◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】<モンゴル代表のワイス監督>「プレーを見て拍手をしそうになった」日本選手とは?1


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1570729969/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★2019/10/11(金) 02:52:49.00ID:k+cgza1b9
「W杯アジア2次予選、日本6−0モンゴル」(10日、埼玉スタジアム)

 日本に敗れたモンゴルのワイス監督が、会見で試合を振り返った。大量失点はしたが、日本のMF中島を封じることができたのではないか、という趣旨の質問に「止められませんでした」と答えた

 日本はこの試合は中島が主にプレーする左サイドではなく、右サイドのMF伊東、DF酒井からの攻撃が得点に結びついた。しかし、ワイス監督は中島に対して、「ああいう選手に対しては止めるのは無理です。自分自身、中島選手のプレーを見て拍手をしそうになったくらいです。2人、3人で対応しようとしたが無理だった」と、脱帽していた。

 大敗の要因の一つとして、「われわれの選手は日本の選手をリスペクトしすぎていたのかもしれない」と分析。「(日本の選手を)触ってはいけない存在かと思った。同じ人間なのでファイトしようという話もしていた」と、反省点を挙げた。

 また、日本の右サイドで躍動した伊東についても、「ゲンクでプレーするスター選手だ。ただ、今日の試合は勉強するためには素晴らしいレッスンになった」と語った

10/10(木) 22:17配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000154-dal-socc

2名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 02:54:00.64ID:LQBvFNXz0
モンゴルマン

3名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 02:54:03.84ID:GnmMZdEH0
>>1
久保についてはコメント無しワロタw

4名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 02:54:20.27ID:kEXmw+6i0
>>1
>大量失点はしたが、日本のMF中島を封じることができたのではないか、という趣旨の質問に「止められませんでした」と答えた

wwwこういうの好き

5名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 03:00:37.90ID:EkfiJjXm0
モンゴルに拍手という習慣は無い
賞賛する相手にはトナカイの血に塩を入れて固めた物をそっとゲルの前に置いておく

6名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 03:01:20.43ID:3y5wCCfc0
あれだけ守っても6失点だもんねえ

ちょっと攻撃しようとしたら本田みたいに14失点してただろうし
難しいわな

7名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 03:02:32.01ID:umE9uBdU0
昨日の中島は精彩を欠く出来だったねー
フィジカルの弱さばかり目立った
いつものキレがなかったように思う(・ω・)ノ

8名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 03:03:13.19ID:R2V9InEv0
>>1
>ゲンクでプレーするスター選手だ。ただ、今日の試合は勉強するためには素晴らしいレッスンになった

レッスンという表現は大好き

9名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 03:04:52.12ID:/gpBUtn50
速報でしか見てないけど中島は自由にさせて図に乗せたほうがいいのに

警戒すべきは伊東だったと思うよ

10名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 03:06:19.43ID:umE9uBdU0
>>5
全員が遊牧民!?ΣΣ(・ω・´ )

11名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 03:10:32.58ID:nszzJlw00
ファイトしすぎた某国は絶頂期の小野くんを見事にぶち壊したねw

12名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 03:10:51.14ID:oK2vJI0O0
俺は遠藤ばっか見てた
あと南野だな。前から動き方が上手いし賢いけど最近さらに良くなった。さぼらんしね
大迫と堂安いなくても機能させちゃうくらいの存在になった

13名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 03:12:37.82ID:owFy2GB70
さすがに11人で守られてたらドリブラーは役に立たんな
中島は3人を相手にしてたが引き付けてパスを出せる選手じゃなかったな

14名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 03:16:58.39ID:nszzJlw00
ホンダが14失点ってなんやねんってんググったら笑った
引きこもってたほうがマシじゃんw
弱いチームが大量失点したら1ミリの希望すら吹き飛ぶw

15名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 03:17:52.63ID:9+j9EphK0
>>5
トナカイって北極圏じゃないのにいるの

16名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 03:18:54.42ID:hxBXClIP0
モンゴルにとってはゲンクはビッグクラブなんだろうな

17名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 03:19:07.72ID:2It29XtW0
レイダースのナチス役みたいな

18名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 03:21:19.46ID:4eWsmpfg0
一方、ハリルのバカは同じくドン引きしたシンガポールにホームで0-0だった。
単なる引き分けならまだ許せるが、あのバカタレは途中から「明らかに」自分の仕事を放棄していた

