◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】 今年のドラフト1位指名は2人の高校生、佐々木朗希(大船渡)と 奥川恭伸(星稜)に集中へ


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1571200762/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団ρ ★2019/10/16(水) 13:39:22.94ID:7N2MMZ5V9
10月17日に都内で開かれるプロ野球の新人選択(ドラフト)会議が迫ってきた。

1位指名は従来どおり入札抽選方式で、高校生最速の球速163キロを誇る佐々木朗希(岩手・大船渡高)、
完成度は高校ナンバーワンの奥川恭伸(石川・星稜高)の両右腕に指名が集中する可能性が高い。

大学ナンバーワン右腕の森下暢仁(明大)、強肩捕手の海野隆司(東海大)ら即戦力組の動向にも注目が集まる。

「佐々木が6、7球団、奥川が4、5球団と予想しています。もしかしたら森下を単独で獲得できる球団があるかもしれない。
それほど佐々木、奥川の評価は高く、指名が集中すると思います」
 
スポーツ紙のアマチュア担当は、1位指名についてこう分析する。
 
人気ナンバーワンの佐々木は甲子園出場を果たせなかったが、「大谷翔平(大リーグ・エンゼルス)を超える逸材」
と言われている。これからどう進化するか想像できない末恐ろしい怪物だ。

190センチの長身から左足を高々と上げる投球フォーム。直球に加え、フォーク、スライダー、チェンジアップの変化球も質が高い。制球力も抜群だ。
4月の高校日本代表候補の合宿では、「あいつは別格」と他の選手もあきれるほどだった。

日本ハムは1位指名を公言。体力面の不安や粗削りな部分もあるため、育成に長けた球団がよいだろう。
佐々木本人は、「12球団OK」の方針を打ち出している。「球界の宝」を引き当てる球団はどこだろうか。

もう一人の目玉として注目される奥川は、準優勝に輝いた今夏の全国選手権大会で自己最速の154キロを記録。
3回戦の智弁和歌山戦では延長十四回を投げ抜いて23奪三振と圧巻の投球を見せ、評価を一気に高めた。

すべての球種が一級品で、フィールディングや牽制などを含めた投手としての総合力は現時点で佐々木より高い。
打者との駆け引き、洞察力にも優れ、完成形は菅野智之(巨人)や前田健太(大リーグ・ドジャース)のようなタイプか。
プロ1年目から先発ローテーション入りし、2桁勝利も狙える逸材だ。
https://dot.asahi.com/wa/2019101100112.html?page=1

【野球】野村克也氏 佐々木、奥川、森下から選んだドラ1は?「プロでもいないよ、こんな球投げんの」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1571130505/

2名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:41:06.12ID:YTezhn+I0
投げるたびに帽子落としてたナルシストっぽいピッチャーもドラフトかかるかな

3名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:41:55.02ID:YCdRNIQm0
今さら何言ってんの
そんなのみんな知ってるわ

4名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:42:04.05ID:6ZPqym120
田中ジャスティスは何してんの?

5名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:42:41.31ID:+WZO/GxS0
佐々木7
奥川3
その他2

6名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:43:16.68ID:laEc8tAI0
佐々木は日ハムパンダ枠じゃね?

7名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:45:08.36ID:UBPRLI3u0
佐々木には猛虎魂を感じるから阪神に行って欲しい
奥川にはジャイアンツ愛を感じるから巨人へ

8名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:45:22.50ID:VZWb+enj0
奥川君の方が物になりそうな気がするけど
速い球投げれるのは魅力だよなぁ

9名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:49:52.60ID:lQ09bXa40
奥川はえぐいわw

10名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:50:14.39ID:3oBxmB9J0
明日じゃん
もうどこも決まってきてるだろう

11名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:50:36.36ID:pLup3ct30
即戦いるのに佐々木とるとか本当に指名したらアホだなって球団がいくつかある

12名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:51:39.29ID:7utNxyi70
奥川は田中マー
佐々木はゲリットコール
西は則本
及川は辻内

13名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:53:04.23ID:NrAGrJ+A0
佐々木 オリックス
奥川 ロッテ

で絶望の展開へ

14名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:53:16.16ID:s5MHKmAZ0
>>2
西はシレッと広島かオリが1位指名するよ

15名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:53:26.41ID:8urT6ukx0
>>6
またクジはあいつが引くのか

16名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:58:16.96ID:/i4xI5yX0
佐々木、奥川で最大9球団だろ

この2人を隠れ蓑にして、1本釣りを狙う球団が3つはあると思う。

17名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:01:17.96ID:S130pRS70
>>13
ロッテは昨日佐々木で行くと発表した

18名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:01:25.94ID:gxsRIj9a0
俺なら重さの違いを見分ける訓練するな
当たりは印鑑押してる分だけ重いはずだからな

19名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:06:46.96ID:qWE3aham0
巨人は東海大

20名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:11:05.32ID:ctVEVH2W0
メジャー行くなら日ハムしかないだろ?

