◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【東京五輪】女子マラソン代表の鈴木亜由子「大歓声の新国立競技場に戻ってくることを楽しみにしていた」 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1571416062/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
東京五輪のマラソンと競歩の会場を札幌に移す計画を国際オリンピック委員会(IOC)が示したことに関して、女子マラソン五輪代表の鈴木亜由子(日本郵政グループ)は18日、
「再び東京のコースを全力で駆け抜け、大歓声の新国立競技場に戻ってくることを楽しみにしていた」と素直な心境を明かした。
鈴木は9月のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)で2位に入り、五輪切符をつかんだ。
初マラソンとなった18年8月の北海道マラソンで優勝してMGCの出場権を得た経緯があり、
会場が札幌へ移った場合も夏場の札幌でのレース経験は十分に生きる。
「しっかりと準備し、レース本番で全力を尽くすことに変わりはない」と気を引き締め、
「できれば、どんなコースになるのか、スタート時間が変わるのかなどの情報を早く教えていただけるとうれしい」と要望した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00000157-jij-spo 選手が可哀想だわ
札幌なんてなんの思い入れもないだろうし
>>5 例えばロサンゼルスオリンピックに出場するとしてアラスカ走らされたら萎えるだろ
日本の選手からしたら東京の暑さって他国の選手が棄権したらラッキーくらいなもんだったのか
札幌も火事場泥棒のように引き受けたな。
どうせIOCはびた一文も出さないんだから
費用は北海道持ちでね。
涼しいとアフリカ勢が、ハイペースで走って日本人は
ついていけないかもしれない。東京の暑さがローペースの
試合展開を導いてくれると考えていた。作戦の練り直しが
必要になる。コース設定がどうなるかわからないが、鈴木は
北海道マラソンの経験があるのは強み。
表彰式は新国立競技場でやればいい。
レースコンディションが悪くないと
持ちタイムが違い過ぎて入賞も厳しいからな
>>18 女子は現役世界記録保持者と持ちタイムの差が7分30秒ある
日本最速ランナーでも
男子も4分10秒差がある
東京でやるから入賞狙いのレースが出来たのに
札幌でやったら惨敗しかない
オリンピックのマラソンがどこで行われようと、入賞すらできないイメージしかできない。
クソ暑い場所でやると日本人有利だから
条件はなるべく公平にしたほうがいい
>>10 競技は特定の選手を楽しませるためにやるわけじゃない
>>1 【4K ハイレゾ高音質】オリンピック工事前は綺麗だった東京お台場海浜公園レインボーブリッジ
の景色が凄い!Gimbalジンバル撮影!脅威のスムース映像自転車サイクリングTOKYO ODAIBA
jQhxSNoXz
>>6 地図見てみなよ。
東京から札幌は800キロ。
ロスから北へ800キロは、まだ同じ州内、ラッセン国立公園あたりだ。
>>23 日本人選手の体:✕
白人さま選手の体:○
お前ら
「東京で走ると選手が死ぬからー」
と選手を配慮
↓
日本人選手「東京で走りたった」
↓
「お上の決定に逆らうな。日本人のお前は黙ってろ」
と批判
MGCのタイム見る限りじゃ参加賞しかもらえないのは確実なんだが
大歓声ってw
>>33 東京で走ったら
アフリカ系が上位独占
そこに日本人選手が絡めるかどうか。
白人選手は高温多湿に順応出来ずに棄権&失速
になるの確実だからIOC的にはどうしても札幌に持っていきたいんだろうね。
ドバイで3位になった競歩の外人もそうだけど
東京でやりたかったって選手は
東京の湿気に慣れてなくて脱落していく競合が続出する中での棚ぼたメダル狙いだろ
マラソンなんて札幌で順当にいけばアフリカ勢がメダルほぼ独占だし