19名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 03:21:24.93ID:GEyQp4TV0
拍手する思たらせんのかい

20名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 03:22:24.73ID:4eWsmpfg0
>>17
ペンダントで火傷するあのメガネ君かw

21名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 03:22:40.69ID:R2V9InEv0
Jリーグにくる外国人は浦和だってビッグクラブというよ
その国のトップクラブはビッグクラブというのが社交辞令的にもただしいマナー

22名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 03:23:48.20ID:pPQgTQzc0
南野が一番良かったよ

23名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 03:23:49.65ID:hxBXClIP0
>>21
うん サッカーは広いよね

24名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 03:30:18.28ID:72zKlqBr0
さすがドイツ人だわ
スマートでいいね

25名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 03:38:09.81ID:MXe16sI00
モンゴル選手もJFLでも獲得してやれや南北朝鮮抜かした許だ放映圏作るべき

26名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 03:39:19.40ID:8aadJCPx0
>>3

27名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 03:40:18.00ID:fc53IIxb0
伊藤にズタボロにやられたもんなw

28名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 03:44:26.30ID:dfdEAROB0
>>1
前の試合のパラグアイ監督も中島挙げてたな
中島さんかっけー

29名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 03:48:01.26ID:+2ZjHoxR0
大迫堂安より永井伊東のスピードのコンビの方がいいわ
南野も永井伊東とかなり合ってた
リバプールのサッカーを目指そう
ミナミーノ、永井、伊東の最強攻撃陣だ

30名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 03:52:38.49ID:Wvw/YJ9H0
>>29
雑魚にしか通用しないぜ
伊藤のとこに常にあんなスペース空けといてくれるなんてこのレベルでしかありえん

31名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 03:56:44.14ID:HUt9VQvf0
トヨタがボロくてわるかったな

32名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 03:57:58.65ID:oTL9Xj4l0
甲府から世界へ!

33名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 04:03:25.36ID:R2V9InEv0
>>30
いや
欧州でもほとんどがワイドに開く戦術だからサイドはスペースできるよ
だから浅野や前田など下手糞でもスピード系が重宝される
日本の課題は中で競り合えるFWがいないことだわな

34名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 04:33:33.55ID:5E9J4dP00
カガシンの言い訳「香川が相手選手を引き付けるからー」
クボシンの言い訳「久保にだけ複数でマークつかれるからー」
モンゴル監督「中島選手のプレーを見て拍手をしそうになったくらいです。2人、3人で対応しようとしたが無理だった」

実際日本の2点目のCKは中島が数的不利な状況でも誰かの様にバックパスで逃げるでもなく仕掛けて得たものだったからな
モンゴル戦みて中島の出来がイマイチだったとかほざいてるのは見る目無いから焼き豚にでも転身しろ
相手から見て脅威になれるのが10番中島で味方から見て脅威になってしまうのが元代表選手のアイツ

35名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 04:43:19.45ID:3yb/DlVy0
中島封じようとしたら他ががら空きになって決められまくったな

中島もいい練習になっただろう

36名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 04:46:27.71ID:auKlgVe30
>>1
低レベルの日本語のゴミスポーツマスゴミは
中島はとめられたと思ってんだろうな

37名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 04:54:31.00ID:4D3T3QJc0
>>12
それ

38名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 04:57:18.46ID:IlZDP9Xp0
日本-モンゴル(183位)
イラン-カンボジア(169位)


ニッポン/(^o^)\

39名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 05:00:34.31ID:9MHTqkge0
モンゴルの選手は日本の選手に触ったら駄目だろう
そもそも、同じピッチに、立つことが完全に間違っているのだから

40名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 05:02:07.82ID:OLiNqNfg0
アジア杯も右サイド伊東出しとけばな

41名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 05:05:45.73ID:K6tw09We0
>>38
日本3-0イランw

42名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 05:05:51.47ID:Wm95uiBe0
なぜかネットでは評価されないが
南米選手権でも一番評価高かったのは
中島だよ、海外はああゆう遊び入った
プレーが好きみたい

43名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 05:12:15.12ID:aCRNiOsx0
22分くらいまで無失点に押さえた。

44名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 05:14:39.11ID:YfvmrdDh0
>>29
日本はロンドン五輪の戦術ベースでないと世界に通用しないわ
スタミナご課題となるのでターンオーバーで乗り切れるだけの選手層が欲しい

