◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【プロ野球】<国交省指定団体・民都機構>日ハムボールパークに30億円!施設整備を支援...国の資金を活用★2 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1570246536/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★
2019/10/05(土) 12:35:36.95ID:ugAzm2Nu9
プロ野球北海道日本ハムが北広島市に開業するボールパーク(BP)の運営などを行う新会社「ファイターズスポーツ&エンターテイメント」(札幌)に、国土交通省指定の一般財団法人民間都市開発推進機構(東京)が39億円を出資することが1日、分かった。新球場を核としたBPの施設整備などに活用される。国の後押しで事業の信用力が高まり、民間企業や周辺自治体を巻き込んだ事業展開に弾みがつきそうだ。

 2日にも国交相が出資を認定する。出資時期はBPが着工する来年5月の見通し。

東京スカイツリーなどに実績

 同機構は公共性の高い民間開発事業に、国の資金を活用して出資している。制度ができた2005年度以降、49件の実績があり、東京スカイツリー(東京)に30億円、JR新函館北斗駅前の複合施設建設に5千万円など。BPへの出資はJR中野駅北側の大規模複合オフィス建設(同)の50億円に次ぐ過去2番目の規模で、スポーツ施設関連では初。

10/2(水) 6:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00010000-doshin-hok

写真
【プロ野球】<国交省指定団体・民都機構>日ハムボールパークに30億円!施設整備を支援...国の資金を活用★2 	->画像>3枚

1 Egg ★ 2019/10/02(水) 19:28:12.93
http://2chb.net/r/mnewsplus/1570012092/
2名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 12:42:00.18ID:WiXPDD4a0
税金使わないと啖呵切ったBPの共同出資者が電通と国交省って笑うわ
3名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 12:43:19.35ID:dlG0uKzz0
時代遅れの高齢者向けコンテンツ
4名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 12:44:02.60ID:BH1SOcY20
共産主義じゃん。

単独で建設する予定だったはずだが・・・。

随分金が余ってるんじゃないの?
5名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 12:44:37.25ID:QH/3Vj1t0
どうすんだよ安部ゲリゾー
6名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 12:46:26.45ID:tNDiH74C0
サカ豚wwwwwwww
7名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 12:47:09.62ID:ZZ3iqsxt0
出資であって支援じゃ無いんだよな
8名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 12:47:30.90ID:BH1SOcY20
そこまでして風呂付のドームを造る必要性があるの?
9名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 12:49:07.23ID:LAqJ50+o0
あれ?税金の支援を受けない自前のスタジアムだったはずww

焼き豚は直ぐに嘘をつくよなww
10名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 12:49:45.57ID:rGif/wbm0
何だと!

創価が創価に身内で支援か日本人の為にならないな
11名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 12:50:21.07ID:BH1SOcY20
日ハム不買運動でもするか?w
12名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 12:51:19.92ID:LAqJ50+o0
税金泥棒は野球でしたねww

しかもプロのくせに

もうサッカースタジアム建設で二度といちゃもんを付けられなくなりましたね

このスレも完全にコピペに登録しました

焼き豚覚悟しろよ
13名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 12:52:20.89ID:LAqJ50+o0
【プロ野球】<国交省指定団体・民都機構>日ハムボールパークに30億円!施設整備を支援...国の資金を活用★2 税金泥棒日本ハム北広島
http://2chb.net/r/mnewsplus/1570246536/

税金泥棒は・・・野球でした・・・
14名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 12:52:24.05ID:vivUxYO80
>>4
どこが共産主義やねん
特定の資本家や財閥優遇する戦前の原始資本主義だろ
15名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 12:53:08.71ID:WiXPDD4a0
野球ファンいわく絶対に儲かる物件であるBPに投資する民間企業は日本に存在しなかった
内部留保のほうが大事だってよ
16名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 12:55:05.74ID:05+D7hHa0
税金泥棒振り

もう一度言う
これは税金泥棒振りと揶揄されてもしゃーない
17名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 12:58:03.90ID:CcBVD+XU0
札幌はガメったこと後悔してる?
18名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:00:12.42ID:ll0r8fe70
違法
19名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:00:27.71ID:BH1SOcY20
でっ、サッカーはドームに残るの?
20名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:03:35.30ID:xYvR7anA0
>>19
たぶん坂とコンサートだけでは維持できないから無理じゃねw
21名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:04:25.89ID:rXOjpjEM0
税吸うボール
22名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:05:52.52ID:ZVdbNGnE0
日ハムが低迷したまま
道民の熱冷めたらどうすんだろ
23名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:12:52.58ID:xYvR7anA0
>>22
新潟に移転
24名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:13:02.16ID:hF8dX9cd0
まーた税吸うボールことやきうんこの公金たかり事案発生
25名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:14:38.48ID:CvssT2F10
税PB
26名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:16:06.02ID:Baix1pat0
陸上競技は野球場と融和すればいいのにな
ラグビーとかピッチまで遠い遠い
27名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:16:16.53ID:J5JKQOLe0
税金の無駄遣い
28名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:17:12.46ID:aIqdw9n20
最悪の結果になりそうだな、嫌だ、嫌だ!!
29名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:21:34.91ID:7cYPyaoq0
回収出来そうな事業だから出資すんだろ?
サンフレも広島繋がりで頼んだらw
30名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:22:15.60ID:BH1SOcY20
カジノのありきだろう・・・。
31名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:22:33.13ID:nLgScoU80
税吸うぼーる(笑)
32名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:23:07.83ID:WCU8uEAG0
天下りバンザイ
33名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:23:36.43ID:Iv96lgsj0
焼き豚のダブスタw
本当に卑怯な奴らだ
34名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:24:28.84ID:LKnYY65G0
また玉蹴りは負けたか
35名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:25:12.84ID:Ef5GCWM+0
サッカー totoで貢献
野球   貢献ゼロ、totoもらうときはアシュラマンに変身
36名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:26:07.18ID:BH1SOcY20
野球ファンでもブーイングだろう?

カジノは儲かるという前提に立ってるんだなぁ。
倒産しているのもたくさんあるのに・・・。
37名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:26:07.33ID:BH1SOcY20
野球ファンでもブーイングだろう?

カジノは儲かるという前提に立ってるんだなぁ。
倒産しているのもたくさんあるのに・・・。
38名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:27:30.58ID:DMy+T0RR0
>>26
ほんとそれ
どうせ外野なんてめったに使わないんだし
39名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:36:08.49ID:tCkMMHSx0
これはまずいな
出資つまり大株主、天下りが来るぞ
40名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:39:53.63ID:imHd1Hi+0
札幌wwwww
41名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:41:06.83ID:LQOWc0n40
何反対しているんだ
札幌オリンピックでも使うんだから
その建設費と思えば安いだろ
何に使うかは知らないけど
42名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:45:01.43ID:4MsajdjZ0
奴隷契約だべさ・・・
43名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:45:54.58ID:xMUbWD+v0
で、札幌から北広島までの交通費は?
札幌駅から往復千円超えるようじゃ話にもならん。
44名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:46:15.66ID:/ke4M50g0
 
 
 
不 倫 も み 消 し の た め 、

「 球 界 の 盟 主 」 が

野 球 賭 博 に 関 わ る 893 に 1 億 円 で 口 止 め す る 、

「 や 」 で 始 ま る ア レ ( 怒り )


原監督が女性問題で893に1億円払ったとの週刊文春記事を、高裁が 「 事実 」 と認定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450323785/
 
 
45名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:50:20.80ID:bGGcTBPX0
長崎のジャパネットスタジアムにも出してやれよ
46名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:51:46.99ID:0nxGfD/60
日本ハムという企業の広告塔のために税金が使われるのか
世も末だな
47名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 14:01:12.58ID:In7dYJ610
>>3
現実見よう
48名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 14:01:46.75ID:BH1SOcY20
新幹線函館延伸といい
さらに札幌まで造るのかな?

ドームに出資


創価国交省って基地外なの?
49名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 14:07:18.98ID:xYvR7anA0
>>45
プロ野球を誘致できてから家。こっちは移転してくるんだからなw
それなら新潟とか静岡とか沖縄とか坊っちゃんスタジアムも補助金ないとおかしい
50名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 14:09:53.22ID:aX8VbBfa0
>>46
これ国民はクレーム入れることできないの?
51名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 14:11:39.64ID:WsHcv3VS0
夕張を地獄に落とした第三セクターか
道民は懲りんのう
52名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 14:14:21.50ID:j1IGYHey0
>>19
札幌ドームしかJ1の基準満たした場所ないだろ

札幌ドームにさらに税金垂れ流しで維持するのだろう
53名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 14:22:05.55ID:CiKzOFZx0
税吸うボールパーク(笑)
54名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 14:22:26.63ID:M6TAJS2Q0
なんで日ハムに税金使うの?
55名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 14:23:20.23ID:fFzTCKlb0
>>54
こんなん当たり前すぎるんだが
56名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 14:23:39.76ID:M6TAJS2Q0
新国立競技場の維持費20億
巨人の東京ドームの賃借料20億

新国立競技場は巨人に買わせればいい
57名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 14:27:57.22ID:6fCrLY1u0
溝に金捨てる方がマシ
58名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 14:28:05.28ID:bprC6ZcJ0
通達にごり押し詐欺商売してるのにまだ税金使うのか野球
59名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 14:31:02.63ID:/ke4M50g0
 
 
 
不 倫 も み 消 し の た め 、

「 球 界 の 盟 主 」 が

野 球 賭 博 に 関 わ る 893 に 1 億 円 で 口 止 め す る 、

「 や 」 で 始 ま る ア レ ( 怒り )


原監督が女性問題で893に1億円払ったとの週刊文春記事を、高裁が 「 事実 」 と認定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450323785/
 
