◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】GLAY・HISASHIが語る、転機になった3曲 「メンバーの予想超えた」曲は? YouTube動画>13本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1570159515/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★2019/10/04(金) 12:25:15.15ID:cN3RsIZk9
https://news.j-wave.fm/news/2019/10/101hisashiglay3-1.html
2019年10月04日

J-WAVEで放送中の番組『SONAR MUSIC』(ナビゲーター:あっこゴリラ)。注目の新譜・いま注目すべき名盤・話題の来日アーティストなど、様々な旬のトピックを週替わりで4日間かけて掘り下げていくコーナー「FEATURE TOPICS」。この週はGLAYを特集。

特集2日目となる10月1日(火)のオンエアでは、HISASHI がGLAY の転機となった3曲を選んだ。

・『More than Love』 (1996年リリース/アルバム『BEAT out!』収録曲)

HISASHI:アルバムとしてオリコン1位を果たしたました。僕らはアマチュアの頃、ツアーをほとんどやったことがなかったんです。95年くらいから、初めて行くような場所に徐々に行くようになりました。今も一緒にコンサートとレコーディングをやっているドラムの永井利光さんと、キーボーディストのDIEさん(「hide with Spread Beaver」メンバー)と一緒にツアーをまわることが、大きなきっかけになりました。当時、同じ事務所だったhideさんにも「GLAYはもっと自由にやったほうがいい」と言われて、ツアー中にロックバンドとしてすごく成長した記憶があります。ツアーを終えたあとの音が『More than Love』に込められているような気がして、すごくイキイキした音が収録されたと自負しています。このアルバム自体にライブ感があります。いろいろな先輩のおかげで、ここまで自由になることができました。

・『HOWEVER』(1997年リリース)

HISASHI:この曲は、知っている方も多いと思いますが、メンバーの想像を超えるほど、いろいろなところで聴いてもらったり、歌っていただけました。「本当にそんなことってあるのか」と思うほど、曲がひとり歩きすることを実感した曲でした。いまだに、当時のカラオケで歌ったという思い出話を聞いて「こういう方が聴いて買ってくれてたのかな」って思います。GLAYメンバーの予想超えた1曲ということで選びました。

・『ROCK 'N'ROLL SWINDLE』(2006年リリース)

HISASHI:33枚目のアルバム『G4』に収録されています。GLAYが「ラバーソウル」という会社を立ち上げた時期がちょうどこの頃です。日本武道館で「GLAY in BUDOKAN 2006 ROCK'N' ROLL SWINDLE」を3日間行いました。今までのキャリアというか、そういうものを捨てて再出発する表明みたいなものをこの公演に感じていて、いまだにこの曲を思い出します。2000年以降、かなり自由に音楽をやっていたけど、"ピストルズ スピリット"というか、そういうものがいまだにあり続けていて、ロック的なアプローチを改めて形にできた曲だと思います。

2名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:26:08.94ID:muQEFYYz0
ビジュアル演歌

3名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:27:10.27ID:0bI5ph8z0
HOWEVERって歌詞の意味が全然わからんのだけど

4名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:29:04.05ID:oBPYmyYk0
EXILEとのコラボだったスクリームは間違いなく転機になった曲。
それまではGLAYの方がずっと売れてたのにこの曲を境にEXILEに並ばれ越され離された。

5名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:29:31.14ID:rgrrm4Z30
CD売上ではビジュアル系のトップアスリートという印象

6名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:29:40.59ID:E2fDtFho0
33枚目のアルバムってマジ?
駄作連発してたんだな

7名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:29:58.52ID:GZvlR4Oz0
どれも定番曲

8名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:30:06.15ID:1BG4wTrS0
HISASIって久?
わざわざローマ字表記する意味ないよね

9名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:30:31.94ID:Uu9RZB4B0
GLAYやB'zはなんでドラマーまで揃えないの
少人数のメリットでもあったのか

10名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:31:46.39ID:aT0Z1Uad0
>>6
シングルの間違いw

11名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:31:49.60ID:rVbmKfat0
彼女のmodernじゃないのか

12名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:32:21.67ID:yVg7TlP30
GLAYの最大の失敗は

嫉妬をシングルで発売しなかったこと

13名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:32:28.34ID:FSDbRYhx0
昔は実際に凄かったよ
今はボーカルが太りすぎてる

14名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:32:57.31ID:Ct7bqoOy0
GLAYはドラム永井利光しか使ってないだろ
なんでメンバー入りしなかったんかね

15名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:33:18.79ID:oVI78DiM0
フリーズマイラブではないの

16名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:33:20.04ID:2yFplzK20
ヒサシって誰?
雨ガッパの奴?

17名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:33:25.49ID:QtCL6TIE0
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実を100%映し出しているわけではないかもしれない。
http://www.sns.sinfultroll.com/se/qko.html

18名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:34:15.46ID:bJZqbmYU0
BELOVEDと軌跡の果て

19名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:34:18.97ID:GZvlR4Oz0
>>14
GLAYは永井だけでも、永井はGLAY以外も沢山やってるからね

20名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:34:33.34ID:ECNZSmvE0
ワイの転機はBELOVED

21名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:34:37.05ID:GUmLsNW40
GLAYで一番の名曲はずっと三人で

22名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:35:06.13ID:SGa3i5R/0
コミュニケーション連呼してたらファンいなくなったんだよね

23名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:35:28.18ID:gqx2xvt/0
rain

24名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:35:42.96ID:IHur5ygp0
ビリビリクラッシュマンじゃねーのかよ!

25名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:36:08.49ID:ECNZSmvE0
>>22
今聴いたらあれはあれで味があるかなw

26名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:36:29.70ID:OOgIRjAt0
千ノナイフガ胸ヲ刺ス(´・ω・`)

27名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:36:50.37ID:bI8Ranw/0
>>4
コラボした時はGLAYはすでに過去の人達だったし、EXILEは人気絶頂期で、お互い話題作りとしては良かったんじゃないかな。

28名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:37:06.91ID:E3XGK7Qv0
千のナイフがなんちゃら

29名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:38:28.46ID:KIYmjKZe0
嫉妬が一番良い曲だと思うのに

30名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:38:31.04ID:oc/0Q20l0
GLAYは空中分解せずに仲良くやりたいことをやってていい感じ

31名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:38:55.55ID:XmHV2/zR0
すず!兄貴!

広瀬すずちゃんであの伝説のドラマリメークはよwwww

32名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:38:59.26ID:YhWb3+GF0
みんな同じ曲に聞こえるんだよな

33名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:39:18.65ID:ETOnEjRg0
それではお聞きください
矢部浩之でハウエバー

34名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:39:27.19ID:JMyEw95L0
stay tunedが好きです

35名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:39:30.87ID:ZpWEXIYm0
やはり誘惑SOULの同時発売だろう

36プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o 2019/10/04(金) 12:39:34.99ID:BXpA97HwO
GLAY5大良曲
pure soul
都忘れ
May Fair
カーテンコール

あとなんだったっけ?ただ夜が明けることをーのやつ

37名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:39:35.77ID:DfLSncZV0
グロリアスだけの一発屋

38名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:39:38.04ID:9dVFs1hA0
山本コラボまた見たい

39名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:40:09.36ID:Qx5wBaKu0
G4ならレイラだや

40名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:40:33.86ID:otG9BcGo0
ロージアは名曲

41名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:41:24.40ID:F5s72QIo0
GLAYのreviewとか
ミスチルのボレロとか
持ってたやつ多いよね

42名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:41:30.72ID:EIy5BsRA0
TERUが不倫してから何聞いても響かない

43名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:41:48.40ID:lxseEmkD0
どのシングルだかが屁こきましたねより辛うじてオリコン上だったんだよな
あれが下なら解散してたとTAKUROが言ってた

44名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:41:49.01ID:q5Ee87Mt0
通の俺はミッシングユー

45名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:41:51.57ID:sbIzS9Ra0
春を愛する人が1番好き

46名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:42:07.60ID:uEL5dKyV0
ハピネスとかミッシングユーが好きです

47名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:42:23.50ID:t5DtONpB0
pure soul
サヴィルロウ
生きがい

この3曲はガチ

48名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:42:37.04ID:J6dhkyhW0
>>36ブラザーだっけかイチローのミズノのやつ?

49名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:43:11.02ID:wxEIWzzX0
逢いたい気持ちも良い曲

50名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:43:20.27ID:UyM81AbO0
>>43
いいともで言ってたねw

51名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:43:52.78ID:ECNZSmvE0
>>36
Together

52名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:44:28.91ID:2yFplzK20
aboyやぞ��

53名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:45:17.41ID:RuzhJypM0
>>9
GLAYはデビュー前にドラム脱退してシャズナ入り。シャズナデビュー前に脱退

54名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:45:43.74ID:t3Fh4woz0
氷室サイコー

55名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:45:50.94ID:dHDRnGHx0
玉光堂の2階でライブしてたんだよな…

56名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:46:38.04ID:O0Ge9lO50
>>36
おータイニーメモリ〜♪

57名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:46:40.26ID:QOzHV3M20
イカ天出演の映像はYouTubeで速攻削除されるな

58名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:48:50.50ID:plpcLrPi0
恋に恋い焦がれ恋に泣く

59名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:49:17.25ID:4Vp63Fn90
COLORSはヤバイくらい名曲

60名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:50:46.04ID:t5DtONpB0
あなたに会えたこと〜

61名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:52:37.67ID:C9LSuL170
グローバルコミュニケーションはある意味転機

62名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:53:04.31ID:eEKHVIY1O
オリコンデイリー

24661 GLAY
13821 うたプリ
12919 ミセス



5871 うたプリ
4174 虹が咲学園
4043 GLAY

63名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:54:04.62ID:vcwMU3YH0
>>18
この二曲とウインターアゲインかな
俺の転機は

64名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:54:38.06ID:8FPKZNdg0
当たり前のようにバラードを歌う人たち

65名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:56:08.11ID:7EWcQhFE0
>>61
その曲でGLAY終わったな、と思ったけど
嫉妬聴いてやるやん!ってなった

66名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:58:06.27ID:GfQ5qVus0
ハウエバーって仮歌聴いた時点ではメンバーの評価が散々だったらしいな
暗すぎる・こんなん売れるわけないとかタクローにボロクソ言ってたらしい

67名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:58:53.95ID:m9zskDcJ0
winter fallだけの一発屋

68名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:59:06.61ID:bRYHndOu0
超本気で出したアルバムその名も「GLAY」がしばらくしたら新品なのに叩き売りされてて吹いた

69名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 12:59:41.20ID:bmGc8ytD0
HEAVY GAUGEが好きだ(´・ω・`)

70名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:00:07.00ID:lWXkY6vB0
>>53
先見が無さすぎるだろ

71名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:01:01.20ID:uEL5dKyV0
>>67
それラルクやんけ

72名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:01:03.99ID:sbKpQe4y0
へいめーんらんちき騒ぎ人を巻き込んでー

73名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:02:20.37ID:A5/BTfYj0
苦しそうに歌うTERUさんを見ると海外の人は笑うらしいねw
「彼は病気持ちなのかい?w」って

74名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:03:49.75ID:HMYChWEX0
俺的GLAYベスト5

1 グロリアス
2 together
3 サバイバル
4 may fair
5 つづれ織り

75名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:04:03.02ID:kkUCcMd30
>>73
外人の方が苦しそうに歌ってるけど・・・

@YouTube



@YouTube


76名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:04:18.91ID:bvcQK7Vn0
Yes summer days
真夏の扉
カーテンコール
春を愛する人
月に祈る
時々聴きたくなるのはこのあたり

77名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:04:27.13ID:e6yNR0kq0
強引な転調は好きだけど
グローバルコミュニケーションのは強引すぎる感がある

78名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:04:41.73ID:lpGocQ+30
ここまで「出逢ってしまった2人」がない……

あんな名曲なのに

79名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:05:49.33ID:tm3s+8LK0
タイまで行ってロリコンしてる日本人もいる

http://vippers.jp/archives/7851889.html

http://2chb.net/r/news4vip/1422162077/

80名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:05:55.78ID:7zF8Nz1o0
ボウイ博士のコピペ思い出した

81名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:07:06.47ID:H3BhBl+20
歪んだ煙を見つめながら〜

82名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:07:25.27ID:jr9wx30r0
>>28
死んでなんかいません

83名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:07:59.32ID:uoVq/NYp0
氷室とコラボしたanswerがGLAYで良いと感じた最後の曲だったな

84名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:08:14.56ID:ebyCy0wa0
JCの時とんねるずの番組で校内放送してくれる権利を購入した同級生がベースの結○で数年後自殺した。

85名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:08:36.67ID:r/67xZTd0
ウルトラソウルだろ

86名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:09:10.18ID:1ThXTOD30
>>8

87名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:10:10.95ID:YmEGMoJd0
真夏の扉のPVの衝撃と来たら

88名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:10:22.15ID:ys5Le2Wu0
>>63
おれおま

89名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:10:56.68ID:4N5beGPw0
>>63
お前とは美味い酒が交わせそうだ
抱いてくれ

90名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:11:07.30ID:uEL5dKyV0
>>78
晩秋になると聴きたくなるねえ

91名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:11:38.96ID:0OQEqdr40
>>32
それがバンドの個性よ。
ミスチルしかり、B'zしかりね。
それで良いのよ。

92名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:12:33.04ID:gdg3UFDC0
有名ミュージシャンこぞって2000年半ばくらいから名曲作れなくなった現象はなんなんだろうや

93名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:13:17.10ID:WWc4MPMp0
>>92
有名じゃないのだって同じだよ
もう一通りパターン出尽くしたんでしょ

94名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:13:45.72ID:0OQEqdr40
>>90
マジでわかる。
イントロで秋と冬を感じるわ。

95名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:15:10.48ID:D32+dSxk0
結局事務所抜けた後プロデューサーとも別れたんだっけ
そんで売れなくなったと

96名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:16:15.31ID:tkHAyD2P0
JIROの顔が好きだ

97名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:16:25.04ID:cl/omzs10
生きてればー

@YouTube


98名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:17:12.60ID:2UlFQWgw0
たえーまーなくそそぐあいのなをー
じだいはチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャービコーズアーイラービュー
この2曲しか知らない

99名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:17:26.68ID:IoffLvMh0
博士まだかな

100名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:18:38.94ID:GCTMfdhY0
CDバブルに乗れてよかったですね

101名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:19:15.56ID:GfQ5qVus0
時の雫が好きでした
微妙に全盛期が終わってそれでもそこそこ売れていた時期もいい曲あったよな

102名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:20:46.19ID:H3BhBl+20
バイブで彼女を刺激って歌詞は衝撃だった

103名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:20:51.18ID:js/xiCUR0
佐久間さんの死は大きかったのかねー。

104名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:21:33.45ID:DhqG7JJD0
最近のGLAYは電通に言われるがままクソ曲ばかり出してる

105名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:21:38.60ID:A883gRWP0
この人ガチオタでアニソンのカバーよく動画にしてアップしてたな

106名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:21:44.94ID:rqJ1rHH60
テルの変わりようがすごすぎて逆に好感度アップ

107名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:21:54.24ID:EZ8x7/6L0
生きてく強さが好きだな

108名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:21:56.32ID:A4yericn0
HISASHI:33枚目のアルバム『G4』に収録されています。


33枚?そんなに出してんの?こんなに若いのに?

109名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:22:29.08ID:/PCZH06y0
>>3
絶え間なく注ぐ愛の名を永遠と呼ぶことができたなら言葉では伝えることができない愛しさの意味を知るって事や

110名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:22:50.43ID:lgmEgtMJ0
ハウエバーとなんかもう一曲流行ったな 90年代 売れ始めに
何だっけ?

