ラグビー日本代表がここまで強くなったのは、外国出身選手のおかげである。彼らのほとんどがニュージーランド、トンガ、南アフリカといった南半球のラグビー強豪国の出身だ。だから「日本代表」と言われても違和感があるという向きも少なくない。
しかし、世界を見渡せば外国出身選手の力を借りて国際大会でメダルを狙う国はヤマほどある。
例えば、16年のリオ五輪の卓球選手は172人(男女各86人)いたが、38人(中国代表を除く)が中国生まれだった。日本の女子が準決勝で負けたドイツは2人、3位決定戦で戦ったシンガポールは3人とも中国出身。米国代表は男女6人のうち5人がそうだった。卓球のレベルが低い国が中国では代表になれない二流選手を帰化させて国際大会に出場させるのが当たり前になっている。
中東のバーレーンやカタールといった国々も、アフリカの陸上選手を多額のカネで引っ張り帰化させている。韓国も昨年の平昌冬季五輪で、アイスホッケーやバイアスロンなど、欧米選手15人を特別帰化させて代表にしたことが話題になった。日本も積極的に「外国人補強」をするべきではないか。
:19/10/01 06:00 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/262573 大阪なおみよりはるかに日本人だよw
ベラベラじゃん
大坂なおみや八村塁の活躍で「日本凄い!俺凄い!」と言ってる奴らと同類
日本人代表ってさ黒人しかいないじゃん
こんなセコい手使って勝っても嬉しくないよ
そんな馬鹿なことをいう日本人はいない
在日が日本人を語るな
糞ゲンダイらしい記事だな
命がけで日の丸背負って戦う者に
日本人、外国人は関係ない
>>8
>在日が日本人を
それがまさにラグビー代表なんだが 草
tps://i.imgur.com/NwasIY9.jpg
tps://i.imgur.com/9NeUzzJ.png
ラグビーはこうなんですとしてるんだから、それでいいじゃない
異なる競技でランク付けし出すと面倒だけど
名前が日本人でも
優秀な選手は在日韓国人が多いしな
純粋な日本人はゴミ
アマチュアだからやってるリーグの国の代表になった方が経費が掛からないんだよな
スタメンに韓国人いたけどお前ら平気なの?
ラグビーファンはパヨクだな
ラグビーのノーサイド精神って朝鮮人には理解できないだろうな
補の手の批判されると他の国も外人使ってると言うけど絶対比率は言わないよね
だって日本が外人比率断トツ1番だから
>>14
こんな基本的なこと下調べ&チェックしないとかヤバいな
そしてラグビー関係者にホント失礼 チョンの分断工作うざ日本に関係ないだろゴキブリチョンわ
もうスレタイだけでゲンダイだと分かるようになってしまった
>>1
ラグビーの国際大会はそういう競技なので、としか言いようがない。
ゲンダイってほんと頭悪い、クソみたいな人格した奴が記事書いてるな。 外人15人だからな
ぶっちゃけ外人代表に日本人が助っ人で入ってる感じ
>>20
汚らわしい反日チョンとくそみそ一緒にすんな >>8
いや強くなったのは外国人のおかげってのは否定できんだろ むしろ日本人なのに外人みたいにチャラチャラした容姿の奴の方が不快なんだが
あいつ何なの?
英語ダイジェスト版のYouTube再生回数(10月1日現在)
サッカーW杯
7,497万回 ポルトガル対スペイン
4,138万回 フランス対アルゼンチン
3,716万回 フランス対クロアチア
3,552万回 ドイツ対韓国
2,914万回 日本対ベルギー
1,543万回 日本対コロンビア
クリケットW杯
2,648万回 インド対パキスタン
2,601万回 イングランド対ニュージーランド
1,872万回 インド対オーストラリア
1,780万回 イングランド対パキスタン
1,461万回 西インド諸島対ニュージーランド
1,022万回 南アフリカ対オーストラリア
女子サッカーW杯
539万回 アメリカ対イングランド
501万回 アメリカ対オランダ
336万回 オランダ対スウェーデン
270万回 イングランド対アルゼンチン
282万回 日本対オランダ
207万回 日本対イングランド
ラグビーW杯
162万回 ニュージーランド対オーストラリア(15年大会決勝)
154万回 日本対アイルランド
143万回 日本対南アフリカ(15年大会)
107万回 ニュージーランド対南アフリカ
*81万回 オーストラリア対ウェールズ
*63万回 日本対ロシア
ゲンダイなんて野球追いかけてろよ。
読者が野球世代だろう。
サッカー日本代表が全盛期のビジャとイニエスタとトーレスが日本代表になって強くなっても嬉しくもないもんな
こんなんで喜んでる奴らは来年にはいなくなってる馬鹿なミーハーだけ
>>14
草
これ突っ込んでるのはラグビー選手なん? サッカー日本代表に同じ条件で外国人Jリーガー入れてもそんなに強くならない
外国出身の日本代表選手
みんな大坂なおみより日本語話せるじゃん
無問題だよ
こういう時は準日本人の構成に拘らせようとするんだw
大阪なおみの時もこき下ろしてたけど
素直に喜んでる日本人のほうが多いわボケ
>>1
外人クズはいらない
帰化を促す奴は、偽装日本人の在日朝鮮人Korean 人権偽装変態LGBT擁護
貧困擁護 飲酒喫煙パチンコ擁護金もうけハイエナくずと同じ仲間
飲酒喫煙刺青 漫画ワンピース 仲間なら許されるという洗脳くず
何百万人という単位で、日本語学校で来ている外人志那朝鮮フィリピンネパールベトナム
土人黒豚 実習生逃亡 低賃金奴隷輸入 留学生アルバイト
外人で大声で群がって恐怖を感じる
これから自転車暴走、無免許、自動車暴走当て逃げが増える
黒豚の闇夜の自転車暴走は見えない 黒豚に自転車与えるな。レイプ強盗だ。
この先は1-年で餓鬼づくり 偽装シングルマザー 日本の生活育児支援タカリ
そのガキは日本国籍 親も日本に居座り、一般な真面目な国民から吸い上げる
大量な志那朝鮮、新規経済ハイエナ輸入外人 表に出ない外人日本籍
もうすでに200万人は超えただろう
日本人の繁殖世代人口より多い
しかも繁殖率はDQNクラス またはそれ以上 5人は産むだろう
入れ墨飲酒喫煙強盗麻薬障害クズ 小林誠とその友人と逃亡にかかわった女と
嫁らしい女とガキ 逃走中 性処理に集められた女
このクズの女ガキの支援に、まじめな大人しい人が吸い上げられさらに外人のガキに吸われる
さらに DQN 外人ガキ 相乗効果で治安悪化
まじめに外人追放を上げる、日本の政党を立てろ! その違和感、たしかに前はあったけど今や全く問題なし。
まあU20の世界大会では留学生数人しか入れられないから
いつもフルボッコで昇降格を繰り返してるし、言ってることは正しい。
>>45
そもそもサッカーは給料高いから根本的に条件違う 次からこんな15人凱陣の編成できなくなる
日程といい超開催国忖度してくれてるんやし今騒いだらええやん
>>53
日本国代表じゃなくて
日本ラグビー協会代表だからな サッカーは
チョンの監督もいるからな日本人情けない
国境を嫌い、国籍をなくしたい人たちが、この台詞。
こいつらの本性は、ただただ、嫌味、皮肉、嫌がらせをしたいだけのへそ曲がり。
日本に住み着いて君が代反対!とか言ってるやつよりはよっぽど日本人だわ
>>5
帰化しなくてもいいけど、帰化してる選手も結構いるよ 外国籍を日本代表にするって。
特に韓国籍の選手・・・君が代歌うの?歌わないよね?
そもそも、優秀な外国人が日本代表になってくれることの何が悪いのか。
古代、優秀な百済人が日本に渡ってきて、おれたちの祖先になったように
(ここ、誤解する奴いるんだけど、古代の朝鮮半島にいた優秀なのが日本に
渡って俺らの祖先になって、その残りかすの子孫が今の朝鮮人)、
優秀な人材が日本に来てくれることはいいことだよ。
ゴミカスみたいな在日朝鮮人でさえ、日本は受け入れたんだから。
>>55
その記事もヒュンダイじゃん
ヒュンダイの論陣に都合のいいソースを探せば幾らでも出て来るだろw 競馬だって、犬ネコだって、外国産はぜんぜんいとわない。
選手もペットだと思えば、外国産でもいいよ。
日本が飼ってて、持ってんだから。
W杯終わっても日本に残る外人がどれだけいるか楽しみだw
ニュージーや他のヨーロッパの強豪国だって
外国人だらけじゃん、どこも一緒なんだが
イギリスが植民地から人材搾取してるだけなんだけどね
多様化とか美談にする話しちゃうで
南の島は多くの選手を輩出してるのに代表は弱い
トップリーグ代表と思えば違和感ない。
それと、普段見ない奴らは何があっても文句言うから。
ゲームで敵キャラが仲間になったような頼もしさがある
>>73
普段から移民が溢れてる国と一緒にするとかアホかよ どうせ経済的にも移民に頼らなくちゃならんくなるし今のうちに慣れとけ
イングランドにさえニュージーランド人いるしニュージーランド一強なんだから仕方ないな
このシステムって自前でリーグ運営できる大国有利だよな〜
フィジーやトンガ、サモアなんか選手輸出するばっかやん
日本在住ラグビー選手による有志会チームみたいなもんだな
日本代表でも外国人だから国歌は歌わないね。それに比べ、他国の代表選手は大声で歌う
ラグビーは国歌すら歌わない選手ばかりなのに、ラグビーファンは他スポーツを貶してばかり
Jスポでやってた前大会のドキュメンタリー映画見てたら、ただ歩いてるだけのリーチさんが何度も職質受けてたわ。
実際、外見が怪しい奴は行動に気を付けろとか言われたみたいね。
確かに外国出身の選手は多いし、彼らの力が非常に大きいのも事実だ
ただ今大会では日本生まれの稲垣・姫野・中村らも物凄くいい働きをしている
試合をしっかり見ていれば外国人云々は全く気にならない
パヨパヨにとっては理想の姿なんじゃないの?よくわかんないけど
>>24
リーチマイケルもそうだけど
ラグビー強豪国から日本に留学する必要性なくね?
逆ならわかるが、、まさかの語学留学?将来の日本代表狙い? >>21
反則とられても抗議しないとか、倒れてる相手を故意に踏まないとか、フェアプレイという概念も理解できないと思うよ。 今後ルール改正で居住期間が35ヶ月間から60ヶ月間に伸びるからね
5年居住しないと代表選手になれない
>>71 つづき
同じ趣旨で自衛隊(軍隊)も外国人が居ていい。傭兵だな。 終わったらほとんどの人が、ラグビーのラの字もいわないよ
国籍縛りの五輪7人制はフィジーが強さもんな
国籍縛りなら日本はどこになら勝てるんだ?レベルだろうに
変な話だよな
普段はリベラル自称してるのが、ラグビー代表は腐すって
外人のおかげっていうけど外人だけの海外チームはもっと強くないとだめだよね
帰巣本能がつよい農耕民族には理解できないが
狩猟民族はいま幸せに暮らしている場所が
故郷になる。歌手のロザンナと有名オペラ歌手の
対談より。さくら戦士は全員日本人として闘って
いる。
>>1
てかさ、「新井浩文」こと「パク・キョンベ」みたいに、日本人女性を強姦する
在日朝鮮人がいることの方を問題にしろよ。
ラグビー日本代表の助っ人は素晴らしい人たちだよ。
一方、在日のパク・キョンベは強姦犯なんだが? >>95
故意にふまないはいいけど
反則には選手しょっちゅー文句いってるよ
主観入りまくりだからなラグビーのレフリーは
ノットリリースザボールどれくらいの秒数で判断するかなんて審判次第だろ? >>86
確かにそれはあるね自国のリーグが金払い良くなれば良い選手が来て代表に使えるって考えたら金に物言わせたら勝てるようになるね 矮小なヤマト民族では勝てない
黒ンボの血が必要か
日本を壊してまで勝ちたいか?
次回大会からの5年居住はかなりハードル高い
1回はW杯スルーしなきゃいけないから
>>91
弱いポジションを外人で頼れるから全体的に戦えてるわけで
全体で戦えない状況ならそれら選手が輝ける場面もなくなるんやで 昔ラグビーが強かったオーストラリアもラグビー人気が落ちて
競技人口が激減して外国人たくさん輸入してるから
まあいいっちゃいいんだが、
でもこんなことしてたらどこも競技人口とか増やす必要なくね?
