT0
オーディション
817名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:42:20.27ID:7vSJod7Y0
遊星からののお腹パックンチョだろ
818名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:42:54.92ID:xt4l70wb0
オーメンならガラスピューもだが
お兄ちゃん凍ってる池に落ちて流されるシーンもトラウマ
819名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:43:16.40ID:1sC+J8pi0
赤い影
池で溺れて死んだ赤いダッフルコートの自分の娘を追いかけて、
最後に見つけた時の怖さったら
【映画】“映画史上一番怖いシーン”  1位に名作のあの場面 	YouTube動画>12本 ->画像>17枚
820名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:43:38.69ID:SNVrZnha0
ソウのゲームオーバーで密室に閉じ込められるとこ
821名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:43:58.46ID:NaRkgTSU0
邦画DOORでセールスマンがチェーンソーで襲ってくるやつ
822名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:44:21.65ID:vRD7QIgm0
四谷怪談のお岩さんだろ
823名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:44:27.29ID:zddl2Tkh0
デッド・サイレンスでショーシャンクの所長が実は…ってシーン
824名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:44:39.50ID:G21I7fsS0
ナポレオンズ
825名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:44:40.59ID:lM6a9Zth0
ノーカントリーでアントンシガーが、売店のオヤジをジワジワと追い詰めるシーンは怖かった
826名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:45:11.83ID:l6AXPTI40
>>708
>>710
ちゃうちゃう、登場してすぐの生きてるみたいに話しかけてるとこだよ
827名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:46:23.82ID:YP0mK0WS0
黒い絨毯
ザ・フライ
828
2019/10/26(土) 06:46:25.94ID:ofuNGm8+0
ソルジャーブルーの襲撃
829名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:46:26.82ID:2zR1bxdw0
>>714 くやしかったんだね
830名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:46:35.98ID:sML/lDWq0
怖がるのは基本子供のころだからか怖い映画と聞いて思い浮かぶのがドラえもんの映画
パラレル西遊記のゲームの魔物がいなくなってるのと日本誕生の土偶みたいなやつ
831名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:46:40.39ID:lmR/g6q10
>>1
日本にはろくろ首があるから、頭が回転してぐらいじゃ日本人は驚かない
832名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:46:51.94ID:bk0XkaxS0
>>825
あそこで殺さないことで彼の理不尽さを強調してるんだよな。
あそこで殺してたら駄作になってたかも。
833名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:47:22.55ID:G+gMdyr00
エクソシストは確かに怖いわ未だにトラウマになってる
834名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:47:55.10ID:I7LF2P1c0
>>133
フライドグリーントマトとか怖くないやろ
835名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:48:09.77ID:sXnpco8J0
地上波itすごく楽しみにしてたけど
他の映画のレス見たら怖くなってしまった
あれもグロあるの?教えて…
836名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:48:27.12ID:VIVe73t+0
『危険な情事』で、お風呂からザバーって起き上がるシーン
837名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:48:45.27ID:B5xhnH6D0
わるいやつらで車のヘッドライトつけたら宮下順子がいるとこ
838名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:48:51.59ID:A4Fj1PLhO
ホラーでも映画でもないけど子供の頃に見た片平なぎさの義手が怖かったよ
大人なってから見たらコントみたいだったけどw
839名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:48:58.06ID:I7LF2P1c0
西遊記で岩から堺正章が飛び出すシーンだろ
初めて見た子供の頃、絶叫したわ
840名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:49:28.31ID:XtLROgeQ0
グロいと怖いは違う
勘違い大杉
841名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:50:03.40ID:5/nWt7Yy0
デモンズのラストはびっくりした
てかエクソシストって作品全体としても別に怖くないと思うんだが
842名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:50:16.18ID:2vM01/n+0
>>839
かわいいww
843名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:50:32.63ID:hiNwCAUB0
>>221
大竹本人が出てはいたけどその役じゃないって言ってた
844名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:50:44.70ID:LgyFYQPS0
平均年齢がめちゃ高そうこのスレw
845名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:51:08.46ID:DHnejrou0
>>841
怖いよ
あの時代には衝撃的な怖さ
846名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:51:13.34ID:on+fRs4I0
初代エイリアン
847名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:51:30.84ID:1rEHKLY30
サスペリア2の人形が走るシーンだろ
848名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:51:51.43ID:+TV7rlsI0
>>7
わかる。おっさん世代はこれ
849名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:52:22.28ID:qOaa9+gn0
>>835
多分そんなグロくは無かったと思う
ITはよくホラー版スタンドバイミーっていわれてるくらいで割と郷愁とかそういう面もあると思う
850名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:53:36.40ID:QtKOY8ZZ0
>>815
この子の七つのお祝いには、子供ながら怖かった思い出
851名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:53:47.74ID:G+gMdyr00
>>845
洋画のホラー映画はエクソシストが最初だよね
852名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:54:17.70ID:2vM01/n+0
>>821
チェーンソーなんか使ったっけ?
堤大二郎だよね?
襲われるシーンより追い返されまいとして指をドアに挟まれるシーンの方が覚えてる
853名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:54:18.01ID:5H+nnOlV0
キューブの初っぱなサイコロステーキ
854名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:54:19.97ID:7vYwzSVoO
>>843
伝聞歪みだな
「大竹まことも(チョイで)出ていた」→「どの場面?」→「知らないけど」→「もしかしてあの狂う役だったりして」
→→「大竹まことが八甲田山に狂う役で出ていたらしい」
855◆MudR.jjvxs
2019/10/26(土) 06:54:30.57ID:qpXbxoB00
笑撃シーン
856名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:55:01.59ID:DROgWZ+70
ポルターガイストだな
857名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:55:39.80ID:2zR1bxdw0
デッカイ音だして脅かす系ならゴーストハウスはいい線いってると思う
858名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:55:43.89ID:tVw/RO/n0
>>70
おー、いいこと教えてくれてありがとう!
859名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:56:02.28ID:s3PP8vKv0
ミザリー
女が外出した隙に必死に逃げようとするシーン
860名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:56:36.46ID:2vM01/n+0
>>790
ペットセメタリーじゃなくて?
861名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:56:39.25ID:G+gMdyr00
>>853
あれはグロいわ―!
862名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:56:46.77ID:fecOjPbc0
ラストまで見たら怖くなる映画は全てのシーンが怖いって事になるのかな
デニーロが卵食べるシーンがあるやつ
863名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:56:50.05ID:bfKCOy/F0
何気にジャッキーチェンレッドブロンクスの木材粉砕機グシャグシャ死体ゴミ袋でゲロ吐きそうになって怖かった
864名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:56:52.96ID:GrLzpBb60
北京原人
865名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:56:53.34ID:FYjBvz+N0
>>18
光に反応してあの子が発作起こすんだっけ?口が血まみれで今でもインパクトあるわ
866名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:56:56.11ID:iPNAuSlD0
民主党政権
867名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:57:02.07ID:0/Pae9KF0
ランランララランランラン〜