>男子で優勝したレリサ・デシサ(エチオピア)のインタビューも聞いていたが、彼も「暑いのは分かっていた。その中で勝つために自分たちは準備をしてきたんだ」とはっきり語っていた。
勝つ選手というのは、さまざまなことを想定した上で、できる限りの準備をしている。
「いくら世界のトップでも酷暑の中では落ちてくるだろう」と日本の選手が考えたとしても、彼らは「暑いんだったら暑い中で走れるようにちゃんと練習してくる」ということだ。
優勝した人偉い
環境を言い訳にしてない。
8月の東京で走ったら死ぬからー
とか選手のフィジカルにケチ付けてるようなもん。
かぶる傘
とか
打ち水
って言われちゃね。
馬鹿なんだろうか
そうだよな
なんで国立競技場を作ったのか意味わからんな
先頭で戻ってこれないだろ?w
クロンボ共がゴールした後にヘコヘコ走ってきたって白けるだけだわ
>>40 結構意見が割れてるらしい。
大都会の東京を走ることが最もエキサイティングで意味がある
という意見が5割ぐらい
ドームがゴールってなんか正月とかにやってる野球選手の運動会っぽくなっちゃうやん
選手は東京で走りたい。
勝手に選手のためには札幌がいいとか言う
素人を何とかして欲しい。
>>42 名古屋ドーム発着の名古屋ウイメンズマラソン
とかなんかちゃっちいもん。
札幌の方がいいだろが。東京みたく湿度高くないし、選手用にいいホテル用意してくれるだろうし、競技終わったらジンギスカンやら蟹やら食えるのに。
観客は札幌の方が楽しいだろ
テントで野宿出来るし涼しく観れるし
>>48 マラソン選手って徹底的に栄養管理されてる方々なので、
試合前は勿論試合後も動物性タンパク質をガッツリ食えないらしい。
主催国有利が無くなりそうだから必死wwwwwwwww
玉川のアホは馬鹿だからアスリートは聞かなくても涼しい方がいいに決まってるから
選手に聞き取りするまでもない と言ってたなw
あの馬鹿に言わせると高校球児も東京ドームの空調の効いた場所で
できたらやりたいと思ってるんだろうなw
にしても玉川はアホすぎてコメンテーターやめた方がいいわ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00000128-dal-spo 18年のボストンマラソンを制したロンドン、
リオ五輪女子代表のデジリー・リンデン(米国)は
「五輪スタジアム(新国立)でフィニッシュできるのは魅力だったし、
モチベーションだったのに」と、残念がった。
同50キロ競歩の世界記録保持者で、
ドーハ世界選手権では途中棄権した
ヨハン・ディニズ(フランス)は、
フランス紙「ルモンド」の取材に「札幌への移転は良いこと」。
スピード勝負に自信をもつだけに「北海道は東京より5〜10度気温が低く、
湿度が低く、息苦しさがなく、私に合った気候になる」と歓迎。
これにダンフィーは“噛みつき”、
ディニズがドーハについて暑熱対策をしていなかった
と語っていることについて触れ
「準備しないもののために競技会を変更しないで」
と批判。
ツイッター上で論戦を繰り広げた。
>>42 リオもロンドンもゴール地点はなんとか広場だったぞ
札幌のスタジアムに帰ってきたって熊と鹿と鮭くらいしかいないだろうしな
拷問競技はどこでやろうと同じ
札幌で死人が出ない可能性は少なくなるだろうが札幌といえど夏はすごく暑いぞ
>>55 暑さ対策やってない選手「札幌はワタシに合った気候になるわ(笑)」
こんないい加減な選手の身体を心配する必要あるの?
札幌で空港まで40q走って飛行機で東京に移動してバスで代々木まで行って2.195q走って国立競技場でどうよ
新国立競技場と東京ドームは約5キロだ
空調の効いた東京ドームの中で37キロ走ってから最後は新国立競技場でゴールすればいいじゃん
酷暑でもラスト5キロぐらい我慢できるだろ
現場作業員が最近よく来てるファン付きジャケット着て走れば?
あれかなり涼しいらしいし
札幌が誘致したわけじゃないんだから
まったくのとばっちりだわな
東京で走りたい選手は東京で
札幌で走りたい選手は札幌で
好きに選ばせたら?
メダルはもちろん東京だよ
完走前提だけど、東京だったら棄権のリスクあるんだよなぁ。しかも競技後に選手からのクレームが殺到してるだろうね。
そんな夢みたいなことばっか言ってないで
早くご飯食べちゃいなさい!