なんか根本が腐ってるんだよねラグビーって
こんなこと言ったらラグビーファンから罵倒されるんだろうけど
>>86
そうだよ。アイランダーを都合よく利用することでラグビー界はなりたってる。その差別に目をつぶって多様性とか言ってる日本w 日本に尊敬と敬意、誇りを持ってこれから生きていこうとするなら みんな新たな日本人なんだ
絶対にコリポレ、共生じゃない、日本のダイナミックな変化、多様化だ
>>102
頭わいてるよな>ゲンダイ
中身がガチで在日だらけなんじゃないか。
日本人のための新聞ではないことは確か。
つぶせよ、こんな腐れ新聞。 7人の日本代表がいる帝京大学は日本の宝です。
日本人の9000人に1人が現役の帝京大学生。
日本人の700人に1人が700人に1人が帝京大学OBです。
日本に貢献する偉大な帝京大学バンザーイ
ゲンダイだろうと思ったら
やっぱり安定のゲンダイでしたw
このタックルですよ!って言ってスローVTRが流れると外人同士がぶつかり合ってるだけだからなwww
>>83
帰化してるリーチマイケルですらニュージーランドにマイホーム購入してるからね 海外も外国人部隊だから別によくね?
なんで日本だけうるさいの?
>>109
ポリネシア人は黒人ではない
五大人種論で分けるならモンゴロイドに分類される
台湾原住民系のモンゴロイドとオーストラロイドが混血して誕生したのがポリネシア人 日本代表というより世界選抜というイメージ
あくまでイメージです
過去の例をみても
力道山、大鵬、王、金田、大山倍達、ついでに張本など皆外人ばかり
ルールだルールと言うけどさ
ルール変わったら一気に弱体化するんだよねw
そのうち黒と白の肌しかいない日本代表が誕生しそうだな
ここ見てもわかるとおり日本人て本当に根性が悪いし人間が悪いから
外からちゃんとした人間入れるのは本当に大事だと思うわ
これはゲンダイに同意
日本が強くなったというのは勘違いで実際は日本人を減らして強い国の選手を入れてるだけだからな
こんなことやったって日本のためにはならないだろ
何らかの制限を設けないといけない
>>8
ちゃんと「在日朝鮮人」と書かないと。
勿論君が代歌ったり日の丸や旭日旗掲揚する場合は除外するが。 チョン文化が日本に流れたとか言ってるけどもともと中国だろ
にたようなもんだ
>>131
文字は読めるが文章の意味をくみ取れない
文盲は引っ込んでろ >>133
コメと野菜しか食ってなかった日本人にくらべて、犬さえ殴り殺してその肉を食ってた朝鮮人は、
日本人よりはるかに体格がよかったから、格闘技やスポーツで活躍した。
なんせ、犬を殴り殺して食う人種だから。 世界陸上なんか
カナダ黒人、イギリス黒人、アメリカ黒人、ドイツ黒人、フランス黒人と黒人だらけだしな
唯一イタリアが白人だったわw
>>130
フランスは協会が国籍持ってないと選ばないと自主規制してるよ 別にルールにのっとった形で寄せ集めてんだから問題ない
他の国も多国籍軍なんだから、ルールの枠内でどういう選手を集められるかの勝負
>>5
おまえはまずルールという物を学ぶところから人生やり直せ!
その後だったら日本人を名乗る事を許してやる。 元々そういうスポーツ。
日の丸背負ったら、他国チームに入れない。
感謝すべき。それでよい。
>>110次から変わるんだな
国籍とは異なる国でも代表になるチャンスがあります。
その条件が以下の3つになります。
出生地が当該国である
両親および祖父母のうち一人が当該国出身
当該国で3年以上、継続して居住している
※なお、2020年以降は居住年数が3年から5年に変更される予定です。 地上波漬けのバカはマスゴミが煽るだけで外人を応援しちゃうんだから
研修生という名の移民入れまくってる自民党は笑い止まらんよな
日本代表が選手の入れ替えをしますって言って外人が出て行って外人入って来るというwww
日本半々くらい。サモアは6割くらい外国出身、スコットランドは4割強、オーストラリア、アメリカは
4割くらい外国生まれ。ニュージーランドも15%くらい外国生まれ。イングランドは2割くらい外国生まれ。
>>144
フランスサッカーはほぼセネガル代表だよね そりゃそうだ、サッカーもそこそこのブラジル人集めれば代表も強くなるぜ!
やっぱり俺はサッカーで良いや
こんな日本代表応援出来ない
日本の躍進が相当面白くないのだなw
ソースはヒュンダイだし。
まあ外野はせいぜいうらやましがってろ。
>>1
ズルをしているわけでもないのに
活躍するのを見てうれしくないの? >>143
なんでイタリアに黒人が少ないかというと、遅れてきた帝国主義国家だったから。
日本も同じだけど、ドイツ、イタリア、日本は、イギリス、フランス、オランダあたりの
帝国主義に抵抗して、負けたわけだよ。
その反動として、かつて植民地にしていたアフリカ諸国から移民を受け入れることになってるのが、
イギリス、フランス、オランダ。
サッカー見てると、そういう事情がよくわかる。 ワールドラグビー、代表資格改定を発表
https://www.rugbyworldcup.com/news/245382
・居住期間36ヶ月を60ヶ月への延長は2020年12月31日から適用(満場一致で承認)
・累積10年の居住による資格取得を追加(2017年5月10日から適用(満場一致で承認)
・各国協会はU20代表チームをすぐ下のシニア代表チームとして指名しなくてもよい(2018年1月1日から適用。多数により承認)
・セブンズ選手は以下の項目に当てはまる場合に限り、規定第8条の対象になる。(i) 参加当日かそれ以前に20歳を迎えた者がシニアのセブンズ代表でプレーした場合。
または、(ii) オリンピック大会あるいはラグビーワールドカップセブンズ大会に、参加当日かそれ以前に成年に達した者がセブンズ代表としてこれらの大会でプレーした場合。 外国人の割合見ると日本だけワールド選抜みたいなチームだよなあ
>いずれにしても、ルールの上では現在の日本代表に外国出身の選手がいくらいても問題ないことになります。
これはまずいよな外国人7人までとか規制しないと
こんな化け物連中の相手
日本人の体格じゃ話にならん仕方ねえ
日本に外国人をもっと入れろって記事だ
馬鹿しかいないなこのスレ
>>156
子供の頃からフランス住んでる移民だけどね
日本のラグビーの場合は完全に代表のためだけに連れてきたw >>162
あーオランダもメダルとった女は白人じゃなかったわ それは間違いないな
基準はあるが、日本国籍は必要ではないはず
外国人も一緒に強くなった
ただし、たとえばフィジーは自国の選手が、
もっと強い国の代表として試合にでているから流出している
日本の場合は、うまい外国人が来てくれて代表になっている
こんな感じだろうな
まあこれは普通の反応だろ
サッカーのフランス代表も黒人ばっかだから白人は見なくなってるみたいだし
このラグビーも日本代表と言われても違和感あるのは当然
芸スポのバカなんか朝鮮人だろうがナメクジだろうがホルホルできればいいんだから
安い人生だよな
文句言ってる奴もACLとかだと日本代表だと応援するだろ?
それと同じようなもんだよ
まぁ身体能力なら人間よりチンパンジーの方が圧倒的に上だからな
ラグビーのルールに違反してないなら、これが日本代表だろう
でも強くなったのは外国人のおかげというのは間違いない
散々多様性多様性喚く左翼マスコミが排外や民族主義を言い出す矛盾なんなんこいつら
ストイックに勝利を目指すんだったら全員外人にすべき
中途半端に日本人入れてるのは批判が怖いからだな
日本のサッカー界にティエリ・アンリがいたら
日本は国際試合であと20勝は多くあげていたなwwww
勝ったのはあの息がぴったり合って
それぞれがそれぞれの役割を精一杯死力を尽くしてやって
他の選手につないだあの完成されたチーム力があったからだろ
あと試合前も試合中も試合の後も対戦チーム含めて気持ちがいい
ぶっちゃけ他の競技のW杯でこういう気分になったことなかった
ツギハギのように強い外人選手をつれてきて上面固めたんじゃないってのは見てればわかる
いっそのこと全員黒人メンバーにしようぜ
一気に日本が世界最強だよ
負けるよりかは全然まし
まあ日本語が通じるかどうかがポイントだな
冷静な分析も必要外人のおかげで強くなったならもっと増やせばいい
>>178
しないね。クラブチームはあくまでクラブチーム。 今や(自称)日本人として活躍するほとんどのトップ選手がくろんぼ
こうなったら正真正銘の純血日本人の集まりであるバドを応援しようぜ
>>180
まあな
ラグビー部ある学校少ないし競技人口減少中やし
どんどん外人増やそうぜ >>182
普通の日本人たちが「ラグビー日本代表の素晴らしい『多様性』」について
もっと大声で語らないと(称えないと)いかん
日本人はとにかくおとなしすぎる >>1
純日本人はそのうちいなくなるよな
テレビ見てると国民に対して、そういう風に指導してるのがわかる でもさ、外国人多いけど日本代表好きだよ
いいチームじゃん
普通に応援はしてる
それでよくね?
日本には浅黒い選手が多かったから白人だらけのアイルランドは全く怖くなかったなw
>>88
試合見てないからそう思うんだろうけど
皆歌ってるよ。というか合宿で練習してるw まあ日刊ヒュンダイ編集部って日本人のほうが少なそうだもんなw
代表になるために、国籍は関係ないからな
そこが、良いよな
外人にレギュラー奪われる日本人が悪い
もうスポーツやるな
ラグビーのトップリーグは
外国人制限ある?
登録制限や出場制限など
教えてくれ
>>199
ミックス増えてるからね
俺もそうだしw仲良くしてね 国籍取得にすりゃいいのに3年とか5年じゃあまり意味ないだろ
こんだけ狭いスポーツなんだから1度居座ったら国変えて移籍とかないしな
>>188
同感だね。ラグビーはノーサイドになったときの爽快感がたまらない。
ほんとにいいスポーツだと思う。
そこへ、日刊ゲンダイみたいな、朝鮮人の巣窟みたいなのがいちゃもんつけてきて、
不快感がすごいよね。
せっかく韓国がいない、国際スポーツ大会でみんなが楽しんでるのに、日刊ゲンダイ
が水を差す気持ちの悪さ。
日刊ゲンダイなんかチョーセンジンしか読んでないだろ。なんで廃刊にならないんだろう。 前回大会のバカ騒ぎでもTV出演してたの日本人選手ばっかやったしな
外人頼みのチームやのにww
日本人だと勝てませんって言ってるようなスポーツが人気でるわけないよな
ラグビーは、代表になるために、国籍は関係ないよな?
そこが、良いよな
オリンピックとかサッカーは、代表になるには、
たしか国籍が必要なはず
>>201
怖かったよ
大きさ一回り違うし
猛進する戦車にブルドーザー達が力合わせて
突進していくような感じだった 外国出身って言うか普通に外国人選手だろ。
帰化選手と一緒にするな。
多額の金で引っ張ってねえからヒュンダイのこの記事は間違い
リーチとか日本語話せるし
大坂なおみよりよっぽど好感持てるけどね
こうゆうのみると、左メディアの方が外国人を差別してるよな
>>214
偉そうに語ってたのが笑えたなw
お前ら違うだろとw リーチやトムさんがフィールドに出て来た時の大歓声が全ての答え
ラグビーワールドカップはリーグ選抜大会だと思えば良い
ラグビーの外国人選手、もう祖国からの代表にはなれない。
ラグビーは大英帝国時代のスポーツで、今でも豪、ニュージーランドも元首はエリザベス二世女王、サモアもイギリス連邦だからラグビー選手の国籍の垣根は低い。
リポビタンDのCMも出てくるの日本人ばっかだな
試合中は外人ばっかなのにw
サッカーのフランス代表を引き合いに出す人がいるが、あの黒人やアルジェリア人たちはフランスで生まれて育った生粋のフランス人だ。
ラグビー日本代表とは全く違う。
>日本代表選手31人のうち、15人が外国出身
>日本に帰化していない外国籍の選手も7人おり
まぁハーフの人も居るから多く感じちゃうってのもあるんだな
松島とかいい選手だよな
>>222
いやそう言う批判に対して受け入れるべきって記事なんだが >>228
低度人材(在日朝鮮人)が文句言ってる。
在日朝鮮人がいなくなれば、日本はよほどよい国になるよ。
パチンコ屋や暴力団が消えるってことだからね。 協会対抗という体のラグビーと国籍主義の他の競技じゃ違うだろ
>>215
そもそもラグビーみるならアメフトみるし
日本人がこの手の肉弾スポーツで活躍できそうだからメディアがおしてるけど内情はスレタイ通りっていうオチだもんな >>186
スクラムハーフ
スタンドオフ
あたりは日本人の方が合ってそうだけどな >>226
それは間違い。国内リーグがない国だってある。 >>233
足が遅くてもう無理ってだけらしい(´・ω・`) 蓮舫さんを二重国籍とか騒いでた奴らはダンマリかよwww
サッカーで成人の外国人を代表に連れてきてるのはカタールと中国くらいだろ
それでも代表の半分が外国人みたいな露骨なことはしてないが
あれより酷いからなラグビー日本代表はw
>>1
金で集まってきたような言い方
こういうのを差別と言うんじゃないの >>243
ラグビーは海外もそうだから
クラブチームとみればOK 競技人口が減る一方
ワールドカップではうなぎ登りの成績
半分スタメンの外国人選手効果と言わずに何というの?
