東京オリンピックのマラソン・競歩の北海道・札幌での開催提案を受けて、橋本オリンピック・パラリンピック担当相が気になる発言。
ほかの競技でも、開催地の変更などが検討される可能性を示唆した。
橋本五輪相は、18日午前の会見で「この提案によって、ほかの競技はどうなのか、調整委員会で意見が出てくると思う」と述べ、30日から行われる、IOC(国際オリンピック委員会)や組織委員会、東京都らとの話し合いの中で、マラソン、競歩以外の競技についても、暑さ対策などによる変更が検討される可能性を示唆し、協議を注視したいと話した。
一方、東京都の小池都知事は、IOCのバッハ会長が札幌に決定したと述べたことについて、「IOCの考えとしておっしゃったものだ」と述べ、月末の調整会議で決まるものとの見解を示した。
小池都知事「IOCの考えとしておっしゃったものだと承知している」
小池知事は札幌への変更について、「北方領土でどうだ」と発言し、組織委員会の森喜朗会長が「無責任なことを言っておられる」と指摘している。
一方、小泉環境相は、暑さ対策に変わりなく取り組むとしたうえで、複雑な思いも述べた。
小泉環境相「チケットが当たった方は、複雑ですよね。今回のIOCからの発言に至るまでに、どういうやり取りがあったのかなと、個人的には気になるところ」
10/18(金) 12:20
フジテレビ系(FNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191018-00425814-fnn-bus_all
この際、東京五輪の各競技の開催権を日本全国の都市に入札で
売っちゃえばどうだろうか。開会式と閉会式だけ東京でやると
いう条件でさ。
>>1
お金のばら撒きの次が五輪会場のばら撒きかw
選挙目当てだな
まーた衆議院選挙で野党ボロ負け 大本営の作戦ミスなのに、責任を現場に押し付けた
大東亜戦争と被る >>1 もうグダグダのバラバラだな
どうすんだ小池
一秒でも早く
「そんな事を言うのなら東京五輪を返上する」って言えよ
いまここでブチきれないでどうすんだよ
愚痴やイヤミなんか言ってる場合じゃねぇんだよ
それとも都民の血税を使って
「東京都以外の札幌五輪」をすんのか?
>>12
ほんこれ。
マラソンと競歩と、橋本とかいうメダリストじゃないクソ野郎が考えている競技は10月にやれ
(´・ω・`) 北半球で夏場涼しいとか限られてるだろ
アテネだって暑いのに
>>1
誘致合戦してた時から日本国内でも「日本の夏は熱帯雨林だし災害が多いんだから夏期オリンピックは誘致するべきじゃない」という意見が結構あったろ? 2013に東京五輪招致が決定して開会1年前になって競技会場変更ってさぁ、今まで何してたの?
トラクック競技全般
トライアスロン
馬の命が危ない馬術
これだけは変更しとけ
新島
琵琶湖
この間CNNの東京旅番組で新島出てたけど何かの伏線だったのかな
>>21
開会式と閉会式と陸上競技も北海道でやるべきだな
流石にクーラーついてないんじゃ蒸し風呂みたいになるだろ 今から東京オリンピックは札幌に場所変更でいいだろ
千葉だけど東京って名前が付いてるネズミの遊園地と同じだ
陸上1万メートルとかも東京じゃ無理だろ
中・長距離は全部北海道だ
>>23
イエローナイフとかあるだろ。
(´・ω・`) お台場の糞便海で泳ぐのやめさせろよ。北海道でやれ。
>>17
馬術もかなり可能性が高い
あれも屋外競技で時間がかなり長いから選手と馬に危険が 「橋本聖子」は「北海道」の馬産地の一つ「早来町」出身だし
現役時代は「富士急」に所属していたから「山梨県」とも縁が深いし。
そっち方面に移す競技が増えるかもな。
日本の夏は熱さだけではなく湿度の高さもあるからな。
8月にやるなんてそもそも無理。
あー何で卑屈なまでに日本が右往左往してるのかって橋本が大臣だからか
地方の人には判んないかもしれないけど、
ここ数年、真夏の東京の暑さは異常だよ 異常
真夏の東京でマラソン強行した挙げ句、
もし死人が出たらどう責任取るつもりだったの?
カタールみたいに参加選手の40%が棄権したらどう責任取るの?
>>21
「日本にはかちわりがある!」の迷言で新国立から冷房外させたのは安倍だからな 小池は自分で決断できないなら
一ヶ月以内に都民による住民投票をしろ
「都民に是非を問う」でいい
それで否決が勝れば東京五輪返上しろよ
日本の汚点になるだろうが
それでも森元とバッハを道ずれにできるぞ
もう夏季五輪なんてやめてしまえばいいんだ
地球温暖化でそれどころではないってよ
東京がその最初になればいい
全部札幌でやればいいのに
そのほうが見てるほうも安心だわ
もう札幌五輪でいいだろ
テニスとか世界のトッププレイヤーが暑かったらボロクソ言ってくるぞ
あいつらワガママだからな
バッハはいい加減なやろうだな
なんでこんな適当な奴に気を使った言い方するのか
黄門様みたいだなww
10日に札幌市長と会ってたくせに
変更の件は知らなかったとすっとぼける五輪大臣
フランスがiocの幹部を捕まえれば済む話。
俺が小池なら関わってる人間に証言させるとこのバカに脅しをかます。
黙らないなら実際にやる。
オリンピック無ければ極度な人手不足や労災案件は発生しなかった
IOC「国立競技場は冷房ついてないからあかん」
自民党支持者「くそー!反日民主党や小池ババアのせいでこんなことに!」
鶴の一声で冷房外した安倍「うんうん」
東京の街中で大観衆の応援を受けながら走り回るてのをやりたかったんでしょ?
大失敗だね
>>51
どうせテレビだからどこでもいいわ
チケット(笑)なんて当たらんし >>36
そういえば元々そんなようなこと言ってなかったっけ?
東京が立候補するってなった頃、復興全然関係なくね?と思った覚えが 大掛かりな工事が不要な競技は全部国後島近辺でやれば
IOCも納得でいいだろう。
トライアスロンも北海道で良いよ。洞爺湖畔で開催すればニセコ近辺の外人もニッコリ
トーキョートーキョー歌ってるCMが一気に陳腐に見えてきたな
ラグビーは逆にB'zとリポDがかっこよくなったけど
いつも男子マラソンのメダル授与式を閉会式冒頭でやるよな
閉会式は札幌になりそうだな
数万人クラスのライブのチケットなんかも
中止や延期になることはたまにあるし
ただ払い戻しを行えば良いだけなのでは?
五輪だから特別なんらかしら難しい事情とかあるんか?
>>19
橋本はメダリスト
1992年アルベールビル冬季五輪
スピードスケート女子1500m銅メダル 夏季五輪を平均気温25℃くらいの場所で固定した方がよさそうやな
札幌、バンクーバー、モスクワ
五輪できそうな規模の都市だとこのくらいに絞られるからこれらの都市の持ち回りで
トマムで星野リゾートかませればいい仕事してくれるんじゃね?
さっき中野信子が「極論言いますが、小池さんが五輪返上するって言うなら賛成します」ってさ
そら熱中症対策で外出歩くなって言ってる中で
競技やらせる方がおかしい
責任の擦り付け合いしてる暇無いやろ
団結して早う指針決めな間に合わんぞ
もう「東京五輪」じゃないなw
しかし、迷走してるよなぁ…
都が使った300億もの道路改装が水の泡になったし、どこが「コンパクト五輪」だよw
それにしても日本の政治家や委員会はナメられてるな〜
さすがに東京だと無理したら死人でるぞ
はじめからみんなわかってたくせに無責任な奴ら
>>49
今更だけど、冷房ないの?!
そんなん、オリンピックに限らず、その後も夏中使用不可じゃん 暑さとウンコ対策は大事
選手の事を考えて開催地を決めてくれ
>>75
昔のレコ大→紅白みたいな中継が見られそうだな 観客がバタバタ倒れたら
医療対応できそうにもないよなー。
東京五輪株は東京開催が決まった時が最高値、今は紙くずレベル
もう面倒だから、マラソンと競歩は知床半島一周コースにすれば?
あそこなら真夏の昼間でも15度くらいだろ。
アスリートファーストならそれでいいじゃん。
>>1
前回オリンピックのサッカー観戦は快適だった
10月 11日国立競技場
来年は未曾有の熱中症でカオスになる 保証する(笑) IOCもIOCだわ言うんなら開催まで10ヶ月切るこの時期じゃなくて2017年辺りに言えよw
>>81
道路改装そのものが大して意味ねえって判断で開催地変更なんでしょ
変更にならなくても無駄金だったんじゃね? IOCのバッハとしても死人出たら俺らのせいじゃねえからなって
アリバイ作りだろせこい奴
うんこ東京湾で泳がされるトライアスロンが一番深刻だろw
トウキョ五輪
・フェンシング・・・幕張メッセ(千葉県)
・テコンドー・・・・幕張メッセ(千葉県)
・レスリング・・・・幕張メッセ(千葉県)
・サーフィン・・・・釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ(千葉県)
・バスケ・・・・・・さいたまスーパーアリーナ(埼玉県)
・ゴルフ・・・・・・霞ヶ関カンツリー倶楽部(埼玉県)
・セーリング・・・・江の島ヨットハーバー(神奈川県)
・自転車競技・・・・伊豆ベロドローム(静岡県)
・マウンテンバイク・伊豆MTBコース(静岡県)
・ロードレース・・・富士スピードウェイ(静岡県)
・野球、ソフト・・・福島あづま球場(福島県)
・野球、ソフト・・・横浜スタジアム(神奈川県)
・サッカー・・・・・札幌ドーム(北海道)、宮城スタジアム(宮城県)、埼玉スタジアム(埼玉県)、横浜国際総合競技場(神奈川県)
・マラソン・競歩・・札幌 ←NEW
ボランティア8万人が東京じゃなくて札幌でとなったら物理的に無理な人も出てくるやろ
マジでどっちにするかはよ決めろ
トライアスロンはかえてあげて
ウンコ海泳がせるのは日本の恥だわ
小池も良くも悪くも久々にスポットライトが当たるな
ここで五輪返上を公約にして出直し都知事選やれば圧勝するぞ
札幌でやるならやるで、昼間はやめとけと言いたい。札幌のどのあたり走るのか知らんが、昼間は30℃越えるぞ?
せめて夕方だな、だいぶ過ごしやすくなる。
トライアスロンだけは会場変えてやれよ。
湘南でもいいからさ。
>>48
日本で一番暑いのは京都。(夏の平均気温が日本一)
盆地やから空気(熱気)の滞留があるし、湿度は東京の比やない。
俗に言う「京の油照り」。ジリジリ焼かれるようで、苦しさすら感じる。
それと同じくらい暑いのが大阪。
関テレか何かの番組でインタビューされたインド人が「インドより大阪の方が何倍も暑い」と嘆いてたw
関西に比べたら、東京の暑さなんぞ大したことはない。
熊谷や舘林が40度越えとかいうニュースも良く聞くが、あれは「気温」だけ。
見てくれの暑さで、芯の暑さは大阪や京都。 >>48
昔は日陰に逃げ込めば何とかなったけど、今の暑さ(熱さ)って逃げ場がないよね。
ずっと住んでる人なら分かると思うけど気温の数字以上に体感温度がヤバいから。 何もかも小池の知らないところで話が進む
えげつない
>>49、>>60、>>84
甲子園球場にも冷房は付いていないが、真夏の高校野球は問題なく開催できている。
関東の人は関西人より暑さに弱いのか? 北海道オリンピックの方がTV映えもするわ
羊蹄山や知床稚内礼文島の高山植物・・
沿道には羆や鹿やキタキツネが応援したり襲ってきたりするの
音楽はサカナクション担当
君が代斉唱は玉置こうじよっ
>>94
先っぽの方道がないから峠越えコースになるなw >>89
良いこと思いついた各競技最適の場所固定でバラバラにやれば良いんだよ
施設も毎会使えて無駄金使わなくて良くなるし
と、オリンピック全否定w >>32
一万メートルまではそうでもない
ドバイの世界選手権でもあの暑い中
26分台(驚異的)で走った選手が
何人かいた これチケット買った人からしたら詐欺みたいなもんだろ
馬術の馬が暑さで死んだら、東京は責任取れるのかしら?
