元中日監督の落合博満氏(65)が、9日放送のMBSテレビ「戦え!スポーツ内閣」(後11・56〜深夜0・53)に出演。 MCのブラックマヨネーズ・小杉竜一から「100点満点でいえば何点ですか?」 と就任1年目の阪神・矢野燿大監督の評価を聞かれ「0点です」と即答。 あまりの厳しさに、ゲストで阪神ファンのタレント・千秋から悲鳴が上がった。 阪神は5年ぶりのCSファイナルS進出を決めたが、落合氏は「優勝以外は全部0点ですよ」とキッパリ。 続けて「ただ(巨人に勝って)日本シリーズに出て優勝する(日本一になる)可能性を残したということを考えれば、100点」と話し、 千秋は満面の笑みで拍手を送った。 落合氏は「来年誰を4番に使うかといえば、俺だったら大山を使うよ」と断言し、スタジオをどよめかせた。 開幕戦から4番に座りながらも、8月30日の巨人戦でスタメン落ちした大山悠輔内野手について「すべては福留と糸井ですよ。 彼らが(大山を)サポートしなきゃいけないものが、シーズン通してあの2人が働けなかった」と解説した。 “4番・大山”への期待を熱く語った落合氏は「どれだけ周りから叩かれたんだ。 跳ね返すものが彼にあるかどうか。 それを試せる1年になるんじゃないかと思うよ」とエールを送る。 千秋から「もし将来、阪神から監督就任の打診があったら」と聞かれ、落合氏は 「野球で優勝させてくれればそれでいいって言うのであれば、受ける可能性はある」と発言した落合氏。 番組では、阪神を退団する鳥谷敬内野手についても言及。セ・パの両リーグのMVPも指名した。 2019年10月8日 19時8分 https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/17202406/ ____ /__.))ノヽ .|ミ.l _, 、_i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ .しi r、_) | 文句あるんか | `ニニ' / ノ `ー―i´
阪神なんて何やったって客減らないし 勝ってくれりゃ万々歳だろ 矢野の感動2軍野球なんかより よっぽど見たいが
プロ野球は興行だってことがどうしても理解できないアスペ
戦え!スポーツ内閣ってイマイチすぎる(代走みつくに)
受ける気がある事に驚いたわ まぁ「野球で優勝させてくれればいい」ってのが阪神だと成り立たんたろうから就任はないだろうがw
>>10 ホント不思議だわ あんなに勝ってたのにね アラフォーにそんな求めちゃいかん フル出場なんて不可能なのだから
ファンに媚びなければ手堅く勝てることを証明した男。 勝てば客が増えるかというと、そうでもないことを証明した男。
落合は前の監督の遺産で勝てただけ 今の阪神は出涸らしと期待できるこれからの新人だけ これじゃすぐ勝てない
落合に大山なんて育てられないだろ 何偉そうに言ってんだ
阪神は優勝より2位がいいんだよ 勝たれたら困るらしい
>>1 落合氏は「優勝以外は全部0点ですよ」とキッパリ。 0か100とな。 >>22 つまんねー試合ばっかやってるからだろ 野球はエンターテイメントなんだから華がないと シーズン通して働けなかった いやいやw、糸井と福留が何歳なのか知ってるのか
大山がこんなにオーバーレートされてるのって、なんで? 阪神の4番とか森友哉とどっちが上なんだ?
落合vs在阪マスコミ 落合vs阪神OB 落合vs在阪解説者 ちょっとこれが見たいから阪神の監督になってほしいわ
毎年ドラフト1位で選手取れてるのに、 なんで何年も優勝しないの?
大山と浜中って被害者だな。 4番に祭り上げられてしまっている
落合なら今の戦力でも優勝させれるだろ。投手の使い方上手いし ただ、全く面白くないけどな。
仰木や星野みたいなエンタメ監督はあまり好きではなかった。 優勝するだけでいいから落合監督してくれ。
落合の優勝以外0点って大賛成 チームスポーツで優勝以外の目標はないのに、 たった6チームですら優勝できない。
>>31 落合がなくなったあとのほうがひどかったんだが >>10 タニマチ含めた派閥争い あの球団なんかずっと派閥争いしてるけど 落合の本当の功績はタニマチ制度を潰した事 だから名古屋の財界からはいまだに恨まれている
>>1 〉「来年誰を4番に使うかといえば、俺だったら大山を使うよ」 勘弁してくれよ。結果出てからだろ。 今は、最強の6番を目標にしてやれ。 落合野球はほんとつまらないからな 阪神ファンがとてもあんな野球を認めるとは思えない
>>1 福留と糸井って何歳よ。 シーズン通して働ける訳ないだろ。 落合は選手としても監督としても優秀 言ってる事もほとんど正解 なので今回も正解だろう
>>31 落合が去った後、弱くて華もないチームになりましたとさ 実際落合いなくなった後の中日は面白くなったもんな 強くてもつまらん落合はプロ失格だよな
代表監督できる格なんだけど。 なんつーか、晴れの舞台で選ばれた選手たちと楽しくやってる絵が浮かばないんだよねw そこがネックなんだなぁ。
>>10 強い割りに客が入らなかった これにつきる そういえば桜井広大も4番候補だったわ 阪神の4番は掛布以来、誰もいないのなんで?
>>1 優勝するけど、つまらないチーム作りって凄いよね。 阪神は、あんな成績でも観客入場数は巨人を抜いて一位だからな 適当にやってたら金稼げるんだから 改革なんて起きんわ
どんだけ負けてもつまらなくても客が来る球団 + とにかく結果だけは確実に残し煽り耐性最強な監督 あれ?相性バツグンじゃね?
6位でもいいから落合はない。。。。 面白くない野球しかしないから。
>>47 史上初の日本シリーズ地上波全国放送なしなんだぞ >>10 優勝すればいいだけのチームじゃダメだったんだろう 落合の場合、面白くない試合をしまくって優勝しないからなー。。。
見てて楽しいのは矢野だろう あんなに喜ぶやつもいないわ
しょうじきリーグ優勝の意味をなくすからな いくら消化試合を少なくするためとはいえ
まぁ100点か0点でしか点数つけれんなら評価する人としては無能だわな
阪神監督の落合采配を川藤が解説、批判するとか激胸アツだな
CS勝率ランキング 中日 勝率.611 37試合 22勝 14敗 1分 ハム 勝率.561 41試合 23勝 18敗 福岡 勝率.557 52試合 29勝 23敗 横浜 勝率.555 18試合 10勝 8敗 楽天 勝率.523 21試合 11勝 10敗 広島 勝率.500 19試合 9勝 9敗 1分 ロッ 勝率.469 32試合 15勝 17敗 ヤク 勝率.450 20試合 9勝 11敗 巨人 勝率.447 48試合 21勝 26敗 1分 阪神 勝率.434 24試合 10勝 13敗 1分 西武 勝率.346 26試合 9勝 17敗 オリ 勝率.200 5試合 1勝 4敗
最近の監督だと原が陽タイプで実績もあるのか? アンチは不倫一億円もみ消しを持ち出すけどw
>>72 いや、さすがに在任中に4回も優勝した事を無視するのはちょっと・・・ こいつwbcで拒否したし朝鮮人でしょ トリエンナーレ再開も喜んでたし
>>57 そりゃ使い尽くしてカスしか残っていないからあれじゃやる前から葬式確定だっただろw 後の監督がババ引いただけ てか、監督したいが為に勝てないと分かってても請けるから相当マヌケだがww >>10 中日という球団の歴史上、ずっとAクラスだったのは落合監督の時だけ。落合は現役時代も優勝に貢献してるので外様だけど中日の成績に一番貢献していると言える。 プロスポーツで金貰って試合やってるのに 落合カントクの試合はクソ面白くねえからプロスポーツ失格の烙印押されたハナクソ監督です
落合のせいで観客動員が落ちたのは事実だけど 観客減は少し早めただけで企業側が不景気で年間シート購入など 減らしたくてしょうがない口実に使われただけだろ 実際に落合が抜けた後も動員数戻らないんだから
落合が中日監督時代、逆転ホームラン打った選手に笑顔で迎えたことある?ポーカーフェイス?
落合は、とにかく負けないって感じだったな 西武の広岡に近い
>>20 「マスコミとファンを黙らせろ。編成も好き放題やらせろ。そうすれば受諾してやる」 ちっぽけな脳ミソのくせに 人と変わった事言おうと必死オジサン落合
落合的な評価で別に驚きもない これをGM職でやったのは不味かったなー
強くて人気ないって経営サイドから見たら一番困るよな 選手の給料は上げなきゃいけないのに収入増えないから
なお最後にCS進出した12球団シーズン表 パリーグ 日本ハム:2018年 ソフトバンク:2019年 ロッテ:2016年 オリックス:2014年 楽天:2019年 西武:2019年 セリーグ 広島:2018年 巨人:2019年 DeNA:2019年 ヤクルト:2018年 阪神:2019年 中日:2012年
>>91 面白い試合って何だろうね 俺は全力で勝ち(優勝)を目指すのが、一番面白い コイツなんでいつもこう偉そうなんだ、明らかに原より格下のくせにw
>>1 >あまりの厳しさに、ゲストで阪神ファンのタレント・千秋から悲鳴が上がった。 矢野を名将だと思っているのは阪神ファンだけ ソープ大好きをキヨマーと愛甲に全国的にばらされた恥ずかしいトルコ風呂大好きオジサン
>>48 名古屋新聞派閥と、新愛知新聞派閥で争っているらしいね >>105 巨人ファンだけど、原より落合が見たかった >>10 選手球団ファンメディアから総すかんだったから >開幕戦から4番に座りながらも、8月30日の巨人戦でスタメン落ちした大山悠輔内野手について >「すべては福留と糸井ですよ。 彼らが(大山を)サポートしなきゃいけないものが、 >シーズン通してあの2人が働けなかった」と解説した。 サポートって具体的に何すればいいんだ? 打撃指導するとか?
