◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】森保J W杯アジア2次予選タジキスタン戦平均13・5%★2 YouTube動画>1本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1571195358/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひかり ★2019/10/16(水) 12:09:18.08ID:q3r53Jwd9
 テレビ朝日が15日に生中継したサッカーW杯アジア2次予選「日本―タジキスタン戦」(後9・00)の平均視聴率が13・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが16日、分かった。

 日本代表のアジア2次予選では、9月10日のミャンマー戦(日本テレビ、後9・15〜)の平均視聴率は14・7%、今月10日のモンゴル戦(テレビ朝日、後7・31〜)は10・1%を記録していた。

 試合は、日本代表が3―0で勝利を収めてW杯予選開幕3連勝。FIFAランク115位の格下相手に前半を0―0で折り返すまさかの展開となったが、後半8分にMF南野拓実(24=ザルツブルク)のゴールで
先制すると、南野が同10分にもすぐさま2点目を決めてリード。後半37分にはFW浅野拓磨(24=パルチザン)が追加点を決めて逃げ切った。

スポニチ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00000129-spnannex-ent

※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1571187834/

2名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:09:38.17ID:QgOYk5zq0
サッカー「この国をサッカーの国にする舎弟行ってこい!」
ラグビー「へい兄貴!まかしたでざる!」

サッカー「フフフ計画通り!」

3名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:10:38.15ID:PU2GfvBg0
サッカーアジア2次予選
【今回】14.7 10.1  13.5 

クライマックスシリーズ
【今回】 3.3  7.7  10.0 11.3

4名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:10:56.48ID:TwYkJv/x0
3倍の差ってwww


ラグビー・・・・39%
サッカー・・・・13%


低視聴率のスポーツ中継はやる必要性ない

5名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:10:57.47ID:XfKQyrBa0
あかん優勝してまう

6名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:11:35.89ID:uypfszYX0
サカ豚ってほんと野球ラグビー全て叩かないと気が済まんのな
前スレでも以下のスレでもずっとラグビー野球叩き


プロ野球の視聴率を語る6714
http://2chb.net/r/base/1571135430/

7名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:11:36.45ID:B5pdp2H40
サッカーはオワコンか

8名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:11:36.49ID:LbpOZkDz0
で、ラグビーの予選の数字は?

9名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:11:51.33ID:5ACmxhMG0
所詮森保。期待していないし何も出来ない。
出来るのは協会の犬となって動くだけ。
久保だってとりあえず呼びました、とりあえず出しました程度でしょ。
選手の事を考えてとか全く無いと思う。
とりあえず解任されないように無難に動くそれだけ。
ただ森保なら世界で勝てないし、予選敗退もありえる。

10名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:12:03.53ID:i1Y2pjHY0
タジキスタン相手に健闘したな

11名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:12:40.87ID:iZ0RbKwL0
取った方だな

12名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:12:43.10ID:i/XGVeQX0
>>4
やきう(3.3%)に至っては11.8倍w

13名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:13:04.00ID:0QCDsfkp0
>>3
やきうあかんかあ

14名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:13:12.91ID:csO7DR/50
モンゴル戦後
焼き豚「10%、いまがチャンス!次は絶対一桁だぜ!」

タジキスタン試合中
焼き豚「つまんない enter つまんない enter つまんない enter つまんない enter...」

翌日、13%
焼き豚「・・・・・・・・」



焼き豚さぁ、泣きたいときは泣いていいんだぜ?

15名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:13:46.51ID:PCkowbQp0
アジア予選とか誰も見ねえだろ?
ラクビーはW杯8強だから。
サッカーも予選なんて誰も興味示さない時が来ると思うよ

16名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:13:47.24ID:D4tr94Vy0
国内のゴールデンタイムより取ってるな
やはりモンゴルが弱すぎてある程度骨ある相手でないと出ないってことだな

17名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:13:47.30ID:50e5Rrh50
>>8
開催国定期

18名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:14:01.05ID:NrAGrJ+A0
サッカーアジア2次予選視聴率
【前回】22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
【今回】14.7 10.1 13.1

19名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:14:08.52ID:0QCDsfkp0
昨日焼き豚が、裏に阿部寛のドラマがあるからサッカーはモンゴル戦より下がるとか言ってたなww

あがってしまってスマンw

20名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:14:12.27ID:D4tr94Vy0
>>15
願望

21名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:14:14.87ID:CcxLh37r0
予選だというのに低すぎる…

22名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:14:20.69ID:50e5Rrh50
>>6
6000スレも何語ってんだこのゴミたち
ずーっと野球の恨み言言ってんのかな

23名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:14:47.50ID:1jl6PQyE0
つまんねぇサッカーだよ、過去1番退屈な代表

24名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:14:48.03ID:14oS5FWC0
>>18
サッカーアジア2次予選
【今回】14.7 10.1  13.5 

クライマックスシリーズ
【今回】 3.3  7.7  10.0 11.3

25名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:14:51.10ID:aq/I18qC0
>>6
肥溜め貼るなやくせーよ

26名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:15:04.96ID:L/AVqodM0
クソにわかラグビー野郎がサッカー越えたとか言っててほんとムカつくんだが

27名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:15:10.79ID:qu94zGoW0
>>12
jリーグは?

28名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:15:13.61ID:KsIura7O0
久保は数字持ってないってことだな
スターがいるよね

29名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:15:17.32ID:i5qaX0xa0
>>6
このスレにも視豚が紛れ込んでそう

30名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:15:18.17ID:JE3p9/Le0
>>15
ラグビーは予選がないだけやん。
サッカーと一緒にするなよボケ

31名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:15:28.15ID:fWFteFIu0
>>23
それなのに面白いはずのクライマックスシリーズより取ってしまう2次予選

32名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:15:41.72ID:D4tr94Vy0
おなじ掲示板なんだから色んなやつが来る

33名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:15:45.12ID:csO7DR/50
>>23
工作員乙


モンゴル戦後
焼き豚「10%、いまがチャンス!次は絶対一桁だぜ!」

タジキスタン試合中
焼き豚「つまんない enter つまんない enter つまんない enter つまんない enter...」

翌日、13%
焼き豚「・・・・・・・・」

34名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:15:51.07ID:q5wUwJOv0
タジキスタン人がスタジアム埋めてくれたから、雰囲気はあったから視聴率も良くなったと思う
ガラガラだと見てても退屈だし

35名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:15:53.42ID:txdTBpSF0
やっぱり対戦相手によって変わるんだな強豪国とやらないとダメだわ

36名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:16:04.99ID:nrlqMGpn0
てかバレーはどのぐらい?

37名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:16:05.06ID:eWePwvl60
>>18
だから前回の最終予選の数字混ぜて出すなよw
焼き豚印象操作に必死すぎw

38名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:16:11.61ID:rscBdBnO0
>>27
<2019年 プロ野球の視聴率 関東地区>
*0.9 04/13(土) 14:50-15:04 NHK ・阪神×中日
*1.1 04/13(土) 15:07-17:25 NHK ・阪神×中日
*1.4 04/27(土) 14:50-15:05 NHK ・日ハム×ホークス
*0.8 04/27(土) 15:08-17:25 NHK ・日ハム×ホークス
*2.0 05/06(月) 14:00-15:12 NHK ・ロッテ×日ハム
*2.0 06/22(土) 15:03-17:40 NHK ・ヤクルト×ロッテ
*1.5 06/23(日) 13:05-15:01 NHK ・広島×オリックス

39名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:16:42.49ID:MWkraX3n0
一方的に攻め続けたモンゴル戦より高いんだな
ちょっと意外

40名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:16:43.43ID:sdG6hwew0
ラグビー見ちゃうと、サッカーが異常に貧弱なスポーツに見えちゃうな
すぐ転ぶし、わざと痛がる演技するし

41名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:16:48.07ID:D4tr94Vy0
アジア2次予選格下相手のアウェー戦サッカー>>越えられない壁>>プロ野球頂上決戦クライマックスシリーズ最終戦(全国放送 NHK)

42名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:16:50.51ID:L/AVqodM0
ラグビーはつまらんスポーツ同士やきうとでもやりやってろ

43名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:17:12.09ID:eWePwvl60
焼き豚どんまいw


957U-名無しさん2019/10/13(日) 06:43:32.10ID:fnX3zNGy0>>964>>972>>975
WCの視聴率も順調に下がってきてるよな
今はラグビーバスケが台頭してきてより数字取れなくなってるけどな
モンゴル戦ぎり二桁の10.1
次戦のタギジスタン戦は一桁だな

44名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:17:43.86ID:fo4/Rj080
権田がサバンナ高橋に似てるという事実

45名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:17:46.77ID:JE3p9/Le0
>>35
そりゃそうよ。
相手がサウジアラビアとかオーストラリアとかだったら燃えるし伸びる。

46名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:17:49.62ID:NrAGrJ+A0
2017年 ドラフト会議 13.4%
2018年 ドラフト会議 14.2%

ドラフトに負けるサッカーW杯予選…

47名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:17:49.62ID:0aeyjE820
1割の固定客+誤差の範囲ってところか

48名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:17:58.72ID:AZ8rM0gQ0
このカードでこの数字は驚異的だろ。
素直にすげーな。
一桁の予想だったからな。

49名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:18:01.34ID:L/AVqodM0
>>40
ラグビーって筋肉だけつけとけばいいから楽だよな

50名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:18:03.97ID:muqSBgug0
やきうwwwwwwwwwwwww

51名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:18:05.44ID:WZ6zr6AX0
サッカーおわた

52名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:18:06.88ID:csO7DR/50
ラグビーW杯開幕
焼き豚「ラグビーを見たらサッカーなんて軟弱で見れない!」



ラグビーW杯開幕一ヶ月後
焼き豚「ラグビーを見たらサッカーなんて軟弱で見れない!」



焼き豚、ラグビーの知識に進歩なしw

53名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:18:40.53ID:eWePwvl60
どう焼き豚?
今年も無理そう?w


■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝 (往路)
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝(復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ「日本×コロンビア」
19年 39.2% ラグビー   ワールドカップ「日本×スコットランド」NEW!!   (今日現在

54名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:18:49.08ID:1jl6PQyE0
W杯の予選見てて寝落ちしたのは初めてだったぞ。
どんだけ退屈なサッカーしてんだよ。

55名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:18:58.06ID:EXhT02r70
守備が安定しすぎてるのが悪い
相手にチャンスなんかほぼ作られないし
ミスってピンチになってもカバーすぐ入る

56名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:19:07.36ID:TryUxRYZ0
>>46
ついにやきう最大最高のコンテンツ、くじ引き持ってきたか……

57名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:19:41.16ID:JE3p9/Le0
>>49
実際大学から始めて代表になった人もいるしな。

58名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:19:52.71ID:BvFW7lve0
>>42

焼豚おっすw

59名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:20:28.68ID:csO7DR/50
>>46
人身売買ドラマおかあさんありがとうwwwwwwwwwww

60名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:20:34.14ID:EUQsl3uF0
>>46
そのくじ引きに負けるクシリについてなんか言って

61名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:20:35.42ID:8Tj5qL7k0
プレミア12の視聴率が楽しみ

62名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:20:36.37ID:L/AVqodM0
>>58
は?

63名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:20:45.45ID:gUbrKPMV0
115位相手に勝ってドヤ顔の森保wwwww

64名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:21:01.71ID:hlQ40QI/0
>>46
珍プレーやらドラフトの方が高いスポーツてどーなん?w
やっぱ野球は好きでも野球の試合はつまらんの?

65名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:21:18.45ID:csO7DR/50
>>63
サイン盗んでもアジア最弱のやきう

66名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:21:21.03ID:hauAN/CL0
>>36
ワールドカップバレー最終戦とかぶって13.5ならまずまずだわな

67名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:21:43.77ID:evAny53F0
令和になって未だに15%以上とれてないサッカー

令和元年のハイスコアが14.7%はキツいな

68名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:21:44.77ID:jqSwtmaQ0
>>36
下ばかり見るなよ
情けない奴だなw

69名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:21:50.50ID:SyNjgAV90
アジアがつまんないんだよな、やってる国が多いたって弱すぎだしな
だからって韓国やらイランやオーストラリアとかとは試合はほとんどないしな
グループ分けされるし

70名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:21:58.94ID:aGWiTjhZ0
>>46
そらそうよ
野球は高校野球がMAX
高校野球ファンからすれば進路気になるべ
wbc、プロはゴミ。やらんでいい
試合中チンタラしやがって

71名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:22:04.47ID:nfLy22xm0
サッカーオワタオワタ言ってたアホ共どこ?w

72名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:22:06.76ID:5SFrGtO20
まだサッカーなんて見てる奴が13%もいるのかよ
きっとブサイクなんだろうな

73名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:22:08.94ID:ay6Umam80
強豪国から助っ人外人10人連れてきて、ベスト8って言われてもな(爆笑

74名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:22:19.19ID:NrAGrJ+A0
>>64
高校野球のほうが高い

75名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:22:23.65ID:K/UGJDXF0
にわかが成長して試合を選ぶようになったな

76名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:22:26.15ID:Fu9z/hr90
ラグビーワールドカップ2019 準々決勝「日本」対「南アフリカ」
10/20 (日) 19:10 〜 21:50 (160分)

日本シリーズ2019 第2戦 ソフトバンクvs巨人
10/20 (日) 18:00 〜 21:00 (180分)

焼き豚ちゃんが通常運転だったサッカーにサッカーガーしているのは
ラグビーにボコられる恐怖を紛らわせるために無意識にとっている行動です
可哀そうな人たちなんです 生温かい目で見てあげましょう

77名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:22:29.63ID:cBCqsOpz0
こんなもんやろ
予選も予選で相手も強豪じゃないし、さらにはカメラも酷かった

78名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:22:31.11ID:RUrT08wF0
口だけで代表になれるとかW

79名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:22:32.04ID:U7edSxIn0
>>1
森保のチームはつまらない上に華が無いから不人気なんだろうな
所詮は二次予選なんだし久保に点を取らせて話題作りくらいすればいいのにって思うわ

80名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:22:41.38ID:/zFXqtw60
低すぎる
公共電波の無駄遣いだよ
少なくとも地上波放送は不要だな

81名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:22:42.33ID:L/AVqodM0
>>73
ほんとそれ
知能が低い

82名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:22:45.47ID:ywBZqS7Q0
最初見てたけどあまりに試合が見にくすぎて10分くらいで寝たわww

83名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:22:57.18ID:wi/5OlrO0
バレー&サッカーの

不人気コンビwww


不人気どうしのくせに

視聴率食われたとかwww

84名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:23:04.39ID:b8pW5diF0
ファーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwww

85名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:23:11.08ID:RaURBZJB0
下手くそ堂安中島やめろよもう

86名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:23:52.00ID:46jbjNwk0
サッカーももう13%でイキらないといけないんだな…
順調に「つまらない」と気付く人達が増えてるんだな

87名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:23:58.88ID:Z47T0RH40
ワールド杯は枠が広がったせいでおもしろさ半減してる

それが視聴率に反映してる

88名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:24:14.10ID:1jl6PQyE0
>>82
昨日の試合の誘眠力はものすごかった。俺も10分ももたなかった。

89名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:24:19.45ID:RA38DcAM0
後半途中まで互角の戦いしてたからな
視聴率は高くなると思ったよ。

90名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:24:20.80ID:VRFS8n9L0
>>46
焼き豚に聞いたやきうの見所とは?


焼き豚「エフ…くっ…くじび………ブビくじ引きっ!!!」


やきう観てあげて(^_^;)

91名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:24:24.56ID:sXdRnKZF0
BS同時放送で13.5%ならまあまあだな
裏番組がぬるかったとは言え

92名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:24:32.51ID:TVgXgyOl0
サッカーは盛って他のスポーツは抑えた数字を出す

電通さん さすがですw

93名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:24:46.00ID:ojQMGplN0
まぁ久保はまだスタメンで使わない気持ちはわかるが
堂安は前に自分のチームの選手だったから優遇してんだろ?
私情を挟むなよ(・へ・)

94名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:24:47.10ID:rscBdBnO0
>>86
やきうは未だにイチローと巨人とのオープン戦が今年のNPB最高視聴率ww

何十試合やってんだよww

95名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:24:49.39ID:csO7DR/50
>>86
勝手に負い目感じるなよw

96名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:24:55.27ID:a1/NAMk40
>>6
そっくりそのままお返しする

97名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:25:13.07ID:csO7DR/50
>>90
くっっそわろたwwwwww

98名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:25:19.11ID:YthVPeg20
予選のわりに結構高い

99名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:25:27.93ID:XRQGpxCb0
ラグビー日本代表 39%
サッカー日本代表 13.5%www

いつもやきうにやってた
Jリーグは決勝でも3%以下ないのに
日本代表視聴率は俺たちの方が上と見下すことを
サカ豚がやられてますwwww


 

100名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:25:31.29ID:VNgkXtbf0
【覚醒剤派】
ASKA
尾崎豊
槇原敬之
岡村靖幸
江夏豊
克美しげる
パク・ユチョン
清水良太郎
橋爪遼
高知東生
清原和博
赤坂晃
西川隆宏
清水健太郎
酒井法子
小向美奈子
田代まさし

【コカイン派】
勝新太郎
ピエール瀧
リリー・フランキー
ムロツヨシ
山下智久
高部あい
カルーセル麻紀

【大麻派】
高樹沙耶
研ナオコ
美川憲一
長渕剛
内田裕也
井上陽水
上田正樹
萩原健一
にしきのあきら
コロッケ

【LSD派】
いしだ壱成

【MDMA派】
押尾学

101名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:25:44.42ID:1jl6PQyE0
途中から見たらなんでこんな雑魚に苦戦してんだ。って思って解説の基地外が絶叫してるのウゼェ、死ねと思ったら寝てたwww

102名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:25:45.40ID:GeQG+M1/0
4いだてんならいいじゃん

103名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:25:59.59ID:oSJflFLS0
アジア2次予選タジキスタン13%=WBC準決勝アメリカ戦13%wwwww

きえええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwww

104名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:26:08.35ID:NrAGrJ+A0
>>94
とりあえず日本シリーズ終わってから言えよ
今年のサッカーW杯予選すら超えるかもしれんのに

105名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:26:14.20ID:yyAur+Pt0
高いな

106名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:26:24.01ID:niTHWD7E0
無能無免許無責任本田

107名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:26:42.91ID:qbRpxKJr0
モンゴル戦はNHK-BS1もあったからな
前回ロシア大会2次予選の同条件と比べるとだいたい3%くらい低く推移してる

108名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:26:59.47ID:XRQGpxCb0
>>97
やきう 年間観客動員数300万人越え
サカ豚 浦和でも50万 ほとんど10万人以下

109名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:27:04.71ID:sXdRnKZF0
10/6 なでしこVSカナダ代表(TBS地上波独占放送) 2.4%

こちらは運が悪かっただけかな

110名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:27:06.38ID:ucqGCGdp0
この数字で凄え凄えて虚しくならんのかよ
テレ朝が社運かけて看板番組潰してまでの結果よこれ

111名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:27:08.27ID:Rvm0QpIY0
ラグビー一色、2次予選で煽りニュース無し、タジキスタン相手でもこの数字か
間違いなく焼豚はオワコン

112名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:27:11.85ID:JE3p9/Le0
>>69
オーストラリアとは毎回最終予選でやってるが。

113名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:27:16.40ID:xwzxgon/0
野球って今まともにやってんの日本と韓国と台湾とアメリカくらい?
アメリカで活躍してるくらいで世界の〜とかすぐ言っちゃうのはマジで恥だからやめた方が良いよな

114名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:27:17.70ID:awsv3TnT0
やきうんこの2次予選て何%?

115名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:27:17.73ID:cFu9EQaS0
さて日本シリーズのクソ視聴率楽しみだな
しかし本田だけはサッカー界のゴミカスダニだな

116名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:27:25.00ID:gmwashq30
久保が出ないと面白くない

117名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:27:30.45ID:csO7DR/50
>>99
なお、条件合わせると

ラグビー日本代表 39%
サッカー日本代表 66%


ラグビーも相当頑張ってると思う。
サッカーとラグビーは世界と戦うから人気だよね。

118名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:27:32.64ID:cPPlX5UD0
野球ってW杯あるんだっけ
あ、ないのかw

WBCみたいな練習試合の大会はいくつもあるのにな

119名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:27:48.72ID:b8pW5diF0
サカ豚

  怒りのヤキブタ叩きw

ファーーーーーーーwwwwwwwwwww

120名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:27:56.09ID:LJPOgOBK0
>>3
やきうはCS全試合放送してるん?

121名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:27:59.63ID:XRQGpxCb0
サカ豚発狂しすぎwww

122名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:28:05.98ID:S8gA3OyL0
>>15
まあでも二次予選はそれに近い状況ではある
もし取りこぼしして最後の方まで落ちる可能性があればむしろ視聴率が上がるだろう

123名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:28:08.12ID:tizF/TrL0
サカ豚
もうあかんか😨

124名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:28:13.95ID:ij7lfNfM0
>>4
オマエの住む平行世界では昨日のタジキスタン戦はWC本戦だったのか・・・
ちなみにこっちの世界では2022年のカタール大会が本戦な

125名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:28:14.52ID:Rvm0QpIY0
>>104
は?wwwwwwwwww

126名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:28:27.98ID:wi/5OlrO0
いつも→安倍ガー

昨日は→人工芝ガー

いつも→安倍ガー

昨日は→人工芝ガー


言い訳ばっかり朝鮮サカ豚www


韓国の言いなりになって

旭日旗ひっこめたサカ豚www

127名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:28:31.37ID:qbRpxKJr0
>>91
昨日はBSないよ

128名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:28:35.54ID:csO7DR/50
>>108
おまえ毎日でもできるダラダラレジャー好きなの?

129名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:28:35.54ID:XRQGpxCb0
>>117
でた。過去の栄光

130名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:28:39.68ID:HUA7PDmJ0
>>56
すごろく始める前の決まりだからw

131名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:28:42.03ID:Cr4WXz2l0
>>114
予選も無く6カ国でオリンピックでるやきうに失礼なこときくなよww

132名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:28:50.96ID:S8gA3OyL0
>>6
視豚がドヤ顔でwwwwwww

133名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:28:57.33ID:dtprjrAm0
ロシアW杯48%
サッカー歴代最高視聴率65%
はい
焼き豚反論どうぞ

134名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:28:57.38ID:JE3p9/Le0
>>117
世界の規模が十倍ぐらい違う

135名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:29:12.74ID:S8gA3OyL0
>>131
一応予選はあるらしい

136名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:29:21.88ID:NDr+ImxX0
日本人に合う球技は野球とラグビーだな
南米土人が好むイタイイタイフンコロとか日本人の感性に合わない

137名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:29:30.30ID:b8pW5diF0
サカ豚
 サッカーにはセカイガーあるから

ファーーーーーーーwwwwwwwwwww

138名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:29:31.30ID:JE3p9/Le0
>>129
過去の光栄?
バカなの?お前。

139名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:29:35.17ID:csO7DR/50
>>129
栄光ワロタ
ちゃんと敬意示してくれてありがとな焼き豚

140名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:29:57.62ID:sXdRnKZF0
>>127
じゃあやばいね
裏番組考えると

141名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:30:01.15ID:rscBdBnO0
>>83
これは何に食われたの?

横浜 対 阪神 10月5日
◇クライマックスシリーズ◇開始14時02分◇横浜◇視聴率3.3%

巨人 対 阪神 10月9日
◇クライマックスシリーズ◇開始18時00分◇東京ドーム◇視聴率7.7%

142名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:30:12.16ID:30kGHixB0
つまり
ラグビーサッカー勝ち組

やきう負け組wwwwwwwwwwww

143名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:30:19.34ID:csO7DR/50
>>134
まあでも世界に普及してないやきうというレジャーもあるので、ラグビーはすごいと思うよ

144名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:30:23.44ID:cW/uxaIo0
なんか、すっかり日本はラグビーの国になったな
俺個人サッカーやってるの知らなかったわ

145名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:30:32.89ID:NrAGrJ+A0
>>109
なでしこ逝ったああああ
この暴落ペースだと男子サッカーの10年後もこうなるな

146名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:30:34.37ID:eWePwvl60
やきうの栄光っていつごろなの?


■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ =u日本−クロアャ`ア」
0bV年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝 (往路)
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝(復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ「日本×コロンビア」
19年 39.2% ラグビー   ワールドカップ「日本×スコットランド」NEW!!   (今日現在

147名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:30:36.09ID:tizF/TrL0
ポーランド戦で日本はサッカーする資格がないことが確認されたんだが😲
もう辞退しろよ😩

148名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:30:39.44ID:SyNjgAV90
アジアが雑魚しかいない
UAEやバーレーンとかくらいだろ手ごわそうなのは
サウジもか
韓国やらイランとかは予選で当たらないようにグループ分けされるしな

149名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:30:45.31ID:lSRMF6970
>>15
やきうお爺ちゃんが天寿全うする前にその時が来るといいね!

150名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:30:47.34ID:UDEMhsa10
>>136
チョンや台湾にすら負ける在日ジャパンが何だって?ww
カリブ海の土人たちが最強というww
プレミア12や五輪の王者なんてチョンだろwチョンでも世界一になれるとか恥ずかしいww

151名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:30:50.99ID:qbRpxKJr0
サッカーも落ちたなあ
まあ2次予選なんて放送してくれなくていいけど
本番だけが大事

152名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:30:57.96ID:S8gA3OyL0
>>134
てか視聴率の差は馴染みの問題だと思う
サッカーの場合はドーハの94年や初出場フランスの98年なんかでかなり一般層に普及したけど
ラグビーは前回大会見た人は多くないと思う

153名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:30:59.34ID:xwzxgon/0
“世界の王”が五輪復活したくて涙目で必死に泣きついて奔走すんのなんてマジで見てらんないw
あれって焼豚どう思ってんの?

154名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:31:02.33ID:grtUUCMl0
あのカメラアングルで見続けるのは
サッカー好きかアンチだけと思ったが、
合格点と言って良いのかな

155名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:31:15.31ID:+qCSd/j60
人気とは逆行して実力は上がってるんだけどな。
東京五輪で金メダル取れればまた人気出るだろ。

156名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:31:24.72ID:F4YsWbKw0
サッカーヤバいな

全局で煽って10%(笑)

ラグビーは日テレだけで40%

157名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:31:31.78ID:zZVbwSr60
ラグビーサッカーは順調





やきゆうだけが完敗してるという事実

158名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:31:41.00ID:JE3p9/Le0
>>148
韓国とはランキングが隣だからな。
だから多分次も当たらないね。

159名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:31:44.20ID:S8gA3OyL0
>>136
なんで野球がドサクサにラグビーのポジションに立ってるの?図々しいにも程があると思うよ

160名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:31:45.88ID:ij7lfNfM0
>>15
そりゃラグビーは棒振り閉経双六のアレと同じくアジア予選が成立しないからだろw

161名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:31:54.27ID:rscBdBnO0
>>120
そもそもCSはまだ4試合しか試合をやってないんだろ。
野球様が視聴率を隠蔽するわけがない(笑)

162名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:32:08.38ID:JE3p9/Le0
>>152
違うだろ。

163名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:32:12.62ID:c5HBuTdC0
やけゆうだけが負け組wwww

164名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:32:14.30ID:b49+GX5/0
>>133
野球世界ランク1位
サッカー世界ランク60位

165名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:32:20.39ID:kbogv1qU0
焼き豚めっちゃイライラで草

166名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:32:23.91ID:SyNjgAV90
国民も気が付いたんだろうな女子サッカーなんかマイナーだって
何であんなに盛り上がったんだろ、栄誉賞までやって
震災があったのあったのかもしれんが
震災そっちのけでなでしこだったしな
震災はやるなって指令が出てたのかもなw

167名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:32:37.86ID:rscBdBnO0
>>156
やきうヤバいな

全局で煽って3.3%(笑)

ラグビーは日テレだけで40%

168名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:32:51.49ID:5hpOITwz0
>>164
やっきゃうの世界ランクて何?wwwwwwwww

169名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:32:53.74ID:cHicU3Nq0
>>3
熱くなったラグビーの後で見る人おらんと思ったらやきうより上かよ
また焼き豚にホラ吹かれたわ

170名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:33:00.18ID:cPPlX5UD0
日本シリーズの視聴率がたのしみだ

171名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:33:03.17ID:EUQsl3uF0
焼き豚がラグビーに擦り寄ってて笑えるw

172名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:33:04.26ID:wi/5OlrO0
おいwwwサカ豚www

カップ戦の準決勝やったの

だれも知らないぞwww

173名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:33:08.51ID:csO7DR/50
>>164
やきうの世界って6カ国だっけ?wwwwwwwww

174名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:33:14.74ID:XRQGpxCb0
サカ豚のJリーグがルヴァンカップの視聴率を公表しなくなった。
過去のナビスコC視聴率が平均的に3%〜5%台を推移していた。
直近のJリーグの同一カード・浦和−G大阪戦が1.8%だった。
視聴率が取れず糞過ぎるので視聴率の発表すらしなくなった税リーグ。
やきうばかにできないぞ。サカ豚涙目www

175名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:33:15.60ID:Rvm0QpIY0
>>136
これが焼豚w

周りを巻き込んで虐めようとする嫌なやつ、ただのデブのくせにwwwww

176名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:33:16.65ID:TryUxRYZ0
>>144
そらサッカーて番宣ほとんどしてないから知らんでも無理はない
それでも13%とれちゃうからすごい

177名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:33:26.16ID:csO7DR/50
>>172
お前知ってんじゃんwwwwwwwwwww

178名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:33:28.50ID:b5MwibBT0
>>6
サカ豚≠サッカーファンだよな。

179名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:33:33.36ID:S8gA3OyL0
>>164
小学生年代の出場も世界ランキングのポイントになるって本当ですか?

wwwwwwwww

180名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:33:42.26ID:jqSwtmaQ0
>>144
>ラグビーの国

ないないw

ラグビーなんて誰も見たことがないけど
キチガイみたいに日テレと犬HKが宣伝するものだから
暇な奴が興味本位でチャンネルをあわせて興味本位で見ただけ
もちろん決勝Tも興味本位でまた数字は取るだろうけど
あくまでも興味本位だからw
W杯が終わったtらまたラグビーのラの字も聞かなくなる

181名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:33:43.95ID:JlOmNv3s0
タジキスタンに少しでも攻められると解説の松木がギャーギャー騒ぐし
落ち着いて試合を見させて欲しかった。やはりサッカー観戦はBSだな

182名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:33:49.64ID:wX29ZJFG0
そんななかNHKが大谷ごりおしだった
MLBのプレーオフが空気ですw
いまやってたのに焼き豚はサッカーガーで頭いっぱいのようですw

183名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:33:53.09ID:xwzxgon/0
“世界の王”wwww日本と韓国とアメリカしかやってないのに世界wwww

184名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:34:16.18ID:BYqDoxfG0
ラグビーサッカー最高!