>>77
あの人、なんであんな目つきが悪いんだろうね。あの目つきの
せいで性格の悪い人に見えてしまう。 あまりにも無能な東京がバラバラにされてて草
他の分野も無能な東京一極集中やめたらええのに
>>123
スタートの段階で神奈川で開催する競技とかあったから今更 あの割り箸で作ったような糞スタは開会式と閉会式だけで終わるんだな
とりあえずうんこ水トライアスロンな。あれは日本の恥だ
選手村の食事は
獲れたれのトウモロコシやじゃがいもアスパラガス
こくのある乳製品が並ぶのよ
ホタテのバター焼き 鮭 イクラ ウニ
デザートはメロン
これでもかとおもてなしができるわ
>>112
日本で一番寒いのも京都だろう。
夏の暑さをしのぐために通風を良くしてあるから、冬も換気が良い。
暖房は火鉢のような局所暖房がメイン。
北海道から京都に来た人が口を揃えて「北海道より京都の方が寒い」という。 期間中の東京は人が集まりすぎて危険だからプライドは捨ててどんどん分散させるしかない
費用は東京持ちが大前提だが
安倍と菅
「全力で〜」
いつもこればっか
1個も成果あげてない
オリンピックの開催は今回で最後にすれば良いよ
日本の地理が分からない理解する気も無いんだろ
まあもう投資は済んだし開会式閉会式やったら東京開催と言えるからコストのかかるやつはむしろ地方にくれてやればいい
よその国は他人事かもしれないけど、次は我が国だからな
普段、東京五輪を叩いてる地方の連中が、競技分散のニュースを聞くと「うちでやれ!」と騒ぐ始末w
やっぱ東京で開催されるのが悔しかったんかいw
これやから日本人の陰湿嫉妬はキモいわ。
うんこトライアスロンもIOCに言われる前にちゃんとやれ
トンキンはアホしかいないのか
東京都は国際司法裁判所に訴えたほうがいいよ
マジで
そうすれば開催返上も可能になる
そもそも8月に東京でオリンピックやろうと言った奴が無能。
トーキョーニーゼロニーゼロ
一生忘れられない夏に、きっとなる
何のための東京開催なの?意味無いじゃない
東京とはお金返してもらったほうがいいよ(かかった費用の全額IOC)
>>112
京都暑いよね。大昔の公家どもはよく暑さを乗り切ったな。それとも数百年前はもっと涼しかったのかな? 新国立競技場には冷房がないとIOCの連中は知っているのかな?
>>130
ドーハ世界陸上の競技場は冷房ガンガンに効かせてたからな コンパクト五輪とはw
ディズニーランドみたいに名前だけ東京ってついてりゃいいのな
>>117
そりゃヒス起こすわ変な難癖着けるわイミフにゴネて時間を無駄にするわ愚にもつかないアイデア出すわ、
こんな奴普通の人のコミュニティでもはぶんちょだろwww >>159
知ったらフィールドの競技も東京から脱出しないといけなくなるやん
知らない方がいいね ジャップさあ・・・
五輪なんてやる能力無いくせにしゃしゃり出てくんなよ・・・
海は別の所にして欲しいね。今のままだと日本の海の逆宣伝になる。綺麗なところはいくらでもあるのに。
一般都民は別に怒ってないだろ
期間中は交通規制で通販もやめろと言われてんだからw
>>18
森喜朗蜃気楼は 死んだ老衰顔でヘラヘラうすら笑いを浮かべている。 ,
そりゃそうだろ、、異常気象の猛暑に熱すぎる、東京に
こだわる必要は、何もないだろう
>>169
だから責任とって東京はゴミでしたってことで脱出を促してるじゃん ,
そりゃそうだろ、、異常気象の猛暑に熱すぎる、東京に
こだわる必要は、何もないだろう 当たり前
,
そりゃそうだろ、、異常気象の猛暑に熱すぎる、東京に
こだわる必要は、何もないだろう 当たり前
>>171
なら誰も悲しんでないやん
何のための東京オリンピックだよww
ほんとゴミだな ,
そりゃそうだろ、、異常気象の猛暑に熱すぎる、東京に
こだわる必要は、何もないだろう 当たり前
小池よ今からでも五輪返上を宣言しろ
森と安倍にひと泡吹かせるにはそれしかない
25年前に比べて熱中症が20〜30倍に増えてる
いまや国民病だ
6年間も準備期間があって
アホみたいな案しか出せないトンキンは死んでどうぞ
,
そりゃそうだろ、、異常気象の猛暑に熱すぎる、東京に
こだわる必要は、何もないだろう 当たり前
そもそも夏季五輪を一番暑い時期にやるのは欧米マスコミやFIFAの都合
日本以外でも毎回クソ暑い中やってるから、選手にとってはいい迷惑
昔は10月とかにもずらしてやってたのにね
,
そりゃそうだろ、、異常気象の猛暑に熱すぎる、東京に
こだわる必要は、何もないだろう 当たり前
当たったチケットで 羽田ー新千歳間往復 無料になるなら
考えてやる 費用はIOCと札幌市が折半かな
森元と橋本の小池潰しだろ
橋本の責任で北海道で全部やれよ
トンキンにも西へ行けば山もあるし
南に行けば島もあるだろ
前回東京五輪の時代と違って一般競技者から這い上がった
選手が出場するのではなくてもう幼少の頃から五輪見据えて
保護者から英才教育施されたジュニア選手が協会の更に手厚い庇護の元で
特別訓練され海外で揉まれた極一部の選手だけが出場できる特殊な大会になってしまった
もう日本人だから応援とかじゃなくて世界中の極一部の
エリート集団による単なる4年に一度のお祭り
一般庶民は疎外された蚊帳の外の存在でそんな大会応援熱中しても空しいだけ
>>132
果たして石原は何か対策を考えていたのかいなかったのか、
考えていたとしても絶対小池には教えないだろうなあ。小池の馬鹿、石原に思い切り斬りかかっていたからwww >>196
8月に低い山行っても何も涼しくないぞ
2000m以上とかなら別だけど >>117
カッコつけて調子いいこというだけで何の調整能力も無いの築地移転で豪快に晒したからな
あんなババアに言ったらまとまらなくなるだろ 各競技団体が我慢してきた不満が爆発しそう
こんなことしてたら、皆ふざけんなってなるよね
>>200
石原がやりたかったのは五輪に名を借りた再開発だから暑さ対策なんかどうでもいいんだわ 神風で冷夏になるさ
そして日本はいつまでも変わらない
後味的には
大渡船高校の決勝と似てるかな
「佐々木くん?出しませんよ。だって壊れたら誰が責任とるの?」
トライアスロン沖縄でいいだろ
開催地北と南と中心で楽しそうじゃん
>>207
ドーハの悲劇を上回るトーキョーの悲劇
伝説になるで >>204
人と金使って準備してきたわけでw そりゃそうなるわ
しかも時間も無い 開会式閉会式も札幌でやるべき。
熱中症で倒れる人がいたらどうするんだ?
ボランティアは自力で移動でいいけど。
8月にやるなら北海道と長野の一部くらいしか選択肢なくね?
秋田青森とかもちょっとは涼しい?
気象庁が「危険な暑さ」「外での運動は控えて」
と呼びかける中でも高校野球を強行してる国 ニッポン
ドーハのマラソン大会でリタイアしたランナーが多く出たからこの話がでたんだろ。ドーハはなんの対策もなしでやったからで日本はここ何年か対策を取ってるしスタート時間も早めたんだから札幌でやる必要ない
くそバッハが東京でのマラソンで倒れる光景を見るのに恐れをなして汚点を作るのが嫌なんだろ。金の亡者め。根本はアメリカの権力だけどな。
>>188
FIFAはあんまり関係ないよ
サッカーなんてあくまでU-23の大会だし、強制的な招集もできない
そのFIFAですらカタールのワールドカップは冬開催に変更した こんな大嘘ついた東京の自業自得だからしょうがないね
「この時季の天候は晴れる日が多く、かつ温暖である。アスリートが最高のパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である」
皇族まで引っ張り出して誘致したんじゃなかったっけ?
どうすんのおもてなしとドヤってた滝川クリステル
橋本は、その分厚い唇で高橋大輔を殴った過去がある。
フィリピンの人が日本はフィリピンより暑いって爆発してたよ
日本はどこの南国より暑いんだよ
初めから酷暑って分かってるのに「スポーツに最適な時期」なんて嘘つくからだ
>>218
その麻痺した感覚が世界基準とずれてるんだよな 屋外競技は大体札幌でやれるよな
収容人数は少ないけど札幌近郊のゴルフ場とか空き地でパブリックビューイングやればなんとかなるべ
>>217
沖縄があるだろ!!
8月はほとんど全国猛暑日でも沖縄は30度とかで海風もあってめっちゃ涼しいんだぞ! 気象庁が「危険な暑さ」「外での運動は控えて」
と呼びかける中でも高校野球を強行してる国、ニッポン
L字画面で「危険な暑さ」「外出は控えて」
と報道しつつ、高校野球を生中継する、公共放送
築地と豊洲で振り回したように、東京と札幌をかき回せ小池
まあ、東京都民は金だけだしてろって話だよな
都民はテレビ中継で札幌五輪を指をくわえて見てろよ
札幌うぇーい!
各国の代表をウンコ水で泳がすのはやめろ
東京都には島があるじゃねえか
トライアスロンかな? 海水温が高いとか言ってたけど、それってウンコ水って言ったら悪いから気を遣って水温の事にしたのかもしれん。
柵で囲って殺菌して、それでも顔を付けるなとかとか言ってる汚水で水泳競技無理やりやらすとか流石に酷いわ。
そのギリギリヤヴァイ水質だって開催前々日くらいにゲリラ豪雨でも降ればフレッシュな汚水が流れ込むっていうのにさ。
東京五輪なんだから
選手関係者は東京から一歩たりとも出させん
森元はラグビーが決勝トーナメント進出したし満足してるオリンピックなんてどうでもいい感じ
>>203
希望の党だって自分の発言でダメにしたくせに知らんぷりだもんな
豊洲のごたごたに始まって、一部競技の開催地変更まできました
これからもドタバタの小池劇場は続く
これじゃあ都民はつらいよ
マラソンは日本の大都市はたいがい実績あるからいいとして
トライアスロンとかはそうそう簡単にはできんやろなあ
>>236
陸上は基準満たしてる競技場無いし
ボート、クライミング、馬術など施設の設備が必要な競技だらけだぞ。 これ本当にIOCや国際陸連の仕業か?