21名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:12:09.33ID:6USsEmOg0
令和の人身売買
流石旧世代の娯楽

22名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:15:37.06ID:Xgnrx3SE0
結局佐々木の方が多いのか

23名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:16:57.94ID:mTsl1l/e0
ロッテ当たりそう

24名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:18:33.04ID:W+Xk+v0X0
佐々木を指名する球団がよく「将来性を考えて」とか言ってるけど
スペ体質を考えたら逆にダメなんじゃないの?

25名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:26:43.55ID:OMX83awF0
>>8
なんか、大谷と藤波の時の図式に似てないか?

26名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:31:27.03ID:ZsfKZcKZ0
>>13
オリックスやロッテとか行きたくないだろ

27名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:32:16.22ID:Ht2NBF6F0
>>4
育成落ちやな

28名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:32:46.60ID:SCjOfa990
2年後は森木と関戸になるのか

29名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:33:08.35ID:jVsb5qsh0
大学捕手に佐藤都志也(東洋大)ってのがいるけど、
まさかメジャーから取った名前なんだかw

30名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:34:53.87ID:4CZYF0Mk0
佐々木奥川避けて単独狙ったら他にも同じ事を考えてるチームがあってその抽選外したら佐々木奥川で外すよりショックだと思うから素直に佐々木か奥川にいってほしい
みたいな事考えてたら森下が佐々木千隼状態になったりすることもあるのかな

31名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:35:04.81ID:t9M1uPeQ0
佐々木希を指名したい

32名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:36:36.25ID:ZsfKZcKZ0
佐々木なんか優先的に地元の楽天でいいよ

33名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:46:00.94ID:4CZYF0Mk0
>>32
地元の子は地元のチームにとは思わんけど佐々木の場合震災で家族亡くしてるしそれがあって地元の高校選んでるから佐々木に関してはそれでいいわな

34名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:49:14.16ID:KrON9hWE0
高校生はフォーク禁止にしないと肘が壊れるぞ。即戦力は奥川だろ。
カープにいた前田位になれるかも。

35名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:49:50.51ID:lOzYhUns0
奥川は高校で左打者のインにカット気味スライダーと外に高速チェンジアップ
投げられて抑えるから獲った球団は教えることはなく、プロの一軍シーズンを
乗り切れるように起用すればいいだけだから楽

36名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:52:15.42ID:MqWPZnJO0
オリックス行きそう臭はあるわな佐々木。
佐々木は断トツで人気になるし、投手にとっては
良いチームだそうだから割とアリ。

37名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:52:56.14ID:grN4DtPo0
人材不足すぎ

38名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:55:03.79ID:ESYzaTaD0
>>33
そもそも楽天は指名するのか
石井が中途半端な選手を一本釣りしそう

39名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:55:36.39ID:cBO0jV7B0
相手のレベル云々(「どうせ地方大会の四回戦程度w」)ではなく、投げている
ボールそのものが異次元なのは素人でも分かったよな。ホントに感動した。
多少打たれたって言ったって、バット持ってるんだから常にノーヒッターとはいかない。
あの12イニング、二百何十球の投球を見れば、ひ弱だなんて印象になりようがない。
プロで長くやれる身体という観点では、確かにこれからだろうけど。

40名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:55:36.66ID:CdMT0iyV0
外れ1位に逸材が眠っている気がするんで
この二人以外の10球団の1位指名が楽しみ

41名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:03:41.78ID:r+MfVBUk0
佐々木、ソフバンにきてくれないかなぁ…

42名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:06:33.60ID:JNOtqujT0
ロッテやオリックスだけはまじでやめて欲しい
もっと上位チームで

43名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:10:21.75ID:LQA7pNOq0
>>31
オレとじゃんけんな

44名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:14:22.74ID:yYTAUcm30
西は今でもわめいてんの

45名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:16:14.77ID:dQX1oT4+0
2人とも軟式出身なんだよな。
Pはシニアやボーイズ行かない方が肩肘に優しいのかな。

46名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:18:49.03ID:RAt5SBCQ0
今年の夏の甲子園優勝校は誰がドラフトに行くんだい?

47名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:19:57.84ID:94TgkX9W0
公立高校で甲子園出場なし

これでドラフト競合なんて史上初だろ

48名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:33:11.96ID:EFMOjLXh0
いよいよドラフト明日か
当てたチームはいいけど外れたとこは誰取るか腕の見せ所だな

49名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:36:37.86ID:TAB/erO00
また高校生?
社会人の方が使える感じ

50名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:37:17.65ID:VFycNdPT0
智弁のピッチャーはダメなの?

51名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:39:24.21ID:J/cpE+ou0
奥川、中日が当てそうで嫌だな

52名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:41:09.93ID:PVQgihN60
>>20
NPBはメジャーの養成所じゃないんだけどね、
気持ち悪いよ、おまえ
メジャー移籍前提で入団したら今回は問題にするからね

53名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:43:23.81ID:8CjVJHJo0
奥川はさすがにプロ1年目2桁は無理やろ
佐々木ほどではないがまだプロでローテ入るほどの体力はないよ

54名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:44:01.48ID:vY6/RdnA0
佐々木って、スタミナがーとか言われてるけど、
延長で190球くらい投げたとき、
終盤でも150km出てる上に
あの足を上げるフォームが崩れてなかったから
案外大丈夫なんじゃね?