やっかょう?なーにその加齢臭漂うスポーツw


日本しりず?なにそれくさそうw

185名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:34:17.80ID:/u5+NW8J0
>>46
野球は試合以外が面白い

186名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:34:43.09ID:cBCqsOpz0
いやいやラグビーは自国開催W杯なんだからそりゃ伸びるよ
サッカーの方はW杯予選の予選だぞ
問題はラグビーが普段の公式戦でも13%取れるかだろ
ちなみにラグビーW杯直前の壮行試合の南アフリカ戦は6.5%
W杯直前の壮行試合でもサッカーの予選の半分だぞ
盛り上がってるんだからネガティブなことは言いたくないが、サッカーと争っても何も得しないぞ

187名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:34:44.97ID:HbYjitpg0
予選だからな

188名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:34:57.53ID:7uks0sx60
104 名無しさん@恐縮です[] 2019/10/16(水) 12:26:08.35 ID:NrAGrJ+A0
>>94
とりあえず日本シリーズ終わってから言えよ
今年のサッカーW杯予選すら超えるかもしれんのに

189名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:35:13.71ID:d/XChChoO
低いな

190名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:35:33.83ID:68GNhMRW0
やっぱり低いな

191名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:35:37.60ID:Jh3IBm0W0
ただの二次予選がテレビで放送されて2桁取るスポーツはサッカーだけ

192名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:35:50.14ID:NDr+ImxX0
電通全力ゴリ押し球蹴り代表=低視聴率局フジのバレー
という現実
球蹴りがバレー並みの宣伝量だったらマジでドマイナー競技だろうな

193名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:35:52.49ID:8qi/w6Ri0
使えない堂安を出すから、つまらん

194名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:36:00.23ID:S8gA3OyL0
>>182
日本人のいるチームどっか残ってんの?
大谷のチームは論外だってのは知ってるけどwwwww

しかし大谷@エンゼルスと清宮@日本ハムってのはおんなじ立ち位置だよな
なんであんなゴミがスタメンなんだよ?ってことになればチームの士気はダダ下がりだよな

195名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:36:06.68ID:ocVajLWY0
やっきゃょうはもう完全にプロレスの道を歩んでる

196名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:36:16.35ID:/Pk+MWhn0
>>1
つかこの焼き豚記者、元記事のタイトルからも本文からも
瞬間最高視聴率の部分だけ削除してスレ立ててて草

197名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:36:25.19ID:csO7DR/50
ラグビー vs 焼き麩

これ日曜焼き豚の自殺者出るだろwwwwwwwwwwwww

198名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:36:30.30ID:8Tj5qL7k0
野球なんて見てるのはジジイだけw

199名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:36:33.74ID:S8gA3OyL0
>>188
つーか超えない方がヤバイってwwwww

200名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:36:39.10ID:Rp/WaSX80
サカコリアン発狂

フンコロガシwww

201名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:36:44.63ID:R5Emex/60
ラグビーが代表サッカーに勝つ時代が来るとは
自国開催効果すげえなw

202名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:36:49.46ID:rxKmQVvf0
焼き豚怒りの矛先
がラグビーに向かいだしたな言い訳出来なくなってきたからか
ラグビーはWCで盛り上がってる成功だからな
もう成功してる物と比べても意味ない

203名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:36:53.68ID:TryUxRYZ0
>>192
それ以下なのがメディア全力ゴリ押しピロピロ豚双六な

204名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:36:55.08ID:S8gA3OyL0
>>192
で、野球は?

205名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:37:04.04ID:lSRMF6970
>>129
去年のサッカーWCも高視聴率だったけどやきうお爺ちゃん的に一年前は大昔かい?

206名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:37:04.24ID:tulLYf1j0
>>192
豚双六がバレー並の宣伝量だったらこの世から消えちゃうだろうなwww

207名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:37:16.03ID:i/wajutk0
やきうは蚊帳の外

208名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:37:18.73ID:oSJflFLS0
ZYYG REV ZARD WANDS featuring Nagashima Shigeo Hateshinai Yume wo



うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

209名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:37:21.01ID:YvjR1hyi0
サカ豚涙目発狂中w

210名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:37:34.20ID:JE3p9/Le0
>>191
2次予選なんて他のスポーツにはそんなもん無いからな…
タジキスタンとかモンゴルとか普通なら出てこない国だし。

211名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:37:34.71ID:SyNjgAV90
日韓戦やら盛り上がるんだろうけど、ガチの舞台ではないしな
予選じゃグループ分けされるわ
本戦で当たる訳ないしな

212名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:37:36.54ID:1Ff8a81r0
>>192
すぐブーメラン投げるのやめなー?

213名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:37:42.44ID:itnbAXUm0
久保久保言うけど、FC東京でプレイしてたときに観に行ったやつはどれだけいるんだ

214名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:37:43.57ID:KuCS2g220
>>6
サッカーファンじゃなくて煽ってるだけだよな
芸スポにも沢山いる

215名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:37:54.33ID:LJPOgOBK0
>>135
まじかー
茶番に付き合わされる国も大変だなw

216名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:38:00.23ID:HiJUeNhb0
焼き豚の願望はいつ叶うんだ?

217名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:38:01.67ID:9jCYyMEg0
ラグビー見た後だとサッカーがショボく感じてしまう
もうダメだ

218名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:38:13.09ID:S8gA3OyL0
ニュースではやたらとやりまくるが視聴率は上がらない野球
ニュースではほとんどやらないが視聴率は取れるサッカー

日本マスコミの七不思議wwww

219名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:38:31.77ID:78E2D5e70
またお前ら視聴率の話してんのか
テレビ業界人より視聴率気にしてるよなw

220名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:38:32.49ID:JXlRJwAe0
サカ豚爆死やん

221名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:38:38.18ID:b8pW5diF0
サカ豚イチ押しのスタービッグ3

中島堂安久保

モンゴルタジキスタンアイテニアムなにも出来ずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


どうすんだよwwwwww

222名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:38:38.90ID:JE3p9/Le0
>>211
日韓戦は今年の年末にある。
メンバーは国内組になるだろうけど。

223名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:38:53.26ID:Ej07ZqQ90
消費税以下の野球さん 立場なし(´・ω・`)

224名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:38:53.77ID:csO7DR/50
やきう6カ国ワールドwwwwwwwwwwwwwwwwww

225名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:38:56.58ID:UMku3L7q0
バレーは何%?
あとは野球で全部出揃うな

226名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:38:58.11ID:8qi/w6Ri0
使えない堂安とあさのを出すなよ
観たくない

227名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:39:13.51ID:EUQsl3uF0
ラグビー見た後だとやきうがショボく感じてしまう
もうダメだ

228名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:39:20.93ID:wYrUofmo0
>>217
比較対象にもされない棒降りwwww

ドル箱阪神巨人戦が7.7%wwwwwwww

229名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:39:53.17ID:BQ1vlk7v0
>>4
昨年の時差ロシアに気付いたらそっとじ

230名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:39:58.40ID:KNj+ZfJd0
BSなしで一番数字が出やすい21時開始でこの数字って
どう考えても喜ぶような数字じゃないけど
この数字に喜んでるところをみるとサカ豚もサッカー人気が低迷してることを
内心はひしひしと感じてるってことかw

231名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:40:09.56ID:6q8ooeUN0
Jリーグ以前は見下されていたと
あんだけサカヲタはラグビー関係を嫌っていたのに
今ラグビーW杯が盛り上がったら
それに乗じて野球叩きとか

サカヲタよ情けなくならない?w

232名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:40:12.74ID:csO7DR/50
>>227
ラグビーW杯開幕
焼き豚「ラグビーを見たらサッカーなんて軟弱で見れない!」



ラグビーW杯開幕一ヶ月後
焼き豚「ラグビーを見たらサッカーなんて軟弱で見れない!」



焼き豚、ラグビーの知識に進歩なしw

233名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:40:26.84ID:Fve3D+EZ0
サッカーアジア予選
2次予選
【前々】24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
【前回】22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
【今回】14.7 10.1 13.1

最終予選
【前々】31.1 31.6 35.1 28.9 30.0 23.3 38.6 17.8
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 21.8 10.3 20.0 19.7 24.2 *5.0 ※10.3と5.0は夜中

234名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:40:32.71ID:t1AGU08d0
堂安使えないな
ってもう何試合も前から結論出てたろうに

235名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:40:36.77ID:otaeanEt0
>>53
でも今年はプレミア12が結構視聴率行きそうじゃね?
そんな予感がするんだけどな。

236名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:41:01.29ID:i/wajutk0
一桁やきう豚が何か喚いてるう〜

237名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:41:13.70ID:6soLhzix0
F9韓国のアラシ酷いな
韓国は狂っている

238名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:41:14.11ID:csO7DR/50
>>230
あんれ〜〜〜?????
10%の次は確実に一桁だと息巻いてた焼き豚はどこに消えたん?wwwwwww

239名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:41:20.77ID:SdITA1W+0
>>235
展開次第じゃね
前回台湾と神試合()やってかなり取った

240名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:41:21.09ID:8qi/w6Ri0
>>4
巨人対阪神7.7%

241名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:41:33.06ID:lx+aN6KP0
来年は陸上が視聴率40%ぐらいとってまた勘違いしちゃうんだろうな
その時ラグビーファンなんて2人ぐらいしかいないのにw

242名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:41:56.48ID:M4Dkqp6NO
欧州アジア統一リーグ創ってくれよ

243名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:41:56.77ID:NDr+ImxX0
>>233
10年も経たないうちに半減・・・
日本人はサッカーを見捨てすぎw

244名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:41:57.25ID:Rvm0QpIY0
あのさ〜焼豚ども、洗脳されてたのを認めた方が今後の為になるぞwwwww

245名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:42:03.06ID:Ix6dlO1p0
野球の一人負けか

246名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:42:20.28ID:b8pW5diF0
>>233
来年には一桁が当たり前になるなー

サッカーも本戦と最終予選しかもう価値が無くなったようだ

247名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:42:37.26ID:Yvm3HMZ90
すみませんもうサカ豚やめてラグビーファンになります

248名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:42:47.08ID:S8gA3OyL0
>>129
去年のコロンビア戦の視聴率 48.7%
これを超える視聴率を出したすべての野球中継は過去2回しかない
40年前の甲子園決勝と25年前のペナント最終戦

249名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:42:49.23ID:tQ0D49ES0
>>森保J W杯アジア2次予選タジキスタン戦平均13・5% 瞬間最高18・6%

サッカーとったな

250名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:42:55.40ID:cHicU3Nq0
>>245
それな(ボソッ

251名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:42:58.24ID:csO7DR/50
>>246
今回が一桁って言ってたのに、来年にしちゃってるよwwwwwwwww

252名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:43:19.17ID:dP6IAnqC0
>>17
前回大会グループ3位だからそもそも予選免除

253名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:43:30.20ID:S8gA3OyL0
>>247
さっきからID変えてこんな1行レスばっかり必死だねwwwww

254名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:43:47.50ID:b8pW5diF0
>>251
俺の優しさだよ

もうサッカーはオワコン

255名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:43:52.18ID:SyNjgAV90
>>222
E-1サッカー選手権って大会?
これはガチの舞台って感じじゃないしな
盛り上がんのか

256名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:44:02.67ID:JXlRJwAe0
ラグビーが日本のスポーツ界で
天下を取るとはな。

257名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:44:18.21ID:SwiEQj7M0
サカ豚イライラwww
くやしいのぅくやしいのぅwww

258名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:44:18.52ID:i/wajutk0
そろそろやきうの墓作っとかないとなw

259名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:44:20.28ID:S8gA3OyL0
>>251
まあでも俺も毎回見なくてもいいっかなとは思い始めてる
モンゴル戦は見てないし

260名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:44:31.79ID:csO7DR/50
>>254
焼き豚敗北宣言ワロタwwwwwwwwwwww

261名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:44:54.01ID:UDEMhsa10
>>164
やきうは8カ国中1位だっけ?w
チョンや台湾に負けまくってるのにボーナスポイントで一位w
代表を常設しているのは日本だけw

262名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:44:54.20ID:wYrUofmo0
>>254
これは何コンでつか?

横浜 対 阪神 10月5日
◇クライマックスシリーズ◇開始14時02分◇横浜◇視聴率3.3%

巨人 対 阪神 10月9日
◇クライマックスシリーズ◇開始18時00分◇東京ドーム◇視聴率7.7%

263名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:45:17.03ID:upwEh2QO0
オイ焼き豚ども!野球で日本vsタジキスタンなんて見たことないけどいつになったら実現するのか教えてくれよ?www

264名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:45:32.14ID:ucqGCGdp0
面白くなかったろ
見ていたいと思う選手もいなかったし

265名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:45:39.76ID:wYrUofmo0
>>257
くやしいです(つД<)・゚。

横浜 対 阪神 10月5日
◇クライマックスシリーズ◇開始14時02分◇横浜◇視聴率3.3%

巨人 対 阪神 10月9日
◇クライマックスシリーズ◇開始18時00分◇東京ドーム◇視聴率7.7%

266名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:45:45.08ID:NrAGrJ+A0
>>188
去年の日本シリーズ広島×ソフバンですら12.8%取ってて、タジキスタンと変わらんのだぞw
今年は6年ぶりに巨人が出る

267名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:45:57.58ID:S8gA3OyL0
>>255
またやんのかよ東アジア選手権
わざわざやらんでいいよ特亜となんて

268名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:45:58.49ID:cHicU3Nq0
焼き豚のラグビー擦り寄りが面白くてたまらん
ラグビー見てたらやきうなんて見られないだろ

269名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:46:18.18ID:Rvm0QpIY0
>>262
そもそもシリーズって笑うよな

シリーズwwwww

270名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:46:56.55ID:8qi/w6Ri0
>>266
広島地方は30%超えてたけどな

271名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:46:58.76ID:HiJUeNhb0
>>262
ファンはスポナビでみとるからしゃーない

272名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:47:00.22ID:9tKnmhdW0
>>1
スレタイ捏造確定
実際は13.1%

273名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:47:07.59ID:wYrUofmo0
>>266
2次予選と日本シリーズが同格なの?

274名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:47:20.30ID:BONNdna50
近年はサッカーが死んだニュースが続くね。

275名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:47:21.83ID:csO7DR/50
>>270
出た
広島ではー
北海道ではー

wwwwwwwww

276名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:47:44.70ID:b8pW5diF0
>>262
サカ豚には視聴率とセカイガーが全てなんだろうけど

野球は地上波捨ててもサッカーと違って興行として大成功してるんで特に視聴率にこだわってない


Jリーグは大変だろうな税金使わないといけないくらいにねw

277名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:47:50.81ID:HzVQCxiG0
>>1
ラグビー日本代表の半分は外国人なんやで
何年外国人増やして強くなってる

バスケ日本代表がこの前惨敗したけど
これが次の大会でメンバーの半分を黒人にしてきたらどう思う?
それで勝って「日本バスケ奇跡起こした!日本バスケ強くなった!」とかマスコミ煽ってたらどう思う?
ラグビー日本代表って実際のところやってるのはまんまこれだぞ

278名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:47:54.06ID:S8gA3OyL0
>>266
12.8でドヤ顔とかwwww
ドラフト会議に勝ってから来いよwwwww

279名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:48:05.13ID:8Tj5qL7k0
予選で二桁を記録するのはサッカーぐらい
やきうって予選とかってあるんだっけw

280名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:48:13.63ID:csO7DR/50
>>276
視聴率スレでなにほざいてんの

281名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:48:35.07ID:dlMFFgZN0
ラグビーはこれから決勝トーナメントでしょ?

今度の南ア戦でまた上がるだろうし…もし南アに勝ちでもしたらその先どのくらいになるか想像もつかない

282名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:48:44.30ID:Qclug0Ur0
何でお互い目の敵にしてんの
お前らがプレーしてるわけじゃないのに

283名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:48:52.52ID:b8pW5diF0
>>280
サカ豚お得意の論点ッスねw

すんませーんwwww

284名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:48:53.29ID:8qi/w6Ri0
>>275
アホか
一地方の人気を侮る馬鹿発見

285名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:49:03.34ID:6jM1KZ0c0
ひっく
ワールドカップ予選だぞ

286名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:49:06.95ID:S8gA3OyL0
>>269
プロ野球は全部パクリだから
日本シリーズはワールドシリーズのパクリだし
東京ジャイアンツはSFジャイアンツの丸パクリwwwww

287名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:49:10.90ID:P+xSjbtH0
ラグビーウルグアイ代表 店を破壊 店員にタックル どうすんのこれ?ラグビ豚
サッカー時こんなこと聞いたことねえぞ

288名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:49:25.92ID:BONNdna50
サッカーって国内チーム同士の試合を放送して視聴率どれぐらい取るの?
1%は超える?

289名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:49:27.08ID:nBmmH4ba0
>>109
なでしこ…

290名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:49:36.00ID:jz6aIzVs0
対タジキスタンで視聴率とれるのサッカーぐらいだと思うわ

291名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:49:58.59ID:SG0OUphz0
>>282
視聴率という競技だからな
プレーしてると言えなくもない

292名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:49:58.68ID:S8gA3OyL0
>>276
ようやく最近何球団が黒字になってドヤ顔のプロやきうwwwww

293名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:49:59.14ID:wYrUofmo0
>>283
視聴率スレでなに言ってんだコイツwwww



横浜 対 阪神 10月5日
◇クライマックスシリーズ◇開始14時02分◇横浜◇視聴率3.3%

巨人 対 阪神 10月9日
◇クライマックスシリーズ◇開始18時00分◇東京ドーム◇視聴率7.7%

294名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:50:24.91ID:r5QbotJv0
>>6
焼豚は勝手にラグビーを野球の仲間にしてるな
サッカーファンだけどラグビーも見てる

295名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:50:39.08ID:kbogv1qU0
>>196
うわマジだ!
さすが焼き豚記者

296名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:50:50.24ID:8Tj5qL7k0
3時間も4時間もかけて棒を振るクソ野球
サッカーやラグビーが人気あるのは1時間半で終わるから

297名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:50:57.04ID:NDr+ImxX0
昔はサッカーよりラグビーの方が人気だったらしいし元に戻っただけだろうな
やっぱサッカーって根本的に日本人の感性に合わないんだわ

298名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:51:14.05ID:csO7DR/50
>>283
論点?
視聴率だろw
興行の話は興行スレでも立ててやれや

299名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:51:52.95ID:WYf+Lpe40
>>282
自分達で戦えるもの持って無いから代理戦争みたいなもんかね?

300名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:51:54.33ID:4nvdIWys0
ラグビー見ちゃうとサッカーは面白く感じないなあ

301名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:51:57.61ID:78E2D5e70
焼豚は全員巨人ファンでサカ豚は全員浦和ファンってことでいいんだよな?

302名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:52:00.55ID:IaPMYbeY0
サカ豚やめたら健康になったよ
オススメ

303名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:52:04.21ID:F/NlZUgz0
ぶっちゃけ、どうでもいいような試合だしな
勝って当たり前だし、タジキスタンに負けるようではすぐに予選を辞退した方がいいレベル

304名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:52:12.74ID:b8pW5diF0
サカ豚

かわいそうに

305名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:52:20.50ID:wYrUofmo0
>>269
アジアシリーズという知らぬ間に終わってたシリーズもありますよw

最後のアジアシリーズは、楽天ゴールデンイーグルスが台湾の優勝チームにボコられて決勝にも進めなかったんすけどねw

306名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:52:54.69ID:i/wajutk0
>>297
サッカーガー
やきうの事を心配したら?

307名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:52:59.44ID:wYrUofmo0
>>276
焼き豚「しっ視聴率は棄てたニダ」

308名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:53:07.85ID:JE3p9/Le0
>>297

309名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:53:13.59ID:tulLYf1j0
ほんっとここ数年で焼き豚よく鳴くようになったなwww

310名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:53:15.10ID:RqghyQN80
>>276
ファン数が縮小してるんだから、そらそういう道しか残されてねーわなw

311名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:53:55.71ID:MmTrr7hC0
やきうはラグビーワールドカップと重なるのが有るんだからよ
焼き豚はそっちの方心配しろやw

312名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:54:15.62ID:7JBV24Zb0
クシリは数字出たの?

313名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:54:16.05ID:b8pW5diF0
もうすぐだなー

サカ豚終焉の日もwwwww

314名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:54:43.90ID:72zpvpYr0
焼豚昨日は狂ったように一桁連呼してたのに
なにトーンダウンしてんだよw

315名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:54:47.59ID:QYFd8Q3F0
サッカーって競技自体、劣等欧州豚と劣等南米豚に審判抑えられてるし、
劣等欧州豚と劣等南米豚のオナニー装置だってとっくにバレてるんだよ

劣等欧州豚と劣等南米豚なんて世界になんのコンテンツの輸出できない三流国群
こいつらが唯一、輸出できるコンテンツはサッカーだけ
だからこそ劣等欧州豚と劣等南米豚といったサッカーの古参の国々はその権益を絶対に手放そうとしない=日本に勝たせない
審判レベルで劣等欧州豚と劣等南米豚が支配してんだもん

サッカーくらいバカバカしいスポーツはない

あとサッカーくらいだよ。平然とチョンが監督になる売国スポーツって
日本サッカーの全てがチョンに都合良く作られている

【サッカー】<湘南ベルマーレ>パワハラ認定の曹貴裁(チョウ・キジェ)監督が辞任の意向! クラブの現場復帰要請を固辞..
http://2chb.net/r/mnewsplus/1570482080/

316名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:55:03.23ID:b8pW5diF0
どうすんだよサカ豚

視聴率右肩下がりじゃんwwwww

317名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:55:05.64ID:QYFd8Q3F0
サカ豚は全員素っ裸になって日本国民に土下座して謝罪しろ!旭日旗の件、絶対に許さないからな!
サッカー周辺の全てが気持ち悪い。それを日本にもたらしたサカ豚と売国左翼マスコミと電通許せない。てめーらは日本国民に不快感しか与えない
アジア大会とアジア杯、ほら俺の言ったとおりじゃん。いつになったらサカ豚はサッカーという競技が不毛だと気づくの?

そもそもサカ豚って、日本を下げつつ、韓国上げ 欧州上げ 南米上げばっかだよね
サカ豚って韓国大好きだよな。サカ豚=在日チョンと売国左翼の巣窟
サカ豚ってマジで日本人?サカ豚って日本否定と外国マンセーしかしないじゃん

日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない

あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている

この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ

結局、サッカーって国民に苦しみしか与えてないじゃん
弱いのなら騒ぐなよ

そもそも欧米憧憬を植え付けていたのも売国左翼マスコミの手の一つだから
そうやって日本否定にもっていく
サッカーって、そういう売国性がよく出ている

日本人否定するのにサッカーくらい都合のいいスポーツはない
在日チョンが多数入り込んでいる売国左翼マスコミがサッカー推しする理由はそこだよ

318名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:55:06.20ID:cE5R7A4R0
また久保君出す出す詐欺に引っ掛かってしまった

319名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:55:18.32ID:MTntU2yq0
正直このレベルだと個人能力の差だけで
勝てる感じあるから面白くはない
フィジカル違いすぎやろ

320名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:55:26.95ID:QYFd8Q3F0
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし。日本サッカーは一方的にチョンだけが美味しい思いできるシステムになってる
日本でサッカー推ししているのは売国左翼マスコミと電通なんだからお察し
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない

優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い

世界に何のコンテンツも発信できない三流国群の南米豚と欧州豚が唯一発信できるコンテンツがサッカーなんだから、南米豚と欧州豚はますますサッカーという権益を奪われまいと、執着してくる

日本がサッカーに注力するだけ無駄
AFC(アジアサッカー連盟)というアジアという枠の中ですら、日本は政治力無いんだから

321名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:55:29.40ID:VdGVtRoP0
>>315
あれ?ヤクザが介入してたりレイプ魔が監督出来るスポーツがあったような🤔

322名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:55:32.37ID:RoguzP8f0
>>1
ラグビー見たあとにサッカーみると、サッカー選手のあまりの卑劣さ軽蔑しか感じない

今やラグビー選手は尊敬の対象。サッカー選手は軽蔑の対象

323名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:55:33.43ID:CsDQyIQa0
ラグビーはアジアでは無敵無双だから
予選やってたとしても
TV中継いらないんだよなぁ
大差になりすぎてつまらんすぎで
視聴率とれん

324名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:55:41.62ID:NrAGrJ+A0
2013年日本シリーズ 巨人×楽天

第6戦 28.4%
第7戦 27.3%

巨人の日本シリーズはこれ以来なんだよなw
まあこれより下がるのは確実で、巨人の勝敗次第だが、サッカーW杯予選を超えるかどうか注目

325名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:56:18.56ID:wYrUofmo0
>>313
もう譫言しか言わなくなっちゃったw


横浜 対 阪神 10月5日
◇クライマックスシリーズ◇開始14時02分◇横浜◇視聴率3.3%

巨人 対 阪神 10月9日
◇クライマックスシリーズ◇開始18時00分◇東京ドーム◇視聴率7.7%

326名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:56:32.64ID:VdGVtRoP0
>>323
予選に何ヶ国出てるの?

