◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ラグビー/視聴率】日本サモア戦 後半の視聴率31.9%!! ラグビー中継初の30%超え★2 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1570362422/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ラグビーW杯(RWC)で、サモアを破り3戦3勝で勝ち点14とした日本。
関東2000世帯5000人のテレビ視聴動向を測定するスイッチ・メディア・ラボによれば、前半の平均視聴率は26.4%、そして後半が31.9%。
日本でのラグビー中継が、初めて30%を突破した歴史的な一戦だった。
ラグビーW杯の海外での位置づけは、夏季オリンピックやサッカーW杯とともに、世界3大スポーツ大会となっている。
ところが日本では、長年盛り上がりを欠いていた。
今大会で初めて他2大会に肩を並べ始めたRWC。誰が状況を動かしたのかを考えてみた。
”にわかラグビーファン”は中高年
5日(土)夜7時32分、日本のキックオフで前半が始まった。
その直前の10分間、両軍選手が入場し、サモアのウォークライ“シヴァタウ”を踊る間に、視聴率は5%以上急伸した。
そして日本の田村優が、ペナルティキックを立て続けに2本決め、6対0とした前半7分までに、視聴率は10%も上昇していた。
試合開始20分以内に視聴率は7割も増えた格好だが、いかに多くの視聴者が対サモア戦の重要性を理解し、注目していたかがわかる。
ちなみに開幕試合だった対ロシア戦では、ほぼ同じ時間に始まったが、キックオフ前後の20分間で4%ほどしか上昇しなかった。比率にして3割程度。
初戦の段階では、日本代表がどれだけ活躍するのか未知数で、あまり注目していなかった人が少なくなかったようだ。
ではどんな人々が変わったのか。
試合開始で急に集まって来た人々、あるいは初戦は見なかったが対サモア戦を見た人と、初めから日本代表戦を見ようと思っていた人々に分かれる。
実は前者は、中高年に多い。
特に顕著なのが3−層(男女50〜64歳)とF3+層(女65歳以上)。今回の対サモア戦試合開始前後で7〜9%も急伸している。比率にしても1.5倍以上も視聴者数が膨れ上がっている層だ。
さらに開幕戦と比較しても、対サモア戦では1.5〜2倍ほど視聴者が増えている。
逆に後者はC層(男女4〜12歳)・T層(男女13〜19歳)・1層(男女20〜34歳)に多い。
前半のキックオフ前後で数字は1〜2%しか動いていない。しかも対ロシア戦と対サモア戦でも、差は2〜3%しかない。
大会前からラグビーファンが出来上がっており、“桜の戦士”の活躍を見てから、生で視聴するようになった人は多くないようだ。 (以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。
ソース/YAHOO!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191006-00145588/ 前スレ(★1の立った時間 2019/10/06(日) 19:34:53.95)
【ラグビー/視聴率】日本サモア戦 後半の視聴率31.9%!! ラグビー中継初の30%超え
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570358093/ 年間放映権料
約6,000億円 NFL
約3,400億円 プレミアリーグ
約3,300億円 2018サッカーW杯
約3,200億円 2016夏季五輪
約500億円 クリケットIPL
約210億円 Jリーグ
約170億円 2015ラグビーW杯
ワールドラグビー2015年の放映権料収入は1億2897万ポンド(約170億円)
https://www.world.rugby/news/288685 羽生がいないフィギュアスケートは誰もみない
羽生叩いてるスケオタは反省しる
「日本代表の視聴率」
サッカー >> ラグビー >>>>>>>>> 野球
年収ランキング
アメフト選手
*1位 98.4億円 ラッセル・ウィルソン
*2位 98.2億円 アーロン・ロジャース
*3位 61.0億円 ベン・ロスリスバーガー
*4位 60.5億円 カリル・マック
*5位 51.5億円 デマーカス・ローレンス
*6位 46.6億円 ドリュー・ブリーズ
*7位 45.5億円 アーロン・ドナルド
*8位 41.8億円 ブランディン・クックス
*9位 39.3億円 ニック・フォールズ
10位 33.2億円 トレイ・フラワーズ
ラグビー選手
*1位 1.5億円 イズラエル・フォラウ
*2位 1.4億円 ダン・カーター
*3位 1.4億円 マット・ギタウ
*4位 1.3億円 チャールズ・ピウタウ
*5位 0.9億円 アーロン・クルーデン
*6位 0.8億円 スティーブン・ルアチュア
*7位 0.8億円 ダン・ビガー
*8位 0.8億円 マア・ノヌー
*9位 0.7億円 ニコラス・サンチェス
10位 0.7億円 マイケル・フーパー
1ドル110円、1ポンド135円計算
https://www.forbes.com/athletes/#1698fde555ae https://www.walesonline.co.uk/sport/rugby/rugby-news/best-paid-rugby-players-world-15052191.amp >>関東2000世帯5000人のテレビ視聴動向を測定するスイッチ・メディア・ラボによれば、
なにこのインチキ
2017年WBC
日本開催のゴールデンで
30%超え1度もなし
>>7 税金の無駄のやきう場潰してラグビーとサッカーのために球技専用スタジアム作ろうぜ
【サッカー】久保建英、3試合ぶりの先発落ち。エスパニョール戦はベンチスタート
http://2chb.net/r/mnewsplus/1570353327/ 日本人唯一のサッカー界のスターさんww
コロンビア戦のアレと同じで勝てると分かると急に推し始めるな
来年のオリンピックの楽しみが増えた。
ただ、サッカーや野球みたいに気軽にプレイできないから、日本に根付くのはまだまだ難しいと思う。
知ってるか?
一年で140試合もやって決めた上位陣が激突するピロ野球のクライマックスシリーズっていう試合が最近行われてるらしいぞwwww
クライマックスシリーズ見事にラグビーに潰されましたねw
全く野球の存在感ないわw
個人視聴率見るとM3F3無双
サッカーは無風だな影響受けるのは野球だな
ラグビーは面白いサッカーがつまらないと言ってるのは中高年というのが丸わかりw
実際新規ファンは増えてない↓
>大会前からラグビーファンが出来上がっており、“桜の戦士”の活躍を見てから、生で視聴するようになった人は多くないようだ。
>>12 >>16 税金使う意義があるから仕方ないね 野球は世界大会決勝でも畜生以下www
2017/03/18(土) 3.9% ETV アニメおさるのジョージ
2017/03/18(土) 3.8% ETV アニメひつじのショーン
2017/03/23(木) 2.9% EX__ WBC決勝アメリカ×プエルトリコ
>>23 オリンピックは残念ながら7人制ラグビーだから別競技だよ
一方、NPBの棒振り閉経双六のアレはラグビーWCの影でひっそりと終わっていた
>>14 午前中に73%の記録だしてるのに、それをゴールデン限定にするとか、まじ笑えるwwwwwwwwwwwww
中4日と中6、7日だっけ?
同じだったらヤバかったじゃん。
>>868 サッカーは国内も海外も常にリーグやってる上に欧州もアジアもチャンピオンズリーグやってるわ
ユーロやアジアカッブや五輪やら絶え間なく代表やクラブでいろんなのやってるからな
6ネーションズ地上波で放送して商売になるかと考えるとやっぱ無理だろうし
サッカーみたいにワールドカップから地元のクラブ応援に繋がるシステムあればな
自国開催の自称でも一応世界大会だと論外になりつつある野球の視聴率w
>>26 深夜から始めて日付を跨いで57%以上取ったらな
残念ながらラグビーファンはやきうファンを兼ねてることが多いぞ
この俺のように
シーズンが被らないし
>>23 五輪でやるのは7人制だからまた違った競技になるけどね
>>19 久保くんさんをスコットランド戦の試合に出そう
ポジションはとこがいいかな
勝てば決勝トーナメント進出できるんかと思って見てた
なのに3連勝してもまだわかんないだな
サッカーのワールドカップ予選が、ついにラグビーに完敗する日が来るか
ラグビー場はサッカー場と兼用できる
つまり野球が一番無用の長物 税金の無駄遣いの象徴
何か必死こいてサッカーガーサッカーガー言ってる人いるけど
空気になってんのって
【何年ぶりかの巨人の優勝】
【CS(クライマックスシリーズw)】
このあとも空気になりそうな
【日本シリーズ】
【プレミア12】
あれ?ラグビーのせいで
空気になってるのってやきうじゃね?
日本戦は面白いから世界でも人気ある自国の次に応援してるのが日本らしいぞ
ラグビーを見てると全盛期のプロレス中継を観て興奮したのを思い出す
>>44 このご時世無理無理
サッカーワールドカップ自国開催でもいけるか微妙
明日はアイルランド戦同様にインチキ水増しがバレるだろう
WWWWWWWWWWWWWWW
うわ20%どころか30%www
野球ピンチじゃんwww
野球に30%だせるかな?w
サカ豚には辛いけど
ラグビーまで出てきたらサッカーご臨終だと思うよw
サッカーが、つまらないと話題になってるからね
>>52 ラグビーのせいでJリーグはスタンドおさえられて観客動員がた減りだぞwww
もう日本でナンバー2の人気スポーツと言っても過言ではないなこれ
サッカーって日本が野球しかなくラグビーとか今まで寝てたから人気あっただけじゃねw
女、子供がやるのは絶対無理な真の男のスポーツって感じだよな!
やきう裏切ってみんなレイパーラグビー部いっちゃった
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
すげーな
スコット戦楽しみだわ
40いくんじゃね?
ネット中でサッカーのつまらなさを指摘されてて草
サッカーには何一ついいことない数字だなあw
>>60 サッカーワールドカップ予選は20パー行くか?ww
>>42 サッカーじゃなくて金田正一が死んでんだけど 朝鮮人だらけのプロ野球界
やきうで30って今世紀になってからあるの?
プロやきうでも代表でもいいからあったら教えてほしい
ブラタモリ見てから、後半だけ見たわ。(´・ω・`)
>>62 一方、NPBの棒振り閉経双六のアレはラグビーWCの影でひっそりと終わっていた
おいおいサッカー袋叩きしてるけど、どうせカタールW杯の時ドンチャン騒ぎするんだろ?
グビヲタ共
リンク先の個人視聴率結構酷いね
M3とF3無双
ラグビーと野球被ったらヤバいね
さかぶたは ラグビー サッカーで検索すんなよw
マジでさかぶた泣くからwww
>>62 ラグビー日本代表勝ち進んだら、もろ被りの日本シリーズご臨終だけどどうすんの?wwwwww
ホント盛り上がってよかったね
自国開催で散々だったら目も当てられん
>>66 サッカーはヒョロガリかチビかホモがやるお遊戯
でも
ラグビー選手とサッカー選手が相撲で勝負したら
強靭な太ももと機敏性を持つサッカー選手のほうが勝つけどな
>>76 ないね
最後に高視聴率記録したのは96年の日本シリーズ巨人オリックス
>>76 ないね
最後に高視聴率記録したのは96年の日本シリーズ巨人オリックス
プレミア12も盛り上がるんだろうなあ
ラグビーは他国同士の試合も盛り上がったけど
何か必死こいてサッカーガーサッカーガー言ってる人いるけど
ラグビーのせいで空気になってるのって
【何年ぶりかの巨人の優勝】
【CS(クライマックスシリーズw)】
このあとも空気になりそうなもの
【日本シリーズ】
【プレミア12】
あれ?ラグビーのせいで
空気になってるのって『やきう』じゃね?
サッカーワールドカップ50%!
ラグビーワールドカップ30%!
次は野球だ!!さあどうなるwwwwww
ラグビーでてアジアカップもワールドカップ予選もないから
4年に一度日の目が当たるカーリングみたいな感じになるんだろうな。
ロシアワールドカップ
日本代表vsベルギーは平日午前3:00スタートで平均30%超えてるんだけど、
日本開催のワールドカップで土曜日ゴールデンでもラグビーは平均30%行かんのやな
>>1 のソースがYahoo!ニュースで察したけど
ソースは例の個人ニュースか
>>64 前回もそう言う奴が何人も居たけど、2ヶ月足らずで消えたw
要はミーハー
>>62 え?むしろCSが空気にされてる野球は無視なん? デブの棒振りレジャーてもうばれてるし
これ以上無いようなドラマチックな展開だったからな
スットコ戦はタイトな試合になりそうだから
トライ合戦みたいな見てて分かりやすい展開にはならんから
期待はずれになるやも知れん
正直ここからは若いヤツが見ないと視聴率は上がらない
個人視聴率に現れてる
サッカーがお化け数字出すのは若いヤツの視聴率が高いから
>>87 なんでヒョロガリチビしかいないサッカーごときがフィジカルエリートのラガーマンに勝てると思ったの?
自国開催自称世界大会恫喝焼豚12の視聴率に既に怯える焼豚w
サッカー以外が注目されるのを許さないサカ豚が大発狂してて草
野球もサッカーも一緒に死ぬんだから仲良くしろwwwwwww
言っとくけど、クライマックスシリーズも30パーセントいくから
ラグビーは野球の底力を舐めない方がいい
>>8
野球の子分だったラグビーがねえ・・ 野球が老衰してオワコンになってサッカーが天下統一する日は近い思ったらラグビーが台頭してくるとは思わなかったな
まあ世の中なかなか一強にはなれないな どこの世界でも立ちはだかるライバルはいるもんだな
リアルマドリードとバルセロナ フェデラーとナダル アイルトンセナとアランプロスト 猪木と馬場 トムとジェリー
やっぱり天下統一天下無双って難易度高いね >>17 民族的に無理だろ、韓国人。
足を引っ張り合うのではなく、15人が連携してトライを目指していくスポーツだぞ。
>>59 タックルやモールが強いから強豪との試合でも見応えある
日本人はサッカーよりラグビーの方が好きなんだよな
一過性のサッカーに飛びついた人涙目
>>102 30%はそういう壁があるな
朝ドラとか大河もなかなかその壁は抜けない
>>1 瞬間視聴率 35.9%
松島のラスト1トライのとき
後半40分を経過し、最後の1プレイの中で快挙は達成された。視聴率はこの日最高の35.9%をマークしていた。
>>74 ワールドカップのGLなら余裕でいくだろ
アジア予選でもブラジルwcのオーストラリア戦は38.6いったわ
スットコ戦は日テレが放映権持ってるのか?
上手いこと煽ればマジ50%あるで
>>51 ラグビーに忖度し過ぎてフィールド144m以上なんていう球技場も。ゴール裏が横酷と変わらないなんてオチ。
>>92 WBC
キューバvs中国の観客数
86人
ラグビーで30%なら プレミア12は40%は堅いな
日本は野球の国なんだろ?焼き豚よ〜??日本シリーズは30%か?あ?
おまえらさ
プレミア12の日本代表のメンバー知ってる?
もはやラグビーの外人より知名度低いと思うわ
W杯で盛り上がってる最中
祝賀御列の儀、天皇即位パレードが行われるんだよね
海外メディアもこぞって母国向けに報道するだろうし
参加選手達もなんか知らんけどテンションあがるだろうし
ますます訪日観光客も増えるぞ、森元GJやないか。
>>115 Jリーグが始まって26年目だっけ?
長い一過性だなぁ。
ビデオリサーチとは違う会社だって言うのを置いて騒いでるやつが多いな
日本代表の特徴は機動力とスタミナ
後半の後半になると相手FWの足が止まる
>>104 在チョンのジジイかよwwwwwww
【訃報】金田正一さんが死去、86歳 国鉄、巨人で通算400勝
151 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/10/06(日) 20:45:49.45 ID:JiQLFz730
アストロ球団をボコってたら
【訃報】金田正一さんが死去、86歳 国鉄、巨人で通算400勝
330 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/10/06(日) 20:48:18.40 ID:JiQLFz730
おれとカネやんって漫画が意外と面白いぞ読んでみろ
『おれとカネやん』は梶原一騎:原作、古城武司:作画による、日本の漫画作品。
『週刊少年キング』(少年画報社)1973年23号から1975年52号まで連載されていた。
>>1 誰だよ20%とか大嘘広めてたのw
どーせ反日支那朝鮮人だと思うが
>>115 前回もそう言う奴が何人も居たけど、2ヶ月足らずで消えたw
要はミーハー
野球の侍ジャパンの6倍かww
完全に食われちまったww
日本が出そうなベスト8
日本シリーズと被る
ラグビー決勝
プレミア12開幕と被る
ラグビーは野球にうらみでもあるのか?