55名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:47:05.33ID:WVAgNn8I0
>>25
阪神に行かなきゃ大丈夫だろ(´・ω・`)

56名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:49:31.12ID:qbbe9Q2t0
奥川は去年の吉田輝星より良さそう
佐々木は強豪相手に投げたことがないからわからん

57名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:50:42.13ID:11KyGugI0
U-18で大車輪の活躍したツマミ食いばかりしてた投手は?
名前忘れたけど

58名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:51:32.58ID:Ev0Apwxu0
佐々木とか吉田よりハズレだろ

59名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:00:29.55ID:Ok8z2/Ez0
佐々木はものが違いすぎるから

60名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:06:49.55ID:x7VevQN60
>>51
中日は今朝の中スポで東邦の石川という線も

61名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:15:12.95ID:Dv52X5nL0
ジャスティスでもう懲り懲り。
どちらかと言えば奥川のがええわ!
「スピードは筋肉が出来上がる二十歳過ぎからでも上がるけど、コントロールは天性のもの。佐々木は未完の大器率85パーセント」
金田正一

62名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:16:16.56ID:X6Vq1f/00
>>56
そらそうよ
奥川と吉田輝星じゃエンジンの大きさが全然違うからな

63名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:17:23.77ID:4JvTJWB60
年一ビッグイベントだろ、煽りがたんねーよw

64名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:21:32.71ID:pc5rQoyb0
ネオさん(笑)

65名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:42:18.09ID:go6Qinsb0
中日
1位奥川、外れ1位石川が基本方針だが、最悪のシナリオは奥川をクジ引きで外し、外れ1位で競合の可能性もある石川もクジ引きで外すケース。ならば、石川を一本釣りで…も視野にいれている

66名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:49:38.67ID:dK7HiY5c0
森下1本釣りできるのかw美味しいにもほどがある

67名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:53:05.53ID:fZqYmtW90
阪神は佐々木指名できないな笑

68名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:54:25.33ID:Vt1FYlVx0
藤浪も大谷より上と言われてた

69名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:54:34.98ID:NVI2YrgG0
佐々木を藤浪化させたら叩かれそうで怖い

70名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:56:18.12ID:lOzYhUns0
松坂や田中マーのように高卒で入っていきなり180イニングで完投数もかなりある
とか異常過ぎでもう出ない

奥川は6回投げ切り基本ペースでローテ回してなんとか規定投球回クリアは期待できるレベル
今は大卒即戦力ドラ1でも規定投球回投げられればかなり上出来

71名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:58:30.10ID:fZqYmtW90
>>68
大谷はプロ入って分かったが野球脳が化け物級の身体能力にプラスして非常に高い天才

藤浪は身体能力だけで野球脳は非常に低い
つまりアホが感覚で投げてただけ

72名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:02:25.71ID:111lzII90
佐々木はスペ体質っぽいのが気になる

73名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:03:58.43ID:Dv52X5nL0
スペ体質というより、すでに肘ヤっちゃってる可能性

74名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:04:27.00ID:CAu3NahR0
>>36
佐々木は実績が全くないからどうなるかわからん
球は早いけど、全国レベルの強豪校ともやりあってないし

75名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:04:51.94ID:JB2Bodpc0
もはやドラ1とかどうでもいいレベルになってしまったな
今現在チームの主軸になってるような選手って全部ドラ1なん?
そういうこと

76名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:06:54.83ID:mV3pVS5k0
奥川指名は巨人、阪神、中日、ヤクルト、広島らしいな
パリーグ球団は佐々木
大都会の指名が多そうな奥川、こっそりと広島だけは外れてくれと願ってるかもww

77名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:13:04.79ID:BvnxTNFu0
佐々木は練習不足で使えるまでに時間が掛かる
奥川は立ち投げでストレートで案外空振りが取れない
森下は故障が怖い投げ方
プロに入ってからの本人の修正力が問われるのは誰でもある

78名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:22:37.09ID:DE09p8oq0
奥川君は恥ずかしがり屋で注目されるのが苦手らしいからプレッシャーの少ないオリックスとか地味な球団が良さそう

79名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:22:40.46ID:TW4Nnu9O0
阪神は誰!?て感じのなんだろうなぁ

80名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:24:41.97ID:btF457wu0
パは佐々木
セは奥川だな
育成方針が如実に出る

81名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:30:24.97ID:UfRxTD+h0
>>12
それは甲子園で150投げて、結構三振取ってた辻内に失礼

82名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:30:36.05ID:E3l4/7wS0
未来から来ました。
佐々木君はロッテですよ

83名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:32:47.24ID:wX29ZJFG0
台湾韓国オーストラリア以下の高校野球
それを誰が1位だとかあほくさいなあ

84名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:33:29.41ID:JMVgYQc80
今年はドキドキする
キャンプ中継も楽しみ

85名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:34:47.87ID:JMVgYQc80
>>78
都会で激変するタイプに見えるw