327名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:56:35.35ID:iHfDrIE50
日本代表が弱いから面白くない
ラグビーは毎回感動する

328名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:56:51.26ID:b8pW5diF0
サッカーなんて誰が見てんだwwwww

329名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:56:58.97ID:i/wajutk0
やきうのお墓の前で泣かないでください〜♪

330名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:57:13.86ID:m6cuG2NM0
やる前から結果が分かってる試合なのに、意外と数字取れるんだな
久保効果か

331名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:57:35.34ID:kbogv1qU0
>>322

ラグビーウルグアイ代表、熊本のClubベーコンエッグの店舗の壁やら物を損壊したり、ど素人のスタッフにタックルしたり、やりたい放題してたみたい。
普通にムカつくな。

返信先: @さん
こちらには日本代表の方とそのお友達が日本代表やぞディスカウントしろ!から始まり好き勝手し、最終的には返金しろとゴネた挙句スタッフと私にFu×k youと言い放ち帰っていきましたよ。いきなり失礼しました。FUBARのさとみでした笑

332名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:57:43.56ID:csO7DR/50
ID:b8pW5diF0に注目
思考停止で独り言繰り返すだけ
これが焼き豚の実態

333名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:57:52.72ID:IaPMYbeY0
痛いンゴwww痛いンゴwww

334名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:58:25.09ID:phWkpGZe0
旭日旗の持ち込み禁止とかいうクソ運営のせいでサッカー代表の人気は下がったよ
どこの国の代表だよ
バカじゃねーの

335名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:58:27.08ID:dm0/XfI20
>>297
今の50代以上はそういう感覚なんだよな
だから今回のラグビーの活躍にも気軽に戻ってこれる下地はあった

これがもしもう少し遅くてそういう世代が死に絶えてたりしたらラグビーもこうはいかなかったんじゃないかな

336名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:58:48.00ID:gwOpqZJH0
ラグビーの3分の1(笑)

337名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:58:52.78ID:tulLYf1j0
さすがのお花畑焼き豚も余裕無くなってきたんだなwww

338名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:58:58.31ID:wYrUofmo0
>>324
ミャンマーやモンゴルが相手の2次予選が比較対象とは志が低いなw

一昔前の焼き豚は「NPBは世界一だから、日本シリーズは実質世界一決定戦」くらい言ってたぞw

339名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:59:12.90ID:AEuDOEJS0
また野球ラグビー連合が勝ってしまったか

340名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:59:31.96ID:YI0tSnzL0
サッカー根強い

341名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:59:36.91ID:8Tj5qL7k0
やき豚がラグビーを仲間にしようと必死だなw

342名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:59:40.47ID:wX29ZJFG0
イランのFIFAランク下がって
アジア1位日本 2位韓国にでもなったら
最終予選またあいつらとあたらないじゃないか
そろそろあいつらに直接制裁しないといけないのによお

343名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 12:59:54.71ID:edWqRC420
>>330
久保くん全然活躍しないからニワカはもう久保くんのこと忘れてそう

344名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:00:02.45ID:vyn4xebN0
>>323 そもそもラグビーとか野球は試合する相手がいないだろw

345名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:00:46.06ID:i/wajutk0
>>339
ラグ豚「一桁は擦り寄るなよ」

346名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:01:44.49ID:Jbx64lrC0
日本でサッカーW杯の本選の視聴率ならラグビーの倍はいくだろ。サッカーでベスト8が決まる試合なら60%はかたいな。渋谷は大騒ぎだし!それにしても2次予選で13・5%さすがサッカーだな。

347名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:01:52.48ID:LBmNGXbK0
久保くん点いつ決めんの?wwwwwwwwwwwwwwwwww

348名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:02:08.75ID:csO7DR/50
>>339
IDコロコロして第一声が「野球ラグビー連合」って何だよwwwwwww
笑いとりに来てるのか焼き豚wwwwwwww

349名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:02:16.91ID:NDr+ImxX0
球蹴りって2桁維持で勝利宣言するほど落ちぶれたんだな・・・

350名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:02:24.59ID:UDEMhsa10
>>288
チャンピオンシップの時は普通に二桁いってたけどなw
野球のCSは3%だったっけ?w

351名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:02:29.68ID:72zpvpYr0
>>341
ラグビーに縋る焼豚恥ずかしくないのかな
W杯終わったらどうするのかw

352名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:03:21.64ID:Ix6dlO1p0
バカにされるために存在するのが野球

353名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:03:30.77ID:UDEMhsa10
>>339
連合ww
オワコンレジャーにすり寄られて、ラグビーはいい迷惑だなw
疫病神だろw

354名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:03:52.78ID:BONNdna50
旭日旗も持ち込み禁止のサッカーなんて、もう禁止しましょう。
サッカーをプレイしたり見たりした者には懲役10年以上の禁固刑を科すべきです。

355名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:04:13.85ID:i/wajutk0
>>349
悔しかったら二桁取れよ(´-ω-`)

356名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:04:15.87ID:YuOCE5Da0
>>327
対戦相手が10ヵ国ぐらいしかないのに
飽きてこない?

357名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:04:16.87ID:MFBY8efX0
>>1
なんだかんだ言ってサッカーって人気あるよね
予選でこれだけの数字取れるスポーツって他にある?

358名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:04:18.75ID:2zWbfm4m0
モンゴルより下がると思ったけど上がるんだ

359名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:04:42.83ID:ipDeVEJy0
>>354
焼き豚の母国北朝鮮かな?

360名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:05:24.10ID:NWPWuxbE0
>>349

プロ野球はクライマックスシリーズがいだてん3%のライバルになるくらい落ちぶれたんだな・・

361名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:06:23.72ID:gl83mObM0
>>339
野球ボールを楕円形にしたら面白くなるかも

362名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:07:29.26ID:iPEzqKUy0
21時開始の上にあんな見づらいカメラワークでもモンゴル戦より上なんだな
なんだかんだ根強いなサッカーは

363名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:08:09.96ID:NWPWuxbE0
焼き豚「玉蹴りが〜」「短パン半そでのおかまが〜」



↑さっかーだけでなくラグビーとバレーバスケにも喧嘩売ってるのに気づけよバカw

364名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:09:00.38ID:8TdbCqNS0
ドラフトにあっさり負けるのが球蹴りw

365名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:10:17.27ID:csO7DR/50
>>364
どらふとってゴールデンタイム前で視聴率奪われる番組がないだけだろw

366名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:10:27.46ID:Jbx64lrC0
ラグビーを本気でやってる国ヨーロッパ英国、フランスのたった2ヶ国。しかもこの2ヶ国サッカーが遥かに大人気。リーグ戦なんか比べる対称にもならない。後は南アフリカ、ニュージーランド、オーストラリアそれだけ笑

367名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:10:27.75ID:Jbx64lrC0
ラグビーを本気でやってる国ヨーロッパ英国、フランスのたった2ヶ国。しかもこの2ヶ国サッカーが遥かに大人気。リーグ戦なんか比べる対称にもならない。後は南アフリカ、ニュージーランド、オーストラリアそれだけ笑

368名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:10:31.32ID:I6ZDJVYz0
野球のクライマックスシリーズは日本一を目指すチーム同士の真剣勝負なのに、
こんなやる前から結果の分かりきった試合の4分の1くらいしか視聴率取れないのな
3.3てw

369名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:10:56.93ID:72zpvpYr0
>>362
10%の必ず観る固定ファンがいて
そこから試合や大会の価値によって増えていく
てことかな

370名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:11:30.82ID:er99fly+0
>>364
くじ引きが試合より視聴率とれる悲しさ

やき豚「くじ引きおもしれえええ!やきう?つまんねーよ」

371名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:11:53.39ID:MmTrr7hC0
10/20(日)

19:15 国際試合
日本vs南アフリカ


日本シリーズ第2戦 
ソフトバンクー巨人



どーすんだよ、誰も見ねーな巨人戦w

372名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:12:32.98ID:tulLYf1j0
>>364
人間くじ引きに豚双六自身が負けてんのに何言ってんだおまえwww

373名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:12:57.04ID:78E2D5e70
>>364
野球の試合も負けてんじゃんw

374名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:13:02.34ID:i/wajutk0
ドラフトって選手が可哀想
くじ引きで勝った監督の興味ないとこに行かされるんだから

375名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:13:14.88ID:NWPWuxbE0
>>368

関西ですら阪神のCSが視聴率一けたなのはちょっと驚いた え?関西人ですら阪神にもう飽きたの?て

376名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:13:32.04ID:OdiTw/Oa0
サッカーだけあって

みなさんサッカーの死体蹴りが好きですねwwwwwwwwww

377名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:13:53.61ID:8Tj5qL7k0
台湾、韓国に連戦連敗中のやきうw

サッカーアジア最強国は日本
サッカーアジア3位はやきうw

378名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:14:18.68ID:HiJUeNhb0
野球にはドラフトがあるからw

379名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:14:45.64ID:36hQImhs0
ラグビーに比べてサッカー選手の貧弱さが。
アメリカで子供のスポーツとバカにされてるのが良くわかった。

380名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:15:02.79ID:KNj+ZfJd0
>>327
まあラグビーもオール日本人ならサッカーより弱いんじゃないか
サッカー以上にフィジカルの差が顕著になるからさ
ただラグビー日本代表の今大会の試合内容に関しては
今までのW杯のどのサッカー日本代表より面白くて感動的な試合を提供してることには同意だけどね

381名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:15:04.54ID:78E2D5e70
>>358
やっぱラグビー効果じゃね?
ここのアホ達はサッカー、野球、ラグビーの視聴率がゼロサムみたいに言ってるけど相乗効果あると思うわ

382名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:15:19.46ID:Jbx64lrC0
たかが1,2年缶詰めにして鍛え上げた日本が世界ランク10位以内に入るんだからラグビーの世界の狭くて甘い事笑。おまけにアジアで本気なのは日本だけ悲!

383名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:15:24.71ID:csO7DR/50
>>379
ラグビーW杯開幕
焼き豚「ラグビーを見たらサッカーなんて軟弱で見れない!」



ラグビーW杯開幕一ヶ月後
焼き豚「ラグビーを見たらサッカーなんて軟弱で見れない!」



焼き豚、ラグビーの知識に進歩なしw

384名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:15:32.87ID:NWPWuxbE0
>>370

焼き豚「ドラフトおもしれえw」「お母さんありがとうおもしれえ」「サッカー視聴率ひくっ!オワコン」



野球の試合見てませんやん・・

385名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:15:33.13ID:56BTBoUQ0
やきうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

386名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:15:58.59ID:8Ie5+CUd0
ID:OdiTw/Oa0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20191016/T2RpVHcvT2Ew.html

すげーぞこいつ
朝の4時からずっとサッカーガーサッカーガーいってる早起きアホじいさんw

387名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:16:35.35ID:56BTBoUQ0
まだ2次予選の雑魚相手なのにジワジワあがってきちゃってすまんなWWWW
やきうビビりすぎWWWWWWWWWWWWWWWWW

388名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:16:50.08ID:HYjZGB7a0
いまどき10%超せば高視聴率だよ、十分だろう

389名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:17:05.92ID:5Y7uQV8l0
>>380
純日本人だとオールブラックス相手なら
今でも100点差以上つけられて負けると思うわ

390名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:17:17.65ID:8Tj5qL7k0
やきうはバレーボールより視聴率低いからなw

391名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:18:16.78ID:csO7DR/50
>>386
そいつまた寝たようだな

392名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:18:41.41ID:XlwZHTH70
よくて7〜8ぐらいと思ってたからまさか2桁行くとは思わなかったな

393名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:19:19.43ID:KNj+ZfJd0
モンゴルより上がったのは裏にBSがなかったのと
21時開始だったからだろ
リーマンは開始が19時台だと間に合わない人間の方が多いだろうし
BSありで19時台開始ならモンゴル戦と同程度か若干落ちてる可能性すらあるな

394名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:19:32.67ID:vPASfImZ0
>>384
ドラフトは人生を担保にした見世物小屋だからなw
ほとんどの人やきうそのものには少しも興味がない

395名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:20:08.92ID:5bvCUBIx0
相手がタジキスタンとかいうよく分からない弱小国で、21時開始でも13.5%か

なんか野球に申し訳ないね

396名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:20:14.45ID:qkZvi8rI0
意外と視聴率高かったな。やっぱり前回はやってることすら知らない連中が多すぎた。俺も当日の直前になってようやく気づいたくらいだし

397名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:20:22.65ID:PkdgN6sA0
日本シリーズやプレミア12のライバルは
ドラフトとお母さんありがとうと戦力外の妻達だから
他のスポーツじゃ勝ち目ないよ

398名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:20:34.45ID:8Tj5qL7k0
サッカー>ラグビー>バレーボール>やきう

総合評価するとこんな感じだろう

399名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:20:59.26ID:XlwZHTH70
>>393
リーマンもやきうからサッカーへシフトチェンジしたわけか

400名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:21:53.24ID:csO7DR/50
高校やきう、ドラフト 二桁 

ぷろやきう 一桁

メジャーリーグ 1%


これどういうこと?
焼き豚ってジャニヲタみたいなもんなのか?

401名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:22:55.24ID:cHicU3Nq0
やきう「タジキスターン、やきうしようぜー!」

タジキスタン「やきうって何?」

402名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:23:05.60ID:ucqGCGdp0
しかもこれ予選の予選とか知らないで見てる人もいるだろ
報ステ潰して絶対負けられないとかテレ朝が煽りまくってんだから

403名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:23:05.63ID:78E2D5e70
焼豚ってプロ野球内の不人気球団についてどう思ってるんだろう
サカ豚ってJクラブ内での不人気クラブについてどう思ってるんだろう
ロッテ、ヤクルトやサンフレッチェ、ベルマーレあたりをディスってるようなもんだよな

404名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:23:09.12ID:Uez34zHK0
野球のクライマックスシリーズって、もう終わったよね
視聴率の最高潮はどれくらいだったのかな

405名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:24:10.59ID:NWPWuxbE0
>>400

大人になれば人気下がるアイドル感覚w

406名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:24:41.56ID:2u+0fiO10
>>155
台風ブースターがあって在宅率も高かったはずなのに、雑魚タジキスタン戦に勝てないヤキウw

クライマックスシリーズ(阪神巨人戦)
関東
10/11第3戦10.0←台風ブースター
10/13第4戦11.3←台風ブースター

407名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:24:55.92ID:fJYbmmIl0
>>14
サカ豚が泣きながら怒涛の連投開始したようです

408名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:25:14.54ID:muwaa+cc0
>>1
あらら
フンコロガシさんw

409名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:25:30.03ID:+EA3NGS60
>>402
テレ朝が毎晩のように熱盛り!とかごり押ししてるのは野球だよね
クライマックスで3.3%の野球

410名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:25:34.30ID:8STUWhVE0
【サッカー選手の自宅】浅野拓磨選手 三重の大家族実家・自宅【画像あり】
https://jitakukoukai.com/?p=376

411名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:25:54.84ID:aCeC7gnL0
ワールドカップ予選と冠ついてて、この体たらく?

412名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:26:15.08ID:csO7DR/50
>>407
遅レスでワロタ
で、今どんなきもち?
ねえ、どんなきもち?wwwwwwwww


モンゴル戦後
焼き豚「10%、いまがチャンス!次は絶対一桁だぜ!」

タジキスタン試合中
焼き豚「つまんない enter つまんない enter つまんない enter つまんない enter...」

翌日、13%
焼き豚「・・・・・・・・」

413名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:26:16.46ID:i/wajutk0
やきうのライバルはブレイクダンスだろ
サッカー様に張り合おうとするのが間違い

414名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:26:18.08ID:2u+0fiO10
クライマックスシリーズ←名前倒れ
アジアシリーズ←名前倒れ
プレミア12←名前倒れ

415名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:26:29.90ID:xZo5PpDf0
代表が強すぎて予選が盛り上がらないな
ハリルみたいな無能監督にしないと厳しい

416名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:27:00.75ID:brSLJUih0
>>398
野球、ラグビー、バレー>>>>サッカー
日本の実力順でいけばこうだろうな

417名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:27:06.82ID:9NfQICek0
まあ予選の雑魚相手とガチの強豪相手っていうのもあるが
やっぱラグビー見たあとにサッカー見るとつまらなく感じるな

418名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:27:31.79ID:C0Tc6RVy0
タジキスタンの監督ってモネールに似てなかった?

419名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:27:41.43ID:xZo5PpDf0
>>416
ラグビーとサッカー以外真面目にやってる国ないやん

420名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:27:48.96ID:2u+0fiO10
>>416
ラグビー、サッカー、バレー>>>>視聴率3.3のクライマックス棒振り

日本の実力順でいけばこうだろうな

421名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:27:58.08ID:7uvfyeFG0
>>413
五輪種目のブレークダンスは野球より格上
野球のライバルは一緒に落選したペタンクあたりだろ

422名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:28:44.73ID:2u+0fiO10
棒振りクライマックス〜(ブンブンブン)←棒を振る音

423名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:28:51.42ID:HXFJWMbP0
>>415
前半中央使えなくてちょっとハリル感あってやばかったな

424名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:28:59.59ID:U500p4UW0
2次予選にしては頑張った方だな

425名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:29:08.16ID:i/wajutk0
>>421
確かにな
ブレイクダンスに失礼だったw

426名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:29:22.21ID:DVApD5xEO
アジア2次予選で二桁取れるのはサッカーだけだな
ラグビーアジア2次予選
野球アジア2次予選
バレーアジア2次予選
バスケアジア2次予選
なら一桁

427名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:29:23.25ID:cHicU3Nq0
>>414
イキった名前にオジイも視聴率もついてこれてないシリーズw

428名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:29:30.79ID:vPASfImZ0
>>416
やきう人気皆無のオーストラリアに惨敗した国旗外しジャパンがどうしたって?

429名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:30:01.18ID:muwaa+cc0
ラグビーのせいでインチキしたもん勝ちがバレてしまったからな

見てるほうが恥ずかしくなる

430名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:30:05.12ID:YE3Zw0Hv0
野球\(^o^)/オワタ

431名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:30:21.59ID:56BTBoUQ0
マヌケなにわかやきう豚は知らんだろうがこれまだ予選の予選で
このあとまだ最終予選が残ってんだよW

432名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:30:23.30ID:qc76x89o0
>>406
サッカーには勝てないけど野球にしてはいい数字
後番組待ちかな?

433名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:30:44.62ID:niTHWD7E0
サッカー毛嫌いしてるやきゆ年齢層って50歳overだと思う

434名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:31:07.16ID:FmjSRB3H0
焼き豚また負けたのかw
やきうは日曜ラグビーにころされるw

435名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:31:11.61ID:RFgZBHKQ0
サッカーアジア2次予選の視聴率は前回から3分の2まで激減w

【前々回】
11/9/2(金) 日本×北朝鮮 日本テレビ 19:20〜 24.3% ※BSあり
11/9/6(火) ウズベキスタン×日本 日本テレビ 22:54〜 20.9% ※BSあり
11/10/11(火) 日本×タジキスタン テレビ朝日 19:00〜 20.8% ※BSあり
11/11/11(金) タジキスタン×日本 フジテレビ 17:50〜 14.8% ※BSあり
11/11/15(火) 北朝鮮×日本 TBS 15:50〜 15.5% ※BSあり
12/2/29(水) 日本×ウズベキスタン TBS 19:28〜 22.5% ※BSあり

【前回】
15/6/16(火) 日本×シンガポール テレビ朝日 19:30〜 22.0% ※BSあり
15/9/3(木) 日本×カンボジア 日本テレビ 19:20〜 15.9% ※BSあり
15/9/8(火) アフガニスタン×日本 TBS 21:23〜 18.4%
15/10/8(木) シリア×日本 フジテレビ 21:55〜 16.2%
15/11/12(木) シンガポール×日本 フジテレビ 20:10〜 13.2%
15/11/17(火) カンボジア×日本 日本テレビ 21:10〜 16.8%
16/3/24(木) 日本×アフガニスタン TBS 19:31〜 12.9% ※BSあり
16/3/29(火) 日本×シリア テレビ朝日 19:30〜 17.1% ※BSあり

【今回】
19/9/10(火) ミャンマー×日本 日本テレビ 19:15〜 14.7%
19/10/10(木) 日本×モンゴル テレビ朝日 19:30〜 10.1% ※BSあり
19/10/15(火) タジキスタン×日本 テレビ朝日 21:15〜 13.5%

436名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:31:29.39ID:zSCz4AgM0
ラグビーのせいで明らか視聴率下がってんな
やっぱみんな考えることは同じか

サッカーダサい弱いって

437名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:31:31.52ID:YE3Zw0Hv0
>>416
日本の野球が世界最弱と言うことも知らない野球素人が何か言ってるwww

438名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:31:40.71ID:DuwMUl4e0
こんな試合で10%以上ってのが逆に驚き

439名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:32:24.30ID:DsogUuXj0
やる前から結果の分かりきってる試合でも、野球のクライマックスよりはマシってところか

440名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:32:37.24ID:Uez34zHK0
なんと
意外に取ったな

441名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:32:40.04ID:zSCz4AgM0
>>435
まじで激減してんのな
これもうラグビーのせいだろ
ラグビーの面白さに国民が気づいちゃったか

442名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:32:48.71ID:SjHIwMXH0
>>416
ラグビー、バレー
「こっちくんな。」

443名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:33:02.73ID:csO7DR/50
>>436
ラグビーの影響一番心配すべきなのは焼き豚
日曜日の虐殺が今から楽しみでしょうがないっす

444名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:33:09.25ID:72zpvpYr0
>>426
やきうがアジアで2次予選やれるほど
参加国あるとは思えない

445名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:33:14.28ID:bMoAuA6Q0
そもそも監督がポイチで良くこれだけ見てるよ
どんなサッカーするかとかのワクワクが皆無

446名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:33:26.28ID:a9gvDLUf0
ジャイキリばかりのラグビーと違って
サッカーは雑魚狩りばかりだからだろ
強豪相手なら視聴率高くなると思うよ

447名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:33:32.23ID:KNj+ZfJd0
>>417
サッカーよりラグビーの方が目が離せないというか終始試合中熱くなれるよね
サッカーは熱くなるシーンなんて試合中ほんの僅かだしね
見てて熱くなる、感動する、ケームの完成度は断然ラグビーの方が上
それなのに世界ではサッカーの方が断然人気あるんだから不思議だよ

でもさすがにラグビーの対弱小の試合よりは
サッカーの対強豪の方が面白いんじゃないかw

448名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:34:03.15ID:cWNv12VU0
糞どうでもいい試合を
絶対に負けられない!!
と煽りまくってきた結果がコレ

449名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:34:29.06ID:8Tj5qL7k0
やきうって何で台湾に負けまくってるの?
教えてよやき豚

450名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:34:46.44ID:NrAGrJ+A0
>>435
前回、前々回と初戦は注目度高くて20%超えてるのに、今年はひどいなw

451名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:35:14.84ID:UDEMhsa10
>>364
ドラフト頼みの糞やきうw
恥ずかしくないのか?w

452名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:35:14.86ID:cHicU3Nq0
糞つまらん森保ジャパンの試合でもこんだけ(視聴率)行くんか

453名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:35:16.27ID:3IkbKfsZ0
カードがつまらないんだよ

454名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:35:32.51ID:zSCz4AgM0
>>448
絶対に負けられない!!→ラグビー全勝
絶対に負けられないってこういうことだよな 笑
まじで負けたら終わりのガチ試合してるのがラグビーやな

455名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:35:52.23ID:Ioyuafe00
>>435
8年前との比較なら、もっと下がっていいと思うわ
あの頃は二次予選からハラハラドキドキしながら見てたけど、今は負けるなんて微塵も思ってないからな

456名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:36:00.76ID:lx+aN6KP0
日本のスポーツ会のために野球と真っ向勝負してるのに他のマイナー競技がサッカーの足を引っ張ってばかりいるな

457名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:36:13.79ID:bMoAuA6Q0
>>450
そりゃ監督のせいだな
安定感はあるだろうけど全くワクワクしない

458名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:36:39.60ID:csO7DR/50
>>454
イランなんかやばいんだけどw
負ける相手すらいないやきうは楽でいいよなwwwwwww

459名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:36:44.15ID:muwaa+cc0
サカ豚怒濤のレスから焦りを感じるw

460名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:36:47.85ID:70poPfV20
松木と中山が解説だと安っぽい
ろくに解説できないし盛り上げるのだけ必死で要らない。

461名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:37:01.31ID:zk4Fusoh0
ラグビーワールドカップ2019 準々決勝「日本」対「南アフリカ」
10/20 (日) 19:10 〜 21:50 (160分)

日本シリーズ2019 第2戦 ソフトバンクvs巨人
10/20 (日) 18:00 〜 21:00 (180分)

焼き豚ちゃんがサッカー通常運転だったのに発作を起こしてるのは
ラグビーにボコられる恐怖を紛らわせるために無意識にとっている行動です
可哀そうな人たちなんです 生温かい目で見てあげましょう

462名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:37:13.44ID:csO7DR/50
>>454
負ける相手すらないは間違いだったwwww
台湾・韓国に負けまくってたなwwwwwwwwwww

463名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:37:52.31ID:b0cQX1Bd0
>>30
ラグビーW杯にも予選はある
しかし日本は前回W杯で上位12ヶ国に入ったので予選免除
普通はW杯予選からの参加になるがTV中継あった記憶はあまりない

464名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:37:59.49ID:YE3Zw0Hv0
焼き豚死亡確認!

465名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:38:05.87ID:HXFJWMbP0
瞬間最高はVネック吉田のシーンかな

466名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:38:10.05ID:5Y7uQV8l0
>>453
モンゴル戦よりは微増してるから対戦相手によって視聴者も選んでるな
それだけサッカーファンも目が肥えてきてる

467名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:38:29.24ID:vPASfImZ0
>>458
アンチ乙オーストラリアやメキシコにホームでキッチリ負けてるからw

468名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:38:32.51ID:yLlfE6qh0
サカ豚「ラグビーは人気ない」

469名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:38:52.15ID:Jbx64lrC0
なんだかんだでJリーグも今季は観客動員数過去最高。サッカールバンカップ決勝埼玉スタジアム、元旦のサッカー天皇杯決勝は新国立競技場チケット売り上げ好調で満員御礼。

470名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:39:06.18ID:yDoUcYNl0
>>447
にわか過ぎて草

471名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:39:09.30ID:bMoAuA6Q0
ぶっちゃけ片野坂が監督ならもっと数字伸びそう

472名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:39:15.55ID:5JjbIaK60
例えば野球のWBCアジア地区予選で香港やスリランカやパキスタンと日本が対戦して、
これ以上の数字が取れるとは思えないわ

473名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:39:22.06ID:lfMqMRk90
よくわからんけど
親善試合で国内組ならこんなもんだろ
むしろよく10超えたな

474名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:40:07.88ID:z1Zx64pB0
焼き豚「タジキスタン戦は一桁だな」

ゴキブリ焼き豚クソざまあw

475名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:40:26.57ID:72zpvpYr0
>>468
「野球は人気ない」が正解

476名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:40:34.69ID:6Zx91BC50
やくうって勝って当たり前なのに最近負けてるよね

477名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:41:36.03ID:xZo5PpDf0
最近はっきりしたのが野球は日本人向いてない
中南米の野球人気無い子供が金の為にちょっとやったらメジャー席巻してるだからな

478名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:41:37.56ID:niTHWD7E0
日曜日のやきゆが楽しみだなぁ

479名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:41:40.75ID:csO7DR/50
>>467
日本語でおk

480名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:41:54.65ID:3wkV/GeD0
ずっと野球一筋だったんだけど
とあるJ1チームのホーム近くに引っ越ししたから
時々スタジアムに観戦に行くようになって
なんとなくサッカーの楽しさがわかりはじめて
日本代表戦も必ずTV観戦してたんだけど
この前のラグビー日本対スコットランドみたら
サッカーがつまんなく感じるようになってしまった

481名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:42:20.88ID:hq4dsjjv0
>>461
焼き豚おわたwww

482名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:42:21.33ID:a7JRIZS20
サッカーなんてちょっとぶつかって足押さえながら
転げ回るいつものファール下さいアピールでもしてればええねん。(´・ω・`)

483名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:42:42.75ID:4uKijWWW0
>>435
やきうはオワコン

クライマックスシリーズ
【今回】
19/10/5(土) 横浜×阪神 TBS 14:00〜 *3.3%
19/10/9(水) 巨人×阪神 日テレ 19:00〜 *7.7%


サッカーアジア2次予選
【今回】
19/9/10(火) ミャンマー×日本 日テレ 19:15〜 14.7%
19/10/10(木) 日本×モンゴル テレ朝 19:30〜 10.1% ※BSあり
19/10/15(火) タジキスタン×日本 テレ朝 21:15〜 13.5%

484名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:42:46.88ID:wX29ZJFG0
日曜
野球公開処刑w

485名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:42:51.79ID:CSwlmgCn0
>>480
ちょっとはやきゆ見たれよw

486名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:43:12.70ID:n7QbEGUG0
日本人って本当にスポーツに興味ないんだなって分かるよな

487名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:43:25.72ID:Jbx64lrC0
がらがらの国内ラグビーリーグ。ブームでプロ化は無理、怪我の多いラグビーは選手も企業におんぶに抱っこのほうが楽でいい。

488名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:43:55.82ID:JvCpo0zF0
ドラフトが一番視聴率高いってのが今の野球を表してるよな
あいつらが好きなのは野球じゃなくて選手

489名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:44:03.87ID:muwaa+cc0
サカ豚の言い訳レスが笑えますね

もっと聞かせてwww

490名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:44:06.59ID:KNj+ZfJd0
>>466
あのねモンゴル戦は裏にBSがあった
今回の21開始の方がリーマンが見やすい時間帯だからその部分で上がっただけ
実質的には少し下がってる可能性すらある
モンゴルよりタジキスタンの方が強いから見よう!なんて奴は殆どいないよ
どっちも雑魚には変わりないんだから(タジキスタンの方が強いなんて普通は知らないし)

491名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:44:21.30ID:G/jm0gqD0
やぎうううううううううw

492名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:44:24.21ID:hq4dsjjv0
現在進行形でのスポーツ人気は
ラグビー>バレー>サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきうwwwwwwwww
だな

493名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:44:32.62ID:4uKijWWW0
>>482
やきうは接触プレー自体禁止で、少しでも揉めるとベンチ総出でキャットファイトw

494名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:44:45.70ID:csO7DR/50
>>461
ラグビー見てサッカーの高視聴率に迫りたい気持ちと
やきう見て歴史的爆死を避けたい気持ちの葛藤で
焼き豚発狂してガソリン大量購入しそうで怖いな

495名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:45:22.65ID:vPASfImZ0
焼き豚「一桁一桁」
VR「13%w」
サッカーファン「wwwww」

496名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:48:14.85ID:Ozi1CPMx0
ID変えて一人で何レスしてんだろうなw

497名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:48:22.01ID:cHicU3Nq0
また焼き豚の願望が叶わずに現実見せられておとなしくなるシリーズw

498名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:48:36.54ID:bMoAuA6Q0
>>482
ボールぶつけられたくらいでブチ切れて乱闘し出す野球には負けるわw

499名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:48:51.40ID:3IkbKfsZ0
カナダとジンバブエを見習えよ

500名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:48:57.30ID:z1Zx64pB0
マジで焼き豚って日曜日の日本シリーズとラグビーどっち観るの?w

501名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:49:17.66ID:csO7DR/50
緊急アンケート
焼き豚は日曜どっちみるの?

