◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東京五輪】IOCバッハ会長、マラソンの札幌開催「決めた」 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1571303947/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★
2019/10/17(木) 18:19:07.08ID:1zEs7aPf9
 【ドーハ共同】国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は17日、ドーハで東京五輪のマラソンと競歩の会場について「IOC理事会と大会組織委員会は札幌市に移すことに決めた」と、二者間では合意に達したとの認識を示した。


10/17(木) 18:11配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000123-kyodonews-spo
2名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:19:41.08ID:6xCqsJqJ0
2
3名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:20:00.98ID:73iDVtSc0
決定か
韓国の勝利だな
4名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:20:01.40ID:AaOQBKyb0
他の競技も検討してやれよ
過酷なトライアスロンとかさ
5名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:20:19.06ID:HkTRsC6G0
札幌も暑いんだけど
6名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:20:48.85ID:l6+4iZKz0
橋本聖子大勝利かい
7名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:20:59.60ID:NCRWcJg+0
はえーw
8名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:21:18.35ID:80BHtADQ0
酷いな
チケットどうするの?
9名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:21:24.69ID:s4iH/JjL0
え?札幌の意向は?
10名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:21:40.41ID:dkMP0J8F0
>>4
あれは暑さよりもドブで泳がせるのが不憫でならない…
富士五湖とかでええと思うんやけどなぁ
11名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:21:41.15ID:jqob//rQ0
この間の世界陸上の女子マラソン酷かったもんな
あの後、夏の東京で死人出たら、バッハの責任追及だってされるから
12名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:21:43.52ID:e+4iUkLF0
もう日本開催にしちゃえばいいのに
13名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:21:58.24ID:Lfwt8a520
水関連のとこも、きれいな水のところで開催が望ましいよね
無理して東京に拘らなくていいじゃん
全国が、東京に協力するということです
東京から奪うわけじゃないよ
14名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:21:58.67ID:5kfxb3ak0
どういう利権がはたらいてんだ?
15名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:21:58.87ID:I98rcv5T0
マジか
16名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:22:03.33ID:x/IlbR5c0
わろたww
17名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:22:12.01ID:jJTo40pk0
小池の怒りも空気w
18名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:22:13.89ID:0WRUZNPJ0
おい小池
19名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:22:25.63ID:l4fw7d+H0
チケットは払い戻し
20名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:22:29.27ID:8e5IBcJ10
あっけなく決まってワロタ
21名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:22:31.22ID:KUYnkHZe0
決めたなら仕方がない
22名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:22:31.36ID:ZXFS+kRb0
華麗な小池のハシゴ外し
23名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:22:31.44ID:hwnA4hNa0
>>5
東京とは10度違う
24名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:22:34.56ID:Wwhtp8S30
勝手に決めるなよ、ハゲ
25名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:22:35.43ID:UP2LnZkq0
まあ当然だわなw
26名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:22:37.84ID:uf0dgsqP0
沖縄の海にしよう〜♪
27名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:22:38.24ID:aKIw6q270
全部北海道に持って行っていいよ
28名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:22:40.31ID:CUfRbyc70
日本から相当な献金受けとるんだろーな
29名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:22:43.37ID:NCRWcJg+0
水関連も北海道にしちまえ
30名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:22:44.33ID:Sv3VD2nt0
>>5
湿度が全然違う。
31名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:22:52.87ID:R+Jez0B90
崩れる都民ファースト
32名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:22:54.03ID:p8PP4Rj70
サッカーわさわざ宮城の糞スタジアムで開催しますか何か?
33名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:22:58.60ID:Gscgjt9e0
東京オリンピック。。。。。。。。。。。。
34名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:23:03.56ID:k4TRxvZm0
札幌は夏に巨大ビアガーデンいくつも出るから外人観光客もうれしいやろ
35名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:23:05.72ID:sPJyW1p40
>>9
昨日の札幌市長は「驚きと同時に光栄に思う」だったし、受け入れると思いますよ。
36名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:23:06.52ID:3TxWEhN+0
全種目札幌でよくね?
食べ物美味しいし空気綺麗だし
37名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:23:08.40ID:qrcxzFZA0
>>23
いやいやいやいや
38名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:23:16.31ID:p8PP4Rj70
サッカーもわさわざ宮城の糞スタジアムで開催しますか何か?
39名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:23:21.33ID:v/99J3870
この前の世陸でビビっちゃたんだよね
いや分かるけどあまりにも急だし関係者は正直気の毒だと思うで寝耳に水みたいだし
でも選手の安全が第一だしね
40名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:23:21.87ID:hwnA4hNa0
もう日本全土で散らばってやればよくない?
そしたら地方も賑わうじゃん
41名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:23:29.76ID:oL0rAA2k0
こんな事ってあるの
鶴の一声で決まるんか
42名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:23:33.82ID:zgYaulO30
よし、じゃあ東京では選手と同期させたペッパー君を走らせよう!
43名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:23:35.01ID:jqob//rQ0
小池「ギャオオオオオオオオオオン!」
44名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:23:40.04ID:qrcxzFZA0
>>30
朝晩だけだよ(´・ω・`)
45名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:23:43.30ID:+gEwT2Am0
>>9
札幌市長はやる気まんまん
46名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:23:44.17ID:0WRUZNPJ0
300億の無駄工事
47名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:23:56.57ID:/rXUYa970
こんなひどい話ないわ。金返せよ
48名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:23:57.25ID:JhqTDT5J0
小池百合子がゴネてたのガン無視で草
49名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:24:01.46ID:5nhqcaGj0
>>5
富良野市とか網走市のほうが涼しくない?
50名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:24:03.36ID:trUvEULE0
ええええ…
51名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:24:05.30ID:nHTf2Sr70
>>35
あいつ馬鹿だからあまり期待しない方がいいぞ
52名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:24:08.03ID:DtVNzaGP0
どうせ日本じゃ決められないだろうし、トップダウンで良いよ
53名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:24:23.18ID:N+Hwx6+a0
うんこ水は死なないからそのままな
54名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:24:32.61ID:Yzh91ze20
結果的には別にそれでもいいけどこの発言は腹立つな
長いこと権力握りすぎておかしくなってるだろこの会長
55名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:24:33.27ID:dkMP0J8F0
>>44
は?
お前一回北海道から出てみろ
56名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:24:33.57ID:O0uizhtr0
都の300億の整備費無駄になって
さらに運営費でまた金掛かるなw
57名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:24:35.74ID:hwnA4hNa0
>>37
いやほんとだよ
だから夏の北海道旅行は最高なのさ

https://kai1.jp/9773
58名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:24:37.35ID:7P++CpV0O
札幌の最高に暑い数日が東京の平均だな。それも正午〜午後2時のみ。
59名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:24:41.07ID:trUvEULE0
もう適材適所で日本オリンピックでいいじゃん
60名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:24:42.51ID:k5a7g1FL0
マラソンで東京の街を世界に見せつけるのが
東京でやる意味の8割方じゃないの
他は絵づら変わんないんだから
さすがに酷いだろ
61名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:24:50.65ID:oL0rAA2k0
東京に招致したやつ誰だよ
もっとスポーツに向いた都市あったやろ!
62名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:24:56.22ID:Yd0HW4mc0
東京www
63名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:25:03.22ID:q81saad50
くそ過ぎて草
64名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:25:12.55ID:UP2LnZkq0
東京五輪を返上して
日本五輪にしよう
全国津々浦々競技やったらええ
65名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:25:13.89ID:Wwhtp8S30
スタートとゴール、表彰式だけ見に札幌行く外人いないだろ
66名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:25:15.47ID:3ve/Hcb20
大会組織委員会というと日本側か。
よく簡単に飲んだな。まあ万事が万事弱腰の日本らしいと言えば日本らしいが。
実行するしないはどこまでも自分たちの手にあるということを失念していたのか。
67名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:25:17.73ID:fHAX/nl00
こないだの世界陸上で非難轟々だったのが決定的だったな
68名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:25:24.72ID:8e5IBcJ10
>>41
だよな
最低でも調整に1か月くらいはかかりそうな気がしたが

この早い流れに驚くわ
69名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:25:25.40ID:3DV1RH3h0
船系の競技もきれいなところに移転しよう
70名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:25:26.30ID:cYXPpJE20
コンパクトな大会っていうコンセプト…
71名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:25:27.11ID:jofnv6YTO
もう決まったんかい
まあ早いほうがいいけど
72名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:25:27.71ID:k/ZKPics0
開催に向けての費用は東京と政府が出すんだろ、札幌大勝利じゃんw
73名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:25:28.88ID:Mbyn/evs0
北海道地震復興支援でええやん
74名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:25:45.82ID:RJ99myGj0
飛行機チャーターすれば
マラソン選手は東京戻れるよな?
閉会式
75名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:25:46.44ID:7P++CpV0O
>>60
レース中、ワイプで東京のコースを流しとけ
76名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:25:49.84ID:MQMtfZPx0
神戸東須磨小の

40代のおなごボス先公

ヤクザと変わらんなー

デブでブスでチビで、誰も相手にしてくれんわ!

俺がいつも言ってるが、太ももと尻にマンコが隠れ

オメコ出来ん糞おなごだ!

代わりにイジメ、暴力かよ!
77名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:25:57.32ID:2dFkfw2V0
htbの旧社屋がプレス用にちょうどいいよね
78名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:25:57.51ID:0MmPhKm30
チケット買った人涙目?
79名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:25:58.31ID:hwnA4hNa0
>>70
ほら日本って狭いし新幹線便利だし
十分コンパクトじゃん
80名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:26:11.06ID:q81saad50
ボランティアは自費で札幌行くのかw
81名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:26:24.98ID:PuScSXh20
今夏にしっかりした対策を提示&実証できなかった小池の負けだよ
82名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:26:39.65ID:jm+wKrlA0
札幌を東京に編入すれば解決ではなかろうか?
83名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:26:41.18ID:UP2LnZkq0
札幌と東京の夏は全然違うぞ
84名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:26:50.71ID:Sv3VD2nt0
>>44
札幌住んだこと無いでしょ。
85名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:26:52.45ID:MOgElvaD0
北方領土でやれ
森元と小池が組めばできるだろ

そもそも東京五輪やりたくてゴリ押しにつぐゴリ押ししたのは剛力彩、、違った
石原珍太郎と森元なんだから、責任取れ
86名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:26:59.14ID:CMgMDf/00
札幌の夏も暑いぞ
早朝は寒いけどなw
87名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:27:02.47ID:h2Ks3B6U0
「決めた」ってそんなあっさりとw
88名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:27:03.03ID:TtGM2Hg70
東京・北海道五輪に名前変えたら
89名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:27:03.53ID:DE2ItKyL0
選手ファースト ですよね? 小池さん
90名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:27:09.94ID:27PCN2qK0
>>80
ボランティアは札幌で集めるだろ
91名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:27:11.09ID:n+3w9CbE0
>>10
富士五湖は富士五湖で、あそこの湖水は富士の雪解け水だから
水温が低くて長距離スイムには向かないと思う。
基本的に遊泳禁止だし。
92名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:27:13.43ID:B5F/most0
頭狂五輪
93名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:27:13.92ID:gQP8enVt0
美瑛〜富良野間を走ったらいいのに
94名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:27:15.26ID:raZMFa+X0
急遽札幌オリンピック決定w
95名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:27:17.59ID:HlnbCrUX0
他の競技も開催場所移してあげてほしい
トライアスロンとか汚い海はいやだろう
馬術と近代五種も馬に優しい北海道にしてあげて
96名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:27:24.48ID:Aj9TcqDi0
バッハの決定を夜に聞いたせいですこんな小池
97名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:27:31.59ID:XMY5eP/Y0
北東京市を作れ
98名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:27:38.97ID:kHDBDcW+0
小池: あーそうですか。
    お好きにどうぞ。
99名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:27:42.84ID:yLyl1uk70
変更に伴う費用はだれが負担するの?
100名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:27:44.14ID:Szn2YFw30
トライアスロンも頼む
101名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:27:45.10ID:1+fxWnSA0
なんてこった
102名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:27:46.97ID:tsqLRg9/0
まあ、アレだよなそもそも真夏にやるのが間違いだと思うで
秋にすればなんの問題も無いことだったのに

金が欲しいのは判らんでもないがこんな事してると五輪に立候補する都市無くなるぞ
103名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:27:52.46ID:hwnA4hNa0
>>86
道民は本州の夏を知らないだけだな
38度のコンクリートジャングルは暑いという表現では足らないぞ
104名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:27:55.93ID:3ApF6/wD0
IOCの決定に逆らえないの?
俺は札幌賛成だけど
105名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:27:59.38ID:aizJ5m9P0
金が動いた、利権がバックに有る??
106名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:28:01.75ID:cda0cT2+0
森が納得しちゃってる時点で確定な訳で

小池? 誰それ状態
107名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:28:11.82ID:csE16ktm0
トライアスロンも綺麗な海でやってくれ屋久島とかどうよ
108名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:28:19.56ID:trUvEULE0
北海道知事は元東京都職員だから実質東京オリンピック
109名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:28:24.71ID:8J/c3My/0
夏に強いMGCとは何だったのか
110名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:28:25.88ID:1+fxWnSA0
札幌じゃ観光客呼べないじゃん
111名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:28:27.61ID:raZMFa+X0
>>70
日本自体カリフォルニア程度しか無いから大丈夫
112名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:28:28.90ID:dbxY7u3C0
札幌が金出すんだよな
113名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:28:31.32ID:2dFkfw2V0
飛行機の争奪戦がヤバそう
114名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:28:33.19ID:sxuRdbZR0
夏の札幌の街に虹と雪のバラードが流れるのか
115名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:28:38.30ID:16NCS5ZR0
>>79
ヨーロッパのほとんどの国よりでかいのに
116名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:28:40.20ID:0WRUZNPJ0
観光的にも良いしな
117名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:28:40.82ID:RjJ29cA90
小池の恨み節が小物感溢れすぎてな
118名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:28:41.71ID:1x7/V0vc0
閉会式も札幌でやるのか?、あれマラソンの後になるからな
119名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:28:43.37ID:7P++CpV0O
現会長のバッハはコンパクト派ではなくワイドエリアゴージャス派やで。IOCは方向転換している。
120名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:28:44.64ID:Y9AUzf4b0
これは旭日旗禁止も「決めた」になりそうやなwww
121名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:28:45.42ID:8XK+zB1b0
>>94
これでもう冬季オリンピックには立候補しないでほしい
122名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:28:45.56ID:mLWZNbAk0
花形競技を取り上げられちゃったw
123名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:28:48.77ID:ab8vbJn90
札幌が受理しないとか言ってた人もいたけど
ほぼ確定してたから昨日の段階で記事が出たんだろうな

しかし五輪終わるまであとどれだけトラブルが起きるのやら
124名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:28:58.45ID:t24gCaGg0
アホみたいに予算あるなら被災地にまわせよ
125名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:29:00.14ID:vi99czsRO
>>8
払い戻しはしない。
飛行機使え!見たいんだろ?マラソンってやつをさ? ならテメーらで飛行機代ぐらい払って飛べ!
って私が都知事なら拡声器使って言うけどね ウフッ
126名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:29:00.78ID:q81saad50
>>95
複数都市はダメって言って断ったのに
どう落とし前つけるんだろうな
127名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:29:02.57ID:CsP0c9yJ0
え、”東京”オリンピックは?
128名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:29:15.93ID:tCWdFEHD0
>>73
じゃあゴルフは千葉で
129名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:29:18.26ID:7ArEJfo10
来年は東京冷夏 札幌猛暑のフラグ立ったwwwwwwwwwwwww
130名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:29:19.49ID:nYjIelOs0
梯子外しwww
まあ東京も同意したかw
131名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:29:21.33ID:dbxY7u3C0
さすがにこの経緯で東京に金だせ
とか言わないよな
132名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:29:22.79ID:RjJ29cA90
トライアスロン「移転マダー?」
133名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:29:25.50ID:kHDBDcW+0
全部札幌でやりましょう。by 小池
134名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:29:34.50ID:ficlVlqv0
>>104
そもそも逆らう気がない