86名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:45:28.52ID:Xgnrx3SE0
中日は与田が石川一位と明言

87名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:55:56.78ID:PCs46n7Q0
体育「5」の子がサッカーやバスケに流れる時代だよ
騒ぎ過ぎだって

88名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:58:04.44ID:PI2U/6Ny0
>>1
阪神と西武は投手は即戦力だろうから
佐々木はないな。

89名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 18:03:09.57ID:t00ZbXnM0
千葉、北海道、オリックス、楽天が引き当てっちゃったらどうするの

90名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 18:04:34.41ID:VhJX/s9n0
カープが明大・森下のドラフト1位指名を公表 佐々岡監督「惚れた」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1571216164/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00000102-dal-base
逆張りのカープ

91名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 18:18:29.68ID:T+e70ymC0
毎年10年に1人の逸材が出るドラフト界

92名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 18:26:44.05ID:Nm9E0Oab0
>>33
選ぶのが東北にこれっぽっちも思い入れない石井だからファンの気持ちとか理解できないだろ

93名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 18:31:25.00ID:+ixRab8d0
TBSのドラマ仕立ての特番はいい加減やめればいいのに

94名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 18:32:36.13ID:KbqsxoRO0
さっきの地元ニュースで広島は森下で決定

95名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 18:32:39.66ID:SITRP/X00
中日・与田監督、東邦の石川1位指名を公言!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00000204-spnannex-base

96名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 18:33:52.17ID:VZWb+enj0

97名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 18:35:13.02ID:HWbIU0RG0
>>6
でなけりゃソフトバンクの事故物件枠か

98名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 18:35:50.72ID:zPZ3luwo0
奥川かわいそうだな
1位指名されても素直に喜べない
だって指名されない友達と並んで最後までいるんだぜ

99名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 18:36:23.88ID:JMVgYQc80
直前でバラけてきた
奥川が2球団程度の競合になる可能性もあるのかね

100名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 18:55:39.49ID:muGQ9WY40
>>68
嘘はいかんよ

101名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 19:00:42.52ID:hamVLmnH0
ドラフトの1位指名人気は当てにならん。

102名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 19:03:00.56ID:S4AVwkqc0
画伯は去年外したからハムは誰が引くのか

103名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 19:05:48.62ID:mW8fGpS70
奥川のほうが活躍すると断言するわ

104名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 19:06:27.47ID:JxjWQSjz0
佐々木も奥川もいつも通りパリーグに来ると思ったら予想では奥川にパリーグ球団が1チームも獲得に乗り出してなくセリーグしか居ないからクジ引きでもセリーグになるから奥川にどのパリーグ球団か指名変えてクジ引きに参加しないかな

105名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 19:07:51.14ID:z2Py792x0
木田のクジ運むかつく

106名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 19:10:21.57ID:JxjWQSjz0
>>103
藤浪と大谷の事もある
高校時代に投げすぎたか肩や肘を休めて投げてたかは大きい
プロに入って奥川が蓄積疲労で肩や肘を故障する可能性だって高いんだから

107名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 19:15:39.59ID:q4oHZVvD0
佐々木くんには若ゴイ魂しか感じない

108名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 19:17:51.69ID:T4ufDyi30
>>107
おたくのチームは大卒取るってさ

109名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 19:37:16.57ID:A8fPuijb0
 
毎年崑崙で取材
今年明日は雨だからめんどい

110名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 19:47:01.57ID:gAPKNhUj0
今年のドラフトは地味

111名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 19:48:31.78ID:DeTZIY1S0
>>4
自分探しの旅

112名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 19:51:04.50ID:GGRX4q8/0
森下なんて毎年いるレベル
何の魅力も感じない

113名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 19:59:31.14ID:jVsb5qsh0
なんつーか佐々木も奥川も本音では
日ハムあたりがいいと思ってんじゃ。

個人的には
オリックスもなかなかいいんじゃないかと思うが。
(人気の面は置いといて)

114名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 20:38:15.13ID:/y+EQtxW0
巨人が外れ外れで吉田大
DeNAが森下
阪神が奥川を当ててしまい
広島が外れで西
中日が石川
ヤクルトが外れで及川
西武が外れで森敬
ソフトバンクが佐々木を引き当て
楽天が外れ外れで立野
ロッテが外れ外れで宮城
日本ハムが外れで河野
オリックスが外れで海野
と予想

115名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 20:49:55.31ID:5Vy8UfSsO
>>93
やるのなら順風満帆にここまで来た選手も取り上げてほしい

116名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 21:11:38.65ID:ShsEBib00
え?夏の高校野球優勝校のエースは?

117名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 21:16:31.17ID:cnvyeUNg0
高校四天王って言われてなかったっけ
奥川くん佐々木くん以外は誰なんだ
興南の子?