A.ラグビー
B.やきう
C.ガソリンを大量に購入する

502名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:50:38.99ID:YL83Do190
2戦続けて寝落ちしたわ
印象に残ったのはタジキスタンのサポーターの応援が面白かったくらい
代表サッカーの面白さは相手と試合の重要度や大会の規模次第
クラブチームだと関係ないんだがな

503名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:50:46.06ID:1jl6PQyE0
野球もラグビーもサッカーも見る、全部好きだが森保になってから試合がつまらな過ぎる。

504名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:51:02.87ID:niTHWD7E0
俺マジで思うんだ
やっきゃうはこんなんでよくラグビー、バレー、サッカーに喧嘩売れるなって
てかラグビー、バレーにすり寄ってるがそこからも嫌われてるからなw

505名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:51:19.95ID:wX29ZJFG0
焼豚期待の一桁出ず発狂w
タジキスタンでイチロー最後の試合よりも高くてごめんって

506名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:51:30.20ID:v0roDMhO0
やっぱ高卒はあかんな
ボキャブラリーが乏しい
しかもトークスキルがない
人間性がつまらなすぎる

507名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:51:42.48ID:i/wajutk0
>>480
すごい下手な文章
チョンが一生懸命書いた小学生レベルの書き込みって感じ

508名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:52:16.30ID:zk4Fusoh0
>>481
さらにこんなのがあった 直前情報だな

ラグビーワールドカップ2019 準々決勝「日本」対「南アフリカ」
10/20 (日) 18:20 〜 18:44 (24分)

東京スタジアムから中継〜 [6:44−7:10 総合2で放送継続]

もう野球ボッコボコw

509名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:52:34.38ID:3wkV/GeD0
>>500
ライオンズファンなのでラグビー観ます

510名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:52:40.10ID:SB3rb4Ix0
迫力なさ過ぎて眠くなったわ

511名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:53:05.96ID:8Tj5qL7k0
プレミア12でまた台湾に負けてる予定のやきう
どの年代カテゴリーでも台湾に勝てないやきうw

512名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:53:11.57ID:4uKijWWW0
>>461
助けて!日本シリーズがイダテンされちゃう(;o;)

513名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:53:33.17ID:97LxgjI00
WBCのアジア予選の視聴率知りたいなw

514名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:54:19.21ID:cHicU3Nq0
ほんと糞つまらん森保ジャパンで期待を裏切ってしまって焼き豚すまんの

515名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:54:26.49ID:1jl6PQyE0
頼むから森保クビにしてくれ。

516名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:54:34.44ID:wX29ZJFG0
四半世紀どのスポーツ選手なんかより圧倒的に煽ったイチロー最後の試合 12.6%
今年の焼き豚の最も効いちゃう数字
wwww

517名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:54:36.96ID:/7ttNLRb0
焼き豚めっちゃ泣いてて草

518名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:54:47.02ID:u+KXWysG0
>>229
ラグビーWCの場合は、裏番組にバレーボールWCあることスルー?

519名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:54:56.67ID:3br+EqXW0
>>14
やっぱりあいつらか書き込んでたんは

520名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:55:32.79ID:5Y7uQV8l0
>>490
それはあなたの感想ですよね

少なくともサッカー見るおれからすれば
タジキスタン>モンゴルぐらいは明らかだけどな

521名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:55:42.53ID:3IkbKfsZ0
バレーボールを見てたわ

522名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:56:08.35ID:7gp+Pieh0
>>480
ヘタクソ

523名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:56:30.71ID:wX29ZJFG0
タジキスタン>>>イチローw
焼豚沈黙するしかないよねwww

524名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:56:34.70ID:96Zvnnbs0
サッカーは倒れる演技の練習もしてるってマジなの?

525名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:56:40.24ID:/7ttNLRb0
焼き豚っていっつも負けてんな

526名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:56:54.93ID:H7oGU0iT0
>>461
野球の命日キタ━(゚∀゚)━!
東京五輪2020でゾンビとして短期間のみ復活

527名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:57:18.99ID:zk4Fusoh0
ラグビーワールドカップ2019 準々決勝「日本」対「南アフリカ」 直前情報
10/20 (日) 18:20 〜 18:44 (24分)
東京スタジアムから中継〜 [6:44−7:10 総合2で放送継続]

ラグビーワールドカップ2019 準々決勝「日本」対「南アフリカ」
10/20 (日) 19:10 〜 21:50 (160分)

日本シリーズ2019 第2戦 ソフトバンクvs巨人
10/20 (日) 18:00 〜 21:00 (180分)


野球完全包囲網w

528名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:57:34.06ID:zSzr/DTg0
>>27
たまにNHKでやってるときは4%はあるぞ

529名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:58:12.52ID:NrAGrJ+A0
>>490
タジキスタンっていう国すら知らん奴が大半だろうになw
とりあえずカザフスタンやウズベキスタンと似てるから国かな?ってくらい

530名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:58:12.59ID:4TxpYg+00
ライバルバレーの視聴率は?

531名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 13:59:38.66ID:wX29ZJFG0
>>527
セCSではサッカーから逃げた
その勇気だけは買ってやろうww

532名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:00:18.83ID:lfMqMRk90
タジキスタンとか知ってる奴居ないだろ

たまにスタン系だとシャツキフとか知ってる奴居たけど
タジキスだから 興味あるとか言う奴は 妄想の存在だろ 居たら変人

533名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:00:28.11ID:TQGLLqdS0
ラグビーの方が面白いし、視聴率取れることが証明されちゃったね…
代表戦だけしかないサカ豚が心配だわ

534名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:00:28.15ID:UdfXS/y90
まあサッカーはアレと違ってなかなか一桁出さないな
しかもまだ2次予選で全局全く報道してないのにw

535名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:01:10.90ID:KNj+ZfJd0
>>520
モンゴル戦も裏でBSでやってなくて同じ試合開始時間なら
上がったといえるけど、そこを全く考慮しないで上がったと喜ぶのは違うだろって話

536名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:01:49.04ID:4uKijWWW0
>>534
昨日焼き豚からタジキスタン戦があると教えてもらったわw

537名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:02:44.23ID:F/sFygRi0
>>461
いだてんに負けそうな日本シリーズw

538名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:03:52.36ID:NrAGrJ+A0
誰も興味ないから報道しないのに、報道しなかったから低かったなんて良い言い訳だな
試合後もろくに話題になってないし

539名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:04:41.05ID:wX29ZJFG0
焼豚イチロー最後の試合煽りに対しては完全スルーだもんなあw
ガチで効いちゃってんだな

540名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:05:17.84ID:UdfXS/y90


ラグビーW杯人気爆発 プロ野球に足りないものは…
10/16(水) 11:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00000006-tospoweb-base

541名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:05:24.73ID:YE3Zw0Hv0
>>533
焼き豚
何で泣いてるの?

542名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:05:49.37ID:ysF8uhTx0
豚双六キチガイが何を言っても世界一人気の球技にはなれないからな
情弱って本当に可哀想

543名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:07:10.00ID:4TxpYg+00
タジキスタンはレアルやバルサに立ち向かう鹿島アントラーズっぽくて面白かったよ

544名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:07:41.07ID:B6h40Nsd0
>>6
やきうは大嫌いだけど
ラグビーは応援してるし楽しんでる

545名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:08:07.89ID:cS5PND4T0
どれも楽しめばいいじゃねえか
何で代理戦争やってんの

546名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:08:59.05ID:bMoAuA6Q0
>>538
それでもやきうより見る人多いんです‥
皮肉だねw

547名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:09:45.59ID:b49+GX5/0
野球→最後まで真剣勝負で決勝T進出
ラグビー→最後まで真剣勝負で決勝T進出
サッカー→負けてるのに鳥かごで決勝T進出w

サカ豚さぁ・・

548名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:10:06.27ID:XlwZHTH70
>>461
やきう見るほうが非国民だよな
ねえ焼き豚ちゃんwwww
だってラグビーって面白いんだろ?
自分たちで言っちゃってるしwww

549名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:10:32.04ID:WNDkSmTW0
あまり注目度が高いとは言えない試合のわりには頑張った方でないか

550名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:10:44.75ID:mzYzjJzw0
BS1でやらなかったから久々にテレ朝で見た
解説のおじさんが以前より解説してなくて苦笑い
いいね!いいよ!ばかり

>>545
現実ではボッチだから何かのグループに所属してる気分になりたいんじゃないの

551名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:10:59.42ID:/7ttNLRb0
結局の所アジア予選で視聴率取れるスポーツがサッカーだけだから
焼き豚も過去の数字と比較するしかできんわけだわな
他のスポーツは世界大会でしか数字取れんし

552名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:11:04.93ID:1RKlhUpz0
>>426
サッカー(2022FIFAW杯アジア予選)参加46ヶ国
ラグビー(2018アジアラグビーチャンピオンシップ)参加3ヶ国
野球(2017WBC予選)参加2ヶ国
バレーボール(2019アジア選手権)参加16ヶ国
バスケ(2019FIBAW杯アジア予選)参加16ヶ国

2次予選なんてできるのサッカーとバスケくらい

553名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:11:36.81ID:Gno/Y1680
やってるの、忘れてたんよ

554名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:12:47.04ID:bMoAuA6Q0
>>547

【サッカー】森保J W杯アジア2次予選タジキスタン戦平均13・5%★2 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚

そりゃ真剣にやってるフリしても決勝トーナメント行ける競技は違うわなw

555名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:13:29.55ID:4TxpYg+00
おーニッポン合唱団がいないほうが視聴率取れるなw

556名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:13:30.27ID:78E2D5e70
>>545
サッカーも野球も戦争の意志ないから代理でもない
勝手に名前借りて無意味なレスバトルしてるだけだぞ
どっちが人気あるか言い争うわりに、その自分の支持する競技が人気になるような普及活動とか一切してないからなこいつらw

557名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:14:09.74ID:KNj+ZfJd0
>>538
サカ豚って野球防衛軍(笑)がサッカー人気を恐れて
サッカーの報道を規制してるって本気で思い込んでる基地外だからなw
今の落ちぶれたサッカーなんか恐れられるような存在じゃないし
単に東京五輪が控えてたりサッカー以外の他のスポーツの注目度が上がってるから
相対的にサッカーのプライオリティが暴落してるだけなんだよな
サカ豚の被害妄想は病的過ぎて怖い

558名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:14:16.98ID:csO7DR/50
やきう→サイン泥棒しても惨敗

焼き豚さぁ・・

559名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:14:37.99ID:kLCI1DOl0
世界的大人気スポーツ棒振りは?

560名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:15:18.12ID:cHicU3Nq0
焼き豚イライラで草
情緒不安定かよただのブーメランだろ

561名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:15:53.09ID:Jbx64lrC0
別にラグビーが面白くて見てるんじゃない。日本が頑張ってるから見ているだけ。ラグビーが面白いなら人気スポーツになってるがずうっとマイナーこれからも代表戦以外マイナーだろ。あんなスポーツ誰しもが出来るわけじゃない子供にサッカーが何で人気かわかるだろ

562名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:16:40.31ID:5Y7uQV8l0
>>535
BSを考慮してないというのは決めつけ
おまけに21時スタートだと途中でゴールデンからはみ出るから
視聴率は取りにくくなり19時スタートよりはむしろ不利

なぜか視聴者をリーマンに限定し21時スタートの方が有利なように
無理やりミスリードするのは理解に苦しむ

563名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:16:48.98ID:sB/CuHvW0
もうラグビーには一生勝てないだろうな

564名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:17:03.30ID:P+xSjbtH0
もうラグビーワールドカップなんてどうでもよくなったな ニュースもワイドショーも台風被害一色
ラグビーどころじゃないもんね

565名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:18:18.60ID:lfMqMRk90
>>556
外国の人が日本人の仲間われをしてるんじゃないう噂がある
ネットだと日本語打てれば 誰でもなりすませるし

566名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:18:22.71ID:i/wajutk0
>>563
やきうがか?w

567名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:18:24.02ID:4uKijWWW0
>>563
哀しき棒振り

568名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:18:26.33ID:bMoAuA6Q0
>>561
正確に言うとどの国も本気でそのタイトルが欲しくて何が何でも勝ちたいってのが伝わってくるから面白いんだよ
何となく参加してるだけの試合なんて面白く無いからな

569名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:18:38.24ID:P+xSjbtH0
普通ならラグビー日本代表でワイドショーは凄かったのに どこもやってないからな

570名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:19:37.01ID:aSUVkc160
昨夜は野球アジア大会の侍ジャパンx台湾もやってたはずだけど
それの視聴率は?

571名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:19:54.99ID:ftWA/gg/0
やらかせば多少は視聴率あがったローに
つまんね
1試合くらいやらかしても余裕なのは
これまでのアジア予選見ればわかるじゃん?
ザッケローニは3試合やらかし
ハリルホジッチはホームでシンガポール相手にやらかし
でも余裕で突破

572名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:19:58.77ID:P+xSjbtH0
ラグビーワールドカップ決勝トーナメント進出とか騒いでたらどんどんと台風被害が拡大していってラグビー消えたな

573名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:20:11.30ID:HXn0VSwe0
絶対に負けられないフンコロガシwwww

574名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:21:36.41ID:wX29ZJFG0
前回巨人の日本シリーズ 2013年
第一戦 22.5%
第二戦 20.3%
どこまで爆下げるか楽しみやなあw

575名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:23:25.44ID:B8AS4FVf0
キチガイ焼豚発狂スレw

576名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:23:28.75ID:YE3Zw0Hv0
>>568
第一回プレミア12のときは参加嫌がるメキシコ脅して無理やり参加させてたなw

野球は参加したくなくても強制的に参加させられますw

577名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:23:49.69ID:HouBT8LJ0
今度の日本シリーズは
ON対決以来の巨人対ソフトバンクなんだぞ〜
凄い視聴率取るぞ〜
たぶん

578名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:24:05.40ID:UDEMhsa10
>>547
WBC二連覇した時でさえチョンに四敗しての敗者復活やろw
敗者復活で優勝できるって野球以外にあるか?w
んで、真剣勝負って真剣にやってる国が世界に数か国しかないのにw

579名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:24:11.31ID:4TxpYg+00
>>574
野球ファンだかラグビー見るわw

580名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:24:34.52ID:YE3Zw0Hv0
>>577
オン対決って何?

581名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:24:38.57ID:Jbx64lrC0
カタールのW杯が楽しみだが森保で大丈夫かな?予選の心配ゼロのラグビーは楽でいいわな

582名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:24:42.63ID:uhZvr2q/0
一桁とかほざいてた馬鹿どこ行った?

583名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:25:24.54ID:pGDlckg80
焼き豚(笑)


957U-名無しさん2019/10/13(日) 06:43:32.10ID:fnX3zNGy0>>964>>972>>975
WCの視聴率も順調に下がってきてるよな
今はラグビーバスケが台頭してきてより数字取れなくなってるけどな
モンゴル戦ぎり二桁の10.1
次戦のタギジスタン戦は一桁だな



>森保J W杯アジア2次予選タジキスタン戦平均13・5%

584名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:25:56.35ID:i/wajutk0
>>583
www

585名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:26:03.02ID:DsrqL/hQ0
ニュージ対アイルランドもめちゃくちゃ楽しみだな

586名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:26:28.95ID:wX29ZJFG0
>>577
そっちを上げないといけなかったなw
2000年
第一戦 36.2%
第二戦 32.9%
さあどこまで下がってるのかな野球人気www

587名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:27:15.06ID:bMoAuA6Q0
>>586
すげーw
こんな人気コンテンツだったのか

588名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:28:06.35ID:HPF2IGjq0
弱ええな
オフザボール考えたら岡崎トップ下の方がいいんじゃね

589名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:30:02.11ID:kLCI1DOl0
W杯がない自称大人気スポーツがあるらしいね
アメリカの植民地でしかやってないらしい

590名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:30:11.56ID:SKsSGpHs0
サッカーとラグビーを対立させようとしてるけど
サッカーファンはラグビー見るよ

焼豚残念

591名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:30:24.76ID:+17MM43G0
視聴率狙いなら、来年はU-23で2次予選を戦おう。

592名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:31:41.95ID:xJb+452a0
つか日本シリーズの2戦目は日本vs南アフリカとぶつかるけど地味に1戦目もラグビーのニュージーランドvsアイルランドとぶつかるのなw

まさかラグビーの他国同士の試合には負けないよな?w

593名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:32:40.11ID:MFBY8efX0
>>4
サッカーワールドカップ日本でやったときは、日本戦の視聴率40%以下なんてなかったよ
1位は日本×ロシア 66.1%
一番低いので日本×ベルギー 43.1%
https://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/top30/200230.html

594名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:33:37.94ID:2I7LMyjR0
>>586
20年でほんとに下がったんだな
真剣に普及活動しないと消滅するレベルじゃねーか

595名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:34:42.82ID:i5DKH90/0
>>583
やめたれwwww

596名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:35:22.55ID:qy8eLIyj0
>>590
まあサッカーからの派生だからな
俺も日本戦だけは見るし

597名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:36:03.40ID:I3WvTPqw0
>>586
ここら辺までほんと人気あったよな
堀内が監督になってから人気急落したイメージ

598名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:38:13.72ID:KNj+ZfJd0
>>562
無理やりミスリード?
俺が知ってるんだから視聴者はモンゴルよりタジキスタンの方が強いと知ってる
だから視聴率は上がったんだと思い込んでるお前なんかに言われたくないなw
どんだけ視聴者がサッカーに詳しいと思い込んでるんだよ
そんな理由よりBSが裏に無かっ事が数字が上がった最大の要因だと考えるのがまともな感覚

599名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:38:26.19ID:nwBs6UE50
マジで何で久保呼んだんだろ
トゥーロンに呼んだ方が良かっただろうに

600名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:40:08.20ID:nvDxgM1o0
>>594
野球ファンは球場の客が増えてるから野球人気は下がってないと主張してるけど
視聴率で見れば世間の関心度が下がってるのは一目瞭然だな
長年水増ししてたプロ野球チーム調べの客数は客観的な正確なデータとは言えないし

601名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:40:30.50ID:Wkdca7N00
>>18
ラグビーに踏み潰されたな

602名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:42:00.41ID:2I7LMyjR0
野球ファン→ラグビーもサッカーももちろん野球も楽しみつつ、野球の競技人口減を不安に思う

焼き豚→サッカー代表と戦って負け続け今じゃ敵はJリーグに格下げ、頼みの野球代表も爆死、ついにはサカ豚のふりをして眼中にもなかったラグビーと対立煽り

603名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:42:13.38ID:6WgF0aeP0
一番視聴率良かったの稲本とかの時代だよ

604名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:42:25.29ID:jx8UMmQQ0
>>4
予選と本大会を比べるなよ

605名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:42:33.11ID:Jbx64lrC0
今、ヨーロッパの一番の関心はサッカーヨーロッパ選手権の予選だしアジアはサッカーW杯の予選だよラグビーなんか目にないよ。

606名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:42:33.31ID:Jbx64lrC0
今、ヨーロッパの一番の関心はサッカーヨーロッパ選手権の予選だしアジアはサッカーW杯の予選だよラグビーなんか目にないよ。

607名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:43:43.19ID:4uKijWWW0
まーた「一桁」連呼して負けてしまったチョンコロ焼き豚w

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20191016/WkN2WXo1am4w.html

【視聴率】ラグビーW杯日本―スコットランド平均39.2%!今年の全番組でトップ 瞬間最高53.7%★10
332:名無しさん@恐縮です[]:2019/10/16(水) 07:51:43.94 ID:ZCvYz5jn0
タジキスタン戦 10%に届くかな?www

353:名無しさん@恐縮です[]:2019/10/16(水) 07:59:59.86 ID:ZCvYz5jn0
サカチョンは、タジキスタンの試聴率の心配をしてた方がいいんじゃないかな?www

460:名無しさん@恐縮です[]:2019/10/16(水) 08:43:49.91 ID:ZCvYz5jn0
タジキスタン戦 視聴率は10%切るかな?
楽しみ〜www

559:名無しさん@恐縮です[]:2019/10/16(水) 09:44:00.66 ID:ZCvYz5jn0
あれ?結婚出来ない男の視聴率は出たのに
タジキスタンは?隠蔽かな?

608名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:44:34.97ID:KNj+ZfJd0
>>590
そういう焼き豚もいるんだろうがそんなの芸スポだけの話だろ
ツイッターっでもラグビーの方がサッカーよりずっと面白いっていう声が凄く多いのはガチ
あれも焼き豚の仕業なのか?

609名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:45:06.40ID:JlXGQcjh0
>>586
プロ野球に冷めちゃって10数年のニワカです
現在の日本プロ野球に関しては、地上波中継は激減したかわりに有料チャンネルなど増えただろうから私のイメージより野球人気高いんだろうなと
画面サイズ云々は抜きにインターネットを利用してスポーツ中継をスマホでも見れたり進化してるだろうし
凄いなと思うの
俺は関心薄いし阪神と西武負けて悲しい

610名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:45:42.06ID:csO7DR/50
>>608
ソース出せソースw

611名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:46:48.79ID:UkMAAMuv0
これでさらに低下か…

鈴木尚広コーチ巨人退団の真相 W不倫の相手女性と“重婚写真

612名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:48:28.62ID:0dFxH+La0
サッカーすぐ転がる痛がるとか言う奴いるけど

ラグビーは前にパス出せないから自分で運ばなきゃいけない。ボールを抱えて持てるから多少タックルされてもボールは奪われないしできるだけ前に運ぶことが優先
サッカーは足で運んでパスやシュート打つから少し体当てられるだけでも体勢が崩れてボールの行方に大きく影響する。反則があったら明らかにする必要がある

この辺の違いが分からない奴はボディコンタクトのあるスポーツは理解できないよな

613名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:48:32.48ID:i/wajutk0
>>608
焼き豚の言うガチはガチではない

614名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:49:24.96ID:Jbx64lrC0
野球は国内完結でいいものを、サッカーに追い付けで必死さが滑稽で笑う。U18野球代表とか何の意味やサッカーのパクリをして恥ずかしくないの?しかも韓国アメリカに押し付けるという恥ずかしさ。

615名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:49:41.83ID:3rbwV3G00
10%以上はとるな
2次予選なのに

616名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:50:50.09ID:y8xyDPBu0
焼き豚またかよwwwwwww

2019年にプロ野球選手が起こした不祥事・犯罪
大野久 阪神 密輸
大嶺翔太 ロッテ 恐喝
奥浪鏡 オリックス 児童買春
奥浪鏡 オリックス 詐欺&窃盗  
澤村拓一 ジャイアンツ 暴行(示談)
片山文男 スワローズ 入管難民法違反
林泰宏 ジャイアンツ 金融商品取引法違反
綾部翔 ベイスターズ 16歳淫行で書類送検(18股)
乙坂智 ベイスターズ 未成年の女性が乙坂宅で自殺未遂(飲酒)
鈴木尚広 ジャイアンツ ダブル不倫の相手とウエディング重婚写真←new!!★

617名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:51:10.42ID:2I7LMyjR0
>>614
それはほんと思うわ
この宇宙でアメリカと日本しかまともにやってねーんだから、世界なんて言わず国内の価値を上げることに注力するほうがいいのに
オリンピックとか滑稽だわ

618名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:51:22.45ID:NrR/BU8B0
CPのアナリストやってるけど
パイを奪われる側は野球。
サッカーは影響無い。

619名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:51:49.44ID:j1fkmZp10
サッカーは正直見飽きた感が強い
逆にラグビーは見慣れていない分今は新鮮で人気が出ている
が、これも見飽きたら飽きられるのは早い競技だと思う
その点野球は長い歴史がある分安定した人気がある

620名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:51:58.32ID:csO7DR/50
>>611
やきうはホントそっち系のスキャンダルが多いな

621名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:52:22.41ID:Jbx64lrC0
やる気のない国をひっぱたき無理やり参加させる野球の国際試合。そして勝ったら自慢顔

622名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:52:25.97ID:3rbwV3G00
これはW杯は盛り上げて
30%はいく形
森保ジャパンがW杯出場しないと

623名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:53:24.15ID:Uoc5MDVs0
焼豚ジュージューうるせえなぁ

624名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:53:45.64ID:csO7DR/50
>>619
長い歴史あるわりに台湾に簡単に越されるのは草

625名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:56:17.95ID:Jbx64lrC0
野球代表監督が各チームを行脚する滑稽さ。野球は戦術も糞もない、その大会時に調子のいい選手を使えばいいだけだろ。やる事はただひとつ投げて打って同じ方向へ走るだけ。

626名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:56:57.54ID:Si9pNS4y0
アンチに試合中に視聴率予想させたけどビビッてだんまり
試合後にやっと出した数字は7%から2桁乗らないというものだった
それを超えたら謝罪の約束だったはずだけど軽く超えたのにやっぱり逃げちゃったw
これが10年以上サッカー終わったサッカー終わった言い続けてる奴等の正体
確実にお前らの惨めな人生の方が先に終わるわwww

627名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:57:04.05ID:P+xSjbtH0
タジキスタンとか一生で絶対行かない国との試合で13.5%もとるとかサッカーくらいだろ

628名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:58:18.59ID:P+xSjbtH0
外国開催のロシアワールドカップ 48%
自国開催のラグビーワールドカップ39%
サッカーてやっぱり凄いな

629名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:58:43.97ID:u+KXWysG0
>>593
ラグビーWCの裏番組にバレーボールWCあることスルー?

630名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:59:34.25ID:WNDkSmTW0
プロ野球はなんでか興味なくなっちゃったなぁ
甲子園は面白いと思うけど

631名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:59:39.70ID:BOM0knAG0
>>616
こいつら追いかけて方がヤキウより面白そうw
しかし1年足らずでこの人数。
焼き豚は日本人なの?

632名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 14:59:43.89ID:kbogv1qU0
焼き豚本当悔しそうで草

633名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:00:07.68ID:ajr8/R/t0
ほとんど番宣しなくてもこれ

634名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:01:29.43ID:5ZtNwVsk0
おまいらが望んでいる勝利が
代表強化の阻害をしているのだ

635名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:02:43.07ID:DZ5Ydr4E0
>>628
プレミア12のスーパーラウンドと決勝・3位決定戦は日本開催だぜ(^-^)v

プレミア12も世界一決定戦なのでラグビーワールドカップとサッカーワールドカップとの比較になるね!

636名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:03:02.21ID:KNj+ZfJd0
>>612
サカ豚は言い訳でよくそれ言うけど
サッカー選手はオオカミ少年と一緒なんだよ
ファール欲しさに自分からコケたり大袈裟に痛がる事も少なくないだろ?
だから本気で痛がっててもまたどうせまた演技なんだろ?と思われてしまう
自業自得なんだよ サッカーという競技の大きな欠陥ともいえる
ラグビー選手が痛がってる分にはガチで痛いんだろうなと素直に思えるけど

637名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:03:17.71ID:3VKOS0Ya0
ラグビーはまるで魚しか食わない国に肉食文化がやってきた感じだよ
もちろん太古の昔からあるのだけど、自分も含め食わず嫌いしてた連中が多かったんだなー

638名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:03:24.37ID:xXVIsGFE0
田嶋と森保は日本サッカーの災い

639名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:04:41.29ID:csO7DR/50
>>635
開催地って苦労して誘致するのが普通だけどやきうは毎回日本でやってるよな

640名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:05:14.82ID:Rc20jj7r0
日本のサッカーが無双できるのは予選だけなんだからもっと観てあげて

641名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:05:40.57ID:csO7DR/50
>>636
ファール欲しさに自分からコケたり大袈裟に痛がるってどれ?
お前が見たシーンを挙げてみろ

642名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:06:13.17ID:bvKV7TlZ0
>>636
狼焼き豚w

【危険球】ジャイアンツ加藤健【名優】
当たっていないのに何故か頭を押さえてゴロゴロ→アタマイタイヨーw
【サッカー】森保J W杯アジア2次予選タジキスタン戦平均13・5%★2 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚

「だます方もだます方。だまされる方もだまされる方」(多田野投手)
「何が起こったのかな?」(加藤健選手)

643名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:06:18.80ID:A4jkoLRF0
なんかもう普通の視聴率になってきたな
このくらいの数字ならその辺のバラエティーでもっと安くつくれるし、
コスパ考えたら割りに合わなくなってるだろ
特にサッカーはCM入れられない、
ハーフタイムだけで、それはトイレタイムかザッピング時間だからな
W杯以外はもう無くなるんじゃね?地上サッカー中継は
BSでも無理、ペイテレビ限定だろうないずれは

644名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:09:01.40ID:Si9pNS4y0
乾燥した人工芝が相当やり難そうだったな
ボールも選手も何時もの動きじゃ無かった
その分基礎的な技術の高さは楽しめたけど

645名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:09:04.62ID:csO7DR/50
>643
それ一桁が当たり前のやきうに言ってあげなよw

646名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:11:06.26ID:L58ngxm50
>>643
まんま野球っすね

647名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:11:07.72ID:UkMAAMuv0
日本シリーズ直前の不祥事はかなり痛いな
マイナスいめ

648名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:12:54.67ID:O1vrQhjk0
サッカーもスクラム組んだら盛り上がるだろ

649名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:13:52.87ID:NilL9dzU0
>>645
野球は見合った料金だろ
サッカーは何かとちらつかせて高いまま
野球はCM入れられるがサッカーはできないから、
スポンサーが金出してるのが不思議だが、数字対応で単価下がってもう赤字放送なはず
全局撤退は時間の問題
残るのはCMいらないNHKだけ

650名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:13:57.01ID:csO7DR/50
>>648
焼き豚はラグビーにすり寄ってるふりして本当はバカにしてるよな

651名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:14:08.87ID:b49+GX5/0
サカ豚は過去の栄光にすがりつくしか能が無くなってしまったよね・・

652名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:14:15.59ID:uU6V0ipH0
サッカー死んだのか
なら仕方ねーなあ

653名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:14:47.93ID:hVuz4MVv0
ラグビー見た後サッカー見たらダラダラしてるってレスで溢れてたけど全部焼豚のせいにしてたな
にわかの感想なんてそんなもんなのに

654名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:14:49.32ID:csO7DR/50
>>649
見合ってるとか高いとかお前の気分次第で言われてもなw
数字出してみろ
それで判断してやる

655名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:15:10.82ID:E1E8CWZD0
>>651
>>652
いつの栄光ですかw?