まんじゅう怖い
868名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:57:21.53ID:Q4RX0M4G0
ジャッキー映画のエンディング、素で考えると怖い
てか痛い、か
869名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:58:04.17ID:qOaa9+gn0
>>840
確かに
それと音や映像での脅かしも怖いとは若干違う気はする
一部に注目させたりゆっくりとカメラを動かしておいてからのバーン!とかジャーン!、急にゆうれいとか怪物がそこにいる、みたいなやつはそりゃびっくりするよなw
個人的にはじわじわと狂ってるみたいなのが好きだな
870名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:58:17.21ID:L97LVfqf0
へレディタリーで主人公の背後に白塗り全裸おっさんが立ってるところ
871名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:58:37.34ID:DHnejrou0
>>7
終わったと思ったのに最後にもうひと展開来るのってキャリーが最初かな?
墓からの手はめっちゃビビったわ
872名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:59:07.52ID:8/LX6JPd0
Itは90年代くらいにテレビ版観たけど、蜘蛛のモンスターだったんでガッカリ
だった。ピエロのままの方がずっと怖いと思うんだがね。大魔神が怒りの魔神
よりも埴輪顔の方が表情がないからずっと怖いのと一緒。

エクソシストは見たことないが、当時は失神者続出というのが売りだったな。
873名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:59:09.92ID:8mHzxJ/D0
>>851
「ローズマリーの赤ちゃん」では?
874名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:59:15.85ID:G+gMdyr00
>>839
それよりずっと昔の河童の三平というドラマのオープニングが怖い
ドラマもいろいろ怖かったと思う
875名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:59:19.13ID:2zR1bxdw0
>>778 それ 笑う所では……
876名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:59:23.46ID:PiKZPAyC0
エクソシストは続編だっけ?
病院で見回ってる看護婦の後ろから
巨大なハサミ持った殺人鬼が追いかける場面がびびった
877名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:59:27.45ID:BFoIvAwv0
バタリアン入れてあげて
878名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 06:59:41.44ID:KjzGdwjI0
日本映画なら「震える舌」
879名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:00:06.71ID:0/Pae9KF0
ブレアウィッチプロジェクトの壁に向かって立ってる友人の映像
880名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:00:07.09ID:JKMCD3h10
>>806
らせんじゃない?
あの写真めっちゃトラウマ
881名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:00:16.56ID:21tUnLmP0
幽遊白書の黒の章が見たい
882名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:00:19.79ID:kyt2hrxK0
悪魔の受胎って洋画で宇宙服着たお姉さんが宇宙人にやられてそのこどもを身篭るシーン。
ってか、知ってる奴いる?
883名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:00:39.25ID:3iIqWCi70
すっごい恥ずかしいけど子供の頃はバタリアンが怖かった
884名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:01:11.15ID:4G8bd0e80
サスペリア2でババアの口から白いドロっとしたものが出てくるところ
885名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:01:31.10ID:ANoKfQaJ0