ラグビーファンがラグビーの代表は国の代表というより国のリーグの代表と言ってたけど昨日のサモア代表は全員が外国のリーグに所属してると言ってて驚いた
今回の大会後のTV番組が楽しみだわ
きちんと外人頼みのジャパンやと報道できるかな?
日本人選手ばっかり持ち上げたりせんやろうなぁ
前回は五郎丸をパンダにしたけどww
金で集まってないというなら
代表辞めても日本に残るんだろうなw
大半が帰ると思うがな
>>1
「帰化人なら違和感ないけど、帰化すらしてない外人が加わるのは違和感がある。」
と多くの人は感じてるんじゃね? >>2
これ
記事読む前からソースはゲンダイだろなと思ってたらw まあ海外のファンはあれじゃ日本代表とは呼べないわなと思ってるよ
どんなに強がっても、みんなパっと見思うもの
ラグビーファンって
この手の意見言われると
すぐファビョるよね?
煽り耐性低すぎにもほどがあるだろwww
国籍条項をサッカーやバスケやバレーボールのようにして、
W杯やればいいのにさ。なんかベースボールよりひどいだろ。
それよりはマイナー度は低いと思うんだが。
まぁ、自分等のマイナー度を向上するための手段として
国籍条項をゆるめるってよりは欧米選手の救済策って
指摘された事もあるらしいが・・・
>>1
世界中どこのチームも外国人選手が3割以上おるんやけどラグビー
卓球(笑)なんて知らんわ おまえら森喜朗元首相にひどいこと言ってたよね
謝れよな
いつも思うんだけど・・・
ゲンダイの購買層ってどんな奴らなんだろう?
>>245
お金でしょトップリーグって世界のラグビーリーグの中でも待遇良いし フィジーとかは、可哀想だよな
フィジー出身の選手が、移住したり、
親がニュージーランドに住んでいたことがあったり、
そういうので結構ニュージーランドやオーストラリアなどの
代表になってるみたいだな
日本は得してるな
前回はリーチすら無視するような酷い扱い。
知らん顔した日本人ばっかテレビ出てた。
ラグビー協会って10年どころか5年先の事も考えてないんだろうな
居住要件が変わる次回以降どうすんの?
>>259
ラグビーファンなんか殆どいないだろ
ここにいるやつもほぼ全員にわかだぞ >>253
ヘル朝鮮がお呼びでない大会ですまんのう >>263
数年間
この爺
てめえのあの世への土産にごり押し企画してんじゃねえぞ
って思ってましたすまそ そんなことより陸上の方が嫌だわ
リオ五輪のリレーなんてケンブリッジをアンカーにしちゃったばかりにケンブリッジばっか目立って
海外から黒人のおかげで日本はメダル取れたって思われちゃったし
国の代表って、人種や国民性の特性が集まった時にどんな力を発揮するかが魅力だし、
外国人が可能になると、経済力とか国家政策でそのスポーツの強さが決まってきちゃう。
ラグビーはそもそも世界でもマイナー
世界最大のフランスリーグでもJ2くらいのリーグ規模しかない
南半球のスーパーラグビーなんて年俸は1000万円くらいだからトンガとかサモアも選手もまだ日本に来た方が待遇良かったりするしね
日本人じゃどうにもならないポジションもある こないだのスタメンは日本人のが多かった このぐらいならええわ
欧州サッカーも移民だらけやし
>>4
おまえバカすぎて吐きそう
大坂なおみは日本国籍もってる日本人
ラグビーのはただ日本に訪問してる外国人 >>33
それは多すぎるな
こういう声が出ても仕方ないわそりゃ >>270
そのときに日本のリーグで一定期間以上プレーしている選手で、
日本代表になりたい選手が出てくるんじゃないか? 世界最悪のスポーツとして定評があるサッカーよりかはマシ。
>>1
で、おたくの大好きな中国と韓国はラグビーやってるの?
全然見かけないけどボイコットしたんかな? 過去のラグビー日本代表になった外国人はちゃんと日本に定住してるのかね
大会終わったらさっさと国籍戻して母国に帰ってるんじゃないのかな
>>275
ケンブリッジが一番お荷物だったのにな 桐生のコーナリングが絶妙なんだよね >>254
だよなぁ
日本代表の顔のリーチは帰化して嫁さん日本人でカフェやってるのにニュージーに家買っとるもんなww >>282
そうだよ、でも海外からは完全にジャマイカ黒人のおかげでって思われてる ノーサイドゲームでは外国人が途中でクビになって全員日本人で戦ってたのに
日刊ヒュンダイか。
まぁ、外国人選手のおかげと言うならそれで良い。
サッカーも沢山の外国人選手が来てくれたら着実に強くなったと思う。ラグビーもその姿が正しい。
選手もサポートしている人達もホント頑張ってると思う。
3年日本のリーグに所属すれば日本代表資格取れるんだろ?
>>279
俺も純粋にそう思ったw高校野球見てるからなw >>281
移民を受け入れてるという大前提があるでしょ 国籍よりその地域の協会主義で代表編成してると
余り説明してないもの事実
日本選抜としてなら応援できるが日本代表には違和感ある
国籍なんかにかかわらず
全選手達が日本の為に命削って闘う姿に
心打たれたわ
アイルランド戦は素晴らしかった
>>291
ラグビーの代表には、国籍は必要ないはず 世界陸上なんて国籍が違うのに黒人だらけだし
それを日本だけ黒人と言われるなら、いってるのは韓国人だろか
アイルランドは肌白くて日本の方は肌黒いばっかだから日本の方が強そうだった
>>209
2人 他国代表枠(日本代表になれる資格がない外国人)
1人 アジア外国人枠(アジアの国籍があれば出生地は問わない)
3人 特別枠(日本代表になれる資格がある外国人)
無制限 日本国籍を取得した外国生まれの選手
全員をカタカナ横文字選手で揃えることも可能 代表国への忠誠心や尊敬みたいなものをもっと重要視すれば
外国籍や外国出身の選手への感覚も変わるんじゃ
出稼ぎ感覚で腰掛けて八百長だのやらかすような空気じゃ無理だよね
スクラムの最前列は日本人だよ
昔はまるで歯が立たなかったが今は全然押されない
相当ハードトレーニングしてたみたいだし選手の努力だろ五郎丸は逃げたしたしな
まあ実際そうだろ
野球でもサッカーでもラグビーの代表選考ルールを当てはめれば半分外国人になる
>>300
俺思ったんだ 日本と外国人はお互いを補うとケミストリー効果が高いんじゃないかって?移民受け入れの試金石みたいなもんかも 何でラグビーはアメフトみたいな
黒人少ないの?
筋肉が断裂する?
素直に「ラグビーのルール知りません」って言えばいいのにw
日本ラグビー見てたらなんかカタールと変わらんなぁって思った
チョンダイとしては在日の存在感がなくなるから
移民国家への移行は困るんだろうな
>>317
これで移民受け入れが進むわけないわw
外国人労働者は増えるかもしれんがな >>314
日本人は練習熱心というか逃げないらしいね エディがオーストラリア人なら2日で逃げ出す練習をモクモクとこなしてたとか 代表選手の外国人には日本の女とエッチなことして遊ぼうと思って日本に来たら
いつのまにかラグビー代表になってたってのが何人かいるはず
今大会、49得点中44得点点が日本人
重要なセンターラインのポジション
2番 堀江(日本人)
8番 姫野(日本人)
9番 流(日本人)
10番 田村(日本人)
15番 山中(日本人)
トンガフィジーサモア出身者除外したら主要国代表の半分いなくなっちゃうよw
サッカーのカタール場合は10代から無償で育ててるからな
ラグビーの場合は安直すぎるw
>>324
どっちにしろ労働者不足や 移民にネガティブな印象強かったがラグビー見てると案外上手くいくんじゃないか思うよ 国籍なくても代表OKのルールなんだから問題ないだろ
他の国もそうしてるし
最強のニュージーランドも浅黒いのが多いな。結局どれだけ浅黒いのを集められるかなのかなぁ…
今回、完全に外国人に頼ってる部分てロックのポジションぐらいなもんやで
昔からラグビー好きでよく見ていた。
吉田義人なんかが現役の頃だった。
弱かったけど、マイナーだったけど応援してた。
前回の代表から外国人なんかが増えてきた。
顔が黒で頭は金髪?白髪?なんかは見るに堪えられない。
時代の流れなのかしょうがない。避難してもしょうがない。
もうラグビーを見ることも応援することもないだろう。
>>328
得点はキッカーがしとめるからだろ
トライも最後に触れたってだけ
その得点源は外国人の力のおかげ >>316
そうだよ、だから尚更黒人のおかげと思われてしまう
もし東京五輪でリレーで金メダル取ってもサニのおかげ=黒人のおかげって思われちゃうだろうね >>309
呂比須や三都主すら引退するとブラジル帰ったからな >>329
そんなことないよ。アイルランドも昨日やったスコットランドも全くいなかっただろ? アイルランド戦のタックル数外人が一番多いって見たな
きついことは外人にやらせて得点という美味しいところは日本人が持っていくんだ
優秀な外国人が来てくれて日本を導いてくれているのに
何が不満なんだろう
色々な選手紹介されてるけど五郎丸歩のインパクトには敵わない
>>332
現実を見ろ
ユーロの現状は本当に酷いぞ
特にドイツとフランス Eggの奴、焦ってラグビー下げるのためスレッド立て始めだしたな(笑)
こういう女々しい人間性が小物やねん
ゲンダイって何?左なの?嫌日なの?サッカー推しなの?
祭りの最中に言うことないでしょう
ラグビーの話題って
このホモネタか外人ネタばっかりだな
>>339
ならアメリカが金メダルでも黒人のおかげじゃん 高校野球の越境外人部隊ですらワーワー言うもんな、これはもう島国特有の土着信仰だからしょうがないよ今更どうにもならん
これでラグビーに文句言っても意味ないんだよな
与党も野党も外国人を入れて一緒に日本の国力を上げましょうって事に変わりないから
>>336
あの頃は学生ラグビー盛んでブームだったね やっぱワールドカップ始まって世界と差がありすぎて人気冷めた気がするよ >>345
いや応援するしないの話じゃなくて
これで日本ラグビーに未来があるのか?って話じゃね
ルール次第で一気に弱体化してもおかしくないからな 日本だけの特別ルールじゃないでしょ
海外の代表チームも同じ条件
>>346
それな
中韓はもちろん黒人やイスラムは間違いなく国を崩壊させる 国技の相撲だってほとんどモンゴル人じゃん。
見かけが分かりやすい外国人だと騒ぐんだよなw
でもみんな日本語話せるしそんな違和感ないよね
大坂なおみのほうが違和感ある
日本でラグビーの競技人口が増える事は無いわな
どんだけ日本人が頑張ったって
結局外人が代表に選ばれるんだものなw
>>346
それはわかっとるが労働者不足は深刻 日本はひょっとしたらって思ったんよドイツ・フランスとは国民性が違うからなんかのケミストリーが生まれないか?ってね まぁ生まれないかもしれんがさ ま、いいんじゃない?多かれ少なかれ外人枠はどのスポーツにもあるし。ただ金払う価値があるかと言えば無いけど。
>>356
また出稼ぎ有能外国人補充するから大丈夫 代表に外国人がいないチームも多いからなあ
ルールだからって悪用してるのが日本
だから次回からレギュレーション変わるw
>>337
はあ?