横浜 対 阪神 10月5日
◇クライマックスシリーズ◇開始14時02分◇横浜◇視聴率3.3%

巨人 対 阪神 10月9日
◇クライマックスシリーズ◇開始18時00分◇東京ドーム◇視聴率7.7%

656名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:15:35.16ID:uU6V0ipH0
【野球】ラグビーW杯人気爆発 プロ野球に足りないものは…
http://2chb.net/r/mnewsplus/1571205547/

24 名無しさん@恐縮です 2019/10/16(水) 15:06:32.47 ID:uU6V0ipH0
サッカー消えたのはつらいな

だってよ

もう人気回復はできねーよあれ
ラグビーよりもつまらねーから消えたんだしな

657名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:15:54.42ID:NilL9dzU0
サッカーはワールドカップも民放全局赤字だからな
もうどこもやめるのでは?
全局煽りで高視聴率だったが、
なくなれば地味でもっと数字落ちてくる
NHK相撲中継みたくなる

658名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:16:21.36ID:csO7DR/50
>>653
一ヶ月経ってもいまだにラグビー見るとサッカーガーだもんな
焼き豚はラグビー一切見てないことがわかる

659名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:17:24.28ID:csO7DR/50
>>657
また焼き豚が脳内で妄想経理ごっこしてるwww

660名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:17:50.59ID:Z9jCUaSu0
>>658
また野球のせいにしてる

サカ豚、そういうとこだぞ

661名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:18:27.82ID:wnrwFgus0
>>629
おそらく1番盛り上がるであろう南アフリカ戦が待ってるからその時まで待っとれ

662名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:18:38.89ID:DXD+enAS0
焼き豚が試合前なんつってた?
一桁?

663名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:18:49.02ID:csO7DR/50
>>660
何がやきうのせいなんだ?
サッカーは特にまずい点はないのだがwwwww

664名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:19:27.10ID:KNj+ZfJd0
>>653
ツイッターの反応見ても一目瞭然だよなw
サカ豚によればあれも全部焼き豚の自演らしいよw
サカ豚じゃないスポーツファン(ライト層も)なら当たり前に感じる感想なのにね
てかサッカー好きでもそう思った奴少なくないでしょw

665名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:19:28.38ID:jU48rmWq0
>>643
思ったより大赤字でボランティア活動になってるんだな

666名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:20:02.25ID:NilL9dzU0
まだ本選近くないから低いんだ反論出そうだが、
だんだん盛り上げてのができなくなってくる
予選突破なんて枠拡大もあり最初から決まってるから、
この先は決まる試合だけの中継になるのでは?
ワールドカップも過去みたいに外国同士戦が軒並み見るではなく、
日本戦の数試合だけ見てもらって終わりの時代になってくると思う

667名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:20:26.91ID:csO7DR/50
>>664
ソースの一つも出せないのか
嘘松確定だな

668名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:20:36.46ID:ngWtJMyK0
焼き豚フルボッコで草

669名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:20:48.10ID:hVuz4MVv0
>>641
いや、意味が分からん。ファールもらうためにコケたり痛がってるするのはデフォだろ
どれ?じゃなくてどの試合でも見られるだろw
40以上ものレスとか狂ってんなw

670名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:21:13.36ID:EJSQ2gib0
>>619
すげー個人的な結論ありきのレス

どやっとw

671名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:21:26.51ID:i/wajutk0
>>664
ソース出せないのか?
ただのホラ吹き野郎だお前は

672名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:21:32.89ID:csO7DR/50
>>666
お前さっきから数字の根拠もなしに妄言吐いてるけど
焼き豚ってお前みたいなキチガイばかりなの?

673名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:21:41.37ID:NilL9dzU0
君らサッカーファンはまだ余裕こいてるようだが俺は極めて深刻に見てるよ
ちなみに別に俺はサッカーアンチじゃないよ

674名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:22:49.25ID:csO7DR/50
>>669
うん。デフォとまで言うならお前が見たそのシーンを挙げなよ
だれが痛がってた?
またソースなしなのか?
焼き豚は妄想だけで満足なのか?wwww

675名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:23:01.11ID:ngWtJMyK0
焼き豚が願望しか語ってなくて草

676名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:23:15.41ID:hVuz4MVv0
>>639
そりゃ野球やってる国少ないし、アメリカはやる気ないしな。
つか、苦労してまで誘致するって五輪とサッカー以外にあるの?

677名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:23:24.76ID:UkMAAMuv0
野球はラグビーに感謝すべきだな
W杯のせいで低視聴率だったと言い訳できる

678名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:23:31.40ID:csO7DR/50
>>673
どうでもいいからとっとと妄想経理の数字出しなよ

679名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:24:20.49ID:NilL9dzU0
>>676
五輪はもうお荷物になってるな
もう毎回アメリカ開催になるのでは?

680名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:24:33.13ID:wnrwFgus0
>>669
サッカー見てないのに何を語るの?

681名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:25:14.95ID:NilL9dzU0
サッカーももう共催しか無理になるしな
でかいスタジアムは使い道ない負債になるし

682名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:25:20.52ID:csO7DR/50
>>676
世界的規模の競技人口と人気を誇るサッカーからすると
毎回日本で開催されるやきうが不思議でならない

683名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:27:55.33ID:i/wajutk0
>>673
サッカーガー
サッカーガー
サッカーアンチじゃないと言ってるくせにやけにサッカーにコンプレックス持ってるなこいつw

684名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:29:14.18ID:EJSQ2gib0
中島とかわけわかんない奴をエースにしてる今の代表は確かにヤバい堂安含めて
ラグビーに食われてるのは確かだろう

しかし久保富安を中心とした東京オリンピック世代で巻き返すから堂安除くw

685名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:29:48.63ID:hVuz4MVv0
>>674
ソース出せないしデフォだと断言できるけど、お前は否定してるの?それならサッカーファンですらないだろ
それが勝つために必要っていうんならそれで良いんだよ。
にわかがそれ見て「また痛いンゴしてるww」って見てるってのを理解しないと

686名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:30:18.43ID:L7qDYU2Q0
松木の解説江戸っ子過ぎる

687名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:30:58.45ID:NilL9dzU0
>>683
サッカーのスレなんだが
君はよそのスレでよそのスポーツ叩く日常だからそんな変な感想を持つ

688名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:31:06.20ID:csO7DR/50
>>685
どの試合でも見られると言っておきながら一つも挙げられないのだから事実ではないってことだよ
焼き豚は言いたいことがあるならエビデンスしっかりなw

689名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:32:20.80ID:csO7DR/50
>>687
なんで妄想経理の数字出せないの?
さっきから逃げてばかりなんだけどw

690名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:33:00.06ID:hVuz4MVv0
>>682
そういう傲慢なところ、お前らが忌み嫌う数十年前の野球ファンそのものだぞ
そうです。世界でマイナーだからです。マウント取れてよかったね
あと毎回日本開催って、WBCは本戦も北米とか南米でやってるだろ

691名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:33:54.19ID:ngWtJMyK0
焼き豚って悔しいの?

692名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:34:02.12ID:csO7DR/50
>>690
数十年前のやきうって世界規模だったの?
違うよな?
数十年前だろうが百年前だろうがやきうはマイナーです

693名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:34:40.28ID:NilL9dzU0
>>689
俺はそんな野暮なことしないだけさ
ぐぐれば出るよ
サッカー、ワールドカップ、民放、赤字
テレ東は撤退済みだろ

694名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:34:51.92ID:ngWtJMyK0
>>690
プレミアなんとかは?焼き豚

695名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:34:53.56ID:i/wajutk0
>>687
いやお前の過去レス見た感想をそのままいっただけだ
アンチじゃないとかチョンみたいな前置きの言い訳が見苦しい
どう見てもサッカーにコンプレックス持ってる

696名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:35:36.28ID:Ychp2v7o0
頑張ったタジキスタンに感謝だわ
でも、2次予選さすがにこれがピークじゃ無いか?

697名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:36:00.77ID:csO7DR/50
>>693
焼き豚はサッカーに難癖つけたいなら、エビデンスだけはしっかりなw

698名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:36:44.16ID:hVuz4MVv0
>>688
「サッカー 痛いンゴ」で検索するだけで色々出来てるんだし、どうでも良いわ。否定のための反論虚しくないかね

699名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:36:51.62ID:kbogv1qU0
いいから焼き豚ははよ野球のアジア予選の視聴率とラグビーのアジア予選の視聴率出せよ
もちろんサッカーよりは上なんだよな?

700名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:37:02.45ID:wnrwFgus0
>>690
つまり未来では世界中でラグビーがやられるようになるってことか?

701名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:37:23.50ID:csO7DR/50
>>698
検索しないとわからないか?wwww
お前は毎試合見てるんだろ?
なんで一つも挙げられないんだ?

702名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:37:26.94ID:Sjbnj5sP0
やきうの公開処刑が近いと

703名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:37:35.67ID:esSbJ41V0
あの内容ならしかたがないか、
今年はラグビーが視聴率ナンバーワンだなあ
今年もベストテンにはいれない野球

704名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:37:41.03ID:wnrwFgus0
>>698
お前他人のコメントだけで判断してるだろ

705名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:40:47.85ID:hVuz4MVv0
>>701
そうだよ、検索しないと分からないよ。そういうのはもう戦術としてデフォになってるって言ってんだよ
特別なプレーでもなんでもないだろ。いかにファールもらうかは重要なのに

706名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:41:21.63ID:TRspRwj80
連休明けだし、二次予選タジク戦でよくいったと思うけど

707名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:41:22.64ID:2I7LMyjR0
>>696
まあ試合の重要度はここがピークだからな
あとは予選って形なだけの純粋な親善試合

708名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:41:23.90ID:csO7DR/50
>>705
え????????????

・ファールもらうためにコケたり痛がってるするのはデフォだろ
・どれ?じゃなくてどの試合でも見られるだろw

↑これ嘘だったんだなwwwwwwwww

709名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:41:57.32ID:bMoAuA6Q0
>>705
デフォなのに検索しないと出てこないってそれデフォじゃ無いやんけw

710名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:42:17.54ID:hVuz4MVv0
>>708
日本語理解できないやべえやつか
さいなら

711名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:43:13.97ID:csO7DR/50
>>710
とうとう逃げやがった
どの試合でも見られると嘘をついてしまったからな
一試合も見てないことがばれて逃亡
焼き豚哀れwwwww

712名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:44:46.86ID:2I7LMyjR0
>>710
うーん池沼w

713名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:44:54.18ID:wnrwFgus0
>>705
いかにファールもらうかはどのスポーツでも重要だよね
痛がる演技があるからサッカーがつまらないって論理は破綻してるよ

714名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:45:12.91ID:78E2D5e70
>>565
仲間割れwww
くそマイノリティの集団を仲間割れさせたとこで大勢に影響ないわwww

715名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:45:28.42ID:VBoBn6n30
後ろのロンハーのエロ運動会待ちで嵩上げ

716名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:45:30.26ID:hVuz4MVv0
>>709
検索しないと出てこないってのは、俺の問題で、聞かれてすぐ答えられないってことだぞ
試合見てりゃ嫌でもそんな場面あるのをいちいち覚えられるかよ
「あのゴールシーン覚えてるか」って質問じゃないだろ
もういいよ

717名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:45:49.05ID:NilL9dzU0
アジア予選をテレ朝独占にさせたのが転落の始まりだったのかもな
よそがあんまり扱わなくなってるもん

718名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:46:08.71ID:XdCV75UO0
あれw前よりあがってるのねw

平日サッカーって9時からのほうがいいかもな
サッカー好きって働いてる層がメイン視聴者だろうし19時からじゃ間に合わないよねw

719名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:46:12.59ID:KR1RHgVz0
もうちょっとスター選手がほすぃ
皆もう一回金髪にしなさいよ
優等生ばっかりじゃつまらないわ〜
長谷部とか今野みたいのばっかりー
ああいうのはちょびっとだけいるからかっこいいのよ
とりあえず中島と南野と鎌田は染めてみて〜
あーあと原口も前みたいに派手にして〜
絵面が地味なのよ〜

720名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:46:21.69ID:KNj+ZfJd0
基地外サカ豚って怖すぎるな
サッカーの悪い部分指摘しただけでコンプレックスガーかw

サッカーのコケ芸、痛い痛いアピール(大袈裟な演技)、見苦しい時間稼ぎとか見ても
基地外サカ豚は全く何も感じないどころか
サッカー選手は自分からコケたりしない、演技で痛がったりなんかしないという認識なんだな
さすがにここまで来ると病院行った方がいいな サッカー原理主義もここまで行っちゃうと怖すぎる

721名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:46:25.78ID:bMoAuA6Q0
>>710
ある意味すげえなw
自分の間違い分かると豚走してid変えてくるんかな?w

722名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:46:39.05ID:Ei+LRCKC0
焼き豚泣きわめいてて草

723名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:46:55.48ID:NlUY1Md10
ラグビーの後の演劇じゃキツいか

724名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:47:03.04ID:6TVLNW+c0
焼き豚フルボッコで草

725名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:47:15.72ID:csO7DR/50
>>716
世間はそれを嘘松というw

726名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:47:27.24ID:HE7hD8+y0
アジア2次予選タジキスタン13%=WBC準決勝アメリカ戦13%wwwww

ひえええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwww

727名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:48:07.78ID:gIddg8uy0
>>720
サカ豚だけはガチと信じても子供も老人にもバレちゃうからな

728名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:48:12.19ID:hVuz4MVv0
>>713
俺自身はつまらないとは言ってないし勝つために必要なら良いって言ってるぐらいで、それを否定してるやつにレスしてるだけなんだが

729名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:48:13.39ID:HE7hD8+y0
アジア2次予選タジキスタン13%=WBC準決勝アメリカ戦13%wwwww

びくびくびくびくびくぅwwwwwwwwwwwwww

730名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:48:43.79ID:bMoAuA6Q0
>>716
自分が問題だったってわかればいいんだよ
いくらでもあるから覚えてないってそりゃ無いからだよw

731名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:48:46.48ID:csO7DR/50
ID:hVuz4MVv0

・どの試合でも見られるだろw
・そんな場面あるのをいちいち覚えられるかよ


平気で自己矛盾する
これが焼き豚クオリティ

732名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:48:53.59ID:wnrwFgus0
>>720
一部を切り取って叩くことに無理があると思わないか?

733名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:49:27.37ID:b49+GX5/0
W杯最高成績
野球→優勝
ラグビー→ベスト8(進行中)
サッカー→ベスト16w

恵まれてるねえ

734名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:50:31.67ID:JXnjZ50t0
>>607
ずっと一桁と書いてたね。野球の心配しなきゃマジでヤバイのに
サッカーの予選は最終予選に入るまでに少しずつ上がっていくのに

735名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:51:01.74ID:b49+GX5/0
憧れのスポーツ選手
1位大谷翔平

あれ?サッカー選手は?

736名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:51:50.84ID:CxX5HRzU0
w杯本戦と2次予選比べるのもどうかと

737名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:51:55.59ID:i/wajutk0
>>720
いいから早くツイッターのソース出せよ嘘つき野郎
お前こそホラ吹きばかりで見苦しいわw

738名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:51:57.58ID:hVuz4MVv0
>>730
え?ないと断言すんの?
確認するけど、サッカーではファールもらうためにわざとコケたり、過剰に痛がることはしないって断言するの?

739名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:52:03.08ID:csO7DR/50
>>735
大谷っていたな
今どこいった?
全然試合出てなくね?

740名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:52:17.64ID:riJ8MFD40
>>607
焼き豚ってブーメランマニアのドMなん?

741名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:52:30.96ID:JXnjZ50t0
>>727野球はつまらないとバレたってことだねw

742名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:52:47.98ID:csO7DR/50
>>738
短時間に自己矛盾してしまうってバカなの?

・どの試合でも見られるだろw
・そんな場面あるのをいちいち覚えられるかよ

743名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:52:57.10ID:wnrwFgus0
>>735
大谷のスター性すごいからな

744名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:53:52.44ID:YE3Zw0Hv0
野球って昭和の娯楽だろ

今令和だぞ
いつまでそんなくだらないもの見てんだよw

745名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:53:55.96ID:bMoAuA6Q0
>>738
どのスポーツでもファールをもらうプレーなんてのはあるんだよ
いくらでもあるとかデフォとか意味不明な事は無いって言ってるのがわかんないかな?

746名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:54:12.90ID:2I7LMyjR0
野球ファンからも気持ち悪がられる5ちゃんの汚物である焼き豚が、こんがり焼かれるスレ

747名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:54:36.26ID:43tIpUhI0
イランも負けたんだよな
一次予選は今回波乱がありそう

748名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:54:46.14ID:hVuz4MVv0
>>742
どの試合でもあるから覚えてられない

どこが矛盾してんだ

749名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:55:02.22ID:csO7DR/50
>>747
二次です

750名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:55:32.71ID:gIddg8uy0
>>636
サッカー で検索してみ
演技 とか痛いフリ とか勝手に出てくるからw

751名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:55:44.91ID:JXnjZ50t0
>>735あれ?憧れてるのに
野球やる子増えないねwもう誇れるもの無くなってる焼き豚

752名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:55:53.87ID:i/wajutk0
都合が悪くなるとだんまり、話題逸らし、IDチェンジ
焼き豚ってマジダセェw

753名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:56:10.20ID:2I7LMyjR0
>>748
どの試合でもあるんなら直近に見た試合を挙げりゃいいだろうがw
焼き豚の中でもとびきりの池沼だなおまえw

754名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:56:17.12ID:csO7DR/50
>>748
覚えるほどでもないプレーってことねw
じゃあ何の問題もないな
わざわざ咎めることじゃないだろ
はい論破

755名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:56:29.09ID:hVuz4MVv0
>>745
いや、デフォだね

756名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:56:46.87ID:5Y7uQV8l0
>>598
そうカリカリすんなよ

BSがなかったのは知ってたがそれがどれだけの差を生んだかは
断定できないだろ

逆に視聴者を勝手にリーマンに限定して「19時スタートより
21時スタートのが上がる」と断定する方がよっぽど頭わいてると思うわ

757名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:57:23.76ID:V9X8nvDX0
>>735
久保とかいう短足チビが行方不明みたいだからしゃーない

758名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:57:24.20ID:csO7DR/50
>>750
検索じゃなくて実際のプレーで教えてよ

759名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:57:51.35ID:JXnjZ50t0
ラグビーと被る日本シリーズ楽しみですねw

760名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:58:16.06ID:z2Fk2H0A0
そもそも過去のワールドカップ予選ですら、そんなに大した視聴率を
取っていなかった試合はザラにあった。
(発狂焼き豚に言わせると「電通がものすごく煽っていた時代」らしいw)


◆1998年 フランス大会 予選 (1997年) 【関東地区】

世帯視聴率(%) 放送日 対戦カード 放送局 放送開始 放送分数 番組平均 
*8.9%  6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日
*6.8%  6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日
*7.7%  6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日

◆2010年 南アフリカ大会予選(2008年−2009年) 【関東地区】

世帯視聴率(%) 放送日 対戦カード 放送局 放送開始 放送分数 番組平均
10.0% 11月19日(水) カタール×日本 テレビ朝日
*8.8%  9月7日(日) バーレーン×日本 テレビ朝日
*8.4%  9月6日(土) バーレーン×日本 テレビ朝日


しかしここぞという試合になるときっちり数字が出るのがサッカー

焼き豚マスゴミはそれが分からなかったので、煽りに煽った広島カープの出た
日本シリーズの視聴率が鹿島にあっさり抜かれてしまったり、貶めていた
昨年のワールドカップで48.7%、今世紀全テレビ番組第8位の数字が出ると
茫然自失する醜態を晒すことになる

761名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:58:47.99ID:hVuz4MVv0
>>754
だから最初から「勝つためのプレーなら問題ない」って言ってる
ないって言うから

762名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:59:02.08ID:z2Fk2H0A0
> 大谷のスター性すごいからな


NHKがアメリカに放映権料 3 2 5 億円も貢いでいるMLB中継の惨状

いくらマスゴミが連日ゴリ押ししても誰も野球に、オオダニになんか関心がない
これが日本の、日本人の現実

野球とサッカー、どうしてここまで差がついた


◆2018年 メジャーリーグ中継 大谷・田中出場試合 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.6 **.* **.* | **.* *1.1 *1.0 | **.* **.* *1.3 18/08/02(木) NHK MLB・エンジェルス×レイズ
*1.0 *0.6 *0.4 | **.* *1.1 *0.8 | **.* *0.4 *0.3 18/08/05(日) TBS MLB・エンゼルス×インディアンス
*1.1 **.* **.* | **.* *0.4 *0.9 | *0.3 **.* *0.6 18/08/12(日) NHK MLB・レンジャース×ヤンキース
*0.9 **.* **.* | *0.7 *0.1 *0.9 | **.* **.* *0.3 18/07/15(日) TBS MLB・ヤンキース×インディアンス


◇2018年 サッカーワールドカップ日本戦 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
44.2 *5.9 23.2 | 26.9 37.7 28.1 | 22.5 34.0 25.4 18/06/28(木) CX_ FIFAワールドカップ・日本×ポーランド
36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) NHK FIFAワールドカップ・日本×ベルギー

763名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:59:15.97ID:bMoAuA6Q0
>>755
じゃあ頑張って思い出してご覧w

764名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:59:20.97ID:ajd1to0K0
ラクビーから良い流れ来てるね バレーサッカーも頑張ってる バスケも頑張って

765名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:59:25.03ID:csO7DR/50
>>761
タジキスタン戦では何分にそのプレーがありましたか?wwww

766名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:59:48.12ID:wnrwFgus0
https://capturelife1.net/スポーツ/【森岡隆三が見る】倒れて痛がる%E3%80%82→サッカーの/

元日本代表が痛がるフリはサッカーにおいて1番つまらないプレーだと言ってるね

767名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:59:52.98ID:z2Fk2H0A0
ワールドカップ翌年はサッカーひと休み、他のスポーツに花を持たせる
周期なんだよな …あれ?野球とやらは?

◆スポーツ番組 歴代 年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」 ☆
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所 12日目 ★

00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」 ☆
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路) ★

04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」 ☆
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007  ★

08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ 内藤大助vs亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」 ☆
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」 ★

12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  ☆ 
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路) ★

16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」 ☆
19年 39.2% ラグビー   ワールドカップ「日本vsスコットランド」(暫定) ★

768名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 15:59:53.71ID:Pz4PwjQg0
他のスポーツと比べたがる奴は本当にスポーツ観戦が好きなのか

769名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:00:56.98ID:z2Fk2H0A0
色々なスポーツが注目を集められるいい時代だよ

2019年スポーツ中継 視聴率ベスト10 (先週発表分まで)

1位 32.3% テニス
2位 32.1% 駅伝
3位 30.7% 駅伝
4位 26.4% テニス
5位 26.3% 大相撲
6位 24.3% フィギュア
7位 23.2% 大相撲
8位 22.5% ラグビー
9位 21.4% サッカー
10位 20.6% フィギュア・大相撲

770名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:01:24.25ID:B8AS4FVf0
>>272
視聴率数字がコロコロ変わるソース記事。13.5%に戻ってる。

771名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:01:41.86ID:z2Fk2H0A0
痛がる演技(笑)


【MLB】ジーター暴露! “死球”は演技だった…「俺の仕事は出塁することだから」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284770324/

【MLB】松井秀、ジーターの死球“演技”を称賛 「当然のプレー。日本でも達川さんがよくやっていた。」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285037323/

772名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:01:47.15ID:aPhPOsO10
>>735
来年は二刀流復活で大活躍するやろ

久保君も頑張れよ活躍して何かの授賞式で大谷久保の2ショット見たいからw

773名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:01:55.98ID:hVuz4MVv0
>>765
だから、オレ個人では言えないつってんじゃん。つか昨日の試合まともに見てねーよ
バレー見てたから

774名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:02:04.51ID:z2Fk2H0A0
ちなみにこれがJリーグと同じ昼の時間帯に放送された
プロ野球中継の今年の世代別視聴率 (関東地区)

見事に若者から見放されているオワコン、プロ野球
若い世代は数字すら出てこない…

野球の年間最低視聴率は、常にJリーグ最低の数字よりもさらに下


◆2019年 巨人戦以外のプロ野球 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*0.9 **.* *0.5 | *0.1 *0.4 *0.7 | **.* *0.4 *0.6 19/04/13(土) 14:50-15:04 NHK プロ野球・阪神×中日

*1.1 **.* *0.2 | *0.1 *0.5 *1.2 | *0.4 *0.1 *0.6 19/04/13(土) 15:07-17:25 NHK プロ野球・阪神×中日

*1.4 *0.2 **.* | **.* *0.3 *1.5 | **.* *0.4 *1.1 19/04/27(土) 14:50-15:05 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク

*0.8 **.* **.* | **.* *0.1 *1.1 | *0.2 *0.1 *0.6 19/04/27(土) 15:08-17:25 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク

*1.5 *0.2 *0.3 | *0.1 *0.6 *1.6 | **.* *0.3 *1.0 19/06/23(日) 13:05-15:01 NHK プロ野球・広島×オリックス

*1.9 **.* **.* | *0.7 *1.0 *2.1 | **.* **.* *0.7 19/06/23(日) 15:04-17:15 NHK プロ野球・広島×オリックス

775名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:02:19.00ID:J1MSIwt+0
>>769
棒振るアレは?

776名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:02:36.12ID:KNj+ZfJd0
>>737
今度の南アフリカ戦の試合中、試合後
自分でツイッター見てみな
ガチでお前がショック死しないか心配だよ
俺が大嫌いなサカ豚に同情したくなったほどだからなw

777名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:02:46.46ID:q+QYT2SG0
>>636
そりゃ屈強なアスリートがガンガンやりあってるのに対して片やこれじゃね…

【サッカー】森保J W杯アジア2次予選タジキスタン戦平均13・5%★2 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚

778名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:03:01.88ID:JXnjZ50t0
>>764ラグビーとサッカーは会場被るから ちゃんと日程あわせてるんだよね。野球はラグビーが勝ち上がるとは思わず日本シリーズが被り…w最低視聴率だすかもね

779名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:03:16.58ID:z2Fk2H0A0
焼き豚の妄想はいつも現実に手ひどくしっぺ返しを食う運命だ

昨年もワールドカップ前は、「清宮や大谷が大活躍、日本中の話題をさらう!
惨敗サッカーが粉砕される!」と(たぶん本気で信じ込んで)喜んでいたwww

まさに逆神wwwwww
もっと煽ってくれ


6代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b1ec-vQ/u [114.174.166.127])2018/05/11(金) 19:48:00.15 ID 2pZOZeia0
大谷も清宮も大活躍でヘディング脳朝鮮サカ豚がいつも以上にファビョってるな(笑)

来月には球蹴り代表の公開大虐殺ショーが待ってるのに(笑)
6月はサカ豚が大量発狂死しそうだな(笑)
今から葬式の準備でもしとけよ(笑)

11代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9d62-A5aB [60.126.85.233])2018/05/11(金) 19:53:16.80 ID BHKI9LBG0
サッカーは不祥事だらけ ギレルメ、ハリル、トゥラン
野球は記録だらけ 大谷、清宮、内川、プホルス
今月のスポーツ界でした

12代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b1ec-vQ/u [114.174.166.127])2018/05/11(金) 19:53:18.74 ID 2pZOZeia0
開幕前ヘディング脳朝鮮サカ豚があれだけ馬鹿にしてた大谷も清宮も大活躍(笑)
日本人の活躍を不快に思うのは朝鮮人とサカ豚だけだ(笑)
あっだから朝鮮人とサカ豚の親和性が高いのか(笑)
日本には朝鮮人も球蹴りも必要無いんだよ
早く日本から出ていけ

780名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:03:25.01ID:gvSZ19u40
>>768
人材の取り扱いだからな
キチガイ的に好きな奴はその他のスポーツを叩く
まぁ5ちゃんの場合そもそも○○信者とか個を叩いたりして日本スポーツ叩きたいだけの奴もいるがw

大多数はお前と同じでどのスポーツも頑張ってもらいたいし活躍すれば嬉しい

781名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:03:35.42ID:brSLJUih0
驚く事にほとんどのサカ豚は試合観てないからな
もうウンコだろあいつら

782名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:03:41.46ID:csO7DR/50
>>773
ってことは、毎試合あるってのは嘘だったのね
正直に嘘を告白してくれてありがとうwww

783名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:03:42.24ID:z2Fk2H0A0
4年前の焼き豚
「ら、ラグビーを見たあとにサッカーなんて見てられない!サッカーは終わり!」

   ↓
 3年後の現実

◆2018年 スポーツ番組 視聴率TOP5

1 48.7% サッカー   2018FIFA ワールドカップ 日本×コロンビア NHK
2 44.2% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ポーランド フジテレビ
3 33.9% フィギュア  平昌オリンピック・フィギュアスケート男子フリー NHK
4 30.9% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×セネガル 日本テレビ
5 30.8% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ベルギー NHK


■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー     2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ    2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア    2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア    2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合  ←☆ new!