長いものに巻かれるのが森元
135名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:29:35.63ID:cUGrQoTH0
テロでもあったのかと
ムサこウンコに
疑いかけたのか。
136名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:29:39.13ID:hwnA4hNa0
>>127
ヒント: 東京ディズニーランド
137名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:29:40.90ID:RJ99myGj0
>>109
札幌も十分暑い
138名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:29:42.33ID:e2DwGc0H0
>>44
都心とじゃ総合環境が違いすぎる
139名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:29:43.29ID:CTakMQBw0
熱中症続出でレースにならんより万倍マシだがもっと早く判断しろや
140名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:29:44.25ID:ghgPpJyl0
口から出まかせて招致したからこうなる
141名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:29:49.99ID:TzyAqsBP0
もう「東京」オリンピックじゃなくね?
142名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:29:56.65ID:lpd3z3I40
>>107
トラは伊豆諸島で十分だろう
海洋性気候で東京ほど暑くないし、海も綺麗だ
143名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:29:57.32ID:B5F/most0
地下でやれば涼しいだろ
144名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:30:23.68ID:Gscgjt9e0
>>124
整備はあくまで先倒しで基本、都民、住民のインフラ整備だから
そこは勘違いするな
145名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:30:26.80ID:hwnA4hNa0
>>132
トライアスロンは新潟にしよう
うんこの海泳がせられるとかマラソンよりかわいそうだろ
146名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:30:27.40ID:kfbz9CQI0
おいおい、札幌市民の意向は無視かよ
147名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:30:27.61ID:wivtbh2W0
まぁいいんじゃない
札幌も都会だし
どんなコース走るか知らんが風光明媚なトコでもいいんじゃね
148名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:30:32.50ID:8QfSkyx8O
小池は「返上」表明しろよ
149名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:30:34.34ID:390PSOsf0
チケット買った人は返金だけで済むのかな
150名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:30:38.07ID:zboBJco6O
札幌がお金だすんだってさ
ざまー
151名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:30:38.51ID:xtW2Amf00
>>128
すでにフェンシングとか千葉だろ
152名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:30:42.32ID:LripVVGf0
虹と雪のバラード(笑)
153名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:30:44.12ID:RkSMkd1t0
コブクロさんが可哀想すぎる
154名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:30:46.49ID:bgg7yxli0
夏も冬も開催した都市って札幌が初めて?
155名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:30:46.79ID:lpd3z3I40
>>118
中継だろ。中継技術は東京誘致時のウリだし
156名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:30:50.67ID:3ApF6/wD0
だからよ
日本五輪として
日本各地で各競技に最も適してる場所でやればいいじゃん
世界の人に日本の魅力がもっと伝わるよ
157名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:30:52.37ID:d+yk6DYt0
アスリートファースト
小池ラスト
158名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:30:54.56ID:k5a7g1FL0
IOCも土壇場1年前にこんな命令するってさあ
戦争とかなら分かるけど、気候でって
他の都市も決まっても疑心暗鬼で、IOCは信用されなくなるだろ
159名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:30:55.44ID:k/nc1n710
小池は東京と選手どっちをファーストにするのかって聞かれたらなんて答えるのか気になる
160名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:31:05.44ID:bKr5W8AX0
たしかに平均気温は札幌の方が低いが
マラソン当日の8月なんて東京より暑い日あるぞ
161名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:31:05.67ID:fY8H8rxs0
羽田発新千歳行きの便がほとんど残ってないんだが…走って行けってことか?
162名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:31:08.33ID:7P++CpV0O
>>137
暑くねえよ、ばからしい
ジジババが朝に死んでないだろ
163名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:31:09.04ID:h0xDoZzl0
マラソンは冬季オリンピックの種目にすれば解決するのでは
164名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:31:11.76ID:RjJ29cA90
オールジャパン胸熱
165名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:31:13.79ID:7JwtxA0n0
開催時期も開催場所もIOCが一方的に決めるのか
金は出さないけど
166名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:31:28.18ID:LOT9QcnG0
五輪はやりたい人でやりますから、嫌な奴は引きこもってろみたいに言ってた猪瀬
あのクズはどこで何してるの?
167名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:31:28.52ID:wMN7tK4E0
ぶあっはっはっ
小池ざまあ笑
168名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:31:33.75ID:FARCvMCy0
お前が金をだせよ!
169名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:31:36.11ID:OiUhm1cO0
トウキョウの街を世界に紹介したくない反日勢力でも動いたか
170名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:31:39.27ID:sPJyW1p40
男子マラソンは8月9日 閉会式8月9日
マラソン選手が移動して閉会式への参加はかなりきつそう
171名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:31:40.53ID:RjJ29cA90
>>160
朝スタートの札幌は涼しい
172名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:31:43.97ID:uneormHm0
史上最低の民族(日本人)による史上最悪のオリンピック(東京五輪)になっちまったな…
173名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:31:44.80ID:IlY3Y1uY0
クソワロタ
174名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:31:51.65ID:7JwtxA0n0
>>156
でも宮城にはNG出したよなIOC
175名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:31:52.79ID:aizJ5m9P0
日本五輪とか無いから、小国発想
英国五輪とかアメリカ五輪とかソ連五輪とか中国五輪とか聞いたことが無い
五輪は都市がやるもの、ロンドン、ロス、北京、モスクワ、ギリシャ、ソウル。リオ
176名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:31:54.70ID:Lmf+/TKj0
東京ざまあ
177名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:31:54.93ID:wecJH0a10
もう札幌オリンピックでいいじゃん
178名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:31:57.22ID:F1YQVTC1O
札幌は東京の植民飛び地だから
なんら問題ないニダ
179名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:31:58.50ID:TiXQ28Fd0
絶対にIOCの陰謀を拒否するべきだった
日本潰し、蔑視からの動き。
日本のメンツは丸潰れだぞ?
猛暑日のMGCで倒れた人がいたか?データで反証すべき。
ここで折れたら日本は物笑いされる。
札幌を賛成する奴は、どこの味方なのか
180名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:31:59.21ID:NagmcRei0
ファンゾーン行くぞ。どこだ?
181名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:31:59.31ID:0JkWP6B40
なんで札幌なのかわからん
182名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:32:01.59ID:FARCvMCy0
>>9
札幌市長は大喜びですわよw
183名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:32:01.71ID:q81saad50
>>90
ボランティア募集またするの?
184名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:32:02.02ID:7QITQk/q0
元々東京だけじゃなくて横浜も使うし福島も使おうとしてたんだろ
こうなったら日本各地でやろう
185名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:32:03.64ID:JT0v3xfz0
トライアスロンも北海道でいいだろ 東京湾のドブなんかでやってられん
186名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:32:05.84ID:gLI/kv780
え?「二者間」って誰と誰の二者間?
IOC会長って、そんな強い権限を持ってたの?
187名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:32:08.18ID:IlY3Y1uY0
クソワロタ
188名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:32:08.60ID:hR2fjGzB0
札幌市内の名所って何か有るのか
時計台はあれだし他はミニ東京って感じのつまらん都市
189名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:32:11.35ID:oL0rAA2k0
こうなったら馬術も北海道でいいだろ
カヌーも北海道が向いてる
体育館競技だけ東京でやれ
190名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:32:11.60ID:26Bx+4mJ0
>>154
正式には次回の北京が初めてだが、
部分的にはあったのかな。
191名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:32:13.26ID:iMVj2Q9R0
冷夏ならアフリカ人に勝てるぞ
192名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:32:15.80ID:B5F/most0
今から札幌オリンピックに改名して全ての競技を札幌と函館と旭川でやれよ
193名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:32:16.28ID:RkSMkd1t0
オリンピックの終焉も近そうだ
194名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:32:17.58ID:U5vuKZov0
札幌でオリンピックとかめちゃくちゃ邪魔
やめてほしい
195名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:32:18.99ID:RjJ29cA90
>>170
ドコモ「そこで5Gですよ」
196名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:32:19.56ID:92GgMKJk0
これくらい強引でもいいと思う
だけど最初から予測出来たことだけにモヤモヤするね
197名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:32:23.44ID:A/uHBA/+0
少しは根回ししろよ
金が湧いて出るとでも思ってんのかコイツ?
198名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:32:28.13ID:G4orkcgM0
>>78
月200万貰っている森様が、慰謝料も籠めて購入価格の120%で返金指示してくれるよ。
199名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:32:31.44ID:9trS/I+q0
もう日本でやらんでええわ…
200名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:32:31.51ID:dbxY7u3C0
>>160
涼しい前提で都市作ってるから
暑くなったら
東京以上の地獄
201名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:32:31.48ID:7P++CpV0O
何日も前に安倍が了承してる
202名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:32:32.61ID:wMN7tK4E0
>>140
裏金で招致したからこうなる
203名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:32:33.76ID:uBBmMzBL0
ムネオと松山千春がアップ始めました
204名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:32:48.22ID:RjJ29cA90
>>186
組織委員会(日本)とだよ
205名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:32:52.54ID:7sZ1BRge0
急遽になるなら北海道マラソンと同じコースにするんかな?
206名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:32:53.37ID:tsqLRg9/0
♪君の〜な〜を〜呼ぶ〜おり〜んぴっくと〜 だったか?
トワ・エ・モアだったよなw
207名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:32:58.67ID:hwnA4hNa0
>>160
それは曇りが続くなどでたまたま東京が26度まで下がった時に辛うじて逆転する程度
札幌では30度という死の危険がある気温を超えることはない

https://kai1.jp/9773
208名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:33:00.63ID:1+fxWnSA0
マラソン見るためだけに札幌行く外人の客とかゼロだろ
209名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:33:05.61ID:xLMYG4zW0
>>160
昼の14時に出る最高気温だけでは語るのはちょっと
210名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:33:06.32ID:92GgMKJk0
そもそも都市じゃなくていいのにね
国やれよ
211名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:33:08.77ID:26hmJGcU0
スイムは琵琶湖でやろうぜ
212名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:33:18.68ID:sT1i65ph0
そもそも東京が最初から北海道でやってもらうようお願いすべきだった案件だろ
暑さ問題は散々言われてたのに
213名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:33:18.80ID:Szn2YFw30
10000m
100-140km個人ロードレース(女子)
230-250km個人ロードレース(男子)
20-30km個人ロードタイムトライアル(女子)
40-50km個人ロードタイムトライアル(男子)
トライアスロン

この辺も頼む
214名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:33:20.96ID:zZ5j1of00
>>1
決めた決めたってお前は渡哲也か
215名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:33:21.22ID:ff/+tRyM0
北方領土の方が涼しいよ
216名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:33:23.57ID:16NCS5ZR0
>>186
そこはIOC理事会と大会組織委員会って思いっきり書いてあるじゃん
217名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:33:24.80ID:LOT9QcnG0
コンパクトが売りだったのに、今では全てにおいてコンパクトの真逆なんですが
218名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:33:25.70ID:7JwtxA0n0
>>159
小池だってもっと前から札幌でやれと言われたらよかったわけだろ
だって宮城でやろうとしてた競技だってあるんだから
219名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:33:27.34ID:kHDBDcW+0
バッハも馬鹿だな。
開催都市のトップ的にまわしてどうする。
小池には最初に相談するべきだろ。
220名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:33:27.60ID:fJvEqsEv0
そっかあああ

都民としてはガッカリで腹も立つが
マラソン運営の金は
札幌に任せるんでよろしく頼むと
それは良いと思った
221名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:33:29.65ID:gUoK60rE0
在京メディアもさんざん東京マラソン等でオリンピックコースを煽った手前この決断には猛反対したいだろうが
今年の猛暑であの暑さの中マラソンやったら死者でるかもっていうリスク管理を問われたらぐうの音も出ないから批判もできないだろうねぇ
222名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:33:29.78ID:A/uHBA/+0
>>179
別に結果は札幌で良いけど無駄に掛かった経費はIOCに払わせるべき
なんならバッハに請求したっていいくらい
223名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:33:32.01ID:Lmf+/TKj0
最悪の五輪だな。マラソンが開催都市以外なんてありえない
224名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:33:43.00ID:YL0gRFv+0
トライアスロン伊勢志摩にして
ゴール伊勢神宮にしたら?
225名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:33:51.10ID:tM1qIinM0
最初から北海道五輪で招致すれば良かったね
北海道の海ならさすがにウンコ浮いてないだろうし
226名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:33:53.17ID:iMVj2Q9R0
いっそのこと全競技全種目を北海道でやれ
227名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:33:56.05ID:R54RtHcu0
IOCさんお台場のトライアスロンも場所変更してあげて
228名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:34:00.39ID:zb6kjXiZ0
決めたじゃねーよ
229名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:34:12.94ID:26Bx+4mJ0
>>206
札幌地下鉄では今も流れてる。
というか、流し出したの最近だよな。
230名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:34:14.49ID:RqX4TRMT0
トンキンwww
231名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:34:23.15ID:wivtbh2W0
景色がいいトコがいいわ
232名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:34:23.72ID:7P++CpV0O
札幌市民の札幌は東京より暑いキチガイはなんなんだ?
自分が耐性ないだけだろ
233名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:34:25.10ID:TzyAqsBP0
土建業者 めしうま
234名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:34:25.97ID:fJvEqsEv0
>>9
>え?札幌の意向は?


市長をはじめ、大喜びしてるよ
無料で五輪誘致できちゃった
235名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:34:35.99ID:I6ltqLYG0
閉会式出れんのか
236名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:34:36.89ID:A/uHBA/+0
>>225
北海道でやったら多くの施設が負の遺産になるよ
237名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:34:39.59ID:7NIPZWmv0
東京より暑いとか勘違いしてるやつがおるな
別に札幌の日中にやるわけじゃないから
238名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:34:47.84ID:RjJ29cA90
ごめん、懺悔する
読みが外れたわ

昼間の俺の書き込み↓

ーーーー
水面下ではなくわざわざ発表した目的はIOCのアリバイ作り(責任逃れ)

バッハ会長としては何か事故があったときの責任が日本側に移ればいいだけだから
この後札幌に変更されようがされまいがどっちでもいいし
「札幌を提案した」という事実認定が大事なわけ
239名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:34:52.45ID:elQDHJHS0
マラソンを札幌にしたのなら競歩とかも札幌にしなきゃ。
持久力系の競技はみんな揃って札幌へ。
240名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:34:54.79ID:oL0rAA2k0
都民には税金返せよ?
241名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:34:56.44ID:v9U1NrmT0
陸上と球技も札幌でやればいいのに
湿度が違うから快適でしょう
242名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:35:01.37ID:Szn2YFw30
トライアスロンも変更希望

お台場はうんこだから
243名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:35:02.30ID:s6nVkaRI0
トライアスロンと自転車での死人に期待
244名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:35:08.04ID:tS00r/f+0
マラソンを別都市でやるのは史上初か?w
245名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:35:09.50ID:RjJ29cA90
>>239
競歩もやで
246名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:35:14.89ID:7JwtxA0n0
>>222
ほんそれ
開催決定からいったい何年たってんだよ
247名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:35:16.39ID:Yd0HW4mc0
>>223
マラソンって閉会式の日じゃなかったっけ?
選手、関係者は移動が大変だなw
248名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:35:17.17ID:nzWSkx7X0
>>1
いいんでない?その代わり今までにかかった費用はIOCと組織委員会が全負担な
249名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:35:17.69ID:UP2LnZkq0
この決定を恨むなら小池を恨め
アホみたいな対策発表して
IOCがぶちギれたんだろw
現実的に考えれば 時期をズラすしかないのにw
250名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:35:22.08ID:jsZDKkoN0
スタートのピストルは大泉洋?松山千春?カーリング娘?
251名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:35:26.17ID:HPHpX+kf0
サーフィンとか沖縄でやれよ
252名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:35:29.69ID:hwnA4hNa0
北海道民は20度超えたら暑い暑い、半袖にならなきゃって騒ぎ出すから軟弱だ
そのかわり冬の氷点下に耐えるのはすごいと思うけど
253名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:35:35.59ID:ZXFS+kRb0
ボランティアは他に娯楽がない地元でなんとかするとしても
42.195キロと50キロを警備する警察官は
各都道府県から応援要請するんだろうけど宿舎の手配とかも含めて間に合うんかいな
254名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:35:35.79ID:baeBEmyK0
日本五輪に改名しろ
255名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:35:47.26ID:RjJ29cA90
>>244
史上初(名誉)
256名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:35:56.98ID:26Bx+4mJ0
>>244
花形だからなあ。
257名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:36:03.82ID:TiXQ28Fd0
小池さん、拒否権発動して欲しかった。IOCに強制執行権などない。日本はいまだに占領下なのか?
258名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:36:04.54ID:Pzg6KeM60
トライアスロンも沖縄にしてやれよ
259名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:36:06.37ID:elQDHJHS0
>>245
おお、競歩もか。これは英断。
260名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:36:14.41ID:75+Ajf0N0
真夏の東京でマラソンなんかやったら死人が出るからな
261名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:36:15.85ID:9uXbWsSZ0
森が↓
262名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:36:20.11ID:Szn2YFw30
トライアスロン
自転車
1万メートル

全部札幌だな
東京だと
38℃の炎天下とか
早朝4時スタートになる
263名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:36:21.29ID:aizJ5m9P0
開催地東京と選手と観客、どれを大切にするんだ小池?、選手を大切にするなら北方領土でやれ
選手ファーストなら無観客でも選手が走り易い気候の場所でやれ、青森でも良いぞ
264名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:36:24.89ID:qJ2RPJ8t0
冬季絡みだろ?これ。
是が非でも札幌に立候補してもらいたいんだろうな。
265名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:36:25.05ID:iJuNwQGE0
10年振りにお盆過ぎの北海道へ行ったけど朝晩は寒いぐらいでワロタわw
266名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:36:26.43ID:Yd0HW4mc0
>>234
冬と夏の両方開催した都市って初めてじゃね?
267名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:36:28.58ID:aPSdzTUf0
ええやん
268名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:36:29.80ID:27PCN2qK0
>>247
飛行機であっという間だろ
269名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:36:41.14ID:LZleX25C0
アスリートファースト言うなら真夏にやらすな アメリカの放映権料くらい東京都が出せばいいじゃん
270名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:36:45.65ID:k5a7g1FL0
>>216
いやIOCだろそう書いてあっても
大会組織委にそんな花形競技を移動なんて権限ねえだろ
271名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:36:46.01ID:dbxY7u3C0
ちなみに警察も人手足りないから
北海道の自衛隊に警備お願いしてね
もちろんバッハゴリラが責任もって
272名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:36:47.13ID:dSOLeOml0
>>246
もう温度上昇を防ぐ為の道路工事とかしてるよね
変更するにしてももっと早く出来ただろうに
273名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:36:48.49ID:ApXI7uE/0
自転車もコースがダメっぽいから北海道にしたら?
274名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:36:54.01ID:eGsd3/zw0
当日札幌の方が温度高いことある?
275名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:36:59.12ID:bl7qMG980
300億が水の泡になりました
276名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:37:01.12ID:oL0rAA2k0
バッハ「命」
小池「ぐう」
277名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:37:05.56ID:tsqLRg9/0
64年大会からパラリンピックが始まったように五輪のあり方が変わるきっかけになる大会になるかもしれんなw
都市開催の原則がなくなるような大きな変化が起こるかもしれない
278名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:37:07.58ID:Pchc94P50
そうだ💡!全部札幌でやればええやん!
279名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:37:07.83ID:0ueG6AOf0
夏の札幌とか気温東京とたいして変わんないだろ
外人って北海道=東京より10度ぐらい低いと思ってそう
280名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:37:10.22ID:X9H3hjJc0
日本国内ではなんだかんだ東京のメンツが潰れないように言ってるけど札幌決定なんでしょ