カラオケのレパートリーに覚えた記憶

111名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:22:52.96ID:Q4DDZaQL0
何故か今でもたまに道産子シーサー聴いてる

112名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:23:28.71ID:lpGocQ+30
>>90
本当それだね
もうイントロから染みるんだよね、あれ名曲だわ

あと「汚れなきSEASON」も聞いてない人には聞いてほしい良曲

113名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:24:18.79ID:js/xiCUR0
嫉妬
夏音
pure soul
むしょうに聞きたくなるときがある。

114名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:25:27.20ID:B7D0jXxi0
やっぱり僕はYes, Summer days

115名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:25:55.00ID:4M5dtH880
ヤマトタケルを忘れちゃいかんな

116名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:26:02.32ID:29g5nMl/0
あの頃のようにCDがバカ売れする時代はもう来ないんだろうな....

117名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:26:08.07ID:A4yericn0
恋に恋い焦がれ恋に鳴くーって曲名何?

118名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:26:20.01ID:TFg1QvN60
an Opticに入ってたバージョンの「GONE WITH THE WIND」がいまだに好き。

119名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:26:41.06ID:wHnViLpLO
GLAYの最初に買ったCDグロリアスやったわ
カップリング曲も良かった

120名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:28:43.72ID:lswco5jT0
春を愛する人が一番好き

121名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:29:48.79ID:wKjZeRgy0
>>11
>>43
もう書かれてた

122名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:29:56.63ID:rbZfOvSm0
BELOVEDは好きだけど、HOWEVERはイマイチ

123名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:30:14.21ID:tn8swcar0
明日はSONGS
責任者・大泉洋との北海道・同郷対談が実現!デビュー25周年の今だから話せる、一番つらかったこと、うれしかったことを赤裸々に語る!さらに、番組史上最大規模のスタジオLIVEで、GLAYサウンドの神髄を届ける!

124名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:30:48.83ID:o+EiVn2I0
winter againは北海道出身の歌手らしさが出てていいと思う
不倫相手に書いたぽい曲だけど

125名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:31:05.06ID:zYlCdtfH0
ヴィジュアル系は基本的に演歌と歌舞伎の流れだと思うわ

126名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:31:21.47ID:/mFpXI0n0
メンバー増えるとギャラも減るからな

127名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:31:27.84ID:uoVq/NYp0
>>110
BELOVEDか?

オレは今でもグロリアス歌うw

128名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:32:48.61ID:45uD/ODV0
函館民だけどGLAYの良さがわからない

129名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:33:05.76ID:/X+KAFNL0
転機はグローバルコミニュケーションとステイチューンでしょ
あれで完全に終わった

130名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:34:25.58ID:avd032CD0
打ち上げで大勢いるのに結局いつの間にかメンバー4人で集まっちゃってるって話が好き

131名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:34:33.52ID:jM6hokrX0
ごめん
アッコゴリラってなんだ?

132名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:34:44.21ID:d399EqNF0
>>12
シングルで出していたらあのアルバムは売れなかったと思うけど

133名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:35:12.92ID:sntwhgEo0
ビジュアル系ブーム起きたけど
グレイとラルクが先鋒だったから
後続かなかったな

134名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:35:51.78ID:ABWk2BQs0
タクローが嫌いらしいけどYes!summerloveだろ

135名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:36:27.57ID:ABWk2BQs0
Daysだ

136名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:37:01.09ID:8y0uXoMl0
TERUの娘のこばしり可愛すぎない?
これすてられた奥さんも相当美人だったんじゃないの

137名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:37:46.92ID:mBBmCcSb0
ここではないどこかへ

138名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:38:13.79ID:HJeINR560
howeverはあの糞ドラマのおかげで聞いても失笑しか起きない

139名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:38:38.16ID:GfQ5qVus0
>>129
その2曲はホント駄曲だったw

140名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:38:40.50ID:DCTW0dVv0
>>129
あれなぁ…

141名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:39:53.23ID:Pue7aCbO0
>>109
民法読んでるきになってきた

142名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:40:15.24ID:3wEDO3dc0
REVIEWに外れ曲なし

143名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:40:16.37ID:pUVv5yEX0
コイツらのCD買ったことない

144名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:40:39.23ID:Sa/dfY510
グロリアスは最初そんなんでもなかったけどなんかお気に入りになってた

145名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:41:10.82ID:pUVv5yEX0
今やってる専門学校のCM?で流れてるギターが「GLAYの誘惑?」って思ってまう

146名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:41:50.92ID:pUVv5yEX0
全盛期は1998年やな

147名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:42:57.97ID:bI8Ranw/0
GLAYの曲ってだいたい大サビにキーが頂点までいって苦しくなる所あるよね。

148名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:44:10.89ID:eBP3/5uP0
酷評されてるグローバルは俺は好き。普通に曲としては良いだろう。
GLAYが歌うとって考えたら違和感バリバリだが。
サバイバルも好きだな。

149名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:45:40.36ID:CojI7jah0
>>53
デビューしたくなかったみたいだなw

150名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:46:09.22ID:3VM6rEbc0
Review出すタイミングが完璧すぎた

151名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:47:30.12ID:x52MG7d70
missing youは今聴いても最高に良い曲

@YouTube


過小評価され過ぎ

152名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:48:03.79ID:Yx1gG2fm0
BELOVEDよりa boyが転機感ある
確かこのシングル全く売れてない
このままじゃダメっだってことで次シングル口唇が大ヒット

153名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:48:17.18ID:4oaVOTrd0
>>53
ワロタwww
ゴミドラマーやんwww

154名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:48:32.09ID:zTuTTDc60
ここまで野菜屋なし

155名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:49:01.21ID:Gerd7Kuj0
どわなはっちゅー(´・ω・`)

156名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:50:24.86ID:DvfdEcd10
>>21
惜しい。ずっと六人でだよ。

157名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:51:40.66ID:L4P1WWm00
レイラ、ミラーあたりがGLAYのスタンダードナンバーのピークだな

ヒサシ個人としてはONE LOVEあたりが明らかに転換期で
ただコードトーンを外したいだけのソロもあったりしたね

158名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:51:51.71ID:3fyxIR170
>>84
ベースが結婚して自殺したの?

159名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:52:17.61ID:Ct6RKYMP0
33枚目のアルバム吹いた
出しすぎやろ

more than loveいい曲だよね

160名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:52:25.19ID:Mbd/qhXS0
Pure soulを選んでたらどうなってたかな

161名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:53:10.02ID:JVqIVgbX0
好きな子の前で軌跡の果てを歌ったら
終盤息切れして終わった
それを思い出すから嫌いです

162名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:54:27.41ID:wOMBwSjh0
中学生のとき一瞬聴いてたけど今思うとなんか恥ずかしいわ

163名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:54:58.06ID:E1Bn/3nj0
>>9
自分はYOSHIKIからドラム切れと言われたと聞いた

164名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:55:23.74ID:HoPKtav+0
>>41
その頃がCDめちゃくちゃ売れてた時代だからな

その年のアルバム年間トップ5全部持ってて聞きまくってたわw
GLAY REVIEW 、ミスチル BOLERO、globe FACES PLACES、ジュディマリ THE POWER SOURCE、ZARD BLEND SUN&STONE

165名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:55:43.40ID:GfQ5qVus0
何かなあ
良曲が続いてやっと持ち直したかと思うと強烈な駄曲を放り込んでくるんだよな
ビューティフルドリーマー→時の雫といい感じに来てたのに天使のわけまえとか
ホワイトロード→G4→夏音といい感じに来てたのに100万回のKISSとか

最終的にヤバいヤバいでGLAYから離れました
初めて聴いた時はこれ本当にGLAYか?と耳を疑ったw

166名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:56:23.59ID:SVx/r19z0
>>14
断ったらしい

167名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:56:27.53ID:C8tW972Q0
アルバムとしてはone LOVEで一区切りって感じだったな

168名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:56:48.86ID:tXUtPW9z0
個人的にはアルバム『BELOVED』が名曲揃いだと思う

169名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:57:56.62ID:GSOTsVOo0
>>3
出ていったテルの嫁帰ってこい
じゃなかったか?

170名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:58:47.14ID:4g80jEDE0
>>162
イケてるヤツはHIPHOPとか洋楽聴いてたなw

171名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 13:58:52.36ID:gMnWXVnk0
こばしりちゃん見てると2歳か3歳のこの子を捨てられるって凄いなと思う

172名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:02:00.33ID:ejfkBLbr0
急に売れなくなったイメージだわ

173名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:02:44.69ID:ydVL61jH0
LOVERS CHANGE FIGHTERS,COOLこそ至高

174名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:03:11.97ID:pUVv5yEX0
これのイントロ、誘惑のサビ入る前思い出す


@YouTube


175名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:03:26.22ID:z+CX1Slw0
今だにグレイラルクルナシー聞いてた奴実況とかたつもんな

176名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:03:42.46ID:uqPhHJ3J0
>>33
ワイはイェーイめっちゃホリデイの方がオススメ

177名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:05:16.01ID:HMYChWEX0
GLAYの隠れた名曲

1 believe in fate       とにかくAメロBメロがめちゃくちゃ良い
2 シニカル
3 trable on monday
4 groovy tour
5 sorry love

178名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:05:21.85ID:Wq3xf+2e0
灰とダイアモンドって神アルバムだったよな

179名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:07:52.72ID:kdPpqfOZ0
>>73
ただの病人差別発言じゃん
君はなんでわざわざ頭おかしい人の発言取り上げてここに書き込んでるの?
もしかして共感してる?

180名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:09:24.76ID:gUKuomY20
>>177
believe in fate 懐かしいすきだったわ
アルバムいれてほしかった

181名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:09:50.21ID:/rzQi4WT0
a boyのPVがクソキモイ

182名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:11:24.89ID:eaM+Is5F0
全然偉そうにない大御所

183名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:12:15.01ID:Wq3xf+2e0
誘惑のPV見ると今でもかっけえなと思う

今FF14やってるけどテルもやってるからあいつイベントにちょいちょい出てきてゲーム愛語ってて笑えるw

184名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:12:17.71ID:EEnWP0Yu0
>>66
タクローの曲はそう言うの多いよねw
soul loveもアルバムにもう1曲入れたいって急遽言われて15分ぐらいで作ったとか言ってたし

タクローが言う「良い曲が売れるわけでは無い」ってのはそこから来てるんだろうな

185名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:12:39.39ID:vizi8ZxJ0
>>109
あんたかしこやな

186名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:12:43.04ID:GSOTsVOo0
Yes Summerdaysが入らないんか…

187名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:13:01.74ID:Fj05vQHB0
こいにこいこがれこいになる〜(歳バレる

188名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:13:54.25ID:Wq3xf+2e0
彼女のモダンとか月に祈るも好き

189名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:14:25.07ID:PJLia+GB0
やめるんだ!すずちゃん!(棒読み)


freeze my love

190名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:15:10.61ID:jfX7xcrv0
>>129
同意すぎる
その前のMissing Youはすごく好きなのに

191名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:16:18.99ID:uqPhHJ3J0
>>189
陣内孝則と雛形あきこのドラマか?w

192名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:16:42.01ID:zkjyi/I+0
モアザンラブと彼女のモダンが二大GLAY名刺がわりてきなとこあるけど、どっちも勢いだけの曲だなぁと感じる
歌詞もね
ライブ締めの定番だったバーストとかありゃもう曲か?って感じ

初期なら千のナイフやトゥーベルサイレンスは大好き

193名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:17:34.68ID:H3BhBl+20
>>127
グロリアスはカラオケのオープニングとして選びやすい曲だよね

194名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:18:14.08ID:yTB/5OnC0
>>136
まあ可愛い程度
驚く所は1つもない

195名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:19:32.69ID:PJLia+GB0
>>191
それの続編で赤井英和と鈴木紗理奈の方だw

196名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:19:44.90ID:k30CKThq0
嫌々ながらもホテルに行ってフェラまでしちゃった【女性のマリッシュ体験談】

http://skicou.ksingh.net/b8l2oprt/d7sswdrfdsrpi7.html

197名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:20:39.79ID:oTH7GZHi0
GLAYの最大の失敗は軌跡の果てをシングルで出さなかったこととグローバルコミュニケーション
前者はシングルで出してればヨシキに頼らなくても自力で売れた
後者はあれ以降シングル売り上げが右肩下がりになってしまった

198名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:22:07.21ID:JBUUSBL30
この前、NHKのうたコンで生歌歌っててびっくりした。
ファンは嬉しかったよね?

199名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:22:38.53ID:My4TMhfZ0
グレイの音楽性はTOKIO以下

200名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:23:21.10ID:pSgqNBiM0
way of differenceが神曲だと思う

201名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:23:56.05ID:jSBaO1gh0
すずちゃん

202名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:24:11.54ID:HMYChWEX0
>>198
見たけどルックスの劣化と選曲が糞だった
なんでbe with youなんか歌うんだろって思った

203名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:26:14.32ID:0pM6YWts0
BELOVEDとかずっと二人でとか好きなんだが
ダサい曲は本当にダサい。

204名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:26:15.86ID:ADcXPhuRO
>>188
いいよね

205名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:26:41.45ID:P0G5HJzm0
ちょっと待ってアルバム33枚以上出してるってこと?

206名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:29:20.40ID:FGeYwBNy0
YOSHIKI色が強いがやっぱりRAINが好き

207名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:31:25.79ID:CojI7jah0
>>164
初回限定版買いまくってたわw
reviewの青とかパワーソースのオレンジのやつとか

208名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:31:57.71ID:J10HRX6u0
久しく見ないな

209名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:34:53.09ID:cHXC2WPE0
>>198
声がギャグになってたのはワロタ

210名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:34:59.75ID:WoxAApXe0
演歌ロックというGLAY独自のサウンド

211名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:35:15.95ID:FGeYwBNy0
あとYes, Summerdaysも特に好きだけど
ベスト版にあまり入らないしメンバーはあまり思い入れはないのかもな

212名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:35:58.17ID:MYBqi9HK0
>>57
お前達の曲はつまらない、真面目すぎる、みたいな事を言われて審査員に酷評されてたやつ?

213名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:35:59.56ID:OQZk47Dg0
GONE WITH THE WIND ええで

214名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:37:19.96ID:EEnWP0Yu0
>>200
同志

でも周りからは不評で悲しい

215名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:38:10.92ID:bvz+Bklj0
HOWEVERってオアシスのWhateverのパクリじゃん

216名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:39:55.80ID:M0clN+Du0
世界水泳のあの曲か

217名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:40:18.32ID:U5yo7hUg0
>>198
出てたの知らなかった
見たかったわ

218名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:41:05.68ID:H3BhBl+20
>>210
そのジャンルはハウンドドッグが先

219名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:41:11.79ID:ABWk2BQs0
>>177
B面ワロタ
未だにカラオケで歌うわ

220名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:41:59.23ID:ABWk2BQs0
>>186
あれはタクローが嫌いらしい
売れる為に作った駄作ってやつ

221名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:42:52.26ID:4LPZSCcV0
テルさんがコンプガチャ規制に反対してたのにはワロタなあ

222名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:45:34.03ID:VE0QP6Ch0
昔アニメのOP歌ってたような記憶が

223名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:46:31.01ID:Ck9sAq0Q0
>>16
歌広場みたいな髪色してた人じゃ?

224グレイ博士2019/10/04(金) 14:46:48.37ID:HFXXiZq50
20万人ライブから20年以上もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!

ちなみにマイベスト
1.口唇に奪われた
2.誘惑
3.SEOUL LOVE
4.Winter, again
5.BELOVED(ちょっと渋すぎるかW)

225名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:47:11.47ID:4MyywgGJ0
アイとREGRET好き

226名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:49:24.15ID:Sa/dfY510
SNSにFF14の自キャラの画像ばっかり上げてるのをファンにテルらしくないって言われて危機感を持ったテルが、そうだ俺はGLAYのテルなんだって自キャラと自分がコラボした画像作って上げたって話好き

227名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:49:29.14ID:MYBqi9HK0
Freeze My Loveの間奏のスピード感溢れるツインギターが最高にたまらない。

228名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:49:36.99ID:5vh/R/u60
まぁ歌謡ロックだよね 聞き返すとダサイ
でもそれが悪いってわけじゃなくて売るとか活動を続けるために
そういうやり方もありだろう
売れるメロディを書く才能はあったんじゃないの

229名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:49:57.20ID:McvZ1kXr0
>>46
ハピネス俺も好き

230名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:51:58.96ID:7QAYD4Uv0
BELOVEDとHOWEVERと・・もう一曲、アニメ化なにかの主題歌でヒットした曲しか記憶にないな
この頃にはもう飽きてた

231名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:54:43.47ID:FGeYwBNy0
>>230
サバイバルかな

232名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:54:52.73ID:iAv+HbGI0
ビリビリクラッシュメン好き

233名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:55:45.97ID:Iy0LPVpD0
グローバルコミュニケーションは史上最低の糞曲
い論は認めない

234名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:56:31.51ID:5vh/R/u60
HOWEVERはOASISのWHATEVERとかけただけで意味はないの?