裏で糸を引いてた裏切り者がいるんじゃない?小池からすればだけど。
まあ、ここにきて強引に地元北海道に誘致してしまった橋本とは言わないが・・
「閉会式は札幌でやりますね」
「え?東京五輪なのに?」
プーーーーークスクスwwwww
ラグビーを新国立から締め出したことに対する森本最後の報復
ゴールは新国立使用中止
そもそもさ なんでIOCは東京に決めたのさ? ちゃんと調査もせずに 接待漬けの酒酔い状態で決めたんだろ? 今頃 千キロも離れた札幌に変えるとか勝手に決めて 挨拶も無く何考えてんだよ。ホントに非常識だと思うわ
>>219
最初から復興五輪だったから、
東京でやる意味こそ、本当はない。 7月8月だけ北海道を東京にしちゃえばいいじゃん。特区でもなんでも名目はでっち上げればいいし。これなら東京オリンピックw
しかし、疑問なのは、聖子がバッハからの連絡で独断で承諾したのだろうか?小池や森に相談してからというのは一切なかったのか?
東京都の費用全額負担で東京五輪を地方開催して疲弊した地方経済に特需をもたらしてくれるとか良い話過ぎて胸が熱くなる。
こうやって外人さんはドラスティックに変更できるけど、日本人は伝統とかいって自分自身では変えられない。
夏の甲子園もそろそろナイターや大阪ドーム使用して準決勝以降が甲子園のナイターとかに変更しろよ。
>>270
テコンドーは千葉の幕張の屋内なので問題ないスミニダ ゴキブリ日本人はラグビーワールドカップでも
試合を中止にして世界中に迷惑かけて叩かれて
頼みの外国人すら規制されてインチキできない
ようにラグビー協会から処罰されてるからな
IOCのこの判断を見るとゴキブリ日本人には
信用が全くない民族だということがよく分かる
何もかも小池を通りこしてくー
土砂降りの一車線の五輪
費用だけは都民が負担すーるー
おしえーてーよー
>>267
主催者は国じゃない
組織委員会
橋本も小池も報告を受ける立場
了承できるのは森元 >>227
高野連はIOCより力持ってるから関係ないぞ。 トライアスロンをお台場から変更してくれ!ピコレットの匂いの中で競技をさせないで
くれ。館山でも葉山でもいいし、富山湾でも秋田沖でもいい。
お台場だけはダメだ。あそこは海じゃない。トイレだ!
東京が誘致し東京が費用負担するはずなのに
都知事が
かやの外はどういうことか?
買収問題もあり
色々と解せない不可解な汚輪ピックだなあ。
都市開催は東京で最後にして
国で開催するようにするべきだな
こんな事するなら
政治家にとっては、裏金さえもらえば後はどこでやろうと一緒だしな
それどころか今から北海道で開催する競技を増やせば、また箱物作れてウハウハだし
ホントうんこ五輪
>>261
当時の地球の夏はここまで頭おかしいレベルで熱くなかったし
8月に先進国でやるならどこも似たような気温だった
そこれがこの3、4年で急激に夏の気温がやばくなっておまけに東京は都市構造上
シャレにならん領域に達した
つか去年の夏に無理なの気づけよって話だが >>280
それでもあくまで都の下部組織なんだけどな本来の組織委員会は ここに来るまで変更しようとしなかったブラック共ざまああああああああああ
進次郎はやけに他人事みたいな態度だな
カミさんも一枚噛んでるのにそのことについてコメントなしか
あの暑さでは無理だ
単なる暑さ耐久レースになるだけ
ここにきて東京一極集中を案じる動き
まさか大地震が…
開会式と閉会式だけ東京で
あとは北海道と東北・長野の高地とかの涼しいいとこでやれよ
今から全部見直すべきだろ
こんな適当なやり方でかえてんだから
東京オリンピック招致委員会及び東京都が提出した東京五輪立候補ファイル
「この時期の天候は晴れる日が多く、且つ温暖であるため、アスリート が最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である。」
これは詐欺。知事が逆ギレしてるけど何かあったらアスリートから訴えられてもおかしくないレベル
メンツは捨ててトライアスロン会場変えてあげて!
可哀想すぎる
320億円かけたインチキ舗装が全然効果無いってバレたんだから仕方ないだろうに
ぐだぐだしつこい女
アスリートファーストなら札幌 ドーハで倒れまくったんだからこうなるわ
IOCももういい加減 都市開催を謳うのやめればいいのに
どうせ 一都市で出来るレベルの大会じゃない規模、競技数、参加人数になっちゃってるんだからさ
最終決定権がIOCにあって良かった
日本人なら「今さら変えられない」で強行突破する
>>303
炎天下の中走らされる陸上の10000メートルとかも過酷だぞ もう東京は開催地返上でいいだろ
2020五輪は中止
>>287
しかし誘致したのは東京だからな
東京がダメなら諦めるべき どうしてもやりたいなら今時期にずらせばいいだけだよな。札幌開催の東京五輪って 今の日本の滅茶苦茶な政治と同じに見えるわ せっかく建てた新国立競技場もパブリックビューイングで盛り上がるだけの場所になりそうだなw
暑さって言ったって早朝5時とかなんだろ。
日中じゃないんだから大丈夫だろ。
やっぱ東京でやったほうがいい
マラソンも
トライアスロンは横浜でもいいが
>>118
確かに。
完全に自分の価値観で考えてたわ。私は具合悪くなる自信があるので絶対行かないが。 不信感が募る一方の
不可解なこの問題は国会にあげるべきだね。
小池都知事誕生時に各競技の候補地立候補が
あったが、
コンパクト五輪ということで却下されたのでは?
東京で招致しといて東京でやらないとかIOC的にはokなんか?
>>300
何かなんていつでもあるやろ
死人だって出ることはある 2013年→東京オリンピック招致成功
2019年→東京・札幌オリンピック変更
2020年→札幌オリンピック開催
トライアスロンは父島でいいだろ
もしくは伊豆大島
都内だろ?
>>312
そうだよ
MGCの時の方が暑かった
そして蒸し暑さは日本人にとってのアドバンテージ >>305
そうそうあの東京ができなかったんだから他の世界の糞都市には実現不可能なんだよね
東京ができないのに他が出来るなんてあり得ないんだから変えるべきwww ・会期一年切ってこのグダグダ
・灼熱地獄というおもてなし
・新国立競技場とは何だったのか?
の3本でお送りします
もう今から国立作るならラグビー専用(サッカーも一応できます)にしてもいいくらいだなw
東京オリンピックで札幌ww
ギャクでしかないね。
日程ずらせばいいだけなのに、どこに忖度してんだよww
まずはトライアスロンを助けてやれ
うんこ水の中で泳がされる選手のことを考えろ
>>118
守備はそれほど動かないし
10数分ごとにベンチで休める野球と
最初から最後まで走りっぱなしのマラソンじゃ
違うんじゃね これじゃあ選手村じゃなくて選手の無駄じゃねーかwwwww
>>323
札幌ドームはサッカーやるから、そっちのボランティアがマラソンも担当することになるだろ。
どうせサッカーやるんだならもうひとつ競技加えても大丈夫じゃね?ってことでの札幌変更なわけだし。 暑さへの懸念を見せていた海外選手の中にも賛否が渦巻いている。
エヴァン・ダンフィー(カナダ)
「すでに予約した家族や友人の航空機代、
宿泊施設を支払ってくれるのか。
五輪の経験を台無しにしようとしている。
これに関してアスリートの意見は聞いたのか?」
「熱に備え、尊重してきた。
適切に準備をしていれば、何も恐れることはない。
20年間夢見てきたメダルのチャンスを減らされる」
「準備しないもののために競技会を変更しないで」
ヨハン・ディニズ(フランス)
「札幌への移転は良いこと」
「北海道は東京より5〜10度気温が低く、
湿度が低く、息苦しさがなく、私に合った気候になる」
>>329球技専用になりそうだよ
このままなら
陸上は夏にできないでしょ言われるかも 誘致の内容に虚偽の記載があるんだから開催そのものを白紙にするべき
マラソンだけ北海道とかそんな部分的な修正で済む話じゃない
>>118
見に行く側の意識と準備が違うな
東京五輪はスポーツ興味なくても思い出作りにちょっと寄ってくかってくらいの意識のやつが大半
当然暑さ対策なんかしてこない セクシー進次郎が率いる環境省は
有用なデータを提示することも出来ないだろう。
>>337
>守備はそれほど動かないし
これは間違い
打球が飛んだ時とかバックアップでかなり動き回ってる >>327
終始一貫して全米スポーツ界ファーストでブレておりません 変更候補はトライアスロン、ロードレース
トラック競技も中距離はイヤだろうな
サッカーもできれば涼しいところでやりたい
箱もの競技以外は東京の8月はキツい
外競技は北海道でよくね
札幌でも暑いが東京は死人出るから
東京都開催なのにそのメイン競技の変更を事後承諾させられる
行政の長って 相当舐められているな
これ怒らなきゃダメだよ
開閉会式も新国立じゃ無理じゃね
熱が籠もったままでどうにもならんぞ
招致活動から今日まで( ´・ω・)卑屈な愛想笑いの日本人しかいないのか
そろそろ開催を国別コンペにしたほうがいいかもね
そしたら自由度持たせられる
>>320
トライアスロンも北海道にすべき
東京は暑い 東京一極集中の末路
海外にはマスコミの洗脳が効かなかったな
『8月の東京は温暖な気候で競技には最適』(報告書より)
書いた責任者は今
買収問題の不透明感、
ある日、突然の開催地変更の不透明感、
フェアプレーの欠片もないアンフェアーさに
怒りがわく。
>>326
悪代官バッハと森元の反日反東京反小池結託 橋本聖子って北海道出身だっけ?マラソン開催地変更に一枚噛んでるな
>>349
てかベンチに冷房あるからその効き具合はともかく試合の半分は灼熱地獄から解放されている
審判と観客のほうがきつい どんなに東京が暑いっていっても
早朝五時スタートで選手が可哀想って
そりゃないわ
ほんとバカすぎるよ
森が言う通り新国立でラグビー決勝やってれば体裁も保てたのに
笑いものだわトーキョー
>>307
猛暑での十種、七種競技はマラソンより過酷だぞ
小池ゆり子 は、小泉純一郎の後を追って、拷問で知られる
グアンタナモ強制収容所へ行かないといけない。
これは、911テロ・イラクアフガン戦争の真犯人=ディープステート
との戦いなのである。
日本の真っ黒なディープステートである小池ゆり子 は、東京五輪に
かかずらわっている場合ではないのだよ! ということ。私からは以上だ
>>340
暑さに強いタフな選手は東京を希望
メダルの可能性が低い選手も東京を希望
スピード系のケニアエチオピア勢なら札幌希望
日本人はもちろん東京を希望
札幌ならクソつまらないレースになる
多国籍のケニアエチオピア勢が集団でゴールしてオシマイ >>351
自転車のロードは気温40度とかのときでもやってるから変更は無いかと。
ただ、ハマスタの野球とか昼間のラグビーとかヤバい屋外競技は多い。 トライアスロンは絶対に場所を変えるべき。
汚水でアスリートを泳がせるな。
どうしてもお台場でというなら、会場の水を各自500mlずつ飲んでみろ。
東京の蒸し暑さは地獄だからな
海外の選手は調整も大変だろうし全部札幌でいいんじゃないか
森がつき
小池がこねし
天下餅
すわりしままに
食うは札幌
暑さを理由に開催地変更なら、
陸上競技はどうなるのか?
これも変更?
トライアスロンは沖縄がいいな。選手もテンション上がるだろ。
だいたいこんな小さな島国でいろんなものや人が関東に集中してるのが異常
屋外競技は全部北海道でもよくね?