寝耳に水とか言ってるけど事前に話はあったはず
ただ水面下で消せると思って隠してただけ

とりあえず札幌開催決定おめでとうございます
281名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:37:10.53ID:n8ulJfuT0
ゴールじゃない国立競技場(失笑
282名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:37:17.49ID:hwnA4hNa0
屋外競技は全部札幌でよくね?
283名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:37:23.17ID:26Bx+4mJ0
>>274
それはあり得る。
284名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:37:23.97ID:D6PLysdQO
早っ
285名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:37:24.41ID:MFDz2EhV0
チケット売って予選会やってのこのタイミング、ほんとバカ。
286名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:37:27.03ID:v6SEBymu0
夏の札幌行ったがジメジメして暑かった
でも都内よりはましだな
287名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:37:30.95ID:elQDHJHS0
夏の東京より夏の北海道のほうが絶対良いと思う。選手たちも
その時になれば実感することだろう。
288名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:37:31.51ID:7JwtxA0n0
>>272
要はナメてんだよな
五輪立候補した国は、言えばほいほい金出してついてくると思ってる
289名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:37:31.55ID:GpQk+O7w0
札幌あんまりエアコンないから結構つらいぞ
290名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:37:32.24ID:VxdKTL6v0
>>3
もう頭がメルヘンだな知恵遅れの外来害虫在日寄生虫チョンw
291名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:37:36.36ID:NOKLEp3R0
>>161
チャーター便出すだろうよ茨城辺りから
292名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:37:38.00ID:d3YHONf30
>>91
夏に富士山雪無いやろ
293名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:37:41.09ID:bt0+6aOrO
全部北海道でいい
294名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:37:43.25ID:LOT9QcnG0
開催都市以外でのマラソンは史上初か
やっちまいましたね
295名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:37:44.79ID:ih+x1d2y0
避暑地軽井沢は?
296名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:37:46.57ID:ZXFS+kRb0
>>266
北京
297名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:37:47.37ID:hwnA4hNa0
>>279
実際に10度低いんやで

https://kai1.jp/9773
298名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:37:47.79ID:yLSyF+/40
頭おかしい
IOCはいかれてんのか
299名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:37:52.12ID:+LP/Fi/G0
>>256
花形って日本だけじゃね
欧米だとマイナースポーツな気がする
300名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:37:55.31ID:9lS+13Mz0
ほーんまぁ札幌も暑いときは暑いけど
301名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:01.73ID:rD4R0dtI0
橋本聖子が小池百合子に勝利か
302名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:02.16ID:kHDBDcW+0
札幌移転の件はバッハが責任をもって一からやれ。
警察/警備/スタッフ/ボランティア/設備/各種工事
道路使用許可申請等々な。
303名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:06.39ID:n8ulJfuT0
おれもおれもと他の屋外競技も北海道に行きそうな予感
トキョなんて暑くて競技出来ないよ
304名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:11.25ID:OiUhm1cO0
早朝だと視聴率取れないからだろ
だから広告代理店とかテレビ局が圧かけたんじゃねえの
305名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:11.51ID:ApwvdpLu0
最初から分散で考えれば良かったのにね。
ただでさえ人が多くて混んでる東京で、すべての競技をすること自体
無理があったんだよ。
306名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:12.65ID:QKGFKoM10
小池が東京開催に固執したら東京になるだろうけど
全責任が小池になるからなw
307名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:13.34ID:rKaw7Vag0
根回しすらせず勝手にトップが決めちゃうのか。IOCやばくね
308名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:13.70ID:Wk1xP+fS0
ガラパゴJAPざまあああああああああああああああああああああ
アホ安倍森元マヌケコンビざまあああああああああああああああああああああああ
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
309名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:14.42ID:9trS/I+q0
ラグビーで森元いいことしたなと思ったけど、
やっぱ死ねって気分になってきた
310名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:14.34ID:7P++CpV0O
>>259
この前のドーハ競歩で優勝の鈴木選手が東京のコースは残酷、日陰もまったくないと訴えた。
311名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:14.84ID:Pzg6KeM60
>>274
アスファルトの照り返しとかビル風とかで東京より不快ってことはないだろう
312名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:24.35ID:Lb/2kgbc0
>>289
さすがにホテルにはついてるわ
313名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:25.44ID:16B+E0ER0
トンキンざまあ
314名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:31.70ID:ByYaQyHR0
>>276
これに反論する度胸があったら政治家になってないわな
315名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:31.81ID:hwnA4hNa0
>>295
それいったら高原は全部涼しい
316名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:31.79ID:fJvEqsEv0
>>244
夏季五輪最終日は 男子マラソン→閉会式 が伝統
男子マラソンは伝統と花形競技
世界的な注目度、テレビラジオの視聴率も他競技より高く
チケットも他競技より高額

それが誘致活動ナシ無料でやれるんだから
札幌はうんと得したよww
317名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:34.94ID:P+EkeLSB0
トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:37.40ID:9lS+13Mz0
>>289
ついとるわ
319名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:39.30ID:97kCBAxL0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
プランターと土と種を用意してたアサガオ小学生ざまあwwwwww
320名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:39.70ID:tM1qIinM0
>>244
この時期にIOCから開催都市の変更を迫られたのもたぶん初だろう
五輪史に残る恥だな
321名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:39.91ID:58cQOmW60
関東の避暑地で良いじゃん
322名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:41.08ID:7JwtxA0n0
チケ発売前に決定するぐらいの配慮すらないからなこの組織
323名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:41.25ID:E2Z5Vtgq0
北海道も会場近くのホテルはウハウハだな
324名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:42.44ID:EHf8OR/B0
屋外競技は全部札幌でいいじゃん
325名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:43.21ID:D2zMiimd0
ドーハで急腴搬送された選手もいたんだから もし代えなかたっら選手ファーストってのが大嘘になる
選手じゃなく周りの金儲けで猛暑のコース走しらせるって
326名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:45.75ID:bzKE7B8P0
つまりとっくに森元と話が進んでた訳です
327名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:46.91ID:H/dJuq+f0
ということはMGCは札幌でやり直しだな
328名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:48.28ID:26Bx+4mJ0
>>246
ドーハを見てビビって、
急に決めたんだろうな。
329名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:51.45ID:Yd0HW4mc0
>>248
開催に適した気候ですと豪語して誘致したのは東京だぞ
結局東京の責任なんだから費用は東京が負担すべき
330名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:56.97ID:6y6ci24s0
勝手に変更できるものなの?
金を払って誘致した東京のことを考えたら北海道は拒否するべきだけどね。
331名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:38:57.50ID:GoG1CYcg0
だから一年前の同じ時期までに対策完了してマラソンの模擬戦でもやってない時点で冷暖房の効いた部屋からどんだけ口で説明しても無駄なんだってば
ぶつけ本番であんな過酷な競技やれるかボケ
332名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:39:04.21ID:x/IlbR5c0
朝顔と金掛けた舗装と氷風呂で頑張る言ってたじゃないですか
333名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:39:04.49ID:dbxY7u3C0
>>305
分散に猛反発したのもバッハゴリラ
334名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:39:05.12ID:7QITQk/q0
>>272
その工事、全く無意味なことしてただけってのがバレたからだろ
335名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:39:05.92ID:ih+x1d2y0
>>315
東京には高原ないの?
336名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:39:06.50ID:t+hjMhCP0
大会組織委員会というと森か…
東京都民は可哀想すぎる
337名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:39:08.93ID:jm+wKrlA0
介入業者は青ざめてるだろうな
こんなもんだろうとは思ってたが斜め上行くなw
338名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:39:09.67ID:d3YHONf30
札幌も暑いから
稚内まで行ってヒグマに襲われてしまえ
339名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:39:09.90ID:/DXvmFed0
東京は税金無駄遣い
340名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:39:16.27ID:hwnA4hNa0
「お・も・て・な・し」
341名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:39:17.32ID:yLSyF+/40
>>299
ばか?
342名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:39:17.92ID:0AXziNGQ0
もう全部札幌でやったら?
343名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:39:17.90ID:wivtbh2W0
>>262
自転車なんか最高じゃん
ライダーの夢
サロマ湖でやろうやw
344名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:39:19.10ID:kC/9jzjS0
男子マラソンは大会最終日
表彰式は最終種目として閉会式の中で行われる


東京五輪では閉会式の最中に札幌から中継wwwww
345名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:39:21.65ID:gUoK60rE0
>>303
室内競技でも基本空調厳禁なバトミントンとかどうすんだろう
エアコン無しの都内の室内会場とか地獄じゃね・・・
346名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:39:22.78ID:X93O+g4C0
北海道の場合、朝は涼しい
大変爽やか
東京は7時でもうクソみたいな気温と湿度
347名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:39:25.82ID:16B+E0ER0
トライアスロンも変更しろよ
348名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:39:27.51ID:hllqZbUv0
これはもうバッハさんを支持するしかないですね
349名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:39:27.72ID:pBaq9sT90
ボランティアとかどうするの。
350名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:39:27.98ID:iMVj2Q9R0
夏季五輪の開催時期を移行してよ、12月に東京でやりゃいいじゃん
351名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:39:30.67ID:9ToTFmFn0
AIの力で選手と東京のコースを合成するとか出来るんじゃねーのW
352名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:39:34.26ID:XCVYoTNj0
外人は
これだってときは思い切りいいな
日本人も見習った方が良い

いままでの投資が・・・
いろんな調整が・・・

そんなことより死人が出る方がよっぽど都合悪いと言うことに気づけない
353名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:39:36.73ID:irhm0mMN0
バッハ

ヒトカゲ フシギダネ ゼニガメ

決めた!
354名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:39:45.69ID:RRVTa6NQ0
>>266
軽井沢
355名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:39:47.83ID:Wk1xP+fS0
チケット2次抽選延期した時点で札幌行き決まってたんだろWWWWWWWWWWWWWWWW
蝦夷の土建屋にもウマい汁吸わせて自民カス支持率あげようとするセコいアホ安倍自民カスWWWWWWWWWWW
356名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:39:50.21ID:aizJ5m9P0
マラソンが開催都市以外でやるのはオリンピック史上初、他競技ならある
357名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:39:54.57ID:Szn2YFw30
>>309

死人が出たら、森元の責任になる

森元GJ
358名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:39:56.58ID:wecJH0a10
300億返して!
359名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:39:56.58ID:CD4APAeV0
さすが決断が早いな
組織委員会はなにやってんだよ、情けない
360名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:40:01.60ID:tJ3qQGc80
ボランティア募集もう終わっちゃったんじゃないの?
札幌なら行けるのにって人は登録してないし、札幌までは行けねえって人ばっかりだったらどうするんだろうか
自費でボランティアのために札幌まで行く人は少ないだろう
361名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:40:08.41ID:Gphepet70
札幌って一言でいっても広いんだけど
どこ走るんだよ
南区とか言うんじゃないだろうな
暑さを回避した結果、熊に襲われた
なんてことになったら笑えるぞ
362名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:40:09.55ID:dkMP0J8F0
反対したら
じゃあなんで「適温」とかって嘘ついて応募したの?って突っ込まれるからなぁ
363名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:40:12.44ID:T+8eGHDx0
バッハが決めたなら仕方ねえな
364名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:40:15.39ID:M02YDLZP0
マラソンなんかに金使ったのが間違いだった
365名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:40:21.33ID:bKr5W8AX0
道警が一番ブチキレてそう
366名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:40:29.16ID:6y6ci24s0
誘致に制限を加えなった、ご本人達の責任逃れ。
東京で不適当な競技があるなら、勝たせるべきじゃなかった。
367名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:40:30.46ID:OiUhm1cO0
空調効かした東京ドーム内ぐるぐる走ろう
368名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:40:30.49ID:tXmj2fD50
IOC「札幌で決めたから。あと費用は全額組織委員会持ちね」
369名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:40:31.20ID:9ew3WlTu0
なんでマラソンと競歩だけ?

40度近いくそ暑い8月に競技するんでしょ?
だったら屋外競技は全部札幌でやるべきでしょ
370名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:40:33.68ID:ApwvdpLu0
史上稀に見るダメダメ五輪になるんじゃないかな・・
とにかく無事に終わってくれればいいくらいしか望めないよ。
371名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:40:34.05ID:X93O+g4C0
てか花形競技を札幌に奪われるとか涙目過ぎるだろ
372名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:40:36.87ID:Jn0m0biX0
え、何のために東京でMGCやったのw
札幌だったらもっと違うパフォーマンス出せた選手いるだろ
373名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:40:37.18ID:26Bx+4mJ0
>>335
東京にあった土は、
東京湾に全部埋めました。
374名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:40:37.88ID:ApXI7uE/0
>>253
学校の体育館とかに雑魚寝だろうね
上が無能だと本当に下が苦労する
375名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:40:38.59ID:Dd/q8Wn70
オリンピックをなんで暑い7、8月にやるかな
9、10月にできない理由は何だろ?よく台風が来るから?
376名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:40:39.39ID:7JwtxA0n0
いっそマラソン中止にしろ
377名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:40:44.29ID:ZXFS+kRb0
で、そのカタールと違って東京のメイン会場は冷房がついてないんだけど、どうすんの?
378名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:40:45.39ID:ByYaQyHR0
<ドーハみてビビったIOC>

実は正しいよな、これ
メンツを優先して一度決まったことを頑なに続ける旧陸軍とは真逆の柔軟さ
379名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:40:45.81ID:bzKE7B8P0
>>359
グル
380名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:40:46.04ID:3K13biyw0
バッハさんの言う通り!!
381名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:40:47.83ID:Wk1xP+fS0
1次でマラソン競歩当たってぬか喜びしてたマヌケWWWWWWWWWWWWWWW
382名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:40:49.80ID:Rl4nyfJi0
プロセスがメチャクチャ
IOCもJOCもヤクザだな
そこで動いてる人やお金がどうでもいいという感じ
383名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:40:50.37ID:+J9VhmiP0
300億の舗装やその他もろもろはIOC保証するんだよな?

税金使ってるんだし…
384名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:40:53.88ID:xIp3/wcr0
>>1
昨日の時点で札幌開催か中止の二択だっただろうし、やっとアスリートファーストできたな。
385名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:40:56.17ID:zm7m5+qW0
賛成
カタールでさえ死者が出てもおかしくなかったのに東京はさらにコンディションが厳しくなる可能性が高い
人命には替えがたいわ
386名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:41:07.68ID:1BKIE6+20
五輪期間の飛行機代とかくっそ高いのにチケ取った人は災難だね
387名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:41:08.56ID:5OobTEO20
>>14
浅草寺などTOKYOを世界にアピールしたい広告代理店とか旅行代理店とか
388名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:41:14.18ID:fY8H8rxs0
【東京五輪】札幌移転案に海外の競歩選手たちも賛否
 ダンフィー「準備しない者のために競技会を変更しないで」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1571290827/
389名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:41:14.67ID:d16v8tI30
これは大いにワロタ。
390名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:41:15.18ID:75+Ajf0N0
そんなに東京でやりたかったなら時期ずらせばよかっただけ
真夏にやるのは頭おかしいレベル
391名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:41:16.13ID:CsP0c9yJ0
うんこまみれの海も変更になるわなこれは
392名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:41:16.44ID:LOT9QcnG0
他の競技も変えられるなら変えてくれって感じだろうね
393名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:41:16.70ID:wTlkQPkJ0
女子マラソンとか他の競技とセットのチケットとかどうするんだw
394名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:41:20.03ID:Lmf+/TKj0
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意
395名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:41:25.00ID:gzE9ILrK0
>>316
急な変更にもニッコリ受け入れで好印象
冬季五輪も確定やろなw
396名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:41:26.02ID:VxdKTL6v0
>>9
タダで開会式閉会式直前にメインスタジアムでやる花形のマラソンとメダル確実の競歩の開催権手に入って大喜びさ。
札幌ドームを簡単な改修するだろうな。
397名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:41:27.84ID:7AUe8sw10
涼しいは正義
398名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:41:34.05ID:AR1Mbwe40
またサッカー死んだァァァァ!!!!!!!
399名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:41:37.94ID:TGkSwPle0
小池は財布代わりかよwww
財布は金を出すもので、口を出すもんじゃねえww

あべと同じだなw
400名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:41:47.26ID:QNTTTkF2O
さあ他の競技もiocに言うんだ 今なら行けるぞ
401名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:41:48.65ID:8VmPdy3H0
一般参加有りで定員17000人の北海道マラソンほどの規模にならないから運営は余裕だろうね
夏だと札幌しか選択肢無い
東京で引っ張った運営とMGCまでやった陸連は恥晒しだな
402名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:41:51.28ID:6QLsL3UV0
これは英断だね。マニュアル主義のジャップには出来ない芸当
403名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:41:53.79ID:Yd0HW4mc0
>>331
プレ大会やるべきだったわな
効果的な対策もないし全て後手後手
404名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:41:59.72ID:6y6ci24s0
このタイミングで大騒ぎしてる人・・・柳井、韓国、在日、IOC
もうすぐ即位の礼。
間接的に、旭日旗に制限を加えろとか言ってそう。
405名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:00.59ID:XCVYoTNj0
いだてん作ってまで
マラソン盛り上げたのに
この仕打ちかよ!
406名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:00.92ID:n+3w9CbE0
>>179
潰れるのは花形競技奪われるトンキンのメンツだけ。
東京五輪のくせに復興五輪とか、無理やり日本全体を巻き込んで
国税も大量につぎ込んでやろうとしてたんだから、
本来もっと各地で分散開催してもいいはずだし、その方が日本全体のため。
407名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:02.79ID:7P++CpV0O
>>361
毎年8月に、札幌マラソンだか北海道マラソンだか国際レースやってるだろ。女子の今回の代表はそこでいい順位出してた。
408名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:05.09ID:8HFdl/uO0
札幌五輪に改名しようぜ
409名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:05.10ID:tS00r/f+0
この勢いで馬術も北海道でいいだろ
410名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:08.17ID:QNUrDAdC0
コンパクトは捨ててトライアスロンは沖縄にしよう
今や夏は沖縄のほうが涼しいし
411名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:10.78ID:aWihrCrg0
でもさっ、やっぱり東京でってことになって、東京でやったら、やっぱり暑さのせいで何か起こったら、なんであの時に北海道に決めなかったんだ!って、きっとなるよね?
412名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:14.32ID:tGBgGxgk0
東京にも札幌にも知らせず勝手に決められるのかw
413名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:15.63ID:GpQk+O7w0
>>312
ホテルはついてても公共の待機場所に冷房ないところ多いぞ
414名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:18.10ID:yLSyF+/40
>>329
意味不明なんだけど
だからその準備をずっとしてきたんだけど
問題がおきたのはドーハであって日本じゃない
暑さ対策が不十分だというなら視察で指摘しなかったIOCにも問題がある
415名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:19.97ID:Pzg6KeM60
>>335
奥多摩なら比較的涼しい
416名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:20.42ID:FkxoPyRJ0
>>266
そもそも札幌はサッカー会場にもなっている
417名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:21.57ID:hEzqqB3u0
トンキン…������
418名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:22.71ID:Wk1xP+fS0
マラソンコースで害人観客も東京観光させるはずだったのに地元民激おこWWWWWWWWWWWWWWW
419名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:26.15ID:jg1JMS6j0
朝夕の温度が全然違うからね
420名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:27.93ID:SWSYWcsy0
最初からそうしとけってのもあるし
そもそも真夏にやんじゃねーよってのもあるし
そもそもそもそも東京でやんなっていうのもあるし