235名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:57:24.75ID:CojI7jah0
>>233
イントロとか好きなんだけどなぁ

236名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:57:53.68ID:ABWk2BQs0
>>226
迷言多すぎるだろ

237名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 14:59:20.65ID:FGeYwBNy0
>>233
それは次のアルバムやツアーのテーマみたいなものがあったから
ある意味仕方ないかもしれないけど
次のSTAY TUNEDの方がヤバい感はあった

238名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:00:13.41ID:EEnWP0Yu0
>>231
サバイバルはPVがアニメーションなだけでアニメの主題歌では無いだろ

ヒットしたかは知らないがダイヤのAの主題歌じゃね

239名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:01:54.51ID:Iy0LPVpD0
ロックアイコンは史上2番目に最低な糞曲

240名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:02:44.94ID:EP5KzME90
前に「昔GLAYファンだったやつが聞かなくなった時期」っていう5ちゃんのまとめがあったけど、見事にこのスレで挙がってるグローバルコミュニケーションとかステイチューンあたりのコト言ってたな

241名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:04:08.42ID:yRFd8AyK0
そのまんま?

242名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:04:56.67ID:jfX7xcrv0
あまり人気ないけどMERMAIDは結構好き

243名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:05:00.50ID:4FoBIBg30
>>24
いい曲だよねー

244プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o 2019/10/04(金) 15:06:02.09ID:BXpA97HwO
>>51
ありがとう

245名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:07:18.73ID:ebyCy0wa0
>>158
そうw

246名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:07:48.14ID:m+NnHhWA0
GRAYってひどく劣化したよな・・・
【音楽】GLAY・HISASHIが語る、転機になった3曲 「メンバーの予想超えた」曲は? 	YouTube動画>13本 ->画像>12枚

247名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:10:31.42ID:BUm/iSU+0
テルはくしゃおじさんにしか見えない

248名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:12:22.37ID:ANX7Hqh+0
時の雫、Apologize、逢いたい気持ちだな
アップテンポの曲はとにかくダサいのが多い

249名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:12:51.19ID:ajRukp5e0
こんなスレ立てるな!
いい加減にしろよなSUGIZO

250名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:19:58.86ID:socqJn9U0
satellite神曲。今の時期ならサラギも沁みる

251名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:23:41.96ID:Q07yizAAO
グロリアスと素直に言えよ。この曲でブレイクしただろ

252名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:24:34.18ID:87GKblyZ0
ライブだとビリビリクラッシュメンが良いよな。ギターソロでピコピコがたまらん

253名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:24:59.09ID:Lrc3Vugq0
>>1
GLAYはアルバム「pure soul」で完全に枯れ尽くしてしまった

254名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:26:36.73ID:HMYChWEX0
不思議なのはタクローの作曲能力が突然消えてしまったこと
それに尽きる気がする
やっぱ結婚が原因かね

255名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:27:56.81ID:+VcdR0k50
>>238
サバイバルは新條まゆ原作の快感フレーズのOPだった

256名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:31:10.82ID:uEL5dKyV0
>>229
ハピネス好きならスペシャルサンクスも好きだろう

257名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:32:30.18ID:85r8uDnN0
こいつらただのブームで人気あっただけ
小室ブームの時に流行ってたからって買ってるやつ多かったのと一緒

258名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:37:14.26ID:E3iHjWS/0
最新アルバム曲全部つべに上がってるから聴けよ

259名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:37:53.57ID:My4TMhfZ0
>>254
グレイは全盛期から一貫して音楽性はマイナス
こんなアイドル以下の存在が売れてしまった日本は
リスナーのレベルがあまりに低すぎる

260名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:39:07.84ID:E3iHjWS/0
ピュアソウルからユニティー辺りまでが好きだな

261名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:43:56.94ID:7ywOnzPv0
Beat outとBELOVED(アルバム)
ブレイクする直前の頃が好きだな

262名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:45:04.76ID:v3o9ZdNG0
春を愛する人
puresoul
winter,again

263名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:45:32.98ID:B4Tpv5Yk0
自分のベスト3
『月に祈る』
『SORRY LOVE』
『Eternally』

264名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:45:59.12ID:7F4Ofi3L0
とまどいだろ

265名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:47:12.63ID:qhqJhxGa0
more than loveは確かによかったな
グレイの曲で唯一今でもたまに聴きたくなる

266名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:47:45.83ID:VKvNFMyV0
X、BUCK-TICKが道をつくり
LUNA SEAが道を整え
GLAY、L'Arc〜en〜Cielは呑気にその道を歩いただけ
その後続はただただ道にゴミを散らかしたに過ぎない

267名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:49:59.50ID:g86Et8lW0
なんだかんだ良い曲が多い

268名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:50:28.05ID:WxawsiHe0
月に祈る
yes, summerdays
freeze my love
が好き。古い曲ばっかりだな

269名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:51:16.35ID:RVwpzT7S0
夏の憂鬱がない。やり直し

270名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:52:02.46ID:DKX7hYa40
俺はグレヲタじゃないが、GLAYは2007〜2009あたりが至高
VERBとかアシーズとかsay your dreamとか
歌謡ロックではなく本物のロックをやり始めた時期
オフスプとかU2のカバーをしたのもこの時期だっけ?
U2のカバーは洋楽板でも絶賛されてたよね

271名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:52:03.99ID:JeXPh0iw0
百花繚乱だろ

272名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:54:45.60ID:7lFK7uaOO
>>132
ワンフレーズ朝鮮語が入ってるのがアレだが夢遊病めっちゃ好き

273名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:54:54.71ID:WxawsiHe0
>>220
なんかBELOVEDとかHOWEVERの方がよっぽど売れ線で売れるために作った感が強いけどなぁ。昔みたいに尖ったGrayが見てみたい

274名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:55:10.07ID:EvATERtH0
今昔のグレイの曲をきくと凄くいい
Pure soulとか乱発されて飽き飽きしてたけどイイ

275名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:56:28.73ID:SMIy0UD10
GLAYの曲は愛してるって言い過ぎている印象
2000年以降の曲は分からないけど

276名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:56:53.80ID:aMqoIXpM0
>>3
逢いたいから恋しくてあなたを想うほどうーう
って事

277名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 15:57:23.35ID:1x8uR7QH0
当時糞糞言われていたグローバルコミュニケーションもステイチューンも今聴くとそこまで糞でもない
むしろなんで糞糞言われてたのか不思議なくらい普通に聴ける
ヤバイは今聴いても糞オブ糞

278名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 16:01:06.13ID:jcmaYS8b0
ウインターアゲインいいのに

279名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 16:02:25.14ID:D/pI+QKX0
GLAYの曲ってサビ以外が適当だよな

280名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 16:03:05.31ID:F1haXtlF0
ロック風フォーク

281名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 16:03:30.02ID:QXTk2ZCeO
独立してからのクソっぷり

282名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 16:11:52.65ID:JWNEOM850
>>9
遅刻魔だったからクビにしたとかうたばんで言ってたような。

283名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 16:12:11.20ID:qt47Dd+70
まぁ結局GLAY最大の名曲はファンなら誰もが大好きな『おまえと供にある』なんですけどね
GLAY史上最大の名曲だわ

284いつもコピペしてる治験プロ堀拓也本人です!2019/10/04(金) 16:12:19.70ID:V1n0KLvF0
>>1には堀拓也本人がディープキス
>>100には堀拓也本人が鬼手コキ
>>200には堀拓也本人がローリングフェラ
>>300には堀拓也本人がのど輪締め
>>500には目の白い所だけをペロペロ
>>700には堀拓也本人がアナル掻き出し舐め
>>900には堀拓也スペシャル
をサービス致します!

真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。

☆ 詳しくは【堀拓也 治験】で検索☆

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音性感マッサージ(パウダー使用)

私のプロフィールはこちらです
身長:160cm
体重:50kg
30歳 1989年5月23日生まれ
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304

★ 上尾メディカルクリニック・東新宿クリニック・北新横浜創薬センター常連です★

わたくし堀拓也のテクニックを受けたかったらこちらの治験施設までおいで下さい!

上尾で闇営業していて身長約180cmでハットを被り色付きグラサンをかけてボストンバックを所持している半グレの木村友義36歳見てるか〜?
治験で会ったらボコボコにして盗撮して拡散してやるからな?
ガラケーもお前の首と共にへし折ってやるわ!
【音楽】GLAY・HISASHIが語る、転機になった3曲 「メンバーの予想超えた」曲は? 	YouTube動画>13本 ->画像>12枚

285名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 16:13:25.51ID:InR0en340
レビューとスピッツのリサイクルと河村隆一の例のアルバムは当時狂ったように聴きまくってたわ

286名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 16:15:12.81ID:7vTr9Ihb0
summerFMが好きです

287名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 16:15:23.72ID:4dxHT4sc0
グレイそんなに好きじゃなかったが唯一借りたCDがグローバルコミニュケーション

288名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 16:15:44.46ID:5YQwPV/B0
BELOVED好きだったな

289名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 16:17:48.15ID:E3iHjWS/0
ここ10年ぐらい聴いてなかったけど最近アルバムそこそこ良いな

290名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 16:20:24.93ID:w7GFDJGI0
アルバム30枚以上も出てるのか

291名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 16:23:16.42ID:pFQueLa40
SAY YOUR DREAM
黒く塗れ
RAIN

292名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 16:30:44.52ID:SygkUiae0
reviewのヒットに目もくれずLOVEばっか毎晩聞いてた当時

293名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 16:44:45.82ID:+T2v7DUe0
トゲの有る街角の天使達ってハニトラの事?

294名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 16:47:54.34ID:OY0++50y0
人気ないと思うけど「ドンウォリドンウォリマイソウル〜」って歌が好き
和民でバイトして辛かったときよく店内の有線で流れてて励まされてた思い出

295名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 16:49:38.67ID:GWYEWZdI0
>>24
今はまたEXILEが落ちてきて落ち目で並んだけどな(笑)

296名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 16:49:52.72ID:SygkUiae0
>>294
あのガリガリ君か?

297名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 16:54:07.88ID:mAZcigoY0
>>246
1枚目のテルはテル?

298名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 16:57:05.11ID:E3iHjWS/0
>>294
ひとひらの自由か
あれいいよな

299名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 16:57:09.29ID:yWuhwgA50
HISASHIだけサブカル系オタクだから一番ビジネスライクなんだよな
ある種ショービズの人間として尊敬できるわ

300名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 16:57:13.40ID:/znn5WtG0
ここまで、ひどくありふれたホワイトノイズをくれがない…

301名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 16:59:40.28ID:bsHU58dX0
>>41
みんな持ってたと言えば川本真琴のアルバム

302名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 17:02:26.66ID:DRbba1Hq0
グロリアスで売れる前はパッとしないビジュアル系バンドって感じだった。FANATIC◇CRISISとかPIERROT、ラスティア、その辺のレベルだったがこの一曲でスターダムにのった。そこから続けてBELOVED However何を出しても大ヒットした

303名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 17:04:22.02ID:bsHU58dX0
聴き始めたきっかけは口唇だったけど、TWO BELL SILENCEとか好きだったな

304名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 17:05:59.40ID:E3iHjWS/0
ミスチルが活動休止してミスチルのライト層がこぞってGLAYに移った

305名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 17:08:32.29ID:+4OaNcCT0
売れたっつっても、バーニングに原盤権押さえられて、ヒットに見合わない低い収入だっただろ。

306名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 17:08:52.36ID:qbywKbAF0
>>302
グロリアスからこてこてのV系から普通のかっこいいロックお兄さん路線になって国民的に受け入れられた感じだな

307名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 17:11:36.67ID:7PDhmHuA0
>>117
グロリアス

308名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 17:11:55.98ID:vcFHQ+JW0
>>25
どういうこと?

309名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 17:25:13.84ID:heF/whge0
ベース買ってシャッタースピード頑張ってコピーした
あとソウルラブもコピーした

310名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 17:38:42.11ID:/hOdAaF80
>>254
というより、数年前プロデュースサーの佐久間正英が亡くなってから本格的に一気に駄目になった。

311名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 17:53:46.01ID:rI+dAaJ20
>>9 >>53上手いドラマーだったのにもったいなかったな

312名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 17:56:26.49ID:zCZiU2cE0
>>11
TAKUROが作り上げてこれはいいのができた、売れると思ったら世間の反応はたいしたことなくてがっかりしたという曲だな

313名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 18:10:53.77ID:Nw0Sq54T0
winter,againのカップリング2曲も侮るなかれ。HELLO MY LIFEすげーエモい

314名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 18:17:34.14ID:ubJTNdU40
>>129
マジレスしてやるとその2曲はまだ全然売れてる
ステイチューンは桑田と当たってなきゃブッチギリの1位だったし

315名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 18:19:10.90ID:ubJTNdU40
>>172
普通に売れてる部類だけどな、ヒット連発じゃなくなっただけで
今でもアルバムは1位取ってるし

316名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 18:20:51.76ID:ubJTNdU40
>>197
その後にway of differenceが大ヒットしてるけどな

タイアップがミスチルレベルに良けりゃGLAYはもっと売れてた

317名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 18:22:30.95ID:cbU94Fxx0
>>259
それ言ったら洋楽丸パクリしてるB'zとかどうなるんだよ

318名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 18:30:42.67ID:4P+cOpM40
ジャニーズ山Pの彼女を妊娠させたHISASHI

319名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 18:35:06.23ID:lXtpYsZQ0
佐久間さんの存在とミスチルの休止がラッキーだった

320名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 18:40:07.17ID:xWSIiPo/0
>>316
ミスチルはタイアップなしでもバカ売れ
大型タイアップ先から依頼が来なかったGLAYが悪い

321名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 18:53:52.89ID:LCa+9ON50
>>40
その曲はジキーだよw

322名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 18:59:42.89ID:SBFkBgiE0
テレビ出まくってた頃のはあまり好きじゃないが最近の曲良いじゃん

323名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 19:01:42.07ID:a2/LxCEl0
Yes, Summerdays じゃね

@YouTube


324名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 19:15:57.06ID:xpTJi/z80
>>313
わかるー
オレはヤングオーオーだな、若さだねぇ

325名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 19:24:23.45ID:Yu7shm3J0
普通にBelovedやろ

326◆MudR.jjvxs 2019/10/04(金) 19:25:11.10ID:juhNCw0z0
howeverはキーが高すぎる

327名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 19:27:03.63ID:MK7sZDci0
SOUL LOVEと誘惑同時発売あたりが凄かったな。
この曲は結婚式にぴったりだと思っているが、自分のも友人のも機会がない。

328名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 19:29:38.35ID:hLzSHBuc0
>>314
馬鹿かお前
買った人がおおいぶんファンが離れたんだろニワカス

329名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 19:33:44.55ID:uwenmeec0
>>53
キングボンビーw

330名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 19:34:35.64ID:uGi0VgkK0
>>169
それをタクローが書いたのか?!

331名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 19:34:39.66ID:cL/GGw2o0
>>28
銀座ジュワイヨクチュールマキのCMってこの曲だったっけ?

