楽天の福山博之投手(30)が1日、球団から戦力外を通告されたことを明かした。
この日の午後、スーツ姿で球団を訪れ「戦力外ということだった。手術も受けたので、育成契約を打診された」と説明。
その
上で「返事は保留させてもらった。現役は続けようと思っている。チームのために身を削って投げてきたので、育成契約はどうかなという気持ちはある」と複雑な胸中を吐露した。
大商大から10年ドラフト6位で横浜に入団した。
12年限りでDeNAを退団したが、楽天で才能が開花。
14年から4年連続で60試合以上に登板し、16年には自己最多の69試合に登板した。
「サブちゃん」のニックネームで親しまれる中継ぎ右腕だが、プロ9年目の今季は7試合で0勝0敗、1ホールド、防御率5・19。
4月29日に出場選手登録を抹消され、7月4日に右肘と右肩の鏡視下クリーニング手術を受けた。
手術後、競技復帰まで6〜8カ月と診断されており、現在は復帰に向けてリハビリ中に励んでいる。
「まずは早く肩を治すことが一番。順調にきている3月にはゲーム復帰できるプランなので」と話した。
10/1(火) 17:46配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191001-00000182-spnannex-base
http://npb.jp/bis/players/71475133.html
成績 >>3
イヤイヤ実績十分でクリーニングなら普通は契約するだろ
まだ若いし これはちょっと冷たいな
他で拾っては貰えそうだけど
層の薄い楽天で切られるってよっぽどだな
何かウラがありそう
>>11
育成に切り換えるたんに戦力外だからウラは無い 中継ぎ投手は短命だからな。
負けてても、同点でも、勝ってても行くし。
試合展開で投げなくても、ブルペンで肩だけは作って、いつでも行ける準備をしている日もあるし。
それで壊れたらポイ捨て。
2014年〜2017年 264試合 274回 防御率2.20
「チームのために身を削って投げてきたので、育成契約はどうかなという気持ちはある」
↑
こういうのってよくわからん。
今まで身を削ってチームに貢献した、その見返りに高収入を得たんじゃないの?
冷たいと言えば冷たいけど来年はチームに貢献できそうにないから戦力外ね。って普通じゃないか?
福山は育成の話を蹴って他球団移籍を模索したほうが賢明
現在の楽天投手陣は以前では考えられないほど層が厚くなっており、仮に育成で残っても
再び支配下登録を勝ち取るのはいばらの道といっていい
故障が癒えれば再支配下になるんじゃないの
一時的な育成もイヤなのか
>>26
それで怪我した。今リハビリしてる。もう少し待ってくれても…という思いじゃないかね。特に不思議はないかと 他が支配下でという話があれば移籍してもいいんじゃね
>>26
リリーフなんて登板数次第で翌年の年俸変わるもんな
余力があるのに「登板過多だ」「酷使だ」とか言う外野なんて本人からしたら大きなお世話だろう これは確かに酷いな
功労者に冷たいイメージ持たれると損だぞ
酷使して壊れたら即ポイか
効率的といえば効率的かもしれんがいい印象はもてないな
>>1
純粋にバカなんだろうな
横浜から育成契約を突きつけられた時と条件が
全然違うのに分かってない 身体能力凄いんだよな
打者転向拒否してクビになった位に
これだけの功労者なんだから一年くらい支配下で面倒見てやれよ
個人的には故障者としての枠空けるための育成契約なんだからのんでほしかったけどなあ
>>8
梨駄に酷使された犠牲者だってフロントも理解してる
から育成契約を打診してるんだろ
他の球団だったらそれすらなくポイ捨てだよ おいおい 投げれば打たれる青山の間違いちゃうんかww
>>40
それはない
普通の球団なら2年くらいは支配下で見る >>29
合理的でビジネスライクな考えはしづらいタイプなんだろう
「これだけチームに貢献してきた俺に育成契約提示?」という気持ち、プライドの問題だから ホントに勝手なこと言ってるバカばっかだな
楽天では久保が昨年オフに育成契約になって怪我
を克服して速攻で復帰してるし
そもそも投げられない投手を囲うことで支配下登録
枠を圧迫するから他の選手の負担が増える
その結果焼け野原になったのがヤクルトだろ
>>42
DeNAは故障していないのに福山をポイしたぞ >>23
それで昨年絶不調
そして今年はほとんど投げてない
これで育成契約しようというのを非情と呼ぶ意味が
分からないわ
ヤクルトあたりならポイだよ 高校迄は内野で大学から転向した投手でドラフトにかかりしかも足も速いんだからセンスは間違いなくあった
>>51
碌にチャンスを与えず切るという別の意味での非情さだな 功労者のサブちゃんを切り捨てた楽天はほんと糞CS負けて来年最下位になればいい
意外と石井GMは
ドライというか厳しいかもしれん。
4年活躍→年俸に見合わない2年、だからな。
育成→一軍となれば、それなりの条件は出すだろうし。
とにかく現役にこだわるって事ならそう悪い話ではないのでは?