うーんこの五輪とかやっぱ要らないね
421名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:29.02ID:ZXFS+kRb0
>>395
もはやコスト>>>>利益の冬季五輪はウンコみたいななすりつけあいだから
立候補すれば誰でも当選できる状態
422名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:30.22ID:oL0rAA2k0
甲子園も北海道開催になりそう
423名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:34.27ID:26Bx+4mJ0
東京ドーム内をグルグル走らせれば、
よかったのに。
空調ガンガンだぜ。
424名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:34.29ID:FSLsXeyJ0
札幌に国立競技場作ろう
425名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:38.71ID:wivtbh2W0
小池「打ち水!(ドーーーン!)」
バッハ「サッポロ!ドーーーン!!」

バッハの勝ち
426名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:40.56ID:qJ2RPJ8t0
開催地は、こんな街ですよ!っていう目玉の競技だろ?
コレは東京、やられたね。
死んだ死んだ。
427名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:46.23ID:fY8H8rxs0
やだっ青函トンネルが渋滞しちゃう//
428名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:47.47ID:ApXI7uE/0
>>338
札幌でも南区とかなら熊出てきているぞ
鹿なら昨日中央区でも見られたようだけどw
429名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:50.67ID:hEzqqB3u0
トライアスロンも会場変えろ
430名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:52.63ID:dkMP0J8F0
沖縄でさえ夏は東京より快適やからな
一番ダメなとこで開催する愚が避けられてよかったw
431名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:54.85ID:JT0v3xfz0
復興五輪とか程のいいスローガン言っといていざ東京から競技奪われたらイライラしてる都民うける
432名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:54.87ID:UGR2mdtm0
森元は小池大嫌いだしな
433名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:56.10ID:fJvEqsEv0
>>325
>ドーハで急腴搬送された選手もいたんだから もし代えなかたっら選手ファーストってのが大嘘になる

でも、ドーハの暑さ対策って
あまり熱心にやってなし、いい加減だったじゃん?
東京はアスファルトの張り替えやら照明やら送風やら
時間と金をかけて対策を高じて準備してたのにガッカリ
でも、これ以降その予算がストップするならいっか、て感じ
札幌に金と人をがんばってもらおう!
434名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:42:57.79ID:/HNchavG0
セコいおっさん「よし、代表選考もゼロからやり直しだ!」
435名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:43:05.47ID:gUoK60rE0
>>381
ぶっちゃけ関東近郊に住んでる人以外は東京でやるマラソンが見たいんじゃなくて
オリンピックのマラソンがみたいわけだから、東京旅行が北海道旅行になるだけかと
436名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:43:06.10ID:vGg9cNt00
損害賠償請求しないとな
437名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:43:06.47ID:8XK+zB1b0
札幌「おもてなしせんでも開催来たわ」
438名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:43:07.06ID:iXm4lO3f0
トライアスロンも北海道でやればいいのに
439名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:43:12.15ID:UP2LnZkq0
人命には変えられん
440名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:43:14.12ID:hwnA4hNa0
>>413
本州の人間にしたら夏でも30度超えないってだけで天国よ
エアコンなんていらんよ
441名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:43:16.98ID:tsqLRg9/0
「オリンピックで国威発揚」どころかとんだ恥晒しになったな・・・
日本国民としては複雑な気分になるわ
442名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:43:19.60ID:VxdKTL6v0
東京都は断固抗議してから開催拒否してIOC訴えないかなぁw
443名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:43:20.05ID:HcixCtIL0
樺太でやれよ
444名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:43:20.06ID:OiUhm1cO0
野球は八丈島でやれよ
あんなマイナースポーツがしゃしゃってもしょうがないだろ
445名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:43:22.09ID:JsPhmuwp0
>>12
いっそ日韓開催は…
446名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:43:22.09ID:n8ulJfuT0
会長が決めたんだから素直に言うこと聞けよ
トキョが言う事聞かないせいで今後の誘致に影響が出たら
タマランチ会長だからな
447名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:43:25.93ID:tS00r/f+0
駅伝、競歩4日分の交通規制なくなるし
多くの都民も喜んでる
448名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:43:29.09ID:R+TV8H5s0
なんだよこれ
全然東京じゃねーわw
449名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:43:34.40ID:ZCGSpD/30
東京は端から失敗確定路線
札幌でマラソンやるんだw
気候的にもいいんじゃね?
450名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:43:36.89ID:D494pEYi0
小池涙目
451名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:43:45.74ID:5OobTEO20
>>86
東京は暑いではなく熱い
452名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:43:46.10ID:DYGggn/L0
>>51
その認識って野球が全ての野球ファンだけだよ
453名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:43:47.05ID:xIp3/wcr0
>>414
その準備が全く役に立ってない。

説明できないからこうなった。
454名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:43:51.06ID:8VmPdy3H0
運営的に問題無いなら他の競技もどんどん北海道で開催した方が良い
サッカーの決勝なんか涼しいドームでやった方が絶対良い試合になる
455名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:43:55.93ID:V3FWQmQI0
ボランティアは東京から行くの?
札幌市民を新たに募集するのか?
456名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:43:56.79ID:LTPOaFhV0
無能小池ざまあ
457名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:44:04.61ID:Aqt0igM50
「いだてん」はどこまで茨の道を歩むんだ?
458名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:44:10.22ID:dbxY7u3C0
>>441
まぁ言い出しっぺは
石原だけどな
459名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:44:10.44ID:d16v8tI30
サッポコ 棚からボタ餅どころじゃないぞコレwwww
460名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:44:11.62ID:T4d4wpHr0
国の端っこまで広がったか
461名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:44:13.44ID:fY8H8rxs0
>>450
打ち水イベントに参加した子どもたち涙目
462名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:44:13.69ID:D494pEYi0
全部北海道でやれ
463名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:44:20.03ID:aEs9FByu0
トライアスロンは逆に宮古島あたりで
体操も大阪の方がいい施設あるぞ
464名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:44:20.16ID:t6DOn55U0
バカばっか(バッハ)
465名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:44:21.97ID:JhqTDT5J0
世陸のあと真夏の東京でマラソンとか無茶やって書き込み結構あったと思うけどいざ札幌ってなったら反対の書き込み増えるんやな
466名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:44:21.69ID:aizJ5m9P0
閉会日に開催都市の競技場にマラソン選手が戻って来て観客が拍手・・・・・・・・・・それが国立競技場じゃなく札幌になるwww
東京五輪なの???
467名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:44:25.23ID:HEqdJkJm0
札幌なんかでやんなくても軽井沢でやればいい
468名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:44:28.66ID:Pzg6KeM60
>>441
夏は酷暑で海はうんこ垂れ流し
469名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:44:38.84ID:Xm3TXr6w0
オリンピック女子サッカー決勝戦
8月7日(金)
11:00 - 14:00
会場:オリンピックスタジアム

FIFAも頑張れよ
470名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:44:43.74ID:8VmPdy3H0
札幌オリンピック始まってた
471名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:44:44.42ID:5fxWu8Gi0
おれは東京という都市は嫌いだけど
このやり方は東京都に対して失礼だと思う。
不誠実だ。
472名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:44:44.45ID:STcYeTdK0
これ札幌に拒否権とかないのかよ
473名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:44:45.41ID:k5a7g1FL0
>>316
だから観光誘致になるんだよな
ロンドンの街並みとか覚えてるし
マラソンの取り合いで国内でも争いが起こるだろこれからの五輪
474名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:44:46.39ID:+LP/Fi/G0
>>431
それな
ワイドショーの扱いも酷かった
ざまあみろとしか思えないw
475名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:44:47.75ID:i1soL0ue0
トライアスロンは湘南が良いだろ
476名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:44:47.94ID:irhm0mMN0
今年の夏に日本人だけでマラソン試しに
やってみればよかったのに
477名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:44:49.25ID:6QLsL3UV0
小学生の人文字熱中症とかジャップは1度込めたことは無理やり遂行する悪癖があるからな
478名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:44:49.36ID:AP1p7mBn0
マラソンのチケットどうなんの?
479チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/10/17(木) 18:44:49.87ID:l7p82wPg0
黄色人種をバカにし過ぎだろ
480名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:44:50.79ID:TGkSwPle0
ネトウヨまた負けたんか?w
481名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:44:53.53ID:VxdKTL6v0
新幹線が間に合わなくてJR北海道涙目w
千歳空港は大混雑だろうな。
チケットは勿論払い戻し?
482名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:44:59.53ID:7P++CpV0O
暑さ対策頑張ってますじゃだめなんだよ
今年の夏に目に見える効果がなかったからしょうがない
483名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:45:02.39ID:9ew3WlTu0
>>375
7,8月にやるのは、金儲けのため

9,10月だと
プロスポーツがシーズン開幕 or 開幕に間に合わないので
活躍してる有名スポーツ選手を呼び込めないんだよ
484名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:45:03.78ID:Wk1xP+fS0
いだてんどうすんだよWWWW
呪われすぎWWWWWWWW
485名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:45:12.02ID:Lmf+/TKj0
【速報】東京都、札幌市を24番目の特別区「札幌区」として編入を検討。IOC提案受け(虚構新聞社/20:45発表)

キター!
486名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:45:12.92ID:feo8P0V+0
札幌オリンピックキターーーーー!!
487名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:45:13.73ID:aR1t4jOH0
始まる前から東京五輪失敗確定して笑った
わざわざ金で買うからや
488名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:45:15.08ID:I7wxPZ/H0
終わってるな日本
とにかく計画性がなさすぎる
恥ずかしい国だよ
489名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:45:19.07ID:bgg7yxli0
札幌ってラーメン以外に名物ってあるん?
490名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:45:21.26ID:tbwB9h2X0
札幌が涼しいとは限らない
491名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:45:23.95ID:dbxY7u3C0
>>472
ないから
増税だな
492名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:45:24.96ID:Y5qoX4hu0
札幌に来るな北海道は広いから他でやれ
493名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:45:26.40ID:VLL5f/Mn0
それなら他の競技の人だって涼しい方が良いだろ
494名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:45:30.19ID:JEHyfufa0
是非ともススキノ走って欲しい
見どころはススキノ交番交差点、風俗のメッカ南5西5
全世界にアピールを
495名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:45:31.03ID:26Bx+4mJ0
>>472
札幌が拒否するわけない。
むしろ東京が拒否するべき。
496名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:45:32.25ID:n8ulJfuT0
なんでこんな事になったか教えてあげる
東京一極集中が諸悪の根源
497名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:45:33.01ID:RRVTa6NQ0
これで市長のバカ秋元が冬季五輪誘致諦めてくれるとかねえかな
498名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:45:33.45ID:of/GFitu0
東京並に気温高くなっても湿度が低いからな札幌は、強みだ
499名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:45:35.11ID:Pw854dg4O
もう五輪ブランドは地に落ちたも同然
やめだ、やめだ、はい解散
500名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:45:37.77ID:SWSYWcsy0
>>469
アメリカの電通調子こきすぎだろ
501名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:45:38.25ID:MF/2KmS50
いっそのこと屋外競技は全て札幌でいいんじゃない?
502名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:45:40.55ID:yLSyF+/40
>>453
実際どう問題があったの?説明してみろよ
503名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:45:42.41ID:xHGGHqTv0
札幌オリンピックに変えようよ
504名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:45:45.51ID:vg4wWxNz0
札幌オリンピック
北海道オリンピック
505名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:45:47.11ID:eQkLEtlD0
バッハと森喜朗で話がついた

小池なんて蚊帳の外

いっそのことお台場でやるトライアスロンも他でやるべきだろ
506名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:45:49.20ID:8VmPdy3H0
東京はむしろ札幌に感謝するべき
選手死んだとかシャレにならない
507名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:45:56.18ID:K7pw3nX90
他の競技もうつしていいじゃんこれなら
水泳なんてちょっと移れば環境いい場所あんだろ
508名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:45:56.36ID:X93O+g4C0
閉会式はさっぽこドームで
509名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:45:59.11ID:stw+MSGW0
ワロタ
510名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:45:59.52ID:VxdKTL6v0
>>480
ネトウヨって在日コリアンの事?
511名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:46:00.01ID:Pzg6KeM60
福島の原発まわりを走らせれば復興の景色が見えていいんじゃないの?
ほんとに復興してるかは知らんけど
512w
2019/10/17(木) 18:46:00.23ID:8ohUilG90
コンパクト嘘五輪w

あんな猛暑でやる方が間違ってたな
招致のアピールも嘘ばっかり
513名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:46:00.91ID:T4d4wpHr0
>>494
風俗店潰されるんじゃないか
514名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:46:01.66ID:Yd0HW4mc0
>>405
金栗も泣いてるで
515名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:46:03.24ID:wivtbh2W0
>>489
サッポロ一番
516名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:46:05.89ID:dTLsqTXE0
花形を見事に頂いて
他の競技を押し付けた札幌五輪おめでとうございます
517名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:46:07.85ID:D494pEYi0
マラソンにチケットなんかないだろう
518名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:46:09.95ID:wecJH0a10
いだてんの呪い
519名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:46:14.12ID:OYRnctzq0
>>3
は?
520名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:46:19.19ID:Wk1xP+fS0
札幌はすすきの周回コースでいいだろWWWW
521名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:46:21.09ID:stw+MSGW0
マラソン 札幌
佐々木 ロッテ wwww
522名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:46:23.41ID:rw4odZ1m0
え?決めちゃったのか
523名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:46:30.65ID:2tYfKaat0
NHK北海道のニュースでマラソン開催当日の東京と札幌の
ここ5年の平均気温の差を言ってたけどスタート時刻の午前6時だと東京が26度で札幌が21度
午前9時でも3度の気温差があるって言ってた
524名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:46:33.05ID:OiUhm1cO0
>>469
熱さ対策でなら東京ドームでやれるよ
525名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:46:33.21ID:LOT9QcnG0
>>471
東京都ほど不誠実な存在もないけどな
526名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:46:33.53ID:KyzzQ6WO0
関東札幌五輪と名を改めるべき
527名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:46:36.05ID:17jRDWmm0
東京ほど暑くないし台風も来る可能性低いし良いじゃん
528名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:46:36.92ID:u+e+jk+B0
【東京五輪】IOCバッハ会長、マラソンの札幌開催「決めた」

決めた!決めたーーーーーーーーーーーーーーーーー僕は!決めた!!

そりゃそうだよね!ドーハで40%が棄権したんだから!!

無理して!TOKYOで走らせてーーーーーーーーーーー死人がでたらそれこそ!バッハ会長の責任になるからね!!

会長と言うう!甘い汁を吸えるーーーーーーーーーーー役職を放したくないもんね!! 
529名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:46:37.51ID:gUoK60rE0
>>476
死屍累々になるのがわかってたからできなかったんだろうな
猛暑対策が完璧と自負するならオリンピックコース使って同じ時期8月にマラソン大会できただろうしな
530名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:46:38.07ID:TGkSwPle0
>>510
いや、おまえの事やでwネトウヨ
531名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:46:41.71ID:g6miNkbN0
川内出られたらいいな
532名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:46:42.30ID:F/jd8rWx0
バッハ「おい、札幌でやるで。決めた!」

JOC&電通「・・・・」
533名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:46:43.60ID:Pf68eMY30
これもうオリンピック辞退して損害賠償しろよ
534名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:46:46.20ID:tbwB9h2X0
夏に開催するのをやめればいいだけなのにスポンサー絡みで出来ない
535名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:46:46.44ID:9mJrTuy40
これは英断だろ
日本の小役人には死人が出てもこんな判断は出来なかったな
536名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:46:58.64ID:XRt9HkGs0
決めちゃったよ
537名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:01.04ID:HtFfPiRz0
札幌の街中を走るのか。
東京オリンピックだよな。笑い話にもならん。
538名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:03.71ID:QNUrDAdC0
>>444
固有種がめちゃくちゃになりそう
539名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:06.45ID:VYQ0YbVZ0
東京の町並みなんて海外の人見ても喜ばないし別にどこでやってもいいと思うけどね
540名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:08.20ID:FIAtVjrM0
>>497
会見やってたが更に誘致に意欲的みたいだね
541名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:08.62ID:dqfEW7O90
オリンピックって結構思いつきで運営してるよな
チケット売る前に変更するべきだと思うホテルとか予約した人大変だよな
一年前だからキャンセル料とかないと思うけど
542名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:08.66ID:OYRnctzq0
>>4
>>10
変えた方がいいよね
543名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:09.56ID:d16v8tI30
なーんもしないで大会の花形競技が舞い込んできたわwwww
544名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:10.69ID:MTBxeuoL0
どうせ見ないからどこでやってもええんやで
545名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:11.25ID:9KYSugNH0
>>415
そこでやろう。
546名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:12.86ID:irhm0mMN0
道のわきで旗ふってる人たちが
水撒けばいいんじゃないの
547名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:13.17ID:jsYtYfEN0
札幌マラソン決定おめでとうございます
近いので車で行けて助かりますw
548名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:14.30ID:zrt6Fsiu0
おせーわ今更
549名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:15.31ID:sC7uABFI0
これでいい
ただ森が賛成してるのが嫌すぎるな
550名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:16.71ID:CaphOOMf0
こんな理由で場所変えるなら他の競技も涼しい場所でやってやれよw
551名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:18.76ID:Y9R/ZGLv0
最初から札幌にしとけよ
552名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:23.46ID:pOEsP0ev0
トンキンどーすんのこれwww
553名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:24.10ID:HEqdJkJm0
都民はずっとオリンピック反対が圧倒的だったのに最後だけ半々になったのもおかしい
554名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:29.73ID:5o3ObdjG0
実際は札幌を走ってるが、CGで東京を走ってるテイにすれば完璧か。
555名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:29.89ID:a/SajjkW0
なんぜ部外者が勝手に決めてんだ
556名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:34.70ID:tS00r/f+0
>>517
メインスタジアムのチケットあるよ
女子は他の競技とセット、男子は単独(格安)
557名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:37.80ID:HHZdxWXg0
これカタールのせいだろ
558名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:38.13ID:hllqZbUv0
対策してきたとかゆーのは
努力しました!で済まそうとする日本人のイケナイ癖
559名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:43.02ID:F/jd8rWx0
いっそのこと、屋外競技は全部、北海道でやったっていいんだぜ
560名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:44.55ID:vg4wWxNz0
カタールワールドカップも近くの涼しいところにしろ
561名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:47.03ID:Y9pd1or50
もうフィンランドとかでやればいいんじゃね?
札幌でもフィンランドでも同じだろ。
562名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:51.48ID:dkMP0J8F0
>>433
当然金は東京が出すんでしょ?
快適です、なんて嘘ついてまで東京に誘致したんだから
全責任は東京にあるよ
563名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:51.64ID:IGSXnmJb0
チケット払い戻しだろ
564名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:52.60ID:Wk1xP+fS0
やる前から史上最低最悪黒歴史確定
シナチョンのこと笑ってらんねえな
笑われるのはガラパゴJAP黄猿だよ
WWWWWWWWWWWWW
565名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:52.73ID:feo8P0V+0
代表選手選考もやり直した方がいいな。
566名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:53.21ID:sbqapGjT0
中村「俺は暑さに強い!もっと暑くなれ!」