 
60名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 14:38:02.41ID:xYvR7anA0
>>54
楽天 → 宮城県の持ち物だった市民球場を無償でレンタル(無料で贈与するとそのあと固定資産税かかるからね)
千葉 → 千葉ロッテの球場の運営権だけロッテにプレゼント

知らんだろうけどチームが有利になるようにいろんな自治体が税使ってるよ
61名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 14:38:21.02ID:IHWiAhc40
サッカー観てると出資の文字が読めなくなるのかな?
62名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 14:39:05.78ID:LBoaQkT00
税金を使うなよ
63名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 14:42:17.34ID:bbwZgoPY0
>>60
そら自治体が地元のために企業優遇はええやろ
国がやるからあかんのや
64名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 14:43:27.85ID:tCkMMHSx0
>>60
無償だとかプレゼントだとかよくもまあそんな嘘をw
65名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 14:47:59.21ID:eLT0MECY0
この件は、札幌市の大失敗だったな
66名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 14:50:30.84ID:br8WHs660
ずっと出資だからと主張してるやき豚いるけど何の擁護にもなってないって気付かねーのかなw
頭わる
67名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 14:54:42.95ID:JKvKksxB0
>>50
プロ野球の親会社にだけ適用される税制優遇があるくらいだからな
野球利権は政権ともズブズブの関係だし、テレビでも野球に関するネガティブな意見はタブーになってるから無理だろうな
68名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:01:52.04ID:viXyGJZb0
焼き豚は税金にたかるやきうを擁護するのだから税リーグと批判できなくなるな
69名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:02:44.07ID:BH1SOcY20
第三セクターなら、札幌ドームと同じじゃん。

相手が国に代わるだけで・・・。w
70名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:03:03.01ID:VpBoETGo0
税金泥棒振り
71名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:03:21.93ID:/JqLBLrn0
たかるネェ
72名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:05:42.53ID:Q+Rw3sYl0
>>50
野球に関してはクレーム煎れても無視されるよ
73名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:06:14.70ID:qcMmfP9I0
NHKの鶴瓶の番組で元広島の新井が球場の建設予定地を訪ねていたが本当になんにもないところ
整備したところで、野球の開催期間以外は誰が利用するんだ
74名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:12:00.52ID:j1IGYHey0
>>61
コンサドーレ用語だと出資=贈与だからな

減資で市税道税が露と消えても知らんぷり
75名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:12:07.52ID:tCkMMHSx0
民都機構は民間による都市開発を支援する組織だからな
条件さえ合えば出資する
過去にはイオンモールに50億とかいう事例もある
76名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:18:41.11ID:VXA4csgN0
>>74
やきうは大阪に金買えそうな?
知らんぷりすんなよ?
オリックス「バファローズ」なんだろ?
77名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:20:55.11ID:3waMhJ+f0
北広島周辺もたいして栄えてないの?

札幌くらいしか周辺にそこそこの人口抱えてる都市はないのかな?
ボールパークなんかのために札幌からわざわざ人がくると思うって相当アホよな
78名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:21:32.83ID:M6vTT10o0
東京オリンピックいらねえ
http://2chb.net/r/kyozin/1566135862/
79名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:21:38.61ID:w3HB5rNV0
税金の無駄使い反対
80名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:23:44.50ID:WhbWk4Kf0
>>60
jも無償で借りたいよな
維持費はチームで出して、ネーミングライツ折半でさ
81名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:23:50.77ID:Vf6keAMp0
>>39

株持たせなきゃ大丈夫やろ
82名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:30:07.17ID:KMFfEdbe0
>>81
なにそれ?バカなの?
83名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:30:52.95ID:SCUrnR/I0
スポーツのインフラに適用されたんだからいいんじゃね。球蹴り場もチャンスはあるってことだし
84名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:33:10.73ID:DyWpInRr0
税金チューチューうまぁ
85名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:34:51.67ID:BF5saFzf0
>>39
天下りのための日ハムとのパイプ作り(パイプ強化)が目的だろうな
86名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:38:09.74ID:26qUN8QQ0
二週間に一度しか試合がない某玉蹴りと違って試合数が多いから
観光面の他に球場周辺の雇用創出も期待できるからな
必要なものには税金突っ込むのは当たり前
87名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:38:34.94ID:BH1SOcY20
この予定地は、近いのかな?

ハードロックカフェも計画してるよな。w
88名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:39:59.18ID:lJrcPnEV0
ボールパークとか付加価値つけても
札幌から田舎のボールパークにいく理由がないわな
89名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:40:13.09ID:xYvR7anA0
>>63
プロ野球の場合、チームの赤字を親会社が負担した場合広告費扱いになるって優遇があるのは無視か?

>>69
サポド → 利権者複数(札幌市や西武グループやら多数)で何かするにも何も決められず(日ハム激おこ)
新球場 → 基本ハム負担だが国は一切口出しせず
90名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:41:17.99ID:xYvR7anA0
>>88
こういう球場系はオフシーズンに遊んでしまうのでオフシーズンどう稼ぐかも問題になる
仙台の楽天の球場はオフシーズンにもいろいろイベントして客呼んでるぞ。観覧車もできた
91名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:42:41.67ID:BH1SOcY20
モヒガンだったな。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019062900270&;g=int
92名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:43:09.97ID:xbII0nIZ0
結局税金じゃね―か
93名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:43:33.11ID:lJrcPnEV0
>>90
だからそれが成り立つのは仙台市だからそれが成り立つんだって
わざわざ一時間かけて田舎のボールパーク行くなら札幌で遊んでますわ
94名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:49:35.93ID:lJrcPnEV0
仮に仙台市から一時間かけていく田舎に観覧車ある球場があったとして
そんなとこ行くかよって話
95名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:50:08.15ID:HBigMpXh0
創価学会
96名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:50:32.83ID:drGiSo3l0
おいおい国税の特別通達だけじゃ飽き足らず税金まで喰うのかよハム
97名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:50:50.46ID:BH1SOcY20
仙台市民は、近くに利用できる球場が有るの?
98名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:55:28.50ID:qun/1c6d0
サッカー新スタにも税金使えるという前例を作ったなwwww
99名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:55:39.89ID:lJrcPnEV0
>>97
楽天が使ってる球場があるぞ
野球はだいたい都市部に球場がある
田舎に球場作るとか自殺行為よ
100名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:56:05.31ID:qun/1c6d0
自分達でなんとかするから税金
101名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:57:07.61ID:qun/1c6d0
資金難で税金行ったか 本当にそんなんで黒字化なんてできんのかよwwww
102名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 15:59:22.97ID:BH1SOcY20
シーズン中は、ほとんど楽天が使うだろう?

郊外に小さなドームが有ったかな?

まぁ、最悪広い広場が有れば出来るが・・・。w
103名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:00:15.43ID:lJrcPnEV0
>>102
なにいってんのお前
104名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:02:12.45ID:7QKZRgC70
行政が支援を申し出る野球
行政に集るだけのサッカー
105名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:02:49.37ID:BH1SOcY20
楽天って、税金を払うどころか、施設管理費を仙台市から貰って居る事になるんだね。w
106名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:03:01.45ID:j1IGYHey0
>>83
それはそうだな

スポーツに適用できる前例ができたんだから、野球だけでなく他のスポーツも出資をお願いする余地ができた

儲かりそうなら別案件でも出資するんじゃね?
儲かりそうなら、の話だけど
107名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:04:03.22ID:Tbhslupd0
>>1
韓国政府、脱北者の放射線被ばくを 隠ぺいか「北朝鮮かばうためか」
https://dailynk.jp/archives/126493
108名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:04:39.51ID:resaL7uQ0
>>104
そういうことにしないと精神が保てないんだよな
税金頼みの野球場作りw
109名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:06:53.86ID:mZgBpdok0
こんなスレですらサッカーだけ税金に頼ってるみたいに言ってるやき豚って脳に何かしらの障害があるんだろうな
かわいそう
110名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:08:16.50ID:BH1SOcY20
アマチュア野球人口も減少傾向だろうから、
プロが球場を優先的に利用しても
さほど不便を感じないのであれば良いのだが・・・。
111名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:08:16.70ID:BH1SOcY20
アマチュア野球人口も減少傾向だろうから、
プロが球場を優先的に利用しても
さほど不便を感じないのであれば良いのだが・・・。
112名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:08:40.71ID:ImmgwOz50
>>98
でもこのMINTO機構って長崎のサッカースタジアムには支援してないみたい
113名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:09:40.54ID:NKVySk+p0
そりゃ元が取れると試算できれば支援するだろうねぇ

サカ豚のEgg等には不満なんだろうけど(爆笑
114名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:11:10.16ID:7iLorQrt0
>>113
自治体が元がとれると思って援助してるものにグダグダいってるやき豚のダブスタをご覧くださいw
115名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:11:41.92ID:BH1SOcY20
第三セクターだと札幌ドームの再現ショーになるかもしれない。w
116名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:12:54.57ID:ImmgwOz50
>>106
でもガンバ大阪のスタジアムには支援してないみたい
117名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:13:05.63ID:JQQMtzdC0
やきうに使われる税金はいい税金ニダ!!
118名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:15:14.18ID:YszBisTz0
>>112
>>116
出資受けるってどういうことか理解できてますか?
119名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:15:53.31ID:YszBisTz0
まあ出資を支援とか言ってる時点でお察しかな
120名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:15:55.78ID:V8ilyQmm0
野球なんてもう終わるんだから余計なことすんなよ
121名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:17:41.79ID:ImmgwOz50
>>118
どういうことなん?分かりやすく教えて
122名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:18:04.91ID:YszBisTz0
>>121
アホなんだねw
123名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:19:26.55ID:wi9ybcCE0
植民地競技のやきうを日本から駆除して、初めて戦後が終わる
124名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:20:11.61ID:ImmgwOz50
>>122
理解出来てるんでしょ?分かりやすく教えて
125名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:21:07.80ID:DohogzHt0
>>113
それがサカ豚には分からないみたいだね