おまえらの敵はサッカーじゃなかったのか?
全日本のエース久保が大活躍
アンチ生きしてる??
【サッカー】途中出場の久保建英、リーガ6試合目で“初白星” マジョルカが開幕戦以来の今季2勝目
/
審判の判断が試合を超左右することが分かった。 それでも全く審判に文句言わないところがいいと思った。
でも定着させるのが大変なんだよな
一過性にならずに頑張って欲しい
インスタフォロワー数(10月5日現在)
サッカー選手
1.8億 クリスティアーノ・ロナウド
1.3億 リオネル・メッシ
1.2億 ネイマール
4,357万 ハメス・ロドリゲス
4,194万 ガレス・ベイル
アメフト選手
1,384万 オデル・ベッカム
663万 トム・ブレイディ
421万 キャム・ニュートン
396万 ラッセル・ウィルソン
370万 JJワット
野球選手
323万 アレックス・ロドリゲス
173万 マイク・トラウト
169万 ブライス・ハーパー
131万 ホセ・アルトゥーベ
121万 ジャンカルロ・スタントン
ラグビー選手
92万 ダン・カーター
48万 ボーデン・バレット
36万 イズラエル ・フォラウ
26万 オーウェン・ファレル
18万 ジョナサン・セクストン
>>134 サッカー叩いてるのが野球在日チョンの老人とかwwww笑えるなお前www
>>1 できればだけど次立てるとき、
瞬間視聴率35.9%
も入れて欲しかった
後半40分を経過し、最後の1プレイの中で快挙は達成された。視聴率はこの日最高の35.9%をマークしていた。
ラグビーはサッカーの上位互換だから下位のサッカーは廃止でいいよな
やきうが隅っこでひっそりなんかやってて草
日本シリーズがこんな空気になるとかいい時代だな
何か必死こいてサッカーガーサッカーガー言ってる人いるけど
ラグビーのせいで空気になってるのって
【何年ぶりかの巨人の優勝】
【CS(クライマックスシリーズw)】
【やきうのレジェンド?らしい金田とかいう朝鮮人の死亡ニュース】←New
このあとも空気になりそうなもの
【日本シリーズ】
【プレミア12】
あれ?ラグビーのせいで
空気になってるのって『やきう』じゃね?
かわいそう
なんで日曜に数字出てるのかわからんけどかなり取ったな、おめでとう
ビデオリサーチじゃねえのか?
つかスコットランド戦も普段より早く発表されてたが
>>1 ”にわかラグビーファン”は中高年
特に顕著なのが3−層(男女50〜64歳)とF3+層(女65歳以上)。
>>134 焼きチョンの爺さんが死んだところで
我々日本人にはどうでもいいわな
ラグビーに潰されて話題にもならん
>>128 その質問は間違ってる。
さむJは元から外人だらけ
>>149 メディアの洗脳が頼りのやきうが死んじゃうな
まさかプレミア12と、日本シリーズの両方がラグビーに負ける何てことないよな?w
>>146 前回もそう言う奴が何人も居たけど、2ヶ月足らずで消えたw
要はミーハー
自分の子がラグビー部入りたいと言ったら少し躊躇するな
思ったよりM1M2がラグビー見てないんだな
若い女は見てないのは予想通りだが男も全然見てない
俺の持ってる準決勝のチケットが日本の躍進でプラチナチケットになってもうた
(´・ω・`)ショボーン
バレーの放映権買っちゃったフジwww
陸上のTBSwww
>>108 ラグビーとサッカーとバスケは横のつながりあるんですけど?スポーツだしサッカーとラグビーは会場兼用できるしbリーグとかとも仲良くしてるし
やきうだけ仲間はずれです
カンチョー野郎のことも
時々思い出してあげてください
テレビも良いけどラジオでも全試合を放送しろよ
開催国なのに。
個人視聴率の偏りが酷すぎる
M3・F3が30%でM2・F2が17〜18くらい
若年層は1桁じゃん
>>166 やきうのCSのチケとラグビーのチケ取り替えたいっていう焼豚が大量にいたから検討してみては?
>>138 今年はサッカーに怯えなくていいと思ってたろうからラグビーファンのフリでサッカー叩いてたのに気の毒で泣けるw
>>13 ビデオリサーチのサンプル数はこれの半分以下だそ
スコットランド戦は決勝T進出決定戦だからもっといくだろうな
いやこれマジで楽しみ
>>149 巨人優勝してたなんて知らない人多いよね
>>1 台風でスコットランド戦飛びそうだけど、どうするんだろ?
昨日の放送日テレとNHK両方録画してたので両方見直したが珍しく実況も解説も日テレの方が良かったわ
ラグビーワールドカップ開催決定の時の森喜朗の演説
「ラグビーはあなたたちが思ってるほど世界的な人気はない。」
「このままではクリケットと一緒。英連邦と欧州だけのマイナースポーツ」
「世界的なスポーツになりたいならそろそろアジアに目を向けるべき」
「たまたま日本が開催地に手を挙げてる」
「このチャンスを逃したら、永遠に欧州と英連邦から抜け出せないしオリンピックの種目にも手が出せない」
「ある意味では最後のチャンスだと思うよ」
「今回逃したら次はない。もうその頃に私がいないからね」
なぜサッカーが叩かれる
俺はサッカーファンだがラグビーにも30万使って絶賛観戦中
日本はここでベスト8いかないとこの先何十年も準強豪以上になれないぞ
地の利を生かして最低ベスト8や
在日チョンじじいがID変更失敗してからサッカーガーが消えて笑うんだがwwwwwwwww
後半の視聴率wwwww
平均は30を超えてないかw
こんなに露骨にグラフで出されるとなw
中高年しか見てない
これがサッカーだと全世代満遍なく見てるんだよ
>>138 全スポーツが野球の敵だよ。
ラグビーは、去年のロシアW杯前にマスゴミ世間から総攻撃されてる時に、サンモニに出てたラグビー選手がサッカー代表を庇って応援してくれた。
敵どころか味方だよ。あの恩は忘れられん。
ラグビーよく分からんのだけど五郎丸ってどこ行ったの?
中心選手が一気に代表落ちする程選手生命短いの?
>>183 サッカーガーって叫んでないと精神が保てないくらいやきうが死にかけてるからだと思う
>>149 >>171 バレーボールだって中継されてないだろアホ
自国開催なのにw
>>176 それを、標本・検定といった用語で説明してみな
>>185 孤軍奮闘してる後期高齢者は大切にw
焼きチョンのアイドル
キムが死んだらしい
同世代がどんどん死んでいくなぁ
焼き豚よ
そういえば昨日ちらほら歓声やら拍手やらが近所から聞こえてきたな
ラグビー観てたのか
>>189 俺マジでニワカだけど、見ていておもろいぞ。
日テレの実況は糞だけど、解説は丁寧でわかりやすく、ルールも意外に入りやすい。
驚くほどのこともない。昔から日本は野球とラグビーの国
サカ豚は勝手に二番手ヅラしてたけどw
日本はサッカーとラグビーの国だから、無駄な豚スゴロク場は潰して全部球技場にすべきだな
>>1 ちなみにビデオリサーチ(VR)と比較すると、SMLのデータはVRの5〜8割ほど低くなる。
WBCのVRは25.8%に対してSMLは13.1%。
サッカーW杯48.5%対30.6%。
世界水泳11.9%対6.3%。
世界柔道10.0%対6.3%。
W杯バレーボール女子8.8%対6.6%。
サンプルの集め方や測定方法が異なることから、差が生じているようだ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20190923-00143836/ 始まるまでは一切興味なかったんだけど気付けば日本関係ない試合でも面白くて見てる自分がいる
攻守がコロコロ変わるし中だるみとか時間稼ぎみたいなプレーもないし見てて飽きないわ
バスケの倍かよ黒人使ってごり押ししたのに
これからはラグビーの時代だな
>>123 本当に酷いなこれ
ホスト国として他国の試合も盛り上げる努力せずに日本人ホルホルだけするとか
野球って人気競技じゃなかったのか?
>>190 若者はラグビー興味ないな
それでも爺きうよりはマシだが
>>206 一方、NPBの棒振り閉経双六のアレはラグビーWCの影でひっそりと終わっていた
なんで日本テレビは全試合放送しないんだよ
BSでもいいからやれよ
日本ラグビーを作ったのは、大西鉄之祐で
日本サッカーを作ったのは、川渕三郎だと思うわ。
俺は男子高校生だけど回りの女学生の友達はみんなラグビーが好きだわ
サッカーはチンピラスポーツだから始めからアウトオブ眼中なんだって
野球にとどめを刺すのがラグビーとは予想してなかった
視聴者層がモロかぶり
サッカーガーサッカーガーを連呼して本当に死んでしまっている『やきう』から目を背けたいやき豚おじいちゃんたちw
ラグビーのせいで空気になってしまったもの
【何年ぶりかの巨人の優勝】
【CS(クライマックスシリーズw)】
【やきうのレジェンド?らしい金田とかいう朝鮮人の死亡ニュース】←New
このあとも空気になりそうなもの
【日本シリーズ】
【プレミア12】
あれ?ラグビーのせいで『やきう』死んじゃうの?
かわいそう
多分次の試合は最高に盛り上がるだろうな
まずスットコがロシア戦をどう戦うか
>>209 それこの前は大差なくて当てにならなかったな
VRの方で上がるけどそんなに変わらないと思う
「青春とはなんだ」夏木陽介 1965年10月24日から1966年11月13日
「でっかい青春」竜雷太 1967年10月から1968年10月
「われら青春!」中村雅俊 1974年4月から1974年9月
「ただいま放課後第3シリーズ」本田博太郎 1981年1月から1981年3月
「スクール☆ウォーズ」山下真司 1984年10月から1985年4月
「スクール☆ウォーズ2」山下真司 1990年9月から1991年1月
「不惑のスクラム」萩原健一 高橋克典 2018年9月から2018年10月
「ノーサイド・ゲーム」大泉洋 上川隆也 2019年7月から2019年9月
なんか流れがサッカー叩きしてるけどラグビーファンじゃなさそう
野球はなんでラグビーと比べられないの??
>>97 モンスターコンテンツのサッカーと比べるのは可哀想
>>219 NHKと分けてるのは仕方ない。
あっちは税金の様に国民から金取るから。
◆2018年 メジャーリーグ中継 大谷・田中出場試合 世代別視聴率 (関東地区)
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*1.6 **.* **.* | **.* *1.1 *1.0 | **.* **.* *1.3 18/08/02(木) NHK MLB・エンジェルス×レイズ
*1.0 *0.6 *0.4 | **.* *1.1 *0.8 | **.* *0.4 *0.3 18/08/05(日) TBS MLB・エンゼルス×インディアンス
*1.1 **.* **.* | **.* *0.4 *0.9 | *0.3 **.* *0.6 18/08/12(日) NHK MLB・レンジャース×ヤンキース
*0.9 **.* **.* | *0.7 *0.1 *0.9 | **.* **.* *0.3 18/07/15(日) TBS MLB・ヤンキース×インディアンス
>>230 イタリアの3軍に勝って喜んでるようじゃね
最後ボーナスポイント取れるかどうかのプレーは激アツだった
家のテレビでも押せー押せー!っ叫んだぐらいだから、現地やパブリックビューイングは凄まじい盛り上がりだったろうな
あっ、3戦目もうやってたのか
大して興味ないから知らんかったわ
世間ではそんなに盛り上がってんの?
>>230 女子はブルマーじゃないもんな(´・ω・`)
>>195 米軍は11日以降の進路出してないから迷ってる感じだけど
欧州の予報機関は先日の台風より本州に近づいた感じで予報出してる
ただ本州横断して福島辺りから太平洋に抜けるコースで出してる
風がかなり強そうな天気図
ラグビーええやん
W杯終わったらもう見ないし大して興味はないが
秋野球をぶっ殺してくれるコンテンツとして歓迎する
TSUTAYAいったら全部スクールウォーズが借り出されてた(;-;)
MLBのトラウトがエンゼルスと12年総額4億3200万ドル(約482億円)
https://full-count.jp/2019/03/28/post329226/ ラグビーのファレルがサラセンズと5年総額375万ポンド(約5億円)
https://www.mirror.co.uk/sport/rugby-union/owen-farrell-salary-bumper-contract-13970428.amp イングランドのスーパースターファレルは年平均1億円ってすごいな
ウィルキンソン最盛期の頃は世界最高年俸で6000万円とか7000万円だったが
森元を喜ばせる結果になるとは... 日本国民チョロすぎwww と思われてんだろな
ロシアW杯日本vsベルギー
平日午前3:00に、昨日のラグビーサモア戦より視聴率上なんて凄すぎるやろw
>>141 それは本当に課題
近代スポーツで不可欠な最高リーグのプロ採算化
観戦者へのルール理解の浸透
タグラグビー等々の競技入門者のすそ野拡大
この3つも重要
>>209 たぶん、ビデオリサーチでも微増程度。
前半28、後半34くらいじゃなかろうか
サカ豚は視聴率ガーと言うが体感的には昨日の盛り上がりはサッカーの過去のワールドカップ全てを遥かに超えてた
>>247 アメリカにもニュージーランド人とかいるし、日本が黄色人種だから南洋系とか白人が目立つだけだろ。
2018年高校生部活員数
サッカー野球バスケの大正義3台部活動で争ってる間に
個人競技がめちゃくちゃ伸びてきてるからな
バドミントンが部員数5位になるなんて信じられないだろ?
もうチームスポーツはオワコンなんだよ
だからラグビーもなかなか厳しいものがある
>>229 そんなもんラグビー利用してサッカー叩きたい姑息な焼き豚しか考えられないね
サッカーに使ってる税金をラグビーに回してあげてほしいわ
いつまでたってもクソ弱いし
見てるんだね。
近所の2軒でうおー!とか叫ぶ声が聞こえたってハナシ。
俺「よし!ラグビー見てみるか!」
↓
俺「あれ?日本戦なのに放送してないぞ?」
これマジだからなby宮崎県民
やっぱワールドカップは盛り上がるな
野球のワールドカップでさえ盛り上がるし
>>236 そんな森元に対して
「こんな失敗確実な大会誘致すんな死ね」
とか言ってた掲示板があるらしいぞw
日本だけ日程がゆる過ぎて素直に喜べないところがある
次の試合、日本中七日に対してスコットランド中三日だぜ
ひきょくせえわ
ヤキウです
我が侍ごっこの最新視聴率は6.2だとです
なんでこんなに一人負けしなければならないとですか?
プレミア12のメンバー見たけど山田哲人と坂本しか知ってる選手おらんかったわ
まじで無名やん
清宮とかハンカチとか松坂入れろよもっと数字取りたいなら
無名ばっかの野球でどうやって数字取るんだよ
2019年 巨人戦ナイター視聴率 関東地区 (2019/08/29終了時)
03/29(金) *9.6% 17:50-19:00 *70分 *672.0 NTV 広島×巨人
03/29(金) 10.6% 19:00-21:09 129分 1367.4 NTV 広島×巨人
04/02(火) *8.8% 19:00-20:54 114分 1003.2 NTV 巨人×阪神
04/23(火) *7.4% 19:00-21:00 120分 *888.0 CX__ ヤクルト×巨人
05/11(土) *6.1% 18:05-18:45 *40分 *244.0 NHK 巨人×ヤクルト
05/11(土) *7.8% 19:30-20:55 *85分 *663.0 NHK 巨人×ヤクルト
05/24(金) *5.5% 19:00-20:54 114分 *627.0 NTV 巨人×広島
06/21(金) *5.9% 19:00-20:54 114分 *672.6 NTV 巨人×ソフトバンク
07/06(土) *6.0% 18:05-18:45 *40分 *240.0 NHK 巨人×DeNA
07/06(土) *8.0% 19:30-21:15 105分 *840.0 NHK 巨人×DeNA
07/31(水) *5.1% 19:00-20:54 114分 *581.4 NTV 巨人×広島
08/24(土) *4.8% 18:05-18:45 *40分 *192.0 NHK 巨人×DeNA
08/24(土) *7.0% 19:30-21:35 125分 *875.0 NHK 巨人×DeNA
08/29(木) *6.7% 19:00-20:54 114分 *763.8 NTV 巨人×広島
年間単純平均 *7.28% (72.8/10)
年間加重平均 *7.27% (9629.4/1324、10試合・14番組)
>>231 安村ラガーマンだったか?