バッハ会長「札幌でやることにしたわ」
567名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:47:55.14ID:MIFdEHwZ0
もう東京の意味ねえな
568名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:01.41ID:7oAExt8F0
札幌も真夏日増えたんじゃなかったっけ?
それでも東京に比べたら全然過ごしやすいのかね
569名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:01.79ID:SWSYWcsy0
基本的にアスリートファーストなんてものないくせに何をしとるか
選手より自分らの保身しか頭にねーだろ
570名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:05.98ID:vkLTjER10
お前と道連れに〜
571名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:06.03ID:wecJH0a10
国立競技場の無駄使いw
572名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:06.96ID:ZXFS+kRb0
>>433
そのアスファルトの張替え(遮熱性舗装)とかいうのは
肝心のランナーの熱中症に対してまったく効果がないインチキだと
既に判明してるから関連スレ見てこい
573名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:11.62ID:rw4odZ1m0
もう冷房効かせた体育館でやれよ
574名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:12.57ID:/K0U4Ubb0
決まりなの?
575名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:13.71ID:ghgPpJyl0
嘘つきトンキンプライドズタズタwww
576名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:17.39ID:Ulg7hsOo0
もうボイコットでいいだろ
バッカの地元でやってろ
577名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:21.96ID:sxuRdbZR0
よし、スターターはジャネット・リンな!
578名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:23.87ID:VxdKTL6v0
>>530
と言う事はやっぱり外来害虫在日寄生虫チョンの事だねw
579名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:24.02ID:n8ulJfuT0
>>562
それが筋だね
全部口から出任せだったんだから
580名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:25.02ID:Szn2YFw30
2020東京オリンピックは
近年まれにみる、クズオリンピックが確定

東京が悪い
581名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:26.24ID:UpkWsZ6x0
マラソンて一番花形じゃないの?
それを東京以外とか笑わせるのう
582名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:32.20ID:eQkLEtlD0
開催都市の意見を聴かないでIOCが勝手に決めちゃうんだな
583名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:37.99ID:88tplgP90
そもそも時期ズラせば解決だっただろ
584名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:40.63ID:gVhWQpVZ0
私めにも多少のバラ巻き頂けませんかね
585名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:41.67ID:K7pw3nX90
あとなんで一年前に決めたのこれ
今まで夏の東京が暑いって気づいてなかったのか
586名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:43.46ID:BZEukzdB0
大爆笑。

これなら東京湾で泳ぐのもやめて沖縄で良いんじゃない?
587名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:43.51ID:ghYRgUNn0
どうせならオーストラリアで良くね
588名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:44.02ID:OiUhm1cO0
次のパリとかどうすんだろう
熱波凄かったぞあっちは
589名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:46.39ID:bdLiNL1X0
蓋を開けてみたら当時札幌の方が天気悪かったり暑かったりしそう
590名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:48.98ID:aizJ5m9P0
札幌夏冬五輪招致、成功!w
591名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:54.70ID:xIp3/wcr0
>>491
都民税がな
592名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:55.46ID:F/jd8rWx0
>>545
坂道が多い山間部でのマラソンなんて無理だわ
593名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:56.84ID:TGkSwPle0
>>578
いや、ネトウヨはおまえの事やでww
594名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:57.21ID:A/uHBA/+0
>>580
いやIOCが悪いだろアホかよ
595名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:58.07ID:/rXUYa970
まじで金返せよ。300億以上かかってんだぞ
596名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:58.09ID:9lS+13Mz0
>>568
今年はわりと体感涼しかったぞ
597名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:48:58.32ID:2tYfKaat0
>>568
そりゃ北海道全体でもエアコン普及率が20%しかないのに熱中症で死ぬ人はそんなにいないからね
598名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:03.16ID:7QITQk/q0
マリンスポーツもキレイなとこでやれw
599名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:03.50ID:Hgw5+n+y0
【悲報】いだてん、存在意義を失う
600名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:07.37ID:qHOCxIVA0
即刻中止日本をなめるな
601名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:08.66ID:XK/IJzkt0
そらそうよ
当の日本人が一番危機感募らせてたんだからw
602名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:10.32ID:jqob//rQ0
自転車ロードレースも相模原辺りが土砂崩れ頻発でもしかしたら関西に移動?というような話もあるみたいだし
603名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:11.86ID:yo66zMKs0
札幌ドーム使うの?
604名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:14.97ID:gzE9ILrK0
おそらく、裏では札幌で話が進んでたんだな

カタールがいい理由付になってくれたw
605名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:15.91ID:xFhytScb0
おまえと道連れに
606名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:18.82ID:SWSYWcsy0
オリンピックはクソです
607名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:19.39ID:Wk1xP+fS0
チケット外れたやつらが唯一タダ見できる競技だったのになWWWW
608名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:22.15ID:wecJH0a10
もう決まったんだわ
小池君、悪あがきはやめたまえ
609名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:23.69ID:cmn2ynCw0
陸上競技は札幌で良いんじゃないかな
610名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:25.21ID:7P++CpV0O
>>559
短距離や瞬発系、跳躍系の競技は暑いほうがいい成績出るんだよ。
611名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:26.62ID:aR1t4jOH0
マラソンの試合中、景色は東京の景色を合成すればええんや
最先端の日本の技術なら余裕で出来るやろ
612名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:28.77ID:Yx9xG+MC0
決まってたのか
613名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:31.59ID:Uc5AepeM0
東京五輪なんだから暑くても東京走らせろよ
614名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:32.53ID:YBgEK9DK0
一年きってからは日本の組織委員会に同情する

でも北海道はウェルカムでしょ
知事も自民系だし
615名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:32.75ID:XiIHkQ0n0
>>523
重要なのは気温よりも湿度
これが全く違うからな
3度違いどころか体感で10度は違うわ
札幌だと30度超えてもチャリで風を浴びれば結構涼しく感じる
東京でチャリに乗っても熱風がまとわりつくだけ
616名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:36.83ID:HEqdJkJm0
都民は反対していたのに叩かれる始末
617名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:37.82ID:KyzzQ6WO0
トンキン人はタダで見れる競技なくなっちゃったwwwwww
618名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:43.81ID:Hgw5+n+y0
トライアスロンも会場変えろよ
うんこ東京湾で泳がせるのか
619名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:45.68ID:A/uHBA/+0
金が湧いて出ると思ってんのかバッハは
620名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:45.79ID:S2AcjxXW0
マラソンが花形競技から転落するきっかけになるかもね
621名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:45.93ID:eQkLEtlD0
ラーメンでも食ってろ
小池
622名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:48.81ID:Wu1xFeuE0
小池も知ってただろこれ
黙認したのがわかると叩かれるから知らんぷりしてるだけ
623名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:48.97ID:YkKicViF0
もともと震災復興に便乗して関係ない東京が誘致したのがおかしかったのだから、他の競技も全国各地でやればいいよ
624名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:50.41ID:UqxzhZ3k0
>>613
世界よ、これが日本だ!
625名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:53.25ID:ApXI7uE/0
>>489
ジンギスカン、スープカレー、海鮮丼、クリオネ丼、セクパブ
626名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:54.72ID:2ligLWjW0
東京オリンピックのチケット取れず
落ち込んでたけど
まさかおらが街でマラソンタダで見れるなんて!
627名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:54.76ID:ZKBcSEDK0
札幌2018年8月気温
https://weather.goo.ne.jp/past/412/20180800/
札幌2019年8月気温
https://weather.goo.ne.jp/past/412/20190800/

見ての通り最低気温は20度切る日の方が多いくらいだからね
午前中にやれば20度前半でやれる
628名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:49:57.04ID:Y6n3ZCXA0
東京の夏は温暖・・・が嘘だったんだからIOCから何か言われれば従うしかない
だから森もあっさり承諾w
629名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:00.00ID:JhqTDT5J0
暑さ対策なんか不可能やもんね
気候をコントロールするってことやから
630名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:01.03ID:A/uHBA/+0
バッハは300億払えよな
631名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:02.53ID:eQkLEtlD0
おい
小池
632名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:03.68ID:jm+wKrlA0
本来東京都はIOCに損害賠償請求すべきだけどね
しかし都民も味方になってないようだし
しゃあないよ。多少はね
633名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:05.43ID:Yac83WK80
ギガワロスw
634名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:08.66ID:kJE+aORp0
今年給水所準備してた人夜車に撥ね飛ばされて死んでるし
お盆過ぎるまではやらない方がいいんだよな。
635名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:08.98ID:9lS+13Mz0
都民の血税がつぎ込まれてるのに、都民がマラソン見れないとか、なんなの!?
636名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:09.05ID:8VmPdy3H0
東京の金で札幌オリンピック
100mやサッカーみたいな人気競技も札幌でやればいい
637名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:09.55ID:VxdKTL6v0
>>530
と言う事で「ネトウヨ=外来害虫在日寄生虫チョンの兵役逃れ犯罪外人」だね。
お前も外来害虫在日寄生虫チョンなら朝鮮半島に帰って兵役義務果たせよ兵役逃れ犯罪外人w
638名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:15.65ID:X93O+g4C0
>>568
熱帯夜が少ないというかほぼない
要するに、夜窓開けたら涼しい
639名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:16.48ID:HHZdxWXg0
思ったより反発多いのは札幌でマラソンやる事よりIOCが勝手に決めた事に怒ってるんだよね?
640名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:17.08ID:D6PLysdQO
「まだ検討ですから、検討」ってあくまで検討を強調していたどこだかの番組コメンテーターww
641名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:19.88ID:9mJrTuy40
そもそも本番と同じ条件と言いながら選考レース9月にやってる時点で無理だと分かってただろ
642名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:22.56ID:hzc/vNr10
>>26
森高か
643名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:23.41ID:RjJ29cA90
アサガオ、打ち水、雪

もうお笑いですわ
644名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:23.61ID:YA1tD8ED0
あー決めちゃったかw
645名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:33.49ID:sPJyW1p40
水質改善が上手くいかなければ海の競技のお引越しもあったりして
646名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:34.79ID:A/uHBA/+0
>>628
イスタンブールより涼しいのは確かだよ
647名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:38.99ID:26Bx+4mJ0
>>597
車にはほとんどエアコン付いてるから、
暑い日はドライブしよう、
というのが道民だな。
648名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:40.25ID:vg4wWxNz0
森元古墳もラグビーワールドカップに間に合わなかったし森元オリンピックまで持たなそう
649名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:42.06ID:TGkSwPle0
これから選手村建設ラッシュ!!!
請求書は小池トンキンにまわしてくれw
650名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:43.20ID:xIp3/wcr0
>>502
効果があったことをIOCに説明しなきゃならないんだよ。
651名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:44.64ID:+wgx/EsS0
予想外の冷夏になって東京でやれば良かったと叩かれるオチだな
652名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:47.55ID:v9U1NrmT0
真駒内から中島公園とか走るのかな
風景は綺麗だと思う
653名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:48.39ID:CiExHT6r0
東京五輪って一体何なのか、新国立とは一体何だったのか
おい招致したやつら出てきて説明しろよ、賄賂の名誉会長とか前の前の都知事とか間抜け面の総理とかさー
654名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:51.21ID:r6xc3ruE0
全部札幌でやってほしい 都民だけど
655名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:53.38ID:9KYSugNH0
>>592
じゃあアクアラインひたすら往復しようぜ。
海底だし涼しいだろ。
656名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:53.99ID:hnAdatGq0
JOCは1週間前から知ってて賛成するってよw
657名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:50:59.81ID:HXFaeUR90
>>640
森元もゴー出してるじゃん
658名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:00.82ID:b/oZ8RJ+0
>>4
鉄人レース
659名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:02.76ID:ApwvdpLu0
選手はどうするんだろう?直で北海道入りするのかな。
それとも、開会式が終わってから全員で移動?
660名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:02.88ID:tQD0dhau0
トライアスロンやオープンスイムも
湘南か九十九里にしてくれ
661名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:03.76ID:xpBVJmsQ0
湿度が違うだろ、絶対北海道のがいい
IOCグッジョブ!!!
662名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:05.00ID:able0K5G0
打ち水だの雪降らせるだのやってるから(´・ω・`)
663名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:06.01ID:3D+793Rz0
パワーワード過ぎるwww
664名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:06.69ID:QxviTKhG0
ボランティアは北海道まで行けや
665名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:07.89ID:gzE9ILrK0
札幌冬季五輪も
ほぼ確定

道民にとっていいのか悪いのか知らんけどw
666名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:10.09ID:Pw854dg4O
札幌と言わず直線49.195kmを走らせてやれや
667名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:11.53ID:ghgPpJyl0
安倍「暑さどうにかしろよ!小池!」
668名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:13.10ID:NpVc2dnf0
東京札幌オリンピックだな
669名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:13.96ID:RjJ29cA90
>>656
寝耳に水ちゃうんかい!!!
670名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:14.06ID:lhpn08S/0
>>597
エアコンもコンクリートの面積も少ないから
朝はしっかり冷えるんだよ
東京だって昔は朝はしっかり下がってただろうに
エアコンの放射熱が24時間抜けないからまたエアコン使って夜中も暑い悪循環になるんだ
671名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:19.15ID:eQkLEtlD0
オリンピックの招致はめちゃくちゃだよな

だって2028年までもう決めちゃったんでしょ
672名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:25.98ID:hC/Ij4si0
wwwwwwwww
673名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:26.35ID:kVe1QSNL0
100mもあげるよ?欲しいなら
674名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:26.90ID:u+e+jk+B0
>>534

オリンピックの最大のーーーーーーーーーーーーーーーー消費国はアメ公です!!

この時期!スポーツが閑散期になるからーーーーーーーアメ公の為の為の!オリンピックです!!

アメ公の勝ちそうな競技は!午前に決勝ですーーーーー日本国民が仕事に!向かうころに!!
675名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:27.59ID:Wk1xP+fS0
マラソンのためにわざわざ新しく新国立つくったようなもんだろ
それを全否定するちゃぶ台ひっくり返しが決まっちゃって
マヌケガラパゴJAP黄猿顔真っ赤っか涙目泡吹いて失神だろWWWWWWWW
676名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:28.95ID:A/uHBA/+0
>>639
300億も税金かけたんだから怒るでしょ
もっと早くに変更してればかからなかったんだから
677名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:29.50ID:jOFrDhd10
>>9

札幌は2030年に冬季五輪を開催したがっている
そんな札幌が「いや、急にそんなこと言われても困りますよ。今回は断ります」
などとIOCに喧嘩売るようなことができるわけないだろう
本音はマラソンを開催したくないと思っていたとしても
678名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:31.29ID:VxdKTL6v0
>>593
なるどほどネトウヨはお前ら外来害虫在日寄生虫チョンと認めるのねw
で、いつになったら朝鮮半島に帰って兵役義務果たすの?兵役逃れ犯罪外人のチョンw
679名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:36.02ID:hEirDCYG0
やってたらボラ死んでたよ
680名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:41.93ID:Wwhtp8S30
ピカチュー、おまえに決めた かよ
681名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:44.58ID:ghgPpJyl0
安倍「どうにかして曇りにしろ!」
682名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:50.91ID:KtOjhZBC0
時計台のショボさがワールドワイドになるのか
683名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:56.65ID:znc+Mvxe0
開催地決まった後に仕様変更できるなら
招致レースの意味が無いよね
684名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:56.65ID:scjkf7bh0
広島にもなんかくれ
アジア大会の施設がある
685名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:58.62ID:C+89ie2J0
知らなかったの小池知事だけっぽいなあ
686名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:51:59.64ID:Cz2AFqIT0
海外の視聴者は札幌で走ろうが東京オリンピックとして観るから問題なしだな
687名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:52:01.17ID:uk9uaRhM0
これって、地味な選手がMGC勝っちゃったから無効にする理由作りなんでしょ?
688名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:52:01.33ID:Yac83WK80
もうギリシャ時代みたいに全裸でやれよw
689名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:52:03.62ID:eQkLEtlD0
ボランティアは自腹で飛行機代出すのかよ
690名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:52:05.81ID:hC/Ij4si0
屋外スポーツは全部北海道でやろう
691名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:52:08.26ID:6/AHRrEH0
マラソンなんて街並み紹介番組みたいなもんだろ、五輪やる意味の10%失った様なもんw
692名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:52:09.98ID:KIWDDGHu0
>>681
核を使えばいける
693名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:52:13.00ID:A/uHBA/+0
>>675
新国立は元々はラグビーワールドカップのための新設だったはず
使えなかったけど
694名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:52:13.50ID:UqxzhZ3k0
>>676
まあ、金かけたんだから危険でもやらせろって意見は共感得られないと思うぞ
695名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:52:15.23ID:zKe4Vdqa0
小池とかいう置物
696名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:52:16.22ID:a1dMh/hG0
>>136
アレは一応、東京(ベイ)ディズニーリゾートなのよw