新国立競技場だと選手がゴールするころには観客が熱中症で歓声どころではないだろ
たまに冷夏の年もあるからな。
こういう年に限って。
>>8 道民?いや、普通に本音を語ってるだけだと思うが。
> 女子マラソン五輪代表の鈴木亜由子(日本郵政グループ)
えっ、郵便屋に陸上部なんてあったのか。
配達だけやってろよ。
>>1 低学歴のゆとり馬鹿世代は糞みたいなコメントしかできないんだなw
亜由子さんは名古屋大学卒の
おとぼけ秀才ランナーですよ。
>>43 有利な日本の選手だけだろ。
ドーハでは4割が棄権だぞ、そんなレースを見たいのか?
>>81 レース云々より五輪の華である
マラソンの地位が落とされるようで嫌だな。
>>81 何割棄権しようが日本人がメダル取りゃそれでいいいんじゃね。
札幌からスタートして東京をゴールにすればええやん?
私は暑さに強いと連呼してた割に暑さに全然強くなかった鈴木亜由子w
そもそも30℃超えで40キロ走とかどんだけやってたのやら
8月でも札幌は22℃くらいだから鈴木にとってはちょうど良いかもしれんけど
ケニアエチオピア勢の圧勝の構図とw
とりあえず鈴木は冬のレースでガチでフルを一度走ってこいと
>>81 安全かどうかでなくて見たいか見たくないかだろ?
ぶっちゃけそういう過酷なほうが先頭の選手が突然ペースダウンしたり
川内みたいなゾンビみたいに復活する選手が現れたりレースとしては面白くなりやすいから見たいなw
こいつ去年の北海道マラソンのレース後記者会見でめちゃくちゃ不機嫌な顔してなかった?
>>1 10〜20位くらいで競技場に入ってくる奴に大歓声なんてあるの?
新国立とさっぽこドームじゃあねえ もうやる気失せたわ
カタールが悪い
東京と一緒にするバッハって野郎が
アホ
そもそも女子マラソン自体が、2004年までのメダルを思い出させて
「日本人でもメダルを取れる」と思わせておくだけで、関係者の誰もメダル取れるなんて思ってない。
サッポロドームはトラック無いんだってな
今から作るのか?
朝っぱらにゴールなんだろ?
よほど動員かけないと満員の新国立にはならないんじゃないの
>>35 気候に対応できた選手が勝つんだから
そういうのは棚ぼたとは言わないな
暑いのが得意な選手なら余計なことすんなって思うよな。
>>1 うんうん分かるよ、亜由子の痛みは俺の痛みでもあるからね
>>53 まあでも君がコメンテーターやるより人は耳傾けるんでいいんじゃないの
どうぞどうぞ新国立でゴールしてください
五輪は五輪で勝手に北海道でやってますので
もう札幌でやるの決まったのに、東京でマラソンしたいならオリンピック辞退しろよ?
「ドコでやろうと関係無い。優勝するだけ!」
これが正しい返答。
>>1 札幌では台完成はないということ?
道民は根暗だからか
嫌なら辞退しろよ
そもそも反社会的勢力の社員が出ることがおかしいと思うけどね
東京ドームでグルグル回って国立でゴールでも良かったんじゃ
>>63 いいね!
東京ドームのグランドのみならず観客席も走るんや。
売店で給水!
選手が振り回されるのはアスリートファーストでは無いよ。ただのIOCファースト。
確かに他の競技やってる会場なら客いるだろうけど
マラソン単独だと厳しいな
海外のレースでも大観衆が待ってるマラソン単独レースは見たことない
唯一のアドバンテージである東京の夏が無くなったら入賞も危ういな
日本選手に暗いコメントが多いのは
>>115だよね
>>110 売り子がウォーターサーバーというのもいい
>>112 日本郵政ならお堅いしとなりそうなタイプだよな
IOCと国際陸連と札幌と森で話を進めて
東京都と日本陸連は知らなかったって
ひどい話やわ。
東京より気温が低いとスピード勝負になるもんな
ケニアエチオピア勢にはかなわないもん
参加するだけの日本人選手には発言権はありません。
出ようが辞退しようが棄権しようが、何の意味も有りませんから。
選手、観客、ボランティア、主催者、誰も喜ばない
史上最悪アベリンピック
選手の気持ちとしては当然だな
悪いのは小池
何ら暑さ対策をしてこなかった
あ、かぶる傘の販売はしていたか
マラソンって最終日のラストを飾る種目じゃないの?