キヨマー、タニシゲ、立浪たちと関わった選手全員に嫌われる 人徳ナッシングの落合オジサン
落合監督で新庄、川藤ダブルヘッドなら、虎党も認める
> 千秋から「もし将来、阪神から監督就任の打診があったら」と聞かれ、落合氏は > 「野球で優勝させてくれればそれでいいって言うのであれば、受ける可能性はある」と発言した落合氏。 阪神は中日と比較にならないくらいメディアの付き合い方が難しいだろう。 同じ関西ならオリックス落合監督の方がいい。
落合は誰からも愛されるキャラ というタイプではないだろ 好き嫌いが別れるタイプ
中日監督時代は憎たらしいほど強かったな 教え好きだから和田一浩にもよく打撃指導してたな その結果がからっきしになっちゃったけど 選手を見る目も無いな 特に新人
落合は選手としても監督としても超一流 でも人間としてなんだろうな 優勝請負人というのは間違いない つまらなくても勝てば良いのなら 落合なら期待できるかな
現役時代「わかってるだろな!」とキャッチャーに内角投げさせないよう圧力かけてたのをタニシゲに暴露された セコイ落合オジサン
山井は日本シリーズ完全試合で交代させられてなければ とっくに引退して解説者として食いっぱぐれのない人生だったのに… 落合に人生めちゃくちゃにされた犠牲者だよなぁ
天敵のカネやんも亡くなったんだから名球会に入れば良いのに。でも創設者がカネやんだから入らないな。
>>28 1973,1992,2008 この辺が理想のシーズン >>113 山崎も 一時は落合に心酔していたがキャンプ遠征で同室になって段々山崎は離れた >>124 馴れ合いは嫌いだろ 合同自主トレも参加しないで1人で自主トレしていた 常に人と違う事を言うから面倒くさい人間なんだよな。例えば皆で決めた事を素直に遂行できない人だよね
>>12 阪神ファンはタイガースが人生の一部になってるからそりゃ減らんよ 落合が王さんの年俸を超えた初めての日本人 落合がいたから次々に日本人の億プレーヤーが生まれたんだよ
落合って監督時代にあれだけ勝ってたのに日本シリーズで勝ったのってたったの1回なんだよな
>>93 1年目は笑ってた気がする あとCSだったの大一番でウッズが一発放ったあとは涙目 よくよく考えたら長きに渡って親会社と現場が一体となって本気で優勝目指してる巨人ってすごいわ
落合アンチ「優勝してもつまらない野球してる 監督変えれば客が増える」 落合→高木で、成績は落ちて、観客はさらに減り続ける 落合アンチダンマリw
>>134 東尾君が麻雀賭博で捕まらなければ落合君は2番目だったことを忘れないで下さい 最低でも金、と同じ理論 ただ首位から日本一になるより滑り込みCSからの日本一のが劇的ざまぁ感で脳汁ドバァだからこの展開自体は今んとこ100点 ってことだな
>>1 まあ落合は前からCSに批判的だからな NPBへの批判も込めてんだろう そんなバカな 全く打てないゴミみたいなチームでCS進出してる名将だぞ
>>138 でも選手の補強不要の姿勢は 選手の家族まで面倒みてたと言えるかな なんというか…見出しだけで判断するやつのどれほど多いことか
大山と心中するつもりだったのに結局圧力に負けた矢野はやっぱダメだよな
>>133 落合はファンの応援なんかで勝てる訳ないって公言するアスペだから 思い入れあればある程距離を置いた中日ファンみたいになるかと 勝つのは簡単と言い放つ落合 有言実行してるから本当は凄い人
楽しんでいる人達に水をさすのが好きな性格だからなあw ドラゴンズの選手への愛情は 今も解説や発言から感じるよ 山本昌や岩瀬は辞めたとたん後輩たちにやたら厳しくて嫌いだわ 現場に二度ともどってくるなよ
ペナントで一位になれない時点で0点 落合くらい勝負に徹してきた人間からすれば当然の発言だろう ブレない男だわ
>>150 見た目でしか物事を考えられんアホが如何に多いかって証左 >>150 吊り革広告の週刊誌の見出しだけで内容全部知った気になってるバカが多いからねw お前ら 落合を過大評価しすぎ、打つだけのオツサンデブだろうよ。 野手は、走攻守 揃つてナンボ なんだよ馬鹿。
>>9 優勝しそうで優勝させないのが阪神フロントの理想だからな >>160 っていうか、野球は打順が大切なのに 軽視すんのはゲームのせいか? たたかいかたってあるんだけどな? 与田もそうだが、やっぱ投手出身者は監督やる素質ないわ無能 中日は今オフ 楽天から今江、嶋 阪神から鳥谷と大補強をするだろう
>>22 いや、あの戦力であれだけしか勝てなかったんだよ 落合なんて2006年福留ウッズが基準になってんだから4番大山は耐えられないだろ
大山が、4番 ❓ そんな器じゃねーよ バーカ 4番の育成なんて簡単に言うな。 来年のタイガースの4番は、外国人だよ。
>>165 今江、鳥谷はいらんが 嶋はくるやろな岐阜出身だし >>165 今江、鳥谷はいらんが 嶋はくるやろな岐阜出身だし 大山が、4番 ❓ そんな器じゃねーよ バーカ 4番の育成なんて簡単に言うな。 来年のタイガースの4番は、外国人だよ。
落合はドラフトで社会人ばっかとって年齢層ガッタガタになる
>>165 今江、鳥谷はいらんが 嶋はくるやろな岐阜出身だし 横浜の監督に本気で欲しいのが落合 生え抜きは負け犬根性染みついた脳タリンしかいないし、佐々木とかは現場経験が無い。 煮玉子みたいな運任せのバカ野球じゃなくてガチの野球をベイスでみたい。 無論100%成功するなんて言わないが、あのグダグダな3流チームにプロの仕事を教えてあげて欲しい。
大山が、4番 ❓ そんな器じゃねーよ バーカ 4番の育成なんて簡単に言うな。 来年のタイガースの4番は、外国人だよ。
大山が、4番 ❓ そんな器じゃねーよ バーカ 4番の育成なんて簡単に言うな。 来年のタイガースの4番は、外国人だよ。
>>138 しかもその一回も監督ヒルマンが自分だけ次の仕事決めて辞める事にコーチ陣がキレて空中分解したハム相手に譲って貰ったような一回という >>10 メディア対応があまりにも大人気なかったからだな メディアの向こうにはファンがいるってこと まあ落合からすれば勝つことが最大のファンサービスいうことだろうが 今の時代それだけじゃ足りないんだよな ってことで続けられなかった 落合の契約期間は優勝できるかもね ドラフトで社会人ばっかとって年齢層ガッタガタになる
>>12 あかんあかん 勝ったら選手の年俸上がってまうやんけ >>138 しかもその一回も監督ヒルマンが自分だけ次の仕事決めて辞める事にコーチ陣がキレて空中分解したハム相手に譲って貰ったような一回という 優勝させてあげるけど やり方に一切文句いわないことが条件・・・ さて阪急ホールディングスが どう出るか・・・ つまらなくても阪神ファンは球場に 足を運ぶ なら落合で優勝させてもらえば?
監督時代の箝口令はすごかったらしいね。おかげで名古屋のマスコミと仲悪くなってたし、おしゃべりの鈴木孝政追放したりしてたしw
>>63 入ってたんだよ。それを馬鹿OBとタニマチが客が入ってないとか野球がつまらんとかマスコミとタッグ組んでネガティブキャンペーンやっただけ。 普通のファンは喜んでたし落合野球を楽しんでる人もいっぱいいた。 監督時代の箝口令はすごかったらしいね。おかげで名古屋のマスコミと仲悪くなってたし、おしゃべりの鈴木孝政追放したりしてたしw
監督は長嶋みたいな感じじゃないとな 興行なの忘れたらダメ
オッチーは孫との時間大切にしたいだろうから命削って監督なんてしないよ
>>154 プロ野球の興業面を無視しているんだな 強いことが最大のファンサービス!とは言え実際に球場を満員にするには勝負以外のファンサも必要 コアなファンばかりでは先細りになる 是非監督やって欲しい。 でも優勝できなかったら、北新地で笹れて、生首が和歌山の落合記念館前に晒されることに。
オッチーは孫との時間大切にしたいだろうから命削って監督なんてしないよ
>>154 プロ野球の興業面を無視しているんだな 強いことが最大のファンサービス!とは言え実際に球場を満員にするには勝負以外のファンサも必要 コアなファンばかりでは先細りになる >>10 プロ野球の監督は勝てば良いというだけの仕事では無いということなんだろうな 政治家も芸者もやれなければ駄目なんだろう そういう方面では星野なんかは秀でてたんだろうな オッチーは孫との時間大切にしたいだろうから命削って監督なんてしないよ
>>10 プロ野球の監督は勝てば良いというだけの仕事では無いということなんだろうな 政治家も芸者もやれなければ駄目なんだろう そういう方面では星野なんかは秀でてたんだろうな 監督時代の箝口令はすごかったらしいね。おかげで名古屋のマスコミと仲悪くなってたし、おしゃべりの鈴木孝政追放したりしてたしw
オッチーは孫との時間大切にしたいだろうから監督なんてしないよ だって心労半端ないよ
>>10 プロ野球の監督は勝てば良いというだけの仕事では無いということなんだろうな 政治家も芸者もやれなければ駄目なんだろう そういう方面では星野なんかは秀でてたんだろうな >>154 プロ野球の興業面を無視しているんだな 強いことが最大のファンサービス!とは言え実際に球場を満員にするには勝負以外のファンサも必要 コアなファンばかりでは先細りになる >>193 この年の日本ハムはシーズン中も貧打で 日本シリーズに至っては現在まで残る史上ワースト記録(統一球時代や昭和30年代より低い)作ったからね。 そりゃ完全試合もやられるわという感じの打線だった。 >>10 プロ野球の監督は勝てば良いというだけの仕事では無いということなんだろうな 政治家も芸者もやれなければ駄目なんだろう そういう方面では星野なんかは秀でてたんだろうな オッチわろた 中日時代、右の和製4番つくりに見事に失敗してたな(笑) 結局、ウッズにブランコ(笑) もう4番外国人でいいだろ?
>>192 阪神球団の本音はこれ ノムも著書でそういっとった いまどき4番なんてどうでもいいわ こだわる打順は123番だろ
>>198 中日新聞社は常勝より常敗を選んだということ(笑) >>96 地味な試合で勝ってるのに文句言って客が減る 監督代わって負けだしたらもっと減った、そしたらあの頃(落合の時)は良かったと文句を言うようになった >>168 当時はレベル低かったからな みんな今より簡単に三冠王なってたよ >>165 今江、鳥谷はいらんが 嶋はくるやろな岐阜出身だし 4番の器とかねーわ 6番とか7番打たせる方が強いわ チームが勝つわ
>>63 入ってたんだよ。それを馬鹿OBとタニマチが客が入ってないとか野球がつまらんとかマスコミとタッグ組んでネガティブキャンペーンやっただけ。 普通のファンは喜んでたし落合野球を楽しんでる人もいっぱいいた。 阪神は優勝しなくても客が入る。 優勝したら年俸上げなあかん。そんな下手こくか。がめついオーナーが
>>200 ファンよりも選手の家族を最優先してるのは確実 落合なんか阪神の監督やったら一ヶ月もたないだろ あのフロントでは
星野は後援会のメンバーが日本のフィクサーの集団で 電話一本でなんでもできたやないか
>>158 このガマガエルは2007年に2位からCS勝ち上がってインタビューで泣いてたぞww >>230 まあな でもそれがさらに落合のカリスマ性を高めたともいえる その証拠にみてみろ あれだけGM時代に叩かれたのに今でもこうやってTVに呼ばれる >>213 落合は心労0だよ 勝つのは簡単と言い放つ唯一の人間 既に来年5月まで仕事が入ってるから無理じゃなかったんか…阪神ならありうるんか…
既に来年5月まで仕事が入ってるから無理じゃなかったんか…阪神ならありうるんか…
与田なんてマイナスどころか、何で球界で仕事できるかわからんレベルだからな・・・
>>196 スポンサーに喧嘩売るもんだから付き合いで売れてる内野の年間シートが使われずガラガラだったし 優勝決まるかどうかって試合すらガラガラという異常な落合時代より、高木の一年目の方が増収って時点で色々終わってた 落合はいつも他人のことは低く評価して自分のことは高く評価するんだよ
>>1 落合は矢野の後釜を狙っているからな 星野もそうだったように球界に大きい影響力を持つには 巨人以外だと阪神監督になるしかない 落合監督は2011年シーズン中、ナゴヤドームから数回救急搬送された 心労で倒れた
>>230 ノーヒットノーランでしょ・・・ 天地の差 >>224 落合の時までは入ってたよね ジョイナスあたりの頃はガラガラになってたけど >>238 水への効果は別として言葉が波動なのは本当 >>214 それなんでだろ 本当に観客動員下がったんでしょ >>241 今は亡き星野のお陰だな 星野はああやって威張ってたが人から頼られる存在だった あの粗暴な振る舞いで有名だった伊良部も自殺する前に 星野に助けを請うような電話をしてる、まあそれは助けてやれなかったが このようにボス的に振舞うほどのことはちゃんとしてたんだわ >>243 年間シートは売れた瞬間に売上で、使われてなくても収支には影響ないだろ おっさんにいつまで頼るんだ 当たる外人とれば解決する話 森繁をとれ
つーか来年の5月まで仕事しれてるから監督は無理と言ってなかったかな
まあ客が3万人入ったとしてもハマスタなら満員だけどナゴヤドームでは空席ばかりということになるからな 巨人のように常に4万人入れるのは無理だろうし
>>257 ないよw 与田は「今年優勝します!」ってどんだけ言ってたかw 中日は落合を切るのはいいけどその次が高木守道って 中畑みたいなのを監督にしとけばよかったのに
>>230 日シリの山井の件だろう。 8回までパーフェクト 巨人・原、中日・落合、阪神・岡田の三氏が監督やってた時が自分としては一番面白かったかな。
>>263 呼ばれて聞かれたから答えただけなのに、そういう発想の方が気持ち悪いわ じゃあアンタ、中日のGMとしては100点満点で何点ですの?