北海道は北海道やねんwww
俺は北海道賛成やけどね。選手殺されたらたまらんわ(´・ω・`)
後はう〇こ競技場を.......
697名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:52:19.09ID:JT0v3xfz0
日本人は死人でてから想定外とか言い出す無能しかいないんだから、決めてくれたならいいじゃないか
698名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:52:22.31ID:VScXSV8u0
札幌・東京オリンピックキター
699名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:52:28.95ID:dJ6hvGqf0
>>1
札幌ドームなら空調あるから。開会式もぜひw
700名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:52:29.28ID:4VTon2fT0
東京オリンピックとは一体…
701名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:52:29.88ID:068K8XpG0
海外でロリコンする日本人たち

http://vippers.jp/archives/7851889.html

http://2chb.net/r/news4vip/1422162077/
702名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:52:31.38ID:uneormHm0
東京オリンピック札幌会場かw
もう日本国内で分散してやれよ
東京が誘致した意味なし
703名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:52:32.27ID:Hgw5+n+y0
ロードレース、トライアスロンも会場変えろよ
相模原のところは来年の開催直前に台風でやられたら間に合わないぞ
704名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:52:32.81ID:Fsnz6sBb0
小池百合子都知事

「涼しいところでというのなら、『北方領土でやったらどうか』くらいなことを
連合から声を上げていただいたらと思うわけです」と発言。

良く考えてから発言しなさいw
705名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:52:40.78ID:HeABEs+t0
もはや東京オリンピックではないな。
706名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:52:48.00ID:hnAdatGq0
>>669
それは東京都と日本陸連w
JOCは1週間前から協議してたって
707名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:52:49.35ID:AijFXCO+0
勝手に決めてバカバカしい。
札幌開催でかかる費用はIOCが負担しろよ
708名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:52:50.82ID:GpQk+O7w0
>>627
雨か
709名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:52:51.84ID:h2Ks3B6U0
ボランティアにはテント与えて北大の一角解放しとけば大丈夫だろう
710名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:52:54.18ID:7P++CpV0O
>>676
暑さ対策できてないから話にならん
711名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:52:56.85ID:UqxzhZ3k0
>>704
すげえ暴言だわな
712名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:52:57.52ID:NziYJO1u0
>>147
北海道民以外から見ると札幌は田舎だぞ
713名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:01.19ID:tS00r/f+0
森喜朗会長 札幌移転案に追加費用はIOCに請求も
「我々に持てと言われると切ない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000137-dal-spo

請求するらしいが無理だろ
結局税金
714名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:02.34ID:jm+wKrlA0
こうなったら東京も報復すべきだ
開会式アイドルだらけの下品なセレモニーにしちゃうとかよ
715名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:05.12ID:ghgPpJyl0
>>700
ディズニーランドも東京つくだろ
716名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:05.47ID:TGkSwPle0
>>637
いや、おまえの事なwww

「という事」もナニも無いからwww
ネトウヨすぐ逃げようとするからw
717名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:05.93ID:2nmMMdkn0
マラソンコースもう決まってて整備もしてるのに?
718名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:07.35ID:Yd0HW4mc0
>>564
雪がないとか宿がないとか平昌オリンピックを笑ってたけど結局大成功だったしな

東京は始まる前からgdgd
719名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:08.51ID:26Bx+4mJ0
>>704
完全にヤケになってるな。
720名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:10.52ID:Uc5AepeM0
熱中症が何人出ようが東京で強行しろ
これを変えるならうんこ水競技も変えろよ
721名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:15.49ID:v/99J3870
>>706
いやいや一週間前って十分急やろ
722名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:15.57ID:Pw854dg4O
決定きたw
723名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:16.16ID:S6HfzIej0
ゴールを新千歳にしてそのまま飛行機乗って閉会式でいいな
724名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:19.04ID:OiUhm1cO0
パリ五輪 開幕2024年7月26日
ことしの7月25日パリ 観測史上最高42.6℃
これあかんわ
725名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:19.31ID:DYGggn/L0
>>704
頭の中に脳みそ入ってないんじゃあないのか
726名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:21.61ID:dLojj87b0
>>181
新千歳空港があるからじゃね?
727名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:23.75ID:+LP/Fi/G0
>>698
福島でもオリンピックやるぞ
728名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:27.29ID:eQkLEtlD0
知らぬは小池のみ
729名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:28.28ID:4VTon2fT0
福島でやれや
復興やら被爆やらいろいろ盛り上がるで
730名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:29.77ID:irhm0mMN0
クリステル 日本の猛暑で
お も て な し
731名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:29.79ID:7sanHbTC0
>>141
そもそも大会正式名は第32オリンピック競技大会。
大会名に開催都市の名は冠していない
732名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:31.48ID:lhpn08S/0
>>697
為末大によると東京五輪の暑さ叩きしてるのは反政府のパヨクらしいけどなw
733名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:31.66ID:9ew3WlTu0
五輪まで1年きってるのに決定していたものを思いっきり覆すって無能な上層部がやることだよな

プロジェクトが失敗するときのよくあるパターンよ
734名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:32.39ID:PuScSXh20
>>704
暑さ対策失敗した戦犯がこんな悪態しかつかないんだから終わりだな
735名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:34.39ID:Ey1tftnZ0
妥当だよな
死人出たらシャレにならないしな
736名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:38.28ID:BhjI/PE80
毛唐シネ
737名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:42.55ID:RaMMFAdE0
せっかく道路になんか塗ったのにwww
738名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:42.58ID:btCqDfT00
スポーツやるにはめっちゃいい時期とか嘘言って招致したんだからしゃあない
気温以外にもいろいろ嘘バレて信用されなくなっただけ
739名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:45.85ID:KyzzQ6WO0
マラソンのない東京wwwww

悲惨すぎる

新国立がゴールだと盛り上がったのにな
740名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:48.38ID:h2Ks3B6U0
>>704
嫌味言いたかったんだろうがアホとしか思わない
741名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:49.74ID:zKe4Vdqa0
全部北海道のほうがいいわな
真夏に東京でスポーツさせるとかキチガイ
742名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:50.86ID:ylTrl2zK0
東京五輪なのに札幌?景品表示法に違反してませんか?
東京五輪2020の横に※札幌もあるよと常時表示してくださいね
743名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:52.97ID:7P++CpV0O
>>704
品がないなあ
744名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:54.24ID:aHImdZKW0
ドーハ世界陸上の女子マラソン完走率60% バッハ会長ビビッた。
オリンピックで死人出したらアウトやし。
745名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:56.31ID:RjJ29cA90
>>706
JOCもなかなかの伏魔殿ですなあ
746名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:56.51ID:xpBVJmsQ0
>>704
都知事のくせにいくら腹が立ったからってこの暴言はありえない
辞任しろよ
747名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:56.69ID:jwFnTSAT0
北海道に金が相当落ちるぞこれw
道民大勝利ですやんwww
タダで誘致てwwww
748名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:53:57.80ID:OyRzFf730
コブクロが恥かいただけ
749名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:00.38ID:Aqt0igM50
人生最大の棚ぼた。
北海道マラソンのコースなら
徒歩でオリンピックが観に行けるww
750名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:01.93ID:LLvGTNyy0
>>4
佐渡ヶ島でいいな
751名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:08.34ID:JhqTDT5J0
>>638
昔行った時は涼しいどころか寒かったけど
少なくともおれはTシャツだけでは無理やった
752名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:09.18ID:0c1juLyd0
決まったのか、北海道の奴ら良いなマラソン只見かよ羨ましい
北海道なら沿道ひろいし酒盛りしながらゆっくり見れるじゃん
753名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:10.08ID:jN9Smfkc0
まあマラソンなんか世界的にマイナー競技だからなぁ
そもそも2時間テレビ中継を律儀に見るのって世界でもジャップだけらしいじゃん
他国は2、3分の編集で済ますから東京でやろうが札幌でやろうが関係ねーんだよねw
754名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:15.84ID:9lS+13Mz0
>>704
下品な返しだわ
755名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:16.10ID:Hgw5+n+y0
>>734
暑さ対策てw
東京全部をドームにしないと暑さ対策なんて無理だからw
756名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:17.99ID:sPJyW1p40
>>719
もうぷしゅーと力が抜けちゃったと思うわ。
757名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:18.72ID:Y6n3ZCXA0
人口雪と氷風呂でIOCの不安感は頂点に達してたのかもしれない・・・
トドメはドーハの悲劇ww
758名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:21.55ID:CYRBFQDH0
バッハ会長、マラソンの札幌開催「決めた!」

小池「ワロタ」
759名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:22.53ID:X6m3j3xf0
東京ですら無い
760名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:25.72ID:OWF775sMO
>>345
バドの試合でも空調入ってるよ
761名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:26.12ID:XCVYoTNj0
マラソンの醍醐味って
ラストにメインスタンドに戻ってきて
わーってやるのがよかったんちゃうん?
762名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:26.48ID:wivtbh2W0
>>704
頭悪すぎ
763名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:27.21ID:dkMP0J8F0
>>710
まあ出来てないわな
何百億かけようが暑いもんは暑い
コース全部テントで覆って空調効かせるとかでもない限り無理だろ
764名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:27.47ID:yLSyF+/40
>>650
頭大丈夫???
無茶苦茶言ってるのはIOCだぞ?なんの説明もなく突然無茶苦茶言ってるんだからIOCが理論たてて説明しろや
765名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:28.26ID:TxTHtBbG0
せっかく猛暑に強い選手を選んだばかりなのにな
まぁ札幌でも十分暑いが
766名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:35.91ID:TGkSwPle0
>>678
それでそもそもの命題
「ネトウヨまた負けたんか?w」

おまえはネトウヨが負けたのは認めるんだなwwwwww
767名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:37.18ID:SePx4sTA0
>>519
韓国が放射能と暑さを批判することで一部競技の韓国開催を狙ってたっぽいので
韓国の勝利ではないが影響はあったとは思われる
768名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:37.26ID:3RLjYQUT0
ソウル五輪の射撃競技を板門店でやるようなものじゃん。
769名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:38.82ID:NziYJO1u0
>>222
ホントこれ
770名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:38.81ID:F/jd8rWx0
東京五輪立候補ファイル
「この時期の天候は晴れる日が多く、且つ温暖であるため、アスリートが最高の状態で
パフォーマンスを発揮できる理想的な気候である」
https://tokyo2020.org/jp/games/plan/data/candidate-entire-1-JP.pdf

→ IOCバッハ「クソ暑いんだから札幌でやれや」

wwwww
771名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:39.63ID:GquVy9qF0
>>5
夏の朝は東京と比べて涼しい
772名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:41.69ID:KiQocHxj0
コンパクトオリンピック(1000キロ離れた会場か…)
773名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:41.89ID:Rl4nyfJi0
・なぜマラソンと競歩だけなのか。アスリートファーストとというなら、トライアスロンなどの屋外競技の多くを札幌に移さないと整合性が取れない
・ドーハより東京のほうが気温が低く、ドーハと比較するのは説得力がない
・MGCと東京五輪マラソンは気象条件がほぼ同じで、MGCが成功した事実を全く無視している
・多額の人と金が動いてるのにそれらの人や金を露骨に無視して犠牲にするやり方は手続的正義がない
・札幌の現地調査など本当の実施可能かの検討がほぼまったく行われていない

こういう論理的な筋や整合性がメチャクチャで、手続的プロセスを無視して関係者を置き去りにするやり方は最も嫌いなやり方だ
IOCが殿様のような立場であり我々はひれ伏して拝むしかないということ
中国や北朝鮮式のやり方
774名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:42.59ID:76/sMhrk0
>>28
 東京五輪は野田総理が「日本政府も財政支援する!」と閣議決定して招致を推進し、
国立競技場の解体や「新ザハ案」も民主党政権がコスト確認せず密室で決定していたよ
【東京五輪】IOCバッハ会長、マラソンの札幌開催「決めた」 	->画像>7枚

 ※ ザハ案には『 森元首相だけ反対してた 』が野田内閣から無視された事実も判明
://2chb.net/r/liveplus/1438828487/
 ※ 野田内閣は「 ザハ案なら3000億円後半 」とゼネコンが試算したのに放置して安倍に引き継がず。
文科省側は「3462億円」と把握も・・・IOC演説へ向かう安倍に伝えていなかった
【東京五輪】IOCバッハ会長、マラソンの札幌開催「決めた」 	->画像>7枚

マスコミの扇動で「ザハ案を見直せ!」と日本国民9割が要求し、安倍が1500億円にまで節約。
 ▼ここで文科省の「出会いバー前川」が更迭された逆恨みで「モリカケ追及」に参加▼ というのが真相
://livedoor.blogimg.jp/yabaline_0412/imgs/d/2/d25c26a8.jpg
775名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:45.10ID:VzAmexJ50
韓国でめっちゃ笑われて草
776名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:46.67ID:UqxzhZ3k0
>>763
打ち水があるだろw
777名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:51.35ID:PuScSXh20
小池は自分が暑さ対策提示できなかったからこうなったという責任を一切感じてないのが恐ろしいわ
778名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:54:54.02ID:PIWdNrhH0
東京w
779名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:00.20ID:lKqmboIv0
東京で問題ないよアホ
朝の6時スタートにすればいいんだよ
780名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:00.65ID:Yd0HW4mc0
北海道なら台風が来る可能性も低いしな
東京は晴れても地獄、台風でも地獄
781名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:04.90ID:zVBZwjii0
>>1
競歩は日本が金メダル2つとったからクレームが来たんだろう
ほんと汚い組織だよ
782名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:05.50ID:Wk1xP+fS0
いだてんマジ呪われすぎWWWWWWWWWWWWWWWW


【芸能/大河】俳優・阿部サダヲさんが事故 右折で隣の車に接触
783名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:05.78ID:wivtbh2W0
>>712
いや岡山から見れば都会だろ
784名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:13.11ID:Yx9xG+MC0
南樺太とか涼しいだろ、地図で白く塗ってあるところ
785名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:13.18ID:PTEDEIZ30
マジで。東京に比べたらだけど、そんなもんかな。
786名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:13.50ID:lQH19Fp00
札幌市東京都の意向無視?
誰も開催時期をスライドさせることを口にしないw
787名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:14.60ID:NEyHTMyU0
水に漂う 浮草に
788名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:19.22ID:QqT+W+0s0
勝手な奴らだな、どうせなら東京オリンピックも止めちゃえよ、無ければ困る事でも無し
789名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:20.36ID:YkKicViF0
クソ暑い東京で走るなら日本人の選手にもワンチャンあったかもしれないになあ・・・
790名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:20.76ID:b2ahwU6m0
来年の都知事選落選しそう小池
791名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:21.28ID:RYKsllg70
札幌五輪爆誕
792名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:21.60ID:D494pEYi0
>>713
請求するわけないだろ たっぷり賄賂もらってるのに
793名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:30.31ID:LOT9QcnG0
>>713
元はといえば、この馬鹿がトップに立ってる組織の問題なのでは
794名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:32.37ID:K3+Kqz2S0
もう日本って韓国より恥ずかしい国になっちゃったね
もう韓国以下だわこれ
795名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:34.57ID:4eddb62y0
札幌でやってもいいけど費用は全額トンキンが出せよ
796名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:35.62ID:d16v8tI30
決まるの早すぎ、裏でやってたな
797名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:36.07ID:IMeaRqsS0
クソワロタwwww
798名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:38.99ID:gzE9ILrK0
小池だって、実はホッとしていると思うでw

マラソン競歩だけは対策が不可能だから
799名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:39.14ID:IRzvpyWo0
全種目を北海道で
800名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:41.99ID:bHyXd+o10
TOKYOどこいった?!
801名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:43.03ID:QluB2ZMy0
うんこアスロンも頼む、武蔵小杉の前は東京湾がうんこの代名詞だったんだからな
802名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:43.68ID:u+e+jk+B0
>>700

良いじゃないの!東京五輪がーーーーーーーーーーーいつのまにやら!オールジャパンになってるんだから!!