45名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 05:17:25.54ID:ozzGXdx40
右は伊東に堂安に久保までいる
左は中島そして原口

46名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 05:20:15.81ID:jWQ+D4h/0
モンゴル人は、ピッチを走るのに慣れてないんだよ。草原では、馬に乗る。
または、狭い場所で相撲取るかどっちか

47名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 05:23:49.75ID:C1YOb8QR0
久保じゃないのかよ
見る目ないな

48名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 05:30:54.93ID:PGrytFWY0
14点とるイランに比べたら…
つーかカンボジアがそんな酷いわけ?
日本は生温い!チャンスをいくつ潰したか
それにしても伊東は素晴らしい…
ぬるい国内限定なんて叩き方も封じられ
本来なら堂安や久保より上なのに
スターでないという理由から軽んじられてきたが開花してよかった
堂安には右サイドから右足のクロスができないからどん詰まりになってこんなに大量の点は取れていなかったろうな

49名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 05:34:17.52ID:EuVuQh240
中島が攻撃陣で一番酷かったな
安定感がないんだな

50名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 05:35:09.59ID:RGS4NZau0
>>12
森安ジャパンのキープレーやーは大迫じゃなくて南野だとずっと言ってたのに否定され続けてたわ
中盤で中島にボール供給してるのも大半南野やが中島がボール持ってからしか評価せん奴が殆どだった

51名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 05:41:34.99ID:mXybDIlr0
>>3
昨日の試合で久保についてコメントできる人がいたら凄いよねw

52名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 05:42:19.49ID:J+e1iN2T0
ドン引き作戦するにしてもプレスかけな意味ないよ

53名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 05:52:42.14ID:Qv3I/uFm0
>>3
笑いのツボが異常で臭

54名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 05:55:44.90ID:fZdGheBi0
久保を出したらぶっ潰してやる!と言ってたから凄い汚い反則を連発するのかと
思ったらめっちゃクリーンで困惑したわ・・w むしろあれだけ接触恐れたら
サッカー選手として駄目だろ。パス回しが速すぎて身体を寄せた頃には
もうボールがないのもあったんだろうけど。

55名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 05:58:12.17ID:pcMTDBo40
朝青龍が埼スタ来てるって知ってたら、
当日券買ったのに。

56名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 05:59:44.25ID:5qFpTQEo0
中島がダメでも原口がいる安心感

57名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 05:59:58.39ID:PGrytFWY0
>>54
酒井と冨安を破壊したんだけど?
フィジカルコンタクトでな
あたりには来ないっても
遅れてくるから一流どころが犠牲に…
無駄な試合だわな

58名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 06:19:30.04ID:AZPKvAWg0
>>30
中島のマークで偏ったな。

59名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 06:20:52.37ID:3E5N5qZi0
抜け毛を止められることができたのでは?という質問に「止められませんでした」と俺は答えた(´・ω・`)

60名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 06:25:39.92ID:370N9GPV0
昨日見れなかったからこれから録画見る
久保堂安南野辺りが楽しみだ

61名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 06:27:27.53ID:KygtB9VJ0
守備面で欠点あるかもしれんけど中島は日本に必要だと思うけどな。
今までの日本人であれだけ個人技で打開出来る人間はいなかったし

62名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 06:28:47.23ID:s6edhHiz0
>>3
「髪切った?」

63名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 06:47:06.88ID:Sye7Kl7n0
>>50
南野は長友なんぞよりチームにダイナミズムを与える大きな役割を果たしてるが
キープレイヤーって感じでは無いと思うぞ
シュートが素直すぎる

64名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 06:47:35.38ID:xMPkwFJn0
>>57
冨安はジャンプしたら勝手にハムっただけだろ
試合しっかり見てませんけど知ったかでレスしてますって自己紹介wwwwww

65名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 08:52:45.54ID:79xpY3Py0
森岡がスペースを空けすぎる中島を少し注文つけようとしたら
福西が割って入って止めたのが一番脅威を感じた場面やったな

66名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 10:17:49.05ID:EMErnQ2W0
この試合常にマンマークされてたしボール持つと2、3人相手が来てたな。まあ右の伊東使いまくってたから問題ないけど

67名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 10:44:31.94ID:poNcqRYJ0
>>5
適当に作ってるだろww