@YouTube

886名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:01:33.25ID:Hg3nsrUi0
映画じゃないが、子供の頃のトラウマは西遊記のOPの岩に雷が当たって孫悟空が飛び出してくるシーンと、ドリフのトイレから手が出てくるやつw
887名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:01:39.40ID:+dJtAiBm0
>>454
それ全然違うシーンじゃん
888名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:01:40.78ID:FyPt8BZB0
>>877
タールマンってゾンビなのに動きが俊敏なんだよなぁ
889名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:01:43.71ID:G+gMdyr00
>>873
それはエクソシストの後では?
890名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:01:55.00ID:L97LVfqf0
>>835
デブの子が不良にナイフでお腹に名前か何かを刻まれるところは痛そうだなーってなる
891名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:01:59.04ID:ne7GO60h0
洋物より和物の演出が苦手だわ
リングも初見は怖かった。今や可愛さすら感じる
892名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:02:14.57ID:hiNwCAUB0
>>303
後輩がデートで食人族をケンタ食いながら見たって言ってな〜
893名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:02:22.18ID:2zR1bxdw0
>>784 つまんねえ奴
894名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:02:47.29ID:F+eMqpDv0
>>26
アフィカス
895名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:02:59.81ID:/jgbnxDI0
>>847
これか
【映画】“映画史上一番怖いシーン”  1位に名作のあの場面 	YouTube動画>12本 ->画像>17枚
896名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:03:26.96ID:/g2OIa2Z0
チャイルドプレイの電池が落ちるとこも
897名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:03:41.43ID:8mHzxJ/D0
>>889
エクソシストは73年頃、ローズマリーは68年
898名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:04:26.60ID:L97LVfqf0
高所でのアクション全般怖い
特にラピュタ
899名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:04:29.24ID:fS5rzujf0
口から緑の液体吐いて気持ち悪くて嘔吐ならわかる
首が回って嘔吐の感覚が全くわからない
900名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:04:57.43ID:YxexPgMAO
基本グロいの苦手じゃないけど、冷たい熱帯魚の死体をバラバラにするシーンは吐き気した
901名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:05:08.88ID:2zR1bxdw0
>>796 病院にいけ
902名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:05:16.22ID:rl/sxUEp0
最近怖い映画見てないなぁ
ヤダヤダヤダって目を逸らしてしまうような映画
んで、「あれ?音楽止まったから怖いシーン終わったかな」
と思って視線を戻すと
そのタイミングでダーン!てやるんだよ
もうヤダよ
903名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:05:41.24ID:UtM+P2a50
アニメだが
ガキん時に見たトムソーヤの冒険の
インジャンジョーがそれは怖かった…。
904名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:05:54.20ID:0/Pae9KF0
「ローズ」のラスト「みんなどこへ行ったの?」
というセリフ
905名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:06:27.43ID:rUjz7DJe0
シャイニングの
二階の階段から赤い液体が津波のように流れてくるとこ
906名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:06:33.50ID:NaRkgTSU0
>>852
そうそう、追い返すのに指を挟んでしまいストーカーに変貌したのね
907名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:07:17.13ID:qla6/9fK0
ミザリーが調子悪そうに虚ろな目で部屋に入ってくるたび怖い
908名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:07:21.32ID:B/61Qf+u0
リングの貞子がTVから出てくるシーン
あれ考えた奴天才だろ
原作でもあんな描写ないのに
909名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:07:55.36ID:qOaa9+gn0
>>871
まあ、探せばあるんだろうけど、あれは非常に上手かったよね
観客もキャリーに半ば同情してる部分もありつつ、似たような存在の理解者の生徒が落書きされてる墓に行って、
ああ全て終わったけど、キャリーも可哀そうだったね、と思わせておいて、バーン!っていう

