現実のニュースが番組内のラジオから流される、異色の演出が行われた。
第1話のラスト、生田が部屋で寝ころんでラジオを聞くシーンだった。女性パーソナリティーから「アミーゴこと歌手の鈴木亜美さんの情報です。
来年3月に第2子を出産予定だそうです。ご懐妊おめでとうございます」というニュースが流された。これがいわゆる「ガチニュース」という仕掛け。
鈴木本人はドラマには出演していない。
同局によると、今回の仕掛けは「ドラマをリアルタイムで見て楽しめるきっかけ作りをしたい」という制作サイドの意向から生まれた。
同局は「ドラマ内で現実のニュースを解禁する取り組みは、今後も実施します」としており、不定期ではあるが、今後もリアルニュースを盛り込む方向性を
示唆している。
同作の櫨山裕子プロデューサーは、今作のコンセプトの1つに「ホームドラマの復権」を掲げ「土曜の夜には家族で見られる、笑って泣けるドラマがあった。
あれを令和の時代にできないだろうか」と提起している。ガチニュースを流すことで、録画ではなく、お茶の間でのリアルタイム視聴を促す意向のようだ。
同作は生田が4年ぶりに連ドラ主演し、31歳独身で職なし、実家暮らし、屁理屈だけが得意なダメ男、岸辺満を演じるホームコメディー。ほかに安田顕、
小池栄子、清原果耶、原田美枝子らが出演する。
同作は他にも「サザエさん方式」と呼ばれる、1話で30分ストーリーの2本立てや、番組タイトルにちなみ「世界一長い」28時間の宣伝番組を配信し
ギネス申請するなど、異色の構成やPR展開をしている。
日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/201910120000480_m.html?mode=all