68名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 11:44:25.15ID:Ai/XfEkG0
>>61
ほんこれ
日本人では始めて見るわ
Jリーグならゆるいからおるけど

69名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 14:08:21.79ID:ZRMryaFx0
>>7
キレというか、いつもより判断が良くなかったように思う
パス出せる味方の選択肢が多すぎて迷った感じなのかも
体のキレ自体はそこまで悪いと思わなかった

70名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 14:26:00.39ID:CNDgiTDv0
伊東に好き放題やられたモンゴルの左SBにとってはトラウマになるかもしれんな

71名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 14:28:19.02ID:LdnAraap0
守備的なチームでもホームで戦えば大量点が取れるチームになったのは
大きい。
相手のレベルが低いとしてもだ。

問題はアウェーの極寒人工芝地獄だろうな。

72名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 14:35:53.04ID:wNhaXpfC0
>>68
中島はJリーグでほとんど活躍出来なかったんだけどな

73名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 14:41:18.75ID:hMDkXH5y0
まんじゅう怖い

74名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 14:54:15.48ID:sXzM+7GK0
久保は改めていらないと思った。
中島の所は初めから原口でもいいかも、それかスピード、フィジカルに裏打ちされた若手の抜粋。
長友の後継者もはやく育てないと、久保なんて選んで無駄な枠使ってる場合じゃない

75名無しさん@恐縮です2019/10/11(金) 14:54:15.66ID:sXzM+7GK0
久保は改めていらないと思った。
中島の所は初めから原口でもいいかも、それかスピード、フィジカルに裏打ちされた若手の抜粋。
長友の後継者もはやく育てないと、久保なんて選んで無駄な枠使ってる場合じゃない

76名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 16:01:28.07ID:Me0U5Hcy0
>>64
むしろ怖い
ハムは癖になるからな
打撲のほうがマシ

77名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 16:08:12.74ID:VbkBccGi0
マイアミヴァイス監督

78名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 16:11:55.20ID:PV49GALg0
金でコメントも買う10番とかwwwwwwwwwwwwww

79名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 20:16:38.82ID:SFoXlUVL0
>>4
「大量失点はしたが、日本のMF中島を封じることができたのではないか?」
「止められませんでした」
「・・・・・・・・・・」

笑うw

80名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 20:20:37.04ID:8kCOAVNE0
>>51
チラッチラッと映ってたけどなんでいつも川島隣におるん?年代違い過ぎて話合わんだろ

81名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 20:25:08.14ID:efjquTJr0
毎試合
中島について何か?
監督「そうだな〜〜〜」

相手監督が名指しで絶賛!!
の古典的手法ですね

82名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 20:31:35.25ID:qYPGCKEv0
格下相手にオナニーの手伝いまでさせて恥ずかしくないの?

83名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 20:33:24.26ID:jFfK/gT00
>>76
打撲も治りきらないうちにプレーを始めたらくるぶしが無くなるほど腫れて足首の可動域が狭まり選手寿命が縮まるぞ

84名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 20:38:43.33ID:a9/D+cav0
モンゴルから見たら中島は凄そうに見えるけど真似したらいかん

85名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 19:32:57.84ID:sqmZ9O+T0
モンゴル人の話と思ってる奴多すぎね?
元京都のエンゲルスの下でコーチしてた人らしいよ