海使うのは沖縄でさ
>>381
トラックに冷房があれば快適で問題ないってドーハさんが証明してくれたよ アスリートファーストもそうだが
確実に東京でやればボランティアにも死者がでるぞ
>>378
出ない
アテネより暑くないだろな
早朝だからな 2016年
両津「おい日暮!次のオリンピックは東京でやるぞ!」
2020年
日暮「北海道ロシア共催オリンピック??」
>>1
とけっと ぼやんてぃあがクリアできれば室内競技はへんこうできるだろうが
問題は 屋外競技かいじょうだからなあ >>383
水温が高くても駄目だから海物は東北が良いな 屋内競技も札幌でやれよ
外移動してるときに消耗しちゃうだろ
>>375
自転車のロードはブエルタがあるからな
尚、湿度は考慮されない 普通に開催時期を10月にすればいいのに、
開催時期変更はダメ、開催地変更はオーケー
とか意味不明。
解決策
令和2年から札幌市は東京都に編入して東京都札幌市にすればいい
>>363
報告書鵜呑みにして選ぶだけのIOCもどうかしてる >>333
アメリカNBCに忖度してる
東京でスポーツに適してる気候の10月にすると他のプロスポーツと被るから都合が悪いらしい
東京の気候考えたら9月中旬以降なら暑さ問題なんとかクリアできるかなぁ 季節が反対の南半球で開催したらいいんじゃね?
急いでリトルトーキョー作ってさ
>>381
メイン競技であるマラソンが変更されたのだから他の陸上競技もこれに続くはず。酷暑の危険性は同じなのだから。 >>387
トラックに冷房のイメージがわかない
が、どんなシステム? これだからIOCみたいな汚物白人が支配してる組織はダメなんだよ
安倍が新国立の計画から冷房外した頃は
カタールの競技場(屋根なし)の冷房は改修中で他のサッカー場等での試験段階だったから
本当に使い物になるかどうかわからなかった
ところがマラソンは失敗したけど
世界陸上のトラックの中は好コンディションで成功させられてしまったので
一気に国立競技場が原始的な施設に見え始めた
まあマラソン移すのと交換条件で開会式・閉会式と陸上の開催は
何人死のうと維持するようにしてるんだろけど
↑
安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している
百恵は同じ年代の女性歌手を全て平伏させての引退だったけど
安室の場合、浜崎という安室より遥かに格上の歌手が現役なんだから、ぜんぜん事情が違う件
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない単なる女向けアイドルに過ぎなかった。安室は浜崎のように作詞作曲で膨大な実績を持っているアーティストではない
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室
↓
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!
.
.
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
.
.
注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!
↓
セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!
↑
この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん トライアスロンも北海道にしてあげてえ…
うんこ水で泳いだ後灼熱地獄とか可哀想すぎる
北海道の方が景色もいいし
アクロバット裏取引誘致で北海道とは此いかに
普通なら東京周辺の涼しい所を探せば良いだけなのに
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
.
. 一番やらなきゃいけないのは暑さ対策よりうんこ水対策だろ
>>406
数時間、運動会やるだけだろ
建築現場や調理場や戸外の警備などの人はどうなるんだ
アホかと思うわ >>223
もうそれが時代錯誤なんだよなあ
サッカーもラグビーもW杯は国開催だし
今まではないけど弐か国以上の共催だって今後ありうるのに色々な施設が必要な五輪だけ基本
一都市にやらせるというのがおかしいわ 横槍が入らなかったら強行して東京で地獄が作られてたのが容易に想像できるのが怖いわ
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ
↓
ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
.
売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし
↓
https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
. >>370
ラグビーが空前絶後の盛り上がりを見せてるもんなw カヌーとかも北海道でやればいんじゃね
ヒグマさんが木陰から見守る中ヒヤヒヤしながらの競技、笑える
陸上競技はすべて札幌だろう
あとトライアスロン・馬術もかな
テニス・サッカー・クリケットとか屋外種目も可能性ある
もはや東京都の大会ではなくなるな
国単位の開催だったら
ロードレースは長野のあたりとかがよかったな
高山側から乗鞍登って越えてくるような超級山岳も設定できるし
このタイミングで言い出すって暑さよりも台風にビビッたんじゃねえの
野球も東京ドームで全部やればいいのになんでハマスタ?
デーゲームなんて死ぬぞ
@ロゴパクリ
A競技場巨額→デザイン変更→ザハ降板→設計パクリ
Bボランティア搾取、学徒動員
C誘致不正
Dトライアスロン会場うんこ
E気候詐欺で開催地変更
なんのための開催地選定だったんだのかw
もうどこかの国に専用競技場作って定期開催でいいだろ。
選手優先だし、へんな金の動きとか疑われなくていいじゃない。
ていうか
桜が咲く頃に時期を移せよ
その方が早いだろ
それか紅葉の時期か
>>422
普通にMGCやったぞ
あれより朝早いから
涼しくなる可能性のが高い >>436
豊洲にケチ付けて2号線間に合わない
も追加な ちょっと疑問なんだけど、都市単位で誘致合戦してたにもかかわらず
今回みたいに場所変えました〜ですむなら、
極論だけど、いつの間にかに札幌オリンピックになってました〜ってのも可能なのか?
初めから札幌オリンピックならどれだけ幸せだっただろうか
東京の上級国民以外全員幸せ
>>436
一覧で見たらこの決定後からのトラブルってすごいよな。
選んだ方も選んだほうだし、立候補したほうも立候補したほうだわ。 各地でボランティアに生徒が駆り出されるのはやめてあげて
まさか、近々関東(東京都心)直下地震が起こる可能性が
高まってる→今のうちに代替地を挙げとく じゃないよね?
五輪期間中だけ都道府県を1つにして全部東京って事にしようw
それなら全国でやっても文句言われないだろw
>>446
準備が間に合えばそういうことだけど
それを前例にしちゃったら誘致や選定の意味はまるでないよね。 ま、小池自身がマラソンは札幌になんて言うわけ無いからな 案外バッハが先に言ったのも分かるわ
北陸新幹線の車両基地を造成してた時
地元の古老があそこは大水が出ると必ず水没する場所と
心配してたのに今日まで何の安全策も構築してこなかった
JR東日本
落日の日本を象徴する災害
東京全国津々浦々オリンピックに変更しちゃえばいいよ
>>443
MGCは9/15
本番はもっと暑い夏だよ
暑さは参考にならん >>452
東京のお店や不動産やテーマパークの情報を垂れ流されてる地方にとってはもはやそういう扱いになってるから違和感ないかもな 馬術は北海道の神田日勝美術館の近くに特設で作ったらいいな
どっかの小学校のグランドでも借りて
百周でも二百周でも、ぐるぐる走らせとけよ。
>>454
東京都五輪 ×
東京五輪 〇
北海道五輪 ×
北海五輪 〇 頑固に意地を通して酷暑の中、東京開催を強行して万一死者でも出した日には世界から特攻五輪だのカミカゼ五輪だのと罵られるのは明白だからな。バッハの決断はまさに英断と言える。
これで東京オリンピックでなく日本オリンピックになればいいな
だいたいオリンピックの費用の2兆だか3兆だかを東京で独占なんておかしいわ
マラソン以外も分散すべき
もう夏季五輪は南半球だけでやれよ
毎回オーストラリアで開催国したらいい
のちの熊追いまつりである。
勇者のみが参加できるマラソン。
マラソンはエチオピアとかから帰化させて日本が優勝圏内に入るようなレースしたら、もっと盛り上がるんじゃない
>>416
もとよりコンパクト五輪とか低予算でとか言ってたのが破綻してグダグダだったけど、もうシッチャカメッチャカになってきたな あんな地獄のような暑い中でいいパフォーマンスなんて出来るハズない
変更するなら今だな
いっそのこと、、、「東京以外でオリンピック」ってどう?
もちろん経費は東京持ちで。
地味にヤバイのはテニスだろ
こんな炎天下でやることなんて普通はない
マジで死人が出かねんぞ
IOCはいい加減すぎる
真面目な日本人はオリンピック開催しない方がいいな
マラソンなんて旅費と宿泊費掛けてまで見に行くものじゃない。
他国のオリンピックじゃ沿道も人まばらだった。あんなに沿道埋めるのは日本人だけ。
とはいえ、無料で大勢の人が選手観戦出来るのがマラソンの醍醐味でもある。
しかもマラソンはオリンピックのメインイベントだ。
それが失われた東京の人は一気にシラケてくるだろうな。
世陸ドーハ大会で、マラソンと競歩の選手から、暑いのは嫌づらという意思表示を
されたからどうしようもない
>>483
新手の地方創生政策やな
ええんちゃう
東京でイベントやっても混むだけやからな 自転車のロードレースも200キロ走るから
これも北海道だな
>>486
そこいらってオープンコートの規定とかあるの?
屋内へ変更で対応できそうな気もするが。 >>474
現在のチケットはそのままパブリックビューイング観戦のチケットとなります。
紛失なさらぬよう大切に保管下さいませ。 >>474
そのチケで札幌にて観戦できます(キリッ
>>498
いいね!
選手に見立てたロボットでも走らせとけば都民も満足やろ >>496
そのスポーツで莫大な金額を稼ぐのがIOC 最初の予算も気温もコンパクトも全部嘘
IOCから五輪開催能力なし認定される税金に集る事しか頭にない無能軍団
チケットにちっこく書いてあるんだろな
※予期せぬ事態による会場の変更などの場合は返金しません
よく「死人が出たらどうするの?」って綺麗事言う奴がいるけど別に出てもいいやん
その時批判されるのは東京じゃなくアメリカのNBCなんだから
>>486
北海道で有明と同規模の場所って無いものなの?
数年前の調布でやったのみたいに改修して出来ないものなのかね >>434
権利とか警備の関係だろうな
ラグビーのワールドカップは競技場に併設してるスポーツ用品店や
ファミレスのロイホまで試合の日は閉店させられてるけど
ドーム側はそれを断ったりしたんじゃないかと。 >>461
オリンピックでロードレース出られる奴の基準は厳しくて
一番上のカテゴリーの奴ばかりだから,余裕だと思うよ 今年心底笑ったのはこのニュースかもしれん
準備期間の長い壮大なコントだなw
>>474
そんなもん持ってたって、ケツを拭く紙にもならいぜ。ヒャッハー、 >>506
ABCかな?
いやいや
アメの放送局に服従する日本の組織委員会がおかしいんだろ >>501
ついでにジャニタレでも呼んで喋らせとけば都民大満足 >>505
返金対応はもう言ってるでしょ
返金、札幌振り替え、パブリックビューイングのうち好きなのを選べるんじゃね? 小池の暑さ対策
遮熱舗装→逆に暑くなる
ミストシャワー→湿度が高くなり逆効果
打ち水→湿度が高くなり逆効果
朝顔→綺麗やけど効果なし
降雪→雪が降らせても気温は下がらない
かちわり氷→選手には意味がない
そら札幌です
ドーハで半分棄権だからな、競技として成立してない。日本の夏も高温多湿なのに馬鹿共が金と利権のために選手が死んだらたまらんわな
>>511
ツールを走った直後に来日だから余裕はないと思うな >>486
割と炎天下でやってね?w
あらゆるスポーツの中で一番テニスが過酷だと思うぞ マラソンのチケットをとった人、札幌まで見に行った方がいいよ
なんていうか、しばらく話のタネに困らないでしょw
>>460
五輪はMGCより3時間早いんだよ
だいたい同じ条件になる設定してるわけ
そして五輪のが涼しくなる可能性がずっと高い >>521
じゃあ秋にやれば良いだろ
選手が1番大事ならさ
東京も秋なら涼しいよ チケット販売開始してから言うことじゃないでしょこれ。
マラソンコースにヒグマが乱入
選手観客に多数の死傷者
もう札幌オリンピックにしちゃいなよ
費用は東京持ちで
天皇のパレードは延期できても
オリンピックは延期できないとか。。
選手に無理矢理キスを迫ったり本当五輪相ってのは変なのしかいないのか?