>>70 それは野球人気の陰りの影響でもし今中日が出たところでさるないだろ >>265 「それは静かに始まった 日本一への パーフェクト 山井大介二十四のアウトを 岩瀬に託したぞ いいぞがんばれドラゴンズ燃えよドラゴンズ」 歌にもなってて笑える 表向きは面白くない試合ばかりという理由だけど 落合がへんこで幹部連中が嫌になってただけやろ
>>10 野球がつまらんからだよ 就任当初は打線が良かったけど打者を育てられなくて12球団ワーストの打線になって 毎年Aクラスで黄金時代を迎えたのにもかかわらずファンが離れていった 最後の3年くらいは試合後のインタビューも記者を馬鹿にするようなコメントばかりだったし、 選手に関する情報もまったく表に出さなくなったからファンがチームへの関心を失った >>216 それは読売のV9を敢えて阻止せず物議を醸した、70年代阪神の体質をノムがあえて持ち出した挑発でしょ 阪神ブランドを毀損されることとダメ虎と揶揄されてることを少なくとも久万は気にしてたし、だから外部のノムに託したわけだし 実際久万はノムのそういう話をムカつきながらも正論と受け入れてた 中日との試合はつまらんからな 名古屋ドームのせいじゃね?
谷繁になんの相談もせずに和田切ったからな落合 現場は大変だっただろうな
>>10 最終年は健康面の不安があったからどのみち続投は無理だったろうな >>274 で、その後の平日ガラガラっぷりの説明つかんだろ 根本的に名古屋の住民って、野球に興味なくしてるんじゃないか? 仙さんが監督してる頃の名古屋ドームは別に暗くなかった 関川がヘッドスライディングしまくり山崎の万歳ホームランとかむしろ熱かった 落合になって冷めた野球が始まった
思いっきり中日に対する皮肉じゃねえかよw優勝して観客増えないとか言われて
>>阪神は、あんな成績でも観客入場数は巨人を抜いて一位だからな えっ 巨人1位 じゃないの 確認したら ホンマやった
>>31 どの辺りがつまらないか説明してみろ 負けてばっかりで万年Bクラスの野球の方がよっぽどつまらんわボケ 勝利こそがファンサービス言うてた球団が結果出してた監督クビにするのに試合がおもろない言い出した時点でそんなもん嘘やわかるやろにな 一人ビールかけが全てやろあれ 派閥争いしてました言うてたようなもんやん
落合は解説時代に嫌味たっぷりに実況いじめてたのみて こいつは性格悪いなと思ったわ 野村ですらあんな態度は取らない
なぜ落合ドラゴンズはくだらないと言われてたの? 雰囲気はわかる気がするんだが、それは言われてたから自分がそう思ってるだけのような気もするし 誰か詳しい人教えてください
>>10 ケツの方でちちくり合ってた方が中日にはお似合いだから >>283 観客動員数が全てじゃね? どれだけファンが減ったか知らんけど >>283 流石に落合中日だったら優勝しても最下位のヤクルトの方が面白いってみんな言ってたよ 落合は戦力を持って戦うことには長けてるが 選手育成能力は皆無なので、今の中日の惨状がある 投手育成は落合のおかげじゃないので
最初にインパクトある事を言っておいてのその後にただ○○…… この手法、落合あるあるw
>>54 多分だけど守備でエラーしたら引きずるタイプやぞ >>287 たしかに性格は悪いだろうな でもだからって落合の残してきた功績は否定できないけどな そういうとこだろうなどんなに落合が酷いことしようがファンが支持し続ける理由 勝負の世界、勝てば官軍いうことだろう >>283 そんな両極端の話に持ってかれると知りたいことも知れなくなるのでやめてほしい >>291 中日落合監督時代の半分しか客が入ってないヤクルトのほうが面白いってどういう理論なんだ? >>290 観客動員なら落合期の最低記録を、落合が辞めたあとは一度も上回ってないんだよな スポーツ新聞やテレビやラジオのスポーツ番組も 落合と金田のこと知ってて聞かなかったのか いくら落合でもさすがに訃報でコメント求められれば悪口は言わないと思うが 落合なんてロッテで金田にお世話になり(悪い面は置いといても) 巨人でも入団時呼び捨てでも名前に出すほどだから実力は勿論認めてると思うんだがな
落合が監督になったら珍カス共もちょっとは野球の勉強できてええやんw
MVPってこいつのことだからひねくれた選出だろ 時代に合わないしかっこ悪いんだよこいつ
>>291 具体的に何かを知りたいんだよなあ 言わんとしてる事はわかるけど何か負に落ちん >>291 みんなってのはおまえの脳内に住んでるのか? >>287 相手をコバカにした感じに話すのが難点。 お前そんなことも分からないの?ってのが、話しから滲み出ている。 結果が全てだから… 負けたら反省すればいいけど、勝ったんだから0点はないよ
>>276 甲子園で勝てるチーム作るべきじゃないですかね… >>283 でも結局、金出して見に行くほど落合の野球は面白くなかった というのが落合を支持してたファンの総意だろ? こいつの監督時代の4番って外人だろ 誰一人育ててないし説得力ないな
>>299 >落合期の最低記録を、落合が辞めたあとは一度も上回ってないんだよな マジだったら凄いな さすがにガセだろうけど 落合は右の大砲をって中日時代に言ったが 和製大砲は結局育てられなかったな ウッズは横浜から獲得だし アライバとか守備の育成は凄かったが
住みづらくなった地球脱を出して向かう月や火星が住みやすいとは思えないんだが
落合は8年監督やって優勝4回 2位3回 3位1回 優勝争いできなかった年は1年だけ とんでもない名将でした ちなみに中日は83年間で10回しか優勝してません
もうちょっと太らないとだめでしょ 油分なさすぎて勝負できる体じゃない
>>312 そんなん、勝てば見に行く価値あったんだよ 俺は東京から名古屋まで年10回近く見に行ってたが、わざわざ行って負ける試合ほどつまらない試合は無かった 0-1だろうが、打てなかろうが、勝つのが最大に楽しいってのは絶対だ テレビでみるだけのやつは分からんだろうけどな >>154 阪神ファンだけど阪神ファンの応援は選手にとってマイナスだと思うわ まともに力が発揮出来ない 糸井くらいアホじゃないと無理 中日ファンはここ数年で中日が負けることに慣れてしまったからな
>>314 結果出してて説得力無い言われたらたまらんわw 結局落合に心中の劣等感や後ろめたさのような何かを刺激されて嫌いだから 何もかも悪い事にして受け取り評価を捻じ曲げて憂さ晴らしする程度の 感情的短絡馬鹿の集まり
巨人ファン とにかく日本一 阪神ファン 強いとこ(巨人西武SB)叩いてくれればええ 中日ファン 名古屋の景気もいいし 別に どうでもいいわ
>>328 調べてもないのに、なんで明らかな嘘だと? 記録調べりゃすぐ分かる話だろ 「矢野は、0点だ」 じつは、そうとう多くの人が、そう思っているんだが だれも、それは言わないで、80とか90とか言っている しかし、落合は、はっきりそれを公言した 落合だけが、正しい これは、「はだかの王様」 の話、そのものじゃないかw 世の中は、何百年たっても、何千年たっても、やはり同じ話をやっている というわけだねww
>>331 めんどくさい その嘘に付き合わせたいなら せめて落合期の最低記録教えてくれよ >>285 あれこそパワハラ落合の真骨頂だわな 口では長期政権は良くないだの契約社会だから納得してると言いながら、裏では小飼の記者使って真偽不明な噂話をリークして孤立させる陰湿さ GMとして帰ってきた時の当て付け、復讐とも言える人事といい他所の球団からオファーが無いのも当然だわな >>330 やっぱ巨人ファンが一番健全だよな しかも巨人球団は毎年ちゃんと優勝目指してくれる こんないい球団他にないわ といいたいとこだがソフトバンクも毎年優勝目指してるな この二球団が九回を引っ張ってるんだな >>334 調べれば分かることを、めんどくさい、で終らせるやつが 人に何か要求できると思うなよw >>299 >>331 去年と今年上回ったけど? おまえが調べろよ 中日ファンの大多数が落合の再登板を望んでいない これが何を意味しているのか
>>334 調べもしない分際で都合の悪いことは嘘呼ばわりとかキチガイは消えろ 0点でここまで来たのなら 矢野は天才としか言いようがないw
勝ってもつまらんとか言われてたけど実際この人のせいじゃない あのやたら広くてフェンスまでアホみたいに高い球場設計した人が悪い あれじゃなかったらそれなりにHRも出る普通の勝ち方も選べた
>>89 遺産であれだけ長い間勝てるか バカかお前 >>299 これが本当かは分からないけど 落合がやめたら弱くなって更に観客減ったよな それが今 >>189 メディアの向こうにおるのはスポンサーだけだわ 適当なことをあるように言うなよ無能 落合ごときほっとけ こいつのマネージメントなんて最悪
>>336 タニマチやってる名古屋の財界が落合首にせんかったら毎年買ってる年間チケットの購入を止めるでと 球団に圧力がかかったって話があったけどあれも噂なんか? 落合野球がつまらないと言ってたのは、当時の原巨人と岡田阪神ファンだろうな あと昔からいるアンチ落合記者w 原岡田も良い監督だったけど当時は落合のほうが1枚上手だったこともあり 投手有利のナゴヤドームを背景に投手力と鉄壁の守備で僅差の試合をものにしていった ホームランが出にくい球場で1番効率の良い勝率の高い野球をした 2011年に違反球と震災の試合時間短縮が重なって、さらに地味な野球が展開されるようになって1番印象に残ってるんだろうな 当時は中日だけじゃなくてほぼ全チーム観客減ってたし中日だけが減ったわけではないけどマスコミにネタにされやすかったな あとは有名な日本シリーズの岩瀬投入 中日ファン以外の11球団ファンは中日の日本一なんかどうでもよくて、山井の完全試合を見たいから交代した落合に文句言ってた ファンに悲願の日本一を魅せるのに個人記録を優先するバカな監督はいないし岩瀬投入は理にかなってるが ただただ記録を見たい野球ファンが無駄に騒いだだけだった 昔からオレ流だし、FAして年俸が1億そして3億越えてアンチ落合はいっぱいいたからね サラリーマンの生涯年収を1年で稼ぐなんて大々的に報道された時代だし、貧乏リーマンには妬みの対象であっただろうw
>>342 https:/ /baseball-freak.com/audience/ /baseball-freak.com/audience/18/ /baseball-freak.com/audience/11/ 調べない人のために調べてあげたから自分で比較してね >>308 そんな話し方はしてないぞ 嘘をつくなよ パリーグは野球だけやってればいいけど セリーグはそうはいかない
落合野球でつまんなかったのは中日に勝てない球団のファンだけ あとタニマチ接待禁止された中日の営業ね そのせいで法人向けの席がうれなくなった事実はあったけど
>>338 あんた中日に興味すらないでしょ なんかごめんよ 冷やかし目的を相手した俺が悪かった >>348 真のキチガイだなおまえは 犯罪おかさんように気つけろよ 『これだけ戦力あれば落合じゃなくても勝てる!あいつ嫌いだしネガキャンしたろ!』ってフロントが自分所のホントの戦力をわからなかったから、今の体たらくがある。
>>154 嘘つくなよ。 いつそんなこと言ったか証拠みせろ。 落合は、選手とスタッフは勝利を追求して野球をするから、ファンサービスや集客は営業や企画の仕事と割り切ってただけだぞ。 ファンが見にきてくれることには事あるごとに感謝してたし、それを公言もしてた。ただ、ファンと選手のの要求がバッティングするときは必ず選手につくという姿勢を明確にしてただけ。 >>334 落合の時代以前からスターになれるような若手なんか出て来てないやん >>344 ナゴヤドームは雨漏りしたりいろんな意味で欠陥だな 今の中日に優勝されても迷惑だしなぁw まぁパリーグですら落合に打診ないから もう終わった人だよな
>>362 おまえに毀損するような名誉なんてあったんかwww ひねくれてるのは分かるけど打撃理論ぐらいは小学生でも分かるように言えよ もうトラウトの打撃理論がYouTubeで見れる時代だぞ
中日の凋落は落合のせいじゃないだろ 野球するのは選手だし、落合は選手の使い方はプロだったろ
>>341 戦力あっても勝てないチームがあるのにその言い草は無理有るわ >>274 名古屋人だが、実際のところは勝てばみんな喜んでたで。 ナゴドは場所が悪過ぎる 中日球場があった場所に戻せば間違いなく客入りは良くなる
>>7 いらん 今の中日は落合の責任もある 育成は出来ないからね >>373 外から見ててもタニマチが酷かったのが今でも分かるわ 星野も落合も、タニマチとの戦いは必要だったな >>275 何でV9達成時の映像が流れないんですか? >>364 金本も広島の監督なら緒方のようになれたかもしれん 阪神だと厳しい練習させられんから色々やりにくかったんだろう >>370 やっぱりキチガイだな、キ チ ガ イ >>344 中日のファンが名古屋ドームに行かないのは場所のせい 潜在的ファンは東海三県にはたくさんいるが 観に行っても帰りの時間が合わなくて不便な場所で 行くの無理ってなった >>379 震えて眠れと言ってるじゃん 頭良かったらレスして来ないぞ普通は >>350 そんな脅しが通るなら8年もやれてないかと トヨタやスズキの会長らに激怒されたの就任当初だし 結局勝ってもファンも客も増えず赤字こさえたからとしか 昨夜は見逃したな。野球の時は観るけどたいてい生放送やろ? 稲村亜美って阪神のユニフォーム(ピンクのやつ)着てるけど、阪神ファンなのか?色んなチームの始球式に出てるけど特定の贔屓のチームは無いと聞いたけど違うのか?