118名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 21:39:22.94ID:btF457wu0
どこも3位で打ち止めだったらやばいな

119名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 21:51:13.89ID:Cg3KxAi20
郡司と佐藤都の二人の打てる捕手がどこにいるかも注目

120名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 21:51:30.73ID:Cg3KxAi20
どこにいくね

121名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 21:53:43.81ID:50b5lKPj0
宮城、外れ1位で競合しそう

122名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 22:10:21.40ID:JMVgYQc80
プロ目線は佐々木、ファン目線は奥川
どっちの目が当たるか楽しみではある

123名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 22:23:44.19ID:7U7reKqa0
事前評価も毎年あてにならんからなぁ
10年に一度の逸材遊撃手が2人揃ったと
騒がれた去年
結局は根尾も小園も例年いる普通の高卒内野手
の枠を出なかった
即戦力に近いと言われた藤原なんて2軍ですら
まともに通用してなかったしな

今年は投手が目玉になるが高校の佐々木、奥川
の評価が過剰になってて大学の森下の評価が
低いが蓋開けたらどっちが活躍するかだな
森下しかり高校だが石川とか1本釣りした球団が
後々賢いかもな
ドラフト時には叩かれるだろうが

124名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 22:32:08.48ID:7U7reKqa0
ドラフト時の勝ち組と実際のプロ入何年か後の勝ち組は違ってくる
去年の12球団最下位クソミソドラフトと言われた阪神が社会人経由だがレギュラーを新人野手2名実力で奪ったからな 遊撃、センター
新人2人がAクラスのチームのレギュラー張るとか中々無い
蓋開けたらどこが勝ち組なのやら

125名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 22:57:43.39ID:JB2Bodpc0
全然伸びてなくて草も生えんわ

126名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 22:59:56.75ID:RgbnQ6bv0
佐々木はなぜかオリックスが当てそうで仕方がない。なぜだろう。

127名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 23:17:37.65ID:S0Vhu9El0
佐々木←パ・リーグ(ソフバンか楽天か日ハムか西武)
奥川←巨人かヤクルトか阪神
森下←広島か横浜
なイメージがある

128名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 23:27:17.65ID:aShvwmXq0
>>100
大谷はいきなりメジャー挑戦とか二刀流に拘る
とかで藤浪と比較の対象になってなかった
で、高卒のピッチャーで藤浪は断トツの評価だったしプロ入り数年は期待通りの結果を残してた

129名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 23:33:08.00ID:BM0c4ett0
>>123
根尾はキャンプ前に太股肉離れでほとんどまともにキャンプできなかったのが痛かった。
完全に出遅れたが9月に入ってバッティングが
絶好調で大物の片鱗を見せ始めた。
普通の高卒内野手とはモノが違うがいずれ外野の練習もする事になるだろう。

130名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 23:36:31.67ID:KR73Mchp0
>>116
プロ希望届を出さなかった

131名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 23:51:28.73ID:CAu3NahR0
>>123
小園はいいスイングしてるから来年か再来年にはレギュラーなってるだろ

132名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 23:58:52.89ID:er/rMV3u0
長嶋さん引いてくれないかなぁ、、

133名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 00:02:37.83ID:UUC9eiuh0
小園は打撃はイケそうだが守備がヤバすぎるわ・・・

134名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 00:09:29.14ID:8roodlg4O
>>116
りせいしゃのPも習高の飯塚君もプロ志望届け出さなかったのは勿体無い

135名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 00:33:16.95ID:Joa7S7q10
阪神はまた近本みたいなの来たらええなぁ
高校生はいらんで

136名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 01:28:36.99ID:i1x9qqaf0
大谷の時に密約とか言ってた馬鹿はお元気ですか?w

137名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 01:32:32.06ID:YBgEK9DK0
>>136
大谷は今では爽やかキャラだけど
ドラフト前後の要求はえげつなかったなw

138名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 01:35:35.89ID:yeM4jJwB0
森下とかハズレくじもいいとこだわ

139名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 01:42:27.34ID:zoZOJQp10
ドラフトと言う名のドナドナ。

140名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 01:51:50.97ID:eSzwtYBA0
漂うハンカチ臭

141名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 02:09:41.97ID:Oav+v0wD0
>>140
ハンカチは154キロ出ない

142名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 02:23:28.62ID:2WnL1XZF0
最近はみんな150出るよな

143名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 02:45:54.12ID:fYcD/77oO
>>1
これ、明大・森下の一本釣りを狙える最高のシチュエーションじゃん

144名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 02:47:40.81ID:fYcD/77oO
>>138
アホか
森下こそ最高の当たりクジじゃ!!