ただ発狂してるだけのサカ豚が笑える
126名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:21:21.97ID:iVonqAw90
>>121
みかえりが望める事業にいっちょかみするのが出資
儲かりそうもないとこには金出さないのが基本
127名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:22:33.05ID:SCmKobDg0
勝手に出ていく奴に税金投入する意味がわからん
128名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:23:30.24ID:YszBisTz0
>>124
無知ゆえにアホなことを連呼してたって知れただけ良かったんじゃない?
129名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:23:38.94ID:SCmKobDg0
投資でもなんでもなくてただの引っ越しなのに
130名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:23:57.02ID:BH1SOcY20
飛行機などで、外部から観戦にくるものかね?
131名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:24:22.46ID:X1tbZ6VG0
やき豚ってマジで頭わりーよな
132名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:26:30.89ID:YszBisTz0
>>131
頭が悪くなきゃやきうみたいな退屈な上に単純な競技を三時間も見てられない
ある種の才能だよ
出資が何かすら分からないってどういう人生送ってんだかw
133名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:27:23.49ID:j1IGYHey0
芸スポ名物、何も知らないふりして基本的な質問をする奴がまた出てきた

一質問あたりいくら貰ってんのかな
自分でアフィ記事でも書いているのか
134名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:27:59.68ID:X1tbZ6VG0
>>132
やきう見てるのは無職か70歳の老人とかだからな

17年3月のワールドベースボールクラシック(WBC)。やはり3層(65歳以上)と無職の割合が高い。

 実は巨人・中日・阪神などのプロ野球中継でも、70〜80歳代の個人視聴率が極端に高く、若年層が壊滅的となっている。

 広島のカープ女子は例外だが、今や野球は高齢者コンテンツとなっている。

>>2-5あたりに続く)

個人 - Yahoo!ニュース 2019/9/23(月) 12:49
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20190923-00143836/
135名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:29:08.96ID:SCmKobDg0
これ巨人が東京ドームから引っ越しするから税金お願い言ってるのと同じだろw
何で引っ越し費用が税金だよ
136名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:30:55.38ID:ImmgwOz50
サッカースタジアムもMINTO機構に支援してもらえるといいね(´・ω・)
137名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:30:59.03ID:YszBisTz0
>>134
この記事面白いな
やきうヤバw
138名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:34:53.71ID:BH1SOcY20
>>137

新球場を造っても駄目だという事?
139名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:35:21.59ID:j1IGYHey0
単に民間が球場を建てるだけの事業でなく、その他地域や他社にも波及して投資が見込め、発展が見込める事業だと判断したんでしょ
一民間企業だけ得するというなら投資は難しいかと

そこんとこを説得出来れば、ジャイアンツだろうがサッカーだろうが出資の余地があるんでないかい?
140名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:35:25.78ID:YszBisTz0
>>136
出資とはどういうものかすら分からない小卒土方おじいちゃんw
来世はもうちょっとまともな職につけるといいね
141名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:36:16.92ID:WsHcv3VS0
>>106
儲かりそうなら民間がほっとかないよw
142名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:36:53.69ID:SCmKobDg0
儲かるなら銀行からお金借りれば良いんじゃないの?
143名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:38:40.30ID:YszBisTz0
>>138 
今よりも利便性悪くなるなら若年層が壊滅的で年寄りがメインってなるとキツいでしょ
利便性悪くなるって時点でもうキツいと思うけど
144名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:45:56.91ID:yNg1gU8y0
現代は世界中から有望な選手が出てきているし野球の世界戦略も順調に進んでいる^^
俺は金の為にやってないけど最低何兆円か貰いたいな。
145名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:46:28.90ID:BH1SOcY20
半導体産業に国が出資したのと同じ構図。

必要性あるの?

半導体は企業としては駄目になったが・・・。

余り民間の事業に口を挟むことはしない方が良いのだが
146名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:47:03.17ID:qGE9Oi9l0
焼き豚イッライラで草
147名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:48:11.41ID:ZZ3iqsxt0
>>142
税金対策でやるんだよ。税制上減免入るからな。
148名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:49:04.91ID:7Nmybqvj0
>>145
天下り先確保したいんでしょ
日ハムならやきうがコケてもまあ大丈夫だろうし
149名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:50:17.38ID:BH1SOcY20
中国共産党が、民間企業に経営幹部として、
共産党員を送り込んでいるのと同じ構図だ。w
150名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:50:54.09ID:qGE9Oi9l0
民間が全く出資しない時点で
答えは出てるわな
151名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:51:16.10ID:7Nmybqvj0
>>149
面白い例えだな
152名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:51:32.11ID:LAqJ50+o0
そして夕張へ
153名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:52:11.56ID:SPblrbNP0
野球場なんて腐るほどあるのに北海道の自然破壊して税金投入か
新球場ができる地元住民で反対な人は多い
のどかな場所なのに治安悪化が心配だ
154名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:52:53.39ID:WsHcv3VS0
最初は、三井だか三菱と組んで再開発するって話だったろ
あれどうなったんだw逃げられたのか?
155名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:57:12.61ID:qGE9Oi9l0
ハム「どこでやるかより誰とやるかが大事(キリッ」
   ↓
これまでに判明したハムと愉快な仲間たち
 ・北広島
 ・電通
 ・国交省 new!

笑うわ
156名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 16:59:04.83ID:7Nmybqvj0
>>154
BPとして三井のららぽーとくらいはくっついて貰わないときついんじゃない?
といっても札幌がすぐあるからららぽーと出来たところでって感じだけど
157名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 17:01:51.48ID:X1tbZ6VG0
早くできねーかなー
やきうの人気の無さが完全に浮き彫りになるだろうなこれ
158名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 17:02:30.70ID:A34qTN1t0
これカルト案件?
159名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 17:04:48.75ID:yNg1gU8y0
野球より人気な事なんてないし大変な事もないっーの障害者。嘲笑
160名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 17:08:28.41ID:Jt2GCCnE0
税金チューチューチューチューうまぁ
161名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 17:11:20.48ID:nZUSTS4e0
結局税金ばっかりで
肉屋以外の民間は全く出資しないのは笑える
162名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 17:11:33.52ID:05+D7hHa0
札幌に捨てられ過疎化した街に廃棄される税金泥棒振りさん
163名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 17:15:49.19ID:0q4f0YCI0
野球死ね!
164名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 17:19:41.20ID:yNg1gU8y0
お前が死ねゴミカス以下の糞詰まらない豚障害者しかも屑だな 
165名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 17:38:03.15ID:Cd0K1NaQ0
すぐ回収できるからな
財布も緩くなる
166名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 18:06:10.09ID:2fLd2zGG0
第二の夕張

一つの市を破綻させたレジャーとして伝説になるやきうさんw
167名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 18:10:56.69ID:qGE9Oi9l0
税吸うボール
168名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 18:49:13.24ID:+7av0Qzf0
そもそも北広島にした時点でな
169名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 19:30:58.94ID:QMaUZTlH0
野球大好きの安倍政権の間は野球優遇だろ
170名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 19:44:58.82ID:4onoQPQp0
補助金じゃなくて出資かよ
あんな何もない所に
171名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 19:47:44.96ID:D1UkjG9d0
いつも税金使ってばっかだな野球は

いい加減通達なくせよ
172名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 19:48:40.88ID:aX8VbBfa0
ほんじつのわーど
出資
173名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 20:27:30.10ID:FbEHImU30
電通が絡むと凄いな
旅行、宿泊施設関係、球場、警備、ショッピングモールに今回の投資、決まる決まる
174名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 20:37:24.89ID:tfvXk2Wj0
税金ちゅーちゅー税吸うボール
175名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 21:24:55.62ID:GKokazlw0
野球とラグビーがこれからのメインストリームだなサッカーはつまらん
176名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 21:34:40.57ID:BfcumDTT0
野球って税金使わないといけないくらい人気無いんだよな
特別税制優遇受けれないと野球チーム持とうとする企業なんか一つもないし
177名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 21:48:43.14ID:lZczyHTG0
サッカーファンの焼き豚フルボッコスレ
http://2chb.net/r/kyozin/1562351693/
ラグビーも野球もJリーグの金で成り立ってるだけの乞食スポーツに変わりはない

野球は存在が犯罪だけどな
178名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 21:58:40.55ID:hXHsp5b80
Jリーグから先地方公共団体と組んでやるメリット知った企業が全部自前でやろうなんて思うわけがない
179名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 22:01:40.99ID:r8PoKpBy0
さすが税吸うボール
さらに創価と電通までいるし
180名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 23:57:22.65ID:6NqN3qfe0
>>140
出資って減資してもらうためにあるんだよね
181名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 00:05:58.50ID:2S751f2B0
今まで札幌ドームとかいう負の遺産の面倒見てやったから当たり前だよな
日ハムが札幌ドームに支払った金額は39億なんてもんじゃないだろう
182名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 00:14:02.67ID:0ID1m/VX0
契約した使用料を払うのは当たり前ですw
183名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 00:40:37.85ID:0w19aQif0
失敗するのが明らかなプロジェクトに税金使うのやめてくれぇ?
184名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 00:47:45.20ID:76zlRuL+0
税金泥棒振り
185名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 00:56:46.12ID:4NOV3lZ90
出資と支援の違いが分かってない奴が多すぎる
まずスレタイの支援が間違ってる
186GIFU
2019/10/06(日) 00:57:18.23ID:L6DLO7Yg0
>>156
近所に三井のアウトレットあんからな。
BPに三井が出資してショッピング施設をつくるとか100%ねーな。
187名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 00:59:02.05ID:L6DLO7Yg0
>>154