今季の年俸考えればなおさらねえ。
>>27
実は裏で移籍先決まってる可能性もあるしな あれだけ酷使されれば壊れるよな
年俸は1億行ってた年もあった気がするけど
>>55
先発の人だし中継ぎ抑えは使い捨てってのが心の隅にあるのかもね そりゃ投げられるか分からん選手で枠を使うより他に使うだろ
>>41
青山は8月9月で19試合投げて失点1やで 複数個所の手術で少なくとも来年前半くらいまでは1軍登板は厳しいから
枠を空ける為の育成契約なんだけどね
2014 65試合1.87
2015 65試合2.76
2016 69試合2.71
2017 65試合1.06
2018 21試合6.75
2019 7試合5.19
あと2年くらい支配下で見てあげてもいいな成績のように思えるけどなぁ
日本一にも貢献してるし
シビアな球団だね
大減俸を提示して1年ぐらい様子見てからでも良いとは思うけど甘いのかもな
>>69
すげーな、この成績
横浜は何でクビにしたんだよ 高橋朋己は実働2年で育成落ちまで3年の猶予を貰ってるな
福山は4年活躍の2年猶予だから早いな
そもそも福山は横浜を打者転向促されて拒否し戦力外になって、投手として拾ってくれた楽天に感謝してて、「いつクビ切られてもいいし、必要なくなれば使い捨ててもらっていい」という条件で入団したんだから
文句いうのはちがうやろ
>>1には堀拓也本人がディープキス
>>100には堀拓也本人が鬼手コキ
>>200には堀拓也本人がローリングフェラ
>>300には堀拓也本人がのど輪締め
>>500には目の白い所だけをペロペロ
>>700には堀拓也本人がアナル掻き出し舐め
>>900には堀拓也スペシャル
をサービス致します!
真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。
☆ 詳しくは【堀拓也 治験】で検索☆
特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音性感マッサージ(パウダー使用)
私のプロフィールはこちらです
身長:160cm
体重:50kg
30歳 1989年5月23日生まれ
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
腕っ節なら誰にも負けません!俺に勝てたら現金100万円!
★★★ 育成推奨なんだから怪我治すのに時間かかるし年齢がーってことだろ
>>55
競技の中で一番上手く出来るからやってただけで
野球が好きでも何でもない人だから凄く冷静だと思う 枠を空けとけば緊急補強も出来るだろ
投げられない投手のために枠を使うのは他の
投手に負担を押し付けることにしか繋がらない
>>39
来年1年棒にふる怪我なら枠空けろは解るけど
7月にクリーニング手術なら
開幕は微妙でもシーズン中に十分復帰できるし
育成はねーわ 春から投げられるけど枠には入れたくないってそれは戦力外と同じ意味だと思うが
>>74
それ本人が実際に言ってたならとんでもない身勝手だと思うがな
まあちょっと実績上げたら人間って勘違いしやすくなるからな >>11
今はどこも手術リハビリ組は育成に落としてる
1年試合に出れないんだから他の選手にチャンスあげないと 青山って何で打たれたときの記憶しか残らないんだろう
散々酷使しといて手術したから育成ね、はあんまりだろう
復帰に1年以上かかりそうならともかく、順調なら夏場に復帰できるのなら育成はどうなのかね
年俸ケチりたいのが見え見え
ノリブランドさんレベルでも育成から這い上がってるんだから、サブちゃんごときが偉そうな今年言ってんじゃねーよw
つーか、楽天てエフエーで来たヤツとドラフト上位です活躍しとるヤツだけが厚待遇で、他はゴミ選手の寄せ集めチームて印象や
石井一久ってドライっていうか結構冷たい男なんやな、それで三木谷と合うのか
早めの交渉、他でチャンス拾え、ダメなら育成を保証するって意味だろう
3月復帰予定は焦りすぎ
手術を受けさせておいての育成打診
中継ぎで大貢献してくれた福山投手への楽天球団の温情措置でしょ?