>>517
日本の組織委員会じゃねえよIOCの五輪貴族だ >>517
服従してるのはIOC会長
その下に調整委員で
日本の組織委員会は、その下
みんなグルだけどね。結局は金 JOCって一体なんだったの
何を検討してオリンピック準備進めてきたの
>>525
テニスは天候不順で大休止入れられる
雨が降った風が吹いたがOKなんだから、暑くなったもあるじゃろ >>532
わかっててやってるに決まってるだろ
もう変更不可能なタイミングを見計らってたんだよ 五輪マークの剽窃問題からケチつきまくり
過去のレガシーを活用したコンパクト五輪なんてコンセプトはどっか行っちゃったし
やる前から失敗五輪なのは目に見えてる
今から辞退できないの?w
ゴタゴタ五輪
IOCに言われたらむくれて従う
ははは 情けないねえ恥ずかしいねえ
>>1
いい加減うぜえな
もう南極ででもやれってのw 東京に決まった瞬間から正気か言われていたじゃん
今さらだよ
>>528
都民の税金を使って地方で東京五輪をやることにこそ意味がある。
それに札幌市は招致してないのだから費用負担するいわれが無い。 浅草や銀座走っているの見たかったが、これ以上外国人観光客が増えても迷惑だからまあよしとしよう
競技場は今からでもエアコン取り付けた方が良いんじゃない
>>557
えっ
さらにこれからの地方分も東京負担なんですかこれ >>557
マラソンやるくらいの費用なら札幌は持つってさ
大歓迎らしい 東京の地下鉄とか人増えても大丈夫なんか?改札まで入場制限とかありそう
この分だと短距離リレーもやばいな
もう全部北海道でよくないか?
トライアスロンもね
開催まで10カ月ないのに今更こんなこと言い出すんか…
森喜朗さんの暑さ対策
新国立は金かけてもエアコン着けろや、死ぬぞ→猪瀬失脚、森喜朗入院の間に仕様変更
サマータイム導入で実質マラソン午前3時にしようや→森喜朗入院してる間にポシャる
選手ファーストは実は森喜朗という悲しい現実
小池見てるとやっぱりまんさんには政治は無理って思うわ
>>575
そもそもエアコンつけなきゃ死ぬ時期の開催で承知したのその馬鹿だろ >>467
そのうち海を渡り韓国で開催すると言い出すのでは?? >>571
へーホントか嘘かは知らんけどそうなんですね >>548
観客が熱中症になった時に医療班がガサガサ動くから舌打ちしながら仕方なく中断する時はあるけど基本ないよw 観戦チケットはもう売ってしまったんでは?
いまから会場変更できるの?
東京の土建屋はもう五輪に関心は無いだろう
これまで充分儲けただろうし
開催は札幌だろうとどことなり行けって感じ
>>1
全種目を北海道と東北でやればいいじゃん。
選手も運営者も、その方が良いだろう。
東京都民も、
その間の人口が減れば、
混雑も電力使用量も減って、
少しは暑さが軽減するから歓迎。 ラグビーワールドカップみたいに最初から全国でやれるようにしとけよ
>>579
森喜朗が組織委員会委員長になったのは
五輪が決まったら後だぞw どれだけデタラメな政治ばかりやってても何故か国民はいつも選挙では安倍自民党に票を入れるのだから、
そりゃ安倍もお仲間の上級国民達も好き勝手やるわなw
土壇場のちゃぶ台返し
無能が舵を取った失敗プロジェクトではよくある光景
だれだよ、コンパクトに東京でできるとか考えたの、移動とか地方より混んで大変だと思う
>>566
東京の運営費が札幌に行くだけでしょ
東京ほどの炎暑対策費は要らんし >>571
東京で出来ない事を札幌が代わりに負担するわけで
費用は東京もち が自然な考えだと思う 世界で人気もないのに
野球ソフトが復興アピールの名目で大会期間前に全競技最初に開幕
もうわかるだろ?
この大会は野球ソフトごり押し五輪
野球ソフトの注目落としそうな競技は遠くにやられたり変な時間に放送させられる
橋本は北海道にどんどん競技持ってくる気まんまんだな
>>19
残念ながら7月24日〜8月9日に開きたいといったのは東京ですが
この日程変更厨ってどのつら下げていってるんだろうなこういうこと お遊び無しの真面目な話、これでも大会名称は「東京オリンピック」で通さざるを得ないのかな?
>>584
札幌市長が歓迎を表明したのが良い証拠。費用を負担などという話があるなら二の足を踏むはず。 >>602
福島を野球ソフトに押し付けといてなに言ってるんだか
復興五輪もアピールしてたくせに
だったら花形競技もってこいや この季節の東京は晴れの日が多く温暖であるためアスリートが最高のパフォーマンスを発揮できる理想的な気候なんじゃなかったのか
暑いかもしれんけど、利権も確保できたし賄賂ももらったし東京でええやろ。
とか思ってたんだろうがドーハ見てビビったんだろうな。
けど時期ずらせないなら正解だわ。
真夏の東京でマラソンだとか正気の沙汰じゃないわ。
>>17
ロードレースのコース変わったら嫌だな
凶悪で面白そうなコースだからそのまま開催して欲しい この北海道出身のスピードスケートババアが黒幕でしたってオチか
>>606
バッハと森元があそこまで言うのはもう裏では全部話がついてるよな
あとは30日に小池泣かすだけ 上級国民たちが大金儲けしたかっただけ
それが東京五輪誘致の唯一最大の動機だ
それを知らないのは大多数の一般国民だけ
閉会式も札幌だろ?
マラソンが最後の競技なんだし
閉会式のチケット持ってる人は大変だな
>>1
フジがお台場トライアスロンも変更されないかと戦々恐々でワロタ
昼のワイドショーで札幌変更にメチャクチャ文句言ってたw
しかし、ノロウイルスだらけの東京湾とかありえない
ぜひウンコ湾でのトライアスロンの会場を変更してほしい >>606
札幌ドーム使用にいくら払われるんだろうなw 東京要素がどんどん希薄になってゆく
東京(笑)オリンピックww
ということで来年のオリンピックの名称はSAPPORO with TOKYO 2020に変更。
>>616
それも賭けだよ
去年は7月初めアスファルトの上はもう40℃近くあった 韓国のネトウヨ大笑いしてるよ
史上最悪のオリンピックだって
>>613
そんな力あるわけないだろ
流れにそって喋ってるだけ。なんの影響力もないよ もう土建屋とかにはカネ行き渡った後だし何の問題もないわな
>>588
二子玉川とか、
田園調布とか、
水没地帯の後処理で、忙しいわな〜 ものすごいグダグダ感あるんだけど
観客含めて宿泊施設とか交通輸送とかどうすんの?
最初から狭くて汚い東京でやる意味なんて無かっただろ
別に日本なんて狭いんだから適した場所でやればいいじゃん
何が気に入らないんだ?
こんなの最初から散々言われてたのに無視した結果だろw
>>636
トライアスロンは北海道のオロロンラインで決まりそうだわ
実績があるから 韓国「爆wwwwwwwwwwwwwwwwww腹痛いwwwwwww」
だろこれ
さんざんお前らあっちのオリンピック馬鹿にしてもんな
ウンコトンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬術も軽井沢とかに移動だろうな。
この動きは止められない
野球ソフトごりおし五輪の次の標的はサッカー
男子野球決勝と時間かぶる男子サッカー決勝の時間をずらしてくると予想
おお来たか!トライアスロンも別の場所に飛ばしてくれーー
陸上競技は札幌移転だわな。
だが、そこまでして10月開催って案はないのか?アメリカの圧力に負けんな。10月やれよ
もはや東京オリンピックではないw
いっそのこと日本オリンピックにしたらええやろ
そのほうが政府も金出しやすくなる
橋本は北海道が地元だから、屋外競技は全部北海道に持って来るつもりだぞw
コンパクトオリンピックとか言ってたけど根本的なコンセプトも崩壊したねこれ
>>72
ワールドカップラグビーの試合は台風で直前に3試合も中止になってる
粛々と払い戻し作業はして別に何の混乱も起こってないよ >>648
そこは絶対に不可能です
最大最強のスポンサーであるアメリカのTV局が絶対にOKしないので。 東京オリンピックのエンブレム、今となってはパクリ疑惑があったあっちのほうがピッタリな感じ
日が沈む感じが
>>623
トライアスロンって、ランもバイクもあるんだが沖縄の夏で可能? 実は暑さよりアンダーコントロールの嘘が指摘されたからだろ。さすがにそれは公言できないが。
>>652
コンパクトってのも、最初から無理ってみんな解ってたしな
IOCだって開催地がどんだけ赤字出そうが知ったこっちゃないし 当事者の五輪大臣が言ってるのだから他の競技も続々と東京から出ていくと思われる。そして出ていく先は札幌だけとは限らない。
都市にこだわらないでワールドカップみたいに国でやればいいじゃん
会場とかだって分散したら渋滞やら一般人にかける迷惑も軽減できるだろうに
なんで東京だけでやりたいんだよ
>>661
本人はこんなグダグダなオリンピックに関わらなくてすんで追い出されたことを感謝してるんじゃないの? うんこ水のトライアスロンとボート競技は助けてやれよ
>>625
SAPPORO with T
これでいいよ >>658
台風の確率が高過ぎて、夏の沖縄は無理
950hpが1週間ぐらい居座るのも珍しくないのに >>605
名義貸し料金は取らないよ。
by東京都民 時期をずらさん限りどこも似たようなモンだろ やーめたって言えよ
>>665
都市開催は負担なんだよな
冬とか借金まみれになる
いい加減、W杯のように国開催にすべきなんだよな >>665
今のIOCの会長は都市に拘らない考えなんだよな元々
二か国の共同開催でもいいと言ってるし まあ、安倍は盛んに「五輪はオールジャパンで」と言ってたからな。
>>675
時期をプレゼンしたのは東京自身
何度いえばわかるのw もう、札幌に全面移転すりゃいいんじゃねーの?
東京あの時期は酷暑なんだから、そもそもどうしようもないんだよ
冷夏ギャンブルに勝てばまだしも、アスリートファーストとか真面目にいったら東京開催なんかできないじゃん。
IOCも今さら自分だけ逃げるのかとかいってみたところで、責任追及はできても、東京開催の強行の理由にはなんないよな。
誰にはめられたのか知らんけど、招致の時点からおかしいんだろ?
招致と実行がいいんが違うんだろ?その辺も突かれたんじゃねえの?