三菱は、アウトレットが同じ市内にある三井と直接対決してまでBPにかかわるのはお断りと丁寧に断った。
188名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 01:28:25.01ID:vTxp8sKU0
>>153
分かりやすい道外のサカ豚だな
189名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 02:13:20.98ID:KH9w2PaE0
>>177
Jリーグの金ってなんだ?
Jリーグにそんなに金が有るとは思えんのだが
いつの間にか宗教みたいな2100億円連呼もやめちゃったし
190名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 02:37:29.62ID:02l7CJ6B0
>>189
宝くじ抽選機作ってる会社がおれの金おれの金叫んでるようなもの

【プロ野球】<国交省指定団体・民都機構>日ハムボールパークに30億円!施設整備を支援...国の資金を活用★2 	->画像>3枚
191名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 04:51:07.68ID:F7otCSg50
民間出資者が見つからず税金垂れ流し目的の民都機構に泣きついたか
192名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 06:25:09.64ID:76zlRuL+0
民間に無視され焼き豚発狂で草
193名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 06:50:22.86ID:b3ZJgSY/0
税吸うボール
194名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 07:42:56.01ID:F7otCSg50
民都機構 収支計算書 土地取得・譲渡事業
http://www.minto.or.jp/common/pdf/desc_finance30_05.pdf

事業見込地譲渡収入1,304,200,000
特定預金取崩収入271,275,692
雑収入 41,480,323
当期収入合計 1,616,956,015

給与費及管理諸費78,106,124
土地取得・譲渡業務支出19,325,420
租税公課 1,025,819
特定預金繰入支出 1,321,225,692
減価償却費負担支出949,760
繰入金支出助成・調査研究事業へ繰入250,000,000
事務機械化経費 2,159,712
当期支出合計 1,672,792,527

当期収支差額 △ 55,836,512

この税金垂れ流しぶり・・・
195名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 07:51:30.54ID:3JdJg3O70
>>177
うわぁ、、、平気で憂さ晴らし丸出しのコメント書けちゃうんだ
196名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 08:19:56.81ID:76zlRuL+0
野球場にどんだけ税金垂れ流してんだよこの国は
197名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 08:25:10.70ID:KH9w2PaE0
球回しの会場に出資なんて聞いた事ないしな
198名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 08:36:44.15ID:76zlRuL+0
焼き豚が知らんだけでは
199名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 08:37:59.39ID:KH9w2PaE0
なおソースは出てこない模様
200名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 08:42:55.15ID:76zlRuL+0
焼き豚がソースとか言ってんのは本当草
201名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 08:44:26.28ID:GPM/Rova0
これは良い税金の使い方だね、10倍になって戻ってくる。
税リーグに湯水のように使う税金とは違うね
202名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 08:46:36.03ID:76zlRuL+0
税金泥棒焼き豚がなんか言ってる
203名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 08:47:57.27ID:gy/CA3xz0
これ税金使われるって焼き豚ブチギレ発狂案件じゃね?
抗議しないとな
まさか野球だけ許されるとかそんなチョンみたな二枚舌な事言わないよな?
204名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 08:48:46.97ID:KH9w2PaE0
>>203
出資とどこぞの公共施設なのに天然芝養生と一緒にするとか大丈夫?
205名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 08:50:13.07ID:76zlRuL+0
>>203
焼き豚はダブスタが基本だから
206名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 08:51:06.90ID:b3ZJgSY/0
焼き豚「野球に使われる税金はキレイな税金」
207名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 08:54:04.55ID:KH9w2PaE0
もう何がなんでも「出資」ってワードは無視したいんだな
不都合極まりないもんな
208名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 08:57:05.83ID:76zlRuL+0
民間が出資してから言え焼き豚
209名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 08:58:57.19ID:T3p1kEux0
なんだやっぱり税金使うんじゃんw
210名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 09:01:01.51ID:rMnK8wzc0
税リーグw…えっ?
211名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 09:04:40.75ID:KH9w2PaE0
>>208
せめてイライラは隠そうよ
「出資」ってだけだろ?
212名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 09:08:35.13ID:76zlRuL+0
>>211
ハム「どこでやるかより誰とやるかが大事(キリッ」
   ↓
これまでに判明したハムと愉快な仲間たち
 ・北広島
 ・電通
 ・国交省 new!

笑うわ
213名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 09:09:43.72ID:KH9w2PaE0
>>212
え何が笑えんの?
芸スポ特有のジョークか何か?
214名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 09:12:33.38ID:76zlRuL+0
民間に無視されて税金頼りなんだから
そら笑うだろ
215名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 10:19:32.41ID:4b/Gv+hm0
民間に無視?
そもそも民間主導のプロジェクトだろ

民間企業が、数百億出す価値あると思っているプロジェクトだぞ
216名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 10:23:23.40ID:b3ZJgSY/0
主導なのは電通な
217名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 10:28:45.77ID:76zlRuL+0
民間企業(単なる親会社)

なお他の民間は全く寄り付かず
218名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 10:41:49.84ID:F7otCSg50
民都機構なんて民間デベロッパーに相手されない大手企業や地方を
税金垂れ流して救済するための癒着機関だろw
219名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 10:43:55.27ID:vTxp8sKU0
ゴネにゴネまくって一銭も出さずに建ててもらおうとしてるサンフレにはダンマリのサカ豚
220名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 10:48:20.29ID:zH1+XdYt0
サッカーも同じ枠組みを利用するところも出てくるんじゃないのか
221名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 11:00:16.87ID:76zlRuL+0
焼き豚税金吸ってるのがバレて発狂してて草
222名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 11:00:27.88ID:50ahh27Y0
そもそも北広島にボールパークとか無理だろ
ハムがインフラ含めて全額出すのか?
JR北海道も迷惑そうにしてるぞ
事業としては破綻するのが目に見えている
223名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 11:03:14.35ID:ZV+QZ98A0
>>220
550億円自腹で投資ですか
素晴らしいねえ
出来もしないくせにさwww
224名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 11:03:51.77ID:76zlRuL+0
>>222
破綻確実だからまともなデベロッパーが寄り付かないんだよな
225名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 11:09:29.26ID:pqLDX1d00
>>86
 野球もホーム、ビジターあるから平均週3回、しかもオフシーズンが長い
226名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 11:15:11.01ID:Qexv6T+i0
税吸うボール笑
227名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 11:20:28.95ID:RRZsToj60
日本ハムという民間企業のために税金が使われるとか、どうなってんのこの国
228名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 11:25:56.43ID:6TIG49Z+0
ど田舎に巨大ショッピングモールを作る時と同じ流れなんだよな
で、あっさり撤退して住民が傷付くパターン
229名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 11:47:09.47ID:sB81SvB+0
年70日しか集客できないんだから野球以外で稼ぐ商業施設をって話だったのに
着工前から税金注入かよwwwwwww
230名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 12:03:28.10ID:02l7CJ6B0
>>208
サカ豚「電通は役所」
231名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 12:09:08.81ID:76zlRuL+0
焼き豚全力で電通擁護してて草
232名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 12:23:23.62ID:b3ZJgSY/0
税金と電通に縋る焼き豚であった
233名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 12:27:13.50ID:LJujCVDt0
札幌ドームどうすんだろうなぁ。ほんと運営アホだったわ
234名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 12:31:59.39ID:b3ZJgSY/0
ドームの心配してる場合じゃないでしょ焼き豚は
235名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 12:48:06.39ID:N2imS2D90
税金使うなら栗山首にしろよファンの声無視かよ
236名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 12:56:58.98ID:4b/Gv+hm0
この件と監督人事に何の関係があるのだ
237名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 13:05:05.07ID:J9PNPUjN0
税金やきぶた必死で草
238名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 14:40:49.42ID:2S751f2B0
札幌ドームとかいう負の遺産を押し付けられるコンサドーレw

いっぽう国の地域創生事業として期待される日ハム新球場
239名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 15:40:57.73ID:oOi5q7210
また焼豚ジジイは他スポーツ板に成りすまして荒らすか?w
野球雑魚じゃ弱いんだからw
240名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 15:56:21.70ID:vTxp8sKU0
>>234
赤字転落が目に見えてるドームのことから目を背けようと必死だな
ドームの赤字がクローズアップされるようになると自ずとコンサの優遇寄生についても取り上げられるようになるからな
241名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 16:10:47.19ID:wPyL98Ce0
>>212
普通はこれ程の事業だから大手デベロッパーの名前があっても良いんだけどな
つかどこが開発主体になるんだ
まさか日ハムの新会社で全てやるのか
242名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 16:13:18.99ID:Na3DOf/j0
野球のわがままで出て行ったんだから、ドームが赤字なら
野球のせい。
243名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 17:02:29.71ID:76zlRuL+0
焼き豚イライラでドームガ〜
244名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 17:21:20.55ID:jW+6zE8H0
サカ豚ざまあ
Jリーグスタジアムに国は金出しません
245名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 17:43:10.11ID:4b/Gv+hm0
いや、出すぞ
リターンが見込めれば、な
246名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 17:43:32.10ID:76zlRuL+0
税金泥棒振り
247名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 18:24:52.01ID:2S751f2B0
サカ豚爺が発狂してんなぁ
野球に見捨てられた札幌ドーム独占できてうれしいんじゃないの?ww
248名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 18:32:01.69ID:xD9dg4xb0
国が出資した30億円が無駄になりそう・・・