本人のイメージ=6勝0敗7S 23H 防1.06(2017)
球団のイメージ=1勝2敗0S 3H 防6.75(2018)
去年ボコボコに打たれたのち、肩の痛みで脱落。一旦復帰するも結局離脱。
今年春先にちょちょっと出ただけで離脱。夏に手術。
二年間まともに働いていない、更に手術して来年春には競技復帰の見込みとは言え
今までの様な球威に戻るのか?実戦感覚はどうなのか?
いや、そもそも治ったとしても3〜4年前の働きが再びできるかもわからない生え抜きでも無い選手に
育成枠での猶予期間を与えるって
冷たいどころかかなり良い扱いしてもらってる様に思える。
肩にメス入れたらもう育成契約して貰えるだけでもありがたい状態だろ
肘なら復活した奴が山程いるけど肩はもうほんと例外も例外ってレベルだろ
馬原だってあれだけ休んでようやく1年だけの活躍だしな
>>96
石井に何の選択権も決定権も無いでしょ
矢面役の広報官だよ
肘はともかく肩かぁ、この人は体強そうだからまだいけそうな気もするけど >>14
著名なOBが佐野史郎に開星のヤクザ監督に福山て異端児ばっか輩出してんなw >>106
クリーニングで則本もだいぶ球威落ちたし、肩肘両方じゃ下手すりゃ140も出ないかもしれない。
コントロールも落ちてるし、変化球もこれといった武器がない以上、かなり厳しいよね。
過去の貢献は事実だが、選手としてやってけるレベルになく、トライアウトも受けられない状況じゃ育成で様子見って
普通だよね。
久保なんてそこまで酷くなくても育成落ちしたし。 >>108
まだこんな知ったかぶりするやついて草w >チームのために身を削って投げてきたので、育成契約はどうかなという気持ちはある
そんなもん投手は先発だろうが中継ぎだろうが誰もが身を削って投げてるし
20試合しか出られなくなった去年終わってすぐにこれならともかく
肩痛い肩痛いって言ってた2018年終わった後でも減額制限まで1000万近く余裕のある8000万で契約更改して
更に今年早々に離脱して肩肘の手術
育成契約に文句言える状態じゃないわ
三木谷がこの発言でキレて白紙にしたら面白いのにな
>>112
チームのために腐った肉を食べて内臓を鍛えられる選手は、そうそう居ない ベイをクビになって拾ってもらった福山とドラ一の松井裕樹を同列で考えるとかw
>>29
育成って選手を目指す立場の契約だからね
本来は選手だった人が落ちていく場所ではない >>73
まあ、西武は契約年数ということでは、
球界一甘い球団。 楽天冷たすぎ
あんだけ酷使して壊れた途端これかよ
1年ぐらい猶予見てやれや
2年だめだったんだから
妥当な判断だろう
そこまで若くもないんだから
>>54
貴方どこのファンの人?
まあだいたい想像つくけどさw 肩やっちゃったらまず復活はできないから分からんでもないんだけどもうちょっと面倒見てやれよ
本人は3月にはゲーム復帰って言ってるけど実際はもっと掛かると球団は踏んでるんだろう
2年もスランプだった上に肩と肘を手術して1軍レベルの状態に戻すのは簡単じゃないよ
当たり前のように育成枠を悪用するのはどうかと思うけどな
支配下からの育成落ちなんて禁止にすればいいのに
急に劣化しちゃったよな。他の投手みたいに肩のケアを、試合後しないとか聞いた事あったが、そういうのも少しずつ影響してたんじゃないのかね〜
>>127
それな
もう止めてほしいよな
選手だって嬉しくないと思うよ >>126
早くて5月かな
二軍の試合に何試合か出さなきゃわからないからね >>129
リハビリで施設使えるのはありがたいと、
あっさり受け入れてた人もいるからなあ。 去年まで酷使されてたのに、今年1年ダメだっただけど育成落ちとは摘めたいな
今年8000万→育成1000万→再登録5000万
こんな感じになるの?