IOCも今さら言い出すのもおかしいのはおかしいよ
おかしいけど、こうなってしまえば東京強行の理由にはならんし
強行して有力選手に酷暑の強行はおかしいとかSNS辺りでボイコット宣言でもされたら目も当てられんわ。
競馬だって夏競馬は北の方でやるのに
暑さ対策だけじゃなく交通対策もまったく見えて来てないだろ
現時点でも殺人的な混雑なのに
暑さの問題も結局自分達では決断できず外人に決めてもらってる始末
交通対策はまだ外人が気付いてないだけだろう
そもそもコンパクト五輪とかあんな狭いとこに日本中世界中から人が集まるとか地獄だろ
分散させろ
○億?○兆? こんな無計画に進めることが信じられんよなぁ
室内競技は東京でできるでしょう
屋外競技は各競技団体次第だが死にたくないよなぁ
>>678
そう。バッハはワイドレンジ派だわ。コンパクトよりゴージャス派と言ってもいい。
とは言え、日本の誘致決め文句はコンパクトだったのだが。 五輪飽きてきたし、反対であることに変わりはないからほぼ見ないと思う。
見たいのもないし。
開会式と閉会式だけ東京で開催すれば、東京オリンピックと言ってもいいのだろう
閉会式メダリストたち札幌ドームの中からみんな座って
東京の聖火をみる。なんかシュール
俺ビーチバレー女子当たってるから代えられたら困るわ
>>681
競馬で思い出した。
今年の夏、東京の乗馬競技で馬さんがバタバタ熱中症で倒れたな。
乗馬競技の格が高い欧州にとっては放っておけんよ。 >>662
札幌には広島もあるんだから、
あちこちに「東京」と名前を付ければよい。
名義貸し料金は請求しないよ。
by都民 東京(笑)オリンピック
なんか外人には、日本は狭く
東京札幌の距離は、不思議ではないって。
もう都市としての機構や、日本より国土小さい国馬鹿にしてる。
利権ピックやめよう。スポーツ馬鹿に争わせるのも馬鹿らしい。
トライアスロンは変更候補筆頭やろな
ウンコ水じゃ都市との融合もあったもんじゃねえ
富士五湖周辺じゃ高低差あり過ぎるのかねえ
>>16
開会式閉会式さえやればIOCの規準に合っている >>609
東京オリンピック?
に改名しよう(´・ω・`) >>1
トライアスロンも北海道にしたほうがいいぞ、
ウンコ湾はイメージ悪すぎる。 移転ついでに言うと札幌オリンピックのテーマソングのバラードは名曲だから来年のオリンピックでも東京は使わせて貰うべき。
まあそもそも東京と冠しながら福島でやる競技もあるんだから札幌でやるのにも何の問題も無いんだよな
この際被災地全部に競技を振り分けて復興五輪にでもすりゃ良いよ
屋外でやる競技は選手の事を考えるとすべて北海道でやったほうが良いなw
こんなグダグダなことになっても誰も責任を問わないのが日本人。
上級国民のパラダイスだわな。
>>709
福島って野球だっけ。
札幌ではもともとサッカー押しつけられてるな。 トライアスロン「早くトンキンの大便水から救って下さい!」
>>718
気温が上がるに連れてとろみと匂いが増すらしい。 >>695
いやあるやろ
東京オリンピックみたいに国の税金に集るだけでええんやし
なんなら金だけで言えば日本のどこでも出来る >>705
糞尿水泳はともかく、自転車とランの負担は競歩よりきついと思うわ。 羽田から飛行機で札幌向かう時から競技スタートってことにすればどこでもOKやろ 新幹線でも大丈夫や
>>709
もっとはやくから、札幌マラソンの計画を立てるべきだったな
今からで間に合うのかね? まあ市場のように自分の一存でひっくり返せないからイライラしてんだろうな
少なくとも歴代都知事はオリンピックなんとかしようとしてたんだがな
世界の笑いもんだな
日本も韓国みたいな国になっちまったな
正直オリンピックとか世界中の人の99.99...割がテレビで見るんだし
その競技自体がちゃんと行われれば東京であろうが無かろうが全くどうでもいい話だしね
それなら選手がよりやりやすい環境がいいわな、他の競技も早く声あげないと間に合わないぞ
今後も
国内複数都市で分散開催した方が、国全体が盛り上がるし、
経済的にも波及効果が大きいよな。
インド、イラン、タイ、トルコ、インドネシア、アフリカ諸国などでも避暑地や
高地があるから夏季五輪の開催可能性がぐっと広がる。
だがちょっと待って貰いたい!
カンコクとの共同開催を検討するのはどうだろうか!
東日本で国際マラソン認められてるのは横浜、東京、札幌だけだからしょうがない。
>>698
マジですか?知らないですが、馬事公苑とか? そもそも東京開催が間違いということになってしまう
IOC会長は無能
トンキンは早く頭下げて、
北海道にお願いしなさい。
>>1
>小泉環境相「チケットが当たった方は、複雑ですよね。
チケットなんか払い戻してまた売るだけだろ
何の問題もない
そんなことでガタガタ言ってる大臣なんてまさに無能 路線バス旅とか充電バイク旅とかでも、飛び込みで入った地方ホテルが満室なんての結構あるんだけど、
宿泊施設足りるの?
今年の夏にマラソン暑さ対策の効果が顕著であれば話はなかったな。
効果ない以上、対策頑張ってるというのは都庁内部の査定アップポイントでしかない。
お前ら勘違いしてるだろうけど
森元はラグビー以外どーでもいいぞ
一番ぶちギレてたのは新国立のこけら落としがラグビーに間に合わなかったことだから
トライアスロンは福島原発の周りでやって復興アピール
>>748
残念ながら、ここから追加費用がかかります 聖子は北海道出身だもんな
地元に利益誘導は自民の王道でもある
東京オリンピックより札幌オリンピックの方がカッコいい
被災地や地方創生のためにも分散開催すべき。国税が大量に投入されてるのに東京だけが美味しい思いをするなんて許されない。
>>751
バッハは、払い戻しする。札幌の券は他の客が買うから問題ない。もちろん、払い戻しした人には優先的に札幌のチケットを買える。とあっさり言った。 この問題は正直東京以降も続くよ、今年の夏フランスは、と言うより欧州は
東京以上に気温が上がってた、プラス湿度って面では日本かも知れないが
これが異常気象じゃなく今後も続くならパリも東京並に無理な大会になる
このまま世界が暑くなり続ければ7〜8月の大会はもう南半球しか無理になるかもね
あのサッカーW杯も次は夏は断念して冬に開催する決定をしたし
>>709 「被災地全部に競技を振り分けて」
これから札幌に大地震があったりして。 規模が大きくなりすぎて、1都市開催ってのが不可能なんだよ。
「国を挙げて」でいいじゃん、これからは。
もう、ここ数年は札幌が真夏に涼しいなんて幻想じゃないか?
東京が暑い時は札幌も暑くて、東京が涼しい時は札幌は寒過ぎるだろう
>>61
それは無理
アメリカのゴールデンタイム放送に時間合わないから 東京オリンピックは一極集中の権化のような存在。即刻解体されるべき。地方をナメるな!いつまでも東京がいい思いをする時代は終わったのだ!
>>765
こんな間抜けなのは東京だけだよ
少なくとも、この失敗を見た後に失敗するわけないと思う 他の競技の変更だと
まず大腸菌まみれになるトライアスロン
次に屋根ケチったおかげで直射日光に晒されるボート
>>768
札幌市「トンキンと一緒になるのは嫌です」 東京オリンピックとはwwwwwwwww
ふんだんに税金かけた新国立競技場wwwwwwwww
その新国立競技場でパブリックビューイングを見せられるチケット当選者wwwwwwwww
>>769
札幌市民は暑いだけ
あと涼しさを期待した観光バカにもな
ピンポイントで札幌暑い日もあるだろうが、1日24時間なり、一ヶ月ぶっ通しで比べると歴然たる違いがある。 うんこ水を泳がせるトライアスロンも北海道でいいやろ
誰かIOCにこっちの方がマズいですよと教えてやれよ
>>780
シュールで記憶に残るオリンピックになるの確実ですね
人生の素晴らしい思い出。 >>48
お前みたいに地方から東京に上京した人には分からないかも知れないけど、今の日本はどこも暑い
逆に沖縄のが涼しいくらい >>783
公式には自転車とランがきついと言うだろう >>751
わざわざ札幌には行けないけど、東京だからみられる人だっているのでは?
複雑な気持ちになるひとがいるのは、普通の考え方だよ
単に金が戻ればいいとはならない サッカーとか七人制ラグビーとかは全国に分配しても良いんじゃないの。国際便発着空港単位で分ける感じで。
なんで狭い範囲で必要以上に混雑させなければならないのか。
チケット、航空券、ホテルの予約どうするの
キャンセル料誰が負担するんだよ
>>792
サッカーは既に、埼玉、札幌、新潟だかに振っている。 >>52
違うよ
ドーハの時日本人が競歩で勝ったから、暑い場所では有利って気付いてからの横槍ww >>785
そもそも1期しかやらないって公約でしょ 単に橋本の地盤北海道への利益誘導じゃねーか。
誰だよこんなやつを五輪相に決めたアホは。
紆余曲折のなか批判されつつ必死に準備してきた五輪が直前になってめちゃくちゃにされとる。
>>793
航空券とかホテルって10ヶ月前でキャンセル料とるか? 東京開催なら、「じゃあ2月に延期しましょう!
東京マラソンもいつもやってますし」とか?
10月でもいいんじゃね?
>>795
まあ、全選手に平等な環境提供というのは悪いことではない。 閉幕したあとの10月にマラソンと競歩やればいいんだよ
バッハ「安心してトライアスロンはそのままだからね」
コンパクト五輪()
アスリートに最適な気候()
誰だよw嘘ばっかりついて日本に承知した馬鹿はww」
トンキンクオリティ!
そりゃノーベル賞も取れない馬鹿ばかり。
東大王とかクイズでホルホルしとけ。
もうメチャクチャ
最初からメチャクチャだったけど
ほんとに開催出きるかなー
金まみれで神の逆鱗に触れそう
>>763
札幌に国立と同じ収容人数の箱はねーよ。
見に行きたくてもいけなくなる人が多数出るのは間違いない。 >>774
東京五輪の全放映権料の5割以上を米国NBCが負担しているので、無理
100カ国以上のひとが、リアルで見ることができなくなる 平昌以下の五輪って恥ずかしくないの?
ネトウヨどうすんのこれ
ねえねえ
>>773
ロスなんてある意味もっと酷暑だしまわりは絶賛山火事多発している
さっき書かれてた欧州は40度越えを東京より先に達成したからな
まだ東京がましだったということになるだろうよ >>802
涼しい=平等じゃないよ
暑い方が得意な選手もいる
特に日本人は開催地の気温に合わせて調整してる >>802
東京は開会式と閉会式、あとは金出すだけでいい
東京が金を出すオリンピック
略して、東京オリンピック ジャップさあ
賄賂を渡してまで開催訴えておいてこれ?
>>814
それをいっちゃうと、負担増になるならじゃあその放映権料要らないんじゃね?
とかにはなんないの? マラソンと競歩で6レースあるんだよな。
そう考えると大きい決断だな。
>>48
岐阜の暑さ舐めんな
それに比べたら東京なんて大したことねーぞ!ボケ! 小池は蚊帳の外だったろうけど
森元が何も知らなかったとも思えんけどなあ
>>807
アメリカのスポーツのスケジュール考えたら、10月無理 >>818
日本の夏季のような湿度と温度が両方高くなる様な暑さで有利になる選手ってかなり限られる上に単純に身体への負担が大きいそれに涼しいって言ったって夏やぞ >>825
放映権料がなければ、五輪も他のスポーツの大会も成り立たない もう開会式だけ東京でやって競技は日本各地でやれやwww
>>825
金がなくてどうやって運営するんだよ
五輪は遊びじゃねーんだぞ >>839
そろばん弾けるように金額出してみてちょ ついでに賄賂疑惑の解明もよろしく
本当に日本の恥だから
>>841
ジャップもチョンも世界に迷惑かけてるんだから仲良くしろよ 満足なPerformanceが出せない時期の試合なんか他のスポーツのオフシーズンだってみないわ
どうせ多チャンネル化しているんだからやってみればよろし同時期に
ドーハの競歩で優勝の鈴木選手、いまだに内臓の数値が正常に戻らないというのだから、勝敗より選手の身体を考えるとこうなるわな。
>>842
遊びじゃないから真面目にそろばん弾きましょって話では? 野外競技は、全て開催地変更がいい。All or nothing
マラソンのチケットってスタートとゴールだけを会場で見るための券?