332名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 19:35:35.10ID:a9jxCubV0
バブルがはじけて子供バンドが出てきた感じのバンド
歌も何もかも下手で新し物好きの俺はわざと下手めに歌うと良い感じだった

333名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 19:41:20.60ID:DadLjSYT0
>>9
ラルクみたいな例もあるし、必ずしも揃える必要はない

334名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 19:43:00.97ID:YYiiudac0
タイまで行ってロリコンしてる日本人もいる

http://vippers.jp/archives/7851889.html

http://2chb.net/r/news4vip/1422162077/

335名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 19:43:21.76ID:k2djg+P+0
>>302
TERUはロン毛やめて良かった

336名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 19:44:00.76ID:k30CKThq0
大卒女子の72%がフェラ経験あり セックス好きな女ほど高学歴だということが判明

http://skicou.ksingh.net/7i0hwe7/gp0244it2y0h0u.html

337名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 19:44:03.79ID:SsCpu4Bz0
ファンだったけどHOWEVERからしばらくずーっと新曲が出なくて
HOWEVERがまた売れたもんだから毎日のようにTVで流れてて飽きて冷めてしまったな
その後の誘惑とかBE WITH YOUは良い曲だと思ったけど

338名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 19:45:03.16ID:Ij3Qw07y0
氷室芸人

339名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 19:48:37.91ID:BRV+Y+Ma0
今も歌ってるのは嬉しいけど
何で最近はいい曲が全然ないんだろう
昔のは凄いのに

340名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 19:49:07.48ID:ZTT59yqk0
RAINは名曲

341名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 19:49:37.57ID:vvtZPsbD0
>>92
GLAYに関していうとあまりにもTAKUROに偏重した曲製作だったからな

342名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 19:49:45.10ID:BcxhPcN/0
>>36
おまおれ

343名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 19:50:26.76ID:E07Si5sv0
>>338
氷室って寺西修のことか?

344名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 19:50:53.68ID:BNBG33sj0
>>173
これとtwo bell silenceがツートップ

345名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 19:51:08.32ID:Vd7x+7jn0
RAINの原曲でしょ
アネスティーをオネスティーとか言っててうけた

346名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 19:52:42.16ID:brfi+LpW0
イエス!イエス!

347名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 19:58:06.19ID:vPFLE9aU0
>>344
Yes,Summerdaysと月に祈るも好き?

348名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:00:16.45ID:HxO3DofB0
作曲のタクロー?だかが言ってたじゃん、彼女のモダンが完成した瞬間、天下をとれると思った。って

349名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:01:15.62ID:9B7uH6CY0
>>346
more than love?

350名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:01:29.46ID:E07Si5sv0
グレヲタではないが、
VERBとかセイユア出してた頃が一番好き
売れ線でなく本物のロックを追求し始めた感じだよね
最近でもCOLORSとか名曲出してる

351名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:02:25.07ID:a9jxCubV0
なんで人気なんだろと思ったらゆとり世代が支持してるんだと後に気付いたよ
知能が低いからね

352名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:04:24.23ID:2fPnUVYN0
>>14
人気ドラマーで何処かに加入したら稼ぎが減るから断った

353名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:05:31.98ID:VosahqGH0
今はTARU

354名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:10:46.54ID:kAp+TNbg0
なんか先週どこかのテレビ番組で、あなたに会えたこと〜って歌を歌ってたけど声裏返りまくりで腹よじれるほど笑ったわ
あんなんでよく生きていけるなー

355名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:11:35.15ID:9B7uH6CY0
>>14
永井氏はGLAYのサポートやるまでは氷室のツアー皆勤賞だったね。

356名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:12:07.60ID:zhed+nHp0
>>40
>>41
LUNA SEAです

357名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:12:20.18ID:xDwdsgd60
きらめきの中♪君のリズムに♪ 
時を忘れたgじゃjg;ぁkjg;あlkgbl;あbhがghjくぃぁhjがぉい
みたいにワザと大きく外して笑いを取りに行った奴は多い筈

358名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:12:34.82ID:DvzVaXUM0
どすこいカレー♪

359名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:12:58.14ID:ijAJOVba0
ヘンゼルとGLAY TERU

360名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:13:16.39ID:5tljGC2X0
GLAYヒサシと森三中黒沢は顔似てると思う

361名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:14:05.17ID:MIFIiaXp0
最近きいたのはブリーズってのとセイユードリームってのとブルージーンてのがまあよかったな

362名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:14:51.28ID:MIFIiaXp0
ホワイトロードもいいね

363名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:17:26.54ID:U9rgzWQc0
>>4
それこそ干されてた時期の曲
EXILEというかHIROに頼らなきゃCDも出せない状況だったしな

364名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:18:10.57ID:Mn8APN0R0
>>3
絶え間なく続く愛の名は

永遠と呼ぶことができたなら


言葉では伝えることができなかった

今二人歩き出す

365名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:18:26.50ID:7uiKIw350
>>13
何が凄いの?
暴威のパクりじゃん

366名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:19:10.14ID:om9kG5TPO
GLAYの楽曲作っているTAKUROは、理想の曲はキャンプファイヤーでみんなで歌われる曲と言っている。なんたる健康的な。

367名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:20:23.70ID:0YWq8TKx0
GLAYって売れてた時から曲はともかく歌詞が
頭悪い中学生が書いたみたいなのばっかりでイマイチ
今は良くなったの?

368名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:22:44.29ID:om9kG5TPO
>>3
GLAYの歌詞はすべて、耳あたりのいいフレーズを思いつきで繋げているだけで、意味を求めてもしょうがない。
メッセージも伝えたいこともない。本人たちもただカタカナを読んでいるようなものだろう。

369名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:25:42.75ID:SFk4nSNR0
くちーびるにうばわれーた

370名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:26:56.98ID:E07Si5sv0
>>365
でも氷室だって矢沢のパクリだよね。。
なんかの雑誌にもそう書かれてた

それに暴威にはHOWEVERやWinter,againのような後世に残る名曲がない

371名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:30:17.67ID:HxO3DofB0
休んだのが痛かったね、しかも復帰が100万回のキスだか、河村隆一もビックリのクソ寒い駄曲で。あそこで終わった

372名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:30:50.72ID:rW//0Gvb0
>>36
俺はカーテンコールとメイフェアの代わりに
春を愛する人とカナリアかなぁ
カーテンコールとカナリアが迷う

373名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:31:47.94ID:cL/GGw2o0
アニメの「ヤマモトヨーコ」の
主題歌にそっくりな曲あるよな

374名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:35:49.81ID:rIuPzYLH0
>>312
いい曲だと思うんだけど、
まだGLAY自体の知名度が足りなかったんだろうな

375名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:36:12.25ID:I3HdKWKn0
>>339
流行歌の作曲家の寿命は、もって10年というのがある
小室とかつんくなんかもそうでしょ

376名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:38:43.16ID:ShwtKrmU0
なんだかんだで語られるほどGLAY愛されてんだな
LUNA SEA関連とかは河村隆一のいつものやつで終わっちゃうのに

377名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:43:48.45ID:SfUbrznO0
>>14
永井利光ってそんなにすごい人だったんだ
東京少年で叩いてるのよく見てた

378名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:44:26.71ID:3TSsxsip0
>>188
YouTubeに上がってるみなとみらいのライブでの彼女のmodern最高過ぎるよ

379名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:44:55.49ID:zdExextu0
>>2
自分は歌謡曲だと思う

380名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 20:48:50.53ID:ThUu6PJ90
彼女のModern...じゃないのか。

381プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o 2019/10/04(金) 21:08:08.95ID:BXpA97HwO
>>372
カナリアもいいよね
グレイは大好きってほどじゃないんだけどアルバムBELOVEDは名盤だと思う

382名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 21:09:17.89ID:fGhYCETN0
ずっと二人とSOUL LOVEを超える歌は無い

383名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 21:09:51.72ID:iT758Fmy0
シンゾンビちゃうんかい!

384名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 21:14:15.77ID:uNRRJlgg0
ボーカルが下手くそだったわ。あんだけ声量ないのによう売れた

385名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 21:17:56.49ID:liQd1Wsj0
生きがい と 逢いたい気持ち
特に、生きがい。こんな良い曲ある?最後も曲調違って良い。

386名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 21:18:08.27ID:doNY+HCH0
グロリアス以降、音がチャカぽこチャカぽこで聞けなくなった

387名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 21:19:31.78ID:KELqXAQH0
前髪が庇(ひさし)のようだからHISASHI・・が当時の俺の覚え方

388プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o 2019/10/04(金) 21:19:53.28ID:BXpA97HwO
>>384
じゃあ今上手いやついないね笑

389名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 21:20:15.34ID:k30CKThq0
大卒女子の72%がフェラ経験あり セックス好きな女ほど高学歴だということが判明

http://skicou.ksingh.net/wzy5/p7yqphbogepy48.html

390名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 21:22:31.01ID:Hz7zTe1S0
>>21
1人多くね?

391名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 21:23:23.03ID:6zLyiESQ0
BEAT outは名盤
それ以降はタクローが一気に売れる曲の作り方覚えて
ポップになりすぎた

392名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 21:24:18.64ID:eiwzHnBN0
>>8

393名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 21:28:19.15ID:1Ey0BinO0
軌跡の果て
little lovebirds
pure soul

がいいな。

394名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 21:28:27.02ID:5rxZs2Z/0
矢部浩之でハウエバー

395名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 21:31:34.14ID:MYBqi9HK0
>>346
ウィーアーザ ももいろクローバー

396名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 21:35:06.39ID:VrXzlRJm0
この前夢でYou May Dreamが流れて起きた
初めて行ったコンサートはGLAYの東京ドームだった
TERUがDEBUになってファンやめたけど
今聞いてもいい曲多い

397名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 21:35:43.04ID:kuRB1yhC0
>>370
どのへんが矢沢に似てるの?
それに雑誌って何の雑誌?

398名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 21:38:29.63ID:5JUnFnLH0
>>240
それは同じメンツが書いてるから

399名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 21:41:24.68ID:2PD6uT1C0
>>127
それそれ

400名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 21:41:44.61ID:mzQggZUs0
曲名知らんけど幾千の光が胸を刺すってサビの曲が好き

401名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 21:42:23.08ID:D/lRaBc80
WILLBEKING好きな人いないの?
あれこそ名曲でしょ

402名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 21:43:25.79ID:/hOdAaF80
ずっと2人でめちゃくちゃ良い

403名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 21:46:19.58ID:2PD6uT1C0
「beloved」思い出そうとしてたら途中から「あの素晴らしい愛をもう一度」になってしまった

404名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 21:46:36.06ID:SIvh1DIt0
STREET LIFEこそが至高

405名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 21:49:17.69ID:CI9CtzFh0
ヒデスピリッツ(一番初めのやつ)でカバーしてたミザリーも良かった
あれグレイで出しても売れてたなあと思う位のはまった出来

406名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 21:50:26.27ID:ZTT59yqk0
最近の曲だと ダイヤモンドスキンが好き

407名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 21:55:11.56ID:22dzx7mC0
うちの中学は移動教室や修学旅行の最終日になぜかみんなでGLAYのずっと二人でを合唱してた

408名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 22:09:25.32ID:jsCjoDBr0
このスレでけっこうあがってるけど1つはBELOVED
次にグロリアス
あと1つはあえてpure soulで

409名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 22:11:27.21ID:jsCjoDBr0
>>401
俺は、生きがい派

410名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 22:15:27.32ID:ZTT59yqk0
レビューは

千ノナイフ
キッシンノイズ

が収録されているのが良い

411名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 22:18:34.47ID:F6xxuOkE0
SEOUL LOVE

412名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 22:19:27.52ID:J3SkcGDD0
本当は彼女のモダンだろ
分かってんだよ

413名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 22:19:41.82ID:w5aal9hZ0
グレイは昔から好きになりそうで好きになれなかったなー、ずっと
なんつーかな、グッと刺さってくるようなパンチがない、パンチがないんだよ
基本的に生ぬるい男女の機微ばっかり歌うしさ。てかそれしか歌わないでしょ。そういうのはJ-POPで間に合ってるから。
曲がりなりにもロックバンドなんだからもっとパンチの効いた、エッジの効いた世界観が見たいわけよこっちは
甘ったるくてヌルいんだよなグレイの世界観

414名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 22:21:09.61ID:W5LIQou+0
棘のある〜街角の天使たち〜♪

415名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 22:26:18.47ID:JOQ3xH9B0
まずはRainでしょ

416名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 22:26:34.13ID:ZTT59yqk0
うむ

417名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 22:27:26.96ID:OqaWbIio0
>>312
ボーイも色々と海外バンドのリフパクってるけど
彼女のモダンのイントロは、ボーイのマリオネットのサビの部分じゃね?

418名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 22:30:09.52ID:mnjqtqri0
GLAYが目立ち始めたのはBELOVEDからのイメージ

419名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 22:31:24.40ID:mnjqtqri0
グロリアス
BELOVED
ハウエバー
誘惑

こっから先は知らん

420名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 22:37:40.67ID:I+/gSLFe0
1.春を愛する人は心清き人
2.pure soul
3.生き貝
4.グロリアっす
5.ゆるぎない者達(ちょっと渋すぎるかw)

421名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 22:39:52.98ID:W15EGzDE0
>>136
こばしり。ちゃんは若い頃のTERUに激似。大きめなタレ目も高いけどちょっと先が潰れてる感じの鼻も口元も。あれだけ可愛いから奥様も美人だろうね。

422名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 22:57:53.70ID:roSvDRUl0
タクローが昔のインタビューでいい曲ってなんだ?って聞かれ
キャンプファイアーでみんなで歌える曲ですよ!って答えてたのを思い出す
あぁロックの人ではないんだなと

423名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:02:08.65ID:N+DC+rwZ0
作詞作曲 矢部浩之

424名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:03:28.08ID:u+PzHONQ0
このCDのジャケ写って当時インパクトあったよな
【音楽】GLAY・HISASHIが語る、転機になった3曲 「メンバーの予想超えた」曲は? 	YouTube動画>13本 ->画像>12枚

425名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:06:05.53ID:UQ8BUhmn0
誰にも見せない願い事を今夜解き放とうー

426名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:10:37.54ID:OqaWbIio0
グレイ=宇宙人

427名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:10:57.19ID:YNMvtH+U0
そして、これからも
ROSY
ルビーズブランケット

いいよな

428福耳2019/10/04(金) 23:14:07.85ID:rfaZPBGb0
JIROとパフューム3人のヘアスタイルの変わらなさ

429名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:16:35.25ID:/VaaXNo+0
MOREthanloveのリフはレニクラのロクンロールイズデッドのパクり

430名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:19:18.33ID:CQhBbWdD0
>>3
お前ほど詩の読解力のないやつも珍しいな。うーうーで全てわかるだろ

431名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:20:31.60ID:CQhBbWdD0
なぜかトラブルのマンデーだけは今も覚えてるわ

432名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:20:34.15ID:b+Alygnr0
>>132
そのアルバム自体がそれまでダブルミリオン連発してたのに60万しか売れなかったんだけどね

433名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:20:56.62ID:j+hmvo9z0
こいつのユーチューブ面白いよ

434名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:21:26.24ID:o0EOhDLk0
>>113
おまおれ

435名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:22:13.36ID:Ocg0U9H50
北海道物産展

436名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:23:05.46ID:CQhBbWdD0
>>69
お前、ツウだな俺もあの曲たまらんわ

437名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:23:55.77ID:3jaHOYQT0
>>53
ドラムはプロデューサーのヨシキにデビュー前に切られた

438名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:25:24.73ID:o0EOhDLk0
>>164
大学入学してすぐに仲良くなった男友達10人くらい全員、鈴木あみのSA持ってたの思い出した。

439名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:25:32.11ID:3jaHOYQT0
ヒサシって身長めちゃめちゃ低いよな

440名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:29:27.62ID:Z87tKYdJ0
衰退したのは紛れもなく佐久間さんの影響だと思うけど編曲でそこまで変わるのかね

441名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:34:34.95ID:wHxzQysl0
YouTube探してもMorethanloveはなかったな