lud20221025080502
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1570729969/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】<モンゴル代表のワイス監督>「プレーを見て拍手をしそうになった」日本選手とは?1 」を見た人も見ています:
【サッカー】<コロンビア代表のペケルマン監督>「最初の3分で重要な選手を失った。日本は自分のスタイルでうまくプレーをしました」
【サッカー】<ボタフォゴのアルトゥオリ新監督>「3度の練習を見て」起用した17歳Jリーガーとは?「彼はその後日本代表選手になったよ」
【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>再来日!「リストに新しい選手が入る確率は高い。何人か見てみたい選手がいる」
【サッカー】<日本代表の西野朗監督>W杯メンバーは発表直前まで熟考!「猶予を持って見たい選手もいる」
【サッカー】<U-21日本代表>AFC U-23選手権に臨むメンバーを発表!森保監督、久保建英選外は「プレーヤーズファースト」と説明
【サッカー】<日本代表の西野新監督>ハリル氏と選手のギャップは「感じた」
【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>「A代表に入る選手が何人か出てきた」
【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>「A代表に入る選手が何人か出てきた」 ★2
【サッカー】<日本代表>来夏の南米選手権(ブラジル開催)、フル代表派遣で調整!森保監督の希望もあり見直し
【サッカー】<ベネズエラ代表のドゥダメル監督>日本のコパ・アメリカ参戦に異議「U-23の選手を多く連れてきて大会を軽視している!」
【サッカー】<日本代表の森保監督>W杯アジア最終予選大一番!大迫の代役は「走って戦える選手を起用したい」  [Egg★]
【サッカー】<日本代表の森保監督> 南米選手権(6月開幕・ブラジル)で若手を積極的に起用する方針!17歳久保建も候補か...
「トップのクラブに行ける選手が何人いるの?」トップクラブでプレーした内田篤人が日本代表の今後について意見! [原島★]
【サッカー】<中国代表の名将リッピ監督>「中国は外国人選手必要。それでこそ韓国や日本と競争できる」
【サッカー】<日本代表の森保監督>アジア大会組追加招集の可能性を示唆!「A代表と五輪世代の選手を融合させたい」
【サッカー】<日本代表の西野監督>35人の予備登録選手を提出!香川、岡崎の国内最終合宿への招集を示唆 リストは非公表
【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>W杯メンバーで非情決断の可能性...「名字と名前では選手は選ばない」
【サッカー】<日本代表の森保一監督>レギュラー争いが熾烈な中で2列目の選手起用に頭を悩ます!「ホントに選手層は厚いと思う」
【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>W杯メンバーで非情決断の可能性...「名字と名前では選手は選ばない」★2
【サッカー】<日本代表の森保一監督>欧州視察から帰国!6月の南米選手権への召集について「クラブがノーといえば招集できない」
【サッカー】<日本代表のハリル監督>鹿島アントラーズMF三竿健をE―1選手権で初招集も...相手の攻撃の芽を摘む守備にたけている
【サッカー】<日本代表の森保一監督>2019年の抱負を語る!「我々ができれば相手は関係ないというのは選手に伝えていきたいと思う」
【サッカー】 「日本代表のようなチーム・選手・監督にペナルティ課すべき」 セネガルサッカー連盟、FIFAにクレーム★3
【サッカー】<日本代表の西野監督>控え選手を重視!キャラも「W杯というのはバックアッパーたちの充実度、コンディションがすべて」
【カーリング】日本代表のLS北見、プレーオフ進出を決める…カーリング女子の世界選手権
バレーボール元日本代表でV2リガーレ仙台・佐藤あり紗監督兼選手 涙の引退・退団会見 [首都圏の虎★]
【サッカー】<日本代表の森保監督>約100分の大熱弁!「みなさんの主観で(選手を)変えてないとか言われるけど…」 [Egg★]
【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>表情曇らせた国内組あの2人のデキ「今まで呼んでいた選手がリストに入らないかも」
【サッカー】<U-19日本代表監督>先発9人変更&3バック採用の失敗認める「相手を抑えるよりもこちらの選手の個性を出せると思った」
【サッカー】<日本代表の森保監督>円陣で「まだ終わってないよ!」大声で選手を鼓舞。W杯アジア最終予選初の5連勝…3月豪州戦へ気合 [Egg★]
【W杯】オシム元日本代表監督が語る「南米選手にありがちな、おごり」「相手を見下せば、必ず手痛いしっぺ返しにあうのだ」
