とんねるずの石橋貴明(57)が21日放送のフジテレビ「石橋貴明のたいむとんねる」(月曜後11・00)に出演し、サッカー元日本代表の中田英寿氏(42)との交流について語った。 秋の味覚をテーマに、女優の新木優子(25)、お笑いコンビのカミナリとトーク。その中で、梨について話題が及ぶと、 石橋は「俺ね、いつもね、中田英寿君が贈ってくれる千葉の梨が、すっげぇ美味しいんです」と定期的にプレゼントされることを明かし、「甘みと酸味のこのバランスが抜群」と絶賛した。 千葉県は梨の産地として知られ、同県の公式HPによると「気象条件に恵まれた梨の栽培適地で、栽培面積、収穫量、産出額ともに、日本一を誇ります(平成28年)」。 中田氏が立ち上げた日本文化再発見プロジェクト「に・ほ・んも・の・」の公式サイトでは、同氏が実際に千葉・一宮町の梨農園を訪問した様子が紹介されている。 実家が茨城県内のメロン農家というカミナリの石田たくみ(31)から、「梨の情報より中田ヒデさんのほうが気になる、凄い方から送られてきますね」とツッ込まれ、 「うーん」とうなった石橋。「木梨はあんまり好きじゃないけど」と相方の名前を引き合いにボケて、笑いを誘っていた。 https://news.livedoor.com/article/detail/17269535/ 2019年10月22日 15時55分 スポニチアネックス へー、千葉が梨の収穫量1位なんて知らなかったな 千葉って単語自体初めて聞いたけど
中出しにアホンダとか胡散臭さの総合商社だな 元祖過大評価されまくりの無能カスだしな
この貴明ご自慢番組もういいぜ、、 損してるし誰得だよって事ばっか
中田氏が立ち上げた日本文化再発見プロジェクト「に・ほ・もん・の・」
中田英寿とタカさんは親友 ノリさんより仲良しなのは意外と知られていない
木梨ではなく石橋なんだな。 まぁ競技にとらわれずアスリートに対してリスペクトするのは石橋だからか
フルーツが美味しいとか、話が薄っぺらいから消えちゃたんだね
昔イタリア居るとき日本から梨送ってもらうって言ってたな相当好きなんだな
>>20 フルーツ特集なのにフルーツの話するのは当たり前 ・の位置おかしくね?と思ったけどソースがそうなってるのか
>>1 ニューヨークと世界一の大都会 東京をスーパー高解像度ネイティブ4Kの空撮で比較検証! ニューヨーク全エリアの都市エリアを合計しても新宿のみに負ける自称大都会の ショボい田舎町ニューヨークの実態を暴露!栄えてるエリアはセントラルパーク3個分! New York TOKYO(world's largest city) Aerial VIDEO zwjQhxSoXz 中田ってJリーグ草創期の昔の選手というイメージがあるけど42歳って結構若いんだな
中田と友達アピール 後輩のカミナリは糞ウザいだろうなw
>>18 小汚なかった前園が今はバーテンみたいな格好でテレビに出てるとはな ガキの頃ラ・フランス初めて食った時にあまりの美味さにフリーズしたけど 年食った今は日本の梨の方が好きだわ
以前秋元康三昧にも結果一緒に出てたし、かなりフランクな間柄
堺正章の前の奥さんとの離婚理由がお歳暮だったな お返しが大変だわ
>>33 『今日は一日“秋元康ソング”三昧2018』 >「木梨はあんまり好きじゃないけど」と相方の名前を引き合いにボケて、笑いを誘っていた。 うーん 笑えない
中田は自分がゴルフの才能ないことに絶望したらしい 片山晋呉と対談してた
昨日のはレコーダーがサボって見れなかったんだけど、栗はどこのやつが紹介されましたか? >>18 パラシュートが木に引っかかってジタバタしながら「ゾノ〜!」と助けを求めていた中田氏…(´・ω・`) >>47 パグパン回だったのか…残念…(´・ω・`) 芸能人のお歳暮というとどうしても薬丸がマチャアキにサラダ油贈ってるイメージ
>>16 ノリは逆にイチローの方と親しい 野球好きのタカとサッカー好きの木梨との対比交友関係は面白いよね 中田は人脈生かしていい加減サッカー関係の仕事して欲しい
こ〜れ〜の! タカさ〜〜〜〜ん、チェーークっっ!!