最後の「みんなで押せ!テレビの前の皆様も力を貸して下さい!」はかなり震えたわ
>>182 なぜクリケット
野球もアメリカ1部地域とアジア少数のドマイナーじゃん
これは同業他社の結果だから
明日正式にやきう死亡宣言出されるのか
>>1-10 ラグビーを見よう! 会場で応援しよう! 頑張れ日本!
「ラグビーW杯2019 日本全国ラグビー試合会場」
No 開催都市 競技場
1 北海道札幌市 札幌ドーム
2 岩手県釜石市 釜石鵜住居復興スタジアム
3 埼玉県熊谷市 熊谷ラグビー場
4 東京都調布市 東京スタジアム
5 神奈川県横浜市 横浜国際総合競技場
6 静岡県袋井市 小笠山総合運動公園エコパスタジアム
7 愛知県豊田市 豊田スタジアム
8 大阪府東大阪市 東大阪市花園ラグビー場
9 兵庫県神戸市 神戸市御崎公園球技場
10 大分県大分市 大分スポーツ公園総合競技場
11 福岡県福岡市 東平尾公園博多の森球技場
12 熊本県熊本市 熊本県民総合運動公園陸上競技場
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/rugby/worldcup/?shuffle=function()%20%7B%20%20%20%20var%20i%20&kd_page=stadiums
日本代表 試合日程・結果
9月20日(金)19:45POOL A
東京スタジアム
日本 30 - 10 ロシア
9月28日(土)16:15POOL A
小笠山総合運動公園エコパスタジアム
日本 19 - 12 アイルランド
10月5日(土)19:30POOL A
豊田スタジアム
日本 38 - 19 サモア
10月13日(日)19:45POOL A
横浜国際総合競技場
日本 スコットランド
>>264 一方、NPBの棒振り閉経双六のアレはラグビーWCの影でひっそりと終わっていた
2019年 巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区 (2019/08/18終了時)
03/30(土) *5.7% 14:00-15:54 114分 *649.8 TBS 広島×巨人
03/31(日) *6.1% 13:55-16:25 150分 *915.0 EX__ 広島×巨人
04/06(土) *5.4% 14:00-15:54 114分 *615.6 TBS DeNA×巨人
04/07(日) *4.8% 14:00-15:54 114分 *547.2 TBS DeNA×巨人
04/13(土) *5.6% 15:00-17:00 120分 *672.0 NTV 巨人×ヤクルト
04/20(土) *5.1% 14:00-15:54 114分 *581.4 TBS 阪神×巨人
04/21(日) *6.5% 14:00-16:25 145分 *942.5 EX__ 阪神×巨人
04/27(土) *4.5% 15:00-17:00 120分 *540.0 NTV 巨人×DeNA
04/28(日) *4.8% 15:15-17:10 115分 *552.0 NTV 巨人×DeNA
05/18(土) *4.8% 14:00-15:54 114分 *547.2 TBS 中日×巨人
05/25(土) *2.9% 15:00-17:00 120分 *348.0 NTV 巨人×広島
06/08(土) *4.3% 15:00-17:00 120分 *516.0 NTV 巨人×ロッテ
06/09(日) *5.1% 15:15-17:25 130分 *663.0 NTV 巨人×ロッテ
06/15(土) *6.2% 13:58-16:30 152分 *942.4 EX__ 日本ハム×ロッテ
06/22(土) *4.7% 15:00-17:00 120分 *564.0 NTV 巨人×ソフトバンク
06/23(日) *4.8% 14:15-16:00 105分 *504.0 NTV 巨人×ソフトバンク
07/28(日) *4.6% 15:15-17:25 130分 *598.0 NTV 巨人×阪神
08/11(日) *3.5% 15:15-17:10 115分 *402.5 NTV 巨人×ヤクルト
08/17(土) *3.6% 15:00-17:00 120分 *432.0 NTV 巨人×阪神
08/18(日) *3.7% 14:15-16:00 105分 *388.5 NTV 巨人×阪神
年間単純平均 *4.84% (96.7/20)
年間加重平均 *4.89% (11921.1/2437、20試合・20番組)
>>274 ハンカチwwwwwwwwww
NPBで知名度はファンじゃなくても5本の指に入るよな
サカチョンカリカリw
クボタケ、富安、堂安を煽れ
サッカー日本代表を強くした方が日本の為になるw
サッカーガーサッカーガーを連呼して本当に死んでしまっている『やきう』から目をそらしたいやき豚おじいちゃんたちw
ラグビーのせいで空気になってしまったもの
【何年ぶりかの巨人の優勝】
【CS(クライマックスシリーズw)】
【やきうのレジェンド?らしい金田とかいう朝鮮人の死亡ニュース】←New
このあとも空気になりそうなもの
【日本シリーズ】
【プレミア12】
あれ?ラグビーのせいで『やきう』死んじゃうの?
かわいそう
巨人は関東地区の視聴率で5%くらいだから他だと1%くらいなんだろうな
>>285 それサカ豚www
サッカーなんて今誰も話題にしてないwww
>>255 サッカー代表は日本では別格
人気ナンバーワンスポーツ
ベルギー戦後はSNSで芸能人ども若手俳優やら女優やらが絶賛の嵐
負けたにも関わらずね
オ ー ル 日 本 人 で 多人種のベルギーをあそこまで追い込んだ戦い振りに
これでサッカーがーとか言ってる馬鹿いてワロタ
どう考えても割りを受けてるのは野球だろw
毎日ごり押ししてた野球のニュースなんて全くやってないぞ
どこが優勝したかすら一般人は誰も知らん
2019年 巨人戦以外のプロ野球 世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*0.9 **.* *0.5 | *0.1 *0.4 *0.7 | **.* *0.4 *0.6 19/04/13(土) 14:50-15:04 NHK プロ野球・阪神×中日
*1.1 **.* *0.2 | *0.1 *0.5 *1.2 | *0.4 *0.1 *0.6 19/04/13(土) 15:07-17:25 NHK プロ野球・阪神×中日
*3.4 *0.4 *1.3 | *1.3 *1.4 *2.9 | *0.2 *1.9 *1.6 19/04/14(日) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×広島
*1.4 *0.2 **.* | **.* *0.3 *1.5 | **.* *0.4 *1.1 19/04/27(土) 14:50-15:05 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク
*0.8 **.* **.* | **.* *0.1 *1.1 | *0.2 *0.1 *0.6 19/04/27(土) 15:08-17:25 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク
*2.0 *0.1 *0.1 | **.* *0.9 *2.1 | **.* *0.8 *1.0 19/05/06(月) 14:00-15:12 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム
*2.3 *0.3 *0.2 | *0.6 *1.0 *2.9 | *0.1 *0.7 *0.8 19/05/06(月) 15:15-17:30 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム
*2.7 *0.9 *0.7 | *1.0 *1.0 *2.2 | *0.7 *0.9 *2.0 19/05/11(土) 14:59-16:30 EX__ スーパーベースボール・ソフトバンク×ロッテ
*2.3 *0.3 **.* | *0.1 *0.2 *2.6 | **.* *0.5 *1.9 19/06/15(土) 14:50-15:02 NHK プロ野球・西武×ヤクルト
*2.5 **.* *0.4 | *1.1 *0.9 *2.1 | *0.3 *0.8 *1.4 19/06/15(土) 15:05-17:20 NHK プロ野球・西武×ヤクルト
*2.5 **.* *1.4 | *0.7 *0.7 *2.3 | *1.4 *0.3 *1.7 19/06/16(日) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・西武×ヤクルト
*2.3 **.* *0.6 | *0.1 *0.9 *2.1 | **.* **.* *1.6 19/06/22(土) 14:50-15:00 NHK プロ野球・ヤクルト×ロッテ
*2.0 *0.2 *0.2 | *0.2 *0.6 *1.6 | *0.3 *0.1 *1.3 19/06/22(土) 15:03-17:40 NHK プロ野球・ヤクルト×ロッテ
*1.5 *0.2 *0.3 | *0.1 *0.6 *1.6 | **.* *0.3 *1.0 19/06/23(日) 13:05-15:01 NHK プロ野球・広島×オリックス
*1.9 **.* **.* | *0.7 *1.0 *2.1 | **.* **.* *0.7 19/06/23(日) 15:04-17:15 NHK プロ野球・広島×オリックス
>>1 他のスポーツの視聴率はビデオリサーチなんだからそれを待てよ
マジでラグビーって姑息
>>285 大会組織委員も懸念してたけど、あの肉体のぶつかり合いで一気に心を掴んだ。
あとはフェアプレーが当たり前なのがいいんだってさ。
やっぱ30%超えたか
もうプロ野球クライマックスシリーズなんて観てる奴はアホみたいなもんだな
野球と相撲とラグビーは日本人の特別枠スポーツだからな
>>260 ( ゚Д゚)ハァ? ガキがジジイか知らんが日韓W杯の盛り上がりに比べたらちっせえよ グループリーグで視聴率60%とか取ったし日本中がマジで熱狂してたし
>>181 日テレ解説最悪だったけどな
上田なんて芸人も不要
NHKの再放送観たけど解説も終わってインタビューもやってたしとても良かったわ
>>268 どこだよw
まさか2ちゃんとかゆー旧時代掲示板?w
めちゃくちゃ面白かったな
試合終了後は喉が枯れたわ。
サッカーワールドカップのが全然視聴率高いのに、サッカー終わったってずっと言ってるバカはなんなの
スコットランド戦台風で中止
日本決勝トーナメント進出が
1番最悪
>>1 瞬間視聴率は、 35.9%
後半40分を経過し、最後の1プレイの中で快挙は達成された。視聴率はこの日最高の35.9%をマークしていた。
>>30 ?
逆だろ、老人が増えだして前から面白がってるのは10〜30代
>>303 2015年の成功が無かったらマジで大失敗。
>>222 もろ被りしてるのは、同じ日本代表が盛り上がるサッカーだと思うんだが
サッカーのニワカ層がラグビーへ、野球はもうかなり前からニワカってより固定ファンメインだし
流行りでスポーツ見てる層の取り合いは、これからサッカー、バスケ、ラグビーの三つ巴になるんかね
1番斎藤佑樹
2番ダルビッシュ
3番田中将大
4番大谷
5番前田健太
6番清宮幸太郎
7番松坂大輔
8番坂本勇人
9番山田哲人
これなら視聴率30行くやろ
最後のプレーでサモアがノットストレートやらかした場面は明らかに日本にトライ1つプレゼント目的だったとしか思えないが・・・
今回の数値は日テレの分だけ?
Jスポーツか何はは入っていない?
>>279 クリケット上位にいるけどメジャーリーガーは99位たった一人だよ
日本の錦織やフィギュア羽生より下
米ESPN誌調査 「2019年世界の名声アスリート100」(毎年世界に発信される指標の公式ランキング)
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/26113613/espn-world-fame-100-2019 錦織28位
羽生64位
ハーパー99位
>>269 前回のイングランド大会で全く同じ事やられただろが
開催国特権の意趣返しだ
>>316 希望を踏みにじって悪いが視聴者層がやきうともろ被りです
まあラグビーがアジアや欧州、米国で流行ることはないだろうな
一部の対戦以外一方的すぎる
>>310 サモアさんのおかげや(^。^)y-.。o○
30%でも十分でしょ
サッカーが66%なんてやばすぎただけ
日本関係ない決勝でさえ65%というね
ちょっと待って
さっかーってJリーグ開幕して3年位しか人気無くね?w
>>320 サモアはあそこで繋げてトライ取らないと敗戦確定。
だからボーナスポイント狙って賭けに出て失敗。
>>267 え? 野球も? 決勝ですよ貴方これ
2017/03/18(土) 3.9% ETV アニメおさるのジョージ
2017/03/18(土) 3.8% ETV アニメひつじのショーン
2017/03/23(木) 2.9% EX__ WBC決勝アメリカ×プエルトリコ
巨人クライマックスシリーズ地上波放送予定
第一戦 放送あり
第二戦 放送なし 同時刻にサッカーモンゴル戦 ラグビーなし
第三戦 放送あり
第四戦 放送あり
サッカーとかぶるから地上波から逃げる野球www
>>327 今現在でクライマックスシリーズとかいうのやってるけど誰も知らない
プレミア12の前に日本シリーズとかいうのもあるらしい
自国開催で65%とったサッカーは異次元だな レジェンドだわ
日本が決勝トーナメントに進出してからが本当の勝負
決勝にまでいったらどんなことになるのか想像するのが怖い
イチローの引退試合の視聴率12.6%
引退試合だと知らない人が多かったから仕方ない
イチローは国民から広く敬愛された国民的英雄なんだぞ!
からの
『NHKスペシャル・イチロー最後の闘い』 視聴率9.1%
かっとばせ〜〜〜〜〜〜
イチローの引退試合の視聴率12.6%
引退試合だと知らない人が多かったから仕方ない
イチローは国民から広く敬愛された国民的英雄なんだぞ!
からの
『NHKスペシャル・イチロー最後の闘い』 視聴率9.1%
かっとばせ〜〜〜〜〜〜
イチローの引退試合の視聴率12.6%
引退試合だと知らない人が多かったから仕方ない
イチローは国民から広く敬愛された国民的英雄なんだぞ!
からの
『NHKスペシャル・イチロー最後の闘い』 視聴率9.1%
かっとばせ〜〜〜〜〜〜
いまんとこ今年最高視聴率か?
超えるとしたら同じRWCでの決勝トーナメントかサッカーWCのモンゴル戦やタジキスタン戦かな
実際にロクにルール知らなくても面白かったからな
面白ければ視聴率も上がるんだよ
一生懸命やってんのはよく分からないけど何か伝わってくるんだよな
野球代表戦の視聴率が足りないのはあまりに興行的で真剣味に欠けるのではないかね
あのロスタイムの長さは確実に八百長
恥ずかしくないの?
>>312 よく見ろ若いやつは全然見てない
土曜日の視聴率が月曜じゃないと出ないってのが本来おかしいんだよな
>>316 ラグビーはぶっちぎりで強すぎてW杯の予選がないのが痛いな
野球ですらたまに韓国に負ける時もあってアジア最強とは言えないのに
ラグビーは天地がひっくり返ってもアジアの国に負けることは今後100年ありえないレベルで日本が強い
バレーW杯がまったく盛り上がってないのと比べるとなあ
よくここまで盛り上げたもんだ
>>333 負けても7点差以内なら勝ち点1とか、意地でも点を取りに行かないといけないという姿勢を持たせるルールは好きだ。
>>333 それ中継の解説者話してたけどw
それが何?
>>306 WBCとかプレミアなんとかの数字なんか恥ずかしくって出せないからな
野球ファンの何が害悪かって関係ないスレで近本がーとか知らない奴の名前出して面白い思ってるところ
ラグビー側がやきうを殺しにかかるなら
我々もラグビー側についてやらんでもない
フットボールの長男として
この後プレミア12が控えてるかr浮かれるのは今のうち
>>316 サッカーワールドカップ予選の試合日はラグビー無いけど?
サカヲタの俺もラグビー日本代表のファンになったくらいだからな
ラグビーは世界最大のプロリーグでもJ2くらいの規模しかないのがな
南半球3強となラグビー先進国でもクラブは人気がない
イギリス4団体はシックスネーションズとか定期的にあるけど、日本は周辺にライバル国もないし、アジアで一人孤立してる状態
>>337 モンゴル戦とかいうどうでもいいサッカーの試合に配慮して
日本シリーズにぶつけてくるラグビーほんとひどい
外人を集めてニッポンニッポン応援させて
ほんと政府の思惑通りだな
サッカーガーサッカーガーを連呼して本当に死んでしまっている『やきう』から目を背けたいやき豚おじいちゃんたちw
ラグビーのせいで空気になってしまったもの
【何年ぶりかの巨人の優勝】
【CS(クライマックスシリーズw)】
【やきうのレジェンド?らしい金田とかいう朝鮮人の死亡ニュース】←New
このあとも空気になりそうなもの
【日本シリーズ】
【プレミア12】
あれ?ラグビーのせいで『やきう』死んじゃうの?