145名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 02:56:35.64ID:kOBUhhWH0
競合1位 佐々木奥川森下
単独1位狙い 河野石川西
外れ1位 森太田宮川立野

146名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 03:45:04.94ID:qa2OlBU+0
>>44
おとなしくなったみたい

147名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 03:48:48.38ID:qa2OlBU+0
>>76
マジか
セとパでこういう分かれ方するのか不思議
巨人あたりは佐々木にいってほしかった

148名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 03:50:35.25ID:qa2OlBU+0
>>82
それ過去
ロッテはもう佐々木運は使っちゃったから、ないだろう

149名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 03:53:25.47ID:od0mz0GX0
テスト

150名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 03:54:34.26ID:qa2OlBU+0
西を一本釣りするところもありそうな気がするがそうでもないのかな

151名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 03:55:18.33ID:od0mz0GX0
モノにならなかったらならなかったでいいじゃない。(今までの大多数もモノになってない)
プロ野球はロマンを追ってなんぼだ。

152名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 03:59:55.25ID:AJaPVtDd0
>>142
最速155kmのプロでも実際に試合で出すのは数球だけ
佐々木は高校生でまだ身体が出来てない状態で1試合の直球の平均球速が153kmとかだからモノが違い過ぎる

153名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 04:00:31.13ID:mmNad6bY0
清宮って何してるん 
すっかり皆に忘れられてるやん

154名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 04:03:33.83ID:od0mz0GX0
佐々木は軽く投げて150キロ
モノが違うわ

155名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 04:04:01.36ID:MpPNTb2X0
森下の投げ方が好きになれない

156名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 04:10:18.72ID:za+CVl9K0
佐々木が完成してからメジャーに行くまでの2、3年間はメジャー行く前のダルビッシュみたいに試合やる前から相手チームがやる気無くして若手や谷間ぶつけてお茶濁すレベルの大エースになる

157名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 04:26:58.19ID:EBDBHFUP0
>>123
1年目1軍で213 4本塁打 16打点あげた小園が毎年出てくる遊撃手のわけないだろ

立浪は1年目 223 4本塁打 18打点だよ

小園の打撃成績は1年目の立浪と差がない
レベルなんだけど。

158名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 04:39:10.11ID:evP4hb5y0
奥川は指名→交渉権確定しても記者会見はしないらしい。山瀬の交渉権が確定するか、指名されずに終了時点記者会見が始まるそうだ。星稜の仕切りは凄いな。

159名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 04:54:42.77ID:EBDBHFUP0
清宮の1年目1軍での成績は
打率 200 7本塁打 18打点

高橋周平の1年目
打率 155 2本塁打 3打点

森の1年目
打率 275 6本塁打 15打点

1年目の小園はかなり凄いのが判る

160名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 05:23:30.53ID:wgBFqzp90
>>159
立浪は110試合22盗塁OPS645 規定打席到達
森は40試合でOPS945
小園58試合でOPS545

類似しているように見えて中身は全然違う
高卒ルーキーで1軍で2割で鼻高々しても
田中の極度の不振とチーム方針で出してもらえただけだから ぶっちゃけ全く凄くない

161名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 05:35:19.92ID:2WnL1XZF0
小園は優秀
これがセリーグの現実だ

162名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 08:01:51.04ID:wgBFqzp90
優秀かどうかは2年目以降の実績を見ないと分からん

163名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 08:07:06.68ID:lL5JGUsk0
田中があぼんでどうせなら使ってみようで
1年目から使われた小園はラッキーなだけだよ

2軍成績も210しか打ってないルーキーを1軍で普通は使わない

164名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 08:13:23.71ID:v5MAIwfj0
1巡目に野手に行く球団はないのかねぇ

165名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 08:17:10.16ID:iXZ04GCR0
奥川セ、佐々木パの様相から
終わってみると奥川パ、佐々木パになってたり

166名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 08:18:58.32ID:+eWtYn4z0
色々なニュース多すぎて
話題にならんなw

167名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 08:25:00.57ID:x1U8inCC0
日刊によると佐々木5球団奥川3球団
佐々木の方が評価高いんだな

168名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 08:29:56.54ID:2WnL1XZF0
パリーグは佐々木から変えてもどこかと競合するから佐々木になる
セリーグは奥川か競合を避ける方針

169名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 08:38:29.22ID:XlA2FTj50
実力を重視するパリーグは全球団佐々木
ウケ狙いを重視するセリーグの半分だけが奥川

実力は3ランクくらい佐々木が上だろうな

170名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 08:45:14.25ID:8zEEzzZX0
佐々木は身体がプロ仕様になれば毎年15勝以上はできる大谷級だからな
奥川はマー君、マエケンタイプ。それでも凄いけど

171名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 08:46:45.89ID:/HMa4qOH0
佐々木は素材型と割り切れれば・・・
奥川の方が良さげ

172名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 08:49:13.36ID:pRj0d29s0
佐々木は化けるか、藤波化の二択になります。

173名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 08:56:33.30ID:lL5JGUsk0
モノがちゃうでしょ
佐々木みたいな才能は10年に1度のレベル

奥川は例年いるようなドラ1位投手

174名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 09:04:18.22ID:azR8c5G0O
佐々木は阪神行ってくれ面白いから

175名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 09:28:22.68ID:D980BaPE0
藤浪と佐々木でずっと鳴尾浜でリハビリしてたら笑えない

176名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 09:38:44.83ID:4lUPB6os0
>>173
いや、100年に一度やで

177名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 09:49:46.64ID:47H72UnO0
佐々木はパリーグ顔
奥川はセリーグ顔

178名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 09:49:54.49ID:RI/NShDs0
佐々木セにガン無視されてて草
岩手みたいな糞田舎だとプロ野球=セみたいな風潮あるから切ないだろうなw

179名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 09:52:16.30ID:VlRBvJ800
奥川は上原みたいになるよ
あれだけ制球されたストレートなげれる選手は本当の逸材

180名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 09:55:54.33ID:Q2IKb2MT0
またtbsは片親の子供を見つけてフォーカスするの?