442名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:35:07.74ID:9B7uH6CY0
>>440
イントロなんかほとんど編曲家が作るからね。

443名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:40:07.45ID:y7a9fJ7S0
GLAY一番の名曲は月に祈る
次が千ノナイフガ胸ヲ刺ス

444名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:42:37.42ID:ZTT59yqk0
良いよね

445名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:43:25.39ID:sOft5w1S0
タイトル思い出せないけど、
ーーーbecause I love you
際どい視線を振り切って oh oh oh

って曲で初めてGLAYをいいなと思ったんだが…
それまでは『辛気臭い曲のバンド』だった

これは転機ちゃうんやなー

446名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:44:54.15ID:J5WPcGMd0
>>5
ビジュアルどころか日本の男全アーティストの中で一番売れたアルバムレビューがあるからな

447名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:45:49.22ID:J5WPcGMd0
>>9
顔で切られたんだろ

448名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:46:13.26ID:y7a9fJ7S0
あれ?ビーズのベストが1番じゃなかったか?グレイの後に出た

449名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:47:40.79ID:J5WPcGMd0
>>63
どう考えても転機ならグロリアスからビーラブドの流れだろ

450名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:49:02.59ID:y7a9fJ7S0
グレイの何がいいのかわからんと言ってた同級生がお前らの嫌いな朝日で働いてる

451名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:50:55.05ID:J5WPcGMd0
幸せになるそのときはシングルにしてもよかったよな

452名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:52:34.15ID:J5WPcGMd0
>>111
普通にいい曲だよな

453名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:53:32.06ID:dgQOM8jF0
GLOBALナントカいうのからなんか急に安っぽくなった気がするあれでファン辞めた

454名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:54:06.60ID:wLCTszAL0
ロックンロールスゥインドルってまんまセックス・ピストルズやん

455名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:56:07.34ID:pFE297MC0
ピークはwinteragainでレコード大賞
あとは緩やかに

456名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:56:40.92ID:wvGEAj300
当時グレイとか嫌いだったけどSPECIAL THANKS聴いた時は天才かと思ったな

457名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:57:02.05ID:OS9ZuO0H0
>>445
誘惑やな。

458名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:57:08.77ID:0D62JAco0
ヤバイヤバイ、かなりヤバイ
好き

459名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:57:22.36ID:J5WPcGMd0
月に祈るのギターリフはいいよな

460名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:58:38.51ID:a3TjUMd50
保阪尚希と高岡早紀が出てたドラマの歌
ヒロインは高岡じゃなくて坂井真紀だったが

461名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:58:39.67ID:EtacH3Bt0
売れる転機となったのは初のオリコン1位となった口唇という印象
しかも当時のSMAPを抑えての1位だったからインパクトあった 
個人的には好きな曲じゃないけど

462名無しさん@恐縮です2019/10/04(金) 23:59:36.01ID:J5WPcGMd0
>>448
そういえばプレジャーがあったな
トレジャーよりは上

463名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:00:27.74ID:aUTDKZrw0
>>460
フリーズマイラブな
あのイントロはインパクトあるな

464名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:00:58.90ID:39ieMKCz0
>>21
こんなんで笑ってしまったのがくやしい

465名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:01:26.81ID:hwvn7wbv0
転機はグロリアスでしょ

466名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:01:29.78ID:v/jRRrqM0
>>453
たぶん多くのファンが離れたのはそこ

467名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:02:51.05ID:X4c+06aB0
GLAYって音楽性がなさすぎるからな
こんなの聴いている奴の気が知れない

468名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:03:25.87ID:v/jRRrqM0
>>463
あの曲のギターは好き

469名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:04:10.33ID:v/jRRrqM0
世間的にはハウエバーか
赤井英和のすずちゃんすずちゃんの
名前すずか忘れたけど

470名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:04:15.22ID:J9UBEhft0
ここではない、どこかへ

地味だけど良曲

471名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:04:17.27ID:lPLa5Ntp0
グレイーー

472名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:04:48.09ID:SRLKiTOo0
上原ひろみ聴くよ

473名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:08:46.54ID:53+o9Rp90
>>368
お前が読解力ないだけ

474名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:09:40.30ID:l/vUsYrv0
吹雪の中で歌ってない方の雪の歌

475名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:10:21.86ID:Q7l11Yle0
>>12
2001年はシングル切る曲がおかしすぎたな
JIROちゃんのせいらしいけど

476名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:11:30.60ID:pHs5HYei0
>>213
確かに本当に良い曲だよね

477名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:13:54.15ID:v/jRRrqM0
>>470
いい
Missing You、Way of Difference、時の雫も好き
最初は何だこりゃと思ったけど、時間が経ってから聴いたらa Boyもいい

478名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:13:57.46ID:eE6OwJhN0
GLAYのJIROが入る前の時に初代ボーカルのマリスミゼルのベースをスカウトした話おもしろかった。

479名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:14:19.70ID:Q7l11Yle0
>>92
ミスチルだけはギリ作れてるやん

480名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:14:48.34ID:QQ/LguEh0
ひとひらの自由あたりからまわりにファン公言する人いなくなった
俺はホワイトロードまで聞いてたけどここ15年聞いてない

481名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:16:28.55ID:pHs5HYei0
summerFMも素晴らしいんだよな

482名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:16:49.72ID:/JBvgbvP0
Howeverって歌詞とタイトル合ってねえよな
色々理由言ってるけど、反町に「Forever」先にとられたから仕方なくHoweverにしたんじゃねえの?
時期同じぐらいだろこの2曲

483名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:19:14.37ID:NNARpqdr0
認識したのは唇かな
リリース順とか覚えてないけど

484名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:20:06.99ID:BmPad8jo0
全盛期以降の名曲

ゆるぎない者達
SORRY LOVE
Satellite of love

485名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:20:21.17ID:J9UBEhft0
>>477
その辺りも良い曲だね

久しぶりにGLAY聴いてるけどやっぱりいいね

486名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:21:27.21ID:vpMZmYpn0
>>482
愛の始まりに背を向けた夏の午後
若過ぎた罪の日々
今度戻ったら一緒に暮らそう
However, 2人がいいね いつも

487名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:24:27.11ID:hYDzRAc60
婚活であった人についてレポるスレ

http://skicou.ksingh.net/3em2b/zh1ewxqm2m65b0.html

488名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:25:46.29ID:V7jsxVbg0
20年前カラオケでみんなGLAY歌ってたわ

489名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:27:28.87ID:X00d0RLk0
つぁーえまぁなく そっそぐ あいっのなをぉー
えいえんっつぉ よぶこつぉが
でっきーつぁーならぁー

490名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:28:21.20ID:daQgJwme0
>>276
それWinter,again

491名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:28:46.68ID:FYjW4qyv0
>>253
自分が最後に買ったアルバムだわ

マイベスト5を挙げるとすると
軌跡の果て
pure soul
Mayfair
Yes,summerdays
カナリア、若しくはMore Than Love

かなぁ

サバイバルの後くらいから、TAKUROの才能が枯れてきたんだろうなと当時思ってた

492名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:30:21.94ID:v/jRRrqM0
>>485
いいね
BELOVEDやRAINは今の若い子が聴いても気に入るんじゃないかな

493名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:32:00.15ID:3wchuvfM0
howeverの意味がわからない 単体だと”しかしながら”
その後になにか文章を加えてどんなになになにしてもとなるが
OasisのWhateverという曲があったから適当に付けたのだとふんでる
あっちは”どうでもいい”と思いきやどんなものにでもなれるという歌詞だが

494名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:33:19.45ID:k57S/tB1O
>>368
そうなの?都わすれがいつ聴いても歌詞で涙が出てしまうんだけど適当なんか……

495名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:34:19.81ID:5H7bU1RB0
親になるとTHINK ABOUT MY DAUGHTERが染みる

496名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:35:03.79ID:5+KVzJ7F0
HOWEVERいいよな
あの大サビの盛り上がり半端ないよ
1年に1曲ってレベルの超名曲

497名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:40:07.73ID:a2RVf6On0
グロリアでGLAYを知った

498名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:40:35.36ID:PofiKPI00
HOWEVERをカラオケで歌うと
泣いちゃってまともに歌えなくなるわ
最近のバンドと比べると歌詞が大人だよな

499名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:41:51.11ID:4AVwOOHN0
>>457
あーそれ!
スッキリした、thx

500名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:43:16.12ID:PofiKPI00
バンドでやるなら千のナイフと彼女のモダンが盛り上がる

501名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:45:42.52ID:k57S/tB1O
>>242
片付けしてたらスペシャルエディションが未開封で出てきたよ
あなたみたいな人にあげたい

502名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:46:20.23ID:5+NS+mpy0
>>498
自分が年食っただけだろ
今の十代もお前ぐらいの年になった頃に
同じ様な事を言ってると思うw

503名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:46:32.64ID:HBCQ2ZVj0
航海って曲が好き

504名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:46:44.56ID:3wchuvfM0
cool and tough, she's a liberty
っていうのも意味不明やな
BOWIEの
she's beauty face wow wowも

505名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:48:39.32ID:1O5xY7k90
佐久間氏のおかげなバンド

506名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:48:53.54ID:sVGfMluK0
グレイって詳しくないんだけどフトシってメンバーいなかったか
HISASHIでいいのか

507名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:48:58.78ID:Vb8m+3fp0
昔あったコピペで詳細忘れたけど
ラルクは◯◯
GLAYは◯◯
みたいなやつGLAYはとまどいってのすげー納得したわ

508名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:50:06.24ID:WPbD18+o0
>>136
こばしり可愛い
橋本環奈レベルの顔面偏差値だと思うんだけどなんでユーチュバーなんだろ
マネージャーも付いてるようなレベルの、れっきとした事務所所属タレントでしょ?あれ

509名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:51:33.80ID:SVNXVCJi0
BELOVEDだろうな、HOWEVERはクドすぎ

510名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:52:17.02ID:MbYiZt+20
BELOVEDとグロリアスじゃないの?

511名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:53:04.72ID:u+CeuvO50
たえーーーまーなくそっそぐーあーいーのなーをー

512名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:54:03.24ID:PofiKPI00
>>502
まーな

今のバンドの歌詞こんな感じだぞ
女々し過ぎるw

僕は泣いた、君が居なくなったらどうしよう
僕の嫌いな所〜孤独に甘えるのは勇者じゃない!
君を守るよ〜僕に振り向いてよ!
君にふさわしい僕になりたいよ
僕を助けて!

513名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:54:18.20ID:VIB8zHgB0
ここまでスペシャルサンクスなしか

514名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:56:01.96ID:5rQjllTi0
グロリアスで初めてGLAYを聴いた時「恋に恋い焦がれ恋に泣く」って歌詞のあまりのダサさに笑って絶対売れねーって思った

515名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:56:38.62ID:5+KVzJ7F0
「今のバンド」とかって括るのに無理があるだろ
何百万人音楽やってると思ってんだ
97年だってGLAYは歌詞良くてもLUNASEAの歌詞なんかは糞だろ

516名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:58:33.92ID:6Fd2OU3s0
転機はBe lovedだろ
TERUの髪が長髪から段々短くなっていって、Be lovedからまた少しずつ長くなっていったんだぜ?

517名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 00:59:00.64ID:NyiOBnv00
>>41
コピペで有名なあのアルバムも同時期だな

518名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 01:03:01.22ID:u+CeuvO50
GLAY / HOWEVER - YouTube

@YouTube



やべーなつい

519名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 01:05:07.11ID:0/zXIh1d0
>>313
最高の卒業ソング

520名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 01:06:37.26ID:+La8agmA0
will be kingは良曲

521名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 01:08:18.52ID:0/zXIh1d0
>>36
イチローが出ていたミズノのcmにめちゃくちゃあってたなあ

522名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 01:11:01.59ID:0/zXIh1d0
>>439
なのに顔だけでかい

523名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 01:13:10.08ID:0/zXIh1d0
グレイの歌詞でパッと浮かんだ歌詞。
古い映画のようにさりげなく

524名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 01:15:23.15ID:0/zXIh1d0
>>225
サビの前のメロディーがなんか切なさを感じるんだよなあ。
いつか全てをあきらめて、全てを許しあえたなら〜からサビに入るまでのメロディー

525名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 01:18:57.33ID:f39OhjyM0
はなやかなーしたたかなーネコのようにー
口笛をふきながらー交差点をまよいのなかー
たてどまるけどー
ああっ!湯気からさめたこれからもずっとみんなでー

526名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 01:19:04.87ID:3wchuvfM0
>>520
これも a the yourのような冠詞がつかないとおかしい英語

527名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 01:21:37.77ID:8rn/p1o40
>>514
お前がセンスなくてダサかったってこったな笑

528名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 01:23:57.32ID:f39OhjyM0
テルが真冬のようにー
ブクブク太るー
君はあまりの変化に立ちつくしていたー

529名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 01:25:01.41ID:f39OhjyM0
夏音

530名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 01:28:07.15ID:f39OhjyM0
君が見つめた海は帰れない日々の真昼!
時よ彼女の命奪わないであと少しだけー
たとえ君がそばにいなくてもーそばにいてーもー

531名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 01:32:40.44ID:oAdfq4iu0
きーえなーいあーいのぉーみちしるべぇーおしえてくれぇーってやつ。

532名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 01:35:56.14ID:u+CeuvO50
Wiki見ると、昔の歌手はそうだったんだろうけど、1年で3,4枚シングル出してるんだな
んで2010年代にはだんだん年一枚になっていく・・・
3,4ヶ月に一枚って当時思い出してもそんなに出してるイメージないな〜
それだけ沢山歌手がいたってことか
てか年間どんだけCD代使ってたんだろうなぁ当時

533名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 01:36:10.34ID:SQtHVVeJ0
唇は人気ないのけ??

534名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 01:37:24.08ID:oAdfq4iu0
>>189
なついw毎週大爆笑だったわ。再放送してくれ

535名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 01:39:10.37ID:6HOZXKBC0
生きてく強さを重ね合わせ愛に生きる努力が実ればもう迷わない、や
恋に恋い焦がれ恋に泣く、を聞いたときは爽やかなバンドなんだろうなと勝手に思ってた
ビジュアル見てイメージと違ってたな
友達がGLAY流行ってるよね
話題的にちょうど、宇宙人の話だと思ってたし

536名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 01:39:24.21ID:g8T0JJ+f0
>>1
GLAYって、みんなド不細工だから大嫌い
ひさしとか引きこもりっぽいし
ボーカル顔腐ってるし、鷲っぱなしのデカイ顔はテレビ出しちゃダメなレベル

537名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 01:42:56.05ID:7O476v/L0
BOOWYみたいに短期間で解散したら伝説のバンドになれたのに
活動期間が長過ぎる

538名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 01:55:27.09ID:jUZEtlhq0
とまどいとカーテンコール、いつか、howeverが特に好き

539名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 02:03:14.04ID:626EorQC0
一塁に向かうバッターがどうたらこうたらってやつ

540名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 02:07:49.24ID:626EorQC0
スマホの聴き放題のやつにGLAYいっぱいあったから聞いてみたけど懐かしいと思うより昔聴き過ぎたから曲の半分くらいで飽きて飛ばしてしまう…

541名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 02:13:18.58ID:lGOUz1ks0
EXILEのTAKAHIROと組んでるバンドのレベルが低すぎて
なにが駄目ってTAKAHIROが下手くそすぎる
歌唱力は下の上だけど女受けだけを狙ってイケメンをフロントに置いただけ感

542名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 02:14:38.18ID:Ydj+40tz0
>>3
幼さの残る声と勝気な瞳が大好きってことだよ

543名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 02:19:44.60ID:f39OhjyM0
古びたアルバムひらいたボクはーー

昭和という時代に僕らをかかえて走ったーーそんなあなたの生き甲斐がしみて泣きたくなるー
ロンリーデーイズ ウィーキャーンフラーイ

544名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 02:23:22.61ID:f39OhjyM0
スピードポップ  ごーんいざういんど
びりびりくらっしゅめん

545名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 02:26:25.94ID:DT8xIbOZ0
都忘れ
sorry love
夏音
時計
I LOVE YOUをさがしてる
のローテーションかな。今の実生活にはこれらの曲が合う

546名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 02:29:33.36ID:8i8fKaMM0
【音楽】GLAY・HISASHIが語る、転機になった3曲 「メンバーの予想超えた」曲は? 	YouTube動画>13本 ->画像>12枚

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している

百恵は同じ年代の女性歌手を全て平伏させての引退だったけど
安室の場合、浜崎という安室より遥かに格上の歌手が現役なんだから、ぜんぜん事情が違う件

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない単なる女向けアイドルに過ぎなかった。安室は浜崎のように作詞作曲で膨大な実績を持っているアーティストではない

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い

要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!