784名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:03:43.81ID:i4CHxFz60
1桁とかいってた焼き豚がふぁびょってて草

785名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:03:50.43ID:VSOvUWg+0
タイ対UAEだっけ?
そちらの試合結果の方が気になる
話題にもなってない

786名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:03:58.52ID:kqvgG4dQ0
>>772
日本アカデミー賞に登壇するジャニの二宮君やん

787名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:04:25.21ID:z2Fk2H0A0
負け犬焼き豚「さ、サッカーは4年に1度だけニダ!」

現実

サッカーがスポーツ年間最高視聴率を獲得した年

過去10年間 …  6回
その前の10年間… 6回


野球… 20年間ゼロ

788名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:04:29.84ID:HqQB2M7Z0
やってたの知らなかった

789名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:04:32.02ID:kqvgG4dQ0
実に嫌味な励ましだな

790名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:04:35.05ID:s5+Lmqba0
サッカー狂いの俺でもこんな試合見なかったわ。
見たのにわかやろw

791名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:04:42.06ID:z2Fk2H0A0
「さ、サッカーは4年に一度のワールドカップの年だけニダ!」

ワールドカップとワールドカップの中間の年のランキング
あれ?野球とやらは?


■2012年スポーツ番組視聴率ランキング  1/1-12/23 (15分以上)

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル

その他競技

18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)
20 23.2% フィギュア GPファイナル(フリー第2部)
25 21.4% レスリング 五輪女子55kg級・72kg級予選,準決勝
26 21.2% 体操等 体操種目別,フェンシング男子団体,卓球男子団体
28 20.5% 柔道   五輪男子73kg級・女子57kg級決勝
28 20.5% ボクシング 世界王座統一戦 亀田×ルイス(第2部)
30 20.4% 相撲   夏場所千秋楽(第2部)

 ※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない

792名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:05:23.33ID:q+QYT2SG0
>>772
絵面的にその二人を並べることが一番の嫌がらせだなw

793名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:05:43.11ID:RAI47MMO0
焼き豚クソザマァ
お前ら何回負けるんだよw

794名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:06:01.64ID:Ei+LRCKC0
一桁がデフォのアレと違って
サッカーは中々一桁にならんね

795名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:06:02.61ID:i/wajutk0
>>776
今度のじゃねーよバカ
お前が過去レスで書いた事のツイート全て出せよホラ吹き野郎が

796名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:06:03.80ID:z2Fk2H0A0
日本で、最下位争いしてるチームにこういう成績の外国人がいたとして、
「日本全土が熱狂」すると思う?

こんなゴミを連日必死に持ち上げていたのが日本の、もとい在日の焼き豚マスゴミ


ア・リーグにおける大谷の各部門順位 (10月2日時点)

打率   規定打席未到達でランキング外
長打率 規定打席未到達でランキング外
出塁率 規定打席未到達でランキング外

本塁打 74位 (1位 ソレア 48本)
安打数 71位 (1位 メリーフィールド 206安打)
打 点  65位 (1位 アブレイユ 123打点)


106試合 110安打 110三振 三振率 .259
OPS 0.848 WAR2.4

797名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:06:07.62ID:JXnjZ50t0
>>776延長のせいで野球死ねと多数の人に呟かれた時はトレンド1位になってましたねwあれはわかりやすかったよ

798名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:06:09.47ID:hVuz4MVv0
>>782
見てない試合の事が言えないと嘘つきになるのか・・・もうなんも言えねー

799名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:06:16.18ID:VSOvUWg+0
>>772
久保君も二刀流を見せ付けるしかない
キーパー兼点取り屋でいいよ

800名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:06:19.76ID:EDFovXuu0
>>772
打者:
規定打席に達しない&守備につかない=0.33刀流

投手:
規定投球回数に達しない=0.5刀流

結論:
オオタニは0.83刀流

早く一人前になってくださいね!

801名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:06:20.95ID:bzH0eo5e0
ラグビーラグビー騒いでるけど、ラグビーこれが終わると次のW杯まで何もないからな
サッカーはW杯以外にも各年代のW杯予選・アジア杯にと試合が途切れることはない

802名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:06:22.28ID:Uez34zHK0
野球の1人負けが続くなぁ

803名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:06:29.81ID:z2Fk2H0A0
米記者「大谷翔平はB級品(※欠陥品・不良品)だった。打者としても大したことないし」
http://2chb.net/r/news/1568605456/

記事内容

・大谷の左膝の故障は生まれた時からのもので、知っていたがチームに隠していた
・メジャー行き以前から右肘靱帯にグレード1の損傷があると分かっていた
・メジャー挑戦を決めた際、引く手あまただったが、DH制のあるア・リーグで
 プレーするためエンゼルスを選んだ
・エンゼルスは1年目から大谷を慎重に扱っていたが、それでも肘は悪化した
・靭帯損傷で降板してからは1度しか登板していない
・NPB時代から過去3シーズンで先発したのは15試合のみである
・エンゼルスがサインしたのは大谷の投球能力であり、打者の価値ではない


…よくこんなゴミに金を払い、しかも何とか運用してきたものだと
逆にエンゼルスに感心するレベル

804名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:06:53.68ID:RAI47MMO0
ゴキブリ焼き豚クソザマァw

805名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:07:32.43ID:z2Fk2H0A0
米記者「大谷翔平はB級品(※欠陥品・不良品)だった。打者としても大したことないし」
http://2chb.net/r/news/1568605456/

【サッカー】久保建英スペイン紙1面飾る「無料から12億円に」
s://2chb.net/r/mnewsplus/1571045159/

806名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:08:28.57ID:csO7DR/50
>>798
試合見てもないのにあるって断言したからなw
嘘つき焼き豚は消えろカス

807名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:08:59.32ID:CyMMot4L0
日曜のラグビー見た後じゃサッカーがホントにつまらんな

808名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:09:08.31ID:JXnjZ50t0
>>801女子W杯の誘致活動が正式に決定したからね。日本開催になれば…野球ヤバイねw

809名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:09:12.90ID:z2Fk2H0A0
>>797
◆全方位から「死ね」と言われる野球 まさに自業自得www

【ドラマ】<米倉涼子>「リーガルV…>プロ野球日本シリーズ中継延長で放送休止!ネット上では怒りの声が続出!「野球死ね」★6
http://2chb.net/r/mnewsplus/1541216398/


121 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 13:50:59.82
焼き豚は朝鮮人と同じで頭おかしい奴しかいない
朝鮮人と同じというかそのものかな
Twitterでも野球を非難している奴のツイートを検索し、応援歌のリプで荒らしまくってるな
益々嫌われていく一方

194 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 14:47:30.68
なんカス民最高やな
自らどんどん野球嫌いを増やしてくれるわ

187 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 14:38:36.41
野球って色んなファンにアンチ増やし続けてるよな

189 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 14:39:29.84
野球ファンって色んなもの煽るから自業自得なのだ

191 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 14:43:22.29
四方八方敵だらけのやきうw
今まで敵はサカオタだけとか意味不明な事言ってたのにw
哀れすぎるぞ焼き豚w

810名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:09:26.46ID:RAI47MMO0
ゴキブリ焼き豚こっちでもボコられてやがるw

【野球】ラグビーW杯人気爆発 プロ野球に足りないものは…
http://2chb.net/r/mnewsplus/1571205547/

811名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:09:47.17ID:z2Fk2H0A0
◆「サッカーより面白い!サッカーより面白い!」しか言えない、
 それが無能焼き豚


530 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/09/29(日) 22:03:47.64
ラグビーこん棒にしてる焼き豚から「サッカーよりおもしろい」じゃなくて
誰々のあのプレーが良かったとか聞きたいわw

つうかあいつらほんとに野球以外知らないんだなw

「初めて見たけどサッカーより面白い!」

> 初めて見たけど
> 初めて見たけど

焼き豚はオールドメディアのおもちゃだからしかたないかw

812名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:09:52.77ID:aPhPOsO10
>>792
アメリカメディア「ん⁉ショーヘイはエスコートキッズと登場かい?」

813名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:10:01.62ID:gwOpqZJH0
サッカーは地味だからおもんない

814名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:10:52.63ID:EJpkqbRw0
>>803
詐欺師やんこいつ

815名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:10:52.86ID:z2Fk2H0A0
消えゆく野球なさよならを

■セリーグ クライマックスシリーズファイナル 第一戦視聴率(関東地区)

2012年 12.1%(10/17水 巨人 1-3 中日 東京D)日テレ
2013年 12.4%(10/16水 巨人 3-2 広島 東京D)日テレ
2014年 *8.4%(10/15水 巨人 1-4 阪神 東京D)日テレ
2015年 地上波なし(10/14水 ヤクルト 1-4 巨人 神宮)***
2016年 広島ローカル(10/12水 広島 5-0 DeNA マツダ)***
2017年 広島ローカル(10/18水 広島 3-0 DeNA マツダ)***
2018年 広島ローカル(10/17水 広島 6-1 巨人 マツダ)***

816名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:11:19.50ID:FsSqynAA0
>>636
でもラグビーってすぐ流れが止まって押しくらまんじゅう始めるじゃん
あれそんなに何度も見たいかね
フィジカルすげーってそのたびに感心するよりボール動いてるの見る方が好きなんだけど
>>643
ぶっちゃけ地上波中継なんて最終予選だけでいいと思う

817名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:12:29.72ID:z2Fk2H0A0
◆プロ野球が「消えた」令和元年

負け犬焼き豚が必死になって現実に目をつぶっている間に、現実は粛々と進んだ…


2013年 日テレ 優勝のかかった巨人-広島戦を緊急中継してゴールデン5.1%
    以後ナイター中継を激減させる


2015年 フジ 優勝争いの時期に巨人-ヤクルト戦を緊急中継してゴールデン3.7%
    翌年からナイターは年1試合しか放送しなくなった


2017年 NHK 優勝のかかった広島-DeNA戦を緊急中継してゴールデン6.6%
    翌18年、ついに優勝決定戦の中継に名乗りをあげる局はなくなり、
    クライマックスシリーズも地上波放送は1試合もなくなった


2019年 オールスター戦、史上初の全試合ひとケタ視聴率
    そして日テレがラグビーを押す中、巨人の優勝決定試合はついに
    どの地上波でも中継はされなかった

818名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:12:39.67ID:ae1Tw7eeO
あのカメラでよく見るわw

819名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:13:04.14ID:z2Fk2H0A0
【プロ野球】<セ・リーグCSファーストS第1戦>阪神、奇跡の6点差大逆転の視聴率「3・3% 」...関西地区「9・4%」...★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1570444531/

変わりゆくスポーツ人気 ラグビーW杯は高視聴率も女子バレーの視聴率は寂しすぎる 野球は地上波G帯の主役でなくなってから10年近くになる★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1570695117/

820名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:13:06.24ID:i/wajutk0
はいまた逃げたー嘘吐きチョン焼き豚氏ねよカスw

821名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:13:48.58ID:z2Fk2H0A0
> 今日は電通が貧弱サッカーからラグビーにシフトチェンジした瞬間の記念日だなw

◆ラグビービジネスの現況

・競技人口はマイナーな野球よりもさらに一千万人単位で少ない

・年間何件もの選手死亡事故発生により、先進国で競技人口の減少加速化
 アメリカでは「大学から始めてスターになれる競技」と揶揄されている

・業界最高峰フランスリーグの収益規模はサッカーJ2リーグ程度
 発足した多国籍リーグもその半額程度で興行として頭打ち

・世界最高年俸1.3億円という薄給競技
 メジャーリーグでベンチに座る日本人選手の年俸でオールスターチームが組める

・GDP最底辺国が主要な地位を占める偏狭性ゆえ放映権ビジネスが成立しない
 ワールドカップは一部の愛好家が4年に一度大旅行を敢行しチケットを
大量買いするAKB商法による自転車操業

822名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:14:04.10ID:z2Fk2H0A0
世界のラグビーのウィークポイント

・スポーツ大国のアメリカやロシア、カナダが噛ませ犬になっていて
 本気でやる気が感じられない
・身体能力的に向いているアフリカ系の黒人がいるのかどうかわからない
・スペイン語圏のなかでも最大の人口を誇るメキシコでアメフトが圧倒的人気
・ポルトガル語圏においてはブラジルでさえやる気なし
・金満な中国とアラブ・イスラム諸国が金を出さない

・今回の日本のベスト8で、太平洋諸国の選手を傭兵として雇えば
 ベスト8に行けてしまうことが大半の国にバレてしまった

823名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:14:14.20ID:KNj+ZfJd0
>>795
お前もツイッター見てないからそんな強気なことが言えるんだよ
ソースガーで現実逃避してればいいよw
野球をディスる奴なんか少なかったけどサッカーヘイトはガチで凄かったからな
まあサカ豚は怖くてツイッター見なかったんだろうがなw

824名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:14:29.56ID:z2Fk2H0A0
◆日本国内ラグビーの現況

38 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/15(火) 20:14:49.88
ラグビーはチケット自社買いが大半だから実際に買って来ているファンの数は
J3並か下手すりゃそれ以下すらあり得る
なのでプロ化は夢のまた夢

国内の環境に関してはバスケにすら大きく負けていてバレーとどっこいなのが
ラグビーの現状だしプロリーグがしっかり機能しているサッカーと
比較できる段階ではない

42 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/15(火) 20:18:18.50
J3のシーズン観客動員数が約60万人、トップリーグが約40万人
自社買い除いたら20万人以下ってのが現実だろう

40 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/15(火) 20:16:55.60
集客や試合数考えたら日本代表の給料どこから出てるの?って感じだもんな

65 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/15(火) 20:42:45.54
清宮が言うにはトップリーグの収益が38億円、費用が286億円で超赤字

66 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/15(火) 20:42:49.13
さすがに同じ轍は踏まないんじゃないかな?選手や関係者が口酸っぱくして4年前と同じようにならないようにって言ってるしね
ただそれを実行できるかは知らん

69 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/15(火) 20:45:03.07
「ラグビーが負けた日」完売なのに空席 協会大失態
[2015年11月14日9時7分]

これまで協会は40%を企業サイドに、25%を招待券に、一般向けは35%として運営してきた。
今回の開幕戦も満員を2万人として、一般を5000枚、パナソニックとサントリーに
合わせて9000枚、回数券など3000枚、スポンサーや各都道府県協会用に
3000枚で計算していたが、それが大きく甘かった。

825名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:14:53.64ID:JXnjZ50t0
>>816そのレス焼き豚にたいして最悪の嫌味だよw
CSで一桁だして日本シリーズもヤバイ野球は放送すらできなくなる

826名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:15:26.52ID:RAI47MMO0
焼き豚煽られてんぞw

裏番組はラグビーW杯 日本シリーズ史上初の1桁視聴率も?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191016-00000014-pseven-spo

827名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:16:01.80ID:z2Fk2H0A0
>>812
アメリカメディア
「大谷翔平はB級品だった。打者としても大したことないし」
http://2chb.net/r/news/1568605456/

828名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:16:41.72ID:T0YLMjm30
>>796

あほやww

日本のやきうにくらべてメジャーリーグのレベル高いからやw


それそのままサッカーに置き換えてみw

829名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:17:01.73ID:csO7DR/50
>>823
お前がソース出せずに現実逃避してるだけなんだけどなw

830名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:17:09.26ID:JXnjZ50t0
>>823どうでもいいよ
野球人気は上がらないハッキリしてる。そんなの気にする時間あるなら対策考えろ焼き豚

831名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:17:26.73ID:OOnWr2iX0
>>800
優しいなあ

832名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:18:32.31ID:ExRC/vQd0
実況も解説もポンコツでbsなかったのがきつかった

833名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:18:46.92ID:csO7DR/50
>>800
きちんとした数字に感服した

焼き豚の妄想経理は数字出さずに逃げたけど

834名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:19:12.49ID:aGm3wGRE0
不人気JAPAN

835名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:19:18.27ID:TYFjqDeA0
>>816
糞だるいやきう観るより面白い
やきうは子供の頃から何が面白いのかサッパリわからない

836名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:20:27.58ID:NrAGrJ+A0
バカのひとつ覚え「規定打席・規定投球回数」

↑この規定はあくまで首位打者と最優秀防御率のタイトル取れる資格でしかないのがわかってないw

837名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:22:05.11ID:z2Fk2H0A0
>>826
「巨人の人気が落ちた2000年代以降でも、日本シリーズの巨人戦が
視聴率10%を切ったことはありません。
今回は史上初の1ケタ台を叩き出してしまう可能性もありえます」


そもそもこの十年、巨人が出たシリーズ自体が少ない


2009 巨 人.×日ハム 最高 21.6 平均 17.8 ★ 巨人出場日シリナイター初の平均20%割れ
2010 中 日.×ロッテ . 最高 20.6 平均 14.6 ★ 日シリナイター初の全国中継無し(2試合)
2011 中 日.×ソフト  最高 18.9 平均 12.3
2012 巨 人.×日ハム 最高 23.3 平均 18.2  ★ 巨人出場日シリナイター史上最低の13.7%(第三戦)
2013 巨 人.×楽 天_ 最高 28.4 平均 22.7  (※ 最高視聴率は第6戦の数字を三分割した一つ)
2014 阪 神.×ソフト  最高 11.8 平均 9.6   ★ 日シリナイター初の平均ひとケタ 
2015 ヤクル.×ソフト  最高 12.5 平均 10.3   
2016 ハ ム.×広 島_ 最高 25.1 平均 18.0 
2017 横 浜.×福 岡 最高 15.6 平均 13.1 ★延長に次ぐ延長www
2018 福 岡.×広 島 最高 13.3 平均11.0

838名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:22:23.07ID:JXnjZ50t0
>>836
あれ?とれなかったの?大谷さんは?w

839名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:22:28.85ID:EgXh4B7b0
>>785
今2スレ目だよ
この前に重複スレを消化してる


【サッカー】西野朗監督のタイ代表が強豪UAE撃破! 首位浮上で2次予選突破へ前進
http://2chb.net/r/mnewsplus/1571148785/

840名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:22:46.28ID:XRQGpxCb0
世界中のプロスポーツで
年間観客動員数世界一がメジャーリーグ。
世界2位が日本のプロ野球。

これが現実です。

841名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:23:22.36ID:i/wajutk0
>>823
さっきから逃げてんのはどう見てもお前だ
なんだその返し恥ずかしくないのか?w

842名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:23:56.46ID:z2Fk2H0A0
焼き豚発狂
> バカのひとつ覚え「規定打席・規定投球回数」
> ↑この規定はあくまで首位打者と最優秀防御率のタイトル取れる資格でしかないのがわかってないw

↓現実

◆成績表に日本人の名前無し…95年・野茂のデビュー以来初のメジャー日本人“規定ゼロ”
 http://baseballking.jp/ns/49700

 「今シーズンを振り返ってみると、すぐにあることに気がつく。
 成績表を見ても、日本人選手の名前が載っていないのだ。

 理由はかんたん、どの選手も“規定”をクリアすることが
 できなかったからである。」

843名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:24:11.49ID:csO7DR/50
>>836
大谷は今年何してた?
打者に専念するからとんでもない成績のこすとか言われてなかったっけ?

844名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:24:16.39ID:JXnjZ50t0
>>840でもやる人は減りテレビで見る人も減ってる。それが現実w

845名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:24:31.98ID:z2Fk2H0A0
国内では2A外国人に無双され、メジャーでは日本のトップがまるで通用しない
これが日本プロ野球の哀しい現実

打者・投手合わせても、記録上、MLBで「選手」と言えた日本人は
5年間で延べ6人だけ…


MLB 日本人選手(在日含む)の最終成績


規定投球回数に達した日本人投手

2015年 … 0人
2016年 … 3人 (田中、岩隈、前田)
2017年 … 1人 (田中)
2018年 … 0人
2019年 … 2人 (田中、ダル)


規定打席数に達した日本人打者

2015年 … 0人
2016年 … 0人
2017年 … 0人
2018年 … 0人
2019年 … 0人

846名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:24:53.87ID:z2Fk2H0A0
21世紀になってからの18年間、MLBで3年連続規定打席をクリアできた日本人って
イチロー、松井、井口、青木の四人しかいないんだな


そして大谷の、日本でのプロ入り以来の成績は


1年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達 

2年目 ●規定打席未到達 ○防御率2.61

3年目 ●規定打席未到達 ○防御率2.24

4年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達

5年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達

MLB1年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達

MLB2年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達(今年=確定)


こんなゴミを持ち上げ続けていたのが、日本の、もとい在日の焼き豚マスゴミ

847名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:25:45.08ID:csO7DR/50
>>840
めじゃーりーぐって瀕死の状態らしいけど世界一なんだあ
すげえなあ

848名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:25:45.49ID:T0YLMjm30
>>837

ID:z2Fk2H0A0

どんだけやきう好きやねんww

パソコンに膨大なやきうファイルありそうだなw

849名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:26:08.90ID:z2Fk2H0A0
生ゴミ大谷との何という違い


【サッカー】長谷部、今シーズンのブンデスリーガベストイレブンに選出
http://2chb.net/r/mnewsplus/1558509173/
5/22(水)

ドイツ紙『キッカー』は、今シーズンのブンデスリーガにおけるベストイレブンを
発表、フランクフルトの元日本代表DF長谷部誠も選出されている。

同メディアは長谷部について「日本の長谷部誠は、アイントラハト(・フランクフルト)
の長くて壮大なシーズンの成功を保証する存在だった」と評している。

『キッカー』紙が選ぶ今シーズンのブンデスリーガベストイレブンは以下の通り

GK ペーテル・グラーチ(ライプツィヒ)

DF ジョシュア・キミッヒ(バイエルン)
ヴィリ・オルバン(ライプツィヒ)
長谷部誠(フランクフルト)
ニコ・シュルツ(ホッフェンハイム)

MF チアゴ・アルカンタラ(バイエルン)
マルコ・ロイス(ドルトムント)
カイ・ハフェルツ(レヴァークーゼン)

FW ジェイドン・サンチョ(ドルトムント)
キングスレイ・コマン(バイエルン)
ロベルト・レヴァンドフスキ(バイエルン)

850名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:26:30.94ID:z2Fk2H0A0
長谷部誠、独誌の今季平均点ランキングで単独トップに!全フィールドプレーヤーの1位に輝く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00010030-goal-socc

フランクフルトに所属する元日本代表MFの長谷部誠は、ドイツ誌『キッカー』のブンデスリーガ全フィールドプレーヤーを対象とする今季平均点ランキングで1位に躍り出た。


【サッカー】<長谷部誠>またも評価は最高タイ…絶好調のフランクフルトで欠かせぬ選手に...
http://2chb.net/r/mnewsplus/1552872761/

2019年に入ってからの13試合でいずれもフル出場を果たしている長谷部は、
ニュルンベルク戦でも力強いパフォーマンスでドイツ紙『ビルト』は最高タイの採点をつけた。


「た、玉蹴りはヨーロッパで通用してないニダ!」

昨年メジャーで日本人選手が規定打席にも規定投球回数にもたったの一人も
到達できなかったアレは今年はどうなるの?

851名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:27:10.16ID:z2Fk2H0A0
日本で、最下位争いしてるチームにこういう成績の外国人がいたとして、
「日本全土が熱狂」すると思う?

こんなゴミを連日必死に持ち上げていたのが日本の、もとい在日の焼き豚マスゴミ


ア・リーグにおける大谷の各部門順位 (10月2日時点)

打率   規定打席未到達でランキング外
長打率 規定打席未到達でランキング外
出塁率 規定打席未到達でランキング外

本塁打 74位 (1位 ソレア 48本)
安打数 71位 (1位 メリーフィールド 206安打)
打 点  65位 (1位 アブレイユ 123打点)


106試合 110安打 110三振 三振率 .259
OPS 0.848 WAR2.4

852名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:27:14.25ID:csO7DR/50
モンゴル戦後
焼き豚「10%、いまがチャンス!次は絶対一桁だぜ!」

タジキスタン試合中
焼き豚「つまんない enter つまんない enter つまんない enter つまんない enter...」

翌日、13%
焼き豚「・・・・・・・・」

853名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:28:23.96ID:XRQGpxCb0
>>850
ブンデスって3流リーグじゃん

854名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:29:06.03ID:NrAGrJ+A0
そもそもバカじゃなければ大谷は二刀流やってるから打席数も投球回数も減って、規定に満たないことくらいわかる
そこがわかってて規定ガーって言ってるなら、ただの卑怯なヤツ
まあ民度の低いサカ豚だから仕方ない

855名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:29:17.41ID:z2Fk2H0A0
◆バカ工作員「お、大谷は格安で使われてるから十分過ぎる活躍ニダ!」

118 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 07:44:58.71 ID:lXpVHkjL0
評価見直してお前らが勝手に言ってるだけだろw
まだ年俸6000万だぞ
アホかw
   ↓

350 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 11:10:52.85
それを言い出したらアクーニャもトーレスもアロンゾもみんなそうだけどな
彼らはそのなかで結果出してる


370 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 11:29:15.23
ホームラン44本ベリンジャーとか同世代は大谷と給料同じくらいだけど?

大谷と同世代の今季ホームラン比較

49 アロンソ(ナ新人ホームラン記録更新)
44 ベリンジャー
39 アクーニャ(30-30達成、現在39-37)
38 トーレス(実質新人王)
34 ソト(OPS.950超え)
29 デバース
26 アルバレス(OPS10割超え)
24 ジャッジ
22 タティス

18 大谷


380 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 11:39:33.70
これ出されると大概の大谷擁護は消えちゃうんだよな
守備もしないDH専でこれ

これの何が「日本史上初めてのホームランバッター」なんだ?

856名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:29:52.59ID:YL83Do190
次のラグビーとやきうが重なってるが
焼き豚はまた一桁叩き出して
惨めにラグビーに背のりしてサッカー叩く予定なの?w

857名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:30:01.43ID:82zUWOef0
ラグビーと比べたらうんこだなw

858名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:30:02.91ID:JXnjZ50t0
>>852
ほんと恥ずかしい流れだよね
日本シリーズ中に野球死ねという呟きが再びトレンド1位になる可能性あるかな。なんか若者が面白半分でやりそう。長々と延長なんかしたら

859名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:30:08.38ID:csO7DR/50
>>854
今年は打者専念じゃなかった?
何してたん大谷さん
寝てた?

860名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:30:40.81ID:lygC9T5Q0
久保以外は数字持ってないって事だな
視聴者にも色々見透かされてる

861名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:30:44.28ID:brSLJUih0
あー見逃した
イタタ演技してた?

862名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:31:48.45ID:82zUWOef0
ラグビー見た後にサッカー見ると幼稚園児のお遊戯に見えるのは俺だけ?

863名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:32:20.71ID:JXnjZ50t0
>>861 ID変えなよバカじゃねw

864名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:32:36.50ID:p6kJxKJu0
フジテレビでやってるバレー、
あれ名前はワールドカップだけど実は親善大会みたいなもんで、世界バレーや五輪が格上だそうで、
それとあんまり数字に差がないな
あっちは10%戦後だろ
でもバレーなんて安いだろうからサッカーの負けなんでは?

865名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:32:39.37ID:T0YLMjm30
>>859

怪我で出遅れてたしw

早退もしてたよw

866名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:32:39.77ID:z2Fk2H0A0
> そもそもバカじゃなければ大谷は二刀流やってるから打席数も投球回数も減って、規定に満たないことくらいわかる

今年も規定打席に到達できないことが確定した大谷
(プロ入り以来一度たりとも到達なし!)

在日信者は「に、二刀流に挑んでるのに規定なんか届くわけないニダ!
未知の領域にチャレンジしてるのに古臭い物差しを持ち出すなニダ!」と
泣きわめくが、規定打席に届かなくていいと言うなら、そんな「二刀流」は
過去にもそして現在もいくらでもいるんだが? 
在日の星・大谷は一体どういう基準で「新しい」ことをやってると言い張るんだろうw


620 名無しさん@恐縮です 2019/06/25(火) 20:20:33.55 ID:EzHL0xF/0
ザック・グレインキーとこのおじちゃん、どっちが二刀流でつか?