千葉は農林水産物全国トップクラスだからな 台風被害で今年は野菜高騰しそう
20世紀梨のシャリシャリ感が空き 高いのはあんまり好きくない。味はいいけど食感が
長十郎が食べたい 固くて酸っぱくてガリガリの長十郎が食べたい
>>49 それ3年くらい前だろ 最近の練習でもめちゃくちゃ上手いぞ VIDEO ラジオでヒデは気難しい奴なんだろうなって思って接したら めちゃくちゃ気さくに挨拶されてすぐに打ち解けたって言ってたな 中田ってああ見えて人たらしっぽいな
>>59 日本酒の需要の掘り起こしに貢献してる印象だわ、中田英寿は >>73 プロ一年目とかは気さくで優しい印象だったしな 孤高の無口な人になったのは海外でプレー始めてからだよ 以前AKBの誰かが飯呼ばれて行ったら秋元の他にヒデもいたのがニュースになってたな
梨食べると気持ち悪くなる 食べれないわけじゃないのに気持ち悪くなる
梨は鳥取のイメージだったけど、千葉も美味い梨作ってるのか
> 「梨の情報より中田ヒデさんのほうが気になる、凄い方から送られてきますね」 キャリアハイがペルージャの10ゴール(PK4ゴールを含む)って ぜんぜん大したことないけどな
>>34 有名芸能人に近づいて仲良しアピールして世間に対して中田スゲーって思われたいからな! 小さい野郎だよ! 土地が痩せてるから果実が美味しくなるって梨園のおばちゃんが言ってた ところで姐さん結婚した?
>>92 確かにそうかもしれないがその頃は中田に熱中させてもらったわ それにペルージャ時代は倒されながらラパイッチに 決定的なスルーパス出してるのが多かった印象 >>65 市川の梨は喜ばれるよね BNFも未だに市川の梨を大人買いするようだし 【自治】芸スポを荒らしてるとんねるずヲタ(=F9)被害の会【やき豚だからさんまも叩く】 http://2chb.net/r/tv/1556988164/611 岡山ニーとん 124-47-99-192.cidr4.kct.ad.jp ※7時 13時、18時、20時に日課のコピペ荒らしするひきこもり 10/22(火) ID:eA7EyqSX0 Total 2(20時) //hissi.org/read.php/mnewsplus/20191022/ZUE3RXlxU1gw.html 神奈川ニーとん 153ipngnd+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ※9時 12時 15時 18時、20時に日課のコピペ(スレ乱立)荒らしするひきこもり 10/22(火) ID:5PtNOGug0 Total 4(20時) http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20191022/NVB0Tk9HdWcw.html > 【野球】日ハム・斎藤佑樹 背水の陣で熟読する“古典マンガ”とは? > 453 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/10/22(火) 20:48:24.40 ID:5PtNOGug0 > 我らの佑ちゃん、さすがやで! ↓法則発動 【芸能】晩節汚す石橋貴明(57)の寂しい落日…「野猿」再結成も木梨不在 ★3 //2chb.net/r/mnewsplus/1570186969/1 > 1 名前:砂漠のマスカレード ★[] 投稿日:2019/10/04(金) 20:02:49.47 ID:UOmp4LSR9 > 『たいむとんねる』も昔を懐かしむ番組ですが、視聴率は2〜3%です。 01/02日 11.7% 22:00-23:30 CX* 新春!プロ野球オールスター場外乱闘4 ※司会:浜田雅功 *9.5% 21:00-22:00 NHK NHKスペシャル「新シルクロード(1)楼蘭」(再放送) *7.9% 21:00-23:24 TBS 新春ドラマ特別企画 星野仙一物語 ※主演:石橋貴明 04/05水 *7.4% 20:57-22:54 TBS 石橋貴明のスポーツ伝説…光と影・清原和博に敗れ去った男たちの現在 ※時間帯最下位 つまらない疫病神番組スポーツ王は、高島彩の台風情報の方が数字とれるとテレ朝に判断されて 視聴率0%でしたwww 半年に1回のテレビ出演がお蔵入りとか呪われすぎだろとんねるずwww お前ら「なんでサッカーの木梨ではなくて石橋なの? 野球ファンとサッカー選手は敵ではないの?」 有名人どうしで付き合いあるってだけの話なんだけど お前らはすぐ敵対させたがるな