重要なセンターラインのポジションも日本人占めてるっちゅうねん
おまえ絶対ラグビー知らんくせに何クソ生意気に特攻してきとんねん
何が「触れてるだけ(笑)」やねん
アホか >>356
アメリカも外国人部隊なんだけど
ならアメリカのラグビーも未来ないのか? >>351
そうだよ、実際アメリカの黒人はメダル獲得にものすごく貢献してきたからね
一方日本の陸上は日本人が頑張ってようやくメダル取れるようになったのに
ぽっどでの黒人ハーフにおいしいとこだけ全部持ってかれて悔しくないのか? 黄色人種に白人や黒人が混ざってるから目立つんだろ
まあ、それでも他の国に比べて、日本は外国人の比率は高いが
>>336
吉田ってなんで伊勢丹なんかに行っちゃったんだろうね
最後の早明戦で堀越や今泉を吹っ飛ばして決勝トライ取ったのは感動した 日本の国技分裂伝
大相撲 昔、ハワイ、今、モンゴルが無双
プロ野球 アメリカのマイナーリーガーが4番でホームラン王
駅伝 高校・大学でアフリカ人を使って全国大会出場
ゴルフ アメリカツアーの落ちこぼれ、台湾、韓国、中国選手が大活躍
バスケ 高校ではセネガルなどの黒人を主力に、社会人でもアメリカの落ちこぼれ
バレー チームの主力は外国人
サッカー 同上
だがしかし、ナショナルチームに外国籍の選手が混ざっていて、
主戦力になっているというのは、野球のWBC以外ではラグビーだけ
子供の頃から住んでる移民を外国人と言うのはおかしい
どうでもいいよ
みんなデカイ声で君が代を熱唱してた
それが全て
>>7
全ての日本人が、お前のような考えではない。
今回のラグビーもそうだが、多国籍だからこそ価値があるんだよ。
お前が泣いても喚いても、国際化は待ったなしで進む。
日本に骨を埋める覚悟の人間を、日本が受け止める心を持てるかどうか、日本の心が試されている。
俺は、中国韓国には無理だが、日本ならできると思ってる。 「向き」とか「水を向けた」とか「潮目が」とか
ライター気分に浸りたいのかねこういう5流の記事って
朝鮮ゲンダイが
また日本が話題になって悔しくて火病起こしたよ
一度代表になったら他の国の代表には二度となれない
そのくらいの覚悟持ってるんだから
応援すればいいのに
何やかや文句つけるのはどういう意図なのか
ラグビー日本代表ってサッカーカタール代表と同じだよな。
こんな卑怯な事して強くなって嬉しいのか
ビジネス日本人がカラオケ感覚で国歌を歌えば立派な日本人(笑)
李忠成は帰化して誰よりも国歌を大声で歌った、でも叩かれた
帰化すらしてない韓国人を信用できる奴はどれだけお目出度いんだよ(笑)
大坂なおみは日本人といわれることがいやらしいぞただ日本から金もらってるらしい
>>371
アメリカの外国人は日本とは違ってルーツがあるか、ラグビー関係なく移住してきた選手が多いからまた違うよ。 海外組がほぼいなくて
代表の合宿に長期拘束できてチームづくりできてる方がデカい気がする
将来的には持続が難しい強化方針
>>387
カタールもここまで露骨なことはしてないよw >>385
そうだよ、でも海外からは弱い日本がメダル取れたのは黒人のおかげと思われてる
黒人なんていなくてもメダル取れるのに >>356
ラグビーは国籍主義でなく協会主義だからな
世界中同じ条件だから、これでいいのだ >>386
悪いけどそれを覚悟って言われてもピンとこねーわ 毎試合、先発15名中、
外国人8名、黒人ハーフ1名。 余ったポジションに実力劣る日本人を6名を適当に置くって感じだもんね。
日本の監督って95年にニュージーランド代表で出場して145点取って日本をボコって4年後の大会では日本代表として出場したんだろ?
どんな大会よw
>>389
母親が日本人らしいから
日本に親近感はあると思うよ
もちろん父親の母国にも
ハーフってそうゆうもん という向きも少なくない、って言い回し久々に見た
笑える
子供の頃から日本に住んでて代表になったなら
黒人だろうが誰も問題にしないと思うよ
ただラグビーの場合はたった3年で日本代表を名乗ることへ不信が大きい
>>394
そうでもないよ
サモアは海外のリーグにいるけど代表は自国
多くの国は外国人ゼロだし、日本がダントツで多い 世界ラグビー界の潮流だろ、チョンとか全員帰化だし、日本人は純血率高い方
>>283
でも大坂さんは君が代歌えないんじゃね?
ラグビーの選手は皆歌えるけど。 盛り上がってるからやっかみだろ
重箱の隅っこ突いてつまんない人生だよ
いくら外国人選手が頑張っても
日本人選手はこんなもんwwwwwww
流(56分間出場)
タックル 0回
ミスタックル 0回
タックル成功率 -%
>>388
ビジネスかどうかは選手引退した後に分かるな
母国に帰るなら完全にビジネス 日本を愛して日本を選んでくれた外国出身選手のおかげだろ
それ以上何が必要なんだ
日本出身の選手も刺激しあって活躍してる、いかにも日本らしい姿で嬉しいよ
こんな風に日本も世界に貢献出来たらいいよな
ルール内の話ならばそれで全く構わないと思うけどね
興味がある人が多ければビジネスになるだろう
外人に一番タックルさせといて外人のおかげじゃねえ!とか言われても無理
純粋な日本人だけのチームで清々しく大敗するほうが潔くて良いと思わないか?
>>391
それな。日本が異常なのはその強化方法だから。
他国でこんなことしてる国ないし。ほとんどの国がプロリーグに
参加してw杯2か月前から始動してるのに日本は全部すっとぱして
一年中合宿と練習試合してるし。そりゃサモアなんかとは全然違う。 素直に日本代表と認めれば文句をいい、
素直に日本代表と認めなければ文句をいい
どちらにしても難癖にできるのよね
これ大坂もそうだけどなんで選手を叩くんだろうなガイジばっかりなのか
気に入らないなら制度を変えろよ
移民大好き安倍さんの移民推進のための広告塔だろ
いらね
タックルとかスクラムのような日本人が苦手な所は全部外人頼み
汚れ仕事は全部外人
日本人のユニフォームだけ汚れてないのがよく分かるw
いくら外国人選手が頑張っても
日本人選手はこんなもんwwwwwww
SH流 大 (56分間出場)
タックル 0回
ミスタックル 0回
タックル成功率 -%
>>401
5ちゃんにはスレタイしか読まない人しかいません >>88
レベルの低い所に議論を持っていきたいのか、そもそも理解する能力がないのか?
国歌斉唱の話題で具選手や他の外国籍の選手を貶めるのは許せない。 この場合日本が悪いんじゃなくてラグビーが悪いんだから
嫌ならみるなが正しい
一番問題なのは高校野球だろ
青森代表なのに青森人がほとんどプレーしてないのに
試合中は視聴者に知らせない
ラグビーはすぐ分かるし
どう思うかは個人の自由
高校野球は視聴者に知らせないからな
>>1
積極的じゃなくていいぞ
反日する連中は連れてくるなよ サモアにもどう見たってポリネシアンじゃない白人いるし
日本人だけでチーム組んだらどのレベルなのかを知りたい。
全敗なのはわかってるけど。
>>395
居住条項もあって三年間その国に住んで
資格を得てさらに代表に選ばれなくてはならない
いくら好きな道とはいえ異国に住んでラグビー続けて
代表になるのは並大抵の努力じゃないじゃん
それでもピンとこないなら仕方ないな サッカーにしろイギリスの植民地主義丸出しだもん
不快極まりない
>>402
南北アイルランドとかウェールズとかスコットランドとかどこまで自国人でどこまで外国人とか判別しようがない 国技の相撲だって外国籍ばっかなのに何をいまさら
白鵬が日本国籍取るんだっけか?
>>425
高校野球は選手を応援するんじゃなくて学校を応援するから
選手がどこ出身とか関係ない >>425
それはサッカーもだなw
青森山田や流経大柏とか >>283
お前のほうが吐きそうなくらい馬鹿だよ。
大坂の日本国籍なんか形だけ。しかも米国籍もしっかりキープの上、生活基盤もその米国。
一生、日本になんか住む気もないし、日本語も外タレのリップサービスレベルから上がる事もない。 >>431
その程度を覚悟というなら
ラグビーって甘すぎじゃねw 分かれば問題ない、分かってどう思うかは個人の自由
しかし高校野球は青森人がプレーしてないのに青森代表で
視聴者に知らせない
青森の田舎の学生が名門校とか倒してると思ってるジジババもいるからな
それが問題
日本の外人(トンガ、ニュージーランド、南アフリカ、豪州、韓国)
↑
すべて二重国籍を認めている国
つまりビジネス日本人の可能性大
ラグビー強国ミクロネシア近隣国の
フィジー、パプア・ニューギニア、ソロモン諸島などは
二重国籍が認められていない国だから日本代表に入っていない
代表は一生のうち一つの国の代表しかなれないんだよ。
その一生に一つの選択で日本を選んでくれたことに感謝しかないわ。
つか、ゲンダイがいつから排外主義の右翼になったんだ?
「ほとんど韓国籍の無い外国人ばかりのラグビー韓国代表がW杯やオリンピックで優勝。『やっぱり韓国が最強ニダ』と誇らしい韓国人」
ただの仮定ではあるが、
今の日本代表を素直に認めてる奴は、この状況も素直に認め、称賛するんだよな?
韓国とか関係なく、俺はやっぱりその状況はおかしいと思う。
全て日本ラグビー協会が悪いんだよ
外人任せで何にもしてないんだぜ
だから競技人口は減るばかり
もう日本人がするラグビーは死んだ
あとは外人におまかせするだけ
帰化してない外人がプレーしているのに日本代表は笑えるw
なかなか理解できなかったけど自分の意思で住むと決めた場所の代表になれるってことで
これはこれで素晴らしい思想から来てるものとようやく分かった
>>439
一番ひどいのはバスケと駅伝
もはや黒人留学生次第になってる >>431
それは無理があるだろw
海外にスポーツで3年以上在住なんて野球でもサッカーでも普通の事なのに
それを努力とか言われてもな 肌の色が違うこいつらがこんなに日本人に愛されて
どうして同じ肌の在日は尊敬されないのか、差別だ。
チョンダイが言いたい違和感てのはこれ。
ルールの違いを単なる印象だけで語る馬鹿
日本だけがこのルールを悪用してるってことにしたいようだね
>代表は一生のうち一つの国の代表しかなれない
なんか凄いことのように言ってるがどの競技でも当たり前なんだけどw
逆にサッカー日本代表は何で純日本人ばかり活躍するんだろう?
鈴木武蔵みたいに黒人ハーフの選手って全然大したことないし
>>441
日本の血が入ってますね
おじいちゃんとか日本にいるし
永遠に日本とも切れない関係ですよ >>452
日本代表になったら他の国の代表なれないからね 知って試合を観れば問題ないだろ
どう思うかは自由だろ?
問題なのは高校野球みたいに青森人が出てないのに青森代表と
テレビ中継で知らせないこと
本気で青森の高校生が名門校を倒してると思ってる情弱もいるからな
知ってどう思うかは自由だが、知らせなきゃ分からん
野球とラグビーとパヨクの親和性は国籍条項によるもの
別に好きにすればいいと思うけど
ラグビーはフィジカルから逃げなかったから強くなった!
サッカーも見習うべき!
とか上から目線で言われると
競技の質が全然違うしおまけに半分外人で何言ってんだカス
死ねよバーカという感情しか湧かない
リーチマイケルは若い頃の写真だと髪2323だったのに
今は頭皮見えてるしハゲてるよな
日本だとストレスたまるんだろうね
日本にしっかりとしたリーグがある事の証明ではある
サッカーの半分をJの助っ人外国人にできても大して強くならんし
31人中16人の半分以上が外国人 つまりラグビーは日本人には向いてないてことだ
ラグビー代表選手は勝利インタビューでも日本語で話してくれるから愛着がある。
覚悟を持って日本代表になってくれて、ネット民以上に日の丸を愛し闘ってくれている人達には日本人なら感謝しかない。
非難している人は…これ以上書かなくてもわかるよな。
>>430
アジアレベルなら無双
■2017アジアラグビーチャンピオンシップ
日本 80−10 下チョン
日本 29−17 香港
香港 39−3 下チョン
※日本代表はオール日本人 シーズン観客動員数
プロ野球
1,486万人 セ・リーグ
1,166万人 パ・リーグ
Jリーグ
583万人 J1
325万人 J2
世界のラグビー3大リーグ
273万人 トップ14(仏)
195万人 プレミアシップ(英)
150万人前後 スーパーラグビー
>>4
誰かを引き合いに出さなきゃ抗弁できないなら黙ってなさい
色々迷惑だから >>471
フィジカル命のポジションは外人だからなw 外国人の力がなかったらホスト国全敗という大恥かくからな
それでもワイドショーでは日本人を取り上げる謎wwww
バスケの子も好きだし凄いと思うけどあの子を見て日本のバスケットのレベルが上がった!