オリンピックの中で一番つまらないチケットだな。
値段も最も安いのだろう。
新国立を放映権料で建ててもらった訳じゃないんでしょ?
>>850
TV放送の根本的な知識がない人は話にならん ドイツ人のバッハが札幌とか知っているわけねーだろ
島国の日本人は日本が世界ニュースの中心と勘違いしている
森元がバッハに吹き込んだとおれは思っている
もしもチョンの選手が競技中に熱中症になって何かあったら
ゆすり・たかりに関しては世界一だから
エライことになってまうぞ
だから東京でというか日本で五輪なんかやったらダメなんだよ
>>842
五輪誘致したらろくなことないから、誘致の名乗り激減してるんだよ
いまだに五輪熱くなってるのは日中韓だけ >>848
なあ。
日本のメダル関係なく、マラソンはスピードレースを観たいわ。暑さ考えて順位狙いの牽制しあいなんてふざけるな、真面目にやれと思う。 何でもありなら10月開催でも他国で開催でも別にいいじゃん
やっぱりネトウヨの逆神っぷりはすさまじいな
北京、平昌、東京
東京だけが失敗したw
>>862
それが出来るくらいなら誰も苦労はしてない >>855
お詳しいようで
で、いくらなんですか? >>506
放送利権で8月にしか開催できないことでアメリカを批判するのは筋違いかと
そもそもオリンピック誘致の条件として8月に開催するっていうのはすでに提示されてたわけで
そこにクソ熱い時期なのに温暖な気候だとサバ呼んで立候補した東京側に問題があるわけだしなぁ
東京に決まってからアメ公のために8月にやると決まったわけではなく
8月にやることが先にあっての東京が首突っ込んできたわけだから
因果関係が逆だわな >>852
男子はその通り、しかし、マラソン男子の表彰式は含まれていない
女子は他の種目の決勝、表彰式もある
だから、チケットの料金も大きく違う
8月2日 マラソン(女子) A席30,000円 B席21,000円 C席16,000円 D席8,000円 E席5,000円
8月9日 マラソン(男子) A席6,000円 B席4,000円 C席2,500円 鍛えてるアスリートより観客の方がヤバそうだぞ
病院が熱中症の外国人で溢れる
軽井沢でマラソン・競歩は無理なのかな?
避暑地だから
スポーツが興行だってのを理解してない馬鹿が多いな
高校野球だって放映権で稼いでるから成り立ってんのに
賄賂疑惑のある人間を自分たちで捜査どころか、調査もしないなんて
腐敗の極みだな
そりゃオリンピックは失敗するし、国は没落するわな
トライアスロン洞爺湖でよくね。毎年トライアスロンやってるよ。
森元はラグビーW杯大成功でご満悦。と同時に分散開催に反対する気持ちになれないわなあ。
>>872
IAAF(国際陸連)は実績を重視したので、札幌をIOCに提言した 仕事に必要な資格を持ってると履歴書に嘘を書いてバレたら入社式前日だろうと内定取り消しだろ
理想的な気候っていうのが嘘だったんだから開催を白紙にするべき
台風や地震だってあるんだし
世界のVIPもくるんだから
開会式から閉会式まで札幌でやるべき
>>868
別にアメリカを批判してないけど、アメリカが拘束してるわけでもないのでは?
いまから時期かえるともう違約金でも発生すんの? >>小泉環境相「チケットが当たった方は、複雑ですよね。今回のIOCからの発言に至るまでに、どういうやり取りがあったのかなと、個人的には気になるところ」
評論家かコメンテーターかこのバカは
>>194
だーれが出すか!そんな金ねーわ!自費で来いよ!乞食が....。
by札幌 市長
MGC 9月15日の東京 とっくに暑さのピークは過ぎた時期にやった
東京五輪マラソン予定 (マラソン女子)8月2日 (マラソン男子)8月9日 暑さのピーク
9月の東京が8月の札幌の気候
>>817
ならないよちゃんと平均気温のデータみてこいよ >>884
台風15号通過後どうなったか覚えてないか >>16
ロンドン五輪だって、日本がマンチェスターのオールドトラフォードで試合してたじゃん
ロンドンだけでもいくらでもビッグスタジアムはあったのに さっさと オリンピックのゴタゴタ終わらせて 大阪のIRと万博に注力しろよ
建築作業員奪い過ぎなんだよ
お詫びとして東京も横浜もカジノを辞退しろ
大阪が何年もかけてカジノ誘致してきたのにいっちょ噛みするな
今年の東京は8月じゃなくて9月が暑さのピークで続いたんだよw
早くも宿泊キャンセル料取られるツイが出始めてるが、このご時世ほんとに徴収したらそのホテル大炎上するからさすがにポーズだけだろう
8月の初めは35度とかがもう東京では普通
9月に30度あって猛暑でもマラソンできたから平気だと思っているのが低能
札幌マラソンと競歩開催で大通り公園のビアガーデン中止の可能性が浮上(安全性考慮)
まぁ、開催期間長いからマラソンと競歩の期間だけお休みかなぁ?
コースじゃなくてもオリンピック競技やるなら中心部は混み混みだろうしなぁ
>>893
パリの40℃は日照が弱いから大したことない。
住んでる白人はすぐ死にそうな顔するが。 >>891
地理の先生の決め台詞だったな
札幌五輪のとき、ローマと緯度が同じで
「ローマに雪が降るか」と向こうの人は思ったみたいなんが
東京は緯度ならサハラ砂漠じゃないのか? >>900
フランス、今夏の熱波による死者約1500人 スポーツ王国の関西で野球もサッカーも陸上も開催しないのどう考えてもはおかしいだろ
放映権料の仕組みとかフランスの熱波とか知らない無知ばかりで草
あー自分の地元で開催ね
こんな騙し討ちされて東京都はどうすんの?
野球も他所でやってくれないかなぁと思ってる横浜市民
>>904
へー、全然我慢できない暑さじゃなかったけどね。
白人はやっぱり暑さに弱いな。
パリもダメな可能性が充分あるね。 復興五輪なんだから、
きれいな東北の海、
自然豊かな、
さわやかな風そよぐ、
東北で、
トライアスロンを
開催しよう。
(ФωФ)
>>40
JRAも札幌開催中だし避暑に来てるお馬さんもたくさんいるから馬術のお馬さん達も寂しくないね >>914
結局東京の酷暑危惧はみんな思ってたけど誰も言い出せなくて困ってたんじゃねえの?
んで、ドーハがやってくれたんでこれさいうわなに >>915
教えてもらってありがとう。
ごめん、書き忘れてたよ。 >>920
いつのまにかのサッカーW杯共催を思い出すわな いっそのこと海外でやれば?w
涼しそうなとこ沢山あるだろ
選手ファースト謳うなら猛暑の東京なんかでできんよ
橋本ちゃんノリノリだな。また大輔にブチューしまくる勢い
>>17
ロードはキツいの最初だけだろ。
そのうち山梨入って山中湖あたり涼しくなる。 札幌オリンピックは
2030年?に
橋本聖子先生が
開催してくださる
地球全体の気候がやばくなってるんだからオリンピックもそろそろ終わりにするべきだと思う
さんざん騒いでまた台風で中止になったらどうすんだろうな(´・ω・`)
暑いのなんて当時からわかってたのに
直前でかすめ取っていくのか
ワロタ
コレ完全に森元と自民が政争の具に使ってるw
小池ババアがさんざんアカと一緒に豊洲や五輪事業ストップで
安倍や森元にあてつけの引っ掻き回ししてたからな
しかし現実的に考えて予算どうするんだよwww
横浜、埼玉、千葉、3知事が小池が競技振ろうとして会場の協力求めたが
テレビカメラの前で3人集まって拒否してたの覚えている
黒岩と森田は元タレントだから顔は良く覚えているし埼玉は目のギョロッとした小池批判の急先鋒知事だった
からよく覚えている
当然だ。昼間に野外とかアホかと。屋根ねー会場だらけで爺婆死ねるぞ簡単に
自民党の森元と橋本五輪相の要請だったら聞くんだろうね他県の知事も、www
小池の要請は拒否しても
安倍内閣は地方にも強いなあ
ジャップさ、平昌以下のオリンピックやって恥ずかしくないの?
恥ずかしくないの?答えろよホラ
平昌以下のオリンピックだぞこれ
東京五輪中止がいいのかアンケートしてみてほしい
全部東京でやるべきか札幌でやるべきかとかだと
だいぶ分かれるだろう
>>932
パリの熱波みたいにまれにあることを持ち出して東京の正当性を示そうとする奴もいるし台風みたいなまれに東京にくるものでもダメやろ >>924
サッカーは全国でやれば良いんだよ日本サッカー協会もちで金は。
サッカーもこれまでのオリンピック見るとは海外からそんなに来ないからトーナメントまでは二万弱のスタジアムでもOKだろ。
特に女子は。
長崎、鳥栖、北九州、今治『仮設 増設』、野人鳥取『仮設増設』京都亀、吹田、桜セレッソ、ヤマハ、日本平、仙台、釜石
ここら辺使うべきだよグループリーグ 【東京五輪】暑さ対策でマラソン以外の競技でも開催地変更か…橋本五輪相が言及
小池の要請は拒否した関東3県知事も自民党の要請なら承認するか
東京五輪ってなんすか?ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
今年の夏までに暑さ対策を終えて安全であることを証明しておくべきだったけど
無能公務員には無理な話だなw
中世ジャップランドに五輪開催はハードル高かったね
最低でも韓国レベルの先進国じゃないとな
まともに開催できないなら立候補なんてしなきゃいいのにw
>>953
聖子まともなことも言うんだな笑
まぁ聖子じゃなーにも動かせねーけど御飾りだから。 東京が日韓ワールドカップの韓国みたいな立場になりそうだ
五輪後、北海道でプレーしたかった言う選手出てくるだろう
暑いなら日程を11月とかにすればいいだけなのにそれもしないしなw
>>957
最初からドン川ブッチ➰に全権与えるべきだった。あいつならウルセー俺が決める!でとっとと動いたはず。 >>955
小池には何の権限もなくて東京都知事の上の権限を五輪組織委員会の森元会長が握っていることを
知らないようだから教えておくな >>965
それが出来るならしてる。お前できんの?アメリカ説得してこい >>961
まともに開催出来ない日本よりマシだよ
現実を見ようね >>965
情弱w、開催期間はIOCから決められている、IOCは自分でネットで調べてねw もういい加減、都市が開催っていう建前止めりゃいいのに
>>969
あなたの国で開催されてたF1どうなったん? まともな対策打てずに相手にされなくなった無能小池w
こいついつも騒ぐだけでまともに解決したことがない
>>972
いま五輪の話ししてるんで話題逸らさないように 終わってみれば札幌オリンピックw
スポンサード BY 東京都
>>48
今年は大したこと無かったろ
去年一昨年はきつかったが まともにIOCに意見言えないのは全権限者の森組織委員長、いいなりじゃん無能w
五輪辞退しろよw
>>965 シドニー五輪で9月下旬開催したらアメリカの視聴数が最悪になった
IOCの収入の4分の3以上が放映権料でうち半分をアメリカのNBCが出している
以降夏季五輪は7月下旬〜8月上旬ってのが決まりになった
2020大会もドーハが11月で誘致したがそこでハネられた IOCの収入の8割が放映権料、バッハ会長のコーツ運営委員長の給料もそこから出ている
放映権料の半分はアメリカのテレビ局
つまり開催期間の指定もアメリカの要望
地元出身の橋本聖子は札幌開催に前向きだったってばらされてるじゃん
利益誘導でしょ
アメリカに代わって金出すとこがないからしゃーないわな
これで他競技も東京から逃げだしたら大笑い・・・・・
東京都の金で札幌で五輪マラソンを開催できるとか、まさに理想的。
まぁ、国際映像として100カ国以上に配信しているのは、NBCだからね
それもリアルタイムで・・・
>>986
札幌に関して自治体が違うから札幌負担だよ 新国立競技場の意味が半分無くなったな
マラソンで終わってこそのメイン会場
また選手と無関係なとこで、政治家が話をややこしくしようとしているような
早くも札幌大反発ワロタ
財源も時間的にも間に合わないって
当然だわなw
札幌市長だけIOCが払ってくれるとか
昨日御花畑なこと言ってたけどこれこのまま混乱して時間だけが過ぎて行くパターン
冷房ない新国立での競技も全部札幌へ移転でいいんじゃない
ザハ案にしたおけば快適だったし
開催後の東京のランドマークになったのに
新国立じゃ外観たいしたことないな
北海道ボロボロだからちょうどいい
外国人に観光してもらえ
>>988
東京都・小池百合子知事:「経費など、どうするのですかと。国が持つと事務総長がおっしゃっておられました」
そもそも札幌では恒久的な施設の建設とかないから
札ドも元々6/16〜8/16でキープ済みだし -curl
lud20191217015650ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1571373242/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【東京五輪】暑さ対策でマラソン以外の競技でも開催地変更か…橋本五輪相が言及 YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・【東京五輪】マラソン開催地変更は東京都が提案した猛暑対策の「かぶる傘」「打ち水」が引き金?