かわいそう
やきうのリーグ戦終わった事と優勝チーム言える人は31.9%より少なさそう
>>347 大坂なおみ(32.3%)に軽く負けてますよ
この面白い試合やってる中サッカーの代表戦なんかしたら一気につまんなく感じるやろ
サッカーの66%って3時間だからなww
後半だけとかなら70%以上は余裕でいってたんじゃない?w
>>374 やきうってそもそもいつも空気だしwww
>>1-10 3日後
10月9日(水)16:15POOL A
小笠山総合運動公園エコパスタジアム
スコットランドーロシア
日本前商戦
昔から日本人は野球とラグビーが好きだからね
実はサッカーw杯が始まる前から日本はラグビー専用スタジアムを持ってた
>>343 オールブラックス 視聴率42%ぐらい
見事に惨敗で散る (^。^)y-.。o○
>>6 毎回必死でコピペ貼ってる連中てさ…
もしかして祭りに参加できない棄民のチョンだったりして(-。-)y-゜゜゜
>>371 オーストラリア、ニュージーランド、フィジーとかとは定期的にやりたいよな。
毎年は予算きついかもしれないけど。
>>367 それって絶望の淵に追い込まれて野球が自殺づる
サカ豚とサカ豚と批判してるやつらはW杯アジア最終予選を絶対みるなよ!!
俺は次の日本対スコットは絶対観ねえからよ!!(嘘)
サッカーとか結果だけ見れば良いだろ
球が左右に動いてるだけで点が入らないし
「世界三大スポーツ大会」って五輪、サッカーワールドカップ、WBCじゃないの?
前にテレ朝とTBSがそう言ってたけど
もしかしてWBCはもうオワコンになったのか?
>>138 サカオタは野球偏重でサッカー報道が少ないことには慣れてるけど
焼き豚は野球報道が少ないことには慣れてないからこの状況に困惑してそう
>>371 たまに見るにはいいけど毎年毎週観るとかはちょっと胃もたれする気がする
これで野球はサカだけにかまっていられなくなった。国際試合は野球のウィークポイント。
第三勢力としてラグビーは台頭するか
サッカーは優勝しようが次回は予選からだからある程度の緊張感がある。
日本にとっては中東の笛など予選にも緊張感あり。
ラグビーは予選3位までは次回予選免除だからいつのまにか四年に一度になっちゃう。
ずっとラグビーに携わって来たものとして感無量です
夢のようで泣いています遂に時代が追い付いたんです。
こんだけラグビーが注目されるようになればすぐ痛い痛いいうサッカーは今後滑稽に見られるな
>>371 ティア1の連中と定期試合できないのか?
野球ですら台湾韓国と定期試合やってるんだぜ?
>>182 さすが、首相になっただけのことはあるな
>>378 サッカーワールドカップ予選がある10月10日も10月15日もラグビーワールドカップは試合無いけど????????????
ビデオリサーチより調査世帯多いしこれのが信頼できるな
悔しかったら1万世帯は調査しろよ
サッカーの敵では無い 鹿島レアルマドリード 視聴率26.8%
どう客観的に見ても野球がダメージ受けてるのにな
今日本なんちゃらやってるんだろ?
全く報道されて無いじゃん
サッカーなんて元々代表戦以外報道量ゴミなんだからさ
>>340 実際は1分単位、リアルタイムで視聴率は分かる
記事になるのは翌日が多い
今回の瞬間視聴率は、 35.9%
>>405 DHだけで手術した、彼のことも考えて発言しろよw
国内の社会人リーグも盛り上がればいいのにな
まあ無理だろうけど
>>337 モンゴル戦なんてギリ二桁レベルなんだから避けなくてもいいのに
視聴者もかぶってないだろ
サッカーなんて高校生の野球に負けるほど一般人から関心ないしな
サッカーガーサッカーガーを連呼して本当に死んでしまっている『やきう』から目をそらしたいやき豚おじいちゃんたちw
ラグビーのせいで空気になってしまったもの
【何年ぶりかの巨人の優勝】
【CS(クライマックスシリーズw)】
【やきうのレジェンド?らしい金田とかいう朝鮮人の死亡ニュース】←New
このあとも空気になりそうなもの
【日本シリーズ】
【プレミア12】
あれ?ラグビーのせいで『やきう』死んじゃうの?
かわいそう
>>377 知らないけど巨人と西武て言っときゃだいたいあたるんじゃないの
>>384 これチケット余ってるので買おうと思ったけど
HP見たら試合を最後まで見ると
公共交通機関に間に合わないからホテルに泊まれと書いてあって草生える
そして空きホテルが全然ない なめてんのか静岡県
なんで自国開催なのに ロシアワールドカップよりも視聴率低いの?
>>406 日本弱い
遠い
これでサンウルブズ外されたんだから無理。
サッカー見ている時は、そこまで野みたいと思わないんだけど、ラグビーにはビールだな
習慣になってしまった
日曜でも視聴率発表できたのか
普通は土日は休みで月曜発表だろ
>>421 もう在日野球チョンおじいちゃんのスレいかなくていいの?w
>>421 一方、NPBの棒振り閉経双六のアレはラグビーWCの影でひっそりと終わっていた
いまNHKスペシャルでやってる大廃業時代到来でガラパゴJAP終了の現実から
目をそらせるためにレイパーラグビー祭り盛り上がってることにしたいんだろうなアホ安倍自民カスわ
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
世界中から外国人が観戦に来るのはサッカーとラグビーなんだな
野球の国際化の限界を感じたよ
WBC観戦で外国人が来ることは絶対に無いもんな
>>410 台風で大嵐の中での戦いか
歴史に残るな
>>362 予選プール勝ち抜けたいのはどのチームでも同じじゃね?
サモアはこの試合で1点でも勝ち点とればまだ微かな望みがあったからだよ
野球選手もラグビーに転向すれば良いのに
ガタイが似てるから通用しそう
日本でラクビーが31%超え、何だそりゃめちゃくちゃだ
凄いな
サッカーワールドカップなら深夜3時からでも
これくらいとるけどwラグビーざっこやなあ
ロシアワールドカップ コロンビア戦48%
ロシアワールドカップ ポーランド戦 45%
ロシアワールドカップ 決勝トーナメント ベルギー戦 深夜3時 30.5%
サッカーみたいに試合の半分をゴロゴロ痛がってるようなしょーもないスポーツじゃない本物の戦いって感じがする
>>422 前回大会後は一応盛り上がったけどチケット騒動で霧散した
日本シリーズと真っ向勝負してほしいから頑張って勝ち上がってほしいわ
ラグビーは野球に対する十分なけん制になってきてるな
やきう高野連関係者全員チョンとパワハラ全開の時代はもう終わり
水泳と野球は高齢者コンテンツ
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20190923-00143836/ SMLのデータは、詳細な視聴層別個人視聴率を出せるようになっている。
今年7月の世界水泳、17年3月のワールドベースボールクラシック(WBC)はM3+やF3+(男女65歳以上)の個人視聴率が突出していて、かつ無職の割合が高い点だ。
つまり年金暮らしの高齢者が、一人もしくは夫婦だけで見ている割合が高いことを意味する。
水泳や野球に対して、バレーボール・サッカー・ラグビーは一味違う。65歳以上は低く、若年層が高い。
>>369 てかさサッカー好きならすんなりラグビーに入れるよな
他のどの競技よりも
>>444 やきう選手ってただのデブだから
筋肉でデカくなってるラグビー選手と比べたら失礼だよw
>>316 普通に「ラグビーもサッカーも見る」だけだろ
なんでラグビー見るようになったらサッカー観戦辞めなきゃならんねん
サッカーガーの前にラグビーに勝ってから言ってね焼き豚ちゃんw
プロ野球選手知名度トップ3の現在
松坂 ゴルフサボり豚野郎
ハンカチ 2軍で鎌ヶ谷のバッティングマシーン
清宮 豚になって骨折
自国開催なのに深夜3時のベルギー戦に負けてんのかwwww
同時進行でやってるクソ蛆バレーやT豚Sの陸上ごっこも相当悲惨な目にあってるなWWWWWWWWWWWWWWWW
やきうもはやくガラパゴJAP負けろって祈ってんだろうなWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>433 サンウルブズ追放はあの場を若手育成に使ったからだろw
そりゃ他国がブチぎれるのは当然だわ
ガチメンバーで出るならまた仲間に入れてくれないのか?
>>435 それはオリコンじゃね
この数字は個人で調査してる人じゃないの?
>>448 前回もそう言う奴が何人も居たけど、2ヶ月足らずで消えたw
要はミーハー
>>182 さすがに北陸新幹線を地元金沢まで強引に引っ張っただけはある
豪腕だわw
前に中立地で、南ア倒した実績があって良かったなあ
地元だから云々言われることが、これで多少マシになった
W ワールドクラスの
B 馬鹿専用
C コンテンツ
>>448 チョン野球はぶつかりさえしないオカマスポーツだもんなw
サッカーのような真の国際スポーツじゃないから
20年後ぐらいにまた日本で開催もできるだろうな
うざいなあ
>>422 国内リーグプロ化は諦めたみたいだね
まあ変にいじって以前のバスケみたいになるよりましって判断なのかもしれんが
正直ちょっと残念
もうちょっとM1M2世代が見てるかと思ったら
全然見てなかったw
子供世代に至っては壊滅状態
これから大変だな、ラグビーしたいと思う子供は増えないだろ
平日午前3:00で平均30%超えてるって、今後どんなスポーツでも越せないやろ
抜くのはサッカーW杯だけ
>>472 ちょんが絡まないスポーツの清々しさを体験できるんだぞ。
サッカーってしょぼいのが分かっちゃうからラグビー放送しないでお願い
>>463 アルゼンチンのジャガーズも代表育成のためにスーパーラグビー使ってたけどな
引き分けや負けばっかりで、点がほとんど入らないサッカーよりラグビーのほうがおもしろいな
>>358 >>420 ラグビー視聴率スレでスレ違いの「ヤキウガー」としか書き込み出来ないなんてカワイソス
>>448 野球なんか半分以上ベンチに座ってるだけじゃんw 暇なときにから揚げ食ってたばこ吸って
そんなんだから年間140試合も出来んだろ?
大谷とかいうポンコツの二刀流失敗マンが消えた今
リーチマイケルっていう外国人より有名なスター選手
やきうにはおるん?
焼き豚答えてみ
30%超え!!!!!!!!!
ラグビー始まったぞマジで
>>477 こいつも在チョンジジイかよ
【訃報】金田正一さんが死去、86歳 国鉄、巨人で通算400勝
411 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/06(日) 20:50:05.07 ID:QrVhMefm0
伝説の人も人は寿命があるからね 生前は楽しませていただきました ご冥福を
サッカーはラグビーW杯でダメージなし。
野球は本来ならマスゴミが騒ぎたてる内容みたいだが、世間はクシリの事なんぞ全く無関心。
そりゃ焼豚が暴れるわ。
>>484 ガチな競技ほど試合数は少なくなるからね
野球は散歩以下のレジャー
>>448 45分間ゴロゴロ転がってる試合見てみたいからどの試合か教えてくれ
>>482 バスケは代表はともかく国内リーグは盛況だからな
代表よりリーグってことで将来やきうの真の敵になるかもw
2010南アみたいに期待されてないほど勝ち上がって人気も上がってくパターン
>>490 パは地方球団だから盛り上がらないのもわかるがセリーグが空気なのは驚いたわ
ラグビーと掛け持ちしてる人が多いんだろうなぁ
松島とか田村とかサッカー経験ありなんじゃなかったっけ
>>495 バスケット国内リーグが盛況?w
初めて聞いたわwww
日本人はミーハーだからな
勝ち進めばもっと視聴率は上がるよ
バスケは惨敗したので視聴率もひどかった
外国人半分いるおかげだな 視聴率も半分引かないとな 実質15%だろ
サッカーは日本が野球しかない国だから人気あっただけだとバレたんだな
ネットのサッカー叩き見てるとほとんど新興勢力がらみだしw
おーにぃっぽーとか念仏チャントが無いのはいいと思う
>>498 サッカーでぱっとしないやつが
ラグビーはじめて代表だもんな
らぐびーなんてその程度w
>>482 ラグビーはアップセットが少ないというが、バスケ代表ほどの絶望感はないなw
決勝トーナメント出てもニュージーランドか南アフリカって無理ゲーやん
東京五輪野球のトーナメント表は実によく出来たジョーク
2015 ラグビーW杯 ブライトンの軌跡 9/19 →トップリーグ開幕 11月13日
2019 ラグビーW杯 トップリーグ開幕 2020年 1月12日
ブーム継続させるのに
年末を挟んでしまうのが痛すぎるな なんとかならなかったのか
>>330 だったら何であの場面で明らかに反則となる自陣にボールを転がすような誰でもわかるプレーをしたの?
バウンドの加減で味方陣内に転がったのではなく明らかに最初から自陣に向けて転がしてたよね?
>>503 念仏ちゃんとやラッパ隊かっとばせーがなくて、スタジアムの本当の歓声が聞こえるって本当にいいよね。
ぶつかる音、ボールを蹴る音、チームメイト同士の掛け声、マジで聞こえるもん。
>>498 肉体的にきついけど技術的敷居低いから今後もどんどん増えるかもね
>>493 楽な競技ほど選手の交代枠が少ない
サッカーはたったの三人だけ
ラグビーは交代枠8人
>>433 ワールドカップの真っ最中だが、日本協会の役員改選でひと騒動あって、二転三転してる最中
サンウルブズ反対派の圧力で協力が得られなかったので3月にスーパーラグビーから外されたが、
6月の役員入れ替えでサンウルブズCEOが加入し、推進派が再び上位に立った
全く同じ形にはならないが、強度の強いチームとの定期戦は続けられそう
>>499 バスケは本当に人気ある。
あれは川淵がすごい。
焼き豚はプレミア12のメンバー見た?
あの無名のゴミみたいなメンツで
今後ラグビーに勝てると思う?
31%がサッカーつまんねーと思ったわけかwww
サッカー消えた時代にネガキャン勢力取りすぎだわ
この後にプレミア12まであるんだぞ?サッカー派には地獄ですわ
>>350 サッカーと同じだな
あれも高齢女子がやたら高かった
サッカー好きは
ラグビーのパス出すフリして自分で中に切れ込む動きや
ぎりぎり相手マークを自分に引き寄せておいてからのパスや
サイドライン付近で相手DF3人こっちの攻撃陣4人になって
数的優位になった時に、余った1人につなげて突破するとことか
サッカー好きは普通にラグビー見れたろ
サッカー好きなら、ラグビーもそこそこ楽しめる
>>490 サッカーヲタがラグビー叩きしてるの見れば、ダメージの深さはわかる。
>>497 阪神中日の談合試合は八百長がトレンド入りしたから
世間は興味持ってるぞ
>>347 いまんとここれ どこに入るか
月曜以降に出されるオリコン待たないと
このスレタイの数字はまた別の個人調査だと思う
2019年スポーツ中継 視聴率ベスト10
1位 32.3% テニス
2位 32.1% 駅伝
3位 30.7% 駅伝
4位 26.4% テニス
5位 26.3% 大相撲
6位 24.3% フィギュア
7位 23.2% 大相撲
8位 21.4% サッカー
9位 20.6% フィギュア・大相撲
>>499 人気チームはほぼ満員やぞ
むしろ会場のキャパが足りん
サッカーに続いてラグビーもやきう超えwww
やきうwww
>>509 企業福利厚生リーグ戦なんて
誰も見ねーよ馬鹿かw
>>513 技術的敷居よりも他人にぶつかられて引っ張り倒されても
当たり前という気持ちでいられる心の強さが必要。
>>486 バティスタ?