とか言われてもそれはなんか違うもんなw
>>468
お前みたくボーッとテレビ見てるアホばかりじゃないから
いちいち知らせる必要ないわw 視聴者が知れば問題ない
どう思うかは自由
問題は高校野球みたいに視聴者に知らせないこと
青森代表なのに青森人がプレーしてないのに視聴者に知らせない
一般人がそんな選手がどこ出身とか調べる訳がないしな
青森人で名門校を倒してると思ってる情弱もいる
関西人が青森に来てると視聴者に伝えればいい
それをどう思うかは自由だが教えない
>>484
すごい選手1人いて勝ったって別におかしなことじゃない 国籍条項をサッカー並にすれば、
W杯には無縁だが、すぐに韓国あたりと予選で
死闘を演じるようになって、それはそれで面白いと思うがな。
実際、国籍条項がオリンピックとおなじアジア大会で
ラグビーがまだ15人制だった2000年あたりでは、
軍人上がりの韓国ラグビーにボロ負けしてたりしてた訳だからなぁ。
日本人だけだとなW
>>475
それラグビー関係者じゃなくてサッカー関係者が言っているだけ
知ったことではない ラグビー日本代表の外人達は嫌いじゃないよ。
偉そうに語ってる日本人ラグビー関係者が笑えるってだけw
>>449
ラグビーの制度なら、それでいいと思うよ
一つの国の代表にしかなれない時点で、自分の立ち位置を自分で選んでその国の代表を目指すわけで
国籍を選んでいるのとかわらない印象を持ってる
産まれた場所より、その国の代表としてプレイする、その国の一員として生きる意志の問題
日本人は特に、そういう誠実な努力に弱いとこあるし まあ、競技人口多いのに情けねえなとは思うよねバスケもサッカーも野球も相撲も
逆に言えば競技人口が少なけれしょうがないかと思えるからとりあえず部活でスポーツやらせる風習やめたらいいと思う
北米や欧州も黒人の活躍に悩み受け入れるまでに通ってきた道だ
日本人も頑張れ
いつか海外みたいにこれが普通になるよ
土人ジャパンを喜んで応援してるやつがアホだわwww
国を捨てて魂を金で売ったやつらを応援して何がたのしいww
ラグビー 外人も参加してると中継でも視聴者に伝える
どう思うかは自由
高校野球 青森代表なのに青森人がプレーしてないのに視聴者に教えない
青森の高校生が名門校を倒してると思ってる情弱もいる
その他の弱小競技団体もラグビーみたいに外人をいれるべき。
中身などどうでもいいんだろう。日本という名詞が勝てばいいのだ
>>483
ホモのために姫野を取り上げるのはしゃーない >>490
アジアではどこもラグビーまともにやってないからオール日本人でも簡単にワールドカップいける
本大会で勝てないだけ >>162
なるほどな
サッカーなんかかなりだもんね
オランダやフランスのレジェンドとか黒人滅茶苦茶いるしな
北欧はほぼいないよな
ドイツやスペインも。ポルトガルも僅かにいるよね この間の朝のニュース番組はなるべく外人の映像をカットして日本人選手の映像を使っていたように思えた
>>490
現実はこうやでチョン
■2017アジアラグビーチャンピオンシップ
日本 80−10 下チョン
日本 29−17 香港
香港 39−3 下チョン
※日本代表はオール日本人 もう戦争もリーチマイケルに指揮してもらって
会社もゴーンに運営してもらっていいねこれは
地上波みてる奴なんかその程度のもんなんだわ
国籍持ってるのと持ってないのとの違いじゃないかな?
「国籍持ってる帰化人なら許せるけど、国籍すら持ってない外人が代表に加わるのは許せねー」と感じてる人も中にはいるんだろう
>>452
いいから卑屈な顔して笑ってないでサッカーとバレーを一生懸命応援してやれよ朝鮮ジジイ それなのにワイドショー ニュースでは日本人ばかりにインタビューする マスコミもそこを突かれると痛いんだろうな
>>510
アジアはほぼどこもやってないからな
日本におけるクリケット程度 ラクビーワールドカップは4年に一度の世界リーグ戦だよ
陸連とかも黒人帰化人いれまっくて金メダルとりまくれよ
フランスなんてアフリカ連合やぞ
サッカーもバスケもラグビーも陸上も柔道も
フランスの黒人って既にフランス人じゃん
アメリカしかり日本とは違うわ
日本のは完全に外人
ラグビーは命かけてやってるからな。真の日本代表だわ
ゲンダイて兎に角日本が憎くて仕方ないみたいだな、東京てなんでも存在出来るんだな。
>>447
アホなんだな
ビジネスしたいならワールドカップ期間中、穴埋めでクラブチームと契約する方がお得なんだよ
無知なんだから色々と考察()して発表しなくていいぞw 簡単に受け入れろ受け入れろ言うが実際外国人のラグビー選手で暴行だの大麻だと犯罪者続出してるだろ
もっと日本代表の外人の話を聞きたいのにインタビューに出てくるのはどうでもいい数合わせで呼ばれてる日本人選手ばっかw
国籍持ってるのと持ってないのとの違いじゃないかな?
「国籍持ってる帰化人なら許せるけど、国籍すら持ってない外人が代表に加わるのは許せねー」と感じてる人も中にはいるんだろう 。
日本人は国籍をものすごく気にする人種なのかもしれない。
永住外国人への地方参政権付与だって反対する国民が多いのは事実だし。
毎度毎度思うけど、少なくないって言うなら、具体的にどのくらいの人が言ってるか書くべきだと思うんだよね
しかし安倍政権は日本人と同じく税金払ってんのに外国人保育園の無償は対象外wwww
安倍政権はラグビーはラグビー
あさチャンの解説で、昔に比べて日本人の体格が良くなったとか言っててワロタw
>>524
アメリカラグビーも国籍はニュージーランドやイングランドとか色々だぞ 元オールブラックスが何人も日本代表にいる時代にボッコボコにされていますが
>>4
朝鮮人なんか母国語喋れないくせに日本語はペラペラだぞ
でも日本人じゃない
お前の言ってることは指針にならない >>1
はいはい韓国が参加できなくて悔しいよね、ゲンダイちゃんw >>527
日本代表の方が遥かにお得だよ
海外のクラブの年俸なんて激安だからね >「日本代表」と言われても違和感があるという向きも少なくない。
フランスがサッカーW杯で優勝した時にもジダンに対してそう言った声が向けられてたそうだな。
外人いれて20%とれるならコスパいいじゃないか。強化もいらないし。
日本人はバカだから外人でもいいんだろ。日の丸つけてればみんな日本人みたいな。
外人にタックルさせて日本人が決める。大日本帝国万歳。
>>519
モンゴルなんかいい指導者いれば強くなりそうだ >>535
ラグビーはそうなんだろうけど
アメリカに黒人ってもうそれアメリカ人なだけだろって 解説が言うてたけどラグビーはFWで試合が決まるて言うてた そこに外国人パワー集中してるのは事実
>>457
むしろラグビー日本代表が在日みたいなものだろ
国籍を聞くのがタブーになってるし >>529
日本語喋れる外人ほとんどいないから
なんで帰化が許可されたのか不思議
森が暗躍してるとしか むしろルールというなら全員外国人でも良いかもな
それで優勝して大ブーイング浴びたらいいんじゃね
>>548
なら日本の黒人もハーフで日本国籍だけど 日本籍になってる人多いし外国籍でも故郷の代表より日本の代表選んでくれてるし
わざわざ日本の国歌歌うの練習してくれてるんだぞ
反日なのに日本に居座ってる在日ヒュンダイなんかよりよっぽど日本人だっての
テレビは勝った勝ったばかりでなく日本代表にどれだけ外人がいるのかも報道しろよ
ラグビー日本代表を日本国籍必要なオリンピックと比べても
甲子園の外人部隊でも一部では叩かれるご時世
日の丸背負ってちゃ文句言う層もそら多くなる
外人さんタックルいっぱいしてくれてありがとう
あなたのおかげです
>>452
帰化して無くても、一度日本に所属したら一生変更できないんだから変わらないだろう。 >>552
イギリス辺りから色々文句出そうだよなw >>18
マジで?その韓国はなんでそんなに優秀なのにワールドカップ出れないの?w ラグビーは多様性を是としてるのにラグビーファンは
「サッカーと違って○○」とか、サッカーなど他競技をdisる
ラグビー原理主義者ばかりだよね
代表チームが国籍主義じゃないのラグビーくらいなもんだろ
そらいろいろ言われても仕方がない
ラグビーが協会所属主義だということを伝えない日刊ゲンダイ。
>>549
日本人だけならサッカー日本代表のほうが大きい
外人を入れないと成立しない どう思うかは自由だよ
ラグビーは視聴者にちゃんと教える、そしてそれをどう思うかは自由
高校野球は教えないからな
青森代表なのに青森人がプレーしてないのに視聴者に知らせない
知らない状態で青森人がプレーしてると勘違いしてる視聴者もいる
そう言うのが問題
知ってみれば問題ない、そう思うかは自由だが知らせなきゃわからん
カナダ国籍で黒人、オランダ国籍で黒人は認めるくせになんで日本国籍の黒人は差別するんだろう?不思議だ
ルール守ってるなら問題なくね?
昨日のスコットもNZ出身選手いたし
サッカーで言うとCFにパトリック ジョーのブラジル人助っ人を使ってるようなもんだろ
そりゃ強くなるわ
五輪は国籍必須だけど、逆に国籍移せば
移した国からまた出られるんじゃないの?
ネルソン吉村
与那城ジョージ
ラモス瑠偉
呂比須ワグナー
三都主アレサンドロ
田中マルクス闘莉王
>>502
日本代表になれないから無理だろ。ラグビーの他とは違う思想のせいで外国出身者が多いだけで。
大体これから対戦するスコットランドの方が外人割合多いからね。イングランド生まれだけど
ババアがスコットランド出身みたいなのがいっぱい 残りの日本人も一掃して完全に外人部隊にして優勝狙うべき
>>567
ラグ豚はルールだからと肯定するんだが
そのルールがおかしいとは思わないのが不思議 >>568
トンガとか海外でプレーしても代表は自国の国籍主義 >>20
彼がどういう人間かで皆評価しているんで
韓国文化が若い世代で流行しているからと言って、韓国政府のわがままを聞く必要も無い
1bitパヨクには理解できないかもしれないが チョンが通名使って日本人に成りすましているのよりかはまし
日本戦以外を見ててもあれだけ楽しめるのに、日本に所属してくれてるだけで十分だろう。
まあ今回日本がやりすぎたら
さらに厳しい制度改革があるよw
ヨーロッパを舐めたらあかんww
>>575
成人後にある国の代表を選んだら同時に生涯他の国の代表となる資格を失う 今回は自国開催だし形振り構ってられないとはいえ半分は多すぎだな
にわかだからたたくんだよな
こんなの前からだし
あほらしい
>>579
紳士なはずなのにルールの範囲内では何やっても良いは流石に矛盾してるわな コクセキガーとか騒いで盛り上がりに水を差すクソ共より
日の丸を背負って君が代を歌って強豪国に勝利した日本代表選手の方が
よほど日本人らしいと思う
外国人が必死にタックルしてくれるから喜べる
優秀な外国人が来てくれて感謝やろうに
iphoneとかスタバとかDAZNとかいろいろと変わらんわな
>>466
なる意味なくね?
日本代表やめて強豪国の代表になれる能力のあるなら別だけどさ
例えば日本代表じゃなくてトンガ代表に鞍替えしましたと、そこにどんな意味が?
そもそも、日本代表になってる連中の出身国はラグビーワールドカップ参加国なんだろうな?笑
じゃなかったら、ワールドカップでたいが為になってるだけじゃん 「日本代表」じゃなく、「日本トップリーグ選抜」とかにすれば少しは違和感無くなるんじゃない
>>590
日本国籍の黒人って半分日本の血なんだけど
歴史とかじゃなくて >>578
サモアもトンガも韓国も日本より弱い
弱い国の外人入れても日本人のおかげで勝ってるw 日本は日本人だけのものじゃない!多様性がどうのこうのいう奴に限って
ラグビーの代表に文句つけるでしょ
結局韓国人が住みやすい日本になれって言いたいだけなんだよな
んで君が代歌うの拒否する奴はでて行け
>>550
実際そういうこと。
日本に敬意があれば外国籍でも受け入れられる。
半島人は悪意しか無いので受け入れられない。
彼らはそれが気に食わない。 そもそもラグビーに国境はないのでこういうこと言ってる奴は根本的にズレてる
スポーツじゃなくてナショナリズム楽しみたいならラグビーは向かんだろ
日本では国体が伝統的に外人選手ばかり
高校野球もそう
>>567
クリケットやラクロスも国籍主義じゃない だから
サッカーで例えればJリーグ選抜対リーガ・エスパニョーラ選抜みたいな大会つってんだろ
南アやアイルランドに勝ったのが、いかに大変なのか分かるでしょ?