福島でもやるよーーーーーーーーーーーーーーーーー予選だけど!!
803名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:43.77ID:Bg5IhB/S0
コロコロ変えるなよバカ
804名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:45.99ID:2tYfKaat0
問題は北海道マラソンのコースを基準にとか言っているのに
スタートとゴールは札幌ドームで〜とか言ってるところだな
北海道マラソンのスタート地点と札幌ドームってめっちゃ離れてるぞ
805名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:46.23ID:KyzzQ6WO0
まあ札幌なら見なくていいやw

ただの札幌マラソンだろ
806名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:47.50ID:6/AHRrEH0
全選手個別にドローンつけて霧吹きしてやろうぜ、東京のテクノロジーを見せつけるのだよ
807名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:48.23ID:7vi2jYaU0
>>783
大都会岡山に何を言うー
808名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:50.01ID:K6+4Np1Z0
もっと早く決めろや
809名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:55.41ID:oL0rAA2k0
>>666
それ見たい
810名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:55.42ID:/KhcDWPR0
マジかよ
811名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:57.92ID:jie6q5lq0
札幌国際マラソンは真夏に開催してるから 
それを五輪に流用すればいいだけだから札幌になったんじゃないの
812名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:58.93ID:NDO19ZMs0
バッハの鶴の一声なら仕方あるまい
813名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:55:59.86ID:irhm0mMN0
世界に恥さらすジャップ
814名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:05.31ID:able0K5G0
>>704
ヒステリーおばさん
815名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:08.44ID:80IP6Wk90
これ裏で森とすり合わせしてたなw 話が早すぎだろw
816名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:09.41ID:UqxzhZ3k0
>>808
この前のドーハが引き金みたいだな
817名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:09.43ID:tQD0dhau0
金栗四三が行方不明扱いになったマラソンも
完走率6割くらいじゃなかったか?
818名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:09.43ID:akljuUyR0
↓トンキンがうんたらかんたら
819名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:13.84ID:NPkbpdRZ0
>>433
あのアスファルトは照り返しで返って逆効果だったと証明されてる
早朝スタートだと日がさして気温がどんどん上がっていくのでスタート時の気温関係ない
東京なら選択肢は日が照らない時間の深夜でやるしかなかった
820名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:19.52ID:82mAqXyP0
札幌でオリンピックのマラソンやってやっても良いけど、
日本国民の血税でやれよな。

札幌市民に負担を強制するんじゃねーぞ、カブロン!
821名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:21.98ID:n8ulJfuT0
東京の口だけうまいのがパワポでペラペラやってたんだろ
んでじぇんじぇんだめだから介入した
これが国際的に通用しないトキョです
メッキ剥がれた
822名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:23.06ID:GquVy9qF0
>>12
都税だけででなく国税も使ってるから日本開催でもいいだろ
823名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:23.13ID:KIWDDGHu0
>>704
今後300億円の無駄遣いを糾弾されると思うと狂いたくもなるよな
824名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:28.15ID:25z5ACX60
東京競馬場20週でいいじゃん
825名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:28.21ID:NEyHTMyU0
>>666
それはルール違反
そういうコースは設定できない
826名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:28.56ID:ApXI7uE/0
札幌じゃなく国内で一番長い直線道路
国道12号の美唄市光珠内から滝川市新町までの29.2km使えば良いのに
827名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:29.61ID:woDr65yw0
東京オリンピックとはいったいウゴゴゴゴ
828名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:30.06ID:2BONtJrs0
昨日、北方領土での開催を提案した者として.
小池が同じ提案をしたことを嬉しく思う
安倍ぴょんとプーの信頼関係を考えれば
二つ返事でおkがもらえる
829名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:32.51ID:5oDnWAvr0
検疫とかきちんとしないとやばくね?その金って東京がきちんと出してくれるんだよね?
830名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:35.96ID:lhpn08S/0
>>777
大本営報道ではアサガオと打ち水で万全だったけどなw
831名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:36.53ID:t4BEd69y0
札幌オリンピックやないんやから(´・ω・`)
832名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:41.29ID:eQkLEtlD0
森喜朗があっさり同意している

決まりだわ札幌に
833名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:42.86ID:uOw98ojy0
札幌で早朝開始でやればめっちゃ快適だわ。夏の東京はあり得ない
834名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:43.87ID:P32XYCKH0
こんなもんドーハ見てからビビッてとかなわけなくて
元々話は進んでたに決まってる

小池が蚊帳の外に置かれてただけwww
835名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:45.56ID:dkMP0J8F0
>>776
日向に撒くと蒸し暑さが増すだけって昔聞いた
836名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:46.78ID:h2Ks3B6U0
しかし選手も大変だな
暑さにどう耐えながらペースを保つかのレースになるはずだったのに一転スピードレースに
837名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:47.08ID:tCsw0KDI0
小池wwwww
838名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:49.35ID:ghgPpJyl0
100メートルごとに横からホースで水かけてやれば良い
839名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:50.14ID:X93O+g4C0
きっとこれ見よがしに大倉山ジャンプ台の前を通過するコースにするんだろうな
840名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:53.54ID:nse0hs5+0
決まったことには黙って従え
返事は常にハイだ
841名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:54.68ID:DdfWhksU0
東京赤っ恥
福島アンコンや夏の東京がスポーツに適してるとか嘘つきまくった報いか?
842名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:58.49ID:akljuUyR0
こういうことってマジであるんだなあ
843名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:56:59.31ID:9KYSugNH0
>>704
ロシアを敵にまわすのか。
844名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:01.28ID:g30lsdWJ0
>>33
サッカーなんかは札幌ドームでやるから今更
845名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:02.29ID:CYRBFQDH0
小池「アスリートファースト!アスリートファースト!」

小池「なぬ?ぶっ殺す!」
846名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:03.06ID:NDO19ZMs0
トライアスロンとかも北国でやれや
847名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:03.15ID:Hgw5+n+y0
ロードレースも会場変えろよ
コース設定されてる相模原の一部が土砂崩れで酷い事になってるだろ
848名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:04.81ID:eZVcPDWc0
またIOC金せびりに来たか
849名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:05.09ID:sbqapGjT0
札幌を史上最強マラソンランナーの「エリウド・キプチョゲ」が走るぞー
850名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:05.27ID:hC/Ij4si0
糞熱いのに五輪誘致した知事が悪い
小池は尻ぬぐいしてるだけだろ嫌いだけどw
851名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:10.41ID:b2ahwU6m0
>>828
無観客試合ですか
852名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:11.54ID:VzAmexJ50
>>838
全然良くないぞ
853名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:16.09ID:0c1juLyd0
でも札幌だって蒸し暑いよな大丈夫か?早朝やればいいか?
854名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:19.46ID:76/sMhrk0
>>46
ちなみに、東京五輪で儲けようとする大手広告企業の「電通や博報堂」に、
五輪招致の政府閣議決定を出してた民主党が「政治宣伝費として48億円も支払ってて酷い!」
と共産党が過去に指摘しているよ (※自民の電通への支出は 7億円) ↓
【東京五輪】IOCバッハ会長、マラソンの札幌開催「決めた」 	->画像>7枚
  
★そんな民主党の玉木議員が、五輪問題で電通に配慮して【 D社 】と隠蔽して国会質問していたし
安倍内閣の大臣から『 それ電通な 』と名指しで反論された玉木はツイッターで「隠蔽してないわ」と言い訳w

 しかも玉木は、「俺のツイッターを信じるなよ〜」と辻元清美の生コン疑惑のときに炎上してて大ブーメラン
s://togetter.com/li/1094750
その後、電通らとズブズブな民主党(現在は立憲)の圧力で辻元疑惑はテレビで報道されなくなった・・・
【東京五輪】IOCバッハ会長、マラソンの札幌開催「決めた」 	->画像>7枚

 これら立憲民主党など今の野党ブーメランな事実をニュース報道しないので、
一部の人らが「五輪はアベガー! 新国立は自民の利権ガー! 」と印象操作してくる状態が続いてるわ
855名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:23.08ID:X6m3j3xf0
そもそも論だな
10月末の秋にやれよ
856名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:24.12ID:TxTHtBbG0
>>763
金かけて沿道にアサガオ咲かせるんだぞ!!
857名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:25.88ID:jiQm/5ew0
滅茶苦茶な五輪になりそうだな
858名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:26.72ID:1BKIE6+20
サッカーも札幌でやるんじゃなかった?
859名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:29.01ID:9HOJY6gY0
ワロタ
860名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:29.74ID:DrfCIB9/0
>>29
水関係は冷たすぎてだめだろ。
861名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:31.20ID:RYKsllg70
最初から札幌五輪で良かったのに
862名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:33.60ID:K3+Kqz2S0
日本が韓国以下になってしまった瞬間に立ち会えて感動してるわ
863名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:35.05ID:D494pEYi0
進次郎の嫁さんも涙目
864名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:38.14ID:ghgPpJyl0
野球は甲子園で
865名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:38.30ID:GquVy9qF0
>>40
都税だけで国税も使われてるからそれでOK
866名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:39.21ID:xpBivrF40
小池「特殊な塗料を地面に塗って路面温度下げればええやん!」

地面の温度は下がったが、
光が反射して体感温度が2度あがりました

こんなんやってるからな
擁護できませんわ
867名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:40.63ID:/KhcDWPR0
もう期間中は東京都札幌市にすれば良いよ
868名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:41.35ID:0bn5BmGP0
復興五輪なんだからせめて東北のどこかにしろよ
札幌にはそういう大義名分がない
869名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:41.95ID:akljuUyR0
こないだ都内でレースやったのなんだったのww
870名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:45.77ID:SzSSm2bK0
東京で開催するのがそもそもの失敗だった
871名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:46.94ID:JhqTDT5J0
>>704
これ穂高クラスの発言だな
872名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:47.28ID:ghYRgUNn0
>>843
普通にロシアは敵だろ
873名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:48.70ID:7P++CpV0O
バッハはここ数年2ちゃん見てたんだろ。
けっこうマラソン札幌開催案レスあったからな。
874名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:57:54.21ID:6/AHRrEH0
東京の都心は、マラソンの景観の為にせっせとビルを建て替えてた
875名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:58:02.49ID:D9MVCH5A0
>>659

マラソン選手は閉会式は出るけど
開会式なんか出ない
876名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:58:03.22ID:A/uHBA/+0
>>694
金かけたからやらせろとは思わないけど
かけた金は賠償しろよと思う
877名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:58:09.51ID:tS00r/f+0
東京五輪の気温を国会で問題にしたのはアントニオ猪木だけ
東京五輪に反対したのは山本太朗だけ
878名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:58:13.71ID:X6m3j3xf0
木を伐採してなかったけ
879名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:58:15.96ID:R7stAjAb0
どうでもいいけどIOCて何様なんだよとは思うね

このタイミングでそれなら開催辞めますって言えばどうなるのか分かってんのかな?
880名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:58:21.26ID:Mr9bSjyV0
じゃあビーチバレー(女子)は岐阜でやってくれ
881名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:58:21.71ID:A/uHBA/+0
>>710
今の人間の科学力では無理です
882名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:58:22.10ID:irhm0mMN0
海外から観戦しに来たお客さん
この暑さでやろうとした
日本人ってバカなの?
883名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:58:25.22ID:PeI4X6k90
最初から涼しい所でって言ってただろ
他の競技は他県でもやるのに、マラソンは東京でなくちゃとか言ってて、結局これ
IOCもJOCも東京都もバカだわ
884名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:58:25.50ID:akljuUyR0
電通激おこ
885名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:58:25.68ID:hDYRNpOb0
もう東京でやるのやめたら?
886名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:58:28.69ID:n8ulJfuT0
灼熱地獄は甲子園が担当しますんで
外人ドン引きの熱闘甲子園、楽しみですね
887名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:58:36.16ID:Rq2YAWRg0
今度は札幌も金むしり取られるな
888名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:58:36.79ID:Txb31GH70
東京の恥、というか都民的には多少混雑が解消されるので嬉しいです^ ^
889名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:58:36.94ID:ZOOKv0Dh0
日本人じゃ出来ない決断    殺人マラソンやるよりは良いね
まぁ今ならぎりぎり間に合うか
890名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:58:37.66ID:Bpt9YEGv0
世界陸上見て不満が出たから変えたんだろうこのバカ組織は
オリンピックもほかの国に変えてくれ
迷惑なんだ
891名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:58:39.28ID:PJSq2jW60
小池 \(^o^)/オワタ
892名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:58:41.61ID:F/jd8rWx0
小池百合子が涙目で北方領土とかって、もう発狂状態でワロス
893名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:58:42.50ID:wF2ikjvKO
ハトヤに決めた
894名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:58:46.97ID:9ew3WlTu0
札幌でマラソン開催するだけの金ってあんの?

まさか、札幌でマラソンするために東京の税金を使うつもり??

一体IOCにそんな権限あんの??
895名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:58:47.37ID:kZXDJTHx0
もう東京五輪ってのをやめて東日本五輪にしちまえよ
896名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:58:50.48ID:qW4EVo060
マラソンを他の都市でやるとかオリンピックももう終わりだな
サッカーWCの次はラグビーWCという時代がもうすぐそこだ
897名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:58:52.34ID:Rl4nyfJi0
結果的に札幌でいいかという問題ではない
IOCがいいと言ってるのだから、有無を言わさず受け入れろというやり方が気に食わない

旭日旗の問題とか大丈夫なのか不安になってくる
ごり押しでひっくり返す奴はまたごり押しでひっくり返すからな
898名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:58:53.31ID:SzpQb1fr0
北海道は湿度低いから仮に気温が30度だったとしても全く問題ないぞ

最近も30度だけど湿度低くてカラッとした暑さの日があっただろ?
あんな感じだ
899名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:58:53.54ID:hnAdatGq0
サッカーはFIFAが主催だから
日本全国でやれる
900名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:58:57.44ID:7yUVmg460
もしかしてバッハさん「いだてん」を見てしまったのでは!?
901名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:58:57.47ID:gzE9ILrK0
小池が怒ってる、と思うのはあさはかだぞ

最大の課題が、これで解決するんだから
腹の中ではニンマリだよw
902名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:58:59.88ID:Yd0HW4mc0
>>828
アベぴょんは日本の領土じゃないって言っちゃってるんだけど
東京五輪はロシアと共同開催?
903名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:59:01.35ID:90do7sDY0
空手も北海道〜♪
904名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:59:03.07ID:9HOJY6gY0
あるいはドーハみたいに深夜やるか?
今年8月6日の朝4時でも28度あるけどw
905名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:59:09.34ID:DGeiZcmS0
新国立でラストランするためにあるんじゃなかったの?
906名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:59:09.60ID:lhpn08S/0
ネトウヨとトンキンが札幌スレで発狂してたけど
もう森元に話つけてあったとかピエロもいいとこじゃん小池と為末とネトウヨ
907名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:59:10.83ID:Ja35n5X10
東京五輪(笑)
908名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:59:13.21ID:mkvcWs3u0
今更選手ファーストってダブスタがひどい
それ言うなら8月の開催やめろよアホか
909名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:59:15.78ID:l2PtSOxlO
まあ韓国北朝鮮とかじゃなくてよかったな
910名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:59:17.13ID:JvJ4f89D0
競技日の天候が札幌の方が暑くなると面白いな
911名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:59:20.61ID:/bGQtzH30
>>774
・政府から財政保証等の支援が得られたのは自民の功績も大きい。
://2chb.net/r/dqnplus/1528844589/50

・予算膨張の原因とも言われている五輪利権のドン森元首相を大会組織委員会会長に推挙したのは安倍首相です。
・森元首相「国がたった2500億円出せなかったのかね。何を基準に高いと言うんだね」
・遠藤五輪相「新国立競技場、もうちょっと立派に造ってもいいじゃないか」
・都の会場見直し案に橋本聖子氏「単に(費用を)削減すれば成功する、ということではないと思う」
・飯島勲内閣参与「開催費用3兆円ぐらいで騒ぐな!経済効果は30兆円以上だ」
・自民党、新国立競技場の観客席に木製椅子を導入するよう政府に要望 維持管理費数百億円
://2chb.net/r/dqnplus/1528844589/51

・2013年8月の安倍政権でJSCから開閉式屋根なし簡素案等の7案の報告を受けるが、検討もせず不採用にして早期の見直しの機会を逃す。
・第三者委員会は計画見直しのタイミングについて、東京に招致が決まる一カ月前の一三年八月に三千億円超の試算が出ていた点に触れ、同年年末までがゼロベースで見直しを行う一つのタイミングだったと言及。
・安倍首相のスピーチがザハ案撤回の足枷に。
・ザハ案を選んだ密室会議の委員には、後に五輪相になる自民党の遠藤利明議員もいた。
・安倍首相は森元首相からコックス案やSANNA案を検討するよう進言されるが不採用にする。
・新国立競技場「A案」決定は出来レースか「B案」設計者疑念
・新国立A案決定に談合の疑い 安倍政権は審査の詳細な採点内訳を公表できず
・新国立競技場の審査委員の個別採点は全て黒塗り非公開
://2chb.net/r/dqnplus/1528844589/52

・ザハ案を白紙撤回して官邸主導でゼロからやり直したのにザハ案より酷いA案に決定した安倍政権。
↓これも全部>>774が貼ってたコピペ(他にも多数あり)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20151218/Z0lsRjU4TTYw.html
http://hissi.org/read.php/bizplus/20151222/UlNQano3dDE.html
912名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:59:21.77ID:7KyHnhSA0
必ずしも札幌が涼しい気候になるとは限らない
異常気象が起き北海道も猛暑になったらどうするんだ?
あーあ、やっぱり東京ですれば良かったじゃないかってなりうることもあるぜ
913名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:59:27.27ID:g9N5U19+0
>>866
照り返しが酷くなったってこと?
914名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:59:27.96ID:ezRIFFpN0
何を勝手に決めとんねん
915名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:59:32.17ID:VzAmexJ50
そもそも悪いのは猪瀬舛添なんだろな
916名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:59:35.17ID:MgkgRqf50
音楽の授業でバッハは一番偉い人扱いしたのが納得いかなかったわ
ベートーベン、モーツァルト他にもいっぱいおるだろw
917名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:59:35.61ID:A/uHBA/+0
>>892
発狂していないでさっさと300億の賠償請求のための法的手続きに入るべき
918名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:59:49.27ID:NdXYf/WG0
東京 www
919名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:59:50.77ID:+8DqyHSR0
君にきめた!
920名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:59:51.68ID:F/jd8rWx0
東京でやるのはエアコン効いた室内競技限定な。
921名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:59:51.74ID:bnT6OUQF0
これオッケーなら地方にバラバラで開催したら効率的じゃん
オリンピックじゃなくなるけどw
922名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:59:54.80ID:akljuUyR0
都内住みだけどぶっちゃけホッとしてるわ
こないだのレースの時もげんなりしたからオリンピックはもっとひどい事になると思ったし
923名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:59:55.85ID:K6+4Np1Z0
>>899
むしろ特定の都市だけでは開催できねえわ
924名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:59:56.74ID:g30lsdWJ0
>>579
単にIOCがドーハでビビっただけじゃん
今回の動きはIOC主導なんだし
925名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:59:58.08ID:eQkLEtlD0
今度の都知事選どうするんだよ

野党の自民党に協力を依頼して
その条件として都民ファースト解党させるのか?
926名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:00:02.09ID:A/uHBA/+0
>>915
悪いのはアメリカのテレビ局に忖度してるIOCだろ
927名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:00:03.44ID:Bpt9YEGv0
そもそもクソ暑い時期にやるなよ
金の亡者が
928名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:00:04.31ID:bJVYlnR40
せめて半年前に決定してれば良かったのにね
929名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:00:05.86ID:lQH19Fp00
今後世界規模の夏季屋外スポーツ競技は東京で開催されなくなるな
930名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:00:06.11ID:/bGQtzH30
>>854
・自民党政権で電通を日本を代表する企業に選定し、さらに安倍政権で3回も働きやすい企業に認定。
・電通から毎年500万円近い献金を受けている自民党。
・安倍政権における政府広報費H26年度から激増、巨額支出のうち約5割は電通へ。
・菅官房長官「五輪招致の収賄疑惑の詳細な調査はしない」
http://2chb.net/r/dqnplus/1528844589/53