超能力者ってだけだと生きてるとは思えないんだけど、
ひょっとしたら狂信的な母親もある意味正しくてキャリーはキリスト教的にいう「聖人」だったのをみんなでよってたかってイジめ倒してたのかもしれないなw
910名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:08:36.64ID:0+hoWvw40
「サイコ」ってシャワーのカーテンに迫る男の影がエグすぎる。その後、まさかのダメ押し階段シーンがあって嫌すぎ。ラストは趣味悪かった。あれヒッチコックの代表作なんかじゃないと思う
911名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:09:25.11ID:G+gMdyr00
>>897
そうなんだサンクス
でも日本公開はエクソシストが先だったような
912名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:09:38.81ID:1HmHUBy/0
1970年代は今より規制が緩かったから怖い映画が多かったんだろうな
これはテレビドラマにも言えると思う
913名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:09:48.55ID:AWpaeQf00
ゴアゴアガールズの顔面破壊シーン
914名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:10:02.82ID:A4Fj1PLhO
>>903
アニメならノロイが怖かったな
915名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:10:14.05ID:ZrZ6m2cC0
朝起きて横向いたらノーメイクの彼女が寝てた時
916名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:10:28.66ID:H7Rfcela0
羊たちの沈黙の救急車
怖かったというより予想してなかったから
開いた口が塞がらなかった
エレベーターの上のレクターは強靭な精神力で
銃撃の痛みに耐えてると思ってたんだよ
917名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:10:35.17ID:Gh2kDZDX0
怖えと思ったのはヒッチコックのサイコのクライマックスだわ
エクソシストはキリスト教の下地がないからかフーンって感じというか
918名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:10:38.24ID:2YOwYC6+0
映画じゃないがカトちゃんケンちゃんのスイカ人間が一番怖かった
919名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:10:39.23ID:8mHzxJ/D0
>>911
日本公開は69年の1月
920名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:10:48.68ID:FYjBvz+N0
>>64
もうCMがトラウマだわw

エルム街の悪夢のラストで、家の前で手を振る家族が、突然ドアの窓から吸い込まれてフレディがニタアと笑うところ
921名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:11:19.46ID:0/Pae9KF0
俺が死んでもうかなり時間経つけどみんな覚えてるのかなあ
922名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:11:50.59ID:TMnurI5R0
題名覚えてないんだけど刑事が奥さんと娘をギャングにレイプされたあげく殺されて復讐する映画で
ギャングの両手ちょん切って崖に突き落として杭に串刺しになるシーン
チャールズ・ブロンソンか主演だった記憶があるんだけど薄い記憶
923名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:12:00.21ID:qe/w3Hxd0
リングのビデオの内容
今見てもゾクって来る
924名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:13:09.56ID:qOaa9+gn0
>>912
古い映画より今のほうが圧倒的にビジュアルも内容もエグいしグロい
それが面白いかというと別だけど
925名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:13:30.38ID:kr7V1IwJ0
ブレインデッドで女の頭部からゾンビベイビーがめきょめきょ出てくるシーン好き
926名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:13:57.18ID:8mHzxJ/D0
>>922
「ロサンゼルス」かな?
ブロンソンはセガール並みに似た内容の映画多くて混同する
927名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:14:01.48ID:BYlud2vB0
マルクトでクエミッションやるなら せめてログインで1体だけでも配布して欲しかったわ
運極は降臨周回でなんとかするにしても 
初回の降臨クエできなかったら マルクトホストのマルチ寄生で10回クエしかできないとか...
928名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:14:30.47ID:dMT6dnsD0
デザインあのオープニング怖ない?
929名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:14:41.50ID:mv3ycdN70
>>922
狼よさらばのシリーズでしょ
ロサンゼルスかな?
930名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:14:45.92ID:bk0XkaxS0
>>844
日本人の平均年齢って45ぐらいでしょ。これが本当の恐怖だ。
931名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:15:10.51ID:0+hoWvw40
>>924 恐いのは白黒。ヒッチコックは「見知らぬ乗客」が素晴らしいんだが、あの犯人がリアルに狂人で撮影後すぐ死んだのはシャレになってない
932名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:16:09.04ID:WAJ67lhR0
LSDの段ボール佐野史郎
933名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:16:36.62ID:cgerrGr70
精神的怖さが好きな人とスプラッター的怖さが好きな人に別れるからなあ
俺は精神的怖さが好き
934名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:16:57.96ID:kPrEk5cp0
大竹しのぶの黒い家がめちゃくちゃ怖かった
935名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:17:00.72ID:0/Pae9KF0
ひかりを!もっとひかりをくれ!
936名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:17:11.61ID:OwjtLXchO
悪魔のいけにえのレザーフェイス初登場シーンが一番かな
あれは衝撃的すぎる
937名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:17:33.65ID:uSNl6Ft+0
リングだかで押し入れに入ってた死体が怖くて見れない。
竹内結子だっけ?
938名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:17:52.31ID:obSYIgM30
グロは怖くねえんだよ
939名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:18:10.74ID:7vYwzSVoO
>>924
「ビジュアルへの偏り具合」は現代のほうが圧倒的だよね
940名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:18:12.97ID:/fv4lkLA0
>>840
分ける必要性を述べてみて
個人的嗜好?
941名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:18:22.37ID:dD5naMri0
シャイニングだったら双子の女の子のシーンの方が怖い