なんかおクスリで有名な人
>>498 田村は中1までサッカーだった
親も兄弟もラグビー選手だからラグビーのためにやってたとは思うが
実際ラグビーが伸びると客なんか取られるのはどのスポーツなんだ?
ゲーム性とスタジアムはサッカーと被る
視聴者層は野球と被る
プロリーグのシーズンはバスケと被る
多分一番被るのはサッカーだけど、ラグビーファンや
ラグビー関係者のサッカー敵視発言が多すぎて
サッカーファンを取り込むのに失敗するかもしれない
ラグビーはにわかに優しい言うけど、にわかは周りが話題にしなくなったと同時に興味無くす浅はかな人間性だからコアに嫌われるんだぞ?
>>1 瞬間視聴率 35.9%!
次は瞬間視聴率を出してくれ!
後半40分を経過し、最後の1プレイの中で快挙は達成された。視聴率はこの日最高の35.9%をマークしていた。
>>517 ラグビーには勝たなくていい。
どうせ4年に1回だし。
同じ4年に1回組のサッカーの存在感を
薄めてくれればオーケー
>>498 思ってたより蹴るんだよな
サッカー経験ある方がプレーの幅広がっていい
サイドチェンジとかスルーパスとか普通にあるし
これからはサッカーとラグビーの二強だな
やきうはハンドボールあたりと競っとけw
>>523 野球がここに食い込むとしたら頼みの綱はドラフト会議だねw
>>520 見てるよにわかだけど だいたいルールはなんとなくだけど把握した
蹴りなら前にボール出していい
投げるパスは後ろにしか出せない
倒されたらボールを離さなきゃダメ
トライしたらPKもつく
こんな感じでしょ?
>>532 バレーボールワールドカップ、世界陸上、世界体操がワリ食ってるぞー
サッカーガーサッカーガーを連呼して本当に死んでしまっている『やきう』から目をそらしたいやき豚おじいちゃんたちw
ラグビーのせいで空気になってしまったもの
【何年ぶりかの巨人の優勝】
【CS(クライマックスシリーズw)】
【やきうのレジェンド?らしい金田とかいう朝鮮人の死亡ニュース】←New
このあとも空気になりそうなもの
【日本シリーズ】
【プレミア12】
あれ?ラグビーのせいで『やきう』死んじゃうの?
かわいそう
そもそも意図的にガラパゴJAPの都合のいいように仕組まれたインチキ仕込み日程だからな
サカーに不規則不条理な日程で出た数字と比べること自体おかしい
やきうだけ一人負けWWW
>>511 スクラムではフッカーが掻きやすいように微妙に自分たちのほうにボールはいれる
微妙ならレフェリーも黙認してる(ラインアウトも)
サモアは焦ってやり過ぎたのとレフェリーがちゃんとそれを見ていただけのこと
ラグビーの影響を最も受けるイベント
サッカーワールドカップ予選www
>>1 勝敗にしか興味ないから見なかった
サッカーワールドカップの方もそうだったけど
試合が長すぎて退屈、もちろんやきうも見ない
ワールドカップが終わったら
日本は相撲と野球の国に戻るだけ
悲しいなぁ
ラグビーのせいでサッカー=ダサいイタイイタイ演劇って風潮になっちゃったから
サカ豚のラグビーヘイトが凄いなw
視聴率もそうだがどの試合も8割方埋まってる観客数が凄い。
海外から来日してる人開催地域の人、古くからのラグヲタでもここまでを予想してたかどうか
サッカー見る奴は、おまけでラグビーも見て楽しめるからラグビー側からしたら+αの客層だろ
ラグビー観てる奴はサッカー見ないのか?
サッカー&ラグビー VS 野球 vs バレー vs テニス&バドミントン&卓球
こんな感じだろ
>>532 ラグビーの試合がどの地域でやるかによると思うが、言うほどどのスポーツも取られんと予想する
野球見てる人がオフシーズンにラグビーに行ったりするだけではと思う
日韓ワールドカップ ロシア戦
66.1% 瞬間最高81.9%
ラグビーしょぼいなあw
>>517 勝てるも何も野球とラグビーは層がかぶってるから問題ない
サッカー毛嫌いしてる層だしw
なんかサッカーと似てきたな
リーグ戦盛り上がらずワールドカップ盛り上がる
このまま代表戦の人気は維持できたらええんやけど
”にわかラグビーファン”は中高年
特に顕著なのが3−層(男女50〜64歳)とF3+層(女65歳以上)
重要ポイント
>>543 本当にヤバイのはバレーだなw
野球サッカーはネタでやってるだけだけどw
バレーはマジでジャニオタの女子しか興味ないw
まったく熱くならないし盛り上がらない
>>556 日本は世界バレーも結構人が入ってるし
その辺は変な民族性
今年のやきうの最高視聴率がドラフトならある意味やきうを象徴する伝説になれる
サッカーって確かに女子はしょうもない時間稼ぎとか少ないよね
>>523 フィギュアっていつも録画で結果も先にわかってる生じゃないのに高いのは凄いよなあ
ゴルフも結果わかってるけど
やきうは金田死んだしなWWW
影響力のある老害ジジィどもはどんどん死んでけばやきう防衛マスゴミも消えるだろう
まじやきう終わりそうWWWWWWWWWWWW
>>562 日韓ワールドカップw
もう日本国にとって黒歴史だから無かったことにしてくれよ
や・や・やきうの大爆笑
チャンネル合わせる人居ない〜
>>542 それだけ理解すればオーケー
選手のルール理解もスタートはそこから
あとはこれ
ボールの前にいたら基本プレーヤーではない
(だから、敵味方が一列に並んでラインができる)
>>570 WBCの日本開催分の視聴率出せとか残酷なこと言わないでよ
>>517 芸スポ野球コンプレックスこどおじってやきうに詳しいなwwwwwwスレタイ読めないスポンジ脳なのになwwwwww
野球じゃどうすることも出来ない数字になってしもたな
まだ上がるぞこれ
ロシアワールドカップのポーランド戦
世界に衝撃を与えた
負けてるのにボール回しwww
>>562 日本ワールドカップでええやん
俺はそう呼んでる
>>556 他国の試合でも良いから見てみたいんだがチケットが大分とか首都圏から遠方以外空いてない…
ラグビーって潜在的に人気だったんだなぁと驚いたわ
俺がラグビーに待ち望んでるのは、オネエ系の選手の登場
プロレスはヤラセだってわかってるから安心して見れるけど
ラグビーはガチでぶつかりあってるから見てて怖い
>>556 さっきも書いたけど、こんなに熱狂するなんて10年前の招致決めた森元総理すら思ってない。
>>469 1番納得できる辞退理由を考えた人が優勝
>>520 たしかにラグビーW杯みてるサッカーファン多いわ
どっかの国のラグビー代表コーチもサッカーオタって紹介されたしね
>>547 甲子園U18も台湾、オーストラリア以下ってバレてしまったからな
サッカー日本代表なんて見ててほぼストレスじゃねーかw
年寄りは新日鉄釜石とかの盛り上がり経験してるからな
サッカーや野球より動きがあって見てて退屈じゃないよな
サカブー逝ったああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ラグビーゴリ押しのために日本のマスコミもヤフーも大坂のプレミアむマンダトリー決勝を
なるたけ隠すようにしてたんだな
世界での立ち位置はラグビーの誰よりも
大坂の方が上だから電通マスコミにとって
都合悪かったんだろう
大会前はラグビーW杯なんて盛り上るわけがないって焼き豚どもが断言してたが見事に予想が外れたな。ってか去年のサッカーW杯の大会前も全く同じようなことを言ってて予想が外れたけどホント焼き豚どもってマヌケすぎて失笑しちまうぜwww
ちなみに焼き豚どもに言わせると来月開幕するプレミア12は日本中が盛り上るとのことだぜ (((*≧艸≦)ププッ
ラグビー4年前は企業がチケット買い取ってスタンドがらがら
にわかファンを取り込めなかったのが失敗とか言ってたな
サカ豚はラグビーにすり寄ってくるなよwww
まず野球とラグビーへこれまでの無礼を詫びようか
>>520 ラグビーW杯開催で自分の応援してるJクラブがちょっと不利益被ってるサッカー好きだけど
ラグビーも楽しく見てるし超応援してる
サモア人は戦闘に向いてないイメージがある
ヤシの木の下で寝てるような
次は35%は行きそう
日本人は周りが観だすとつられて観るから雪だるま式に上がってく
サッカーは韓国北朝鮮とどっこい本場には勝てないけどラグビーは本場に勝っちゃうほど強いよね
ニワカに広がらないとビッグビジネスにならないからな
選民意識の強いマニアにはそれがわからない
女子フィギュアは15歳のロシアの子が4回転ジャンプ4種類を
1試合に4本ジャンプ成功しちゃったから
もう日本は勝てない
ロシアからコーチ連れてきて、10歳ぐらいから
体操選手並みの回転の仕方を、氷の上じゃなくて、床の上で
毎日百本以上やって、
氷の上で上達するよりも数倍の速度で4回転飛べるようになってるから
ロシアのコーチにやり方(床での練習方法)教わらないと無理
やり方良く分かってない日本のコーチのままだと、今後も10年は勝ち目ない
松島は倒れても起き上がって走る
サッカーは倒れたらころころ転がる
何が違うの?
ラグビー日本代表の選手がこの大会だけでほとんどプロ野球選手より知名度上になった説
ラグビーめちゃくちゃ面白い
それに比べたらブヨブヨの体型でおっさんだらけの野球はクソ
野球は永遠に民放から去ってほしい
>>570 2002年紅白 47.3%
2018年紅白 41.5%
これ考えてもラグビーなんかより余裕で上だがw
Jリーグの前はラグビーの方がサッカーよりも人気あったらしいしな
またその時代に戻るだけさ
日本のタックル凄いよな
他の国のタックル見ると日本凄いわって改めて思う
>>602 企業が買い取らないともっとガラガラだろw
アホかお前w
これってラグビーは後半だけ見てればOKっていう
スポーツてこと?
はいはい
さっかーはすごいでちゅねー
これでいいかサカ豚?
>>606 集団戦闘はともかく個人戦闘は相当強いだろうに
骨とか筋肉とか頑丈すぎる
球蹴りのコロコロイタイイタイ演技とか日本人の精神性に合わねえもんなあ
電通のゴリ押しで今まではなんとなく皆見てただけ
ゴリ押しが通用しなくなってきた近年は関心が急低下してるしな
>>601 ブラジルW杯の失敗と世代交代の失敗あったから、日本サッカー協会はロシアW杯に失敗したら負のサイクルに入ると思って危機感満載だった。
ラグビーのル―ルさえ満足に理解してない日本人の応援団って何なん?まぁいいか・・・
どうせWカップが終わればラグビーに見向きもしなくなる日本人なんやから。
>>560 そんなアホな区分けしてるのは一部の信者だけだぞ
ライト層はその時観れるものを観るだけ
今の時期だと、スポーツ観る人はラグビーとバレーを見てるだろうし、10日のサッカーも観るよ
>>610 女子のジャンプの場合は15歳くらいが一番ジャンプ跳べるからね
これまで見てないが
みんなマッチョで痛がらないだろう、コケ芸と違って
>>567 バレーは4年に一度の世界大会が4つあって毎年やってるのが、ややアレかと
収益が出るなら悪いことではないけど
世界選手権
ワールドカップ
グラチャン
オリンピック
ラグビーは120kgが突進してきても死ぬ気で止める
サッカーは120kgがいない
何が違うの?
外国同士の試合
18.3% 18/06/22 サッカーW杯グループリーグ ブラジル×コスタリカ
12.3% 19/09/21 ラグビーW杯グループリーグ NZ×南アフリカ
*2.9% 17/03/23 WBC決勝 プエルトリコ×米国
焼き豚どうすんのこれwww
ラグビーWカップって毎回この時期にやるのかな?
そうだとしたら野球にとっては4年に一回だけど災難だな
サッカーは自民党
ラグビーは公明党
野球は日本共産党
サカ豚ソットジwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>620 やきうかわいそう
どんまい!!
これでええか?w
松島の俊敏性はえげつない。例え黒人でもあれほどの切れ味がある選手ってそういないだろ
>>592 というか前日本代表ヘッドコーチのエディがサカオタだし
日本の選手たちに「長友を見習え」と言ったくらい
>>622 直近のサッカーA代表って、12%しか取れなかったwww
確かにラグビー観た後
サッカーのフェイク痛い痛い詐欺やってる姿見ると、冷めるわな
イキってるやきう豚
来週の虚カス猿真似クライマクソ地上波中継で顔真っ赤っか泡吹いて失神するなよ
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
野球はどうやっても30%越えられないからなー悔しいやろーなーw
サッカーガーサッカーガーを連呼して本当に死んでしまっている『やきう』から目をそらしたいやき豚おじいちゃんたちw
ラグビーのせいで空気になってしまったもの
【何年ぶりかの巨人の優勝】
【CS(クライマックスシリーズw)】
【やきうのレジェンド?らしい金田とかいう朝鮮人の死亡ニュース】←New
このあとも空気になりそうなもの
【日本シリーズ】
【プレミア12】
あれ?ラグビーのせいで『やきう』死んじゃうの?
かわいそう
>>610 女子スポーツはカワイイだけでいいんだよ
なでしこ見てみろ今日試合あって勝ったのにブスばっかでマスゴミから存在すら消されてる
>>617 タックル自体はオーストリアとかの方が上。
日本が凄いのはキチンと2枚で止めに行く事。
僕はアメフトいうか
ランジェリーフットボールが好みです
>>603 ( ゚Д゚)ハァ? サッカーはラグビーW杯に会場貸したり協力してるんですが
それよりもW杯期間中にCSとか茶番辞めればいいのに 誰も興味ねえしそんなもん
野球界はクライマックスとかプレミアの意味をわかっていないね
アイルランドやサモアに普通にスクラムで勝ってたやん
サモア戦ではトライまで持ち込んでたし
サッカーの2次予選10月に2試合あったよな。
何日だったっけか
>>547 子供に日の丸外させるような団体はオワコン
真夏に馬鹿げた試合させて老人の賭けや酒のツマミにされてるオモチャ
そんな競技はオワコン
焼豚はサッカーファンに成り済ましてラグビーを叩くなよ
サッカーファンはW杯があるからラグビーに嫉妬なんかしないので素直にラグビーを褒め称えるんだよ
焼豚はWBCwとプレミア12wとか言うガラパゴス大会しか無いからな
>>613 誰のこと?
普通の日本人で今回名前と顔が一致したのは
田村、松島、福岡くらいのもんだろw
それもすぐ忘れられるw
サッカー代表は視聴率よりも満足感の無さ感えた方がいいぞ
今回のラグビー代表はほんとに頑張ってる
ラグビーはいろいろ情報表示が必要なスポーツだから
ハイビジョン時代に合っているコンテンツ
軽めにルールを覚えたけど、それだけでもラグビーは見ててめちゃくちゃ面白いもんな
グタクダのプレーも理由がわかると更に面白いよ。だから野球を見たくなったね
これを弾みにプロ化したらまた盛り上がるな
清宮さん頼むよ
結局ネガキャンされてないスポーツが強いんだよ
サッカーはw杯辺り本来70%くらい取ってなきゃおかしいんだけど
絶対サッカー観ないってアンチ層つくられてるから50%が限界
ラグビーは今回でそのぐらい行きそう
>>1 瞬間視聴率は、 35.9%
次回の10月13日 対スコットランド戦は40%超えを目指してくれ!
>後半40分を経過し、最後の1プレイの中で快挙は達成された。視聴率はこの日最高の35.9%をマークしていた。
>>602 大いに反省してると協会が言ってたけど今後どうなるのかな
あれって企業に押し付けたわけでなく企業が欲しがったから
用意したわけだし
焼き豚にプレミア12のメンバー貼ってやろうか?
もはや外国人だらけのラグビー日本代表より知名度ないぞ
リーチマイケルより有名な選手いるか?