ところでハム新球場のアクセス問題
何か少しでも進展したの?
249名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 20:02:30.24ID:Q8FBpHKv0
プロ野球界って関西電力みたいにカネで闇社会と繋がってるな
250名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 21:14:03.39ID:b3ZJgSY/0
野球っていっつも税チューチュー吸ってるよね
251名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 21:46:25.87ID:F7otCSg50
>>248
どうせ二進も三進もいかなくなってクニガーてわめいて
国土交通大臣が忖度する流れだろうよ
252名無しさん@恐縮です
2019/10/07(月) 03:03:13.90ID:v90lVFbn0
税金泥棒振りあのさぁ…
253名無しさん@恐縮です
2019/10/07(月) 03:14:27.29ID:LBOeeczs0
BP所在地は財政破綻確実と言われているけど
実際破綻したらハムはどうするのかねw
254名無しさん@恐縮です
2019/10/07(月) 03:20:51.02ID:SxQvG/FnO
ハムの製造工程を1から見たら出る金も出なくなりそう
255名無しさん@恐縮です
2019/10/07(月) 03:23:12.57ID:lDYF2JHO0
ハムに捨てられたサカ豚リーグの末路
256名無しさん@恐縮です
2019/10/07(月) 04:02:42.11ID:1rDtVqki0
>>19
税金食い尽くすまで残る予定
257名無しさん@恐縮です
2019/10/07(月) 07:09:02.11ID:vLnLlVsB0
税金泥棒振りのスレで焼き豚がなんか言ってる
258名無しさん@恐縮です
2019/10/07(月) 08:19:15.64ID:jlmT+UsE0
税吸うボール(笑)
259名無しさん@恐縮です
2019/10/07(月) 09:52:07.12ID:7WOgQcu/0
新球場
2023年1月完成
2023年3月開場

2020年5月に着工
いよいよだな
260名無しさん@恐縮です
2019/10/07(月) 14:16:36.03ID:gHckhChd0
>>241
これ、どっかのデベロッパーが原野商法やるものだと思っていたけど
本当にどこの名前も出てきていないw
261名無しさん@恐縮です
2019/10/07(月) 14:39:10.77ID:68AR3DTz0
着工まで半年
完成は着工から2年半

なるほど
思ったより短い
262名無しさん@恐縮です
2019/10/07(月) 16:42:01.00ID:E4nfto7T0
 
 
 
不 倫 も み 消 し の た め 、

「 球 界 の 盟 主 」 が

野 球 賭 博 に 関 わ る 893 に 1 億 円 で 口 止 め す る 、

「 や 」 で 始 ま る ア レ ( 怒り )


原監督が女性問題で893に1億円払ったとの週刊文春記事を、高裁が 「 事実 」 と認定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450323785/
 
 
263名無しさん@恐縮です
2019/10/07(月) 18:31:08.88ID:Pp5IcFGe0
>>261
新駅はなし
道路が間に合わないと終わり
264名無しさん@恐縮です
2019/10/07(月) 18:42:12.97ID:2IryhPqc0
焼豚の見解
ボールパークというコンテンツが魅力あればアクセスの悪さなんか関係ない
265名無しさん@恐縮です
2019/10/07(月) 18:45:44.41ID:QWUKhALh0
焼豚は平日のナイターの観客数が少なければ
ボールパークというコンテンツは魅力がないと判断するから。
266名無しさん@恐縮です
2019/10/07(月) 20:03:56.99ID:/xHPNzRO0
【プロ野球】<セ・リーグCSファーストS第1戦>阪神、奇跡の6点差大逆転の視聴率「3・3% 」...関西地区「9・4%」...★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1570444531/
267名無しさん@恐縮です
2019/10/07(月) 20:10:41.17ID:JGQMy7ns0
大赤字で破綻して福岡ドームや大阪ドームのようにファンドに買い叩かれるまでがセット
268名無しさん@恐縮です
2019/10/07(月) 20:21:31.49ID:dPx5SN9/0
税吸うボール
269名無しさん@恐縮です
2019/10/07(月) 20:55:58.07ID:gHckhChd0
>>267
北広島じゃ買うところないだろ。
270名無しさん@恐縮です
2019/10/07(月) 22:36:14.66ID:rf5o1fCa0
焼豚に質問だ。
コンテンツに魅力があれば札幌から北広島市に移動しても観客は減らないのか?
アクセスが悪くてもコンテンツに魅力があれば観客は減らないのか?
271名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 06:34:36.16ID:bwBCYG7X0
まだ移転してない今ですらガラガラになってきてるじゃん
272名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 07:01:34.57ID:Y/D3FCNc0
そりゃこんな地元に砂かけるようなことやれば札幌での観客減るわな。
273名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 07:24:39.09ID:I3G6OGNW0
>>270
多少減っても収入増になるから構わんという感じじゃね?
274名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 07:30:35.27ID:jdXL2Tsm0
プロ野球というコンテンツではアクセスが悪ければ観客は減る。
焼豚としてはアクセスが悪くてもコンテンツに魅力があれば減らないはずだよな
275名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 07:31:52.28ID:Y4gkVsVB0
税リーグ=野球w
276名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 07:31:52.44ID:Y4gkVsVB0
税リーグ=野球w
277名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 07:31:52.76ID:Y4gkVsVB0
税リーグ=野球w
278名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 07:35:02.45ID:7otLRHTB0
札幌と北広島ってだいぶ離れるの?
地理関係が全然わからん
東京で例えてくれ
279名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 07:39:36.04ID:ozeut1JN0
新駅なし
千歳線増便なし
新バイパス設置なし

どうやって観客運ぶの?
このままじゃ毎試合帰宅難民続出
280名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 07:51:11.42ID:d7Ta/kDd0
>>278
カシスタと思えばいいんじゃね?
281名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 07:58:44.98ID:LSAUZpkl0
焼豚によると
平日、郊外で試合してもコンテンツに魅力があれば観客は減らないって
282名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 08:10:30.44ID:i47wIKpG0
>>281
コンテンツに魅力あればボールパークである必要はないよなぁ・・・
283名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 08:11:47.49ID:8Lk4ELkz0
>>278
東京駅と奥多摩
284名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 08:12:34.30ID:epT5afk10
>>282
本当それな
285名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 08:13:54.17ID:8Lk4ELkz0
>>273
収入増える根拠ゼロ。
物販がというが客が入らないのに誰が買うというのか?
そんな状況で物販も直営にすれば赤字が雪だるま式に増えるだけだ。
286名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 08:18:18.07ID:bmqiB3+l0
>>278
札幌ドーム 西高島平から徒歩10分
新球場 飛田給で降りてすぐ
287名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 08:18:29.31ID:8Lk4ELkz0
>>282
>>284
元々のボールパークの意味は
市民が公園に行くように気軽に野球観戦を楽しめる場所という意味。
当然、気軽に行ける都心立地でなければ成り立たない。
日ハムがやろうとしている僻地の複合型商業施設の意味ではない。
日ハムのコンセプトはメジャーでは1970年代に流行ったけど、不便さ故にことごとく失敗している。
288名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 08:20:31.30ID:I3G6OGNW0
>>285
そこまでは減らんとの見込みだろう。
知らんけど。
289名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 08:21:23.61ID:8Lk4ELkz0
>>286
新球場は最寄り駅からキロ単位(起伏の激しい悪路)で離れているのに
降りてすぐとか嘘つくのやめような。
290名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 08:23:31.35ID:8Lk4ELkz0
>>288
公共事業にありがちな典型的なデタラメな需要予測なんだろう
291名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 08:35:25.72ID:epT5afk10
>>290
北広島の人口が3000人増えるという
超希望的観測だからなw
292名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 08:37:35.11ID:gVMFN2710
一方阪神は200億をポンと出したのであった
293名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 08:39:20.84ID:CFNzrI3r0
さすが税吸うボール
今日も全国各地の負の遺産野球場が税を吸ってるしw
294名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 08:40:06.82ID:gEuPUULQ0
税吸うボールの面目躍如だな(笑)
295名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 08:41:23.14ID:CFNzrI3r0
>>267
何も学ばないよなあ
大阪や福岡みたいな大都市で野球は無理だったのに
北広島市とか吹いたら飛ぶような自治体とかアホかと
夕張になるのは確実だからさっさと引っ越した方がいいw
296名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 08:41:54.28ID:1MplV8UJ0
【GIF】アヘ顔になるまでヤラれ続けるバニー姿の女の子がエ口すぎてフル勃起確定www(H注意)

http://sojiccko.gurcanozturk.com/9tzg4y/tlsia1c06oitg6.html
297名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 08:48:40.87ID:fcJFHpzw0
民間施設を建設するから税金で用地買収して道路つくれだもんな
それに民間施設のために新駅まで要求している
298名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 08:52:18.60ID:ozeut1JN0
福岡で例えたら
博多駅から快速で20分の鳥栖駅
さらに鳥栖駅から徒歩で30分の
場所に新球場を作るイメージ
だが鳥栖は九州の交通の要衝だから
鉄道道路インフラは万全
北広島はそれがないからな
299名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 08:52:50.21ID:ABuTquZw0
>>278
車使うと考えたら今の立地とほとんど変わらん
300名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 08:58:00.58ID:epT5afk10
だからその交通導線が問題だってのに
つか車の客メインにするなら球場でビールなんて売れんぞ
301名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 09:08:32.00ID:ozeut1JN0
>>299
帰宅渋滞が凄い事になりそう
302名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 09:22:20.62ID:FiMa8HEL0
>>299
平日に車?札幌はみんな車通勤なの?
働いてない人の話?
まあ道警は稼げるな、試合後飲酒運転の
検問したら
303名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 09:52:06.60ID:DhQSYU2x0
https://www.ktv.jp/news/articles/431a7a37a04b415988fd6b8f4767fa2e.html

野球場の芝生で、思いっきり遊ぼう!イベント
「園児たちは、サッカーなどをして走り回っていました。」

税金で作ってこれだからな。
野球場なんか最初から不要なんだよ。
304名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 10:22:55.96ID:73qE23lL0
ポールパーク予定地と札幌中心街の距離感って、東京駅とディズニーランド、吉祥寺と渋谷との距離感とほぼ同じ。

別に遠くもなんともない。北海道民は、よほどせっかちなのかね?