@YouTube

942名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:18:33.13ID:G+gMdyr00
>>926
ロサンゼルスの1本前か更にその前だよ
ロサンゼルスでは奥さんが亡くなった後の物語で娘が再びレイプされ
窓から逃げようとしたけど落ちて柵に串刺しで死亡するよ
そこから再びブロンソンの復讐が始まる
943名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:18:39.52ID:hiNwCAUB0
>>337
小児病棟だから子供たちが雑にさげるもんだからトレーがガッシャーン!ギャー!
944名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:19:24.46ID:AWpaeQf00
カリスマという邦画のキネとウスで頭部を破壊するシーン
945名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:19:29.77ID:0/Pae9KF0
他人に興味なんてねえんだよ
946名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:19:30.92ID:l6AXPTI40
>>930
世界の平均年齢 国別ランキング・推移
https://www.globalnote.jp/post-14077.html
1 日本 48.36
947名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:19:44.25ID:8mHzxJ/D0
最近のホラーでは「クワイエット・プレイス」が面白かったかな
948名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:20:38.42ID:bk0XkaxS0
>>840
グロは生理的嫌悪感、怖いは理性的な嫌悪感
そう分けられるかもしれんね。
949名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:20:40.05ID:0/Pae9KF0
自分が大事、自分が全て、全知全能
950名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:21:13.22ID:bfZbiQ2k0
>>922
レイプはないし、ブロンソンも出てないけど
家族を殺され片方の手首を潰された男が復讐する映画
ローリングサンダー
951名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:21:18.00ID:jnZu5gdP0
テレビから出てくる貞子は当時はめちゃくちゃ怖かったが今やネタだよなあ
952名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:21:28.98ID:kmp+hiBl0
サイコだとシャワーシーンは
被害者女がクズ、場面展開が急、犯人の扮装が雑
なんで全く怖くない
むしろ終盤で犯人がセンスの悪いコスプレして出現するところの方が怖いっつうかキモイ
953名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:22:09.42ID:9UM1U5aY0
>>1
>そのほかトップ10内には「エルム街の悪夢」「ザ・リング」「悪魔のいけにえ」「ハロウィン」、
>そして「シャイニング」からの別シーンが名を連ねている。


こんなありきたりなタイトルが並んでる時点で
大して映画好きで無い一般の一般人たちの投票による
しょーーーーーもないランキングでしか無い。
事実、映画マニアの俺からしたら
この上位に上がっている各映画のシーンなんぞ
なにひとつ怖く無い。。。。。。。。。。。

アホらしい。
954名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:22:11.07ID:H7Rfcela0
シャイニングは予告が名作

@YouTube

955名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:22:42.58ID:mJrMjarm0
リングは呪いのビデオが怖い
貞子は別に怖くない
956名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:22:46.34ID:k08v3lHv0
乳しゃぶれ!
957名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:22:54.15ID:YLoC7Jt30
エレファントマン、怖かったなあ
高校生くらいの時、深夜にテレビでやってて
最後のシーン見た瞬間、朝まで怖くて眠れなかった
958名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:23:04.14ID:dD5naMri0
あと「シャイニング」で怖いのは音楽ね。怖すぎる。