この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん

547名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 02:29:49.35ID:8i8fKaMM0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける


548名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 02:30:05.77ID:8i8fKaMM0
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」

韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.

549名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 02:33:20.22ID:prHAUG2B0
review当時大学生だったワイ
ONE LOVEまでは聞いてた

最近?ではDARK RIVERが良くてダウンロードしました

550名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 02:42:11.14ID:o6KUaQth0
千のナイフが胸を刺す、がカッコよくて中学時代ハマったわ

551名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 02:47:49.07ID:pX2ilxAX0
>>351
自分が理解できないからってゆとりで逃げるなよ老害

552名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 02:51:09.73ID:HMF+dEDC0
GLAYはロックじゃなくてフォーク演歌メロディーだわ
メロディーに北の拳が効いてる

553名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 02:53:39.41ID:yE1Evrgd0
一塁に向かうバッターを待たない歌の
ギターソロのとこが好き

554名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 02:54:27.77ID:h+8lM8ZU0
売れたのは認めるが自分には合わんかった

555名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 02:59:34.83ID:dzjLnvbd0
>>550
youtubeにインディーズ時代に歌ってる動画あったよ。
ベスト盤で初めて聴いたから中学時代を思い出すわ。

556名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 03:01:37.69ID:jjXcSF7r0
>>536
GLAYが不細工なら他のバンドなんて超不細工しかいないってことになっちゃうぞ?w
TERUよりカッコイイ男なんているのか?

557名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 03:07:00.45ID:5rQjllTi0
TERUなんて米良美一のドッペルゲンガーじゃねーか

558名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 03:18:41.52ID:3YSAg5qlO
Teruが不細工なら深瀬とか川谷、米津はどうしたら良いんだ

559名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 03:22:06.38ID:wdK7xbM70
>>557
あんたはアインシュタイン稲田のドッペルゲンガーなんだろw

560名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 03:23:23.08ID:4xQbho5j0
誘惑はカラオケでよく歌うわ。
下手でもノリで押し切れる

561名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 03:34:38.28ID:vzlMHJZc0
20万人ライブ行ったわ
TERUの声が軽くなるにつれ気持ちが離れてった

562プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o 2019/10/05(土) 04:38:27.63ID:czhGzQuZO
>>48
Togetherでした

563名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 04:46:04.82ID:5lP0MwJd0
However
誘惑
Winter Again
グロリアス
疾走れ!ミライ

の5曲しか知らんのやが他におススメあるか?

564名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 04:57:55.07ID:sqk9e7q/0
>>563
ホワイトロード、ビューティフルドリーマー

565名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 05:04:35.14ID:TAlnd+040
世間がグレイ知ったのってグロリアスからだろう?
もしくはBELOVED

566名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 05:18:15.57ID:Z0puc6ZA0
>>565
ギター始めましたって奴がとりあえずBELOVEDのイントロを弾いてたな

567名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 05:22:33.34ID:l2GGqdkw0
ハウエバーがあそこまでヒットしたのは極力日本語にしてるところもあるだろうな。
タイトル以外。浜崎もサビとかは日本語にするように心がけてるらしいが。

キロロの長い間も。老若男女が抵抗なく自然と口ずさめ理解できる。
唱歌の要素があるというかキャンプファイヤーの周りで歌えるような曲目指してるならさもありなん

568名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 05:22:38.25ID:XEsoWi5q0
LADY CLOSE
Trouble on Manday
More Than Love

569名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 05:27:28.11ID:E2jSU//80
軌跡の果てはオッサンになってから聴くと歌詞が身に染みる

570名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 05:32:51.14ID:l8Eoqx1W0
20代でピュアソウルとか生きがいみたいな歌詞よく書けるよな笑

571名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 05:34:26.90ID:+gyoaHygO
NHK-FM
今日は一日“GLAY”三昧
10月22日(火・祝)
午後0時20分〜午後6時50分
午後7時20分〜午後9時15分
https://www4.nhk.or.jp/zanmai/375/


今日は一日“小田和正”三昧 ENCORE(アンコール)!!
11月4日(月・振休)
午後0時20分〜午後6時50分
午後7時20分〜午後9時15分
https://www4.nhk.or.jp/zanmai/376/

572名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 06:00:24.69ID:apDyCFoi0
father&sonとCOLORSが心に染みる…

573名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 06:09:02.60ID:o+ZWmTUN0
テル、ムチムチっし髪も汚い
ハイドはすごいな

574名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 06:09:38.90ID:Lb1XLR8p0
このスレにいるやつだいたい40手前だろ

575名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 06:32:05.34ID:fB8Haz+M0
さすがにGLAYのスレで河村隆一のコピペはないかw

576名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 06:32:35.06ID:XuAC0gqT0
>>563
夏音

577名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 06:43:26.70ID:ejuqc6oXO
SPECIAL THANKS
STAY TUNED
笑顔の多い日ばかりじゃない
100万回のKISS
が好きな曲

578名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 06:57:40.17ID:3vGI4W7I0
FAIRY STORY好きだわ

579名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 07:02:49.68ID:T+HW6R2b0
この人って163cmぐらいしかないよな。

580名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 07:06:55.26ID:yxz5VB5h0
>>467
今一番人気のバンドの髭男のメンバーがGLAYファンだぞおっさん

581名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 07:07:17.08ID:yxz5VB5h0
>>479
ほぼタイアップ補正だけどな

582名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 07:08:42.21ID:yxz5VB5h0
>>480
ホワイトロードで大手事務所から独立したから
ニワカはそこらへんでファン辞めたらしいね

昔流行りで聴いてただけのおっさんおばさん消えても、今だにドーム満員にするんだから凄いわ

583名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 07:09:16.14ID:Y/7auiHJ0
Special Thanks

584名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 07:12:58.76ID:BBYFGUle0
>>44
あれウィンターアゲインよりいいよな
なんで売れなかったんだろう
でも正直雪降る地方の人間からすると、雪は美しくも儚くもない 危ないだけ
車運転するようになってから、何度雪やめよふざけんなと思ったことか

585名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 07:20:57.58ID:I0xn7SnA0
However はサビと歌詞がいいだけでイントロABメロはいまいち

586名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 07:22:41.41ID:I0xn7SnA0
後期だと夏音、とまどいが名曲

587名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 07:25:46.41ID:I4ItPfkn0
>>533
好きなんだけど暴威に寄せた感がありすぎるのがどうも…
誘惑は氷室が歌う画は思い浮かばないが、口唇は容易に思い浮かぶんだよな

同時期に暴威がベスト出してたのもあって凄いダブるんだよこの曲

588名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 07:36:36.55ID:Q7l11Yle0
>>587
唇は若干古臭いというか、90年代前半にも出せそうな曲だもんな
誘惑は98年感が強い
90年代前半にはなかったタイプの曲

589名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 07:39:34.64ID:Q7l11Yle0
>>129
まあこれだよね

その後の、ひとひらの自由もそうだけど
シングル向きじゃない曲を三曲連発すればそりゃファンも離れる

サザンやミスチル陣営ならグローバル→ステイチューンの時点で
こりゃやべえ・・・ってなって
ひとひらの自由をシングルにするのやめて
嫉妬かfighting spiritをシングルにしてただろう

三曲連続駄作はキツい
ライトなファンがすべて離れるからな

590名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 07:40:22.87ID:sxlS1PNI0
やはりグローバルコミュニケーション、ステイチューンのあたりの評判が悪いんだな。
個人的にはそこまで酷いか?と思うし、両曲の入っているアルバムは結構好きだけどな。
その後のやたら「逢う」がキーワードになっている3曲を経たあたりから何となくGLAYを追わなくなってしまって、その後どんな曲が出てきたのか知らないけど、良い曲もあるんだろうし聴いてみたいな。

591名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 07:51:50.50ID:sxlS1PNI0
>>401
>>409
will be king、生きがいの流れはあのアルバム、heavy gaugeの中でも最も好きなところ。

592名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 07:53:40.01ID:1dbWkHdp0
>>3
故人西のかた 絶え間なく注ぎ
煙花三月 永遠と呼ぶ
遠影 言葉で伝うること能わず
惟(ただ)知る 天際に流るる愛しさの意味を

593名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 07:57:30.56ID:4uI4N60p0
>>189
アニキー!アニキー!

594名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 07:59:24.01ID:939O0DkY0
通な奴には
生きてく強さ

595名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 08:14:09.62ID:EfgoYwjf0
>>331
yes summerdayじゃなかった?

596名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 08:24:24.67ID:hYDzRAc60
「スキル不足で職場に居場所がないおじさん」の救済プロジェクトに関わった時の話

http://skicou.ksingh.net/om1i8b/8ils6gke64p6og.html

597名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 08:24:33.90ID:sxlS1PNI0
自分がGLAYで好きな曲のワンツーはスペシャルサンクス、ピュアソウル。
ドライブ中や自分の部屋での1人カラオケで何となく歌っていることが多い。

598名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 08:35:28.80ID:6Ra9khti0
>>21
GLAYは四人だけどな

599名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 08:42:51.95ID:TfDz+gsZ0
GLAYって出てきた頃から古臭かったよな
音もファッションもダサめだったから大衆にマッチしたんだろうな

600名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 08:51:08.25ID:Bw0bh4fl0
俺おばさんが男言葉で
「グレイって男性ファン多い」って宣伝しまくる定例

601名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 08:58:46.00ID:Z0puc6ZA0
ヤンジャンの漫画でネタにされてたテルが好きだったなぁ

602名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 09:06:34.63ID:e9S/+zhc0
May Fairは隠れた名曲

603名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 09:09:10.51ID:boFxsf0d0
HISASHIじゃないか
OHISASHIぶりですね(´・ω・`)

604名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 09:10:04.36ID:XoMNWJuW0
ここまで
ピーク果てしなくソウル限りなく
なし

605名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 09:18:40.27ID:yQ+RPDFD0
>>151
俺はめっちゃ好きだよ
イントロからたまらん

606名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 09:21:59.19ID:yQ+RPDFD0
自分の中でGLAYは2000年からあまり聴いていない
この20年、90年代を越える名盤と名曲はどんなのがある?

607名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 09:24:51.80ID:3wchuvfM0
20数年前東京の私学を受けに行ったら
みんなグレイのようなジャケットを着ていて
田舎もんのドチビの俺は東京怖いと思った思い出

608名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 09:26:59.02ID:WpzQ5LRF0
GLAYといえばグロリアしか知らん
何も言えなくて夏は違ったっけ?

609名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 09:29:33.65ID:NTi89RyD0
グレイといえば
DTのマッちゃんが「グレイのテルは芸能界一の馬鹿、シャレにならん、えげつない」っていってた
テルは芸能界一の超ど級の馬鹿らしい

610名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 09:30:51.81ID:NTi89RyD0
お馬鹿芸人とか馬鹿のフリしてるだけだけど
テルはガチで馬鹿らしいね

611名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 09:31:46.10ID:NEXyxGO20
今になって聞きたいタイプじゃないよな

612名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 09:35:11.45ID:F/TEEcWy0
彼女のmodern
BE LOVED
pure Soul
Soul Love
とまどい

にわかです

613名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 09:35:50.12ID:JHx1Hbqi0
ワシはダイヤのAの曲を担当するようになってから聴き始めたにわか

614名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 09:41:25.20ID:0ijYKlQS0
more than love はマジでカッコイイ曲だね

615名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 09:55:22.15ID:sbyvuAHe0
>>224
悪くないと思うよw

616名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 10:03:40.12ID:p/TNYIBz0
ビリビリクラッシュメンのイントロすごいな。
ゲップしながらしゃべってるとこ。

617名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 10:04:52.92ID:CshIhLf/0
>>614
98年puresoulホールツアーのやつがイケイケでカッコいい。テンポも若干早め

618名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 10:05:16.74ID:/kl1l6+W0
>>600
実際増えてきてるけど、やたら音楽論語りたがるし理屈っぽくてうざい
そして俺おばさんもいる

619名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 10:15:18.54ID:CshIhLf/0
90年代後半のTAKUROが凄すぎる。
「生きがい」みたいな曲どうやったら作れるんだよ

620名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 11:26:33.31ID:aUTDKZrw0
>>570
売れたからこそ書けたようなもんだからな

621名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 11:29:06.66ID:QnivC1nm0
>>453
ある意味そこ転機だよね
そこら辺からグレイ好きって人居なくなってった気がする

622名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 11:30:13.26ID:I4ItPfkn0
グロコミ叩かれ過ぎw

623名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 11:30:42.96ID:76csz4r20
ウーイェ!ウーイェ!

624名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 11:38:19.98ID:QnivC1nm0
なんかの曲のPVで河原みたいな道歩いて熱唱してるやつあったけど
学校の帰りにそのPVごっこ友達としてたわ
ジローのアテフリが上手い友達がいて
高校の時の思い出

625名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 11:42:52.92ID:U0HnGaoT0
春を愛する人が好きだった

626名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 11:46:13.83ID:5M6IWa2H0
にわかとか言われようがやっぱpuresoulだな

627名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 11:49:24.84ID:0hX2FRs00
なんだかんだ言って結局色々好き

628名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 11:50:28.90ID:yueqWSCx0
>>613
ここ最近のTERU曲は神懸かってるよね

629名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 11:50:45.46ID:CiVJN/gh0
どすこいカレー

630名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 11:55:11.60ID:CnFl0c/Z0
beloved
誘惑
グロリアス
はい、夏の日

631名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 11:59:22.23ID:wZyQoqsh0
BELOVEDアルバムの方は当時聞きまくった。曲順が最高だった。

632名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 12:04:55.91ID:f39OhjyM0
もうかどれくらい歩いてきたのか
街角に夏を飾るひまわり
面倒な恋を投げ出した過去

633名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 12:18:23.91ID:vGRv9DGv0
ピュアソウル好きな人にはストリートライフ聞いて欲しい

634名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 12:25:30.74ID:ejs+Hii40
>>606
つづれ織りを一度聴いてほしい
あと、Street Life

635名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 12:25:47.83ID:zir3UiLt0

@YouTube


曲としてはイマイチだけどpv込みだとやっぱサバイバルだよね

636名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 12:29:49.89ID:JvLHbCxY0
初期の頃のもろ氷室と布袋の影響が強かった頃が好きだな

637名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 12:52:08.69ID:ejs+Hii40
卒業まで、あと少し
これをライブで聴いてみたい

638名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 13:05:02.64ID:1dbWkHdp0
世の中がGLAYに求めていたものは
「高校生がカラオケで歌える程度の歌詞とメロディ」だけだった、
というのがこのスレを見るとよくわかる

639名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 13:12:53.61ID:XxakaTwD0
>>638
実際カラオケ行くとのどちんこ飛ばす奴続出したけどなw
まともに歌い切れた奴のほうが少なかったわ

640名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 13:31:48.83ID:GN/zTvMv0
通学途中にあるCDショップでよくアルバムとか予約して買ってたなぁ
こないだ20年ぶりくらいに行ってみたらお店1軒も残ってなくて寂しかったわ

641名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 13:38:15.91ID:ZXeha7uL0
夏を思い出す↓

とまどい  SpecialThanks   

冬を思い出す↓

christmasRing

他名曲多数ありすぎる。

642名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 13:41:25.78ID:zWPnk4u30
ハウエバーとかヒットしたころ河村隆一もヒットしてたかのう
会社の飲み会の席のカラオケのレパートリーを増やすために覚えた記憶がある

643名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 13:54:04.92ID:ZXeha7uL0
GLAY全盛期は凄かったな超満員なのだが外では入れないファンが聴いていてデモ隊と間違われるし、何故か特効服着たL'Arc-en-Cielのファンが多数来ててお祭り騒ぎだった

644名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 13:54:53.60ID:VFWXkGly0
「カーテンコール」ぐらいかな?