>>566
意味も書かずにアホっぽいって笑
他人はエスパーちゃうねんで?w どこのチームも外人だらけだよ、日本人は損、顔が東洋人だから黒人、白人が混ざると目立つ
20%もみたなら日本人は承認したということ。文句じゃなくコスパいいのでその他競技も外人いれるべき。
>>576
それら全員が1つのチームでスタメンなのが今のラグビーったことか まあ本国じゃ代表になれないから日本に来てると思えば
ちょっとしょぼいかなと思わなくもない
>>467
15人 日本生まれの純粋な日本人
8人 外国生まれで日本人に帰化
7人 外国生まれの純粋な外国人
1人 外国生まれで日本人と外国人のハーフ日本人 >>595
それも含めて自分が選んで住んでる国の代表になれるのがラグビー 自国開催だから何振り構わずやったら外国人半分以上になってしまった
外国人起用で強くなったのはいいとしても、それで日本のラグビーファンや関係者が偉そうな顔するのは違うわな
世界のラグビー界が貧乏だから日本企業が出す程度の札束でも顔引っ叩いて大量に助っ人に出来るってだけ
他のスポーツは代表には国籍必須がデフォだから、そんな強化は許されないだけの話
>>611
そうなんだよな
アジアにまざると目立つね
海外も外国人使ってるんだけどね とは言ってもサッカーW杯も移民のフィジカルサッカーが優勝だろ
過度な国粋主義はもう国際的なスポーツでは押されだすかもよこれから
あのゴツい派手髪の色した浅黒い人が一番頑張ってた。
10代の頃から留学して来た人はまだ良いが
W杯の為に帰化して横入りして来たような人は勘弁な
この手の考え方は英国でも有るよな
ルーニーやウィルシャーらもそれを言ってたな
チームメイトとしても共感できないと
>>510
そもそもアジアでまともにやってる国が日本くらいなのでは 単一民族国家の代表なのに半数が外人だったら国の代表と言えるのかという疑問が生まれてあたり前
fifaが移民を規制すればいいだけ サッカーは フランスは明らかに異常 許されるべきではない
日の丸をつけてるから応援はするが、言われてる事は甘んじて受けろあながち間違った感情では無い!
オリンピックもメダル メダルとわめき散らしてんだろ。外人いれまっくてメダル量産してやれ
>>607
サッカーもFIFA じゃなくてFA主導で普及したら
国籍どうでもよかったろうに
残念 協会単位ならそれでもええんだよ俺は
しかし国籍で選べたり協会で選べたりってのがかなり疑問
ラグビーは一旦日本代表になったら、他国の代表になれないだろ
他の競技もそうすれば良いのにさ
体操の塚原とかは日本代表になれないからってオーストラリアに帰化したしさ
アメリカ代表にはアメリカ血統はいない
ヨーロッパとアフリカ系だけ
これだけ見ても血統主義のあほらしさ 国際的痴呆性がわかる
ま、ラグビーなんて総重量の階級別にでもしなきゃ生粋の日本人
メンバーだけでは試合にもならないだろうからね
チームJAPANで良いではないか?何をそんなにむきになっているんだか。
>>605
その割には日本すごいとしか言ってないけどな
サッカーの時は大迫や川島がクローズアップされたのに 言ってもリーチやトンプソンや松島まで外国人扱いするよなニワカは
日の丸つけて君が代を歌ってる
正真正銘の日本代表
全力で応援するわ
各国2チーム出せるようにしたら良いんだよ。
日本国籍チームと日本リーグ選抜の2チーム。
海外チームも同じで、フランスなんだけど、サモア出身とかモロッコ出身とか外人だらけなんだけど?
てか外人部隊なのは日本だけじゃないからね
本国籍持ちが多数なんて国はニュージーとかイングランドとかヨーロッパの一部だけじゃね?
出場国のほとんどがサモア系の外人部隊入れてる
>>623
移民の代表選手は国の社会構成が反映された結果だから、別にどうってことはないだろ
そもそも最高峰の五輪が国籍主義なんだから、ラグビーみたいな外人助っ人いくらでもOKなんてことにはならない 地上波みて騙されてるバカはまあバカだからいいとして
外人の陰に隠れてサッカーや野球を煽ってる卑怯卑劣で品性下劣のラグ豚は救いようがないね
>>637
こんだけ盛り上がってるのが癪で仕方ないんだろなあ。 >>633
代表になってないからオーストラリア行ったんだろ
オーストラリア代表になったら日本代表にはなれない
ラグビーと一緒やんw >>626
去年現地で知ったけど香港の方が日本よりかラグビー人気ありそう
元々英国領土だから当たり前かな
7人制ラグビーも盛ん 外国人が日の丸つけれるって
日本が嫌いならできないし
応援しましょうよ
あと外国人が入る事によって日本人に刺激や影響を与えてくれて日本人のレベルもあがっている
マイナスばかりではない
差別すんなや。
反日に勤しむあ奴らとは全く別物やろうが!
サッカーのフランス代表見てるようで気持ち悪いわ 勝ってもふーんてきになるし
コクセキガーって騒いでいるのは、日本が勝利して悔しいニダ!っていう朝鮮人しかいないからな
ちなみに、日本代表になってる韓国出身の具の家族は、韓国で売国奴扱い受けてます
マスゴミはどこも報道しないけど
>>569
日本人枠の創設か
ま、国内選手の育成のためには必要かもな ダルビッシュ、大坂なおみ、サニブラウン、八村塁、王貞治が日本人扱いなんだから仕方ない
プロ野球なんて在日ばかりだし
>>576
こういう時代を経てから人気を出して底辺を広げて今後選手をどうやって育成していくのかが問題なんだろうな 次のサモアもほとんどニュージランド生まれで親がサモア出身だから
サモア代表で出てるだけ 人口20万人だよ
居住3年ルール適応して代表に入れてるのは日本だけだからね。
何人かは日本国籍取得したけど。
これも、ワールドカップ開催のためにそうした。
他国の場合は居住3年ルールで代表に入れてる選手はほんの僅かしかいない。
これは事実だね
いいと思うか駄目だと思うかは個人の問題
>>636
ワールドカップ出てみたらギネス記録的大敗して平尾さんは積極的に外国人投入したわけで。
今後はたしかに厳しくなるかもしれないが間違いなく闘える日本人もこのチームに居るんだから無様に負けることはそうそうなくなるよ。 >>611
日本以外で外国籍多いのはOZの11人くらいで他は4〜5人
外国籍0の国も多いぞ
明らかに日本はやりすぎ >>633
サッカーも日本代表で公式戦出たら他の国の代表にはなれないよ サモアとかトンがとかフィジーってちょっと昔は日本より強かったよな。
結局こういう事にこだわる陰キャって何も考えずに素直に祭りに参加できないでクラスの端っこでブツブツ言ってんだよな
気持ち悪いし人生めちゃくちゃ損してる
日本人だらけで糞雑魚より外人入ってそれなりに強い方が面白いだろ
こんなことに文句言ってる奴は糞雑魚Japanに戻っても文句言うんだろな
16人も入れちゃ20人に行くのも時間の問題 前例を作ってしまった
外国人の助力があることは確か
外国人選手が日本で長く生活出来る環境や日本代表になりたいと思わせる環境を作ったのはラグビー協会や地元実業団やファンの力
韓国とは違うのだよ、韓国とは
>>643
こういうウソを平気で言う人がいるから信じないように。 >>601
そこいらの国は国力がないから優秀な選手が海外に流出してんだよ
だからサモア人もトンガ人も色んな国の代表にいるだろ ラグオタって
以前「日本は日本人だけのものじゃない!」って言ってた朝鮮人女の思考そのまま
「日本代表は日本人のものだけじゃない!」
こいつらいつか朝鮮に利用されるな、ってかもうされてるのか。。
さすがにハーフは日本人じゃないは無理あるわw
ラグビーの代表に日本人の血が入ってないがほとんどだから
日本人じゃないのは当然だが
>>652
別に嫌いでもいい。結果さえ出せばあとは帰国するなり好きしてもらっていい。
日本人にカネ突っ込むより、外人にカネ突っ込んだほうがコスパがいい。 日本チームにいるからサモア出身が好プレー出来る
昨日の試合見てそう思った
因みにリーチ・マイケルのベースは部活の根性練習!
>>661
普通に日本人だろ
むしろあんたはレイシストだよ >>656
世界三大スポーツ大会は
五輪、サッカーWC、ラグビーWCだぞ ここでベスト8とか入っちゃうとまた、いろいろ言われるだろうから、予選リーグ敗退くらいがいいんじゃないか?
>>679
・2015 男子7人制ラグビー リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選 香港大会
予選プールA 第1試合 日本○ 38-0 ●台湾
予選プールA 第2試合 日本○ 66-0 ●シンガポール
予選プールA 第3試合 日本○ 47-0 ●韓国←←←完封フルボッコ笑笑笑笑笑笑
予選プールA 第4試合 日本○ 34-0 ●中国
プールA 日本首位通過!!
準決勝:
日本○ 43-0 ●スリランカ
香港○ 19-10 ●韓国←←←いや〜またしても ほんこんさん に負けてしまいました笑笑笑笑笑笑
3位決定戦:
韓国○ 26-21 ●スリランカ
↑↑↑日本が圧勝したスリランカにやっとこさ辛勝wwwwwwwwwwwww
決勝: 日本○ 24-10 ●香港
【日本優勝!! リオ・デ・ジャネイロ五輪出場決定!!】
https://en.wikipedia.org/wiki/2015_ARFU_Men%27s_Sevens_Championships 表31人の外国出身者数
16 日本(トンガ5、ニュージーランド5、南アフリカ4、豪州1、韓国1)
12 豪州(フィジー4、ニュージーランド3、トンガ2、ジンバブエ1、パプアニューギニア1、南アフリカ1)
6 米国(南アフリカ3、アイルランド2、ニュージーランド1)
4 フランス(南アフリカ1、アルジェリア1、ニュージーランド1、フィジー1)
4 ニュージーランド(トンガ2、サモア1、フィジー1)
4 イングランド(ニュージーランド1、豪州1、サモア1、フィジー1)
3 イタリア(ニュージーランド2、南アフリカ1)
3 ウェールズ(イングランド2、ニュージーランド1)
3 アイルランド(南アフリカ2、ニュージーランド1)
2 スコットランド(南アフリカ1、豪州1)
2 カナダ(スコットランド1、 南アフリカ1)
1 南アフリカ(ジンバブエ)
0 トンガ
0 サモア
0 フィジー
0 ロシア
0 ジョージア
0 ナミビア
0 アルゼンチン
0 ウルグアイ
>>650
塚原はまず日本代表経験があるのに、
力が落ちて日本代表になれないからオーストラリア人になったの
それは卑怯だろ 他国は元々混血だらけだし
日本がやり過ぎはない
そんなくだらない能書きばっかり垂れてるなら観なければいいだけの話
卑怯な売国奴がラグ豚
男らしいどころか外人を盾にして成果だけ主張する恥知らず
日本人て最強だな
王、金田、張本
大鵬、白鵬、朝青龍
力道山、長州力、前田日明
大坂なおみ、八村塁
「1度代表になると他国で代表になれないから、いい加減な助っ人外国人じゃない」みたいなことを言う奴がいるが、
ラグビーってNZとか強豪国の優秀な選手が余ってる状況。しかも年俸は低いからどの国でも取りやすい。
自国で代表になれないから他国で代表になってるというのが現状であり、その国に対する思いは人それぞれ。
いろんな面で日本国に認められた帰化選手とは全然違う。
まあ、特定の国だけが強いという以前の閉塞した状況を打破するには今の制度も有効ではあるんだろうけど。
>>686
お前みたいなアホがいろいろ言うんだろw
どうでもいいわ >>685
ラグビーW杯も世界の極一部だけしか観てない
実際はクリケットW杯とかが視聴者圧倒的に多い 知ってどう思うかは自由だよ
ラグビーは視聴者に知らせるから良心的
高校野球は教えないからな、青森代表なのに
青森人がプレーしてないのを知らせないで青森人で名門校を倒してると思ってる情弱もいる
そういうのが問題
強ければ人気出るなら簡単な話しなんだよね
欧州サッカーやMBA然りでさ、あんなんだって日本人よりもレベルの高いリーガが存在してる訳だろ
んじゃ、どっちが日本国内で人気があるかって圧倒的にレベル低い日本リーグだ
結局、共感出来るか否かなんだな。
日本人は外人に共感出来ませんw
>>664
オーストラリア12人 アメリカ6人
日本だけってのは大嘘 >>669
東洋人の190はただ身体が長いだけだから170のフィジカル有る奴で組んだ方がマシくさいw 週間ゲンダイ発行の講談社って奥さん殺した韓国人が勤めていたとこだったんだ
そら自分の社員が韓国籍で犯罪者なのだからラグビー選手も韓国人擁護するよ
>>685
三大の3つ目は自薦枠だろ
野球界はWBCを世界三大スポーツ大会の1つと自称してる 子供の頃からその国に住んでる移民と
ラグビーだけのために3年連れてきた外人を一緒にするのは無理があるぞ
他の国も外国人ばかりは無理筋
>>1
こういうことを言い出す輩が普段は多文化共生とか言ってんだぜ
お前の舌は何枚あるんだよ リーチとか外国人は接点で首折れるんじゃ?ってくらいの激しいタックルするよね
侍ってあーいう人のこと言うんだと思う
ゲンダイ編集部よ
お前らのお仲間朝鮮人の具智元選手はしっかりと君が代を斉唱して日本の為に戦ってくれた立派な選手だぞ
左翼は外人との共生を唱えたいのか排斥を唱えたいのかどっちなんだ
>>693
これ見るとやっぱ異常だな
周辺国の選手も少ないし移民受け入れない日本だからこそ余計に浮いて見えるわ >>675
安心しろ。ラグビー協会は他国代表になるための条件今後厳しくするから。
帰化出来るくらいの条件になるから代表になるためには。 例えば全員ぼぶさっぷみたいなチームにして勝って日本勝ったど〜とほるほるできる?