バルトーク:管弦楽のための協奏曲、弦楽器・打楽器とチェレスタのための音楽

@YouTube

959名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:23:10.77ID:G+gMdyr00
狼よさらばは最近有名俳優でリメイクされたよねステイサムだったかな?
960名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:23:33.04ID:0/Pae9KF0
おいコラ!バカども、無視すんじゃねえ
961名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:23:43.77ID:FYjBvz+N0
>>400
インランド〜、リンチの中で一番好きだわ
>>610
最後が爽快感あったw
962名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:23:43.87ID:1rw7bNyc0
サスペリア 2の人形が勝手に動くとこかな
963名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:23:49.17ID:yFSEvEB00
結局ホラー映画怖かったのガキの頃だけでそのときの思い出補正でしかないな
今はもうホラーとかおもしろいだけだわ
急に音でかくしたり急に出てくるのはビックリするけどそういう驚かせ方はホラーじゃなくてもビックリするしな
964名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:24:12.72ID:z7xrMFC70
>>959
ハゲ違いだよ、ブルース・ウィリス
965名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:24:31.13ID:PmD0Z5+R0
飛行機墜落のサバイバルで
少女の足の傷口からウジ虫が出てくるシーンだな
エアポートなんちゃらか大空港かそんなやつ
966名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:25:00.47ID:5/DUDfFj0
マイケルダグラスの危険な情事で
愛人のグレン・クローズが、死んだと思ったら
風呂から起き上がるシーン
967名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:25:03.43ID:tKhF56YJ0
ソウとか他の映画でもそうだけど自分で自分の足やら腕やら切断する映画はなまなましくてこえーな
おれはそういうの苦手だわ
あとプライベートライアンとかの戦争映画で腕やらもげるやつ
968名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:25:11.30ID:L97LVfqf0
へレディタリーくらい見とけよマジで
ミッドソマーは見る勇気ないけど
969名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:25:34.20ID:rWujUC7n0
それでも僕はやってない
970名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:26:19.35ID:dMT6dnsD0
配達されない三通の手紙も怖いな
手紙が配達されないんだぜ
971名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:26:26.17ID:0/Pae9KF0
ワザワザid変えずにレスしてんのに
誰かかまってくれよ
972名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:26:35.92ID:G+gMdyr00
>>964
あ!そうだった!ありがとう〜ハゲ違いだわ笑
973名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:27:45.35ID:fS5rzujf0
ジェイソンとか全然怖くないのに
13日の金曜日とか何であんなに人気があったんだろう
974名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:27:48.29ID:2n3MQVGy0
シックスセンスやな
975名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:27:52.82ID:EWo6MGfB0
個人的にはルイスブニュエルの「アンダルシアの犬」で目をカッターで切るシーンが怖い
976名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:28:18.15ID:ne7GO60h0
グレタだっけ。看守が大勢に食われるの
あれの乳が食いちぎられる感じとか気持ち悪かったけど、あれ見てやっぱりグロだけじゃ怖くないなと思った
977名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:28:24.12ID:dKMDTMrj0
>>862
エンゼル ハートやな
978名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:28:34.40ID:0xSx1SOB0
>>184
そのシーンで、おぅおう喘いでしまったよ
979名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:28:46.47ID:0ED3FiuJ0
>>116
VHSネクストレベルに入ってるやつだね
あれ好き
980名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:29:00.28ID:sXnpco8J0
>>849
>>890
酒飲みながらだからいけそう
ありがとう
981名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:29:08.44ID:L97LVfqf0
ハンニバルは脳みそ料理より人喰い豚どものほうが怖い
982名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:29:19.44ID:llc+wN4P0
グレートハンターのラスト、リアル人間狩り
983名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:29:30.61ID:0/Pae9KF0
ハリウッド映画ばかり
日本人より欧米人の方が人の機微に通じてるって事なんだな
984名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:29:45.16ID:xe+5Dkfs0
蜘蛛巣城の千秋実の幽霊出現シーンは未だにゾッとする。Jホラーなんて敵わないよ…
985名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:30:28.94ID:xBNiz0dX0
ファイナルデスティネーション3の
日焼けサロンで焼け死ぬシーン

初めて見た時にトラウマになりそうだったから
そのシーンだけ50回位立て続けに再生したわ

今は何とも思わなくなったけど
986名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:30:50.22ID:iUGo0E7c0
ベタだけど遊星からの物体x
ロブボッティンの特殊メイクのコダワリが凄い
987名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:30:54.99ID:EB3XHq9k0
>>940
お題に「怖いシーン」とあるだろ?
バカか?
988名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:32:33.36ID:Su7lXBPK0
>>985
そのシリーズだとプールの排水口に内臓吸い出されるのがトラウマ
989名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:32:34.37ID:bHFomxcH0
クリフハンガーで指が折れ曲がるところ
990名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:32:43.97ID:6xCXw+Wt0
遊星からの物体Xで、電極を当てて心肺蘇生をしようとしたら胸が陥没して腕を取られたシーン
991名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:33:13.92ID:bAMHFcnD0
死霊の盆踊りのクネクネ
992名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:33:27.02ID:OwjtLXchO
いわゆるホラー以外だと捜索者のナタリー・ウッドの初登場シーンが怖かった
時間の経過の残酷さ
993名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:33:48.32ID:L97LVfqf0
>>985
ピタゴラスイッチホラー版だな
994名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:34:06.57ID:0/Pae9KF0
お前らバカばっかりだ
次からレスする時は自分は無知で無能なバカですって宣誓してからやれ!