こんだけ血税使いまくってベスト16にしか進めないサッカーなんかよりもベスト8のラグビーをみんな応援しようぜww
>>651 日本戦以外の会場もちゃんと埋まってるのがいいな
やっぱ客席の雰囲気ってのも大事だわ
サッカーは窯元の頃とかずだけ人気だったな ラグビーは大学新日鉄神戸製鋼人気あったな
ラモスは白いご飯もラグビー好きだろ
もともと、日本ではサッカーよりラグビーの方が人気だったから、元に戻っただけ
>>59 過去140点以上取られて負けてた超弱小国がハードワークの末強豪に勝つとか
ジャイアントキリング大好きな欧米人に響かない訳がない
サッカーは潜在的なラグビー層
ラグビーは潜在的なサッカー層
サッカーもラグビーも視聴率高くなれば
サッカーもラグビーも客層安定して増えているってことだから
winwinだろ
>>550 クシリや日シリを忘れないであげてください!!
野球ファンの平均年齢が70-80歳だから、ラグビーと少し被るんだよね
>>655 モンゴルとタジキスタンだっけかな
クソ雑魚相手にベストメンバーで挑むらしいwwwww
人気落ちて必死なんだなと
昨日はグランパスサポーターもちょこちょこ見掛けたよ
ラグビーをバカにしてるような奴はサッカーファンにはいないと思う
奴らの正体はただのスポーツ嫌いの陰キャだろう
割食らうとしたら、サッカーでもなでしこあたりは割食らうかもなぁ
男子代表やJは食らわんだろ
時間が被ったらラグビーに置きかわりそう
イタイイタイ演劇日本代表って去年のW杯以降すっかり見かけなくなったな
電通からも見捨てられたか?
>>303 誘致活動時の少し前にバスケのワールドカップが大赤字出したりで日本でマイナースポーツの大イベントやって失敗したらどうするんだって風潮だったし仕方ない
>>610 15歳が4回転を4回とんだって騒いでいるのは
世界で恐らく日本だけ
少なくとも日本が一番騒いでる
15歳で何を何本とべたって、すぐにとべなくなっちゃうよ
ピザるか故障するか摂食障害になるか
そしてまた次のが出て来る
その繰り返し
【テレビ】読売テレビ ラグビーW杯視聴率「最低でも25〜30%取れれば」★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1568847537/ いい試合すれば実際行くんだねえ
>>625 でも優先度はあるよ
スポーツ全般好きだけどテニスや卓球はそんなに好きじゃない
大坂なおみもスルーした
相撲とサッカーが合わさったようなラグビーは結構日本人的に好きかもしれん
キックと全体的な陣地取りはサッカーだし、局面は相撲とか格闘技みたいなバトルで投げられたりもするのが熱い
日本人が見るのに向いているスポーツかも
バンキシャで今回選手のコメントが
どの選手もスマートだと言ってた。
これはいい事なのか?
あんなに身体が大きいのに猫カフェ行きたいとか。
ギャップが面白すぎる。
>>678 巨人クライマックスシリーズ地上波放送予定
第一戦 放送あり
第二戦 放送なし 同時刻にサッカーモンゴル戦 ラグビーなし
第三戦 放送あり
第四戦 放送あり
野球はその人気落ちたのから逃げてるのが現実w
日本におけるサッカーって、今や国民の敵だからな。税金集ってるし、電通がNHKを乗っとってから、
放映権料がべらぼうに上がって、前回大会は600億も日本1国が払った。電通が10%の上前をはねた。
NHKの年間予算が7000億弱なのに600億
>>684 マラソンの日本代表選考会は40%狙ってたなw
やきうは大谷があっさり消えたのが痛かったよなあ
あいつはゴキローの代わりにはなれん
伊良部レベルだわ
一位抜けは十分ある
そうするとトーナメント初戦は南アフリカか
直前に完敗してて嫌な相手だが
かえって向こうも嫌だろうな
まともにやったら個人技で歯が立たない気がする
痛い痛いは日本野球の救世主、フィジカルエリート大谷だろがw
3年連続手術で確変中だろw
>>196 大人しく高校生の全国大会の心配でもしてなさい
小柳ルミ子も初めにわかだろ
にわか取り込めなかったラグビーは同じことやるのかw
ラグビーの視聴率が高くなってるのは
サッカーW杯見てた層が
サッカーW杯初めて行った時、そしてW杯グループリーグ初めて
突破するのを見た時と同じだろ
サッカー叩いても、そもそも、このラグビー視聴率支えてるのはサッカー層だしな
この30%の中でルール完璧に把握してるのって何%ぐらいだろな
東京は試合ないから基地外害人いないけど地方で大暴れして嫌われまくってるみたいだなWWW
ラグビーW杯、外国人ファンが電車内で人間ピラミッドやラグビーごっこなど悪ふざけやりたい放題
もうサッカーも日本どころか世界で衰退する一方なんだからラグビーに金使ったほうがいい
>>634 いや次のフランス大会はイングランド同様8月末から10月中旬までだ
ギリギリ日本シリーズには被らないぞ安心しろ
サッカー云々より今やってるクライマックスとやらと比べたら、ラグビーも視聴率20%以下やと思うけど
W杯サッカーはニワカにはちょうど良かったけどラグビーの方が楽しいよ
【ラグビー日本代表の主将】リーチ・マイケル選手のニュージーランドの豪邸自宅【画像あり】
https://jitakukoukai.com/?p=7942 >>661 ルールの難易度は、体感的には野球と同程度だと見てる
観客から見えない判定を審判に委ねるのも、野球のストライクとボールと同じ
体力的に、年間143試合できる野球と、無理して多くても年間20試合が限度のラグビー
そこに興行的な難しさはある
清宮がまた手術してて草
大谷も手術しまくり
やきうで視聴率取れる唯一の選手もゴミになって無名だらけになっててわろた
とりあえずまず外人頼みっていうのはよせや。
差別的な発言って大っ嫌い!
多国籍だろうと何だろうといいから、決勝トーナメント行ったら最低でも33パーセントの
視聴率は越えてほしい。
今年のスポーツ最高視聴率がテニスなんだよ。
錦織とかの試合なら大歓迎だが、手続き上日本人選手の試合が2019年トップになるのは
いかんともしがたい。
野球は日本人ホルホルのネトウヨ需要しかないから
サッカーやラグビーのように他国の試合が盛り上がるということが一切い
>>693 N国党の動画で得た安い知識をひけらかすのはみっともないよ
サッカーは時間稼ぎのボール回しみたいなのがルール上できてしまうのがほんと欠陥だな
ラグビーではそんなことできないし
焼き豚おじいちゃんはサッカーガーラグビーガーしてないで、臭いマックスシリーズ見てろよwwwww
世界中誰も見てねえぞwwwwwww
>>692 2戦目野球無し?じゃあサッカーはバレーと被るのか
焼き豚とサカ豚の罵り合いになってるのが悲しいね
お隣の国が参加してたら日本一致団結出来たのに残念
具はガンバレ!期待してるぞ。
>>62 ラグビーが出てきて本格的に終わるのはプロ野球だと思う
>>658 ニュージーランド×南アフリカは12.3%
だってさ
この競技って
オブストラクションとノットリリースザボールの判定さじ加減で
勝敗がかなり左右されてしまう気がする
>>688 ノックオンだっけ?ボールを前に落とすやつ
あれだけは興ざめ
あとはずっと目が離せなくて面白い
ラグビー
実況「松島走る!トラーイッ!日本が5点を取りました!」
野球
実況「この北条は鳥谷の後継者としておや入りましたか?」
福本「うん入ったね」
サッカー
実況「ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール
ゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴル
ゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴルゴルゴゴゴゴゴゴゴル
ゴーゴーゴルゴルゴーゴーゴルゴルゴゴゴゴゴギグゲガグギギギゴルゴルゴルゴルグゴゴゴゴ
フングルイムグルウナフクトゥルフルルイエウガナグルフタグングングングガギギゴギゲガギ
ゴルゴルゴーゴーゴルゴルゴーゴーゴルゴーゴーゴーゴーゴートリトンゴーゴーゴーゴーゴー
ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール」
これはなに?
>>718 N国ってメジャーリーグの放映権や高校野球との癒着についてはだんまりだよな
野球批判は支持母体であるネトウヨ受けが悪いからサッカーばかり批判するんだろうけど
正直、見るならサッカーよりラグビーの方が面白い
自分がするなら、ラグビーよりサッカーの方が面白い
>>728 ボールが滑りやすかったりで多発するとちょっと冷める気持ちわかるわ
すげえ
もうコロコロイカサマサッカーとかマイナーオカマフィギュアとか要らねえな
ラグビーはあっという間にオワコンやきうを
追い越したなw
焼豚はなんjとか言う隔離板に引っ込んでなさい
スクールウォーズ世代の生粋のラグビーファンだけどにわかが増えてまじで鬱陶しいわ
どうせ大会が終わったら忘れるくせにこんな時だけ騒ぐなや
俺らはこのときを30年待ち焦がれてたんだ
>>723 ラグビーは女人気はあまりないからなぁ
今のプロ野球ファンは女相当多いし被らんだろ
焼き豚逝ったあああああああああああああああああああ
サカ豚の謝罪まだ?
共用スタの芝のことでラグビー散々disってきたよなw
そんなラグビー面白いならWC終わってからも見てやればいいのにw
サッカーとぼしてるやつらは絶対行かないだろうけどw
カーリングと同じなんだよなまったくw
30%もいったのか
個人的にはあまり面白くなかったが、最後のトライだけは面白かったわ
>>731 というより素人がスクラムなんて組んだら死ぬ
>>635 実際五輪のごり押しや例の通達など自民党と深い関わりがあるのは野球だけどね
高校野球みたいに戦時中丸出しで前時代的でブラックな価値観広めるのも野球の仕事だし
ラグビーは反則多すぎるのが難点だな
しょっちゅうプレー止まるしな
80分の試合始まる前の30分使って
トライ5点、&キック2点
反則でのキックは3点
反則後はサイドライン超えてもマイボールなので、
相手トライラインに極力近いところのサイドライン狙うとか
反則後に取れる選択肢はこんなのがあるとか
反則の種類10種類ぐらい説明とか
7点差以内で負けてもポイントもらえるとか
4トライでボーナスポイントもらえて
このポイントは1試合の勝ち負けじゃなくて、リーグ戦の勝ち点にプラスされるポイントだ
とか、そういうの全部説明してほしいわ
確かにスケート見ようと思ったら地味キャラ押してて見るのやめて他みたわ
サッカーガーサッカーガーを連呼して本当に死んでしまっている『やきう』から目をそらしたいやき豚おじいちゃんたちw
ラグビーのせいで空気になってしまったもの
【何年ぶりかの巨人の優勝】
【CS(クライマックスシリーズw)】
【やきうのレジェンド?らしい金田とかいう朝鮮人の死亡ニュース】←New
このあとも空気になりそうなもの
【日本シリーズ】
【プレミア12】
あれ?ラグビーのせいで『やきう』死んじゃうの?
かわいそう
サカ豚「ラグビーすげー!やきう脂肪www」
焼き豚「ラグビーすげー!さっかー脂肪www」
ラグビーファン「なにこいつらwww」
サッカーはがっかり感を存分味わうという特別な楽しみ方があるんだよ
捨てないでね
>>728 ハンドリングミスでのノックオンは興ざめだけど、タックルで相手が前に落とすのはカッコいいと思っちゃう。
>>719 他国の試合で似たような事やってたけど
攻める体で時間を進めていくプレーみたいなの
サッカーほど露骨ではなかったが
>>753 サッカーはそもそも日本以外の試合も盛り上がるし野球ほどナショナリズム先行で見られてない
野球なんかは日本が絡まない試合では球場ガラガラ、決勝は視聴率最悪になるけど
>>737 凄い勢いでラガールが増えてるけど、野球はどうすんの?w
>>389 間違いなくチョンだろ
日本が活躍して発狂なんてチョン以外ありえん
日本戦がすべて面白いという
しかもアイルランド戦で奇跡起こして注目あげた上で昨日の神試合
そりゃ数字上がるわ
>>625 大坂なおみはある力が意図的にスルーした/させたと思ってる
GSに次ぐ格の試合で世界ランク一位との
決勝なのにほとんど報道されなかった
ヤフーもスルー
いつもあるPBPも今回は無し
怒濤のようにCSのニュースで埋め尽くし
大坂の試合を忘れさせようとしてるようで
すごく不自然で妙だった
>>594 朝鮮側の施設の建設費も日本が出してるが
日本ワールドカップが正しい
ハゲちびモヤシな
サッカー選手には
野球もラグビーも無理でしょう
>>719 ラグビーでアイルランドが勝ち捨てて負け選んだの知らんのか?
お前みたいなアホはサッカーもラグビーも見ないでいいからやきうでも見とけ
>>716 は?
焼豚はチョンだらけなんだがw
何言ってんだこの馬鹿チョンは?
チラッとみたけど、
選手は、全てが日本人ではないんだ
愛着がわかんけどね
馬の名前と勘違いする陸上選手と同じ感覚
たぶん、優勝してもあまり感動しないだろうな
生粋の日本人で勝手こそ
心からこみあげてくるものがあるのにね。
サッカーは海外組を集めて代表戦ができる
ラグビーは国内組ばっかりなので代表戦がそのままできる
バレーも国内組が多く、代表呼ばれたら普通に代表戦ができる
バスケは知らんが八村が日本代表で出れてた
野球は、メジャーに行った奴が日本代表にほとんど出れない
野球が滅亡すると思うよ
>>741 カーリングなんかとは全然違うだろ。高校大学の学生スポーツとしてそもそもの地盤がちゃんとしてる。
W杯なんて最高峰の試合見て目が肥えちゃった人が、
それ以下の試合見て満足してくれるかなっていうのはあるかも
これからやサッカーとラグビーの二本柱だな、やはり国際戦は盛り上がれる
野球みたいな不人気スポーツはジジイだけ見ててねw
ロスタイムがなくて80分後にプレーが切れたらノーサイド
というルールはサッカーよりもいい
お前ら、そもそもラグビーの海外チーム1つも名前しらんやろww
ラグ豚は30年以上嘘のラグビー感を撒き散らしてたってのが分かったけど
試合が面白いのですべてが救われてる
>>770 在日ばかりのWBCは見るなよ
病むぞw
>>704 素人がなんで完璧に覚えなきゃいけないんだ
興味あればおいおい覚えてけばいいだけ
とっかかりは面白い楽しいでいいじゃねえか
お前みたいに批判ありきのチョンじゃ頭に何も入らないがな
>>741 カーリングはアイドル的な人気もあったからなぁ
前回の五郎丸はともかく今回はアイドル不在だろ
>>768 Jリーグとか韓国籍の選手たくさんいるしラグビーなんかもグローバルなチームが受け入れられてるよ
野球はどうだ?メジャーリーグという高いレベルのリーグがありながら大谷大谷日本人ageしかしてないネトウヨしかいない
>>774 そもそも野球にはこれといった国際試合でないし
ラグビーも競技専用スタのほうが見ていて楽しいだろう?
新国立どうしたらいいかわかってるよなあ?w
サッカーの時間稼ぎのボール回し、痛い痛い演技
これやめないとダメだよ
極めつけは負けてるのにボール回しw
ラグビーを大会後もみたいって人はどのくらいいるのだろうか?
>>4 羽生BBAはこれだから
羽生出ててもやっぱりラグビーが30%取ったよ
中高年女性の視聴率が高いって書いてるじゃん記事
>>767 あの選択が結局生きてくるんだから面白い
ボーナスポイントは他のスポーツにも取り入れて欲しい
サッカーの意地汚いプレーを子供は真似できるけどラグビーのスクラムタックルを大男相手にする真似は子供達もしないから
安心
>>780 視聴率がゴミカスウンコのやき豚じいさんが
ラグビー使ってサッカー叩き
やき豚じいさんによるラグビーとサッカーの対立煽りはラグビースレではもはやお馴染みよな
>>697 3つ覚えればオーケー
ボールを前に投げない落とさない
倒されてからはプレー継続できない
ボールの前ではプレーしない
ヤカンの水かける文化だけは継承してほしい
あれは隠れた見所
ラグビー日本代表見てるとつくづく考えさせられるわ
国籍とは何なのか?