ってことは閉会式は北海道か?
もしそうなると東京涙目で最高だよな。
スタートを札幌にしてゴールを東京にすれば
全てが丸く収まるんじゃないか
日本選手の場合は
好コンディションで
アフリカ勢に実力を発揮されたら勝ち目ないし
東京で泥試合で勝ちを拾う作戦だったのに
東京でやるんだったら正直出たくないなと個人的に思ってましたが
札幌なら放射能の心配がないので全力でがんばります
>>26 選手が歓喜のゴールを楽しみにすることに文句を言う人がいるとは、世も末だな
東京マラソンを札幌と同じ日に開催してさ、選手はどちらを選ぶか
にしたらどうでしょか。オリンピックより権威のあるマラソンになるかも。
マラソンって最終日を飾る花形競技なんだよな?
閉会式前の国立はライブビューイング会場になっちゃうわけだ
札幌、断らないのかな。
東京オリンピックであり、ここは札幌です。
申し訳ありませんが、一切協力できませんって言ったらどうなるんだろ。
>と素直な心境を明かした。
本音はさて置き、どの選手も一様でとりあえず儀礼的に東京開催を惜しむコメント出してるとしか思えんが。
>>18 加えて世界で日本人選手だけがmgcでほぼ同じコースをリハーサルした地の理は大きいからな
日本人選手が東京でやりたいというのは当たり前
>>134 東京マラソンがあんなに高速化してるのに有名選手(べケレ、キプチョゲ、ディババ)
が全く来ない。
ハイレゲブレシラシエ・べケレも招待したのに怪我と嘘ついて来なかった。
東京マラソンが、ベルリン、ロンドン、シカゴ、と並ぶなんておこがましい。
日本人なら東京でも札幌でも同じだと思うんだけど 東京のほうが良いのか? その辺の感覚はよくわからんな
>>53 関係者は選手の思いをできるだけ叶えて上げる心構えは必要でも
選手の思いが必ずしも正しい判断と言うわけでもないので
(もし選手が東京で走りたいと言う思いを尊重して東京でマラソンをやって
選手が暑さで死んだら選手が可哀そうなんですよそれに選手の命、健康に比較したら
取るに足らない事ではありますがマラソンで選手が死んだら東京オリンピックは
史上最悪のオリンピックの烙印を押されてしまうしね)
そこは選手の思いに反しても選手の健康を第一に考えた判断をするのが
大切かと思います。
>>142 夏のオリンピックでさえ赤字なのに、冬季なんてもっと赤字でどこも立候補しないよ。
大阪万博とか自民土建屋が儲かるだけなのに日本は算数もできないバカが多いから
色んなイベント招致して赤字にしたいらしい。
去年の鈴木の北海道マラソン後のレース会見見たか?
応援が全くなかったからって不貞腐れてめちゃくちゃ態度悪かった。
いや、だから東京の暑さ対策、湿気対策を本気で考えて練習してきた選手にとっては
北海道なんて寝耳に水ってこと。なんでお前らは選手目線に立てない?
明け方に帰ってくるのに
客なんてパラパラで
大歓声なんて有る訳ないだろがw
>>147 あのう、いま2030年に向けて招致活動中なんですが
>>139 札幌ドームで五輪サッカーの試合するのに?
>>139 札幌ドームで五輪サッカーの試合するのに?
日本人からしたら状況が酷なほうがチャンスはあるからな
快適な状況だとアフリカンにかてるわけないしw
札幌ドームは日本ハムに逃げられそうでヤバいんでしょ?