埼玉西武とかZOZOスタジアムの方が普通に遠い。
305名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 10:30:19.13ID:JhJv7MCN0
>>303
芝生のサッカー場は気軽に使わせてくれないからな
306名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 10:35:39.51ID:73qE23lL0
>>295
そりゃ一体経営じゃないから赤字になるわ。
今の札幌ドーム式がそれ。

使用料を支払い、グッズ売っても売上の一部をそのまま徴収される。みんな破綻して当然。

福岡ドームも、横浜スタジアムも、楽天も、みんな一体経営にしてから普通に真っ黒な黒字なんだが。

だから日ハムも北広島を選択したまで。自前の一体経営が一番儲かる。年間主催試合数がサッカーとは違うからな。
307名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 10:36:40.43ID:wMqN+N8R0
ハムは将来性のない(団塊がいなくなったのち)野球から完全撤退する予定なのでは?
自分たちに落ち度はなく金払いの悪い貧乏な北海道・北広島のせいで野球事業継続断念、
仕方なく撤退という形であれば地元はどうあれ全国的には非難も小さくすむ
日ハムの企業イメージ保持のための広告費と考えれば今回の事業費用は格安だしな
308名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 10:42:30.60ID:DhQSYU2x0
>>305
野球場で野球を選択肢に入れてもらえずサッカーをする子供を見てのコメントがソレかよwww
焼き豚哀れw
309名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 10:46:15.41ID:73qE23lL0
>>308
別になんでも良いんじゃね?
子供も芝でサッカー出来れば喜ぶだろうし。
何に目くじら立てているのか意味不明。

よほど、日ハムが札幌ドーム式より北広島移転後に健全経営になるのが嫌なんかね?
310名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 10:46:31.39ID:M5oSsBEp0
JR北海道
たった30億円じゃなんにも出来ませんよ。。
311名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 10:47:44.79ID:8Lk4ELkz0
>>304
かかる交通費が倍以上違うし
電車の輸送力は桁違いに小さい。

首都圏で比較するなら北広島の立地は奥多摩だよ。
312名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 10:51:05.67ID:8Lk4ELkz0
>>304
さらに言えば西武ドームや千葉マリンは東京駅から遠くても
実際の客は球場近辺からで簡単にアクセスできる範囲に莫大な人口を抱えている。
東京都心からの客に頼る必要がない。

北広島は周辺人口が皆無で札幌からの集客に全面的に頼るしかない。

西武やロッテの球場立地と北広島を比較するのは馬鹿を晒しているだけだ。
313名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 10:52:29.27ID:73qE23lL0
>>311
毎日通うの? 論点がおかしい。

たまに行く野球観戦、別に野球に限らず、コンサートなりサッカーなり、その程度の交通費は払う。

奥多摩を知らない人間が適当言わんでくれ。
奥多摩は道路インフラ含め完全に別物。
314名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 10:55:57.84ID:O+bnURzp0
時代遅れの産物
315名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 10:56:37.33ID:8Lk4ELkz0
>>313
現状、平日の集客の多くの部分をシーズン券の客に頼っているんだけど。

たまに行く客だけじゃ集客壊滅するよ。
316名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 10:57:14.73ID:73qE23lL0
>>312
そもそも、失敗して欲しい理論も不思議だね。
よほど札幌市から失われたのが悔しいのかね???

札幌ドーム式で掛かる運用費用より自前の方が、格段に損益分岐点が下がる。

そもそもサッカーみたいに冬場もやるスポーツじゃないし、何をやるにしても、現状よりマシ。
317名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 10:59:13.22ID:8Lk4ELkz0
>>316
根拠ゼロ

客が来れないのにどうやって物販とかで利益出すんだ?
318名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 11:00:14.44ID:73qE23lL0
>>315
東京ドームもシーズン券買って、実際に通ってるのなんか本当に一握り以下の一部だよ。

みんな譲ってもらったり、ネットで買ったり、チケットショップで買ってる程度。

つまり先に現金は支払われてるの。シーズン券が売れる方が経営安定する。そもそも主催試合数が多い野球は有利。
319名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 11:02:03.66ID:73qE23lL0
>>317
失敗した後に叩くならわかるけど、はじまってもいないものを叩くのは、何に必死なのかねえ?

札幌市の銭ゲバ式から逃げて自前でやるのだから、頑張ってもらえば良いだけ。
320名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 11:02:35.41ID:8Lk4ELkz0
>>318
それは東京ドームだからだろ。
むしろ特殊な例だ。

日ハムはビジター客も少なくシーズン券の客の比率が巨人とは比較にならないほど高い。
321名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 11:24:01.23ID:u+IaL9+o0
何もかも希望的観測
322名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 11:24:38.40ID:FmshAb0r0
【爆発】焼き豚サンドバッグ・バー【59周年】
http://2chb.net/r/kyozin/1475214501/
323名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 11:29:10.14ID:bmqiB3+l0
プロ野球からも北海道密着からも撤退する気がないからこそのボールパーク構想だろ

撤退を考えるなら札幌ドームの借家を続ければいい
数百億投じて撤退とかただのバカ
出資している株主含めてそんなにバカじゃない
芸スポ民じゃあるまいし

道内のファンとしては歓迎すべきことだと思うよ
一度プロ野球を失ったら簡単にはもどらない
西鉄ライオンズを失って、ホークスという形でプロ野球が戻ってきて福岡民はどう感じたか?
324名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 11:35:03.68ID:73qE23lL0
>>320
いや、別に巨人に限らず、シーズン券購入者はどの球団も似たり寄ったりだが。シーズン券買った事ないだろ。

だから、行かない日程のシーズン券がチケットショップに出回るのだし。

野球のシーズン券は便利なんだよ。福利厚生と接待として経費に出来るから。ウチも自分が行く試合数は年間5〜6試合もないが、4席シーズンチケット買って、接待と福利厚生に使ってる。知り合いに安く譲って現金を手にする事も出来るしな。

だから、ほっといても一定数売れるんだよ。そりゃ札幌ドーム式なんて馬鹿馬鹿しくなる。
325名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 11:36:43.05ID:ltkjiQwg0
>>313
距離だけで比較してる自分は間違ってないの?
もしかして「俺の思考は神の意思」的な人なのかな
326名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 11:38:23.30ID:CFNzrI3r0
税吸うボールやな
327名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 11:39:40.35ID:8Lk4ELkz0
>>324
デタラメだな。

巨人で出回っている多くのチケットは
シーズン券ではなく新聞読者向けなどの招待チケットだ。
チケット屋の店頭見たことあればそんなのはすぐわかるのに。
328名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 11:46:54.08ID:5z5TC2bm0
国の金かよw
329名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 11:47:05.84ID:73qE23lL0
>>327
アホだな。

シーズンチケットは場所良いから、置いたらすぐ売れる。

そもそも全法人がチケットショップに横流しするはずないのに…。
330名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 11:47:53.28ID:hrBlug1h0
>>318
プロ野球、特に東京ドーム巨人戦のシーズン券とJリーグのシーズン券は全くの別物だよ
Jリーグのシーズン券は、まとめて買うとお得的なコアサポ達が買うチケット
プロ野球のシーズン券は、まとめて買っても超割高の特別指定席で、ほとんどが企業・法人向け
331名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 11:49:46.98ID:QPui3KVy0
>>308
サッカー場で忍者教室してるように使えるなら何に使ってもいいんじゃないの
むしろサッカー場でサッカーさせてあげられないことを嘆けよ
332名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 11:50:12.84ID:8Lk4ELkz0
日ハムで大きな集客の割合を占めるのが
近場から来る外野席のシーズン券の客。

この人たちは来る頻度も高い。

この客が北広島では来れなくなるので壊滅する。
北広島の人口規模ではそれを埋めるきゃくを集めることもできない。
333名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 11:52:16.34ID:8Lk4ELkz0
>>330
外野席のシーズン券はJリーグのシーズン券と同じような形で一般客が買っている。
パ・リーグ球団はこれらの客の比率が高い。
334名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 11:52:46.78ID:jX8FmErE0
 
 
 
不 倫 も み 消 し の た め 、

「 球 界 の 盟 主 」 が

野 球 賭 博 に 関 わ る 893 に 1 億 円 で 口 止 め す る 、

「 や 」 で 始 ま る ア レ ( 怒り )


原監督が女性問題で893に1億円払ったとの週刊文春記事を、高裁が 「 事実 」 と認定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450323785/
 
 
335名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 11:56:18.45ID:epT5afk10
>>331
あれサッカー場じゃなくて球技場な焼き豚
336名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 11:56:55.17ID:hrBlug1h0
これが2020東京ドーム巨人戦のシーズンシート価格
https://giants-seat.jp/pricelist/

100万200万の席ばっか
337名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 11:58:42.56ID:ehx5q36N0
>>335
球技場なら球技場でいいよ
何に目くじら立ててるのか
338名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 11:59:43.13ID:73qE23lL0
>>332
それで儲からなくなる理由は?
元々安いチケットが売れる売れないの話でしょう?