8勝3敗
防御率3.08 WHIP 0.95
打率.306 3本塁打 OPS1.009


【MLB】前田7回2失点 8勝目ならずも打率は大谷超え.286 7勝4敗 3.76
http://2chb.net/r/mnewsplus/1561349145/

バットでは2打数1安打とし、打率は2割8分6厘に上昇。
打席数に大きな違いがあるため単純比較は出来ないが、22日時点での
大谷の2割7分2厘を上回っている。

マエケンはPL学園時代から打撃力に定評があり、高校通算27本塁打を放ち、
日本で2本、メジャーでも1本の本塁打を放っている。

867名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:32:49.30ID:NrAGrJ+A0
>>859
今年はトミー・ジョン手術明けで最初休んだのと、終盤も怪我で手術

868名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:32:56.43ID:jLRqebn50
このスレでもまたチョン焼き豚がサッカー咎める為に嘘ついてやがったか

869名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:33:40.67ID:T0YLMjm30
>>866

もう大谷くんはいいからww

田中マー君おねがいしますw

870名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:33:46.07ID:z2Fk2H0A0
打者専念してもあっさり規定打席未到達

そりゃ苦手投手が出てくればベンチ、守備が必要なインターリーグでもベンチ

打者専であろうがまともに使えるはずがない欠陥品だわwww


2019年5月8日時点での、日刊スポーツのお花畑記事w

【野球】大谷の規定打席クリア可能 分析サイトは25発予想(2019年5月8日)
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/201905080000536_m.html

チームの今季35試合目で復帰した大谷翔平投手は、あと127試合が残されている。

全試合に出場し1試合に4打席入ったとすれば513打席となり、規定打席数502をクリア。
いくつかの試合で休養が与えられる可能性があるが、3番までの打順が多ければ
4打席以上回る試合が多くなり達成可能だろう。

871名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:33:46.38ID:L9x7Hv7p0
さすがに2次予選じゃ数字取れなくなってきたか。目肥えてきたな視聴者も
最終予選からかな

872名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:33:54.28ID:8okNKfDq0
焼き豚は地獄の日曜日になるなw

873名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:34:28.12ID:JXnjZ50t0
>>867あれ?フィジカルエリートじゃなかったの?w
焼き豚さん面白い

874名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:34:33.54ID:csO7DR/50
>>858
焼き豚が芸スポの実況スレ荒らして見づらい状態だったので、ほんとざまあと思う

875名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:34:44.79ID:z2Fk2H0A0
◆2年前のマスゴミの妄想 「大谷メジャーで総額500億円の契約!」


37 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 06:34:13.00
壊れる前は、
300億円稼げるって言われてたのに
自爆して1億円すら稼げなかったあほ

大谷翔平メジャー契約 投手で総額200億円、打者なら300億円 (2017.04.11)
https://www.news-postseven.com/archives/20170411_508836.html


266 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 09:30:35.40
メジャーに300億貢ぐ国営テレビ最後の希望だからな
こいつが活躍しないと受信料返せ!って騒動になりかねない


594 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 18:41:50.75
普通の会社員だって
社員本人が貰ってる給料が500万だからってその社員が500万の利益しか作れなかったら
会社はその本人にかかってる給与以外の諸経費で大損やんけ
大谷はその本人に見えない経費が2000万ドルかかっとんねん


572 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 17:35:14.34
年俸相応の働きしかしないってねw
将来有望だと言われる若いアスリートにそれはもはや悪口だよなw

876名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:35:01.95ID:z2Fk2H0A0
◆バカ工作員「お、大谷は格安で使われてるから十分過ぎる活躍ニダ!」

567 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 17:28:30.68
大谷は年俸低いからって言うやつよくいるけど
メジャーはマイナー契約残ってる選手もたくさんいるから
現時点での年俸が低いからこのぐらいで十分なんて価値観は無いし
そんなこと言うのは日本人だけ

580 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 18:19:37.62
そういう奴ってエンゼルスが大谷を獲得するために
ポスティングで日ハムに2000万ドル払ってるの都合よく忘れて
少ない年俸で夢に挑戦してる大谷君って夢に酔ってるからな

426 2019/09/17(火) 00:58:11.70
大谷安いっていうけどそれはMLBで決められた新人選手の金額だからだぞ
トラウトだって二年目三年目は安かったし
ジャッジの去年(実質2年目)はこれよりまだ安かったんだぞ
それに大谷には移籍金2000万ドルが別途かかってる
成績と投資効果で見たらここまでは大幅な赤だよ
まあ日本からの持参金があるからいいんだろうけど

451 2019/09/17(火) 06:17:15.23
年俸安いと言っても日ハムには移籍金22億円払ってるからな
単に成績悪いだけなら客寄せパンダとして日本のスポンサーや客も呼べるからいいだろうが、怪我で試合に出られないとなるとパンダの価値すらなくなる

598 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 18:43:49.33
1秒もプレーしてない八村4億8000万
2年目大谷6000万

大谷は給料低いからこんな成績でも無問題!
焼豚なんかかわいそうだわww

877名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:35:28.66ID:z2Fk2H0A0
米記者「大谷翔平はB級品(※欠陥品・不良品)だった。打者としても大したことないし」
http://2chb.net/r/news/1568605456/

記事内容

・大谷の左膝の故障は生まれた時からのもので、知っていたがチームに隠していた
・メジャー行き以前から右肘靱帯にグレード1の損傷があると分かっていた
・メジャー挑戦を決めた際、引く手あまただったが、DH制のあるア・リーグで
 プレーするためエンゼルスを選んだ
・エンゼルスは1年目から大谷を慎重に扱っていたが、それでも肘は悪化した
・靭帯損傷で降板してからは1度しか登板していない
・NPB時代から過去3シーズンで先発したのは15試合のみである
・エンゼルスがサインしたのは大谷の投球能力であり、打者の価値ではない


…よくこんなゴミに金を払い、しかも何とか運用してきたものだと
逆にエンゼルスに感心するレベル

878名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:35:47.89ID:9MuHMzKc0
ロンハーが女芸能人の運動会だったからモンゴルより微増しただけだろw

879名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:36:11.57ID:t7lhZ7yW0
>>861
演技は面白いけどそれ以外はつまらなすぎて見れてないわw

880名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:36:21.62ID:csO7DR/50
>>867
とんだ粗大ごみですね
そんなんでよくアンケート人気ナンバーワンを誇れますなw

881名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:36:25.02ID:JXnjZ50t0
>>872野球ファンも見ないと書いてたよ

882名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:36:56.51ID:csO7DR/50
>>879
演技なんてあったっけ?
具体的に何分のどのプレー?

883名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:37:00.80ID:z2Fk2H0A0
オオダニさんの数少ない話題のタネだった「さいくるひっとぉ!」がwww
6ヶ月のシーズンで6人目www


ブルージェイズ新人ビジオ、サイクル安打達成!
今季MLB 6人目、親子での達成は史上2度目の快挙
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190918-00010004-baseballc-base

米公式サイト『MLB.com』によると、ビジオは大谷翔平選手
(ロサンゼルス・エンゼルス)らに続いて今季6人目の
サイクル安打達成者になった。
球団では2001年のジェフ・フライ氏以来の18年ぶりの達成者となった。

884名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:37:52.74ID:z2Fk2H0A0
NHKがアメリカに放映権料 3 2 5 億 円 も貢いでいるMLB中継の惨状

いくらマスゴミが連日ゴリ押ししても、誰も野球に、オオダニになんか関心がない

これが日本の、日本人の現実

(野球とサッカー、どうしてここまで差がついた)


◆2018年 メジャーリーグ中継 大谷・田中出場試合 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.6 **.* **.* | **.* *1.1 *1.0 | **.* **.* *1.3 18/08/02(木) NHK MLB・エンジェルス×レイズ
*1.0 *0.6 *0.4 | **.* *1.1 *0.8 | **.* *0.4 *0.3 18/08/05(日) TBS MLB・エンゼルス×インディアンス
*1.1 **.* **.* | **.* *0.4 *0.9 | *0.3 **.* *0.6 18/08/12(日) NHK MLB・レンジャース×ヤンキース
*0.9 **.* **.* | *0.7 *0.1 *0.9 | **.* **.* *0.3 18/07/15(日) TBS MLB・ヤンキース×インディアンス


◇2018年 サッカーワールドカップ日本戦 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
44.2 *5.9 23.2 | 26.9 37.7 28.1 | 22.5 34.0 25.4 18/06/28(木) CX_ FIFAワールドカップ・日本×ポーランド
36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) NHK FIFAワールドカップ・日本×ベルギー

885名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:37:59.46ID:ZCvYz5jn0
>>882
南野?が、イタイイタイしてたやん

886名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:38:01.65ID:Y33uD+pQ0
アジア予選は最もまともな噛ませ豚を決める大事な戦いだからな
みんなで応援しようぜw

887名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:38:05.28ID:zk4Fusoh0
ラグビーワールドカップ2019 準々決勝「日本」対「南アフリカ」
10/20 (日) 19:10 〜 21:50 (160分)

日本シリーズ2019 第2戦 ソフトバンクvs巨人
10/20 (日) 18:00 〜 21:00 (180分)


ラグビーがどこまで視聴率を伸ばすか
巨人の日誌利ナイター史上初の視聴率1桁なるか
焼き豚ちゃん しまっていこうぜ〜い

888名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:38:09.18ID:T0YLMjm30
>>881

巨人、西武ファン以外みないでしょww

889名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:38:26.18ID:csO7DR/50
>>885
何分?
演技である証拠は?

890名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:39:46.23ID:VdGVtRoP0
>>885
ドウアンが邪魔してたとこ?
先に言っとくけど南野は昔から痛がるくらいなら相手に詰め寄る選手だからそれは無い

891名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:39:48.39ID:T0YLMjm30
>>887

Jリーグチャンピオンシップと同じぐらいの視聴率でいいんじゃない?w

低レベルで争えるんだからwww

892名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:40:12.04ID:UPPyledR0
>>708
サカ豚=昔のプロレスファン
ガキでも分かる小芝居をガチだと信じて何が悪いんですか?w

893名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:40:23.90ID:NrAGrJ+A0
>>866
珍しくコピペ荒らしが議論に参加してくるなあw レス番つけずに逃げ腰だけど
規定打席に異常にこだわるくせに、大谷の400打席とグレインキーやマエケンのたった50打席の成績を同列に扱うのな
グレインキーやマエケンは大谷みたいにクリーンアップ打ってんの?
実力あるなら大谷みたいに全試合クリーンアップ打たせたらいいじゃん

894名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:40:36.66ID:msayoBLj0
南野と堂安は大げさに痛がって
味方の攻撃の邪魔すんなよな
ラグビー見た後だけに軟弱に見えて仕方ない

895名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:40:51.32ID:JXnjZ50t0
>>888その巨人ファンがみないと書いてたw
CSのせいだってさ

896名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:41:34.11ID:VdGVtRoP0
>>894
南野がいたがるところ見てみたいわw

897名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:41:46.91ID:ZCvYz5jn0
>>889
スパイクとスパイクがぶつかって、5分くらいイタイイタイしてた。
当然、5分間試合は中断w

898名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:42:18.30ID:csO7DR/50
>>897
演技である証拠はよ

899名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:42:24.20ID:YL83Do190
>>894
典型的な背のり焼き豚は
唐揚げでも食ってろデブ

900名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:42:30.78ID:VSOvUWg+0
>>803
その記事書いた「フォーブス」ブルーム記者ってのは
手の平返しで有名なんだそうだな
そんなのソースにしない方がいいんでないの

901名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:42:59.26ID:ZCvYz5jn0
>>890
いやしてたよ
ちゃんと見てた?

902名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:43:07.17ID:T0YLMjm30
>>895

じゃ、コアなファン以外見ないってことにしとこうかなw

903名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:43:20.49ID:rzPO5J0A0
イタタ演技とか言うけどサッカーはスパイクが入ってくるからな
マジで痛い
おうちでスマホイジってるだけのヤツらにはわからんだろうけど

904名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:43:48.31ID:iPs3A4fB0
本物見た後にちびの蹴鞠はちょっと不利

905名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:44:35.57ID:jLRqebn50
>>892

やたら「ガチ」を使いたがる焼き豚またIDチェンジw

906名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:44:41.17ID:z2Fk2H0A0
4年前の焼き豚
「ら、ラグビーを見たあとにサッカーなんて見てられない!サッカーは終わり!」

   ↓
 3年後の現実

◆2018年 スポーツ番組 視聴率TOP5

1 48.7% サッカー   2018FIFA ワールドカップ 日本×コロンビア NHK
2 44.2% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ポーランド フジテレビ
3 33.9% フィギュア  平昌オリンピック・フィギュアスケート男子フリー NHK
4 30.9% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×セネガル 日本テレビ
5 30.8% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ベルギー NHK


■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー     2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ    2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア    2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア    2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合  ←☆ new!

907名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:44:47.27ID:pEmAUkrA0
>>903
股間と向う脛スパイクで蹴られる痛さとかなw
ああいうところは筋肉で武装できないからな

908名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:44:59.18ID:JXnjZ50t0
>>903スマホいじるなら野球見に行ってあげたら良いのにねw

909名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:45:02.09ID:z2Fk2H0A0
Jリーグの視聴率に負けていた日本シリーズ
   ↓

◆2015年日本一決定戦 プロ野球vsJリーグ  同曜日対決

10/24土
*9.3% 18:30-21:39 TBS プロ野球SMBC日本シリーズ第1戦・ソフトバンク×ヤクルト
15.1% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!

12/05土
10.4% 19:30-21:50 NHK Jリーグチャンピオンシップ・サンフレッチェ広島×ガンバ大阪
*7.5% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ! 2時間SP


もはやJリーグの視聴率相手に互角のプロ野球最高峰www

そりゃ国際試合に賭けるしかなかったわけだ
そしてそのWBCの数字も前回大会から暴落
日米野球や若い世代の世界選手権などはほぼ全てひとケタ続き
完全に打つ手なし


年間最低視聴率は、毎年毎年、常にプロ野球の数字の方が
Jリーグの視聴率より下

発狂焼き豚は「じ、Jリーグは地上波中継ゼロニダ!」と
これまた毎年ありもしない妄想にしがみついて笑われてる

910名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:45:20.86ID:99PJeVwj0
>>904
デカい野球を見てあげてw

911名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:45:36.00ID:z2Fk2H0A0
しかしこれが「日本プロ野球界最高峰」の日本シリーズの数字なんだからねえ

… 今では廃止され無くなってしまった「Jリーグ・チャンピオンシップ」ですら
復活していた間ちゃんとふたケタ視聴率を取っていたというのに

2010 *6.8 *9.0
2011 *8.6 *9.7 (*9.2)
2014 *9.8 *8.3 *8.4  *9.5
2015 *9.3 *7.4 *9.4
2017 *9.8
2018 *9.8 *9.7

サッカーはWカップ予選を別にしても国際試合がいくらもあるけど、
野球は侍ジャパンですら親善試合は地上波中継から追放されてしまったし、
野球はマジで四年に一度の世界大会しかコンテンツがない

その世界大会も昨年WBCは過去に比べて大幅低下、日本の出ない決勝は
1パーセント、2パーセント台の超低視聴率だし、清宮をゴリ押しした
U18世界選手権も、視聴率は大惨敗

一昨年の「アジアプロ野球チャンピオンシップ」も1年でめでたく打ち切りが
確実、昨年の日米野球も大惨敗

セ・リーグ優勝決定戦もクライマックスシリーズ最終戦も地上波放送はなくなった
そして日本シリーズの延長ゴリ押しに、日本中から「野球死ね」の大合唱

八方ふさがり出口なし

912名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:45:48.65ID:YuOCE5Da0
>>903
草サッカーに野球とラグビー経験者がきて足削られて怒っちゃうのは
サッカーアルアル

足で削られる痛さは
やられなければ分からない

913名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:45:56.83ID:z2Fk2H0A0
【ドラマ】<米倉涼子>「リーガルV…>プロ野球日本シリーズ中継延長で放送休止!ネット上では怒りの声が続出!「野球死ね」★6
http://2chb.net/r/mnewsplus/1541216398/


121 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 13:50:59.82
焼き豚は朝鮮人と同じで頭おかしい奴しかいない
朝鮮人と同じというかそのものかな
Twitterでも野球を非難している奴のツイートを検索し、応援歌のリプで荒らしまくってるな
益々嫌われていく一方

194 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 14:47:30.68
なんカス民最高やな
自らどんどん野球嫌いを増やしてくれるわ

187 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 14:38:36.41
野球って色んなファンにアンチ増やし続けてるよな

189 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 14:39:29.84
野球ファンって色んなもの煽るから自業自得なのだ

191 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 14:43:22.29
四方八方敵だらけのやきうw
今まで敵はサカオタだけとか意味不明な事言ってたのにw
哀れすぎるぞ焼き豚w

914名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:45:58.40ID:ZCvYz5jn0
>>898
後半まで出てたやんw
交代も無く
普通、5分間も倒れ込むほど痛ければ、交代するだろw
それに、相手のぶっかった選手は平然としてたw

915名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:46:15.29ID:kjfcBppI0
本大会でもない2次予選で13%ならまぁ健闘したろ

9162019年(仁王行く):ゴキチョン駆除の大号令和2019/10/16(水) 16:46:49.81ID:XseGMVd70
相手チームの実力によって視聴率が上下するぐらいに視聴者の目が
肥えてきてるってことだろう。

ラグビーは超一流のワールドクラスの試合を最初に見せちゃったわけだから
なでしこリーグみたいな流れになる危険性が高いぞ。

917名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:47:55.66ID:iPs3A4fB0
ラグビーには何も言えないサッカーファンwww

918名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:48:15.60ID:YuOCE5Da0
>>914
お前の言うとおりだとして
5分間も痛いふりする理由はなんだろう?

無くね?

919名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:48:33.20ID:z2Fk2H0A0
去年の日本シリーズが、ソフバンと広島という最高の人気チームの
組み合わせのはずだったのに低視聴率に終わったら

「か、関東のチームが出ていないから低いニダ!」

と泣き叫んだ焼き豚
しかし近年、関東のチームであるヤクルト、横浜が出たシリーズも
歴代ワースト2位と5位の超低視聴率だった

千葉ロッテの出た2010年は、日本シリーズ史上初めて地上波
中継なしの試合が2試合あった

クライマックスシリーズはこの4年間で3試合しか地上波中継がない

野球に関心がない日本人にとっては、関東のチームか関西の
チームかなんて、最初から眼中にない

920名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:48:50.60ID:ZCvYz5jn0
>>903
スパイクとスパイクがぶっかって、タジキスタンのの選手は平然としていて、南野だけ5分間の倒れ込みwww

921名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:48:52.44ID:jLRqebn50
都合が悪くなるとIDコロコロ
卑怯で小心者の豚それが焼き豚w

922名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:49:06.37ID:aPhPOsO10
術後のピッチャーがリハビリの一環として打者して今年の数字

やっぱ大谷化け物やな

923名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:49:07.09ID:z2Fk2H0A0
ワールドカップ翌年はサッカーひと休み、他のスポーツに花を持たせる
周期なんだよな …あれ?野球は?

◆スポーツ番組 歴代 年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」 ☆
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所 12日目 ★

00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」 ☆
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路) ★

04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」 ☆
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007  ★

08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ 内藤大助vs亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」 ☆
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」 ★

12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  ☆ 
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路) ★

16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」 ☆
19年 39.2% ラグビー   ワールドカップ「日本vsスコットランド」(暫定) ★

924名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:49:31.35ID:b8pW5diF0
サッカーって本当に人気無くなったよな

925名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:49:52.24ID:z2Fk2H0A0
負け犬焼き豚「さ、サッカーは4年に1度だけニダ!」

現実

サッカーがスポーツ年間最高視聴率を獲得した年

過去10年間 …  6回
その前の10年間… 6回


野球… 20年間ゼロ

926名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:50:08.85ID:z2Fk2H0A0
「さ、サッカーは4年に一度のワールドカップの年だけニダ!」

ワールドカップとワールドカップの中間の年のランキング
あれ?野球とやらは?


■2012年スポーツ番組視聴率ランキング  1/1-12/23 (15分以上)

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル

その他競技

18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)
20 23.2% フィギュア GPファイナル(フリー第2部)
25 21.4% レスリング 五輪女子55kg級・72kg級予選,準決勝
26 21.2% 体操等 体操種目別,フェンシング男子団体,卓球男子団体
28 20.5% 柔道   五輪男子73kg級・女子57kg級決勝
28 20.5% ボクシング 世界王座統一戦 亀田×ルイス(第2部)
30 20.4% 相撲   夏場所千秋楽(第2部)

 ※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない

927名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:50:40.67ID:pEmAUkrA0
>>917
いや別にふつーにサッカーの方が面白いと思ってるけど?
ラグビーって大男がすぐに団子状になるのがそんなに本気で面白い?
トライだって人が走るよりロングシュートの方があっという間に点が入るんだから遥かに興奮するわ

928名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:50:46.17ID:b8pW5diF0
サッカーなんてもう死語でしょwwwww

929名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:50:53.66ID:vOVjIvYh0
>>914
あれぶつかった衝撃より人工芝に衝突した衝撃だと思うけど

930名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:51:29.16ID:LRjAkd8N0
FW大迫以外が糞過ぎる

931名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:52:00.09ID:h1MgeIeg0
さすがに5ちゃんの書き込みをパクってコピペするのはダサすぎないかw
義務教育受けてるんなら自分で考えて書けよ

932名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:52:15.79ID:z2Fk2H0A0
焼き豚の決まり文句「だ、代表バブルは弾けたニダ!」

弾けたのはどっちだろう


野球WBC 最高視聴率

2009年 40%(分割したうちの6分間の数字)
2013年 34%
2017年 27%

サッカーW杯初戦視聴率

2010年 45%
2014年 46%
2018年 48%

933名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:52:32.95ID:iPs3A4fB0
身の程をわきまえて今後も野球とだけじゃれてろwww

934名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:52:50.31ID:T0YLMjm30
>>926

ID:z2Fk2H0A0

サカ豚あぁ〜援護射撃がんばってやれよww

黙々とコピペ、貼り付けがんばってるんだからww

935名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:53:08.07ID:rzPO5J0A0
>>916
サッカーのタジキスタンてラグビーで言えばどのレベルの国なんだろう
かなり下だろ
そことラグビー日本代表が試合したとして10パーセント取れるかどうか

936名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:53:12.33ID:BoBgVVBL0
もう予選なんて突破して当たり前だと思われてるからな

937名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:53:23.72ID:ZCvYz5jn0
ま、日本中が南野のイタイイタイを見て

「また、やってるよ」

と思った

938名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:53:39.77ID:jLRqebn50
焼き豚怒りのIDコロコロ

939名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:53:55.58ID:DDmPZ6O30
雑魚かよ、俺の体脂肪率より低いんやんけ

940名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:54:21.86ID:if8ACLWK0
芝居じみててシンプルにつまらないのがバレただけだろ
ラグビーのせいにすんな

941名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:54:36.38ID:z2Fk2H0A0
発狂焼き豚は語彙力も演繹力も皆無だから、サッカーに矛先を向けようとしても
データを元に的確な攻撃をすることなどできるはずもなく、結局は自分が言われて
悔しくて悔しくて仕方なかった、野球がバカにされた言葉をそのまま、ただ
「野球」を「サッカー」に置き換えただけの支離滅裂なオウム返しをするしか
出来ないまま、何年も時間が過ぎてる

「代表戦の視聴率が暴落」
「低視聴率で地上波追放」
「世間一般に知られるスターがいなくなった」
「本場のリーグでまるで通用しない」
「国際大会惨敗、アジアでも勝てない」
「首都圏人気崩壊、地方頼み」
「見ているのは年寄りばかり」
「NHKの異常な放映権料」
「電通○○部」
「観客水増しガラガラ客席」
「地上波に依存しないビジネスモデルを知らないのか」
「客席から見ても何も分からない」

みんな野球について言われたことのオウム返し。悔しくて仕方なかったんだなw

あと

「傍若無人なサカ豚が各地で嫌われてる」
「現実を見ろ」
「子供部屋おじさん」
「焼き豚→サカ豚」
「ヤキチョン→サカチョン」
「棒振り→玉蹴り」
「やきう→さかあ」(「読めないぞ」と笑われてやっとやめたw)

などなどwww
すべて野球がバカにされている現実を映す鏡ばかり

942名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:54:50.53ID:YuOCE5Da0
>>937
演技だとして
あの試合でやる理由が無いんですけど?

943名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:54:51.77ID:pEmAUkrA0
>>935
ラグビーW杯は予選から100か国もエントリーしてないし大半は数合わせ

944名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:55:40.42ID:T0YLMjm30
>>941

お疲れ様ですがんばってくださいww

サカ豚も応援しろよww

945名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:55:45.00ID:pEmAUkrA0
>>940
このスレタイ見て乗り込んできてるのはニワカラグビーオタのほうだろ

946名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:55:46.37ID:YE3Zw0Hv0
タジキスタンで野球知ってる奴なんて存在しないしな

947名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:56:06.91ID:Y33uD+pQ0
もうこんなのどうでもいいからラグビースレ行こうぜw

948名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:56:08.86ID:5p7iXs1w0
>>111
そもそも始まっていない

949名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:56:18.98ID:z2Fk2H0A0
今年になってからの焼き豚は、

「野球をバカにされて悔しかった言葉を、『野球』から『サッカー』に
主語を置き換えただけの誰の目にも異常な形でオウム返しするコメント」

しかできなくなっていて、他人からはもはやどう見ても「狂ってる」以外の
形容ができない言動に終始してる


2010年頃から坂道を転げ落ちるように凋落してきた野球

それを耐え忍んで立て直すことを要望し支援するでもなく、
衰弱する相手に寄り添って見守るでもなく、ただひたすら
野球が落ちぶれている現実に目をつぶって妄想に閉じこもり、
サッカーや冷静なコメンテイターら他者に憎悪をまき散らし、
野球敗北がはっきりしてくるとあらぬ方向に原因をなすりつけ
ただひたすら、絵に描いたような負け犬街道を突き進んできた

スポーツの世界で、怠けたり間違った戦略を描いたチームが
ほぼ必ず負けるのと同じで、負け犬の生き方を選ぶ焼き豚が
負け犬の人生に陥るのは極めて自然当然必然のことなんだな

950名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:57:18.85ID:XW1ZPApv0
低いwwwwwwwww

951名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:57:25.91ID:z2Fk2H0A0
そもそも過去のワールドカップ予選ですら、そんなに大した視聴率を
取っていなかった試合はザラにあった。
(発狂焼き豚に言わせると「電通がものすごく煽っていた時代」らしいw)


◆1998年 フランス大会 予選 (1997年) 【関東地区】

世帯視聴率(%) 放送日 対戦カード 放送局 放送開始 放送分数 番組平均 
*8.9%  6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日
*6.8%  6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日
*7.7%  6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日

◆2010年 南アフリカ大会予選(2008年−2009年) 【関東地区】

世帯視聴率(%) 放送日 対戦カード 放送局 放送開始 放送分数 番組平均
10.0% 11月19日(水) カタール×日本 テレビ朝日
*8.8%  9月7日(日) バーレーン×日本 テレビ朝日
*8.4%  9月6日(土) バーレーン×日本 テレビ朝日


しかしここぞという試合になるときっちり数字が出るのがサッカー

焼き豚マスゴミはそれが分からなかったので、煽りに煽った広島カープの出た
日本シリーズの視聴率が鹿島にあっさり抜かれてしまったり、貶めていた
昨年のワールドカップで48.7%、今世紀全テレビ番組第8位の数字が出ると
茫然自失する醜態を晒すことになる

952名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:57:27.45ID:jLRqebn50
>>946
世界でやきう知ってる奴の方が稀有

953名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:57:27.52ID:NrAGrJ+A0
サカ豚は確かに焼き豚をパクったっぽいけど、
球蹴り→棒振り、サカチョン→ヤキチョン、ヘディング脳→死球脳
ぜーんぶサカ豚がパクったんだがなw

954名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:57:44.52ID:pEmAUkrA0
>>947
W杯終わったらちゃんとトップリーグに行ってやってねw

955名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:57:50.25ID:KKdpC0z80
スポーツの個人の年収ランキングよく見るけど、世界の競技人口、視聴者人口ランキングってのはないの?

956名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:58:05.26ID:+MJUTamG0
>>935
アジアのラグビーだと最終予選的な位置の試合で132-10とか起きるからな
(2015ワールドカップ予選・日本-スリランカ。日本は4試合で342点)

957名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:58:18.59ID:z2Fk2H0A0
発狂焼き豚「ふ、不人気Jリーグは地上波放送ゼロニダ!」 

現実見ろよっ、負け犬www


◆2018年

Jリーグ優勝決定試合    全国地上波中継あり
ルヴァンカップ決勝    全国地上波中継あり
サッカー皇后杯決勝    全国地上波中継あり
ゼロックススーパーカップ 全国地上波中継あり


セリーグ優勝決定試合       全国地上波中継なし
パリーグ優勝決定試合       全国地上波中継なし
クライマックス・セ優勝決定試合  全国地上波中継なし
クライマックス・パ優勝決定試合  全国地上波中継なし

↑もちろん視聴率は0%
 まごうことなくやきうの完全敗北www

958名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:58:43.90ID:8okNKfDq0
焼き豚泣くなよw

959名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:58:52.41ID:nyaCBcXq0
お前ら!
弱いものいじめは良くないと教わらなかったのか!
未だに野球が人気だと思い込んでる焼き豚の気持ちを少しは考えろよ!