東京五輪裏金、電通が「D社」とされた理由は玉木雄一郎が自民党に配慮したから?
https://megalodon.jp/2016-1103-1905-55/mediareported.com/okyo-olympic-dentsu-d-sya-835
931名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:00:06.96ID:3raXVi5P0
マジで??せつないなー
932名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:00:07.80ID:+qiTFaKd0
トンキン小池涙目www
933名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:00:08.22ID:3addlhzF0
札幌マラソンの中継の合間に東京の名所紹介映像流せばええんでね
934名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:00:10.16ID:qHOCxIVA0
小池はボイコット宣言しろよ
935名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:00:12.12ID:im1zAlh70
>>868
北海道も去年被災してる
936名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:00:16.04ID:Yd0HW4mc0
>>901
いざとなったら五輪前の選挙で逃げればいいしな
937名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:00:22.88ID:X9H3hjJc0
こんなの勝手に札幌でとか言ってるわけないでしょ
ずっと前から懸念を示していて
課題がクリアできない→万が一別都市開催になるなら?と候補を立てて絞る→ギリギリまで待つ、東京出来ない→もうダメだと判断、今日の発表

何年単位でマラソンの東京大会は危ぶまれていたのに、東京の地価の為に隠していただけ
JOCは詐欺師集団
938名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:00:22.96ID:X6m3j3xf0
小池出番なし
ラグビー にしかり森元の力をみくびるなよ
939名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:00:23.64ID:lhpn08S/0
>>912
壁に向かって一人で言ってろ
940名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:00:24.76ID:5fFpsbo00
ポケモンかよ
941名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:00:26.39ID:aR1t4jOH0
小池「東京だけで五輪を完結できない?ならば戦争だ」
こいつには絶対権力持たしちゃいけないと判明した瞬間である。
942名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:00:29.24ID:NdXYf/WG0
くそみたいに金かけた 競技場ww
943名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:00:30.35ID:X6ex1prd0
開会式と閉会式以外全部札幌でやればよくない?
944名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:00:32.34ID:ghgPpJyl0
負け惜しみ小池「必ずしも札幌が涼しい気候になるとは限らない
異常気象が起き北海道も猛暑になったらどうするんだ?
あーあ、やっぱり東京ですれば良かったじゃないかってなりうることもあるぜ」
945名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:00:39.27ID:IRAZBAYu0
小池w
946名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:00:43.04ID:Wk1xP+fS0
今夜のガラパゴJAPスポニューはロッテ佐々木とこれでお通夜モードだなWWWWWWWWWWWWWWWWWW
947名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:00:44.40ID:q+Dwl3wf0
トップダウンだなw
948名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:00:47.45ID:QNUrDAdC0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッツプ
ザコすぎる
949名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:00:51.23ID:X6m3j3xf0
森元劇場
950名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:00:51.44ID:JvJ4f89D0
どちらが暑くなるなんてその日にならないと分からないよな
951名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:00:56.78ID:LUOruCUi0
これは代表内定取消してもう一度北海道でレースやらないとダメなやつきたー
952名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:00.84ID:oStRNRb/0
まあ東京でも他の競技やるわけだし
マラソンくらいいいでしょ
953いつもコピペしてる治験プロ堀拓也本人です!
2019/10/17(木) 19:01:03.84ID:Hm8rT4WT0
>>1には堀拓也本人がディープキス
>>100には堀拓也本人が鬼手コキ
>>200には堀拓也本人がローリングフェラ
>>300には堀拓也本人がのど輪締め
>>500には目の白い所だけをペロペロ
>>700には堀拓也本人がアナル掻き出し舐め
>>900には堀拓也スペシャル
をサービス致します!

真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。

☆ 詳しくは【堀拓也 治験】で検索☆

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音性感マッサージ(パウダー使用)

私のプロフィールはこちらです
身長:160cm
体重:50kg
30歳 1989年5月23日生まれ
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304

★ 上尾メディカルクリニック・東新宿クリニック・北新横浜創薬センター常連です★

わたくし堀拓也のテクニックを受けたかったらこちらの治験施設までおいで下さい!

上尾で闇営業していて身長約180cmでハットを被り色付きグラサンをかけてボストンバックを所持している半グレの木村友義36歳見てるか〜?
治験で会ったらボコボコにして盗撮して拡散してやるからな?
ガラケーもお前の首と共にへし折ってやるわ!

【東京五輪】IOCバッハ会長、マラソンの札幌開催「決めた」 	->画像>7枚
★★
954名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:05.12ID:aQRcUyj90
300億かける特殊舗装はどうなる?
955名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:07.21ID:4VTon2fT0
>>913
その費用に300億掛かってるってこと…
956名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:07.24ID:a9d4Ofm20
さすが宗男先生の政治力。
957名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:07.73ID:oKr46j0j0
300億とか
958名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:10.49ID:VzAmexJ50
世界大会の開催条件に気温と災害のリスクが多い国を除外と書くべき
あとであーだこーだと言われてもねえ
959名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:14.84ID:2tYfKaat0
最新の合成技術で選手の背景を東京の街並みに変えればいいよ
960名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:18.63ID:0c1juLyd0
ウンコのトライアスロンもなんとかしてやれ
961名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:19.40ID:NPkbpdRZ0
>>869
女子の1位はゴール後インタビューもすぐにできない状態だったじゃん
その後車いすに乗せられて退場する姿が映されてたぞ
962名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:19.99ID:XtfvAF5z0
>>5
湿度が低くてかなり快適だよ。
963名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:26.24ID:usgrzmne0
>>49
釧路とかならわかるんだけど、
富良野は夏暑いぞ

お前基本的に地形わかってないだろ
964名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:30.47ID:F/jd8rWx0
ところでお台場でやるトライアスロンの問題はどうなったんだよ
東京湾は糞尿水で大腸菌まみれだった件。
965名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:30.76ID:ghYRgUNn0
>>943
流石に色んな競技場は無いぞ
966名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:35.53ID:i96y6JDS0
>>60
ろくな高層ビルもなく スラムみたいな しょぼい東京の町並みを見せたいのかな
967名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:35.97ID:pKcnQcpK0
>>44
マラソン朝やるんだから丁度いいだろ
968名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:39.13ID:X6m3j3xf0
橋本聖子は知らないwww
969名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:40.90ID:JhqTDT5J0
マラソンのチケットっていうけど競技場の事だよな
マラソンのなんかコース沿いならどこでも見れるやん
970名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:41.05ID:RKgRK0sk0
選手のためにはいいんだろうが本当にバッハって糞だな
971名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:41.62ID:2Wd59po50
>>1
在日
ピコーン!平壌オリンパスニダ
頭の中身を見てもらえ臭
972名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:42.30ID:NDO19ZMs0
もう決定だ
異論は許されない
973名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:44.14ID:TejG2RVi0
熊に襲われる危険はないのか?
974名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:44.52ID:7P++CpV0O
そもそも東京五輪のサッカーを6試合、札幌はおしつけられてるんだろ。
マラソンでも競歩でも押し付けられたらやるさ。
975名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:47.60ID:LRo19ZJj0
マッハやな
976名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:48.25ID:q+Dwl3wf0
札幌「いきなりかよ、予算ねーよw」
977名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:51.25ID:tS00r/f+0
大迫は代表に内定しそうだけど設楽はやっちまった
978名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:52.38ID:q6gR7U9N0
800億円が無駄になった。
979名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:52.51ID:9RiIA4Tz0
ハトヤにきめた
980名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:53.67ID:VzAmexJ50
>>926
それも悪いが招致したことが大間違いなんだな
981名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:56.15ID:QNUrDAdC0
>>943
実質、東京はダメって言われてるのと同じだからな
韓国の完全勝利きたな
982名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:59.83ID:nse0hs5+0
要するに信用されてなかった
983名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:02:02.51ID:s4i0NQ1N0
ポケモンでサトシがピカチューに「君に決めた」っていうくらいの感覚だなw
984名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:02:04.62ID:P32XYCKH0
>>879
莫大な賠償金を日本が払った上で
国際的信用もなくします
985名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:02:04.93ID:wxF87eUq0
よその国でやるわけじゃない

いいんじゃね
986名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:02:09.27ID:ApXI7uE/0
札幌「夏季オリンピックでマラソンやれたから冬季は立候補辞めます」
バッハ「ちょ待てよ」
987名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:02:13.01ID:X6m3j3xf0
橋本聖子は蚊帳の外www
988名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:02:17.27ID:wF2ikjvKO
もう都市単位でやらなくてええやろ
989名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:02:18.24ID:TiXQ28Fd0
>>773
MGCは猛暑日にもかかわらず、誰も倒れてない事実を、都合の悪い奴等は隠蔽してるのは卑怯千万
990名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:02:20.13ID:q6gR7U9N0
日本の意志は関係ないんだなwww
991名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:02:20.75ID:3FFH7/6Y0
ついでにトライアスロンも宮古島あたりでしろよ
992名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:02:20.81ID:QluB2ZMy0
日本として変更したかったものの足並みが揃わないからバッハに頼んだんだろ
外圧だから仕方がないって理由ができるしな
993名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:02:20.93ID:usgrzmne0
>>925
オリンピック期間中に選挙戦ですよw
994名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:02:22.62ID:ysXCYt330
最低限、自治体に根回ししてからにしろよな
995名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:02:24.11ID:9RiIA4Tz0
夏にやるのがまちがい
996名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:02:24.94ID:KyzzQ6WO0
これは抗議しろよ
一方的に決めるとかw
早朝か夜にやろうよ
997名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:02:27.44ID:g30lsdWJ0
夏の東京がダメなら、夏のロサンゼルスはマラソン出来るんだろうか?
998名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:02:28.31ID:yLSyF+/40
IOCはいかれてるわ
がかった費用、関係者への慰謝料全部賠償してからだ
999名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:02:29.05ID:jie6q5lq0
今年の夏は札幌に滞在してて毎日外を走ってたがめちゃめちゃ気持ち良かった
関東ではジムでしか走らないが
1000名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:02:31.80ID:NDO19ZMs0
小池はザコ
バッハのが格上
-curl
lud20241221052927ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1571303947/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東京五輪】IOCバッハ会長、マラソンの札幌開催「決めた」 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【東京五輪】IOCバッハ会長、マラソンの札幌開催「決めた」 ★6
【東京五輪】IOCバッハ会長、マラソンの札幌開催「決めた」 ★7
【五輪マラソン札幌決定】IOC・バッハ会長が新提案…「五輪後にオリンピックセレブレーションマラソンを開催したらどうか」
【東京五輪】IOCバッハ会長「札幌の人たちは賛成してくれてる。心配していない」 マラソン札幌開催について
【東京五輪】<バッハ会長>暑さ対策でマラソンと競歩を札幌開催に変更したIOCの決定について「大多数の選手」が支持しているとの考え
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 9
【テレビ】<松本人志>東京五輪マラソン&競歩の札幌開催に「(IOCの)バッハ会長は夏の北海道を涼しいと思い過ぎていませんか」
【夕刊フジ】「札幌マラソン」従わない場合は東京開催剥奪も!?バッハ会長 ★ 14
【夕刊フジ】「札幌マラソン」従わない場合は東京開催剥奪も!?バッハ会長 ★ 4
IOCバッハ会長「2026年の冬季オリンピックは伝統の無い東アジアでなんて開催したくないので札幌は立候補を取り下げてくださいw」
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 10
【悲報】東京都民、五輪マラソン札幌開催を決めた日本政府に激怒!!
【文春】バッハって何様? 東京五輪マラソン札幌開催を“強行突破”したIOCの無責任 ★2
【東京五輪】<川合俊一>マラソンの札幌開催が決定に「(札幌市が)うちではできませんと言えば、こういうことにはならなかった」★3
【東京五輪】<川合俊一>マラソンの札幌開催が決定に「(札幌市が)うちではできませんと言えば、こういうことにはならなかった」
【東京五輪】IOC・コーツ副会長「猛暑の東京でマラソンは危険。札幌開催をIOCで決定した」 小池知事に伝える ★2
【東京五輪】IOC・コーツ副会長「猛暑の東京でマラソンは危険。札幌開催をIOCで決定した」 小池知事に伝える ★3
【東京五輪】IOC・コーツ副会長「猛暑の東京でマラソンは危険。札幌開催をIOCで決定した」 小池知事に伝える
東京五輪マラソンの札幌開催を何故か立憲民主党が猛烈プッシュ
【サンモニ】張本勲氏、東京五輪マラソン札幌開催に憤慨…「ふざけるなと。人の国であっちやれ、こっちやれと言われたら何を言っとるか」
【東京都】<小池百合子知事>札幌開催を受け「五輪マラソン見るためマンション買った人もいる」にツッコミ殺到!「庶民と全く関係ない」
【猪瀬直樹】<東京五輪のマラソン&競歩の札幌開催案に>「僕が都知事だったらこういうこと起きてません」
【東京五輪】マラソン札幌開催、ゴネる瀬古利彦「本当にショック。強化の人たちもやる気がなくなった」【ゴネる】
ツイッタラー「マラソン札幌開催のお陰で東京人の地方蔑視が明るみに出たの、五輪二回分くらいの価値があるな」
【東京五輪】マラソン札幌開催、ゴネる瀬古利彦「本当にショック。強化の人たちもやる気がなくなった」★2
【東京五輪マラソン札幌開催】<瀬古利彦リーダー>「本当にショック。空白の2週間。強化の人たちもやる気がなくなったと聞いている」
【東京五輪】<小池百合子・東京都知事>開催時期が来夏以外に決定した場合、札幌に移転したマラソンは「(東京開催が)当然だと思う」
【札幌開催反対派の民度】五輪マラソン 「辞退すべき」 「泥棒!」 札幌市に200件いちゃもん【腐った性根】
【五輪マラソン】 東京「寝耳に熱湯」「今さらないでしょう」 札幌「ありがたい」「驚き」 札幌での開催検討開始
【東京五輪】マラソン「東京が反対しても、札幌開催はすでに意思決定されたことだ。東京に戻ることはない」IOC側 ★11
逆に、マラソン選手たちは札幌でなくみんな東京開催を希望している… リオ五輪出場の外国人マラソン選手も東京開催を強く希望 
【東京五輪】マラソン「東京が反対しても、札幌開催はすでに意思決定されたことだ。東京に戻ることはない」IOC側 ★2
【東京五輪】都知事にすら知らされなかった「札幌開催」 このままマラソンを「札幌開催」としていいのか★3
【五輪】IOC委員長「(マラソンは札幌開催だが)表彰式は東京。予算は組織委に出してもらう」
IOC会長 「札幌でマラソンしないなら東京五輪開催の剥奪も」 試される日本
【東京五輪】マラソン&競歩 札幌での開催検討開始 IOCが発表 陸上関係者困惑「今更それはないんじゃないか」
【悲報】日本陸連が東京五輪マラソン・競歩の札幌開催に大激怒「死ぬまで心から消えない」
【テレビ】<加藤浩次>東京五輪マラソン&競歩の札幌開催案に「モメてどっちなんだろうってなるのが一番困る」
鳩山元首相、東京五輪マラソンと競歩の札幌開催に「東京五輪とは言えない」
【東京五輪】マラソン札幌開催、東京都が受け入れへ。費用負担なし前提に★3
【JNN世論調査】五輪マラソン、札幌開催 「支持する」40% 「支持しない」51% ★2
【東京五輪】<東京都>札幌以外のマラソン案検討!時間前倒し、被災地開催...
【五輪】札幌市、五輪コース補修に7億円 マラソン競歩開催で
【東京五輪】マラソンと競歩、札幌開催検討に地元の担当は「寝耳に水」「準備が間に合うのかさえ見当もつかない」と困惑
【東京五輪】マラソン札幌開催は動かさないと政府関係者
【IOC】バッハ会長「五輪 WHOから中止を求められたら開催断念」
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこに出すかは全くフラット」と他人事★3
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこに出すかは全くフラット」と他人事★2
日本陸連さん、IOCらに大激怒「この決定(マラソン・競歩の札幌開催)は死ぬまで私の心から消えることはない」★3
【涼報】東京五輪のマラソン、札幌で開催か IOCが猛暑を懸念
【IOC】バッハ会長「五輪 WHOから中止を求められたら開催断念」 ★5
【東京五輪】森喜朗会長、五輪開催を強調「心配ない」 安倍首相辞意でIOCバッハ会長と電話会談 [鉄チーズ烏★]
【東京五輪】IOC・コーツ副会長、マラソン札幌移転「撤回しない」と明言
【東京五輪】 「駄目と言えるのか」と森組織委会長、五輪マラソン札幌案に
【東京五輪】立川志らく、マラソン移転の札幌ディスに不快感「札幌にお願いをするわけでしょ?」「気持ちをぶつけるのは札幌ではない」
2030年冬季五輪の札幌招致「非常に厳しい」と東京大会 橋本聖子組織委会長 [首都圏の虎★]
【東京五輪・パラリンピック】<組織委の森喜朗会長>来夏の開催可能と言及!「どんなことあっても五輪やる」  [Egg★]
【ロス五輪2028】福島県知事がバッハ会長に“直談判” 28年ロス五輪で野球&ソフトの競技復活要望 [征夷大将軍★]
【マラソン】川内優輝、新婚旅行を兼ねて夫婦でニューカレドニア国際マラソン出場へ 11年前の同大会でアベック優勝した思い出のレース
【IOC】「オリンピックおじさん」 山田直稔さん(92)死去…IOC会長が哀悼の意「真の五輪スーパーファンだった」
【五輪マラソン札幌決定】IOC・バッハ会長が新提案…「五輪後にオリンピックセレブレーションマラソンを開催したらどうか」 ★2
【五輪マラソン】札幌開催の費用 大会組織委とIOCが持つことで合意 札幌市の負担なし
【札幌の勝利】五輪マラソン札幌開催の費用、大会組織委と国際オリンピック委員会が持つことで合意
【東京五輪】IOCバッハ会長、マラソンの札幌開催「決めた」 ★4
【東京五輪】マラソン札幌開催にコーツ、バッハ、森、橋本へ都民が一言
【東京五輪】<バッハ会長>東京コースで「セレブレーションマラソン」提案!五輪のマラソン、競歩は札幌開催
07:23:38 up 37 days, 8:27, 3 users, load average: 79.99, 68.39, 61.27

in 0.065088033676147 sec @0.065088033676147@0b7 on 021921