・【東京五輪】新国立競技場を設計した隈研吾さん、マラソンが札幌開催に変更で「残念、悲しい」
・【東京五輪】マラソン札幌開催にコーツ、バッハ、森、橋本へ都民が一言
・【テレビ】<橋下徹>東京五輪のマラソン、競歩の札幌開催への変更について、小池知事に「オリンピック中止にする、と言えばいい」
・【東京五輪】 IOC、陸上競技の開始時刻変更を早急に検討
・【スポーツ】 東京五輪に不安…新国立競技場の暑さ対策は“打ち水”の仰天★2
・【東京五輪】開催「3カ月以内に判断」 IOC調整委員長も言及
・コロナは五輪に忖度してくれねぇよ 東京五輪サーフィン競技で酒池肉林のどんちゃんパーティー開催か
・【東京五輪】メインスタジアム新国立競技場を公開 観客の暑さ対策でミスト冷却装置や送風ファン設置 屋根は鉄骨に木を足し耐震強化
・【コロナウイルス】東京五輪開催「3カ月以内に判断」 IOC調整委員長も言及
・【もう東京五輪はやめたらどうか?【<今更「暑さ対策を考えたら東京開催はむつかしい」とか言われても困る>大雨なら超絶大腸菌祭りに
・【サッカー】<東京五輪>新国立競技場、競技日程過密で、サッカー決勝、会場変更も・・・
・【橋本五輪相】「不安が数字に表れている」東京大会開催に否定的な声多数の世論調査に [爆笑ゴリラ★]
・【東京五輪開催】<英BBC放送(電子版)>専門家が言及!ワクチンが開発されない限り開催は「現実的ではない」
・【東京五輪パラ】観客入れての開催に橋本聖子五輪相も同調「たくさんの方に見てもらう事が本来の姿」 [爆笑ゴリラ★]
・【東京五輪】開催は来春判断 組織委の遠藤副会長が言及 IOC・コーツ調整委員長の「10月」発言打ち消す形 [鉄チーズ烏★]
・【小倉智昭氏】フロリダ州への東京五輪の開催地変更案に「感染者の多いフロリダで五輪ができるんだったら、日本の方がもっと確実」 [爆笑ゴリラ★]
・【東京五輪】野球の五輪最終予選を台湾からメキシコ開催に変更、コロナ感染が急拡大 [砂漠のマスカレード★]
・【東京五輪・パラリンピック】<組織委の森喜朗会長>来夏の開催可能と言及!「どんなことあっても五輪やる」 [Egg★]
・【東京五輪】「野球・ソフト」など5競技追加で更に膨らむ開催費用… 小池都知事「都民の負担明らかに、ポイントは情報公開」
・IOC折れる「都の費用負担なし」「暑さ対策による他競技の移転なし」「パラリンピックのマラソンは東京開催」
・IOC折れる「都の費用負担なし」「暑さ対策による他競技の移転なし」「パラリンピックのマラソンは東京開催」★3
・【五輪】東京五輪の猛暑対策で方針決まらず大混乱! マラソンは記録より人命優先!?
・【東京五輪】マラソン、札幌で開催か IOCが猛暑を懸念
・【東京五輪】IOCバッハ会長、マラソンの札幌開催「決めた」
・【東京五輪】<東京都>札幌以外のマラソン案検討!時間前倒し、被災地開催...
・【東京五輪】IOCバッハ会長、マラソンの札幌開催「決めた」 ★4
・【東京五輪】マラソン、札幌開催でも早朝スタート 暑さを考慮 表彰式はドーム有力
・【東京五輪】<森喜朗組織委員会会長>明かす!マラソンスイミング、女子サッカーも時間変更か
・【オリンピック】東京五輪の暑さ対策 温度を10度下げる遮熱道路をマラソンコースや会場周辺に整備 観客向けにミスト付きパラソル設置
・【東京五輪】東京都が札幌以外のマラソン案「東北の被災地開催」を検討 対案を示すことで開催都市の存在感を示す狙いも ★5
・【文春】バッハって何様? 東京五輪マラソン札幌開催を“強行突破”したIOCの無責任 ★2
・【東京五輪】マラソン代表陣営 日本郵政監督「満員の新国立競技場でゴールしたい」 トヨタ監督「スタジアムにゴールさせてあげたい」
・【テレビ】<加藤浩次>東京五輪マラソン&競歩の札幌開催案に「モメてどっちなんだろうってなるのが一番困る」
・【とくダネ!】小倉智昭氏、東京五輪のマラソン札幌開催に「米国がこだわっている開催時期に合わせるからおかしくなる」
・【東京五輪】マラソン札幌開催、ゴネる瀬古利彦「本当にショック。強化の人たちもやる気がなくなった」★2
・【陸上】別府大分毎日マラソン 二岡康平、橋本崚、岩田勇治の3人が新たに東京五輪代表選考会「MGC」出場権獲得 優勝はラクーアヒ
・【東京五輪】<川合俊一>マラソンの札幌開催が決定に「(札幌市が)うちではできませんと言えば、こういうことにはならなかった」★3
・【テレビ】<松本人志>東京五輪マラソン&競歩の札幌開催に「(IOCの)バッハ会長は夏の北海道を涼しいと思い過ぎていませんか」★2
・【東京五輪】女子マラソン スタート時間変更に選手衝撃 ジェプチルチル「すでにベッドに入っていた」 セイデル「クレイジー」 [ニーニーφ★]
・橋本五輪相「来年の東京五輪、台風がきても大丈夫な覚悟で臨む」
・小池都知事が橋本五輪相と面会「何としてでも五輪開催を」 [ひよこ★]
・【東京五輪】橋本五輪相がIOCの追加費用負担に見解「適切な金額が提示されることに」
・【文春】尾身会長が警鐘の夜に…橋本聖子五輪相、6人で高級寿司会食「でも対策は取ってた」 [ばーど★]
・【格闘技】K-1の強行開催が東京五輪、日本スポーツ界に飛び火
・【東京五輪】<山下佐知子氏>札幌開催に「選手をばかにすんな!」★2
・【東京五輪】<組織委>暑さ対策は自己管理! 五輪ボランティアへの対応に「無責任」と苦言
・【東京五輪】「最も暑い時期に開催」 ニューヨーク・タイムズが懸念
・【橋本五輪相】コーツ氏「五輪開催」発言は「確信のもと」と受け止め「なんとしても開催しなくては」 [爆笑ゴリラ★]
・【東京五輪】<新国立競技場>後利用について、球技専用とすることで最終調整!日本陸上競技連盟と協議
・【中国問題】米議会、北京五輪の「開催地変更」視野、スポンサー企業に圧力 欧州や英国の議会では「ボイコット論」浮上[07/30] [ろこもこ★]
・【五輪】自転車競技は沿道に観客が詰めかけ密集状態… 観戦自粛呼び掛けも「これほどの人出は予想外」 橋本会長「ルール徹底を」 [jinjin★]
・【東京五輪】森会長の後任選ぶ候補者検討委員会の第3回会合開始 午後に橋本新会長誕生へ [爆笑ゴリラ★]
・「試合時間が長い野球は厳しい…」 “スポーツを見ない”若者が、東京五輪で見た競技は? 球技ではバスケが支持される理由 ★2 [鉄チーズ烏★]
・【サッカー】協会会長、新国立競技場が東京五輪後に球技専用へ改修されず陸上トラックが残っても「試合など使う事も考えていく」と表明
・【東京五輪】「開催できない」69.9%、「開催できる」24.5% / 共同通信世論調査
・【東京五輪】五輪スタッフ、自転車競技(BMX)で突如コースに入り、練習中のオランダ代表選手(メダル候補)と衝突し怪我させる [Anonymous★]
・楽天・三木谷会長「ワクチン無しではリスクがデカ過ぎる」東京五輪開催是非で意見 [爆笑ゴリラ★]
・【玉川徹氏】橋本聖子新会長へ提言…「何としてでも五輪を開催したいのであれば、コロナを収束させること」 [爆笑ゴリラ★]
・【三木谷氏】東京五輪開催「自殺行為」と楽天社長 米CNNテレビのインタビューで [鉄チーズ烏★]
・【野球】MLB選手の東京五輪出場は困難、球界トップが開催時期に苦言 日本のロビー活動により野球が五輪復活も…
・【東京五輪】体操金メダル橋本大輝への中国語での誹謗中傷 FIGが異例の対応。採点の詳細を明かし「基準どおり公正な評価」と断言 [鉄チーズ烏★]
・【東京五輪】欧米メディア「日本が追加費用を支払うのは当然」 日本政府が合意を否定も、開催都市契約に義務が明記
・【東京五輪】「女人禁制」のちんとろ舟に女性も乗船へ…愛知の聖火リレー、批判受け変更「祭りの伝統。差別の意図は全くなかった」 [鉄チーズ烏★]
・【フットサル】日本落選…20年フットサルW杯日本開催ならず 東京五輪やラグビーW杯などが続くためマイナス材料に
・【ミヤネ屋】宮根誠司氏、東京五輪開催で疑問「何が安全安心なのかってのが、我々に分からない」 [爆笑ゴリラ★]
13:14:25 up 37 days, 14:17, 0 users, load average: 74.38, 78.85, 66.63
in 0.65541791915894 sec
@0.65541791915894@0b7 on 022003
|