俺もやるからw
995名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:34:33.75ID:zKQ+f0Td0
最近テレビで見た「来る」結構怖かった
怨霊が留守録で声マネして嘘つくねんチビッた
996名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:35:30.94ID:L97LVfqf0
>>995
松たか子と柴田理恵がかっこよすぎるあれか
997名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:35:47.96ID:6OAVlnef0
子供の頃見たネバーエンディングストーリー
馬が沈んでいくシーンでトラウマになった
998名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:36:57.89ID:6THrW8hw0
今では笑いのネタにされてるけど初めて見たリングの目やテレビから出てくるシーンは怖かったよ
ランキングには貞子じゃなくてサマラの方のリングが入ってるけどサマラはストーカー気質で貞子の怖さとは違うんだよな
999名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:37:16.88ID:dMT6dnsD0
>>921
覚えてるで〜
1000名無しさん@恐縮です
2019/10/26(土) 07:37:59.53ID:RoWdcg7v0
エクソシストのリマスター版をロンドンの映画館で観てたんだが件のシーンで客の一人が「what the fuck!?」叫んで館内大爆笑だったわ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 21分 59秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215103950ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1572023760/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【映画】“映画史上一番怖いシーン” 1位に名作のあの場面 YouTube動画>12本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
何故、嫌儲や5chには鬼滅を否定するにわかが多いのか、漫画史上最高の名作 全ての漫画はオワコン
ジェイソン・ステイサム出演の映画で一番面白いのって何よ
【映画】第1回「ケンモメンが選ぶオールタイムベスト映画100」がついに決定!みごと1位に輝いたのはあの作品!🥳
【映画】CGや機材や撮影などの技術が劇的に向上したのに、なぜ80年90年代に制作された映画の方が圧倒的に面白いのか?
【映画】 史上最高の映画ベスト50、1位市民ケーン、2位ゴッドファーザー、3位裏窓、4位カサブランカ・・・レビューサイト [影のたけし軍団ρ★]
J・キャメロン最新作「アバター/ウェイ・オブ・ウォーター」、製作費は映画史上最高額の4億ドル(560億円)超えか!?
【国際】 『トップガン』続編 台湾の映画館で上映中に天井が一部崩壊 観客は特殊効果と勘違い [朝一から閉店までφ★]
名作「セッション」の主人公が今度はボクシングに挑戦。ミリオンダラーベイビーとセッションを足して2で割ったような映画に
漫画家・宇佐崎しろが4ヵ月ぶりに『週刊少年ジャンプ』に新作を発表!『週刊プレイボーイ』増刊のカバーイラストも担当 [朝一から閉店までφ★]
【傑作】サンシャイン劇場版見事2019年のアニメ映画大賞に輝く
映画『キングスマン』続編の予告編が公開!紳士のスパイが不良少年を一流スパイに育て上げるアクションコメディ映画
【生物】内戦で消えたライオン、なるか史上最大の復活作戦 「ただひとつ足りないのが最上位捕食者」 モザンビーク
【悲報】ネトフリの新しい韓国ドラマ、また世界1位を取ってしまう 原作はウェブトゥーン(漫画の始祖) これ面白そう…
【調査】<スポーツ長者番付>1位はメッシ!サッカー選手が上位3位を独占......トップ100には現役Jリーガーや日本人の名前も...
宇野常寛 「 バラエティ番組で芸人に囲まれてバカ笑いしてるメンバーを、総選挙の1位にしてはいけない、あんな奴 俺は認めない 」
プリズマイリヤとかいう今年のアニメ映画の中で最も面白い作品
【どうぶつ】〈動画あり〉雪の斜面這い上がる子グマ映像、2千万回超視聴
原作者の井上雄彦をクソミソに批判して映画大コケするとほざいてたアニメ声優信者ども息してるか?
【パヨ悲報】千葉真一さん、生前に『悪夢の民主党政権』を嘆いていた 「日本の映画製作が衰退したのは事業仕分けが原因」
全国の行ってみたいイルミネーションランキング第一位のイルミネーション点灯式に声優の前田佳織里さん、高柳知葉さんら6名が出走
ディズニー「助けて!!黒人プリンセスの映画を作ったのに全然ヒットしないの!!!」
【人生相談2】軽音部で一番作曲上手いのにモテない
【YouTube】ワクチンの副作用に関する動画を禁止、13万本以上を削除 著名チャンネルも停止 ★3 [haru★]