名前売っておかなきゃ
>>150 選手目線に立ったら断然北海道だろう
真夏の東京でマラソンなんてまじで死の危険あるぞ
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://stillo.inet2.org/du0x324n/50j6bbje41xn43.html どうでもいいけど、
この人顔が真ん中に集まってるよね
>>161 理解してない奴が本当に多い
MGCより涼しくなるのが早朝の東京五輪
だから余裕で出来る
この亜由子は暑さに強いから
選手としても東京の方が断然いい
>>164 お前、なんで嘘つくんだ?
馬鹿だからか?
MGCの気温は25℃だった
気象予報会社のウェザーニューズが二日、東京五輪の陸上女子マラソンまでちょうど一年となった東京都内のコースで、レース時間に合わせて気温などを測定した。
発着点となる新国立競技場の横では、スタート時間の午前六時時点で気温三〇度超を観測した。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/tokyo_olympic2020/list/CK2019080202100018.html >>165 なんだよ更に日本人が東京五輪で有利になるデータかよ
日本人の亜由子からしたら絶対に東京希望だわ
確かMGCはゴール時には30℃を越えてたな
調べてきたわ
五輪6時発(更に早朝も可能か)MGC9時10分発の違いがある
あまり変わらいし8月でも涼しい日もある
まぁ早朝五輪の方が涼しくなる可能性も高い、でいいだろ
東京 過去10年 最低気温
8/2 9/15
27.1 20.3
26.7 19.1
21.5 21.1
22.5 22.2
26.3 18.8
27.0 21.5
23.0 23.5
27.2 26.2
22.2 25.7
28.2 20.7
>>166 馬鹿?
お前がダラダラ書いてる文章に
>>165を打ち消して五輪の方が低くなる可能性を示す根拠が皆無なんだが
>>167 データを見ような
東京 過去10年 最低気温
8/2 9/15
27.1 20.3
26.7 19.1
21.5 21.1 ほぼ互角
22.5 22.2 ほぼ互角
26.3 18.8
27.0 21.5
23.0 23.5 9月の方が暑い
27.2 26.2 ほぼ互角
22.2 25.7 9月の方が暑い
28.2 20.7
さらに東京五輪はMGCより
3時間以上スタートが早く涼しい
東京五輪の方がMGCより涼しくなる確率は
ほぼ同じか若干高くなる
>>168 おい馬鹿
まず、6時と9時が同じ気温のわけないし
最低気温から最高気温の上昇曲線も8月と9月では全然違う
最低気温の比較は意味がない
お前が示した全く意味のない最低気温の比較さえ半数が5度以上も高い
理解できるか?理解できないあほ馬鹿か?
どっちだ?
>>169 はい?曲線?
東京五輪は6時か5時にスタート
(4時なら文句ないだろう)
曲線もクソなくて最低気温に近くなる
MGCは9時10分にスタート
それこそ時間経過により最低気温より高くなる
君の点のデータは精度が低いんだ
10年のデータの確率を見れば
5年は東京五輪の方が確実に涼しくなってる
ゆえに、東京五輪の方が涼しくなる確率は互角
早朝の東京五輪の方が涼しくなる可能性も充分に高いと言える
>>171 なんで独断でスタート時間を勝手に早めてるんだ?
馬鹿だからか?
いやあ、30位とか40位じゃ、暑くてみんな帰っちゃうと思うわ
>>133 別にこいつのために開催してるわけじゃないから
ドーハ世界陸上 金哲彦
何が起こるか分からない。一方で確実なものもある。世界陸上で、マラソンなどのロードでの種目を見て、あらためてそう思った。
男子で優勝したレリサ・デシサ(エチオピア)のインタビューも聞いていたが、彼も「暑いのは分かっていた。
その中で勝つために自分たちは準備をしてきたんだ」とはっきり語っていた。
勝つ選手というのは、さまざまなことを想定した上で、できる限りの準備をしている。
「いくら世界のトップでも酷暑の中では落ちてくるだろう」と日本の選手が考えたとしても、彼らは「暑いんだったら暑い中で走れるようにちゃんと練習してくる」ということだ。
そりゃそうだわな
東京五輪なのに札幌って
札幌マラソンやんけ
マラソン経験2回
初マラソン・北海道
MGC・東京
どっちに転がっても悪い話ではないよな
ゴールした後そのまま南下して津軽海峡渡って新国立競技場まで走って
来ればいいじゃん。何日掛かるか知らんけど。
大歓声だけなら札幌でも受けられるんじゃね。たとえ15位くらいでも
国立にそこまでの思い入れがあるってことは東京出身なんだよな。まさかどこぞの地方出身なんてこたぁないよな?