法人向けシーズンチケットが一定数売れる事で経営は安定する。スタジアムの看板も自分たちの収入。札幌ドーム式は全てを搾取されてる。

ガラガラだからと経営悪化とは限らない。もしガラガラになったら、見栄えは悪いから、そこからは球団にアイデアが求められるだろうが。

あなたが言いたいのは札幌からの一般ファン来場者は減る。とだけ言いたいのでしょ? それと球団経営は別問題。日ハムは経営安定を先に重視して、搾取する札幌を離れるだけなのだけど…。
339名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 11:59:59.81ID:u+IaL9+o0
焼き豚が話題逸らしに必死だな
340名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 12:02:36.83ID:V3SdZ9S30
焼き豚見てると某国人と酷似しててビックリするよ
341名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 12:03:50.72ID:73qE23lL0
>>333
いわゆるファンクラブのチケット販売ね。
自由席のシーズンチケットと、内野席の法人向けシーズンチケットは別物。

それに加えて主催試合数がまるで違う。だから野球の方が経営が安定しやすい要因だし、サッカーが苦しいところ。
342名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 12:04:15.34ID:u+IaL9+o0
>>319
こんだけ税金投入されるのに
自前もクソもないわ
343名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 12:06:03.90ID:73qE23lL0
>>340
いや、サッカーファンが何を必死に日ハム貶しているのかが意味不明なだけ。

札幌ドーム式をやめて自前方式にしたら、そりゃ今までのような赤字垂れ流しは無くなるし、札幌ドームの日程やルールに縛られないから、やりたい興行が出来るようになる。

良かったね! というだけの話なんだけど。
344名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 12:08:37.12ID:73qE23lL0
>>342
別にサッカーも自前でスタジアム所有すれば良いと思う。その時に今回のポールパーク同様、30億なり、将来への投資として、金を貰えば良いし。問題はスタジアム維持メンテナンスで、税金投入とかになったら本末転倒なだけ。
345名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 12:10:34.82ID:0rNJ9yCd0
>>344
コンサならそんな金ないよ
346名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 12:12:53.92ID:DhQSYU2x0
もはやただの公共事業。
誰だよ「プロ野球は儲かる営利事業」みたいに言ってたやつはw
儲かるんだったら公的資金なんか要らんだろ?
347名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 12:13:08.25ID:CeaZMivc0
>>344
民間施設のために
土地よこせ
道路つくれ
新駅つくれ

いくら税金にたかるんだよ
348名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 12:14:39.26ID:u+IaL9+o0
>>344
そもそも今回のボールパークは10年間固定資産税免除もあるし
349名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 12:15:26.25ID:hrBlug1h0
この民都機構の出資て新スタジアムに出資するんじゃなく、スタジアム外の周辺施設に出資するんでしょ?
何せこの北海道BPの総敷地面積は37ヘクタール、USJのパーク面積とほぼ一緒
日ハムの新スタはBP内の一部の施設でしかないわけよ
350名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 12:23:27.67ID:N+BYIswn0
創価パワー炸裂かよw
351名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 12:27:42.80ID:d9eYdeWB0
>>344
真駒内屋外競技場は、冬季五輪誘致成功しても改修しないことが決まったから、あそこにサッカー専用スタジアムを建設することは出来るだろうな

コンサドーレサイドが自分で建設費用を調達できれば、の話
所有者の道はあそこをもて余しているから協力してくれるかもしれんね。札幌市としては札幌ドームのライバル施設でしかないから協力はしないだろう

ボールパークに国土交通省関連団体から出資が来る以上、やり方によってはサッカー専用スタンドにだって出資を募ることもできよう
352名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 12:37:39.29ID:wMqN+N8R0
>>323
本腰入れるつもりなら土地でもなんでもすべて自分のところで出資してすべて仕切ってやる
(今回は他に出資するところがいなくて仕方なく自分のところで仕切ることになったがw)
やる気がないから土地も開発費も全部たかって他に出させる、出資を募ってるんじゃないか
ポジティブイメージのために5年10年で広告費に600、700億なんてめちゃくちゃ格安だよw
353名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 12:44:53.74ID:d9eYdeWB0
10年600億が格安とかすげーな
親会社日本ハムがファイターズに毎年出している広告費が30億くらいだろ?

それなら札幌ドームでいいことになるやん
354名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 12:46:52.67ID:wMqN+N8R0
ハムファンは
日本ハムは1兆円企業で600億なんて安いもんよ超余裕と言った口で
何百億「も」かけて撤退するかよ
とかなんなの?w

>>353
そもそもプロ野球は企業の広告じゃないの?
355名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 12:49:05.54ID:LWdMAX4N0
大都会札幌に捨てられ過疎広島に逃げる税金泥棒振りwww
356名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 14:04:35.65ID:8Lk4ELkz0
>>338
単純に客来れなくなるんだけど。

法人営業と言うけどその法人営業でも
北広島じゃ遠すぎて接待などに使えないとか
今の段階であちこちからボロ糞言われてるの知らんの?
357名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 16:49:09.11ID:jX8FmErE0
 
 
 
不 倫 も み 消 し の た め 、

「 球 界 の 盟 主 」 が

野 球 賭 博 に 関 わ る 893 に 1 億 円 で 口 止 め す る 、

「 や 」 で 始 ま る ア レ ( 怒り )


原監督が女性問題で893に1億円払ったとの週刊文春記事を、高裁が 「 事実 」 と認定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450323785/
 
 
358名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 18:24:54.79ID:4zZo2C+I0
>>356
法人にとって大事なのは経費扱いになるかどうか。

シーズンチケットは、換金性も残していて、本当に法人には美味しい。

絶対に使えないとか色々言うが、招待なら一度は行って良いな。と、考えるのが普通。
359名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 18:28:04.16ID:yS345o3f0
消費税もう2段階上げないとな
360名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 18:32:43.77ID:8Lk4ELkz0
>>358
チケット代並みの交通費かかるからそれは甘い。

仮に6時に仕事終わって大通から北広島向かっても球場着くのは8時を大きく超える。
集客なんて無理。
361名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 18:57:42.13ID:JuArXbJ50
野球はクライマックスシリーズですら地上波で3.3%しか取れない不人気コンテンツなんだけどね
そんなもんに税金注ぎ込んで大丈夫なのか?
362名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 19:09:11.13ID:Xf4cWtjk0
日本ハムの商品はなるべく買わないようにしよう
363名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 19:29:29.68ID:4zZo2C+I0
>>360
やればわかるよ。
普通に法人は買うから。

経費扱いの意味を理解してないなら、話が前に進まないけどね。
364名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 19:42:59.60ID:omgjWZCC0
>>362
最近、日本ハムの商品に嵌まってるけど美味しいよ!(´・ω・)
365名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 20:34:41.36ID:NKW4IY3s0
>>363
札幌がどんな作りになってるか。そしてポールパーク建設地に一度行ってみると良い。


ごく一部の近い企業しか買わんわww
福利厚生で貰っても交通費かかるし、平日デーゲーム多いし帰宅難民になりそうなとこだれが行くんだよw
366名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 21:01:06.10ID:8Lk4ELkz0
>>363
お前、経理を理解しているとは思えないんだが。
経費って言うけど、使いもしないものをなんの科目で費用計上するのよ。
367名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 22:30:29.03ID:lVwviAth0
経費ならアクセス最悪の北広島の球場の年間指定席よりも
もっと喜ばれるものにするわ。
368名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 22:31:53.54ID:lVwviAth0
経費ならアクセス最悪の北広島の球場の年間指定席よりも
もっと喜ばれるものにするわ。
369名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 22:31:55.16ID:lVwviAth0
経費ならアクセス最悪の北広島の球場の年間指定席よりも
もっと喜ばれるものにするわ。
370名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 22:35:52.45ID:xv/lFiXj0
【H注意】女が完全にメス堕ちする瞬間のGIFがこちらwwwwwwwww

http://diokvi.monobasin.net/2458wc/4j165vmhm4bsp0.html
371名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 23:00:29.23ID:wMqN+N8R0
>>361
大丈夫じゃないw
誘致自治体は破綻確実と言われてるしw
372名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 23:14:53.20ID:25twKP220
破綻確実だってんなら、北広島市の市債が暴落するはずなんですがね
373名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 23:23:57.00ID:epT5afk10
税吸うボール
374名無しさん@恐縮です
2019/10/09(水) 03:14:00.40ID:PZKyM/I+0
>>371
サカ豚の「確実」とは?

6 名前:   03/07/16 15:27 ID:U3xCkSTq
確かに道内の人気面は勝負にならないけどよ、ただ存在するだけでもウザい
双方の選手も、市民も誰も望んでいない今回の移転劇
23 名前: 03/07/16 17:31 ID:sNU4+E43
道民は日ハムなんて眼中にない。
46 名前:     03/07/16 22:47 ID:Skge5pFg
北海道では野球よりサッカーのほうが人気がある。
61 名前:   03/07/17 02:10 ID:GoVKbBnQ
襲撃しちまえよ日ハム来たら
69 名前:     03/07/17 02:54 ID:B/yxtyOw
ま、日ハムが札幌に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える
106 名前: 日ハムをつまみ出せ 03/07/17 18:59 ID:cAuVTWE1
104 どうせ道新の情報操作。いつものことだよ。 北海道に野球が根付くわけがない
222 名前: . 03/07/22 23:52 ID:X4ydWLvs
日本ハムは失敗すると思うけどね 平日は観客3000人くらいが妥当だろうね
271 名前: U-名無しさん 03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y
日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する。断言してもいい
328 名前: U-名無しさん 03/07/25 15:42 ID:qTG+mUxn
一つ確実に言えるのは日公の札幌移転について道民は関心がない。せめてセリーグのチームだったらね・・・
375名無しさん@恐縮です
2019/10/09(水) 04:10:34.97ID:uX8qisRg0
 
 
 
不 倫 も み 消 し の た め 、

「 球 界 の 盟 主 」 が

野 球 賭 博 に 関 わ る 893 に 1 億 円 で 口 止 め す る 、

「 や 」 で 始 ま る ア レ ( 怒り )


原監督が女性問題で893に1億円払ったとの週刊文春記事を、高裁が 「 事実 」 と認定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450323785/
 