アジアカップのカタールに勝ちてかったわ多国籍だろうが!
ゲンダイて試合を見て書いてるのかなあ、試合を見てたらグダグダ言えなと思がなあ。
>>680
どこの世界にもルールがあるだろ
日本人とは日本国籍を持つものであるが
ラグビーの代表には必ずしもそれが適用されないのはラグビーのルールというだけ 外国だってミックスの選手多いからな
ハーフを差別するのは日本くらいじゃね?
率直に言ってラグビーってスポーツがマイナーだから適用できるルールでしょ
他のスポーツで適用されない独自ルールを
他のスポーツでも適用できるように語っても仕方ない
でも戦ってる奴は全員サムライに見えた。キレイごとではなくマジで
日本人は東洋人だから、白黒が混ざると目立つだけ、ちなみにハーフと帰化人は日本人な
>>643
15人も外人入れてる馬鹿な国はないよw >>631
FA主導だったならここまで普及してないよ、イギリス四協会は自分達を特別視してたから
自分達は母国、自分達は最強って意識だったから初期のW杯に参加しなかったし自分達が参加しない大会は認めなかった
FIFA側が母国FAに敬意を払い妥協したんだよね
その名残でFIFA理事の席の一つは必ずイギリス四協会の何れかの協会が座るし、サッカーのルール改革の為の評議会の中心にもイギリス四協会がいるがそれはあくまで敬意を払ってるから
FA主導だったら今のラグビーのように一部の地域のみで五輪を凌駕する大会にはなってなかったんじゃない >>709
ジジババがたまたま出身だからってその国の代表になる方がよほどおかしい。
日本にはいない。 ルール上可能なことに文句つけてどうすんだ
んて、純血日本人様はこんなとこで何を成し遂げられたんだ?
自分の至らなさを嘆いているわけでもなさそうだな?
>>704
オーストラリアもアメリカも家族で移住してきた選手が
ほとんどで日本のようなラグビー目的の外国人は数人だよ 日本代表には韓国人もいた。
しかも日本生まれでなくソウル生まれで高校大学と日本でプレーした選手だ。
それってゲンダイ的には喜ぶべき話なんじゃねえの?
それともいわゆる在日ではないから問題があるのかなw
>>719
ラグビーファンならホルホルできる
問題はそのあとラグビーファンが「ラグビーと違ってサッカーやバスケは弱いよね」とか言い出すこと 英語ダイジェスト版のYouTube再生回数(10月1日現在)
サッカーW杯
7,497万回 ポルトガル対スペイン
4,138万回 フランス対アルゼンチン
3,716万回 フランス対クロアチア
3,552万回 ドイツ対韓国
2,914万回 日本対ベルギー
1,543万回 日本対コロンビア
クリケットW杯
2,648万回 インド対パキスタン
2,601万回 イングランド対ニュージーランド
1,872万回 インド対オーストラリア
1,780万回 イングランド対パキスタン
1,461万回 西インド諸島対ニュージーランド
1,022万回 南アフリカ対オーストラリア
女子サッカーW杯
539万回 アメリカ対イングランド
501万回 アメリカ対オランダ
336万回 オランダ対スウェーデン
270万回 イングランド対アルゼンチン
282万回 日本対オランダ
207万回 日本対イングランド
ラグビーW杯
162万回 ニュージーランド対オーストラリア(15年大会決勝)
154万回 日本対アイルランド
143万回 日本対南アフリカ(15年大会)
107万回 ニュージーランド対南アフリカ
*81万回 オーストラリア対ウェールズ
*63万回 日本対ロシア
女子サッカーW杯より視聴回数遥かに少ないな
前回大会決勝戦すら女子サッカーのグループリーグ以下だ
まぁ需要あるのは欧州の一部に人口の少ない南半球3カ国やトンガとかサモア、フィジーだもんな
ラグビーは視聴者に知らせてるんでこういう議論も成立する
どう思うかは自由
問題なのは高校野球、青森人や熊本人がプレーしてないのに視聴者に知らせない
分からないまま試合を観て議論すらできない
青森人や熊本人で名門校を倒してると思ってる情弱もいる
>>717そういう時期なんだよちょうど。
外国人労働者受け入れないとまわらなくなってきた日本。
スポーツ界、モデル等ハーフやクォーターのハイブリッドの活躍が目立つようになってきた。 仮に日本でクリケットのワールドカップが開催されたらクリケットも外国人選手だらけになるのか。
>>693
な?アリバイ作りに日本人入れてるだけじゃん
電通「日本代表(実質外人部隊)スゴい!みんなで応援しよう!!」
お前らする?外人部隊応援出来る??
電通の手のひらで踊りたい奴だけが日本代表笑を応援しなさい >>728
国籍を言ってるようで実は血統
これがレイシストの常套手段! 日本人に拘るのを無くしたラグビー 弱いスポーツは外国人帰化させていくのが流行りになるわ
>>693
その国にラグビー選手のお仕事が沢山ある国ランキングですね >>701
クリケットの圧倒的視聴者はインドとパキスタンだろ >>719
今もホルホルしてるじゃないか。別に中身などどうでもいいんでしょ。 野球は一応オリンピックもあるし代表ともなると日本国籍じゃないと無理でしょ
サッカーだって、黒人だらけだったりするじゃん
いつもは地球市民wなのに、こういう場合は、肌の色が違うという違和感なのね(呆)
>>735
移住は生活のためなんだから一緒だろ。どこが違うのかさっぱり分からん。 >>680
日の丸背負って君が代歌って、日本代表として勝利を勝ち取った選手と
朝鮮人を同じ扱いとか、お前失礼すぎるだろ レギュレーションガタガタに文句を言うサカ豚の嫉妬心wwwww
>>744
だろうな
で、日本人はスポーツしなくなるw ラグビーってくだらないね
やりすぎたから次からルール厳しくなるとか草だが
W杯おわったら
一回キッスイの日本人で
代表くみんでみ?
どのくらいやれるか
見せてみ?
>>748
WBCの代表は居住年数要件なくてラグビーよりさらに緩い アイルランドからとかからは不満が出るだろうな ルール変えられたら日本弱くなるし
>>741
ティータイムは抹茶で。一期一会。
インドやオーストラリアみたいな本格的クリケット出来るようなスタジアム無いけどな笑 他競技に比べて明らかにおかしいルールを
ルールだからと正当化するのは無理がある
>>744
それも弱者の戦法であり。弱小競技はラグビーをマネすればいい 問題ないだろ
ルール違反もしてないし、それをどう思うかは自由
問題は高校野球みたいに試合中継で隠すこと
地元民が出てないのに教えないで視聴者に自由すら与えないからな
>>730
外人15人中8名が帰化してます、だから本当の外人は7人 >>758
野球はルーツでしょ?
そっちの方が違和感無いが >>748
野球も国籍ルールが適当だから
正式競技から外された 日刊ゲンダイってどんだけ馬鹿なのかねえwww
世界のラグビー界の事情を知らないでよく記事が書けることwww
>>749
日本サッカーは実は隠れ反日で
強烈な血統主義者
つまり朝鮮人 安倍「いっけぇー!僕の黒人ー!!」
こういう楽しみ方もある
ポケモンみたいなもん
欧米なんか人種のるつぼじゃんw
日本は島国だからそういう文化知らないだけで
こんなの当たり前
>>1
大村愛知県知事とか津田金髪ブタ野郎とか朝日毎日新聞とかに比べたら比較にならないくらい日本人だろ >>757
見たいよな。真の日本代表の戦闘力。
今が戦闘力100とすると40くらいだと思うが。
ニュージーランドは145。 >>735
もともと強い選手がどこからでも出られるようにしたルールで
それが目的といえば目的のルールなんだよ
日本が決めたどころか関与すらできないときに決まったルール
W杯後に変わるのは決まっているから減る傾向にはなると思う >>768
その国で生まれればルーツも国籍無くても代表になれる 帰化もしてない外国人だらけで
大金星!とか言われても
だから何?って感情しかわかない
ラグビーも外国人使ってるやんて言い訳を許した罪は大きいよ
そもそも日本という国自体が発展したこと自体が、外国人のおかげだというのに何言ってんだ?
祖国韓国が弱すぎて出場すら出来なくて喚いてる在日韓国人がいるね
やっぱり韓国が出ないスポーツはいいなwww
>>735
居住3年ルールは日本が突出してるな。次点で米国。
ほぼ全員が居住3年ルールで代表になり、高校生くらいでラグビースカウトして来日させたり、
社会人チームでも勧誘。そのうち日本語も話せて二重国籍保持が可能な国(トンガ、ニュージーランド)は帰化した。
豪州は生まれはフィジーやトンガでも幼少期から豪州育ちが大半でラグビー強化目的
とは全く関係ない。
2009年に招致が決定してから爆発的に外国人が増えた。
それまでの大会では外国人は4〜5人程度で惨敗続き。 外国人多いなと最初は思ったが
君が代を練習して意味まで勉強し
声を出して歌っていた姿を見てなんか
気にならなくなった
他のスポーツだと日本人でも歌わない選手ばかりだしラグビーはいいなと思った
>>510
1998アジア大会バンコク
15人制 21–17 韓国ー日本
7人制 29-14 韓国ー日本
ちなみに1998年からラグビー採用な。 >>719
お前よりは遥かに日本人の多摩市を持ってるからな >>650
塚原はアテネ五輪の金メダリストだ無知馬鹿屑嵐
その後豪州国籍取ったんだよカス >>713
侍ってタックルするのか
歴史修正で何でもありだな ラグ豚が「日本もここまで来たか〜」って言ってるのが笑うよね
留学生だのみの青森県とかが野球、サッカー強くなった〜って言ってるもんよ
まあ外人ドーピングしてるみたいなもんだから強くても不思議じゃないけど他の国もやってるからな
あんだけ日本語ペラペラだと顔が濃いだけの人に思える
>>777
「真の日本代表」ってレイシスト用語だろw
中韓思想の偽日本人くん! >>283
バカはおまえ。
リーチマイケルは日本に帰化している。 何十件も書き込んで批判してるやつは外国人に仕事取られた奴らだろうな
外国出身者を15人にしてるのは、さすがに半数超えると日本代表としてはどうかという
協会の方針だろう。
こうやって議論が出来ることは素晴らしいんだよ
高校野球は視聴者に知らせない
青森代表に青森出身者がほとんどプレーしてないことを視聴者に知らせない
こういう議論すらない
それが問題
>>771
日本人以外がいる「日本代表」を日本人が応援するのが面白くないんだろう
日本人が拒絶したら「日本は差別主義」といって非難すると思う やっとわかったわ
俺は某女子テニス選手が嫌いなだけなんだと
サッカーは選手層が厚くなってきたからもう
ブラジル人は要らないな。アメフトは外国人を
大量に入れたら世界選手権で米国に勝てるかも。
そりゃW杯決まりゃ強化に向けて努力するのは当たり前だろ
まー確かに違和感覚えると言うか、ジレンマと言うか感じるけど
プレーしてる選手が大きな声で君が代歌って、桜ジャージでタックルしてるの見ると応援せざるを得ないわなぁ
それよかゲンダイとかTBSとかフジとか社員で何人が外国人で何人が君が代歌えるか調べて欲しいわ。
じゃ、移民も日本人にはなれないからヤメタほうがいいなw
でも結局は外国人パワーは大きい 君が代歌ってるだけで許す日本人もどうかと思うけどwwww
カラオケみたいなもんだろ外国人には
他国なんてもっと混ざってそうだけどね
こっちは白人、黒人ぐらいしかわからないけど
どこ国系何人とか
>>801
ルールで問題ないならいいんだよ
あとは見る側の問題 >>768
あったこともないじいさん婆さんの出身地だからの理由で代表になる方がよほど違和感ある
↑
安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している
百恵は同じ年代の女性歌手を全て平伏させての引退だったけど
安室の場合、浜崎という安室より遥かに格上の歌手が現役なんだから、ぜんぜん事情が違う件
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない単なる女向けアイドルに過ぎなかった。安室は浜崎のように作詞作曲で膨大な実績を持っているアーティストではない
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室
↓
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!
.
.
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
.
.
注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!
↓
セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!
↑
この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
.
. >>749
だよな。多文化共生厨は黒人が身体能力に優れてる現実を無視してるんだよ
プロスポーツで多文化共生を推進した先にあるのは「黒人以外お断り」の超排他的な世界に近い状態になるのは明らか。
真の公平を目指すなら、民族の区切りのリーグ、代表の推進だわな 負けてもみためが日本人だけの方がいいんだけど
日本語普通にしゃべれるれて文化も理解してる人は問題ないね。
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、
吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
.