東京より空気良いし楽しく走れるだろ
ただ札幌ドームって屋根開かないからゴールがマラソンって感じしなくてどんよりw
世界で日本選手だけMGCでほぼ同じコースを走ってるし
悪条件でハイスピードのアフリカ勢に棄権者が何人か出て何とか入賞に滑り込むというのが日本がイメージできる最高の結果だからな
そりゃ日本人選手に聞いたら東京でやりたいというのは当たり前
ですよね
東京の8月の平均気温32度だし、こんなに強行してまで札幌にする必要あんのかね。
しかも勝手に札幌指定してるし
>>127 200億円かけて熱くならないアスファルトにしたりしてますよ
効果のほどは知らんけど。
>>1 五輪クラスのトップアスリートならこう考えるよな
札幌開催になったらアフリカ勢に太刀打ちできる可能性はゼロだ
>>186 なにいってんの?
新国立は五輪のメインスタジアムじゃんよ
>>187 名古屋ウィメンズマラソンのゴール地点がナゴヤドームなんだけどかなりどんよりしているw
あれと同じ感じだと相当ダサいことになるが
郵政はオリンピックのスポンサー降りればいいじゃんよ
「一年切ってるんだから早く決着してくれ」
応援行くからホテル事情考えると札幌がいいな。
あとMGC沿道で見たけど、NHKの中継車、女子一位しか
やってなかっただろ。2位以下ほんと寂しかった。
オリンピックではNHKは中継やって欲しくない。
-curl
lud20250203182435このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1571416062/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【東京五輪】女子マラソン代表の鈴木亜由子「大歓声の新国立競技場に戻ってくることを楽しみにしていた」 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】識者「新国立競技場はやっぱりザハ案にしとけばよかったのに」→国民大賛同中
・母マンコ「私を気分良く育児させないと子供に危害を加えるぞ!いいのか?」 。近年広がる子供を人質にしてワガママを要求する毒親女思想
・【速報】120時間生き埋めの生存者を発見。「あなたが埋まっている間、総理はTVで憲法改正を熱く語り、3つの新年会に参加していました」
・【速報】引退を噂された 超人気女優の鈴村あいりさん 「出戻ってまいりました…これからも頑張ります」 引退を否定し事務所移籍を発表
・【速報】安倍晋三、池江璃花子選手に「難病から復帰し代表へ。感動と勇気をありがとう!東京五輪での活躍を期待しています」 [スタス★]
・【漫画】男子校なのに、友達も先生も女装してる「女装パンデミック」1巻、鈴鹿詩子も推薦 [朝一から閉店までφ★]
・【社会】持ち家なのに近所トラブルに悩まされている人「深夜まで子どもが絶叫」「隣人が外でたばこを吸う。換気が出来ない」★2
・【芸能】鈴木おさむ氏、電車内で息子が騒いでしまい若い女性に睨まれ「難しいな…」女性の心情にも理解を示す★2
・歌舞伎町で彷徨う少女の居場所を作る『Colabo』代表、相次ぐ中傷や妨害にも「簡単には屈しない」 [おっさん友の会★]
・中嶋優一、やっぱりアウトwww「担当番組の大物司会者がお気に入りの女子アナを宴会にアテンドし着衣のまま卑猥なダンスを強要」
・【サンモニ】張本勲氏の五輪女子ボクサー揶揄発言 謝罪で再炎上「あまりにも見苦しい言い訳」「ご意見番はもうやめた方がいい」の声 [muffin★]