あとはあまり印象に残ってない

645名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 14:47:56.66ID:rDNeaP6BO
彼女のmodernかなぁ。

646名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 15:43:56.66ID:wJ+5pDBc0
カーテンコールはYOSHIKIも絶賛してたんだったっけ

647名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 16:23:46.03ID:+00u8VP+O
age

648名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 16:55:17.00ID:+00u8VP+O
a boy〜ずっと忘れない
BELOVED
groovy tour
soul love
winter again

とか好きかな…

649名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 16:57:10.44ID:J9UBEhft0
最近?の曲だと

プレシャス
ダイヤモンドスキン

が好き

650名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 17:04:45.37ID:vG9ZvDmG0
つっても、楽曲の8割が馬面の曲だろグレイって

651名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 17:13:02.54ID:GE8lK7rS0
だね

652名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 17:24:48.14ID:dcQ1hbyk0
彼女のmodern
口唇
グロリアス
誘惑
サバイバル

最近の曲は全く知らんけど↑が好きだな。

653名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 17:31:48.37ID:zOtKACH30
>>453
俺もここだ
メジャーデビュー語からヘビーゲージまでは聞いてたな

654名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 17:42:09.74ID:w+QCv7yB0
テルはなんであんなに肌汚いんだ
ナンチャン並みやんけ
金あんだからエステ行けばいいのに

655名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 17:42:33.67ID:HBCQ2ZVj0
なんだかんだ言ってお前らGLAY好きじゃん。
最高。

656名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 17:49:00.59ID:Rgq0BnzfO
SOUL LOVE
とまどい
グロリアス
の青春感は以上

657名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 17:49:06.11ID:AOzWBc5Z0

@YouTube



MORE THAN LOVEかっけー!

658名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 17:50:03.65ID:dF1cew+A0
ヲタだけが異常に執着するバンドになっちゃったよね・・・もう音楽シーンから
忘れ去れてるバンド

659名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 18:09:48.22ID:v/jRRrqM0
最近流れてる車のCMのやつは地味にいいな

660名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 18:16:49.66ID:grL8xiIg0
一気に燃えて燃え尽きたバンド

661名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 18:19:53.94ID:v/jRRrqM0
ベースやってた人いる?

662名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 18:44:07.21ID:5cjLJE5f0
売れてた頃と比べ明らかにギターのフレーズとかソロが手抜きなんだよなぁ
聴いててつまらん
LIVEでも昔の曲を手抜きするしな
もうあの程度の速弾きもキツいってことなのか

663名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 19:03:42.89ID:3YSAg5qlO
ずっと二人で、は当時学校で流行ってたわ

664名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 19:05:16.09ID:BC5nsBSv0
完全にオワコン

665名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 19:10:52.86ID:i6Vbrjyq0
>>45
オレも

666名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 19:11:22.67ID:J9UBEhft0
verb
I am

辺りも格好良いなあ

667名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 19:13:22.84ID:HwHAjFE60
ミリオン連発しても事務所に印税全部持ってかれた人たち

668名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 19:14:43.24ID:zmI45j8o0
イエスサマーディじゃねーのかよ

669名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 19:16:02.90ID:NTHzcYBc0
GLAY聴くきっかけは「月に祈る」だったな
ただのビジュアルバンドと思いきや。って感じだった

670名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 19:18:16.81ID:/nGpEXNF0
生きてく強さのPVに照の元嫁いるんだっけ?

671名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 19:22:15.00ID:H0ke0E6+0
ビリビリクラッシュメンとSoul Loveのう〜う、う〜う…の高くなるとこが好き

672名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 19:24:23.76ID:nh7P2EdK0
ベーシストの俺、シャッタースピリッツで辱しめを受ける

673名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 19:25:06.37ID:pqxnkqQB0
タイまで行ってロリコンしてる日本人もいる

http://vippers.jp/archives/7851889.html

http://2chb.net/r/news4vip/1422162077/

674名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 19:55:56.52ID:QnivC1nm0
生きてく強さだけやたら覚えてるのは俺がかざあなダウンタウン好きだからか

675名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 20:18:51.86ID:Z455tG9S0
>>2
TAKUROが目指したのはそれだしな

676名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 20:29:06.37ID:k8stxKfe0
グレイがパヨちんなのはショックだったな

677名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 20:36:14.66ID:93tMxaW90
イエスサマーデイズ
1997年夏休みに青のスケルトンケースのVHS擦り切れるぐらい何回も見たよ
ラプソディも良い

678名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 20:43:20.38ID:0bcs25S50
あっこゴリラの
「チョーいいよね」
「ほんと凄い」
「マジリスペクト」
とか全てのアーチスト、楽曲に言う薄っぺらさが死ぬほど嫌い

679名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 20:56:50.45ID:sFz0GsSf0
生きがい
都忘れ
ヘビゲ
出会ってしまった2人
春を愛する人
とまどい
モアザンラブ

は未だに聴きたくなるしカラオケで歌っちゃう…
ひとひらの自由とアイムインラブが死ぬほど嫌いw

680名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 20:59:20.22ID:UCvGJF9t0
売れ専
どれも一緒

これかなり効くらしい
小林のゴーセンでわざわざ反論してたわ
グダグダと恨みがましくな
読書関係ねーだろって

681名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 21:42:40.54ID:AeLSQMvc0
>>606
ホワイトロード

682名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 21:43:27.80ID:AeLSQMvc0
>>609
ギリ健常っていってもいいよ。軌跡の果てって歌があるんだが
歌ってる本人は、奇跡の果てだと思ってる。意味もわからず歌ってんだな

683名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 22:04:51.62ID:QeThYlI00
昔F◯CK隊が大暴れしてたイメージしかない
人気あったのになあ

684名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 22:22:55.80ID:Ncnj6bXj0
テルは一度生死を彷徨う病気した後みたいに劣化したなあ。

685名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 23:06:05.56ID:gGeGAuag0
2曲しか挙げてないやんけ、意味わからん

686名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 23:18:31.35ID:sbyvuAHe0
声が…

687名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 23:39:21.40ID:xrjgCpsd0
>>662
なんの曲?誘惑は今の方が洗練されてるしモアザンのギターソロのHISASHIパートも全然手抜いてないよ?手抜いてるライブってどのライブ?
そもそもGLAYのギターソロに早弾きは少ない
汚れなきシーズンのタクローのギターソロ、エバークラックのタクローのパートに若干の早弾きがあるくらいでそこまで早弾きしてないよ?
昔の曲に早弾きなんてほぼないしどの曲の事なので言ってるんだ?

688名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 23:47:33.07ID:Ink/d08H0
転機になったのは「ホルンで夢を抱きしめろ」だろ

689名無しさん@恐縮です2019/10/05(土) 23:59:21.39ID:J9UBEhft0
月に祈る

690名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 00:00:01.18ID:9ZB418kw0
>>45
1番ではないけど好き

691名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 00:00:31.19ID:9ZB418kw0
>>672
これのベース打ち込み?

@YouTube


692名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 00:18:48.96ID:65616dlV0
俺は音楽の才能もないしただ好きなアーティストの曲を聴くだけ
俺が高校当時のクラスメイトにバンドをやってる人がいて
その人はアルバム「pure soul」でGLAYを見限ったって言ってた
意味が分からなかったけど10年以上だった今とあるネット掲示板でそのことを書いたら
「pure soul」の以前と以後でバンドの演奏が変わったって答えられた

693名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 00:21:57.20ID:jIW4tbFu0
【レス抽出】
対象スレ:【音楽】GLAY・HISASHIが語る、転機になった3曲 「メンバーの予想超えた」曲は?
キーワード:SHUTTER SPEEDSのテーマ



抽出レス数:0

694名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 00:22:40.59ID:65616dlV0
彼女のモダンってGLAYの曲があった
そして俺はとある学習塾に行ってて気になる女の子がいたんだけどGLAY好きだって
先生との会話で聞こえた。
そして英語の授業でmodernって単語が出てきてその子は「modern」を「モダン」と書いて
先生からそれじゃ和訳になってないぞと訂正させられてた
その子は偏差値70はある高校受験しようとしてた子だったから略せないわけではない
GLAYファンだからそこはモダンと書いたのだろうと一人心の中で思った

695名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 00:47:28.79ID:89Rufm1w0
ピュアソウル以降完全に売れ線ポップに振り切っちゃったからな
それ以前、ギリREVIEWまではサウンドにざらついたハングリー精神が感じられたから

696名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 00:48:27.68ID:9ZB418kw0
タクローのルーツから言ってグレイは歌謡曲

697名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 00:49:17.96ID:gAy9zWl+0
ヘイマーン乱痴気騒ぎ人を巻き込んで

698名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 00:49:27.09ID:OhEWSnIL0
>>4
燃えてる奴やろw

699名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 00:51:50.84ID:9ZB418kw0
>>4
氷室とのコラボよかった

700名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 00:57:53.46ID:mJ4UfUt+0
最近だとレインバードは名曲だったなぁと思ったけどあれももう10年前なんだな

701名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 01:02:59.94ID:9klx3fp+0
>>695
三年後とかMay Fairとかどこが売れ線ポップなんだ?

702名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 02:29:52.09ID:wQ0dKZ780
>>691
生っぽいけど、どうなんだろ

703名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 02:36:52.71ID:wQ0dKZ780
>>697
ただジローがカッコ良かっただけで、曲自体は大して盛り上がりもしない捨て曲なんだよねw
コピーさせられて大事故だったわw

704名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 02:38:02.29ID:kqp//JJf0
まだ売れてるの?

705名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 02:40:48.02ID:uYlnuyuY0
>>368
それXJAPAN

706名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 02:43:24.39ID:+AQWV5iD0
>>HISASHI:33枚目のアルバム『G4』

嘘やろ!と思ったらやっぱシングルだった

707名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 02:59:09.26ID:gAy9zWl+0
>>703
ジローの生歌もカラオケレベルだしねw

708名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 03:09:33.03ID:oTFDP6XO0
>>694
昔、深夜の音楽番組で、グローリーデイズで
売れ始めたグレイがゲストで出てて、

「彼女のモダン。この曲こそ最高にカッコいい曲で、
この曲で俺達は世界を取れる!!!くらいの勢いで作ったが、
まったく売れなかったw」て言ってたな。

俺もこの曲はカッコいいし、夏の扉?はいい曲だと思ったが、
いい曲と売れる(大衆が喜ぶ曲)てのは違うんだな・・・。て昔思った。

ハウエバー?何、このどこぞのアイドルバンドが歌うような歌w
て思ってたよw

709名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 03:23:51.57ID:wnkFo0pW0
>>708
ファンだった友人と同じだ
pure soulまではロックバンドだったけどpure soulからはポップバンドになったと言ってたな
自分にはあまり違いがわからなかったけどファンが言うならそうなんだろうと

710名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 03:24:12.02ID:wnkFo0pW0
>>694だった

711名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 03:24:42.90ID:wnkFo0pW0
>>692だごめん

712名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 04:02:06.32ID:3qZzo8x/0
>>318
誰?

713名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 04:53:17.79ID:2ALmEnml0
刺された胸にナイフ

714名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 05:55:49.62ID:9+jjLmlY0
GLAYは低品質のJ-POPの中でもさらに最下層
アイドル以下の音楽性だからな
こんなの聴いている奴は音楽センスがマイナスレベル

715名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 06:53:08.77ID:lI7t/u/60
スペシャルサンクス知ってる?

716名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 08:33:08.19ID:2ALmEnml0
ビューティフルドリーマー

717名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 08:56:38.37ID:NcSJvbMT0
カナリヤ
カーテンコール
春を愛する人
夏音
都忘れ
嫉妬

この辺りは隠れた名曲

718名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 09:03:58.11ID:ZpOU3sdU0
つづら折りだろ。曲が出来たての時コンサートで初めて聞いた時は衝撃だったわ
SpecialThanks
春を愛する人
Way of difference
嫉妬
HELLO MY LIFEもいいね

719名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 09:27:36.07ID:+lCMSCPV0
同じ(元)ビジュアル系でも、
解散したこともあるLUNA SEAや、
ボーカル以外よくわからんL'Arc-en-Cielより、
なんとなく格上な気がするバンド

720名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 09:55:57.31ID:FdrKmQ3+0
>>493
今は幸せな2人だけど…の意味のhoweverじゃなかったっけ

721名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 11:08:30.71ID:6HYs8Y9Z0
グレイとかメディアで流れてるときしか聞かないけど
こないだたまたまテレビで遭遇して歌ってるのみたが酷かった

722名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 11:12:08.68ID:V9xRh5Hr0
>>721
DEBUの不摂生が酷い
顔浮腫みすぎだし、あれじゃ喉の調子も程度が知れるわな

723名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 11:13:05.87ID:6HYs8Y9Z0
BE WITH YOUとか言う曲歌ってるときキーを上げて歌ったのか知らんが
軽く歌いすぎて酷かったわ これスマホかデジカメで撮ってるからまだましに聞こえるが
これ テレビで直接のほうがもっとひどく感じたけどな

@YouTube



過去の歌ってるのチェックしたがやっぱり歌い方が違ってたわ

@YouTube


724名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 11:16:10.93ID:ZYZYcLjs0
長野オリンピックの時ライブのチケット発売日で電話が混線して大変だったのはGLAYかラルクか

725名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 11:20:09.43ID:MFr/nQ2A0
個人的には…a girlが一番好き

726名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 11:25:52.30ID:R1Qw7Isj0
誰か、暇だからテルの爆笑語録でも貼ってくれ。

727名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 11:26:02.60ID:weJmVUEz0
>>355
ちょうどコンサート時期が被った時にLUNA SEAの真矢が氷室のコンサートで叩いてたな

728名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 12:13:15.36ID:+6Q+6obv0
>>589
ひとひらの自由は単体では好きな曲だけどシングル向きじゃないのはわかる
I'm in love をシングルにするみたいな感じだな

729名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 12:27:02.11ID:86Q6IVSL0
HOWEVERって歌謡曲って感じ
売れて大分経ってから変なドラマの主題歌になってたのもダサかった
彼女のmodernは好き

730名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 12:33:02.86ID:9U6cqkDs0
どこまでーも

731名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 12:38:47.40ID:DZKW1JnY0
ひろがーる

732名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 12:39:21.96ID:lqj43oVO0
ウーヤン!!

733名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 12:49:03.50ID:YKM5pL6Y0
SONGSみたらカラオケ行きたくなった

734名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 13:29:31.80ID:Cj0KQvS50
グローバル STAYtuneが不評というが、単に中高生のときに90年代後半だったファン層が、大人になって働き始めたり交遊関係が広くなったりして音楽を聴く暇が無くなったんじゃないのか。

735名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 13:47:30.01ID:9ZB418kw0
>>702
生だよな
欅スレとかで音楽語ってるやつがいるときに質問しても返答がない

736名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 13:49:07.91ID:YLJ9GRYH0
>>734
同じアルバム収録の嫉妬はかなり評価高いから
この2曲はほんとに不評なんだと思う

737名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 13:50:45.30ID:w2hr5qFX0
BLUEJEANが好き

738名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 13:53:45.81ID:e3cowx650
時の雫 で終わった感

739名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 13:54:17.74ID:yKhmzTZi0
グレイもまったんのプロデュースだよね?