 
376名無しさん@恐縮です
2019/10/09(水) 07:05:46.48ID:TjselSy/0
税金泥棒振りスレで焼き豚イライラで草
377名無しさん@恐縮です
2019/10/09(水) 07:11:59.67ID:7yN7mWp10
税金のかすめ取り合いだな
ほんと、働いたら負け
378名無しさん@恐縮です
2019/10/09(水) 10:32:02.30ID:JdPxaIO20
新駅なしでどうやって観客を運ぶの?
379名無しさん@恐縮です
2019/10/09(水) 12:10:45.41ID:JZmk+5NG0
ハムは将来性のない(団塊がいなくなったのち)野球から完全撤退する予定なのでは?
自分たちに落ち度はなく金払いの悪い貧乏な北海道・北広島のせいで野球事業継続断念、
仕方なく撤退という形であれば地元はどうあれ全国的には非難も小さくすむ
日ハムの企業イメージ保持のための広告費と考えれば今回の事業費用は格安だしな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250206043956
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1570246536/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【プロ野球】<国交省指定団体・民都機構>日ハムボールパークに30億円!施設整備を支援...国の資金を活用★2 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
途上国のワクチン接種加速へ 日本の支援第二弾を発表 42億円の緊急無償資金協力の実施を決定 [首都圏の虎★]
【全国民に一律10万円支給】普及率15.5%のマイナンバーカードを活用した受け付けシステムの整備を行うことが検討★8
【全国民に一律10万円支給】普及率15.5%のマイナンバーカードを活用した受け付けシステムの整備を行うことが検討★5
【全国民に一律10万円支給】 普及率15.5%のマイナンバーカード活用を活用した受け付けシステムの整備を行うことが検討 
【GoTo】国交省、県内観光支援を発表…1人1泊5000円上限・旅行代金の最大50%を補助、地域クーポン最大2000円 4月1日から! [ばーど★]
【ベーシックインカム】年収1000万円超の高所得者「(全国民に定期的に現金を支給する)BIを導入してほしくない」66.7% ★7
【韓国企業】 慰安婦支援ブランド「マリーモンド」上陸、韓流アイドルが着用 〜日本の団体が販売、利益は性沫ヘ根絶の活動に[12/08]
【速報】岸田文雄、途上国に3000億円以上の資金支援を表明! 栄養失調の子供支援で アフリカにも約1000万回分のワクチン提供 ★4 [スペル魔★]
【日本】「海外にはポンポン金出す」「順番がおかしい」 ハワイ山火事に政府が2.9億円支援、台風被害に苦しむ国民から切実な声が [樽悶★]
【日本】「海外にはポンポン金出す」「順番がおかしい」 ハワイ山火事に政府が2.9億円支援、台風被害に苦しむ国民から切実な声が ★2 [樽悶★]
【国内】トヨタ自動車、年内に国内へ約5000億円の設備投資を実施、リーマン・ショック以来最大規模
【日本大改革プラン】<維新> 「ベーシックインカム」導入などの重点政策公表 !国民1人当たり、月額6万円から10万円を支給すれば..★3 [Egg★]
【地球の平和 乱す奴ら許せない】海での警戒監視活動にあたる水中無人機の研究開発など行う防衛装備庁の施設200億円かけ整備、岩国移転 [水星虫★]
【原発】全国の原子力施設の廃止費用 3兆3000億円の可能性 日本原子力研究開発機構が試算
米パイプラインへのサイバー攻撃でハッカーに身代金4.8億円支払い 運営企業CEOが認める [上級国民★]
【横浜市】「横浜国際プール」再整備計画の原案報告 総額100億円、練習用プールなど新設 [鉄チーズ烏★]
【韓経】部品輸入止まり驚いた日本…中国工場Uターン費用の3分の2支援(総額56兆8000億円を超え) アビガン備蓄も3倍に [4/6]
【英調査研究機関】ロシアの戦費、1日最大3兆円・・・元欧州連合軍最高司令官 「プーチン氏は国民の支持を失う前に金欠になるだろう」 [影のたけし軍団★]
万博全体像 国費負担さらに1600億円 シャトルバスルート整備で ★3 [蚤の市★]
【新型コロナウイルス】マスク不足に悩む米国 ロシアから防護用具・機器の支援 1日に米国に到着嵐�
【韓国】元徴用工ら韓国政府を相手に集団訴訟を計画「請求権協定で日本から3億ドルの無償支援を受け取った韓国政府に補償責任がある」★3
【韓国】元徴用工ら韓国政府を相手に集団訴訟を計画「請求権協定で日本から3億ドルの無償支援を受け取った韓国政府に補償責任がある」★4
100年後の中学歴史授業「こうして共産主義や韓国系団体の支援によって左翼という名の反日活動が活発化し、これはパヨクと呼ばれました」
【NPO】休眠預金2億4750万円を15団体に分配、子どもの無料相談や学習・居場所支援に活用 [haru★]
【韓国】強制徴用被害者支援の民間財団 設立推進へ 日本政府にも過去の歴史に対する謝罪・賠償を促していく[10/16] ★2
【税金投入】北陸と九州の整備新幹線 想定より3000億円余り膨む JRに追加負担求めず国や地元自治体などが捻出 政府
【韓国】 「クリスマスツリーの故郷、日本桜は王桜由来」 済州の自然・文化資産に特許権設定 〜済州道知事選挙予備候補が公約[03/28]
【ブラジル】ボルソナロ大統領「マクロンが謝罪したら21億円の資金支援受け取ってやる」
【徴用工訴訟】原告側、新日鉄住金の韓国国内資産の差し押さえ手続き着手 推定11億円相当 ★3
【官民共用施設】政府、6G開発へ 資金支援含め70億円要求 通信可能な範囲を海や宇宙に広げることも期待 [豆次郎★]
【ベンチマーク】目指すは日本の村田機械、国産化狙う中国半導体自動搬送メーカーが資金調達[2/20] [仮面ウニダー★]
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★13 [potato★]
韓国国民年金公団、日本の戦犯企業に5年間で5兆ウォン(約5000億円)以上投資
【虚構のGDP増】建設統計「2.8兆円過大」 国交省有識者会議の報告書案[2022.05.13] [プルート★]
【朗報】国葬費用2億4900万円の内訳が判明! 会場設営2.1億! レンタル料0.3億! 未回答の900万! 別腹の警備費・接待費!
嫌儲民「日本は衰退してるんだ!この国には未来がない!」国富過去最高、設備投資過去最高、個人金融資産過去最高、一体なぜなのか
【韓国】「慰安婦」少女像をドイツに企画・設置した「市民団体」の正体とは?韓国の巨額募金を着服し反日活動で誤魔化す国会議員 [どこさ★]
【中国・未接種者に行動制限】 コロナワクチンを打っていない人に対して交通機関や公共施設の利用を制限する動きが広がっている [影のたけし軍団★]
【日本政府】ウクライナに1兆3000億円支援 背景に中国の存在…政府関係者「他国がやめても日本はやめない」 ★2 [2/24] [仮面ウニダー★]
【ミンスサポの祖国・韓国】慰安婦支援団体の施設所長 自宅トイレで死亡 ネット「日本の地上波では取り上げていない」「嘘に嘘を重ねて… [Felis silvestris catus★]
【東京】都心上空を通過する羽田発着の新ルートについて国土交通省が住民説明会開催・・・参加者「生活自体を変えなきゃならない」
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★27 [potato★]
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★14 [potato★]
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★24 [potato★]
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★15 [potato★]
【クリケット】「聖地」目指し国際規格へ 整備事業に9924万円国交付金 佐野市
韓国「日本の半導体投資3.4兆円」を恐れ・そねむ。韓国にはお金がない [10/16] [昆虫図鑑★]
【聯合ニュース】 韓国の国民年金  日本の「戦犯企業」に計約1500億円投資 [09/19] [荒波φ★]
アベノマスク466億円。アイリスオーヤマが月6000万枚の不織布マスク国内製造する為に使った設備投資費10億円wwwwwwwwww
【韓国】釜山日本総事館前への「徴用工像」設置強行へ 韓国市民団体 ネット「永久にスワップ再開はない」「都合よく歴史を改ざん…」
日本政府、パレスチナへ27.93億円の無償資金協力 上水道整備に [おっさん友の会★]
【韓国政府】厳冬のウクライナに300万ドル(約4億円)規模の人道支援へ [12/14] [ばーど★]
ビル・ゲイツ氏がハリス候補の支援団体に約75億円献金 世界の富豪らが候補者へ支持打ち出す異例の事態
【UAE】ムハンマド大統領、どんな状況でも約束を守る韓国に対する信頼として、3兆8500億円の投資を決定 [1/15] [ばーど★]
【朗報】コナミ版「桃鉄」、無事日本中の学校や家庭に教育用ゲームとして広まり「国民的良心ゲーム」となる!🥳ハドソンなにそれ
【慰安婦】日本政府、元慰安婦支援財団への10億円拠出を閣議決定=韓国ネット「慰安婦像は撤去されない?」「たった10億円で…」[8/24]
韓国、中国に5億円規模の緊急支援決定!200万枚のマスクなど
【米国】「慰安婦決議案」の主役、マイク・ホンダ議員が落選の危機…支援に韓人たちが団結する[09/25]
【朗報】国内最大級のEV電池工場が茨城に爆誕!中国企業が1000億円投資し1000人を雇用「日本の安価な労働力を活用」
【<#`Д´>】<「もう寄付をやめる」  元慰安婦支援団体の寄付金使用計画に、韓国ネット怒り心頭 [05/27] [荒波φ★]
【中央日報】 「ワクチン遅刻」の韓国…一般国民より(在韓米軍の韓国軍支援団)カトゥサ・海外同胞が先に接種 [12/28] [荒波φ★]
【韓国】日本に派遣される韓国代表団に「慰安婦合意」の当事者? 元慰安婦支援団体が批判=ネットも怒り 「弾劾デモの準備を」[04/20] [荒波φ★]
14:40:02 up 23 days, 15:43, 2 users, load average: 12.20, 11.82, 11.09

in 6.7809760570526 sec @5.880117893219@0b7 on 020604