・【SNS】路上ライブの女性からCDを買い、その場で踏み割る動画が大炎上。投稿者の男「正義のためにやった」★2
・俺も好きな女の子のパンティを被って深呼吸したい
・「サザエさん」のオープニングアニメが今日から変更 オリンピックに合わせ、新国立競技場の前でサザエさんがランニング(´ ;ω;`)
・「言葉が足りなくてごめんなさい」 石田ゆり子の炎上対応にメンタリストDaiGo「無視してりゃいい」 批判した人に対し苦言 [jinjin★]
・【グラビア】女優・永岡怜子がヘアヌードを披露 2冊目の写真集発売に「出し惜しみなく、やりきりました」[02/04] ©bbspink.com
・れいわ新選組 大石議員「れいわがウクライナ決議に反対したのは日本が欧米と足並みを揃えロシアに対峙する姿勢が色濃いから」 [powder snow★]
・【婚活】アラサー女子「婚活パーティーに行っても男がいない」 人口は男余りなのに、婚活は「女余り」になるのはなぜ? [ボラえもん★]
・【事件】「アイドルグループのメンバー紹介する」ウソ言って女子大学生から約170万円詐取か 元タレントの男逮捕 [征夷大将軍★]
・【車】自動車ジャーナリスト「EVの普及は無理。新興企業が既存メーカーに取って代わることもない。日本の自動車産業は今後も安泰」★4 [ボラえもん★]
・【速報】「存在しない」としていた自衛隊のイラク派遣日報見つかる 防衛大臣が発表
・【盗撮】誰が? 国会 立憲民主党控え室近くの“女子トイレ”で盗撮…スマホで扉上部から [しじみ★]
・【デルタ株】 専門家 「65歳以上の高齢者では入院する人はそれほど多くない状況になっているが、40代、50代で重症になる人が増えている」 [影のたけし軍団★]
・「VRは凄い!」「VRやると戻れなくなる!」「これからはVRの時代!」 これ言ってた人どこ行っちゃったの?
・【芸能】話題の美少女・内田珠鈴がカワイイと話題に…フジ「めざましテレビ」新イマドキガールに加入
・アトラス「真・女神転生最新作(NintendoSwitch)の開発に全力で集中しています」 2体目
・【NHK】<「東京アナウンス室の女性アナウンサー」人気ランキング>3位鈴木奈穂子、2位林田理沙、1位は? [Egg★]
・【独占】中居正広「謝罪コメント」に被害女性“X子さん”が思いを告白「私の人生は元には戻らない、それだけです」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【秋田】大みそかに「泣く子はいねがー」 男鹿の伝統行事ナマハゲ [シャチ★]
・【本社機能移転】パソナ代表「手を挙げている人めちゃくちゃ多い。家族持ちがここで育てたいと言っている」役員もほとんど淡路島常駐へ [記憶たどり。★]
・【脱毛などのコロナ後遺症を防ぐ】 河野大臣、若い人たちにワクチン接種を呼びかけ 「積極的に打って」 [影のたけし軍団★]
・日本の子どもたちはなぜ地下鉄に1人で乗るのか?=韓国ネット「韓国では見なくなった」「学ぼう」[1/12] [ばーど★]
・小泉進次郎氏「ガソリン価格が高騰している今こそ、EVを普及させてガソリンに依存しない社会への移行を加速させよう。」 [ボラえもん★]
・【経済】3年ぶりにパソコン市場がプラスに転じる とりわけ個人・家庭向けパソコン市場が回復の兆し 業界内に安堵の声も★2
・【映画】稲垣・草なぎ・香取「新しい地図」、映画製作を発表 本人登場の新動画公開で“本格始動”<クソ野郎と美しき世界>
・【東京五輪】<新国立競技場>オリンピックスタジアムに名称変更!