着々と老害化しとるな ビジネス老害じゃないからカネヤンよりたちが悪いわ
>>379 ていうか阪神の事情通なんお前? タニマチかなんか? 現役の時落合ノックで練習してないと言ったり 引退した後阪神の監督やれって言ったり落合は矢野にツンデレだなぁ
>>387 あと、落合批判してる奴らは落合と同世代が多いと思う 嫉妬ばっか 今どきスポンサー相手の飲み会に選手送り出すとか 流行らんやろ
>>359 ギャラの出ないオフのイベントは「契約にない」と突っぱねるダブスタ落合さん 落合が中日以外で監督やっても 成功させるのか興味あるけど やらんだろうな もしダメなら二度と偉そうに言えないし リスクありすぎる
>>10 ジョイナス1期と山田時代の遺産を全て食いつぶして翌年は勝てそうにないからクビ切られたふうに仕立てて逃亡 球団を悪者にするくらいロッテ時代から癒着してる手下の記者に跳ばし記事書かせればどうにでもなる >>390 けどフクシもなんだかんだいってまともに育ってるんだよな 桑田の息子見てみろよ 桑田の人格まで疑われてしまってるだろ >>391 大きいことを言うことが、美学ではなかった時代に出てきた有言実行タイプやぞ 億単位の契約やFA制度立役者 プロ野球は儲けられるというジャパニーズドリームの体現者でもあった わからんのか? >>368 それなりに失敗も酷いのもあったよ 智英とか 公には言ってないが家族にボヤいたのフクシ君がバラしたw >>10 このスレここまで読んで分かったろ? このように落合が派閥争い生んだからさ >>374 メラドやZOZOに比べたら遥かによい立地だろ >>396 ヴィレッジバンガードのドラマにでててワロタ >>397 FAは岡田や原が頑張って得た権利だったんじゃないの。 落合は俺知らないって顔して、制度が確立したら2番目にFAを使っただけ >>407 英智か ワイもきつくレスした感じになってすまん >>411 おまえまだいたんかキチガイ はよ名誉みせてみろよwww >>397 FA制度の立役者はないわ 銭で揉めて選手会にケツまくって辞めたのに選手会の勝ち取った制度を図々しくも 当時選手会側からすら文句出たのに 智英?英智? なんせ打てないのに頑なに起用してめちゃくちゃ言われてたな 後ブランコネルソン以外の糞外人
>>412 あ?NGぶちこんでおくわ レスは保存しておくね じゃあな アンチ落合は病気だなw 監督落合の手腕は否定しようがないし、退任後に観客減ってるの証明されてるのに
落合さんよ、プロ野球は勝てばいいってもんでもない 魅せないとな 落合はアホだ
>>413 すまんけど、高く評価したところに制度を使って移籍しただけやんけ >>374 観客動員は増えてるのに何言ってるの? 中日球場って古い言い方だな。あなた何歳w ナゴヤ球場のことならもう外野席取っ払って数千人しか客入れられないからそのままでは戻せないぞ >>416 アンチ落合に限らず、アンチ活動に必死になってる奴は病気でもあり犯罪者予備軍でもある そして自覚してないのが恐ろしいところ >>420 小心者はお前だぞ 謝らなくても許さないからええぞ さよなら >>410 最初に年俸調停したのは落合な 世間で叩かれたけど >>418 制度を成立させるのに奔走してた岡田とかに全く協力しなかった できたらさっさと行使したからFAがらみの落合にはいい印象がない >>1 落合ってホントつまらない発言しかしねーな ただのひねくれ者を持ち上げすぎなんだよね 落合はあの嫁さんと結婚して未だに仲良くしてるだけで評価するわ お金いっぱいあるのにな
>>418 それのどこがFA制度の立役者だよ 選手会に何も力は無いから自分が居る必要は無いってケツまくったんだぞ それが選手会が勝ち取って整備したFA制度の立役者とかマジかよ >>422 まだNGしてなかったんかこいつwww ダサいあまりにもダサすぎるぞおまえwwww レスバトルでここまでダサいやつなかなかおらんわw >>391 最近流行してる、批判者はただ嫉妬してるだけ、という理屈が ほんと勘弁してほしいわ ____ /__.))ノヽ .|ミ.l _, 、_i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ .しi r、_) | ・・・ | `ニニ' / ノ `ー―i´
落合がほんとにすごい監督ならオファーがそこらじゅうからあるはずなんだよw ないってことはその程度w
>>427 年俸調停した時に協力しなかったからやないの? >>430 力なかったやろ 落合は年俸調停した時に副会長だったやん 優勝以外は0点←わかる CS進出したから100点←?
>>112 3番の糸井は相手の決め球を叩いて投手を呆然とさせてから大山に打たせる。 5番の福留は大山がチャンスに凡退して残ったランナーをきっちり帰して大山に批判が行かないようにする。 >>435 落合が監督したら優勝はするけどつまんねー試合と選手だらけになるからオファーがない >>437 は?だからそれのどこがFA制度の立役者なんてアホな事になるんだ? >>435 勝つだけならかなりいい監督だろうよ それだから本人も>>1 でも優勝目指すだけでいいならって言ってるしな でもメディア対応とかその辺で問題あるから監督オファーは考えにくい >>438 最初に喧嘩売って来たのに逃げようなんて そんな都合のいいこと世の中にないぞ >>444 は?選手会が設立されてからの功労者だろが 年俸調停やることの意味が分かるか? それがFA制度の導入にどう繋がってるか勉強しろよ >>435 ほんとこれw もう中日の監督辞めて8年にもなるのに声かけたんが古巣のアルツジジイオーナーだけって時点で察するべきだわw >>372 戦力ある時代に監督やったのは事実な 金で強奪できる時代にさ >>414 英智じゃボケ 英智に関してはそんな批判訊いた事無いな 名前わからないくらいだからわかるわけ無いかw 本当に批判されていたのは韓国のイチローことイビョンギュの獲得と起用 英智よりもっと打ててないのにしつこくスタメン起用されてたなあ wiki見てみたら韓国に帰ってからは首位打者取ったり活躍してたのがまた腹立つ 韓国のレベルが低いのか中日では手を抜いていたのか >>453 最初に喧嘩腰でレスしてきたのはどこの誰だ 都合の悪いことは見えない主義か いい加減にしろ >>216 ご期待通り2位になりましたよ by田尾 結果、トレード 落合がこうやって大山のフォローをしてやってるというw ほんと矢野はダメダメだな
>>457 あー、ケンカか なら落合にマスコミ対応どうこうとか、落合の考えてることも分からず適当なこと宣ってたのは落合ケンカ売ってたってことでOK? >>461 バカだな それは落合の脳内 はたからみればなんて大人気ない人だとしかみられん それとも落合は一般のファンにも俺(落合)の脳内理解せいいうんか やっぱりアホだなおまえは 少し天狗になってきたな、落合も。 どこからも声かからなくて焦ってるな。 まあノムさんと違ってある程度出来上がったチームしか受けないだろうな。
>>464 はたから見ればとか、そっからのくだりは全部お前が決めてることやん くだらねえな >>450 オチシンのくせに経緯を知らんのか なんか急にググってきたみたいに調停言い出して 年俸調停とFAに何の関係があるんだよ じゃあFAが整備された現在では調停ないのか? FAは選手が年俸を釣り上げる制度だとでも思ってんのか? 言っておくが落合はFA制度には一切貢献していない 当時の選手会からも批判は出てもその逆はなかった >>467 おまえは自分がアホだから世間がわからんだけよ 5ちゃんであってもアホな大人ってやっぱり恥ずかしいな >>469 言い返せないからって世間とかいう不明瞭な基準出してくるなよ・・・残念な大人だわ >>470 おまえに常識がないことは最初のレスで十分わかる まあ、たまには外でろよこどおじw 故郷に近くてしがらみの少ない楽天の監督になってくれないものか
>>472 適当なことを言ってるおっさんが常識語るなよwwwwwwwwww >>429 落合はロッテ時代か中日に移籍してからかは忘れたけど若い女といるとこをフライデー されたことがあったんだよな、キャンプ期間中だったと記憶してるけど それでマスコミの記者に信子夫人が直撃された時に「落合が帰ってきたら離婚届を叩き つけてやる。それで落合とは赤の他人。あんた等の顔も見なくて済むわ」と啖呵きった この一件以来落合は更に信子に頭上がらなくなったんだな 悔しさのあまりスマホ持ち出したなw アホな大人のやることは手に取るようにわかるw
>>91 監督が面白い試合? 監督に求める事かよ。 それ、選手がやる事だろ。 >>473 楽天がしがらみ少ないとか、FAX無くしてから言ってくれや 落合だってリーグ優勝からの日本一は一回もないじゃん
アホほど弱くても客入るんだから 常勝阪神作ってくれても 不人気な落合は呼ばんだろ虎首脳は
>>462 中日じゃ落合しかその恩恵を受けてないんだよ 実績だけなら緒方のほうが名将だわな 名古屋かどっかにある自宅がすごいと聞いた事があるけど本当の話かな?