【映画】年末年始に映画三昧するからおすすめの映画教えろ。「セッション」なみに面白いやつ頼む
お前らが否定しようにも否定できないほどに満場一致で面白いと思う映画ランキングできたwwwwwwwwwwwwwww
4thと映画を控えて一番盛り上がらなきゃいけない時期なのにラ板過疎りまくってる件
【映画】『グレムリン』はもっと残酷でグロいはずだった!?学生の脚本をヒット作に昇華させた、スピルバーグのプロデュース術 [砂漠のマスカレード★]
ハロプロの動画YouTube上げてるので一番良チャンネルて
「小説、映画、漫画、アニメ、ゲーム」←この中でどれが一番面白いと思う?
一番中途半端な立ち位置のゲーム機→9割以上が満場一致と話題に
【画像】ONE PIECEのギャグで一番面白いシーン、決まる
堤幸彦とかいう初期はそこそこ面白いのに続編や映画を作らせると突然駄作になる演出家の魅力
ゴジラ公式も中尾彬さんを追悼 6作品のゴジラ映画に出演していた [朝一から閉店までφ★]
【映画】「世界のキタノ」の初期2作 「その男、凶暴につき」 「3―4X10月」  名画座の大スクリーンで上映 [砂漠のマスカレード★]
【映画】 木村拓哉×二宮和也『検察側の罪人』上映後にサプライズ登場!4,000人がスタンディングオベーション
ペルソナ5の引きこもりって一番人気ありそうだったのにアニメの作画と内容くっそ手抜きだったな
「恋は雨上がりのように」っていうアニメを2話まで見たんだが名作臭がプンプンしてやがる。これ確実に名作だろ
あの嫌儲公認名作漫画、『ドロヘドロ』のアニメ化が遂に決定!! 地上波じゃあのエログロ無理じゃね?
【速報】「風の谷のナウシカ」、原作漫画のストーリーを前編・後編に分けて劇場で上映へ
【芸能】W結婚発表の真剣佑&郷敦に千葉真一さんが残した遺命「マンガ原作映画で満足するな!」 [ネギうどん★]
【映画】『るろうに剣心 最終章 The Final』が初の首位を獲得!『クルエラ』など新作3本がトップ10に [首都圏の虎★]
【映画】人生で一番泣いた邦画ランキング 1位「世界の中心で、愛をさけぶ」、2位「永遠の0」、3位「いま、会いにゆきます」★2
【映画】園子温監督、日本の鬼才から世界的名匠へ…念願のハリウッドデビュー「いずれはアメリカの映画監督という立ち場になれたら」 [muffin★]
韓国史上最悪のデジタル性犯罪、「n番部屋」のドキュメンタリーがエロ漫画を超えていた。…嫌儲毎日見てたけどスレ立ってたか?
【画像】 エマ・シーンのフィギュアが登場! トレードマークの鬼頭ヘッドは、ヒダ部分も丁寧に作られモザイク必要なレベルに仕上がる
今更ながら『ギャラクシーエンジェル』とかいうアニメを見たんだが最高に面白くてワロタ 結局この年代のアニメが一番面白い感あるよな
イオンシネマさん、車いす客に「手伝えるスタッフも時間に限りがある。次からは他の映画館行くと互いに気分がいいと思うよ」と助言し炎上★3
映画ラブライブ・ラプソディの名シーン、「あなたレズよ」しかない
Huaweiが一時的ではあるがスマートフォンの世界シェアでAppleを抜き去り2位に浮上
【漫画】「楳図かずお」の漫画であなたが一番好きな作品はなに? [フォーエバー★]
【マラソン】4月からプロランナーに転向する川内優輝が証言 「日本で一番強いのは井上大仁」
【映画】24作目!名探偵コナン緋色の弾丸、ビジュアル解禁 赤井秀一が家族と共に登場
総集編という名の再放送のぼざろに一応新作アニメーションの大室家さん大敗で涙が止まらないゆるゆりはもう過去の遺物なんやね…
ピクサー最新作「インサイド・ヘッド2」 「アナと雪の女王」を越えの特大メガヒット!!アニメ映画世界3位に
【悲報】レジェンド譜久村聖さんラストにして史上1番人気石田亜佑美さんの地元でもあるモーニング娘。'23秋ツアー仙台公演が売れてない
【動画】安倍晋三「すみません委員長、ちょっと外の方がうるさくて」の画像で有名なシーンの動画見つかる。想像以上に胸糞悪い
映画「シャイニング」の前日譚映画がお蔵入りに。1作目でダニーを助けに来たのに速攻で殺されたあの黒人が主人公になる予定だった
山下美月ちゃん出演「日日是好日」週間映画興行ランキング1位スタート!平手「響」飛鳥「あの君」の初週を上回る動員!
【サッカー】<J2第19節>首位アビスパ福岡が今季初の逆転勝ち!名古屋グランパスは厳しい退場判定から一気に崩れ悪夢の3連敗
1位は「美女と野獣」! ディズニー人気アニメ映画ベスト10発表「アラジン」「ラプンツェル」などが上位に [首都圏の虎★]
漫画「回想シーンですが作者のテンションが上がって桝魔オて現代に話が繋がらなくなりました…」←こういうのある?
評価の高いSF映画『月に囚われた男』、『ミッション:8ミニッツ』の監督がよく分からないゲームのファンタジー映画を制作
「オールユーニードイズキル」の作者の代表作「よくわかる現代魔法」 ハリウッド映画化で量産型萌えラノベ作家史上最高の億万長者へ
世界唯一の「ゴルゴ13」公認射的場が大阪にあった! さいとう・たかを氏逝去後ファンが続々追悼射撃 [鳥獣戯画★]
12:14:15 up 33 days, 13:17, 2 users, load average: 47.79, 77.78, 81.51

in 0.054158926010132 sec @0.054158926010132@0b7 on 021602