【サッカー】<ベネズエラ代表ドゥダメル監督>日本のコパ・アメリカ参戦に異議「U-23の選手を多く連れてきて大会を軽視している!」★3
【サッカー】<ベネズエラ代表ドゥダメル監督>日本のコパ・アメリカ参戦に異議「U-23の選手を多く連れてきて大会を軽視している!」★2
【サッカー】<ベネズエラ代表ドゥダメル監督>日本のコパ・アメリカ参戦に異議「U-23の選手を多く連れてきて大会を軽視している!」★4
【サッカー】森保監督、日本代表の新戦力構想 今月末から3週間の渡欧、目的の1人は〝推しメン〟マインツの佐野海舟選手 [冬月記者★]
【サッカー】<U-20日本代表を率いる内山篤監督>選手に“したたかさ”求める。「日本の選手に一番足りないところ」
【サッカー】ハリルホジッチ監督「選手は疲労している、本来ならばトレーニングさえもできない状況」/日本代表 ★2
【新国立競技場】サッカー日本代表・森保一監督「音が反響して選手を後押ししてくれる」 FIFA関係者も「見やすい」と高評価
【サッカー】日本代表のハリル監督、浦和V祝福も複雑…「選手を呼べない」 E−1とクラブW杯が日程重複[17/11/25]
名選手、名監督にあらず 辞任、解任 Jリーグで苦しむ元日本代表の指揮官たち なぜ日本サッカー界には名将が誕生しないのか [牛丼★]
【サッカー】<U-19アジア選手権>U-19日本代表の準々決勝チケット5万5000枚が完売!完全アウェー歓迎する影山監督「2万人足りない」
【サッカー】城彰二氏「森保監督は戦術がない」「選手を入れ替えるだけ」と厳しく指摘… 日本代表の問題点と決勝トーナメントの展望 [冬月記者★]
【サッカー】<初陣コロンビア代表のカルロス・ケイロス監督>“ガチ宣言”「日本を甘く見てはいけない」
【サッカー】<元日本代表監督ザッケローニ氏が告白!>レアル・マドリードに「連れていこう」とした日本人選手とは?
【サッカー】<日本代表>ハリル監督>代表選手の“Cロナ化”要望!「ロナウドを超人と思うな」
【サッカー】大久保嘉人は日本代表入りならず 森保監督「経験の浅い選手に代表経験を」 [砂漠のマスカレード★]
元日本代表高原(36) 沖縄県リーグ三部の沖縄SV 監督兼選手 金あるだろうにサッカー選手ってあんま引退しねえな
【サッカー】日本代表選手「ハリル監督に『お前らは裏切るなよ』と言われた」
【サッカー】日本代表選手「ハリル監督に『お前らは裏切るなよ』と言われた」★2
【サッカー】<杉山茂樹>日本代表・森保監督の志向は一段と鮮明に・・・ 呼ばれなくなった選手の顔ぶれから読み解く
【サッカー】<鎌田大地の1トップはあり? なし?>森保監督は一定の評価...選手の声から探る日本代表“新オプション”の可能性
【サッカー日本代表】 西野監督、大阪の震災に「動揺している選手もいる」
ワールドカップ日本サッカー 監督は日本代表選手を信用していなかった
日本が特殊じゃなかった?!スペイン代表がW杯前日に監督解任 ※ただし選手のレベルは違います
電通が使って欲しい選手使わないからって結果出してる監督クビにするサッカー日本代表って終わってるな
【サッカー】<日本代表・長谷部誠>主将初就任時に先輩選手からの反感を告白!岡田監督に「言いに行った人もいた」
マラソン日本代表選手や監督たちは東京開催希望 「満員の新国立でゴールしたい」 彼らの夢を奪ったIOCと森喜朗を許すな
【サッカー】<元日本代表監督・ジーコ氏>ハリル監督に金言!選手選考は「スタジアムに行き、直接視察することを貫いた」
【サッカー】<日本代表監督候補クリンスマン氏の真の評価>戦術は選手に丸投げ…? 通訳を介してモチベーターの本領は発揮できるか
【サッカー】<日本代表>ハリル監督「私のチョイスが悪かった」一方で本音も…選手選考で苦悩「清武と大島選んだのは私の責任」★4
【サッカー】<元日本代表FW田中達也 (39=アルビレックス新潟)>現役引退を発表!浦和の中心選手として12年までプレー [Egg★]
【サッカー日本代表に新たな不安要素】 西野監督「ピッチがどこも悪い」 武藤選手「芝が長く、ドリブルしにくい」 ★2
【サッカー】失点直後の日本代表ベンチが話題 飛び出した1選手がまるで監督…“鼓舞行為”にファン感銘「慕われる理由が分かる」 [伝説の田中c★]
【サッカー】森保一監督、日本代表候補合宿で選手に大声で猛ゲキ「しっかりやるよ!」 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】<U-21日本代表の森保監督>苦しめられたマレーシア戦「どっちに転ぶか分からない試合だった」
サッカー日本代表って海外の昔のスター選手を監督にするけど一番結果を出したのら日本のおっちゃんが監督だった時だよな
02:00:17 up 22 days, 3:03, 0 users, load average: 12.20, 14.31, 13.84

in 0.45480990409851 sec @0.45480990409851@0b7 on 020416