中日は落合じゃ客が呼べないって切ったみたいだけど あいかわらず客呼べてないみたい
消化試合減ったとか言うけど個人的にはCSのせいでシーズンの試合が消化試合に近くなったわ 最後に3/6で全部決めるとか愚かすぎる
つまんねー 0か100しかないwww 見る目無いじゃんwww
レスバトルの流れ見たけどコイツの負け ID:ZFEMjcFk0
>>485 何かの童話にあったような話だな。 客を呼ぶのは監督の仕事ではないだろ。 ざまぁとしか言いようがない。 CSファイナルのアドバンテージ2にしたらいいだけ 2なら勝ち上がっても納得だろ
西武の山川は落合と対談してからしばらく低迷したな まともに話聞いたら駄目だわ
>>455 あいつだけはゆるせないね 打席にはいる前に談笑してニヤニヤしながら三振しやがった >>493 捏造アンチ発見 低迷してる山川が落合と対談して、シーズン中にあれこれ変えるなって言われたのに 向上心の塊の山川がさらに高みを目指してあれこれ試行錯誤して低迷が続いていただけ ポンコツ矢野という足かせがありながらクライマックスまで来てるんだから 落合が監督になったら来季は余裕で優勝争いするだろうな しかも大した補強ナシで 落合監督にならねぇかなー
>>499 いらんわ 少なくとも矢野の方が選手育成に期待がもてる それにコーチ陣やらスカウトやらスコアラーやらオチアイ企画の人間ばっかりになられても困る >>476 春のキャンプじゃなくて中日時代の秋季(自主)練習だったはず 沖縄でトレ−ニングする飛行機に間に合わないと スポンサー表彰を冒頭の5分ほどで退席して移動したその日の夜に撮られた 何のトレーニングだよwって感じに書かれてたと記憶 福留・糸井ってもう終わりかけの選手に何をさ 大山ってまたすかしたこと言って信じちゃダメだわ
>>491 別に客呼べないから切ったわけでは無いからな 実情は球団内の反落合派が実権握ったから切っただけ。それだけ 育成はコーチがする仕事ということ 山川と対談はやりたくなかったと本音を言う 山川が未熟なのを見抜いて結果4番を外されたことは 本音で語った結果おかわりが返り咲く結果になりチームが上昇した この選手を生かす環境を誰がつくるか次第 落合は選手を育てないから采配だけなら引き受ける監督 組織ができれば引き受ける
落合は終わった選手を育成枠に落とす前例を作ったのが凄いわ 野球というルールの盲点を突くことが褒められる性格の悪さを見事に体現している人間
>>495 2004年の開幕投手だったな でもあの采配は間違ってない。その試合も勝ったしシーズンも優勝したしな 勝てばよいという球団じゃないからな。おもしろく勝つという難題をクリアできるとは到底思えん
中日は90年代の阪神みたいだよな。 親会社の権力闘争が球団人事にも影響している。 巨人はナベツネが圧倒的すぎて、一度反旗を翻した代表がいたけど あっという間に消えたね。
一年だけ煮卵どけてベイの監督やってくれないかなー?優勝してくれるなら焼け野原にしてくれてもいいからさ
>>504 そのコーチを自分のお気に入りばかりで固めた結果が焼け野原になったわけだが 特にブルペン 優勝して辞任した博満だから言えるんだよな。 やっぱり博満は面白いおっさんだわ。
え?今の阪神優勝できる力あるよ? もう開花しつつあるから終盤ググっと上がってきたんだよ。
>>55 勝てばいいだけなのが阪神ファンだから落合監督とかむしろ最高だと思うが 息子1人まともな人間に育てられなかったくせに何を偉そうにしてんだ
中日もバカだよな? 星野や糞タニマチのせいで落合引き摺り下ろしてから暗黒やん 一億原をグギギできるのは落合だけだと思うからそれだけで存在価値あるのにな 与田じゃなあ(笑)
>>10 プロ野球の監督は勝てば良いというだけの仕事では無いということなんだろうな 政治家も芸者もやれなければ駄目なんだろう そういう方面では星野なんかは秀でてたんだろうな >>523 星野と落合辞めたのは関係無いだろ それに落合が監督辞めたのは昔の話だろ 何時まで言うてんねん、アホかw 落合の講演会の慣れ具合がすごいな。最初に「0点」と断罪しておきながら、条件付きながらも次は「100点」と評価する。聴衆の心を掴む常道のテクニックだが、凡夫の評論家はこれすらできない。 最後に阪神の監督になる可能性と聞かれ完全否定しない辺りも心得てる。東京なら巨人の監督、九州ならソフトバンクの監督とどの土地でも使えるテクニックだ
落合は勝てるけど 新聞屋としては面白い記事にならないんだよな 新聞屋とあまり関わりのないチームの監督なら 喜ばれるんじゃね?
落合はいっつも回答を逃げるからな ファンが期待してる一流の解説を聞かせろよ 逃げんじゃねーよ
中日ファンだが、どんなに地味な試合をしても、ひいきのチームが毎年優勝争いしてる方が面白いよ だから落合には感謝してる ただ、球団経営視点でみると、勝ち続けて年俸が高騰していくと厳しいんだろうな 母体企業が金持ってる一部の球団だけだね
>>526 だったら常敗球団でもゴチャゴチャ抜かすなや味噌っカスどもが 経営陣としては日本一になってほしくない。 日本一になんかなってしまえば全員年俸を上げなきゃならないし、褒美で海外旅行にも行かせなきゃならない。 強かろうが弱かろうが甲子園には客が来る。巨人戦なんて値上げしようが満員になる。 最下位だとフロントまで叩かれるから2位〜5位ぐらいでいい。 企業努力なんかしなくても黒字。企業努力してしまえば利益が減る。
落合は優勝からの日本一がない時点で大したことないんだよね
落合は優勝からの日本一がない時点で大したことないんだよね
>>535 と負けると文句ばかり言う中日ファンが申しております。 落合とかもう現場で需要ないから バラエティー番組で特別扱いしてもらえ
落合の時代に観客動員が伸びなかったの100%営業側の責任 今の横浜を見ればわかるけどサービス面できっちり満足感あたえてたのか? ファンの方みないで法人向けの営業ばかりみてたじゃねーか 派閥争いで自らネガキャン展開して内ゲバやってるんだもん 頭悪すぎるでしょ
阪神は優勝すればいいだけのチームじゃないから 絶対にならないってことだな
掛布も江川も監督やらねーな 清原は消えたが、桑田監督も見たいのに まだ下の世代がさっさと監督になってくね つまんね
中日は、なんか地味。京セラドームとナゴヤドームは空席が目立つ。ナゴヤ球場の時が活気があった。
そんなでかいこと言うなら今の阪神優勝させてみろよw
仙一がくたばってからは言いたい放題に拍車がかかったな 俺も仙一は嫌いだが、中日GM以降の落合の陰湿さは本当に心底キモいわ 矢野がゼロ点なら、お前が仕組んだ谷繁兼任監督はマイナス100000000点だなw
この人の子供が福士蒼汰くんって聞いてビックリしたわ
そういえば昔阪神ファンが落合の遺影持って応援してたな
落合はリーグ優勝からの日本一が0回だろ? この時点で原や星野より全然下 監督としてゼロ点のガマ蛙だわなw
落合ドラゴンズがつまらないとか思ったことないわ 不気味な態度と采配、ついてくる結果、守備力、捨て試合の若手育成 いずれにしてもシーズン中はワクワクしてた オッチなら京田をどう使って阿部をどう配置してたのか気になるわ セカンド福田のジョイナスは知らん
>>340 オチシンの俺がレス付けてやるからありがたく思え。 ドラゴンズファンの大多数なのかわからんが落合派と融合してって考えは愛知の人間には無いのかね? >>535 今の阪神は金は惜しまんよ 金獲れる選手がいなくて金出した外国人選手がハズレばかりなだけ 監督と言うよりは阪神ファンのオッサンみたいだしな矢野
>>552 言いたいことはよくわかる。内野の守備位置が〜とかわかったかのように話すが実際にスタジアムで見ると暇なんだけよね。今期の神宮最終戦のようにホームランポンポン飛び出すような試合の方が楽しめるし。 結果ナゴドがわるいよー >>549 その頃、阪神タイガースファンが ドアラちゃんの遺影持って応援してるのも観ました 落合の理想と阪神の理想は正反対だからな 大山についてはもう一年我慢して無理なら捨てなさいって意味だろうな
>>541 ベイスは中畑が先頭に立ってファンサやった結果が今に繋がってる もっとも今はラミ信とアンチが騒いでるけどな >>10 の者だけどそれでも6年連続Bクラスより つまらないとはいえ落合監督で強い方がファンは楽しくないか? 857 名前:スマ姐さん 2019/10/09(水) 02:25:20.67 ID:5My98UiS ソロシンガーの木村拓哉をよろしくね 木村拓哉 http://2chb.net/r/musicjm/1569729803/ 54 NO MUSIC NO NAME 2019/10/09(水) 00:33:52.99 ID:OyuVcNri SMAPの看板降ろしてソロで勝負するんだから凄いよね マジカッコいいわ 52 NO MUSIC NO NAME 2019/10/08(火) 21:45:06.21 ID:ZRNTao6i キムタクのCDは間違いなく売れると思う 木村は歌手の命とも言える、 オリジナリティある声質には恵まれていて、SMAP時代は 彼の声域や歌唱法に合わせては曲が作られなかったけど 木村がソロで唄う前提なら作家陣、アレンジャー陣も 徹底して彼の声域、歌唱法を最大限に生かせるサウンドにしてくるのは間違いない 作詞家陣も木村拓哉という男の生き様にダブらせた歌詞を作ってくるに違いない SMAP解散という挫折も織り込み、全てが順風満帆なスーパースターではなかったことが 味わい深い歌詞になるだろう まさに遅咲きのスーパーシンガーの誕生になる 木村のソロアルバムは、間違いなく伝説になる!! >>105 落合のほうが全て上だろ あと落合野球面白くないとか言う人は具体例がほしい 山井降板とか究極的な例は除いて 四番大山WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW やっぱ落合って選手見る目無いわ 大山四番にしてずーっと失敗してきたの知らないだろこいつ
>>245 どう考えても落合は阪神とは合わないだろw 能力も実績も申し分無いのにね。星野の何分の1で良いから人垂らしの能力あればってのは無い物ねだり
落合が監督やったら木浪北條糸原大山高山が鉄壁の守備を見せるのかね? ちょっと想像が付かない
落合が監督やったら木浪北條糸原大山高山が鉄壁の守備を見せるのかね? ちょっと想像が付かない