日本国籍無くても日本のために
一生懸命頑張ってる選手見ると胸が熱くなる
ま某所で吉本が大坂を潰そうとした
なんて言われてたがねw
そんなことないだろうけどw
>>783 プレミア12の注目選手を語ってみろや
日本人以外でな
世界じゃ誰もやってない野球しか見れないおじいちゃんかわいそうw
>>785 WBCで一番盛り上がったのはイチローが韓国挑発してネトウヨのナショナリズム煽ったからだけどね
まあ、サッカーは糞だわな
ラグビー観ちゃうとね
身体が貧弱、すぐに痛がる
引き分けや敗退狙いの自陣でボール回し
点が入らないのにPKであっさり一点
ズルしてわざとコケてPK貰ったり時間稼ぎした方が勝つ
ハンドの定義が曖昧
ほとんど(4試合に1試合)が引き分け
選手の交代枠3人しかない
ほとんどの選手はチンタラ歩いてるだけ
サポーターはフーリガンとかいうただの迷惑行為
>>786 頭の悪いからルールすら覚えられないとかw
これで放映権料たった20億円なの?
400億円も払うのアホらしいよな。
>>794 負けてないだろ
3試合トータルで勝ってただろ
ラグビーは専スタだと体のぶつかり合う音まで聞こえてきて全然別物なので
ぜひサッカーと仲良くして専スタ建ててください
>>793 ラクビーは秩父宮の建て替え決まってるから大丈夫。
大会後ってサッカーW杯でも言われるけど結果国内リーグへの相乗効果は見られないし
別物と考えるべきだよね
日本ラグビー
このままベスト8だな
一方サッカーは チョン>>日本w
●サッカーW杯歴代最高成績
韓国 ベスト4
北朝鮮 ベスト8
日本 ベスト16
何十年間も血税無駄に使いまくってこれだもんなwww
いつのまにかビデオリサーチの独占じゃなくなってるんだな
5000人はビデオリサーチより多いから精度も高いな
>>806 野球ファンは大谷が全米で絶賛されてるとか思い込んでる情弱ネトウヨしかいないから
アメフトのレジェンドから
電話あるのがイチローだぞ
マブダチだー
ものすごく関係ないが
ラグビーも国際戦がしっかり整ってるからみんな見るんだよね
野球とか世界じゃ誰もやってないのにどうやって盛り上がれるの?w
ラグビーも昔はサッカーみたいなロスタイムだったよな???
今のシステムいいよな。しかもスタジアムにホーンが鳴り響くから
全員が80分を認識出来て、そこから盛り上がるからな
>>798 そういう楽しみ方が分からんてほんと視野が狭いよなーやき豚じいさんて
うわー
WBCの負けだなww
プエルトリコとかいう知らない国に惨敗して逃げ出したのは命取りでしたね
あれでWBCなんて馬鹿馬鹿しい興行だとばれちゃいました
そして価値を失い世間の注目も集まらなくなりました
典型的なプロレスパターン
今子供たちの間でサッカー=ダサいって風潮になってきてるらしいね
昔の卓球みたいなポジション
サカ豚中年世代には考えられないだろうけど
>>818 いやたぶんビデオリサーチだよ
前回も休日に数字でてそうじゃないと言われたけど
おなじだったから
外人ばっかりで日本人全然いないじゃん
これで日本強いって恥ずかしくないのかね
ラグビー見てからサッカー見ると選手の弱さが際立っちゃうな
ちょっと接触しただけで大袈裟に痛がるのはいい加減止めて欲しいわ
日テレ美味いことやったな。
フジテレビのバレーボールとか見てる人いるの?
しかし視聴率30%とか焼豚にはショックだろ
死ぬ程退屈でつまらないやきうには絶対に無理な数字だからな
>>824 野球の6チームでメダル争いをディスってるのかw
>>832 普段はラグビースレ荒らしてんのに便乗するなキチガイサカチョン
視豚どもが大量に湧いていてワロタ
相変わらず「やきうガー」連呼でクッソワロタ
>>811 イチローと帰ってしまったイチローを探し回る大塚選手しか思い浮かばない
>>763 女子バスケの日本代表もアジアカップで4連覇したのにほとんど報じられてなかった
女子バスケって競技人口も多いし男子よりもずっと活躍しているのに
FIBA女子アジアカップ:決勝[日本 71-68 中国]4連覇達成!
「信じられなかったですが、本当に感無量」MVP本橋菜子選手 2019年9月30日
https://sports.yahoo.co.jp/m/official/detail/201909300036-spnaviow 痛い痛いで転げ回るひ弱なサッカーより100倍面白いな
ラグビーが低迷したのは90年代にあったワールドカップで日本が大敗したから
あれで80年代に最高潮を迎えてたラグビー熱が一気に冷めてしまった。
サッカーがプロ化したからうんぬんってのは、そこまで大きくはなかったと思う。
>>796 ほとんどいないと思うぞw
ハンドボールと同じでサッカーヘイトに使われて終わり
大会で結果出しても、大会終了後ラグビー協会にとんでもない赤字が来るの確定してるから
普及する金もない
来週は台風来るみたいだけど
ラグビーだけは中止にせずにドロドロの中でやってほしい
>>804 歴史的には、英国圏でラグビー発祥が建国よりも先だからそうなった
スコットランド(英国
イングランド(英国
ウェールズ(英国
アイルランド(英国、アイルランド国
>>829 野球が他国を持ち上げる特集するときってだいたい「それに勝ったニッポン!」ってするためだよね
実際には他国は主力級の選手なんか出してないのに
野球とナショナリズムの結び付きは異常レベル
>>770 トライあげてるのは姫野とか福岡とか純日本人が多いんだけどな
松島だって母ちゃん日本人だし
むしろリーチとかラブフカスニみたいに外国出身が地味に縁の下で支える役割してて日本人として頭が下がる
そういう所も好感なんだけど
>>839 お前はスゴイオカマスポーツサッカーを見てろキチガイサカチョン
去年ゴールデンでもない自国開催でもない試合で
48.7%取ったサッカーがなんで煽られてるのか意味が分からない
20%超えるのがやっとの野球の方がやばいだろ
NYYのバーニーウィリアムスはプエルトリコだぞ
あのイチローが真似してるとしか思えない仕草の
ラグビー代表は自衛隊でやるトレーニングとかもしてんのな
>>562 最近の代表戦は13%くらいなんやろ?
50%以上の視聴者はどこへ行ってしまったんや?
サッカーが好きで日本代表が好きなら、継続して見るはずやけどな。
>>837 バレーとフィギュアはなんだかんだで固定ファンがそこそこいるイメージ
ラグビー国内リーグがこれで盛り上がるとは思わんけど代表コンテンツとしては
今後いいコンテンツになってくるだろうな
野球は国内は地上波でやらなくなったから、誰が誰だか分からない
メジャー行ってる奴もほとんど放送されず
メジャーに行く奴は増えていて、メジャー組の方が実力あるが代表に出られない奴が多すぎる
誰だか知らない国内組(メジャー組いないのでどんどん弱くなる)で
昔みたいに優勝どころか2位どころか4位どころかベスト8行けるか怪しくなってる
状況で
滅亡組は野球だろうね
テニスは大阪いるし、
バドミントンはどっちも優勝結構してるし
卓球も男女とも若いのが中国倒し始めてるし
野球だけやばいよな
バスケはW杯全敗だったから、次のW杯まで盛り下がりだろう
バレーも勝てなくなってるから厳しいな
>>836 ラグビーはいちいち止まって治療してるけどねw
防具やらテーピングつけまくりだしw
>>833 【悲報】JKの間で「やきうとか好きそうwww」が流行りだしてしまう
http://2chb.net/r/livejupiter/1562348279 やきうとか見てるやつはキモいのが多いからこんな言葉が流行っちゃったんだよね
やきう=ダサい
殿堂入りですw
野球なんて国際試合でも因縁の試合でもやってる頃はスゴロク遊び
打ち頃の所にボールを投げる馬鹿馬鹿しいお遊び
こんなのでは盛り上がりませんね
野球は戦闘的ではない
>>720 臭いマックスシリーズw 焼き豚おじいちゃんはダゾーンの見方すらわかんないんだから無理言うな
何このスレw
焼き豚とサカ豚ばっかり
ラグビーファンがいないw
>>684 最低でもってことはこれで最低ラインってことか
さすがに高望みしすぎと思う
野球は2015のプレミア12も2017のWBCも
30%こえてなかったんじゃなかったっけ?
オイ野球が大好きな認知症の野球マスゴミども!お前らラグビーW杯の観戦目的に来日した多くの外国人たちに野球は好きかって間抜けなインタビューしてみろよ!
みんな野球なんて存在すら知らないって答えるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>860 怪我すりゃ治療するのは当たり前だろ
痛いぐらいじゃ転んで大騒ぎせずに黙って立つんだよサカチョン
>>824 炭鉱に送られた北朝鮮11は実力だけど韓国は審判買収で未だに対戦相手に憎まれてるじゃん
>>860 防具?
アメフトと勘違いしてる馬鹿www
五郎丸が日本サッカーに提言「フィジカルから逃げると戦えない」
エディー氏「サッカーみたいにワールドカップでは勝てないチームになりたくない」
サカ豚よく聞いとけよw
ラグビー様の有難い金言をww
10分退場というのはいいルール
サッカーでも取り入れてほしい
野球みたいなコンタクトプレーもない競技のダサさがばれただけだよw
>>869 イチローとか大谷のことを聞いて恥かいてほしいわ
>>866 とはいえ次のスコットランド戦や決勝T進出したら行けるんじゃないか
サッカーガーサッカーガーを連呼して本当に死んでしまっている『やきう』から目をそらしたいやき豚おじいちゃんたちw
ラグビーのせいで空気になってしまったもの
【何年ぶりかの巨人の優勝】
【CS(クライマックスシリーズw)】
【やきうのレジェンド?らしい金田とかいう朝鮮人の死亡ニュース】←New
このあとも空気になりそうなもの
【日本シリーズ】
【プレミア12】
あれ?ラグビーのせいで『やきう』死んじゃうの?
かわいそう
>>857 裏でフィギュアやってたけど片手くらいかもな
>>874 外人傭兵なしでそれいえたらかっこいいのにねw
ねえねえ、野球の国際戦って盛り上がってるの?
教えておじいちゃん
野球はWBCと甲子園決勝、サッカーは日本代表戦くらいしか見ない家族が
このラグビーW杯には夢中になって全試合録画してルールをお互いに確認し合ったりして真剣に見てる
この話したら友人達も結構そうなってるみたいだった
>>856 サッカーは去年のW杯で48.7%だったんだが
他にも44%、深夜にもかかわらず30%越えの試合が二試合あったんだが
よこしまな他局の人間
横浜のスコットランド戦 台風でドローになれー
>>610 あらゆるスポーツのフィジカルアスリート化が進んでるね
技術も重要なんだけどそれを発揮するための体が重要ですな
ラグビーも今のBKは30年前のFW以上の体格あるもの。
やっぱりサッカーとかラグビーみたいに面白い競技は視聴率とれるね
やきう?
つまんないから視聴率とれないよね
>>838 去年なんか年がら年中野球ごり押しの集大成 日本シリーズが
「ドラマ潰れた 野球死ね」 がツイッタートレンド入りでしょ? 笑えるw
>>780 今年20超えてないウンチスポーツはアイツだけだからなぁ
否が応でも比較されるのは仕方ない
日本のスポーツで1番ゴリ押されてるのはコイツだし
よく考えるとニュージーランドみたいな小国でも
世界のトップになれるんだから
強化すれば優勝できるんじゃないかという気がする
自国開催の国際大会
66.1% サッカー Wカップ 「日本×ロシア」
31.9% ラグビー Wカップ 「日本×サモア」
25.8% 野球 WBC 「日本×イスラエル
焼き豚は現実を見ろよwwww
やっぱ勝たないとね
番狂わせ・大金星・下剋上・・・こういうの日本人は大好き
>>885 芸スポのサカチョンはオッサンだから自分に刺さらないように爺さん煽りしかできないんだろ
アメフト選手は
野球の始球式でも豪快な玉を投げる屈強な身体を持ってる
サッカーとは違うのだよ
女投げのサッカーとは!
ラガーマンは素晴らしいな
畠山健介/K.Hatakeyama
@Hatake_03
豊田スタジアム、最高だったな〜!
やっぱり、フットボール専用スタジアムは最高だな!
サッカー⚽界に頭下げて、結託して、素晴らしいフットボール専用スタジアムを日本に沢山作りたい😆
#フットボールで街づくり
#フットボール専用スタジアム
#Football
karina maruyama丸山桂里奈
@marukarichan11
それはたしかに👋👋👋👋👋👋
畠山健介/K.Hatakeyama
@Hatake_03
返信先:
@marukarichan11
さん
問題はラグビーの試合で芝生が荒れて、サッカーの試合、プレーに影響を与えてしまうというのが1番の解決すべき課題ですよね〜
ラグビーも面白いスポーツだから日本人が見てるだけだよ
野球にはないんだよね残念ながらw
>>885 もちろん盛り上がるよ
日本の試合だけね
森喜朗とかが金バラ撒いて審判買収してないだろうな
充分ありえそうだから怖い
メジャーリーガーが出たがらない大会それが、プレミア12、WBC
これがマイナー野球の世界大会、30%超える分けがないww
ラグビーくそつまんないねw
来年なったらすっかり忘れ去られてるわこれw
これから野球は厳しいかも、サッカーとラグビーで人気を二分するだろうね。
サッカー界じゃ鬼フィジカルのイブラとかラグビーの連中に混じったらゴミパシリ扱いの雑魚なんだよな・・・
あんなのが凄いと思ってた自分が恥ずかしいは
サッカーは同じW杯の数字まだ余裕で勝ってるから良いけど
野球は全てのカテゴリーで30%など、もう10年以上行った事ないんだから
焼き豚も辛いわな
>>864 視聴率でサッカー煽ることがいかに馬鹿なことか理解できたか焼き豚w
サッカー、ラグビー
「視聴率ドヤァァァァ!!!!!!」
やき豚
「ラグビーの視聴率ドヤァ!!すごいだろー!」
↑なんなのこいつwwww
>>865 ニワカのお遊び場外乱闘スレなんだからラグビーファンは当然いないだろ
2019年サッカー日本代表さんプレミア12とラグビーワールドカップに視聴率が負けるwwww
>>907 国内は野球代表はラグビー痛いンゴはサッカーで棲み分けできるだろ
>>900 すばらしいね、ラグビーがいまいちなのは上がサッカーガーしてる馬鹿どもだからな
普通は協力しあって球技専用スタをつくることなんだよ
今はハイブリッド芝とかも進化してるんだし
>>895 国民的人気という絶対的支えがあればそうだけどなあ
ニュージーは有料チャンネルでもラグビーだけは無料とかいう
かなり特殊な環境みたいだぞ
日本じゃどんなスポーツでもそんなことありえない
ラグビーファンには視聴率30%おめでとうと言いたいが
可哀想な事にこれからサッカーの様に焼豚チョンの粘着が始まります
頑張って下さい
自国開催の国際大会
66.1% サッカー Wカップ 「日本×ロシア」
31.9% ラグビー Wカップ 「日本×サモア」
25.8% 野球 WBC 「日本×イスラエル」
焼き豚「サカ豚嫉妬すんなよ」wwwwwwww
>>904 それは実は逆
他国が本気出すと日本が負けるから視聴率が下がる
他国のレベルの高い試合で盛り上がるラグビーやサッカーと違って野球ファンは日本人ageしたいだけのネトウヨがボリューム層だから
サッカーも5分退場、10分退場作ってほしいね
イエローは2枚になるまで、何の損もないし
普通のファールも何の損もない
VARもチャレンジ制にしてほしいわ
痛い痛いフェイクした選手はイエローと共に30分退場でいいよ
>>911 視聴率でサッカー煽るのはアホでしょ
やばいのは30%越えが一試合もない野球の方
>>895 強化でなく帰化なw
いやラグビーは帰化すら不要かw
Jリーグは終わってるだろう、日の丸人気とは
そういうことだ
>>913 >>917 自分らがやっていることをなすりつけるってほんとにチョン気質だなサカチョン
プレミア12視聴率22%以上出しますよwwwwww
たった人口20万人の国に外人傭兵つかってぶったおしただけのつまんない試合が
WBCとプレミア12超えたwww
NZスーパーラグビーの最高年俸はサラリーキャップで195,000NZドル(約1300万円)
http://www.nzrpa.co.nz/pdf/Collective-Agreement-and-MOU-Summary.pdf NZ代表選手の拘束料は1週当たり7,500NZドル(約50万円)
例えば2ヶ月代表にいるだけで400万円
>>928 やき豚はやきうの視聴率持ってきてマウントとれよwwww
ゴミ
>>882 だからその人越えてないって言うてまっせ
ラグビー人気でたんなら新国立はやはりトラック潰して競技専用にしよう
サッカーとラグビーで使う
陸上はどっか行け
ラグビー人気出て割り食うのは野球と陸上だ
>>928 チョンてこういうことしてるやつ?