181名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 10:02:05.98ID:WJhLioFW0
>>179
メジャー見ててもエースクラスで制球悪い投手てほぼいないしな。
逆に弱小チームの敗戦処理でも155kmくらい投げる奴はゴロゴロいるが決まって制球が悪いんだ、そういう奴らが。

182名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 10:19:45.60ID:zjdEtfY90
なんだかんだ毎年新人王争う選手がいるのは、阪神と横浜やな。
横浜の一本釣りと阪神の外れ一位で当たりを引く能力

183名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 12:05:20.46ID:gqlHjVey0
佐々木みたいな甲子園いけるかいけないか位の選手が大スターになりやすい

184名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 12:20:43.97ID:7GVqFrHZ0
>>13
オリなら投手は伸びる気はする
無援護で鍛えられる

185名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 12:34:42.02ID:ibVmlvjG0
高卒素材型Pの育成が上手い球団
○日ハム、西武(ちょっと前まで)、楽天
なイメージ

×
ヤクルトは酷使して壊す
巨人阪神はOBが口出しして崩す
ソフバンは出場機会が少ない
広島は根性論主体で相性が激しい
オリックスはそもそも選手育つの?

186名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 12:43:10.83ID:LcNebd4W0
最近のオリックスは投手良いだろ。

187名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 13:20:07.54ID:ReOinagV0
>>185
オリは投手育成には定評ある
山本はドラ4だし榊原は育成出身
野手がクソすぎるために援護なく酷使されることが多いのが難点