>>568 相性は最悪だと思う 落合 とにかく勝てばいい 野球に差し支えるマスコミ、タニマチ、フロントなどには忖度しない 阪神 負けてもいいから人気で儲かってほしい >>564 中継ぎの1人1殺はリズム悪いし試合が延びるだけ あと荒木に好きに打たせ過ぎた 待球作戦も織り混ぜれば脚も警戒された荒木だから疲れてくれたのにさっさとアウトになるだけ 阪神はマッドン監督引っ張ってこい チャーリー浜とコラボしてもいい
>>10 長期政権はよくない 落合の8年は長いわ ベストは4年 リップサービス0でマスゴミファンに素っ気無しだもんな落合は。
落合が面白くないって贅沢言ってる人は 野村の三年間みてたんだろうか… 遠山葛西遠山葛西とか知ったかぶらないで あんなんリアルでみてたら弱者の無駄な抵抗以外のなにもんでもなかった 新庄のピッチャーもオープン戦だけで終わったし
野村は弱小球団でもマスコミに取り上げられるために話題作りを延々とやったから 阪神は面白いが弱いというキャラ作りになった 野村でなければ存在を忘れられてるぐらいには弱かった
近本を取ってCS一回戦も突破 100点やん まあ藤浪再生させんとな
落合GM時代にドラフトで成功した選手取ったのか?落合の指導で良くなった選手がさっぱり分からん。 選手を見る目が無い。
結局本物の優勝請負監督は1001だけよ 采配なんて口先三寸の無能の言い訳 的確に戦力分析してfa市場に自軍にマッチする選手いればフロントにいかに必要な選手であるかプレゼンして金を用意させ、コネクションフル動員して何が何でも手に入れ約束通り優勝する。
>>585 選手だけじゃなくコーチも森繁以外の子飼いはカスばっかりだった まあ今の阪神球団幹部が考えてるのは、日本シリーズまで行って主催ゲームで大儲け、のあとはとっとと敗退してほしい、だろうな 日本一なんかになられたら余計な金使わなきゃなんないし
阪神ファンは強さより面白さ重視やしなw 落合の野球は守備ばっかで強いかもしれんが面白くないのがな 中日ファンですら離れていったからな 阪神ファンは内心優勝なんか期待してないし いいとこまで行って肝心なとこでスコッと負けるの期待してるぐらいw 矢野阪神こそ阪神らしいっちゃ阪神らしい
原が監督やってるの羨ましいんだろうな 最低な無能GMだったくせに余計なこと言いすぎ
>>585 それでも中日は強かった 落合以降の中日って1回も優勝してないよな? っていうかCSにさえ何回出たんだ? 地味矢野ガッツポーズ野球は評価されないだろな 他力本願野球だもんな
>>16 プロスポーツなら全部興業。 でも、いくら興業でも真剣勝負、 が理解できないきちがい 落合は全員を敵に回しても徹底的なリアリストやからな 阪神ファンのノリと真逆 勝つことがファンサービス この徹底した信念が阪神ファンに通じるかねw
工藤はやめるだろうしホークスの監督をやってほしいわ
>>596 阪神ファンだってとにかく勝って欲しいわ、あほ。 絶望的に弱かったから自虐してるだけ。 >>598 どんな手を使ってでも勝ちにいく落合のやり方に阪神ファンがついていけると思えん 最初のうちだけ 勝ちが慣れてくると面白くないと叩くの目に見えてるわドアホ >>598 どんな手を使ってでも勝ちにいく落合のやり方に阪神ファンがついていけると思えん 最初のうちだけ 勝ちが慣れてくると面白くないと叩くの目に見えてるわドアホ >>599 >思えん お前が、だろ。 現に暗黒時代もチームが好調なら とにかく歓喜した。 >どんな手 山井の事(と川崎開幕)を粘着してんだろうが 別に、奇をてらわないオーソドックス 落合、この番組好きだなあ。 関西ローカルの深夜番組なのに、年に4回ほど出演してるわ。 去年は2時間生放送の回にもやってきてた。真夜中なのに 視聴者からの疑問・質問にも対応していたし。
星野の時もそうだったけどまだ阪神フロントのクセのある体質抜けてねーのか
799 名前:スマ姐さん 2019/10/09(水) 02:26:38.50 ID:5My98UiS 木村拓哉 http://2chb.net/r/musicjm/1569729803/ 54 NO MUSIC NO NAME 2019/10/09(水) 00:33:52.99 ID:OyuVcNri SMAPの看板降ろしてソロで勝負するんだから凄いよね マジカッコいいわ 52 NO MUSIC NO NAME 2019/10/08(火) 21:45:06.21 ID:ZRNTao6i キムタクのCDは間違いなく売れると思う 木村は歌手の命とも言える、 オリジナリティある声質には恵まれていて、SMAP時代は 彼の声域や歌唱法に合わせては曲が作られなかったけど 木村がソロで唄う前提なら作家陣、アレンジャー陣も 徹底して彼の声域、歌唱法を最大限に生かせるサウンドにしてくるのは間違いない 作詞家陣も木村拓哉という男の生き様にダブらせた歌詞を作ってくるに違いない SMAP解散という挫折も織り込み、全てが順風満帆なスーパースターではなかったことが 味わい深い歌詞になるだろう まさに遅咲きのスーパーシンガーの誕生になる 木村のソロアルバムは、間違いなく伝説になる!! けど打者が育たない阪神と育てられない落合は相性良いと思うけどな そもそも甲子園が広すぎて四番育つ環境じゃないんだし
>>594 この球団は昔から100点満点はいないが65点クラスは ゴロゴロいる体質でやり方次第だった 要は長期戦不利で短期戦用の球団 矢野はそれがわかってるからマシンガン起用で勝てた 岡田や真弓は王道とうちは強いんやが染み付いていたから そういう野球を好まなかった ん?昨日ごぶごぶやなかったか?と思ったら思い切り今晩放送のネタバレか
落合が監督やりゃ話題にはなるが結局フロントと揉めて終わり 中日と同じさ
OBやタニマチとうまいことやれること。 出来たのが星野仙一とあと一人は中村勝広
オチシン「阪神の落合監督が見てえええ」 ねーよw 中日応援してろよw
落合が監督やってた時って勝つときは2-1とか3-2とか、負けるときは10-2とかで確かに楽しくなかったなw
>シーズン通してあの2人が働けなかった ベテランが働き続けられるわけないだろ この爺認知症の兆候が有りそう
>>10 >中日は何故落合をクビにしたん? OBやフロントの多くから猛烈に嫌われてた ファンは賛否両論だったけど高齢者のファンはメチャクチャ嫌ってた 0点とか100点とか極端なことしか言えないのを見ても頭悪そうだな
まあ確かに巨人なんかは坂本と丸がいるからそりゃ岡本もやりやすかったというのはあるだろうけど…
>>12 ノムさん時代とか巨人戦以外はガラガラだった 当日券でも余裕で入れた 点取ったら矢野がベンチではしゃぐのあれは本当に気持ち悪いからやめて欲しい ハヤトを恫喝してた陰湿系なのに
やっぱ資本力で選手取らなきゃな 巨人は丸加入が大きい
中日、客入ってるぞ >>243 優勝直後のシーズンシートが増えるのは当たり前だろ >>560 ちげーよ 施設整備やシステム構築、球場の提供サービスの問題 クソほどやれることがあるのに殿様商売しかしてなかった中日の営業がアホなだけ せっかくの黄金時代でビックチャンスだったのに 子飼いのマスコミつかって派閥争いでネガキャンしてるんだもん 無能もいいとこ >>578 高木谷繁が落合より良かった印象が全く無い 特に高木退任の挨拶なんか最悪 落合の一言の方が味があった >>56 外野できるなら8番ライトでレギュラー、13塁しかできないなら一軍も無理 けど、プロの1軍で試合出れる時点で成功なんだけどな、大山が4番なメンツが悪いだけやん 実際、矢野なんかが監督なって大半のファンは呆れたでしょ? それとも大歓迎?
>>641 挨拶もせず逃げ帰った落合GMがなんだって? 優勝したいなら落合監督 したくなけらばそれ以外の監督、二者択一やね
山井の完全試合達成を潰してまで岩瀬の胴上げ投手にこだわったクソなんてどうでもいいよ こいつこそ0点
阪神は負けるだろうから CS後 オチシン「ほれ、やっぱり矢野はあかんで」
所詮プロ野球なんて興行だろ 優勝しても不人気なぐらいなら優勝できなくても人気を維持していけるほうが プロ野球全体で考えるならよっぽどいい ファンサービス、マスコミ受けを極端に避ける陰険陰湿落合はクソだった
>>10 やっぱり自分が目立ちたいひとだからでしょうね 目立つ可能性のある選手は潰してつまらない選手にしてしまう まあ本人はよくしようとおもってやってるかもしれんけど、本質的にそういう方向にむかってつまんないチームになる テレビ出るとイイ事言おうとしてるのがミエミエw 自分の株を上げるための逆張りばっかり。 0点か100点の二択で喋る辺りなんか落合の性格。 成功か失敗。監督は成功。GMは失敗。
>>624 結果が全てでごまかし効かないからな 99mの外野フライを100回打っても100アウトなだけ 100mのHR1本にも負けるそういう結果だけの世界 落合がおは朝、すまたん、せやねん こやぶるスポーツ、あたりの 関西ローカル番組に笑顔で 出演するとは、とても思えない あとラジオのおはようパーソナリティー 道上洋三
>>628 矢野は一番の阪神ファンだから仕方ない それは自分でも言ってる 「点が入ると誰よりもうれしい」って 勝てた実績があっても落合や岡田はファンに待望されていない
矢野監督で連日甲子園は大入り満員 阪神タイガースの観客動員数は野球、サッカー、或いはあらゆるプロスポーツ界隈に於いて日本一、いや世界一でしょ 落合では無理 野球は勝てばいいってもんでもない
客が入ればすごくいいが 落合の時代が最高に面白かったのは間違いない ファンにおみやげやるから集まれとか 7回に風船飛ばしましょう300円ですとか バファローベルたんがかわいいとかは 商売としては必要だが本筋ではない
>>540 星野仙一第一期も全国区になりかけたが結局それで ローカルに逆戻りした CS見たがサードのエラーすげーな あと糸井はなにしてんの
>>662 プロ野球はそれでいいんだよ 若い女性子供ファンは将来の、いゃ未来永劫、阪神ファンを貫いてくれるのだ 大事にしてやらないかん それを疎かにして衰退したのが巨人と中日。 人にどう思われようが全く構わない行動を平気でするわりには ハゲと思われるのは気になって頑なにスキンヘッドwwwwww
>>658 落合は他球団のファンから「うちの指揮して」って声があるけどね 岡田はオリで無能を露呈したからダメになった 楽天、横浜の躍進ぶりを見てみろよ、落合さん ファンに喜んで貰う為の企業努力が手に取るようにわかる 毎年、スタジアムのプチリニューアルを眺めるのも楽しみだ ハマスタは来年、MAX35000規模に成るんではないの?