・【高校野球】<脱・丸刈りが急増中>それだけでは競技人口の減少は食い止められない「これから爆発的に野球人口が増えるとは考えにくい」
・在韓米軍、韓国ソウルのアメリカンスクール小中学校を2019年に閉鎖すると発表 ネット「在韓米軍撤退開始…」「日本も早く動くべき」
・【バレー】女子マネと交際した部員にコーチが暴行・・・名門・足利工大付属高
・【芸能】LINE上級執行役員「醜い日本人よりも、美しい地球人(水原希子)」サントリーのビールCMについて★3
・乙武洋匡氏「文春はこれで『してやったり』なのかね」「淡々と次の標的探してるんだろうな」自身も過去に文春砲 [ネギうどん★]
・健康な子の死亡、後絶たず オミクロン株流行で 識者「ワクチン、正しい情報を」・新型コロナ ★3 [首都圏の虎★]
・【韓国】共に民主党「厚かましい尹錫悦大統領に鳥肌が立つ…司法手続き遅延の小細工はやめろ」[1/29] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【拳闘】 “日本人キラー”キム「戦略として…」 井上尚弥に向かって“来い!来い!”と挑発した理由とは? [1/25] [仮面ウニダー★]
・【れいわ】山本太郎氏、安倍晋三元首相の国葬に「やる必要ない。そこに税金投入するなんてふざけた話」 ★2 [ボラえもん★]
・【小池都知事】「40代と50代のコロナ重症者、ほとんどがワクチンを接種していない人だ。できるだけ早くワクチン接種を」★2 [ネトウヨ★]
・【米国】バイデン氏息子が「人身売買」関与の女性らに送金疑惑 米上院委員会が報告 ★2 [樽悶★]
・【ゴーン被告】「私はレバノンにいる。正義から逃亡したのではない。政治的迫害と不正義から逃れた」 声明全文 ★3
・アップフロントはアンジュルムと鈴木愛理以外守る気が一切ないから有澤一華とJuice=Juiceにはいくらでも殺害予告していいらしい
・【パヨク】東京新聞労働組合「3年間の民主党政権がすべて日本をダメにしたかのような、安倍首相の『悪夢の…』陰謀論に騙されるな」
・【水道民営化】民営化後に再公営化した事例、世界35ヶ国で「180件」も、厚労省が調べたのは3例のみと発覚 野党側、再調査求める★3
・【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>続投を明言!「一部の方は残念に思うかもしれませんが、私はここで仕事を続けます」 ★4
・高齢者も女性も”みんな働く社会”へ…日本の労働参加率が「主要国で最高水準」の実態 ★2 [煮卵★]
・【野球】金本監督怒りにじませ「悔しいと思っているのか」★2
・【サイバー戦争】ウクライナ「IT軍」に加入者続々 日本の「5ちゃんねる」でも参加呼びかけ DDos攻撃で加勢するという★2 [シャチ★]
・北朝鮮の新型スマホ「恋人同士の会話を邪魔する機能」搭載 【「オッパ」は自動的に「同志」に変換されてしまう】 [朝一から閉店までφ★]
・井上玲音「浅倉樹々ちゃん明日卒業なんだってパニックになって目が真っ赤になりました。同期が卒業するのってこんな気持ちになるのね」
・【大学受験の「東大至上主義」が薄れている】薄れる「東大一直線」 合格ランキングの裏側読み解く ★2
・雌になってる女の子
・【速報】安倍首相、辞任の真相…潰瘍性大腸炎は再発してなかった 官邸が診断書を求めるも大学病院は拒否「“虚偽診断”はできない」 ★7 [potato★]
・【芸能】元ハロプロメンバーと同僚の女優「J2選手からめっちゃDMくる」「ガチでイケるって思ってる」 [砂漠のマスカレード★]
・【朗報】生活保護申請、爆増中www公務員や薬剤師が楽して高級なのにあくせく働くの方が馬鹿らしくなったせいか
・【サッカー】サウサンプトン吉田(31)、出場機会激減の苦境に英指摘 「長年にわたって良い兵士だったが…」6試合0得点
・「初音ミク」運営、「ガイドライン違反の利用に心を痛めている」「改めて配慮して」 [ひかり★]
・【テレビ】時代劇とプロ野球は似ている どちらも地上波の人気番組では無くなりBSにシフト… ファン層は中高年中心…
04:24:35 up 21 days, 5:28, 0 users, load average: 6.97, 8.46, 9.44
in 0.74895811080933 sec
@0.098295927047729@0b7 on 020318
|