lud20191020105136
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1571200762/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】 今年のドラフト1位指名は2人の高校生、佐々木朗希(大船渡)と 奥川恭伸(星稜)に集中へ 」を見た人も見ています:
【高校野球】U18高校日本代表に大船渡・佐々木朗希投手、星稜・奥川恭伸投手らを選出
【野球】ドラフト会議まで1カ月 絞られてきた1位指名候補 星稜・奥川、大船渡・佐々木、明大・森下
【野球】ロッテ ドラフト1位 佐々木朗希(大船渡)“神対応”ファン164人にサイン
【野球/ドラフト】佐々木朗希投手(大船渡)はロッテが交渉権獲得★2
【野球/ドラフト】佐々木朗希投手(大船渡)はロッテが交渉権獲得
【野球/ドラフト】佐々木朗希投手(大船渡)はロッテが交渉権獲得★5
【野球/ドラフト】佐々木朗希投手(大船渡)はロッテが交渉権獲得★4
【野球/ドラフト】佐々木朗希投手(大船渡)はロッテが交渉権獲得★3
【野球】 今秋ドラフトで大船渡・佐々木に競合必至  12球団が1位指名候補に
【野球】 今秋ドラフトで大船渡・佐々木に競合必至  12球団が1位指名候補に ★2
【プロ野球・ロッテ】163キロ右腕ドラ1佐々木朗希(大船渡)の1年目は50イニング目安…井口監督スターの卵温める
大船渡高校の佐々木朗希君 ロッテに指名されて本当に嬉しかったのか考察
【高校野球】衝撃デビュー!大船渡の1年生右腕、佐々木朗希が147キロをマーク
【高校野球】163キロ右腕の大船渡・佐々木「伸びしろはまだあるかな」星稜・奥川は170キロ予想
【野球】U18高校日本代表第1次候補発表 大船渡・佐々木、星稜・奥川、横浜・及川、創志学園・西のビッグ4がそろい踏み
【野球】大船渡・佐々木朗希、進路は「国内プロ1本」…来年ドラフト大注目の今秋2年最速タイ157キロ右腕
【野球】ロッテがドラフト1位指名 大船渡高・佐々木投手「期待に応えられるように、一生懸命頑張っていきたい」
【高校野球】大船渡・国保監督、佐々木朗希投手を登板させなかった理由は「故障を防ぐため」
【野球】ロッテ ドラフト1位 佐々木朗希(大船渡)の開幕前実戦見送り 井口監督明かす [砂漠のマスカレード★]
【野球】163キロ右腕・佐々木朗希のドラフト1位指名撤退検討球団が続出…理由は未知の怪物ゆえの“あの問題”
【野球】ロッテ 佐々木朗希(大船渡)は「日本の宝」 沢村賞2度の斉藤和巳氏も驚嘆「久々に見ましたね」 [砂漠のマスカレード★]
【高校野球】大船渡・佐々木朗希、9月中旬に希望進路会見、国内正式表明へ
【野球】佐々木朗希と奥川恭伸は日本球界で順調に育つのか?元メジャーリーガーの指揮官が逸材の将来を背負う意味
【野球】ロッテ1位・佐々木朗希とヤクルト1位・奥川恭伸、どっちがすごいのか?――キーワードは「ロマン」と「安心」
【高校野球】大船渡の最速163キロ右腕・佐々木朗希最後の試合も「成長」9月国内プロ表明へ
【高校野球】大船渡・佐々木朗希投手、最速163kmマーク
【高校野球】岩手・大船渡の2年生右腕・佐々木朗希、154キロ出た!“大谷超え”の怪腕現る!
【野球】広島・松田オーナー「佐々岡の希望の方が、私の夢より強かった」 1位指名はオーナー希望の大船渡・佐々木ではなく明大・森下
【野球】「佐々木朗希」「奥川恭伸」 “黄金ルーキー”は1年目からどれだけ勝てるのか?
【佐々木朗希】高校野球 岩手大会 準決勝【大船渡vs一関工】 ★1
【高校野球】大船渡・佐々木朗希 9回20奪三振140球完投 最速156キロ
【高校野球】温存の大船渡・佐々木朗希ヒジに違和感…準決前医療班に訴え
【高校野球】岩手決勝の大船渡−花巻東 佐々木朗希はベンチスタート 高校野球
【高校野球】岩手決勝の大船渡−花巻東 佐々木朗希はベンチスタート 花巻東11-1大船度7回 ★2
【高校野球】大船渡・佐々木朗希 最速160キロで延長12回2失点21K完投!194球 打っては勝ち越し2ラン
【高校野球】大船渡・佐々木朗希 最速160キロで延長12回2失点21K完投!194球 打っては勝ち越し2ラン★2
【高校野球】「佐々木朗希」母校・大船渡で内紛勃発 OB会が“監督を替えて”申し入れ 敗戦直後、選手たちに「死ぬなよ」と謎の言葉…
【高校野球】大船渡の佐々木朗希投手がプロ志望届を提出
【高校野球】大船渡が6-4で久慈を下して岩手大会準決勝進出 佐々木朗希投手は出場せず
【野球/ドラフト】奥川恭伸投手(星稜)はヤクルト
【野球】一、二軍登板なしに終わった佐々木朗希(大船渡出身)は2021年、実戦デビューなるか [首都圏の虎★]
大船渡・佐々木「12球団1位指名」ドラフト戦線に異変アリ
【野球】日本ハムが大船渡・佐々木の1位指名を明言 吉村GM「評価は圧倒的」12球団で初
【野球】「完全試合」佐々木朗希、高3夏の決勝戦登板回避に改めて脚光…大船渡高校・恩師語る「壊さないで次のステージへ」 [鉄チーズ烏★]
最速157キロ右腕・佐々木朗希(大船渡)を語ろう!2
【芸能】最速157キロ 怪物・佐々木朗希(大船渡)「160キロ超投げてプロに行く」
【野球】韓国で開催されるU18W杯に向けて、佐々木朗希(大船渡)がブルペン入り 「短いイニングに苦手意識はない」 リリーフ起用か
佐々木朗希(大船渡)の岩手大会決勝登板回避ってやっぱり正しかったな
大船渡・佐々木や星稜・奥川ら、U18W杯メンバー入り
【野球】西武1位は大船渡・佐々木朗希 渡辺GMが明言
【朗報】佐々木朗希率いる大船渡高校とんでもない特別扱いを受ける
【野球】佐々木朗希投手、進路表明会見へ 10月2日、大船渡市内で
大船渡高校の佐々木朗希君、わざわざ進路表明記者会見を10月2日に開催
【高校野球】最速163kmの剛腕高校生・佐々木朗希が直面する「甲子園出場」「球数制限問題」
「アッー!」「エイシァア!」「オフッ!」大船渡の初戦の相手、釜石高校が声で怪物・佐々木朗希を威圧
【ドラフト会議】星稜高校 奥川恭伸投手の交渉権 3球団競合しヤクルトが獲得
【野球】「ドラフト1位で消える」150キロ右腕 センバツ最大の注目、星稜・奥川恭伸
【ドラフト】ヤクルト1位の星稜・奥川恭伸が中日1位の石川と対戦熱望 目指すは偉大な高校の先輩・松井秀喜氏
【野球】阪神、来秋ドラフトへ高校BIG4密着マークや“大谷2世”大船渡・佐々木ら4投手
【高校野球】“佐々木を守れ”大船渡が対応協議 ドラフトまで取材原則禁止
【ドラフト】12球団1位指名予想/佐々木5球団、奥川3球団、森下2球団か
【高校野球】星稜150キロ右腕「奥川恭伸」クン、実力は吉田輝星より上!?
【岩手】大船渡・佐々木朗希は登板せずに花巻東に大敗…35年ぶり夏切符の夢破れる
【MLB】大谷翔平、大船渡・佐々木朗希を大絶賛「凄いですね。僕とは比べ物にならない」
【野球】中日が高校生捕手指名へ 星稜・山瀬らが有力候補
【野球】巨人ドラフト1位候補に佐々木朗希「考えれば当然」最速163キロ右腕
06:29:15 up 24 days, 7:32, 0 users, load average: 8.01, 8.68, 9.13

in 0.58315396308899 sec @0.58315396308899@0b7 on 020620