>>669 でもまあ欲しい条件は絶対譲らないだろうから 他のヤツでもそれが通せれば割と成績が残せるような気もする それを通すのが難しいだけで っても落合でさえ割といろいろなしばりが 謎の韓国人 中村ノリを押し付けられる なら中日新聞で連載やれ >>10 落合は自民支持だったんで、中日新聞の逆鱗に触れた こいつが言ってるのは優勝できなかったら0点ってことだろ セリーグの監督は今年は原以外全員0点で落合だって半分は0点だったってこと もちろん落合はGMとして優勝できるチームを作れなかったんだからGMとしては完全な0点
大山に関しては開幕前からそんな感じでしたけど···
関西メディアは大山大山うるさい 伊藤高山にも厳しく言え
落合は人と共感出来ないんだよな だからすっごく独りよがりで周りがついていけなくなる
落合が4番は大山だって つまり4番大山はダメだと言うことやな
>>673 落合GMは、オーナーからコスト削減要求を受けて それを徹底しただけだろ? >>682 コストカットなんてGMの仕事じゃないし、2014ドラフトでどれだけ散財したか知ってるのか? 落合反対って主に勝って給料上げられるの困る 阪神球団自身じゃないのか? フロントに口出されるのも嫌なんだろ 近々だけでも金本解任とロサリオで大金ドブに捨てた癖に
西武で7連覇した森監督だって横浜に行ったらサッパリだったからね。 名監督はどこに行っても名監督とは限らないんだなと思った。 ただ星野監督みたいに行った3球団で優勝する人も居るけどね…。
俺の中ではノムさんと落合は同類に見えるな スポーツマンシップやサービス精神のカケラもないし、更には野球を好きですらない でも野球というゲームの芯や肝を誰よりも「知ってる」人
星野は人材を残して優勝できるから落合とは格が違います
>>682 落合GMの仕事はコストカットしつつ勝てるチームを作ることだろ ベテランカットして世代交代を進めるのかと思ったら若手中堅も削って弱くしてどうする コストカットして万年Bクラスの弱小チームにするなら誰でもできるし0点だよ >>683 いや、コストカットはGMの仕事だろ 予算の中でチーム編成する責任者なんだから >>686 星野は人の心をつかむのが抜群に上手いから上を説得して金を出させたり選手を鼓舞して乗せたりするのが上手いんだろうな 時代に合わせて鉄拳制裁から方向転換したり柔軟性もあるし人間としての器が大きいんだろうな >>687 ノムはリップサービスするだろ 陰キャで嫁が怪獣くらいしか共通点ないよ 中日で監督になった時も 日本人四番育てる四番候補は10人いると豪語して 結局1人も育てられずどんどん打線が弱体化したよね
>>690 だからコストカットもしてないのよ そもそも落合GMに払う給料が増えてるじゃないか フクシってバカボンの典型だけど よくある偉大な父親に対して変なコンプも持たずに純粋に親父大好きで尊敬してるよな
なら中日が引き取れよw解説者で褒めてるやつ1人もいなかったぞwww
>>701 子飼いの森繁切られたからもう中日は無理 >>701 中日の落合派は今オフにほぼ完全に粛清されたよ かと言って毎度クビにしても落合本人も子分のコーチ陣もどこも雇わないんだよね 落合曰く中日OBと違ってどの球団でも食べて行けるプロのコーチ達らしいけどw 今はどこも客入ってるから 負けた方が得なんだよな 2部リーグとか降格も無いし
>>686 森監督は横浜では金城の成績は劇的に下げるし 谷繁には出ていかれるし 凄まじい勢いで凋落させたもんな。 ただ単に弱小チームでうまく行かなかったという域を超えていた。 過信があったのかな。 >>622 監督 コーチ手形を切っていたのに落合が監督になったら反故にされそうになっちゃったんだからOBが追い出してやりたいってのはわかる。 >>102 今年の戦力でCSいけないのは辛いわな よりによって監督が与田だもん しかも一年の総括を選手のせいにしたのな驚いたな 阪神 下克上「DeNA撃破」のウラに金本前監督の“極秘指導”
落合は右打ちに長けていたしな 右打者はそれで良いのだよ 来た球を無理せず引っ掻けず、自然に叩けば打率は上がる 落合は、始動が遅く毎度毎度差し込まれ、しっかりと振り切れない阪神大山に、なんとなく微かな可能性を感じたのではないか?
選手としての実績は分かるけど嫌い 選手としての実績が乏しい広岡と江本はもっと嫌い
>>705 結局、当時の化け物じみた西武だったからって事なんだろ。あの成績。 フロント根本が凄かった、と 中日は以前は星野派閥を一掃し、落合派閥は今回で一掃されたよな 巨人なんかも慶大派閥やら原の東海大派閥やらあるし阪神って派閥といったアホなしがらみみたいなものはあるの?
>>714 阪神は早稲田閥だろ 星野のスジか明治も多いが >>74 マネーボールのその後がそんな感じだったな >>714 巨人の場合は原が本当に上手にやった。長嶋派から禅譲されてるのに川上派の藤田監督を師として扱ってそのまま川上 藤田両名鬼籍で長嶋も病気。長嶋派の中畑辺りは外に出して、両方統合して原派閥のみにすると。 堀内は知らん >>703 今のご時世パワハラ落合一味を受け入れるってだけでもリスクが大きすぎる 高柳の件なんて今だったら大問題になってただろ 各球団が二の足踏むのも当然だよねw 原は阿部やらなんやら次世代コーチや監督も考えてやってるから偉いで
>>714 阪神タイガースには千葉閥って言うのもある(故中村勝弘GM〜掛布〜和田監督) とにかく、阪神スカウト陣は関東人脈が強い 四番に推されるってことは大山は大した打者じゃないんだな 今のトレンドはチーム最強打者を2番に置くことです
>>718 堀内は清原を追放しようとした事だけでも評価できる 優勝したいなら落合 したくないならベツノ監督 プロ野球の監督は二つにひとつしかないからな(´・ω・`)
落合は選手としても監督としても鬼才だが人望と政治力が絶望的にない、また本人もそんなの関心なさそうだし 星野GM落合監督というタッグが実現すればドラゴンズの黄金時代になったのに
>>1 また中日の監督やってよー優勝常連にしてくれればそれでいい! > 「優勝以外は全部0点ですよ」とキッパリ ワラタ
谷繁と井端がいなかったら優勝なんかできなかったのに。あんな仕打ちして。早く死ね
>>725 まあ、選手が異を唱えたら「俺のやり方に文句があるなら、1回でも三冠王獲ってみろ。 俺は3回獲った。王さんでも3回獲ってない」と言って黙らせてきた監督だからねw 平成以降だとSBの松中ぐらいしか落合に意見できないw >>730 選手の実績と指導能力は別物なんだけどね・・・ >>731 でも選手試合の実績が無い監督が、どんなに指導者として優秀で結果を出してても、 落合と同じスパルタ指導してたら、君らは「お前が言うな」と批判するじゃないかw >>705 そんなもん金城の責任。 谷繁は泥舟とわかって、さっさと脱出。 >>733 井端と高橋由伸は、原監督一億円騒動で引退が早まったのは可哀想だった >>732 阪急黄金時代の上田監督みたいなのをケチアイに求めるのは無理って事だな あの頃の阪急は西本監督時代の遺産も残ってたか >>653 つまり 落合監督 リーグ優勝4回。日本一はCSから下剋上。 リーグ優勝、CS優勝、日本一達成の 星野仙一の方が上、と。 >>602 至言だね。 勝ち負けにこだわるなら野球観戦(「観戦=応援ではない)止めてサッカーのサポーターでもしとけ!っていう話だよ。 >>711 で、金田・野村・張本は老害で嫌い。 結局みんな嫌いなんだろ。 はいはい、イチロー様様 完全試合を完遂しても逃してもそれが物語になるのに そこで理由もなく変えるようなのはプロスポーツ失格なので 落合みたいなハナクソは業界から追い出してほしい
>>739 嫌いなのはいいがその並びだと野村がチョンかと思われるからやめろw タニシゲが言ってたけど キャッチャーは3回ぐらいで握力がだいぶなくなるから 落合を打率争いで打ち負かした古田は打撃技術で落合を軽く凌駕してるって言ってた。
右利き左打ちなら左手の握力がなくなっても打てるわな
キャッチャーは9回までリードで頭も神経も使うしだいぶ野手よりハンデあるね それをガチンコ打率勝負で古田に負けたんだから落合とか大したことない ノムサンも「落合は運がいいだけ」って言ってたし、自分の方が落合より打撃も脳ミソもいいと思ってんだろね
矢野の次くらいに落合監督みたいわ 勝率良さそうだし だけど確か落合ってドラフトでロクな選手獲ってなかったんじゃなかったか? 中日ファンに例年暗黒ドラフトだと酷評されてた記憶があるが
>>10 はっきり言ってやります。 チームが強すぎて、選手に給料ようけ払わなあかん事による金欠。 球団全体の儲けはせいせい10億。 1億円以上プレイヤーを何人も抱えたらどうなるか…言わすもがな >>221 簡単な三冠王に今までたった7人しか達成できてないのはどういうこっちゃ なんだかんだ言って落合はすごいよ。 選手としても監督としても実績がある。 右バッターだからね、俺は王より上だと思ってる。 三冠王も松中が取ってなかったら30年以上ないんだぜ これはすごいことだ。松中は本塁打はタメだから それなかったら落合いらいいまだにないってことはやはり すごいことだ・いかに三冠王が難しいかを物語ってる。 中日なんかにいかなければ、いってもいいが後5年ロッテでやっていれば 三冠王もすくなくともあと1回は取れたはず。下手したら2つ取れてたかもしてない 三冠王5回となると、さすがにこの記録は越せないだろう。
落合みたいなネタになるキャラが少なくなってつまらなくなったよな
オッチの場合は球団を渡り歩いた分だけフランチャイズプレイヤーだった星野や負広に比べたら政治力は皆無やね
>>78 テレビ番組のコメントとしてはこれで良いんだよ 「監督の評価? チーム成績が厳然とあるんだから、 別個にそんなものを部外者が付けようという発想がナンセンスだよ」 なんて真っ向から言われたらシラける。 相手の質問の土俵に表面上乗っかりつつ、 軽い煽りの様なフェイント要素も混ぜてのらりくらりと言いたいことを言う。 落合はこれで良い。 名古屋ハゲの採点 矢野監督 0点 ラミレス −1兆点 与田監督 お前のようなクソはお前とこのファンに射殺されればいいんです
家族以上に大事なものはないからね 何を言っても叩かれても稼げればいい
大山4番ずっとじゃないけど3年やってんだから無理じゃないかな。 CSでも周りを引っ張ってく感じも向かって行く感じもないわ。
>>606 大阪をターゲットとしている以上、変わらないよ 理由は分かりますよね? 星野はコミュニケーションちゃんと取れるから関西でも東北でも成功したけど落合はそういうことできんから無理だろうけどな ちなみに呼べるコーチはゴミばっかりですよ
いや、だから、もっと具体的になぜ0点の評価なのかを話せよw こんな内容なら何も面白くないじゃないか! やっぱこいつアナルだわw
優勝出来なきゃ監督なんてみんな0点ですよって言っているだけで矢野個人に評価を下している訳じゃないよね、この発言て
この爺、デリヘル嬢にお尻の穴を舐めてもらうのが好きらしいな
落合「阪神はダメだな。練習していない。下から行くときはあんなもんじゃダメ」と一刀両断 結果 3位 クライマックスシリーズファイナル進出
>>10 よく優勝して、選手の年俸が上がると困るから 落合は周りや自分がきちんと見えてるよね。 「野球で優勝させるだけなら」=「先を見据えて育成しろとか、年俸抑えろとかは俺にはできない」とちゃんと自らの能力を値踏みしてる
落合は大人だから阪神みたいな子供の集団でやったらノムさんみたいに失敗すると思う
福留が裏で隠れてて落合に福留がメジャーで活躍出来るか聞いてその後福留が裏から出てきたときの落合の顔が珍しく動揺してて笑った
>>730 万年最下位時代に三冠王取った落合に何の値打ちがあるの? 低迷シアトル・マリナーズでストイックなイチローにシラケていたMLBと被る ええ四番のまわりにはええ三番五番がおるいうたん落合やっけ それならドメ糸井にしっかりせえ言うんは筋とおっとる 大山を四番からはずすときの四番はマルテ限定がええな やっぱ助っ人やとあとくされがない
暗黒阪神からたった2年で優勝まで行った1001はヤバすぎ あんな面倒くさいフロント、タニマチと共存しながら大粛清と大型補強を敢行 政治力ではマジで史上屈指だと思う