>>101 まあ一般常識的にとんねるずに中元やお歳暮出すなら社長の石橋宛に送るわな 石橋貴明って昔から食い物の話が好きだな 若い頃やってたラジオでも よく話をしていた
>>104 高校時代か売れない頃か、洋食屋でバイト >>92 それかなり凄いんだぞ 同じ年のジダンの成績が2ゴール、セリエAでのキャリアハイがシーズン7ゴールだ >>82 マスコミがプライベートも追いかけ回したからあんな感じになったけど 孤高の人になってもファンには対応良かったと思う よっぽど急ぎでなければサインとかも断らなかったし >>17 芸人リスペクトもタカさんの方が顕著 前にタモさんに特番の挨拶に行った時 タカさんは過去のタモリのネタ出しつつ丁寧に接してた ノリさんはずっとふざけすぎて嫌がられてた >>44 それ後日談があるんだよ いっぱい贈答品来てうんざりって言って堺と別れたのに 次に再婚した人は普通の人だからそんなの届かない で、前の方がよかったって愚痴ってんのよ、でその人とも離婚した カミナリが送った実家のメロン8個は食べてないと言って安物は食べない感だしててかわいそうだった
なんでヒダごときが「凄い方」扱いなんだか 現代表ならベンチ外だろ
上にはペコペコ、下にはオラオラ タモリ倶楽部みたいな番組をやりたいけど、スッカラカンで掘り下げられない。 後輩の揚げ足取って、俺すごいだろ。
>>119 当時世界1、2を争うリーグで昇格チームとはいえ中心選手になってシーズン10得点する選手いたら普通に今でも代表のエースだろ いまスペインやプレミアでそれだけやれる選手いるか? 今に限らず歴代でもいないだろ 中田が世界への扉を開いたのは間違いない。 まだこういうにわか生存してたんだw>>119 >>123 シーズン10得点といってもたしかPKが4得点 実質6得点なら本田がミランで10番つけてとったのと同じ おまけに本田はCLでもゴール決めてるけどヒダはCL出場すらなし 本田以外なら香川が中心選手のひとりとしてブンデスとプレミアで優勝してるし 岡崎なんて弱小レスターを中心選手のひとりとしてプレミアで優勝させてる >>124 ヒダはパイオニアとしては評価できるがそれ以上は何もない 中田ヒデってもうサッカー界とは関わる気ないのこね 当時のチームメイトとは交流あっても最近の日本のサッカーのこと語ったりとか聞いたことないな
>>93 芸能人なんてカスのカスなのに? 世界的選手のほうが格上だろ >>125 1998年W杯に日本を導いてその後日本サッカー界を引っ張って来たのが偉大な中田な。 お前はその中田を侮辱して足を引っ張ろうとしてるただのにわかw 繰り返しになるけどパイオニアとしてヒダは評価してる ただその背中を見た選手たちがヒデ(ペルージャ実質6得点)を 軽々と超えちゃってんだよね
>>119 トップリーグでプレーする選手皆無な上に リーガ2部でも通用してない柴崎が代表不動になれる時代だぞ 余裕でレギュラーなっとるわ 現代表ならも何も今の代表なんて昔に比べりゃレベル低下しとるがな ゴール数煽りしてる馬鹿いるけど 当時のポジションの役割とかリーグレベルとかそういうの無視してて頭すっからかんなんだろうなあ 当時の他の同ポジ&役割の選手見れば分かるけど中田普通にすげえから セリエA サッカー史上最高の選手の1人 ジダン 5シーズン 151試合 23ゴール(0.15) ポルトガルの英雄 ルイ・コスタ 11シーズン 313試合 42ゴール(0.13) 日本の英雄 中田英寿 7シーズン 182試合 24ゴール(0.13) クロアチアの英雄 ボバン 10シーズン 195試合 22ゴール(0.11) アルゼンチンの英雄 ベロン 9シーズン 251試合 28ゴール(0.11) セルビアの英雄 ストイコビッチ 1シーズン 18試合 1ゴール(0.05)
>>139 他国開催のロシアW杯でGL突破(アジアアフリカで唯一)してレベル低下とか ニワカ宣言かな? >>140 そのデータは単にヒダのゴール数が少なかったって事しか示していない これ見て「ヒダすげぇ」は逆にヒダを小ばかにしてる ポジ争いでトッティのライバルにすらなれなかったのがヒダ >>141 お前誰だよw走れもしない豚がなんで中田のことこき下ろしてんだよw ちょっとは自省しろ自省をw >>117 堺と一緒にいて (堺が)ちょっと音を立てるのにも恐怖を感じることがあった それは子供の頃に親やら受けた暴力が原因のPTSDだと分かった 病院に行ってカウンセリングを受けたら2回で治った とも言ってたなww