960名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:58:58.01ID:z2Fk2H0A0
◆孤立無援、「サカ豚」「サカチョン」連呼焼き豚www


775 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 15:48:36.94
サカチョンって言葉を使うだけでいつもの奴だとわかる
考えついた時に流行ると思っちゃったの?

776 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 15:52:55.70
焼豚が朝鮮人だらけなのがバレて悔しいんだろ
焼豚と朝鮮人は言われて悔しかった事をそのまま鸚鵡返しする習性があるから

777 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 15:55:01.43
ヤキウンコリアって言わてるのが相当悔しかったんだろうなあ

783 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 16:38:22.66
悔しくてオウム返しをしただけなので意味が通じない焼き豚造語シリーズの中でも
サカチョンの意味不明さは群を抜いている
国歌斉唱を一人もしない自称侍を批判できない焼き豚が何を言っているのか

784 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 16:40:08.04
国籍表記をはっきりとしないやきうがチョンだ在日だと煽るのは完全にブーメランだからなw

961名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:59:18.38ID:z2Fk2H0A0
◆孤立無援、「サカ豚」「サカチョン」連呼焼き豚www

712 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 12:15:30.27
そもそもサカ豚って言葉は存在しないわけで

714 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 12:21:36.88
最初はサカガリとか言ってたのにな。
定着せずにオウム返し。

726 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 13:09:38.01
以前追い詰められた焼豚が「かさぶたの事だ」って言ってたわw
かさぶたが何故罵倒語になるのか、
何故かさぶたがサッカーと関係があるのかの説明は当然なかったがw

729 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 13:11:56.00
かさぶたの「ぶた」は豚じゃなくて蓋(ふた)だろうにw

962名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:59:22.37ID:csO7DR/50
>>914
交代しない限り全部演技ってwww
何の根拠にもなっていない
痛いか痛くないかの判断はお前には出来ない
はい論破

963名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 16:59:52.24ID:UW4J9v3t0
もう少しカメラ何とかならなかったのか
 

964名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:00:04.32ID:iPs3A4fB0
オオカミ少年と同じ
誰も信用しないよww

965名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:00:10.44ID:z2Fk2H0A0
■年間スポーツ全米視聴者数(2018年)
http://www.sportsmediawatch.com/2019/01/top-sports-audiences-2018-list/

*1位 NFL     スーパーボウル
*2位 NFL     プレーオフ
*3位 NFL     プレーオフ
*4位 NFL     プレーオフ
*5位 NFL     プレーオフ
*6位 NFL     プレーオフ
*7位 NFL     レギュラーシーズン
*8位 大学アメフト チャンピオンシップ
*9位 平昌五輪   開会式
10位 NFL     プレーオフ

11位 大学アメフト プレーオフ
12位 NFL     プレーオフ
13位 NFL     レギュラーシーズン
14位 平昌五輪   プライムタイム
15位 NFL     プレーオフ
16位 NFL     レギュラーシーズン
17位 NFL     レギュラーシーズン
18位 平昌五輪   プライムタイム
19位 NFL     レギュラーシーズン
20位 NFL     レギュラーシーズン

21位 NFL     レギュラーシーズン
22位 NFL     レギュラーシーズン
23位 NFL     レギュラーシーズン
24位 NFL     プレーオフ
25位 平昌五輪   プライムタイム
26位 平昌五輪   プライムタイム
27位 NFL     レギュラーシーズン
28位 NFL     プレーオフ
29位 NFL     レギュラーシーズン
30位 NFL     レギュラーシーズン

31位 NFL     レギュラーシーズン
32位 NFL     レギュラーシーズン
33位 大学アメフト プレーオフ
34位 NFL     レギュラーシーズン
35位 NFL     レギュラーシーズン
36位 NFL     レギュラーシーズン
37位 NFL     レギュラーシーズン
38位 NFL     レギュラーシーズン
39位 NFL     レギュラーシーズン
40位 NFL     レギュラーシーズン

41位 NFL     レギュラーシーズン
42位 NFL     レギュラーシーズン
43位 平昌五輪   プライムタイム
44位 NFL     レギュラーシーズン
45位 NFL     レギュラーシーズン
46位 NFL     レギュラーシーズン
47位 NFL     レギュラーシーズン
48位 NFL     レギュラーシーズン
49位 NFL     レギュラーシーズン
50位 平昌五輪   プライムタイム

966名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:00:34.92ID:jLRqebn50
>>953
俺はやきうバカはヘッスラ脳というぞw

967名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:00:57.37ID:z2Fk2H0A0
既にアメリカでも不人気のマイナーレジャー・野球 

「アメリカは世界の中心だが、野球はアメリカの中心ではない」は至言


2018年アメリカの年間ツイート数

◇最もツイートされたスポーツイベント

1位 FIFAワールドカップ
2位 平昌オリンピック
3位 NBAファイナル
4位 大学バスケトーナメント
5位 NFLドラフト


◇最もツイートされたスポーツゲーム

1位 NFLスーパーボウル、イーグルス対ペイトリオッツ
2位 大学アメフト決勝、アラバマ大対ジョージア大
3位 NFLプレーオフ、ジャガーズ対ペイトリオッツ
4位 NBAファイナル第1戦、キャバリアーズ対ウォリアーズ
5位 NFLプレーオフ、バイキングス対イーグルス
https://www.sporttechie.com/lebron-james-colin-kaepernick-were-most-tweeted-about-u-s-athletes-in-2018/ 

968名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:01:01.19ID:T0YLMjm30
>>961

この作業は仕事なんですか?ww

金銭発生してます?ww

969名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:01:09.91ID:z2Fk2H0A0
ブラジルW杯の時のアメリカ


アメリカでW杯フィーバー!! ワールドシリーズやNBAファイナルを上回る高視聴率に現地メディアの報道


☆タイム「公認しよう。サッカーがバスケットボールや野球よりビッグであることを。」
It's Official: Soccer is Bigger than Basketball, Baseball

☆ニューヨークタイムズ
「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
Bigger Than Baseball: 25 Million Watch U.S.-Portugal World Cup Match

☆ウォールストリートジャーナル
「巨大な全米TV視聴者数。ポルトガル戦はアメフトの試合を除いてESPN史上最多視聴者数を記録。」 
Huge U.S. TV Viewership. The game was ESPN's most-viewed program ever outside of the NFL and college football.

☆ビジネスウィーク
「少なくともテレビにおいては、W杯サッカーこそアメリカで(アメフトに次いで)2番目に人気のあるスポーツ。」
On TV, at Least, World Cup Soccer Is America's Second-Most Popular Sport

☆NBCスポーツ
「野球に死の警報。ワールドカップは高視聴率。」
Baseball is Dying Alert: World Cup Ratings Edition

970名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:02:20.35ID:z2Fk2H0A0
地元ロスですら視聴率1パーセントだった大谷より、なでしこの方が
確実に多くのアメリカ人に見られていただろうな


◇2015サッカー女子ワールドカップ アメリカ対日本

 アメリカ国内視聴者数 2670万人
 アメリカ国内視聴率   15.2%

◆同じ年のMLBオールスター

 アメリカ国内視聴者数 1090万人
 アメリカ国内視聴率   6.6%


【女子サッカー】W杯決勝「なでしこ×アメリカ」 米国内での視聴者数は2540万人、
 サッカーの試合で過去最多を記録

調査会社ニールセンによると、サッカーの女子ワールドカップ(W杯)カナダ大会決勝戦の
米国内視聴者数が2540万人となり、サッカーの試合では過去最多を記録した。
今回の視聴者数は、2014年サッカー男子W杯ブラジル大会の米国対ポルトガルの
平均1820万人を大きく上回ったほか、米国が日本に敗れた女子W杯前回大会の
決勝の1350万人も上回った。 [6日 ロイター]

971名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:02:30.19ID:6W9LjjCJ0
>>903
走る勢いで体重の何倍もの荷重で無防備な足の一点にぶつかっていけてしまうわけだから
しかも防具も無く関節を晒していて、まともに受けると骨折や靭帯断裂で後遺症も残る
視界の無い後ろから仕掛けていいことにもなっていて不意に食らうリスクも有る
本当に危ないから飛び退いたり転がったりすることは許容されているな

972名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:02:43.66ID:7EDbd8yK0
>>956
韓国ですらまともにやらないんだから外国人の多い日本は安泰かな
でもフィジカル勝負だから韓国も外国人入れて本気出せば割とすぐに強くなりそう
W杯ベスト8で兵役免除ってことにすれば本気でやるんじゃないかね

973名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:02:53.55ID:z2Fk2H0A0
サッカーは柴崎でもこの扱い
そりゃ堂安がMLBのトップより高いスポンサー収入を得るはずだw

むこう100年のあいだにオオダニさんが世界でこんな風に語られる日が
来るといいねwww
いまやアメリカですら野球はまともなニュースにしてもらえない有様だし


【サッカー】<柴崎岳のゴラッソ>欧米メディアはどう伝えたのか?
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505643029/


【サッカー】<英BBC>柴崎岳の美弾を詳報!「こんな宝石のようなゴールは
滅多にお目にかかれない」「バルサにとって日本人は悪夢」

【サッカー】<柴崎岳の超絶スーパーゴール>中国でも絶賛!
「すごいとしか言いようがない」「中国は日本から30年後れてる」

【サッカー】「ガクは6番目の日本人選手となった」柴崎岳のリーガ初弾をスペイン全国紙が祝福!

【サッカー】<柴崎岳(ヘタフェ)>黒星もメッシ上回る両軍最高タイ評価! 現地紙「ボールを芸術品に変えた」

974名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:03:24.71ID:NrAGrJ+A0
サカチョンって結構効いてるのかw もっと使おう

975名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:03:33.90ID:B8AS4FVf0
チョット昔の焼豚「野球に世界大会があったら視聴率80%は行くからw」

  野球の視聴率で50%超えたこと無し(ゴニョゴニョして捏造した前科は在り)
  この頃の焼豚にはまだ勢いが在ったんだけどなバカなりに。
今じゃラグビーの盛り上がりに隠れてサッカー叩くことしかできない、それで野球の視聴率が上がるとでも思ってんのか・・・w

976名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:03:34.20ID:z2Fk2H0A0
アメリカでも「野球を見ているのは貧困層の老人」というのが常識


アメリカ人気スポーツ世論調査(米ギャラップ)

18〜34歳 サッカー>野球
35〜54歳 サッカー>野球
55歳以上 野球>サッカー

https://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx


米国のスポーツ世論調査 (ワシントン・ポスト紙)

部門別
18-29歳
1位 34% アメフト
2位 15% サッカー
3位 12% バスケ
4位 *8% 野球
5位 *7% モータースポーツ

都市部
1位 36% アメフト
2位 11% バスケ
3位 10% サッカー
4位 *9% 野球
5位 *4% モータースポーツ

https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/06/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html

977名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:03:53.39ID:z2Fk2H0A0
MLBのオークランド・アスレチックスのGMまでが(笑)

【サッカー】大リーグ・マネーボ-ルのビリー・ビーン氏がAZのアドバイザーに就任「私はサッカーが大好き」
://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426690643/


【サッカー/MLB】マネーボールで有名になったGMビリー・ビーン「サッカーは魅力的なスポーツで大好き。結果を知っていても録画は見る」
://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413788770/

978名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:04:19.05ID:b8pW5diF0
サッカーって本当に人気無くなったよな

979名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:04:27.64ID:rzPO5J0A0
>>956
そのレベルのとことやってトライされたら屈辱だな
多分キックによる得点なんだろうけど

980名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:04:27.55ID:z2Fk2H0A0
NFLコミッショナー「野球はレジ待ち以下の競技」
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/writers/john_donovan/01/25/bonds.show/1.html

「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」

Tags says that baseball "is about as exciting as standing in line at the supermarket.
Baseball doesn't test anything but your ability to withstand boredom."

981名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:04:38.15ID:jLRqebn50
ヤキチョン効いてるみたいだな
ずっと使おうww

982名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:04:52.99ID:z2Fk2H0A0
ワシントンタイムス
「野球は試合時間が長すぎて客が減った」
Not so fast: Baseball vexed by longer games, shrinking attendance 

https://www.washingtontimes.com/news/2019/may/22/mlb-still-vexed-slower-games-shrinking-attendance/


コメ欄より
RedScissors 1d
Baseball is very much like watching ice melt. Boring as hell and very slow.
(野球は氷が溶けるのを見ているのと良く似ている。
 地獄のように退屈でとても遅い。)

983名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:05:11.92ID:iPs3A4fB0
援護がなさ過ぎて1人で何十レスもする羽目になる
サッカー野球時代は終わった・・・

984名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:05:25.23ID:b8pW5diF0
サッカーの世界

つっても

メッシ クリロナ ネイマール

この3人だけだからな

985名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:05:31.95ID:LvqWLhGi0
ワールドカップ予選がつまらないとか致命的

986名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:05:34.98ID:csO7DR/50
ID:ZCvYz5jn0「交代しない限り痛がってるのは演技」

デッドボールで痛いンゴもすべて演技と確定


またしても焼き豚に盛大なブーメランwwwwwwwwwwwww

987名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:05:36.04ID:z2Fk2H0A0
錦織圭のスポンサー収入34億円 > メジャーリーガー上位22人のスポンサー収入の合計金額19億円

田中マーよりスポンサー収入があるMLB野球選手は世界にたったの4人!
どんだけアメリカ国内で需要がないんだよwwwwww

アメリカでも若い世代が全く野球を見ないので、大手スポンサーから
お呼びがかからないのが野球選手の現状だ


◆2017年・メジャーリーガーのスポンサー収入トップ22

*1位 4億4000万円 バスター・ポージー
*2位 2億7500万円 ロビンソン・カノ
*3位 2億2000万円 ミゲル・カブレラ
*3位 2億2000万円 アルバート・プホルス
*5位 1億1000万円 田中・マサヒロ

*6位  *8800万円 クレイトン・カーショウ
*6位  *8800万円 ジョー・マウアー
*8位  *6600万円 ジャスティン・バーランダー
*8位  *6600万円 CC・サバシア
*8位  *6600万円 ジャコビー・エルズベリー
11位  *6100万円 デビッド・プライス
12位  *5500万円 フェリックス・ヘルナンデス

13位  *4400万円 エイドリアン・ゴンザレス
14位  *3300万円 ライアン・ハワード
14位  *3300万円 ハンリー・ラミレス
16位  *2200万円 プリンス・フィルダー
16位  *2200万円 コール・ハメルズ
16位  *2200万円 ジャスティン・アップトン
16位  *2200万円 マット・ケンプ
20位  *1100万円 ジョシュ・ハミルトン
20位  *1100万円 ホセ・レイエス
22位  **500万円 ザック・グレインキー

合計 19億8000万円

【参考】錦織圭のスポンサー収入 34億円

988名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:05:43.84ID:OOnWr2iX0
>>978
>>978
毎日願望かいてるにいつもヤキウにブーメラン炸裂してるなw

989名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:06:22.93ID:z2Fk2H0A0
◇各国Google検索数の、サッカーと野球の比率

サッカー99% 野球1% イギリス
サッカー99% 野球1% フランス
サッカー99% 野球1% ロシア
サッカー99% 野球1% スペイン
サッカー99% 野球1% イタリア
サッカー99% 野球1% トルコ
サッカー99% 野球1% ブラジル
サッカー99% 野球1% アルゼンチン
サッカー98% 野球2% ドイツ
サッカー97% 野球3% オランダ
サッカー97% 野球3% インド
(略)
サッカー78% 野球22% ベネズエラ
サッカー69% 野球31% カナダ
サッカー51% 野球49% アメリカ

 ↑ 文明国
 ↓ 後進国w

サッカー40% 野球60% 韓国
サッカー33% 野球67% プエルトリコ
サッカー30% 野球70% 日本
サッカー23% 野球77% ドミニカ

990名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:06:24.06ID:S8gA3OyL0
>>914
おまえコンタクトスポーツしたことないだろ?バレバレだわwwwww

991名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:06:47.52ID:8okNKfDq0
焼き豚フルボッコ

992名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:06:58.73ID:b8pW5diF0
Jリーグなんて人気無くなってもう20年も立つよ再生の兆しすらない

993名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:07:04.19ID:z2Fk2H0A0
これが世界のクリケットと野球の現実 

2019年版、世界で最も有名なスポーツ選手トップ100(アメリカ ESPN発表)

*1位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*3位 リオネル・メッシ(サッカー)
*4位 ネイマール(サッカー)
*5位 コナー・マクレガー(格闘技)
*6位 ロジャー・フェデラー(テニス)
*7位 ビラット・コーリ(クリケット)←←←☆
*8位 ラファエル・ナダル(テニス)
*9位 ステフィン・カリー(バスケ)
10位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)

28位 錦織圭(テニス)※スポンサー収入36億円

64位 羽生結弦(フィギュア)

99位 ブライス・ハーパー(野球)←←←★

http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/26113613/espn-world-fame-100-2019

994名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:07:24.41ID:z2Fk2H0A0
各競技の中で最上位の選手だけをピックアップしてみた (錦織のみ例外)

◆ESPN World Fame 100 (2019年版の世界で最も有名・名声のある現役アスリート)
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/26113613/espn-world-fame-100-2019

1位 サッカー クリスティアーノ・ロナウド
2位 バスケ  レブロン・ジェームス
5位 総合格闘技 Conor McGregor
6位 テニス  ロジャー・フェデラー
7位 クリケット Virat Kohli
10位 ゴルフ  タイガー・ウッズ
21位 F−1  ルイス・ハミルトン
24位 スノボ  ショーン・ホワイト
28位 (テニス  錦織圭)
31位 アメフト トム・ブレイディ―
34位 ボクシング Deontay Wilder
41位 e-スポーツ Ninja
43位 水泳   Sun Yang
64位 フィギュア 羽生結弦
67位 Moto GP Valentino Rossi
99位 野球   Bryce Harper

ラグビー ランク内になし

995名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:07:37.59ID:aOinq7Iz0
焼き豚「ゴメンなさいサッカーには敵いませんブヒヒヒヒー😭」

996名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:07:44.83ID:T0YLMjm30
>>986

デッドボールだと演技する必要ないよww

サッカーだと笛吹いてもらえるかもしれないからだよw

997名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:07:55.34ID:eRl12WjA0
>>518
アイドル番組がスポーツの裏にあっても関係ないだろ

998名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:08:03.88ID:OOnWr2iX0
>>992
すらない


おまえこの表現すきやなぁ(笑)

999名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:08:16.09ID:csO7DR/50
>>996
演技じゃないなら交代しろよwwww

1000名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 17:08:23.29ID:csO7DR/50
ID:ZCvYz5jn0「交代しない限り痛がってるのは演技」

デッドボールで痛いンゴもすべて演技と確定


またしても焼き豚に盛大なブーメランwwwwwwwwwwwww

-curl
lud20200109211837ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1571195358/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】森保J W杯アジア2次予選タジキスタン戦平均13・5%★2 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】森保J W杯アジア2次予選タジキスタン戦平均13・5%
【サッカー】森保J W杯アジア2次予選タジキスタン戦平均13・5%★3
【サッカー】森保日本4発快勝!南野V弾、W杯アジア2次予選タジキスタン戦8・0% ★2 [首都圏の虎★]
【サッカー】森保日本4発快勝!南野V弾、W杯アジア2次予選タジキスタン戦8・0% [首都圏の虎★]
2023年の主なスポーツ大会 3月WBC、キリン杯(第2次森保J初陣) 7月サッカー女子W杯 8月バスケ男子W杯 9月ラグビーW杯 11月W杯アジア2次予選 [ラッコ★]
【サッカー】<W杯アジア最終予選・豪州戦>平均世帯視聴率は16・8%! 個人視聴率は10・1%!森保ジャパン“崖っぷち”の勝利 [Egg★]
【サッカー】<タジキスタン代表のウストン・トシュ監督>日本の印象は「文化も人間もレベルが高い」カタールW杯アジア2次予選
【サッカー】森保監督、3月W杯アジア2次予選「国内組だけ」招集も視野 [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】<視聴率>アジア2次予選、ミャンマー戦(後9・15)14・7%モンゴル戦(後7・31)10・1%タジキスタン戦(後9・00)13・5%
【サッカー】<W杯アジア2次予選F組>日本代表と同組のタジキスタン、モンゴル破り2戦2勝!現時点でグループ首位に
【サッカー】<森保ジャパンを迎え撃つ“白い鷹”「キルギス」>チケット完売!現地の盛り上がり最高潮/W杯カタール大会アジア2次予選
【サッカー】<日本代表>カタールW杯アジア3次予選組み合わせ発表!キルギス・タジキスタン・ミャンマー・モンゴル と同組★3
【サッカー】森保ジャパンは9月にも活動再開へ #反町技術委員長 「10、11月にW杯アジア2次予選が始まるのは確定」 [豆次郎★]
【サッカー】<W杯アジア2次予選>テレビ朝日「日本×シリア」の平均視聴率は17・1%!瞬間最高は試合終盤の22・2%★2©2ch.net
【サッカー】今日W杯アジア最終予選の組み合わせ決定!森保Jが入るのは”天国の組”か“死の組”か? [首都圏の虎★]
【サッカー】<日本代表>先発9人変更の森保J、W杯アジア最終予選ラストを白星で飾れずベトナムとドロー…先制許すも吉田麻也が同点弾★5 [Egg★]
【サッカー】<森保ジャパン>新型コロナウイルス直撃!W杯アジア2次予選“無期限”入国禁止でモンゴル戦どうなる?
【⚽実況しようぜ】≪日本 vs タジキスタン≫ W杯アジア2次予選
【⚽実況しようぜ】≪日本 vs タジキスタン≫ W杯アジア2次予選 ★2
【サッカー日本代表】北朝鮮戦の視聴率13・4% 田中碧の決勝弾で撃破 W杯アジア2次予選 [ネギうどん★]
【サッカー】森保監督が明かす、3月A代表VS五輪代表プラン W杯2次予選延期に伴い検討 [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】<W杯アジア最終予選> 日本−中国」(関東地区)の平均世帯視聴率が16・2%! [Egg★]
【サッカー】<W杯アジア最終予選> 日本−中国」(関東地区)の平均世帯視聴率が16・2%! ★2 [Egg★]
2022FIFAワールドカップカタール アジア2次予選 タジキスタン×日本 ★4
2022FIFAワールドカップカタール アジア2次予選 タジキスタン×日本 ★8
2022FIFAワールドカップカタール アジア2次予選 タジキスタン×日本 ★2
2022FIFAワールドカップカタール アジア2次予選 タジキスタン×日本★7
2022FIFAワールドカップカタール アジア2次予選 タジキスタン×日本★8
【サッカー】<森保ジャパン>6試合を消化して得点5!得点力不足解消へ…W杯アジア最終予選1.27中国戦「戦力外」濃厚な5人の選手.. [Egg★]
【サッカー】伊東純也 森保ジャパン復帰へ 不起訴処分受け9月W杯アジア最終予選で [ゴアマガラ★]
【サッカー】森保ジャパン「完勝当然」の14日キルギス戦“小粒揃い”のメンバーで視聴率1ケタ危機!?W杯カタール大会アジア2次予選
【サッカー】<森保ジャパンにも痛撃> 久保建英“膝の怪我”による離脱を報告!W杯アジア最終予選の欠場も示唆「ピッチ外から応援..」 [Egg★]
【サッカー】<森保ジャパン>ベトナムに1-0辛勝… 伊東純也の決勝弾で連勝も、グループ最弱相手に1点止まり ..W杯アジア最終予選★5 [Egg★]
【サッカー】<森保ジャパン>ベトナムに1-0辛勝… 伊東純也の決勝弾で連勝も、グループ最弱相手に1点止まり ..W杯アジア最終予選★6 [Egg★]
【サッカー】<森保ジャパン>ベトナムに1-0辛勝… 伊東純也の決勝弾で連勝も、グループ最弱相手に1点止まり ..W杯アジア最終予選★3 [Egg★]
【サッカー】ミャンマー八百長でFIFA調査 10月キルギスに0-7大敗した試合 W杯アジア2次予選
【サッカー】 6月のW杯アジア2次予選も延期
【サッカー】<日本代表>ミャンマーなどと同組…カタールW杯アジア2次予選組み合わせが発表!
【サッカー】<日本代表>3月のミャンマー戦、モンゴル戦の延期が正式決定《カタールW杯アジア2次予選》
【サッカー】<W杯アジア2次予選・日本2-0キルギス>勝負を分けたのは…? キルギス監督「給料です」
【サッカー】久保建英、W杯予選招集問題なし 呼べる態勢作り着々 9月10日W杯アジア2次予選ミャンマー戦
【サッカー】9月W杯アジア2次予選の日本代表メンバーは8/30(金)14時に発表! 北中米遠征のU-22代表も同時発表
【サッカー】日本メディアは産経新聞だけが取材を許可されず 平壌開催のW杯アジア2次予選・北朝鮮戦 [冬月記者★]
【サッカー】<イラン>W杯アジア2次予選“敗退危機”イラクに敗れ前半戦C組3位と苦戦...暴力行為で退場の主将「恥じている
【サッカー】日本代表、面白みのない90分…。MVPは?【北朝鮮戦どこよりも速い採点/W杯アジア2次予選】 [久太郎★]
【サッカー】<セルジオ越後>格下に動きちぐはぐ、プライド感じず/W杯アジア2次予選:日本2−0キルギス>
【サッカー】<W杯アジア2次予選全結果>西野タイが強豪UAEを破る大金星! 本田圭佑が率いるカンボジアは3連敗と危機的状況に…
【サッカー】5月のミャンマー戦はオール海外組! 2チーム編成の日本代表が発表《カタールW杯アジア2次予選》 [首都圏の虎★]
【サッカー】<W杯アジア2次予選>北朝鮮が盗聴?韓国代表DF“平壌決戦”で奇妙な体験を証言「少し驚いた」異様な北朝鮮vs韓国の映像解禁
【サッカー】<マツコ>W杯アジア2次予選・モンゴル戦の中継にスペシャルゲストとして登場!久保建英には「女子アナから守りたい」
【サッカー】<カタールW杯アジア2次予選>チケ完売はウソ?予想外の無観客試合に…韓国紙は苦言「奇妙な北朝鮮。損害を甘受しただけ」
【視聴率】サッカー 森保ジャパン黒星のアジア杯イラン戦は平均23・6%、瞬間最高は28・0% ★2 [冬月記者★]
【W杯アジア最終予選】森保ジャパンを救う?日本サッカー界から久保建英のスタメン待望論浮上! [首都圏の虎★]
【サッカー】日本代表、カタールW杯2次予選の組み合わせが決定・・・グループFは日本・キルギス・タジキスタン・ミャンマー・モンゴル
【W杯アジア2次予選】影山優佳が選んだ11人は?ミャンマー戦に挑む“堅実人選”にファン喝采「めっちゃいいスタメン」 [Egg★]
【サッカー】<W杯アジア最終予選>平均視聴率が20・3%!瞬間最高26・4%!BS1でも生中継…初戦上回る高視聴率★2 
【サッカーW杯】 盛り上がり微妙?アジア最終予選の平均視聴率を集計するとロシア大会は20%に届かず、ここ7大会で最低 ★2
【視聴率】サッカーW杯アジア最終予選視聴率は平均13・1%、瞬間最高18・2% 終了間際でまさかの失点 ★3 [爆笑ゴリラ★]
【視聴率】サッカーW杯アジア最終予選視聴率は平均13・1%、瞬間最高18・2% 終了間際でまさかの失点    [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】<日本代表>W杯アジア最終予選前に国際親善試合開催へ! 森保監督「一番強いチームを」 [Egg★]
【サッカー】<日本代表>森保ジャパンがW杯アジア最終予選2連戦にMF中島翔哉を招集か?三笘薫や堂安律が負傷中... [Egg★]
【サッカー】<日本代表の森保監督>円陣で「まだ終わってないよ!」大声で選手を鼓舞。W杯アジア最終予選初の5連勝…3月豪州戦へ気合 [Egg★]
【バスケット】W杯アジア2次予選 日本 70-56 イラン 日本代表がイランを下し2次予選2連勝
【バスケット】W杯アジア2次予選 日本 97-89 イラン 敵地で日本が勝利!!W杯出場に大きく前進!!
【バスケット】W杯アジア2次予選 日本 97-89 イラン 敵地で日本が勝利!!W杯出場に大きく前進!!
07:07:38 up 25 days, 8:11, 2 users, load average: 9.45, 9.47, 10.13

in 0.4003279209137 sec @0.4003279209137@0b7 on 020721