そろそろ誰も聞く耳もたなくなるよこういうことを言い続けてると
>>770 現有戦力をすりつぶして見せかけの黄金時代〜翌年は無理だと見切りつけて遁走 育成できないからと連れてきたコーチ連中はのきなみ役立たずばかり GMになってみたがドラフトでは見る目これまた無し コストカット手腕だけは優秀という笑えんおっさん >>740 そんな物語喜ぶのはアホとお前みたいな キチガイレス乞食だけ。 ほれ、レスしてやったぞ。 >>779 >現有戦力を そんなもん当たり前。 手持ちの駒を最大限活用して勝のが現場の仕事。 GMでは無能。 理不尽に切られたように見えるが、皮肉にも一番いいときにやめさせてもらえたともいえる 主力が衰えて転落する責任をすべて次の政権に負わせることができたから
丸坊主で眼鏡でスーツ着て RGが「最近の落合です」つったとき 天才だなと思って震えた
>>760 俺流とか言ってオブラートに包んでるけど、サイコパスが入ってると思う 人がどう思うか、とか関係なしに結果だけ求めようとするし むしろヘッドコーチとして包容力のある監督と組んだ方がいいと思う 中日の監督に就任した時 「つまんない野球やります」って言ってたけど ホントつまんなかった
>>785 来季は無理と判断したから球団を悪者に仕立てて逃げたんだよ 策士の落合にしてみれば名古屋の田舎モンなんかちょろい相手 昨日の先発の見切りが遅い 岩貞出すなら2回の亀井の所で出せよ
>>790 つまんないっていうやつは、 あんまり野球のこと知らんのだと思う。 ドンドンガンガン打ち合うのが楽しいんだろ。 >>737 落合はそれを根に持ってるからリーグ優勝からの日本一をしたいはず 阪神あるかもw >>737 落合はそれを根に持ってるからリーグ優勝からの日本一をしたいはず 阪神あるかもw >>86 逆張りちゃうぞ。 前から同じこと言ってる。 何一つ正解がなかったということかいな 厳しい評価だな
>>730 落合も千葉マリンが本拠地だったらただのアナル好きだろ >>801 落合「阪神はダメだな。練習していない。下から行くときはあんなもんじゃダメ」と一刀両断 結果 3位 クライマックスシリーズファイナル進出 矢野は0点だった・・・モッチー使ってる時点で勝つ気なし しかも元気だからてw
矢野は0点だった・・・モッチー使ってる時点で勝つ気なし しかも元気だからてw
谷繁が一番の戦犯でしょ もう少し勝てなかったのかなぁと残念でならない
落合糞満 歴代最高 酷い不快感インタビュー VIDEO VIDEO 阪神に落合は合わんぞ 阪神は感情を大事にするチームだからな 勝つためだけのロボットのような緻密な野球は向かない
そもそもナゴヤドームが野球場としては監督、選手、観客どの目線から見ても低評価なのが致命的なんだから落合になんでもかんでもなすりつけるのは無理がある
優勝以外は0点 優勝の可能性を残したなら100点 意味わからん
>>7 連覇してクビにするようなゴキブリ球団に戻るわけない 大谷とか松井秀喜とか体大きいし身体能力高そうだけど 落合ってただの普通のオジサンだよね ロッテの球場がオモチャみたいに小さかったから三冠とれただけでしょ
落合が誰かを評価する資格があるのか怪しいが、 誰かや何かを評価するときに合理性を捨てて好き嫌いとか景気付けとかで評価する奴は プロというより芸人だよな。話の妥当性より、面白さを重視してる。 その意味で 落合の話は聞く価値のない無意味なものだが、極端なことを言うからテレビ向きではあるんだろう
>>821 落合って体が悪いんじゃないのか? いまにも死にそうじゃん 落合の野球がつまらんて矢野の野球が面白いか?どのへんが面白くて、どのへんがつまらんの説明せい。そんな変わらんわ。高橋由、原辰徳、堀内恒夫がジャイアンツの指揮とってたけど、皆同じ勝てばいいだけ。 マスコミや実況、解説のせいもあって長嶋監督の時だけは2割増しで賑やかで派手だったが、矢野と落合、金本、なんも変わらんだろ。
阪神落合監督誕生楽しみにしてますわw 頑張って売り込んでるみたいですもんね
>>824 勝てば良いで下を育てないと見るところも無くなるしファームで結果を出した選手ですら頑なに使わなかったのがコイツなんだけどなw >>824 セゲオ野球がおもしろかったとか讀賣グループに騙されてるな 昨日は巨人の先発・今季最多勝の山口に 今季1勝の望月をぶつけたんだから、 普通に考えて捨てゲームだな 相手にアドバンテージがあるCSの初戦を捨てても勝算があるのか、 今日からの矢野采配をじっくり見たいね あっさり今日・明日連敗で敗退したら、マジで0点だw
阪神やっぱ負けたな。 落合、頼むぞ! 来季の監督。
落合あまり顔色良くなかったな。監督できる体力あるのかな?
阪神みたいな人気だけの球団で優勝させる為だけにやるってのが一番いいんじゃないかと 適任でしょう
99.9%数日以内で今季終了なんだから 早く矢野を退陣させて落合に監督やらせるべき 球団の人気は既にあるんだから勝つ為だけのチーム作りをするべき
>>773 複数回線を駆使して自演落合擁護はいつもの事やん 矢野は去年最下位だったのにAクラスの3位に押し上げた名監督だろ 辞めさせるなんてありえない
>>839 去年の怪我人の頻発度合いも知らないクソニワカかお前? ロボコンさん(60)自殺 遺書に「矢野が100点とかおかしい」 過去にロビンさん暴行至傷容疑で逮捕も
>>274 打線がよかった? 前の年に優勝してないのに? >>173 ダメ外人ばかり取る阪神に何を期待してるんだかwww 落合の理想の野球は「1-0」だそうだw 阪神ファンは我慢できるか?強いが乞食のように勝利を拾っていく野球をw
>>276 そりゃあんだけナゴヤドームで負け続けたらつまらんだろうさ 落合って監督としてはたいした実績ないのになんでこんな上からなんだ?
>>417 監督が何を見せるのよ そんなの選手の仕事だろ >>518 3割30本30盗塁のトリプルスリーより遥かにすごい >>641 高木なんてインタビュー中にブチ切れてインタビュアーの失笑買うし、井端にもキレられるし最悪だった >>670 それらって監督の責任じゃないよな ラミレスと平石がなにかしたか? >>821 身から出た錆だよね 今までの行いが悪すぎたからな神様は見てるよ >>12 ほんそれ ファンは気づいてないかもしれんが 阪神は今暗黒時代なんだがなぁw 何年優勝出来てないとwww 星野さんの時みたいに 落合さん位入れないと優勝なんて 絶対に出来ない 岡田と大して変わらないぞ あれにもっと変人ってだけ 岡田を望んでる人は落合で良いと思うがね
>>860 どんでんはキャラで損してるだけで名将 やる事は基本に忠実 落合と同じ投手力で守り勝つ野球 >>417 巨人ファンだが、今年の巨人はバッティング練習を見ているようで面白くない。 戦術が無いとつまらないよ。 戦力あるが戦術無し。戦術あるが戦力無し。 バランスなんだろうな。 >>1 口だけ野郎 大山なんか使えるかよ試合も見てねえだろ >>863 試合見てないんだねw バッティング練習でダフルスチールするのか >>862 どんでんはリーグ戦はともかく短期決戦がからっきしなのがなぁ…。 33-4はよく言われてるけど、クライマックスシリーズも全然勝てなかったもんな。 >>518 両翼80メートル弱の日本一狭いポンコツ球場だから三冠できただけでしょ 中日監督時 タニマチとの付き合い全拒否だもん 優勝しても総スカン
>>859 その通り 阪神は20代の野手がゴミすぎる 落合がやる前年の中日は首位打者福留(19本塁打)にショートB9の井端にセカンドは荒木と20代半ばの主力が優秀だった その上にキャッチャー谷繁センターアレックスサード立浪 4番ファーストだけが足りなかった 今の阪神は投手力だけで野手は他なら二軍クラスがほとんど 星野が阪神や楽天でもやったように大量の血の入れ替えやらんと無理 ファンからしたら2位と最下位じゃ全然違うんで やっぱこいつファンの事何も考えてねーわってなる
結果的に三冠王でも、優勝しなくて消化試合で打ちまくっても「0点ですよ」
>>872 今は知らないけど当時は企業がまとめてシーズンチケット買ってたからね ナベツネですら選手同伴で企業にペコペコ接待してたのが結構衝撃的だった 今年中日は5位だったけど結構客入りは良かったなw 勝つことが最高のファンサービスなんて嘘っぱち
>>2 落合は50年間で2回しかリーグ優勝した事がなかった弱小の中日を8年間で4回もリーグ優勝させた名将 >>37 わかる(笑) もめるだろうな、勝っても負けても。 >>879 2回? 馬鹿はもっと調べてから出直せ。 >>882 間違えた!落合が監督になる前は50年間で1回しか優勝した事がなかった(笑) 落合は選手時代も日本史上最高のバッターだったからね?何しろ右バッターであれだけ足が遅かったのに首位打者5回 左バッターでイチロー並みに足が早かったら毎シーズン4割超えだっただろう
>>883 与那嶺、近藤、星野、星野で4回優勝してるだろ。アホ 嫌がる先輩は多かったろうな 可愛がる先輩も多数いたようだけど 落合は好き嫌いがはっきり分かれすぎでまさに信者かアンチしかいないような気になる このスレもまさにそんな感じ
矢野ガッツが気に入らないんだろうなあ 陰キャの典型
前年最下位のチームを、CSに持ってきたんだから、普通に評価できるわな。 つか、阪神ファンや球団首脳の評価が重要であって、落合が外野から何を言おうが、何の価値も無いww
>つか、阪神ファンや球団首脳の評価が重要であって、落合が外野から何を言おうが、何の価値も無いww しかし世間やメディアにしてみると価値があるのは落合の評価の方なんだよ
>>888 客が減ったんじゃなくて、タニマチを切ったから営業が困っただけだろ。 シーズン中も選手にタニマチの接待させるなんて百害あるからな。落合の判断は大英断だろ。 純粋なファンは絶対増えてる。 >>889 お前、見出しだけ見て、中身読まないタイプだろ? >>890 優勝以外は0点って、落合は昔から言い続けてるぞ。 >>885 日本一とリーグ優勝がゴッチャになってるが言いたいことは理解出来たぞ? オマエは馬鹿だからなあ >>851 リーグ優勝数回、日本一にもなり、監督就任中は中日を一度もBクラスに落としたこと無いのに? しかも、あの自分のロッテ時代みたいな貧弱な戦力で >>897 名球会、タイトルホルダーゴロゴロいるチームですが? >>659 いい加減にしろ! 阪神ファンはマゾだから、誰が監督でも何年連続Bクラスでも満員御礼だろw 負ければ負けるほど客が入るという話もあるw >>898 和田も中村ノリもロートル化した後の獲得だろw 岩瀬もずいぶん衰えていたけど、長い回数が投げさせない事で延命してた >>901 和田?ノリ? 何を言ってんだかね 馬鹿信者につける薬はねえな >>897 監督の声が掛からない時点でお察しだろ 野村、仰木、星野は引っ張りだこだったのに >>896 馬鹿はお前なw >>879 ←ここで50年間で2回のリーグ優勝と書いてあるだろw 出直して来い >>903 ほんとそれ 他には捕手は外様で二遊間はジョイナスと山田時代の遺産 日本人4番の素材はたくさんいるとか言っておきながら結局は外人頼み 育成はできないと予防線を張って連れてくる子飼いコーチはゴミばかり >>905 だからそこが日本一の間違いな タワケwww >>897 貧弱な戦力じゃなかったよ。 山田が監督になって豹変して選手に疎まれ自爆しただけで戦力は整ってた 和田は安打の半分を中日で打っているが、それをロートル化と呼ぶのはおかしくないか?
>>879 ,883 50年に2回しかリーグ優勝(笑) セリーグ優勝、日本シリーズ制覇の真の日本一1回(天知監督1954) セリーグ2位、山井の完全試合をぶち壊し日本中を白けさせて 日本シリーズ制覇のインチキ日本一1回(落合2007) 2004年以降のアナルズしか知らないニワカはこれだから‥ 落合の時の4回の優勝した瞬間覚えてる奴は少ないだろ。それだけ感動がない。 与那嶺 投手星野仙一 サードライナー 近藤貞雄 投手 小松辰雄 三振 星野仙一 投手 郭源治 三振 星野仙一 投手 宣銅烈 セカンドフライ
>>913 確かにw 落合の時はウッズのグランドスラムしか覚えてないけど その4回の優勝は今でも目に浮かぶ