740名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 13:56:14.27ID:yKhmzTZi0
グレイそんな好きくない(^_^;)
ラルク派だった昔の

741名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 14:52:10.48ID:o1Oj0V+X0
reviewが早すぎた
ベスト盤商法に潰された感

742名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 14:59:25.89ID:A4PLY+/90
>>542
まんま亜美やな

743名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 15:14:57.03ID:O3bBHSui0
>>728
そう
個人的にも嫌いではないけど、
シングルで切るような曲ではない

あのアルバムからシングルにすべき曲は
嫉妬、fighting spirit

JIROちゃんが鬱っぽくなってて
同じことの繰り返しじゃ意味がないって言って
グローバルコミュニケーションとステイチューンになったからしょうがないけどね

744名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 15:22:23.14ID:vRfVKban0
千ノナイフと彼女のmodernはカラオケ行ったら絶対歌う
あの厨二感が好きだw

745名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 15:23:48.91ID:2ALmEnml0
キッシンノイズ

746名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 15:26:23.10ID:mSDt0EHK0
昨日のSONGS見たけど、ボーカルも演奏も酷くなってるね。

747名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 15:41:43.11ID:3ai06/760
ラピュタはめちゃくちゃ性的な物語やろが!!

http://soclo.fairuse.org/7x41a0/43bi5ekavz6n2s.html

748名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 15:46:58.31ID:EgNuuhIA0
GLAYの伝説を今後超えられるアーティストは出てこないだろうな
人気が落ち着いた今でもドームツアー完売できるんだから、どれだけすごい存在だったのかわかる

バカはテレビで見ただけで判断するが、ライブでGLAY以上のクオリティで演奏できるのは日本にはいないよ
メンバーの仲も良くて解散もせずずっと続けているだけでもすごいのに、今でも高みを目指してるのは本当に尊敬する

749名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 15:47:49.52ID:9+jjLmlY0
>>748
GLAYは糞以下だわ
音楽的に何も評価する部分がない
むしろマイナスの存在

750名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 16:39:46.83ID:mbYmB3iv0
ビジュアル系の頂点は結局GLAYってことになるのかな
ラルクより売れたよね?

751名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 17:43:43.49ID:D09IJ4jU0
JIROは本気出せばTIMEやカナリアみたいな曲をかける
パンクロック系をかかせるよりいいと思う

752名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 18:00:54.08ID:U+i9IU8XO
groovy tour、春を愛する人、生きてく強さ、あたりをシングルにしても面白かったかも。


未だブレイク時と変わらない動員力は圧巻。

753名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 18:03:06.90ID:B9+tDJ/l0
めぐりあう恋心〜どんなときも〜

754名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 18:05:06.81ID:B9+tDJ/l0
ビーラブドでしょ

755名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 18:12:10.06ID:2ALmEnml0
>>752
生きてく強さはシングルで出してるね
良い曲だと思う

756名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 18:14:03.50ID:Qxz8RMlQ0
全く話題になってないけど公式が発売したばかりのニューアルバムを全曲アップしてる
こんなことしてたらまあ売れないよな
せっかくだからここの人達も良かったら聞いてくれよ


@YouTube

&list=OLAK5uy_nC6eQPG1Xg74vChMTmycBOG55xQXuYYWM

757名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 18:35:28.39ID:9ZB418kw0
ホップ(X)→ステップ(ルナシー)→ジャンプ(グレイ・ラルク)

一冊丸ごとの特集本にすら「ヲタク向け」と書かれてたルナシー
小室全盛期にチャート2位に入り、史上初で唯一のチャートトップ10独占を阻止したルナシーはもっと評価されるべき

758名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 18:44:34.42ID:GVn+vhVZ0
GLAY LUNA SEAの東京ドーム対バンのDVD出せよ

759名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 18:48:04.44ID:9ZB418kw0
さっきSONGS見たけど、新曲ぽいやつTERU作曲なんだな
作曲できるとか知らなかった

760名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 19:11:44.79ID:ato1MsSV0
>>748
メンバー同郷で下積みありのサクセスストーリーっていうのも良い。

761名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 19:12:41.92ID:lI7t/u/60
やがてく〜るーそれーぞれのー
交差点を〜

762名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 19:53:49.68ID:xCm1LaS70
出す曲出す曲、逢いたい逢いたいばっか言ってる絶不調の時あったよな

763名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 19:54:08.42ID:gVO9Zo1n0
干された転機
デブった転機
人気急降下の転機

764名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 19:55:18.64ID:2ur6JjAt0
自分には全部同じ曲に聞こえる
そんでフォークっぽい

765名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 19:58:15.64ID:UPeyn3URO
Jiroが異常に人気あった

766名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 20:39:37.42ID:89Rufm1w0
>>759
近年はタクローが他メンにも積極的に作らせてる

767名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 22:24:16.73ID:h7q/0X8N0
>>748
お前みたいな馬鹿がGLAYの価値を落としてるんやでw

768名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 22:25:17.77ID:h7q/0X8N0
この季節aboyを聴きたくなるね

769名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 22:41:49.26ID:+lCMSCPV0
>>766
そういうのいいな

770名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 22:47:04.13ID:cwIRF6d30
>>227
わかるめっちゃわかるマジでかっこいい
やっぱバンドのツインギターっていいなぁと思う曲だわ

771名無しさん@恐縮です2019/10/06(日) 23:51:40.74ID:9ZB418kw0
>>765
おしゃれアイコンだったな
高2でスリット入りのチャイナドレス持ってる大富豪のムチムチ宇多田似同級生が好きだったわ

>>766
若い頃のタクローなかなかいい顔しとる
TERUにあんな才能あったとは驚き

772名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 07:22:09.43ID:B9h3p7L40
>>3
こういうのが多いから最近はただ日常会話の延長みたいな薄っぺらい歌詞が増えた

773名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 07:24:04.36ID:B9h3p7L40
>>4
でもいまは同じくらいに並んだやん

774名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 07:24:29.32ID:B9h3p7L40
>>8
それやとキュウって読めてしまう

775名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 08:03:02.75ID:hfCtNb9M0
ここまでDARK RIVERなし

776名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 08:30:23.85ID:fH7km5jvO
>>755
生きてく強さ、7枚目のシングルでしたね…失礼しました…

777名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 10:11:47.87ID:YshsXPa+0
>>775
好きだけど真っ先に上がる曲ではないかな

778名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 10:56:18.64ID:KumK4EzZ0
ダイヤモンドスキン
略して大好き(ダイスキ)
ヤスケンと釈由美子のハードセックスが見たいか!?

779名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 15:37:30.51ID:pUKtlPd90
天使のわけまえは隠れた名曲

780名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 15:39:51.99ID:ZgGmCA8+0
CMでTERUの才能が爆発!とか自分達の口から言っちゃうのダサすぎないか
曲の良し悪しは人それぞれだし何もいわんけど俺が好きなバンドがこういう風になったらマジで嫌だな

781名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 15:44:16.78ID:vSa8XTNU0
>>8
人の勝手だろ(笑)

782名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 15:44:59.18ID:HJdLAEem0
グレイは別に好きでも何でもないけどミッシングユーは名曲

783名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 15:52:43.40ID:KumK4EzZ0
北国出身の彼らならではの曲ですよね
ミッシングユー

784名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 16:15:05.01ID:QeILTmmv0
>>377
リズムキープとかグルーブ半端ないからな
以前バカでかい音量で叩いてるのを聴いてあとで本人に聴いたら「GLAYの半分も叩いてない」って言われ
どんだけGLAYで叩いてるんだよと思った

785名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 16:31:19.86ID:q9Jpjc3D0
ハウエバーって今でいう米津のレモンみたいな感じで売れてったよな

786名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 16:41:46.01ID:KumK4EzZ0
米津?のレモンがわかんない

787名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 17:57:58.20ID:U/iCAC2J0
アルバム「GLAY」って良作だよね?

788名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 18:05:26.48ID:OmfErNbB0
>>748
だったらテレビ出んなよw

789名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 18:24:06.81ID:U/iCAC2J0
>>778
ダイヤモンドスキン、良い曲だと思う
ダイスキ!

790名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 18:26:36.50ID:BcVV23GZ0
百花繚乱はホンマ草

791名無しさん@恐縮です2019/10/07(月) 18:28:34.63ID:9dGEVLo90
>>787
俺も好きだ


lud20191007191925
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1570159515/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】GLAY・HISASHIが語る、転機になった3曲 「メンバーの予想超えた」曲は? YouTube動画>13本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
最近のオードリー偏重で番組はつまらなくなった、メンバー主役の未来予想語ったり授業で好きなもの語るやつは面白かった
【音楽】ABBA、新曲は「9月か10月に」リリース予定とメンバーが語る
【悲報】政府「予想を遥かに超える勢いで出生数が激減してる。どうしてこうなった」 すまん、なんでお前ら子供産まないんだ?
【悲報】政府「予想を遥かに超える勢いで出生数が激減してる。どうしてこうなった」 すまん、なんでお前ら子供産まないんだ?
【悲報】政府「予想を遥かに超える勢いで出生数が激減してる。どうしてこうなった」 すまん、なんでお前ら子供産まないんだ?
【ドラマ】「孤独のグルメ」“韓国出張編”、五郎がビビンバと焼肉を堪能「韓国でのこのドラマの認知度は予想を遥かに超えました」
【米マクドナルド】四半期既存店売上高は予想超え 技術投資拡大へ
【芸能】亀と山P、予想超える大ヒットも周囲に”微妙な空気”が漂うワケ
【東京】調布で漫画家・つげ義春さんの切手が再販 予想超える反響受け [朝一から閉店までφ★]
【テレビ】「ぐるナイ ゴチ」岡村隆史、バレー高橋藍&小野寺太志と「捕らわれた宇宙人」に爆笑 50cm近い差 予想超える衝撃図 [muffin★]
サシニング娘『Get you』が予想を超える超絶糞曲だった件 2アケカス
【音楽・新譜】CD・配信・ストリーミングチャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2019/02/23〜
【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2019/11/05〜
【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2019/12/10〜
【音楽・新譜】CD・配信・ストリーミングチャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2019/02/01〜
メンバーの彼氏予想してこうぜ
メンバーのボウリングスコア予想
一岡伶奈リーダーの下に集うメンバーを予想するスレ ハロプロ研修生
【芸能】予想通りのおざなりな調査結果だったNGTメンバーの暴行騒動
さてロッキンも終わったことだし今月卒業発表するモーニング娘。メンバーの最終予想でもしようか
【サッカー】<直前予想>運命のメンバー発表。ガーナ戦を受け、エントリーされる23人は?
【サッカー】12日にアジア杯の日本代表メンバー発表…23人の当落を徹底予想! ◎当確、◯有力、△微妙、☆サプライズ枠は?
TeamSHに左遷されるメンバーを予想するスレ
【AKB48】世界選抜総選挙 「選抜メンバー」16名順位予想が発表 3位はNGT48荻野由佳、1位は?
【野球】巨人優勝!長嶋茂雄氏も祝福「丸君の活躍は予想を超えた」一昨年、山口に直電も【全文】
【音楽】YMO高橋、奥田民生、柴咲コウ…豪華メンバーで「おそ松さん」新エンディング曲
「笑点」新メンバーの「大ヒント」発表!ネットでも予想合戦が過熱 2月5日にお披露目 [征夷大将軍★]
【野球/MLB】イチローは「9番・左翼」、大谷は先発2番手 大リーグ公式HPが開幕メンバー予想[18/03/18]
【バスケット】エアジョーダン、購入ボタン出ずに「完売」 ナイキジャパン「予想を超える需要があった」
【サッカー】<城氏語る>「トップ下に起用された本田に西野監督は「予想以上の動き」と合格点を与えたが、私には、そうは見えなかった」
乃木坂人気メンバーXを予想しよう!
令和初の卒業発表メンバー予想スレ
東京五輪の男子4×100のリレーメンバーを予想!
西野にすり寄ってたメンバーがどこに鞍替えするか予想するスレ
【今秋発売?】1stシングルCD選抜メンバー16人序列予想スレ
本日カントリーガールズ3期メンバーに昇格する研修生を予想しよう
【サッカー】日本代表運命の第2戦 日本対セネガルの先発予想メンバー
発表までついにあと6時間、モーニング娘。新メンバー最終予想スレ
【芸能】予想通りビッグプロジェクトが舞い込んだ元SMAPメンバーたち
【サッカー】<ニッカンW杯メンバー大予想>宇佐美ら当確◎12人
【サッカー】<日本代表>本田五分五分 宇佐美二重丸 ガーナ戦メンバー予想
【サッカー】チケット完売で満員予想も…イニエスタ、浦和戦の登録メンバー外れる
【音楽】ピンク・フロイドのドラマー、長年のメンバー同士の不仲を語る「本当にがっかり」
【女優】出演オファーが殺到「女優・川栄李奈」にAKB48メンバーが憧れる理由「予想を遥かに上回る演技力」
【サッカー】久保建英(マジョルカ)、ヘタフェ戦の遠征メンバー入り!スペイン紙は初スタメンを予想
【サッカー】<元コロンビア代表GKオスカル・コルドバ氏>「日本戦が最も難しい」。先発メンバーも予想
【話題】予想を超える展開に驚愕!衝撃のエンディング「女は二度決断する」「シックスセンス」など厳選映画5選 [牛丼★]
【サッカー】<イラン戦の予想スタメン>満を持して大迫が先発復帰か。今大会最大の難関にはベストメンバーで挑みたい!|アジア杯
【音楽】ビル・ワイマン、ザ・ローリング・ストーンズとザ・ビートルズが初めて出会った夜について語る。「一晩中遊んで友達になった」
【サッカー】<日本代表の予想スタメン> ベストメンバーならこの11人? トップ下は久保建英か?2日にオマーン代表、7日に中国代表と対戦 [Egg★]
【サッカー】小柳ルミ子 W杯日本代表メンバーを大胆予想 注目選手は、中島、内田 説教したいのは、本田、岡崎、香川の3選手
【音楽】クイーンの現メンバー、ジョン・ディーコンが『ボヘミアン・ラプソディ』を観たかは知らないと語る
【サッカー】<平成最後のA代表戦>【ボリビア戦のスタメン予想】メンバー総入れ替え!畠中、安西らフレッシュな顔ぶれで香川がトップ下
【サッカー】<安部裕葵>CLでバルセロナトップデビューも。スペイン紙がメンバー入り予想!出場したとすれば日本人選手では史上初
DQの音楽を語るスレ 第83曲 すぎやんの楽しいカジノ
Perfume、天才音楽P・中田ヤスタカとの出会いが転機 レコーディング指示に「悔しくて泣いた」「ゲームみたいな楽曲で戸惑いました」 [muffin★]
【AKB48】総選挙「選抜メンバー」16人の予想が判明 指原莉乃は3位、1位は…
【サッカー】宇佐美貴史は期待されていなかった? 地元紙が「予想を超えるパフォーマンス」と反省
【音楽】<NHK紅白歌合戦出場歌手>予想報道が続々!今年確実視されている注目アーティストは?
【ひるおび】八代英輝弁護士、棋戦のレベルの高さに驚き「AIの予想を超えるような将棋が当然のように行われている」「もうAI超えた」 [muffin★]
【NMB48】衝撃「グラビアスター誕生!」本郷柚巴、18歳水着グラビア初解禁!ネット騒然「予想をはるかに超えた」 [ジョーカーマン★]
【東京五輪】東京の新規感染者714人、ステージ4(爆発的感染拡大) ネット悲鳴 「予想を超えてきた」「オリンピックは無観客に」 [jinjin★]
【音楽】リル・ナズ・X、米ビルボード・ソング・チャート歴代最長No.1記録を更新「この曲は俺の人生を変えた」
調査会社がマリオランの予想を下方修正→僅か3日で予想を超えるwww
ゴチ新メンバーは「フワちゃん」? 有力候補として予想広がるも... [爆笑ゴリラ★]
【芸能】ゴチ新メンバー女性は関西出身か雑煮は「白味噌丸餅」早くも予想合戦「小芝風花、めるる、まいやん」 [マングース★]
13:18:44 up 24 days, 14:22, 0 users, load average: 10.59, 9.70, 9.67

in 0.40433382987976 sec @0.40433382987976@0b7 on 020703