サッカー、ラグビー
「視聴率ドヤァァァァ!!!!!!」
やき豚
「ラグビーの視聴率ドヤァ!!すごいだろー!」
↑なんなのこいつwwww
野球ってAKBとか乃木坂と同じだよな
キチガイがアホみたいに金出してるだけで実人気がない
そもそも野球の数字はインチキなんだよね
細かく区切っていい数字を平均視聴率にしちゃうという高卒にしか通用しないインチキをやってますね
そして意図的の放送時間を何度も延長して視聴者を強制的に巻き込んで視聴率を水増し
それでもサッカーとラグビーに負けましたww
プレミア12も悲惨な事になりますね
前回は韓国の3軍にまさかの大逆転負けで大恥をさらして無かった事にしましたよねww
無かった事にしたものをもう一回盛り上げるのは無理なのはWBCが証明してしまいましたから
サッカー以外の日本代表が活躍することが許せないマンwwww
そういやラグビーも日本みたいなせこい帰化が増えたから
帰化の基準厳しくなるんだろ?
日本が強いのは今回が最後かもな
また10年20年勝てなくなるで。
巨人クライマックスシリーズ地上波放送予定
第一戦 放送あり
第二戦 放送なし 同時刻にサッカーモンゴル戦 ラグビーなし
第三戦 放送あり
第四戦 放送あり
サッカーと勝負してよ 楽しみだったのによおw
>>920 そうかNZはラグビーにパラメータ全振りなんだな
日本は他の競技もそこそこは強いからちょっと無理だな
>>936 30%越えられないやきうの視聴率を馬鹿丸出しと言ってるのかもしれん
>>877 勝手に勘違いしてんなよ高次脳機能障害野郎め。俺は昔からラグビーもサッカーも両方大好きだし基本的に球技はみんな大好きだ。似非スポーツの野球だけは全く眼中にないけどなw
>>937 ラグビーで客埋まるなら新国立はそれでいいよね
ラグビーも本来専用スタでやるもんだ
今回のWCでよくわかっただろうし専用と専用以外での盛り上がり
サカ豚の手のひら返しが噴飯ものだなあw
ほれ、言ってみ?
共用スタの芝がボロボロでも二度とラグビー様に文句言いませんと
>>573 芸スポ野球コンプレックスこども部屋老人って金田を気にするんだなwwwwww老人野球コンプレックス豚以外金田なんて昭和時代の過去の人だからwwwwww現役時代に見ていた金田に拘っていてクッソワロタwwwwww
>>943 そうなら安心して荒らしに来るなサッカー朝鮮人
でもあれは見ないと後悔するレベルの試合だったよなあ
30%以上だせない野球だけが負けたんだよ
野球だけ一人まけですw
豊田スタジアムの素晴らしさが全国に知られて良かった
日の丸はまた別なのだよ
Jリーグはやってることさえ知らないだろう
>>900 畠山氏は素晴らしいな
すーぐ他のスポーツの足を引っ張ろうとする
焼き豚関係者に見習ってもらいたい
>>947 サッカー弱いし強いラグビーが人気出るんだね
>>941 しかも韓国チームって台湾で試合したあと安い航空機で移動させられて次の日は日本で試合みたいな糞日程でやらされてたからな
野球ファンは気づいてないみたいだけどあのときの日本は完全にヒールだった
もうサッカー
>>>ラグビー
>>>>>>>>>>>>>>>野球
このぐらい差があるなw
>>942 便乗も何もサッカーは直近のW杯でこれ以上の視聴率とってるから
便乗してんのは直近のWBCで30%すらとれなかったやきうだよね?
日テレは笑いが止まらないだろうな
他の無能民放はご愁傷様www
>>903 買収まではわからないけど安部ちゃんがサモアの大統領と試合直前に直々に会ってる
そこで25億円をポーンとプレゼント
まあ、そういうこと
>>945 だからラグビーは帰化すらしてないってw
普通に韓国籍のちょんが日本代表名乗ってるってw
サッカー観戦に人生を乗っけて失敗したのは野球じゃなくて
キチガイじみた事をやったお前が原因だぞサカチョン
スコットランドも外人部隊なんだってね
サモアよりやってる国民の割合が少ないってテレビでやってた
今ニュースでニュージーランド戦見たけど、ビハインドバックパスなんてラグビーで初めて見たwバスケかよw
>>924 よく考えると10分退場は時計を止めるルールとセットなんだよな
サッカーで時計止めるには35分ハーフくらいかね
ただ人気が定着は何故かしないんだよなw
前回南アフリカに勝っても一時的にしか人気出なかったし
フィギュアスケートは少ないチャンスで人気定着して凄いわ
>>973 サッカー、ラグビー
「視聴率ドヤァァァァ!!!!!!」
やき豚
「ラグビーの視聴率ドヤァ!!すごいだろー!」
↑これガイジやろwwww
>>946 なんで代表と戦うんだ?Jリーグはどうしたんだ???
焼き豚は現実見ろよw 世界大会決勝 つまり野球最高峰の試合がこのざまなんだからよw
2017/03/18(土) 3.9% ETV アニメおさるのジョージ
2017/03/18(土) 3.8% ETV アニメひつじのショーン
2017/03/23(木) 2.9% EX__ WBC決勝アメリカ×プエルトリコ
あれが日本のチームって言われても
消化不良な気持ちだけが残るんだけど。
>>704 サッカーや野球見てる視聴者もルール全部把握してないだろ
なんだかなあ
サッカーもラグビーも野球も面白いやん
全部楽しんだらええし嫌なら見なきゃいいだけ
罵り合うのは本当無駄だわ
>>973 レス見てたら人生失敗してるのは君のような気がするよ
ラグビーワールドカップ開幕前
サカ豚「サッカーの邪魔すんな!ラグビーワールドカップは盛り上がらない(怒)」
サッカーガーサッカーガーを連呼して本当に死んでしまっている『やきう』から目をそらしたいやき豚おじいちゃんたちw
ラグビーのせいで空気になってしまったもの
【何年ぶりかの巨人の優勝】
【CS(クライマックスシリーズw)】
【やきうのレジェンド?らしい金田とかいう朝鮮人の死亡ニュース】←New
このあとも空気になりそうなもの
【日本シリーズ】
【プレミア12】
あれ?ラグビーのせいで『やきう』死んじゃうの?
かわいそう
正直サッカーってもう飽きた。
子供の遊びみたいなんだもん
ラグビー代表の選出条件、居住期間を3年から5年に延長
https://www.afpbb.com/articles/-/3127795 日本がグループリーグ突破したらますます基準厳しくなるんだろうね
将来的には8年、10年の居住期間ないとダメになるかもな
そしたら日本は、昔の弱小ラグビーに出戻りです
>>981 WBCが盛り上がったのはイチローが韓国挑発してネトウヨに受けたからだぞ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 28分 11秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250224150400ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1570362422/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ラグビー/視聴率】日本サモア戦 後半の視聴率31.9%!! ラグビー中継初の30%超え★2 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・バスケ協会「本日夜フジで生中継するバスケリーグ開幕戦で視聴率15%は獲りたい」 [無断転載禁止]
・【バスケW杯】9/5(木)1次R第3戦、NBA八村擁す日本vs“NBA軍団”アメリカ(21:19〜フジ)の平均視聴率は8.1%、瞬間最高11.1%
・【ボーっと生きてんじゃねえよ!】NHK「チコちゃん」テレビ史初の“怪挙” 本放送より再放送が高視聴率 ブラタモリ以来のヒット★2
・【視聴率】ザキトワ世界新、宮原&坂本メダル圏内のフィギュア女子SP中継は16・5%
・【視聴率】ラグビーW杯日本―スコットランド平均39.2%!今年の全番組でトップ 瞬間最高53.7%★3
・【ドラマ】草なぎ主演「嘘の戦争」初回視聴率11・8% SMAP解散後ソロ初仕事 ★3 [無断転載禁止]
・【視聴率】サッカー日本代表ブラジル戦視聴率は注目度高く22・4% 個人14・0% 瞬間最高はネイマールPK場面 ★5 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】視聴率ほぼ100%!?イングランド戦のアイスランドでの視聴率が話題に [無断転載禁止]
・【視聴率】堺雅人主演「半沢直樹」第3話は23・2%! 初回から右肩上がり&番組最高 「エール」超え今年ドラマ1位 [jinjin★]
・【視聴率】<焼き豚VSサカ豚論争終結へ>サッカー日本代表国際Aマッチキリンチャレンジカップベネズエラ戦は8・6% ★8
・【野球】<世界野球プレミア12> スーパーラウンド 日本×オーストラリア」の平均視聴率が12%・・・★3
・【プロ野球】<日本シリーズ視聴率>初戦12・8%...第2戦9・8%..★2
・【プロ野球/日テレ】巨人開幕戦の視聴率は第1部9.8%(17:50〜)、第2部9.2%(19:00〜)で開幕戦G帯の最低更新&開幕戦G帯1桁は史上初★3
・【ドラマ】嵐の大野智が主演!日本テレビ<世界一難しい恋>第3話、平均視聴率は13・1%
・【芸能】井上真央、事務所から独立で「ついに松本潤と結婚か」の声多数も......「低視聴率」に「信仰」と超えるべきハードルは多く......
・【悲報】我らがサッカー日本代表、視聴率で巨人オープン戦に敗北
・【野球】日本シリーズが“高視聴率”でサッカーファンが意味不明の嫉妬★3
・【視聴率】サッカー「森保J×ベネズエラ」(19:30〜TBS)は12.6%、裏番組の羽生結弦出場フィギュアGP第5戦・男子SP(20:16〜テレ朝)は14.0%★2
・オマイら「半分、青い。はクソ」⇒ 実は総合視聴率(リアルタイム+ビデオ視聴)30.5%のお化けドラマだった
・【プロ野球】<巨人VS阪神>開幕戦の視聴率に日テレ関係者はガッカリ!「ファンの飢餓感は相当あったはずなのに……」★2 [Egg★]
・【視聴率】侍ジャパンが快勝のオーストラリア戦、瞬間最高14.4%をマーク 平均視聴率、第1戦11.2% 第2戦7.5%
・【フジテレビ】カトパンが報道キャスター初挑戦「Live News it!」初回視聴率は4・6%
・【野球⚾視聴率】日本シリーズ最終戦、北部九州で平均視聴率37・4% 瞬間最高は「43・2%」
・日本シリーズの視聴率、なぜか2試合連続で隠ぺいされてしまう
・【プロ野球】<日本シリーズ第1戦/視聴率>6・4%...
・【サッカー】<森保J>アジア杯サウジ戦 瞬間最高22・4%の高視聴率 ★2
・広島地区でのカープ戦(普通のリーグ戦)の視聴率脅威の「39.2%」!ビジター観客動員も12球団1位wwwwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]
・【悲報】映画『鬼滅の刃』無限列車編 2回目の放送で視聴率9.1%の大爆死・・・興行収入400億円の日本一売れた映画なのに何故・・・
・【視聴率】小泉今日子×宮藤官九郎『監獄のお姫さま』初回は9.6%
・【野球】悩める観客動員と中継視聴率…稲葉J、非現実的なのは百も承知で“松坂待望論”
・【テレビ】松本人志も言及したテレビの新指標「コア視聴率」が浸透しない事情 [muffin★]
・【野球】日本シリーズ視聴率低調に嘆き節「広島が出場した方がよかった」
・【ドラマ視聴率】福山雅治主演「ラヴソング」視聴率6・8% 自己の「月9」ワーストタイ
・【プロ野球/NHK】2018年7度目の巨人戦ナイター(vs西武)の視聴率は第1部5.3%、第2部7.9%で開幕から1桁続く…年間加重平均(ナイター)は7.6%
・フジの「FNS歌謡祭」第2夜、平均視聴率11.1%、瞬間最高はラブライブの13.6%
・【徹底討論】マジムリ学園の視聴率が爆死で小栗の失敗がわかったわけだけど本当に売り出すべき若手は誰だ????
・○今週のテレビアニメ視聴率○その893
・【宿命のライバル】向井理V玉木宏【低視聴率】
・【欅坂】紅白歌合戦の歌手別視聴率が出たぞ〜★★★★★★
・【*】西郷どんの視聴率を語るスレpart9
・長瀬智也主演「俺の家の話」第3話視聴率は8・9% 前回から0・8ポイント減 [愛の戦士★]
・【テレビ】視聴率1%台ずらり…テレ東「独自路線」喪失でフジテレビ化、過去の人気企画を使い回し
・フジ「吉岡里帆さんのドラマが放送するたびに視聴率下がるの。どうしたら見てくれるの?」
・【悲報】乃木坂工事中視聴率とれなさすぎてとうとう日村メインで二週 [無断転載禁止]
・「天空の城ラピュタ」視聴率14・4% テレビ放送16回目も安定の人気
・【テレビ・プロ野球】<侍J世界制覇>「プレミア12決勝」韓国戦平均視聴率19・2% 、瞬間最高29・6% ★9
・【*】西郷どんの視聴率を語るスレpart15
・【走】いだてんの視聴率を語るスレpart31
・【低視聴率】器物損壊山下智久はなぜ失敗するのか考察するスレ【枠クラッシャー】★25
・【視聴率】 イモト南極挑戦「イッテQ」3時間SPは19・2% 五輪裏でも絶好調
・広瀬すずのドラマ視聴率がやば過ぎるw
・【芸能】沢尻エリカ『母になる』シリアス場面で涙誘うも視聴率8%台で大苦戦 [無断転載禁止]
・【テレビ】マツコ5年ぶり出演「しゃべくり007」17・4% 今年2番目の高視聴率
・NHK職員鈴木祐司が紅白最低視聴率戦犯ジャニーズ嵐櫻井を批判!純粋な歌合戦しろと批判する国民はアホ
・【テレビ】キムタク主演、映画「HERO」地上波初放送で視聴率13・3% ★2 [無断転載禁止]
・【視聴率】綾瀬はるか主演『精霊の守り人』第3回視聴率は7.1% 次回でシーズン1完結
・ 「Switchが日本で好調なのは日本にコアゲーマーが少ないから」という見解で一致してるけど、
・工藤レンジャーの視聴率
・あれだけ宣伝したドームでも視聴率の雨は降らなかった
・【マスコミ】フジテレビ、異例ペースで不祥事、謝罪続く 視聴率低迷が影響か★2
・【野球】<オールスターゲーム>視聴率.....第1戦は9・1%、第2戦は9・0% ...★2
・【テレビ】視聴率低迷「サンデーLIVE」東山紀之がキャスターである理由
・プロ野球の視聴率を語る6716
・プロ野球の視聴率を語る6221
・【朗報】田村芽実さんの出たMUSIC FAIRの視聴率が!
・プロ野球の視聴率を語る6350
01:04:00 up 42 days, 2:07, 1 user, load average: 43.60, 67.23, 56.72
in 0.88056898117065 sec
@0.056966066360474@0b7 on 022415
|