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
.
.
売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし
↓
https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
. てか代表の日本人は周り外人だらけに頼ってるチームで勝って嬉しいの?w べつに俺らもいらんくねとか思いそう
ラグビー 一般視聴者も外国人選手がプレーしてると認識し中継を観る
高校野球 青森代表なのにプレーしているのは関西人だと知らないで中継を観る
「日の丸君が代ハンターイ!」とか騒いでる連中よりよっぽどいいわ
>>795
他の国って祖先がそうだったり血が入ってんじゃねえの
日本の外人ってまったく縁もゆかりもねえじゃん ヒント 「ガイジンガー」などと難癖付けているのは
W杯に出場すらできていない韓国人が
日本が活躍して悔しくて仕方ないので文句垂れてるだけです
血統的に純血日本人は関西人だけ
お前らは毛人・蝦夷の子孫
>>807
ラグビー好きだし応援したいが、関係者とか選手が他競技にマウント取りだすのは見てて不愉快
他競技はそんなに簡単に外人補強できないし >>787
それ重要だよな
日本で生まれ育っても君が代すら歌いたくない日本代表なんか見たくない 別に移民はええんじゃ
ラグビーのために外人買い漁ってるのはどうなのって話
相撲はどうすんだっての
所属協会主義だって最初から言ってるのに
別にいいんだよ、ラグビーは国籍にとらわれない特別な選考基準が世界的に認められているスポーツだからナニ人でもOK
相撲も外人横綱。別に中身なんてどうでもいいんでしょ。強ければ
>>810
ラグビーは黒人少ないね
ポリネシア系は多い
ポリネシアンのルーツはアジア人らしいので
日本人の遠い親戚だ 日本が好きで、ある程度流量に日本語話せる(話そうとする努力がある)人なら
外国出身でも日本代表であることに違和感無いな
まあ、あの代表要件だと全員日本語すら喋れないメンバーになっても問題ないしな
単一民族国家の代表なのに半数が外人だったらおかしいとなるのは当然
応援してるけどスッキリしない感じはあるな
まあいいやって割り切ってるけど
全員先発外国人にして日本人とマスコミを困らせてほしいwwww
>>761
でも、電通の次なる手はクリケットブームじゃないの?
視聴者数でみるとサッカー、バスケに次ぐ球技スポーツだし。
豪州でもクリケットがナンバーワンスポーツ。
外国人使い放題となれば、クリケットワールドカップ誘致ありえるよ。
もしかして、欧米ではなくてインドやパキスタン、スリランカが世界屈指の強豪だから興味ないのかね? >>829
日本の少年が海外の国歌を一緒に歌っていたのに感動したね 今回本当に良くわかったこと
地球市民はただ日本人にイチャモンつけたいだけ(嫉妬コンプレックスの塊)
世界中が絶賛して世界のメジャーニュースでも大絶賛
世界で唯一文句つけてんのが日本の棄民
いかに異常かわかる事例
>>817
見た目がどうのこうのとまだそんな古い人間がいるから日本て衰退してんだろうなあ
こういう人たちは無視してどんどん経済もスポーツも外国の血を取り入れた方が発展するのは間違いない
どこぞの会社はインド人ばっかとったりラグビーも外国生まれの選手のおかげで結果出てるのが全てよ >>802
そんなもん無問題
選手が強いチームでやりたいだけの話
アホは、足し算引き算の意味を間違えるから、差分検証すら正しくできない。
そういう物言いは、超一流選手ばかりを即席的に
金で集めた時に言えることであって、時間を掛け、
育て上げ、日本人がそこに加わっても決して足を
引っ張ってはいないという、一番重要な事実を
抽出できていない。
強化になってるのは事実だが、日本人が足を引っ張る存在でないことも事実と言えるんだよ。
● 多面的に考察できないバカは黙ってろ
日本代表と言いつつ外人が多いのは野球日本代表と同じだな
ラグビー日本代表なんてほぼ全員黒人じゃんか
リーチマイケルって帰化できて日本に居住する必要なくなったからって
NZに家買ってシーズンオフはずっとNZだろ
こんなを代表と呼ぶのは無理あるわ詐欺やん
ゲンダイは嫌いだけど微妙な気持ちにはなるよね
外国人の選手は日本のために頑張ってプレーしているから
普通に応援するけど外国人に頼ってる日本が情けない的な感じにはなるw
>>828
他の競技にマウント取って煽り書き込みしているのも
対立煽り工作やってる韓国人だぞ ダウンタウンやさんまもそうだろ
関西人言うが、東京にいる時間が長いだろ
逆にミヤネなんかは島根出身だが関西にいる時間は長いだろうしな
「流量」じゃなくて「流暢」に訂正
予測候補の選択ミスった
>>807
それってプロ野球でいえば外人だけど
阪神ファンが阪神のユニフォーム着てるから応援するみたいなもんだろ?
さすがに日本代表に外人の助っ人が入ってたら応援するやついないだろ 自分が住むことを選んだ国の代表になれるのは素晴らしいんだよ
>>828
サカ豚は自分を反省しろww
事あるごとに「サッカーなら」「サッカーでは」の低能のくせにw ワールドカップ終わったら文句言われ始めるんじゃないかと思う
あくまで開催国の特権みたいなので多目に見てきてもらっただけかと
>>2
日本人の功労ではない
外国人がすごくて貢献してるだけだ
こういう主張も差別発言だよな
まぁ現代は差別紙だと思う ほとんど外人のこんなんで日本強い!日本勝った!とか喜んでるバカ笑えるマジで
wwww
弱いバスケもアメリカ人をたくさん帰化させればいいんじゃね?
日本でプレーしている以上、外国人選手が選ばれることは文句はないのだが
日本代表と言われるとな
日本枠代表とか別の言葉を作ったら?
ラグビーファンや関係者が偉そうなこと言うわりには
番宣やプロモーションだと日本人かハーフばかりで日本代表をアピールするんだよね
>>802
高校野球見てる高齢者なんてあと10年で全員病院か介護医療院送りだよ
ほっとけば近々消える。まったく問題ない 2人とか3人ぐらいならいいけど、15人ってw
これで日本代表って言われてもね……
そもそも日本以外はオール外国人な海外チームに対して半数の外国人で日本が勝ってるってことは日本が強くなったって事よ
外国人がいるほど強いなら日本が南アにもアイルランドにも勝てるわけがないんだから
>>836
理屈がおかしいだろ
ちゃんと申請して日本に帰化してるならともかく
だったら日本に住みたいからって言ったら無限に移民も受け入れるのかよ? >>846
だから、それを言えばいいだけだろ
関西から青森に野球やりに来てますと言えばいいだけ まあ、アメリカやヨーロッパも悩んで通ってきた道だ
日本も大丈夫
受け入れられるさ
君が代歌えば日本人
ほんと5ちゃんのおっさんってチョロいよなw
>>12
今回の試合を見てて本当にそう思う
日本に生まれ日本に住んで日本の名前名乗って反日してる某国人とは全然違う
日の丸つけて君が代歌って日本代表として頑張って戦う彼らが日本代表じゃなくてなんだと言うのか ラグビーのW杯は国代表のクラブチームって思えよ。
国籍選別じゃねーの。
>>851
だって高温多湿のこんな国に居たくないよw
金有るなら誰だって夏場はニュージーランドに行くよw >>864
ラグビーを見習って「1年プレーすればその国の代表」でいいと思うよ
帰化はすごくハードル高いからね よくわからないけどラグビーのファンはそういうのに抵抗ない人達なんじゃないの?
選手達が日本代表ってのを意識していて溶け込もうとしてるって色んなとこで見かけるし
明らかに外国人パワーで強いのにニュースやワイドショーでは 日本人だけを取り上げる違和感
優秀な外国人は大歓迎だが
安倍ちゃんの奴隷移民政策は反対
>>838
アホなんだな
そもそもNZはアボリジニーの国な
白人多いだろ?
サッカーのヨーロッパ代表なんてどの国も
帰化、移民だらけだろw
無知は怖いわ
ちなみに、一度日本代表として選出されたら、他の国の代表にはなれません。
彼らには、日本を選ぶ覚悟があったわけだ。
>>833
>>1みたいな外国人補強連呼よって問題が他スポーツに拡大した
>>693みてみろ。日本民族が排除されてる。この先にあるのはオール黒人日本代表だ。
オレみたいなリベラル派はそういう排他的な世界にモノを申さずにはいられない >>1
そんな風潮はない
日本の活躍が気に入らないからって、出鱈目書くな、ヒュンダイ >>863
バスケは競技人口多いし
日本人とハーフだけでいつかは強くなるよ
いつかはね 普及の為に利用されてるだけじゃね?w
ある日突然不公平とか言ってルール変えそうな気がするわ
>>854
東京では関西人扱いされ
関西では東京の人扱いされる
まるで在日さんだ ゲンダイ理論じゃあアメリカは認めない、と
アメリカに行って
ネイティブ・アメリカンとメスチソ以外はアメリカ人じゃねえって言ってこいや
自国開催だから仕方ないのかな。次の大会もこんな感じの布陣なの?とはおもう。
>>854
ダウンタウンやさんまや宮根が地域対抗戦でもやってんの?w
アホちゃうかお前 そもそも極左の人間はあのユニホーム、あのスタンド、無理だろ
ライジングサン辞めさせようとする輩だぜ
ラグビーは正直でいい
視聴者にちゃんと知らせる、それをどう思うかは自由
高校野球みたいに地元民がプレーしてないのを視聴者に教えないからな
何で田舎の高校が名門校倒すのが疑問だったが
地元民が試合に出てないとかここで知って驚いたし
教えないのが問題
>>884
日本のは移民じゃなくてラグビー留学とか傭兵の補強だからな >>881
>ラグビーのファンはそういうのに抵抗ない人達なんじゃないの?
土人の入れ墨になんの反感も抱かない、あたまのおかしい人ばかりだと思うよ
はっきり言って日本にふさわしくない >>866
それが情けない。チームの要は外人なんだから外人を全面に押し出すべき。
ファンも外人で何が悪い!って言ってる訳だしw >>891
国籍持ってない奴が代表に入ってるのが問題なんだが? 単一民族じゃなきゃスポーツは駄目だと差別的な発言良くできるな
>>889
普及なんかしないよw
五郎丸だってあっという間に廃れた。
日本民族の気質に合致しないんだよ。野球以外は。 日本代表というより、日本を代表するクラブチームだと思って見てる
日本生まれ、幼少期から日本育ちならオール黒人でも全然かまわないよ。
サッカーのフランスは実際にそうなんだし。
その競技目的で来日した人がそのまま帰化したり代表に入る人が今回みたいに
あまりにも多いならのならあまり支持できないけど。
それでも、4〜5人程度なら許容範囲
そもそもその外国人の名前すら未だにわからないもんな
>>871
馬鹿かお前ビザ取って日本でプレーしてんだよ >>885
本当にアホ多すぎ
パヨク記事に誘導されて
規約でその国でプレーしないと代表になれないすごい厳しい縛りがあるのにね
他で多額のオファーあっても行ったら代表なれない
お金より誇りで代表になってる >>6
大坂なおみと八村塁を一緒にするな
八村はガチで日本人だぞ >>891
だな。
オージーやニュージーにも言えるな
サモア、アボリジニー以外は認めないってことらしいから
オールブラックスを馬鹿にしてるわ 田中まーくんも中学までしか関西にいなかったわけだろ
それで関西人
ミヤネは島根出身だが田中より関西にいる時間は長いし関西弁も話す
ミヤネを関西人だと言う人いるだろって話
ミヤネは関西人じゃないって言う人が多いしな
人種の坩堝、アメリカ合衆国は、多国籍民族の帰化によって世界帝国としての繁栄を感じ油してきた
オリンピックに於けるメダル獲得数に貢献してきたアフリカ系は、数知れない
最近は、フィギュアスケートには、アジア系を投入している
もう奇跡とは言わせない! て言われてもな、、、
外国人パワーが偉大で勝ってるし
>>912
相撲みたいに上位全員モンゴル人ってのを許容してるんだから、ラグビーで
概ね全員黒人傭兵ってのはべつにいいと思う
ただ、あの醜い入れ墨はなんとかしてほしい 2019ラグビーW杯日本代表
海外生まれ海外育ちで日本とは血脈も一切無いピュア外人助っ人選手15名!
今回ももちろん全出場国中最多人数
しかも前回よりさらに1.5倍の大盛大サービスで日本が持つW杯記録も華麗に更新!
★ニュージーランド人 5名
トンプソン・ルーク(38=近鉄)
リーチ・マイケル(30=東芝)
ツイ・ヘンドリック(31=サントリー)
ウィリアム・トゥポウ(29=コカ・コーラ)
レメキ・ロマノラバ(30=ホンダ)
★トンガ人 5名
中島イシレリ(30=神戸製鋼)
バル・アサエリ愛(30=パナソニック)
ヘル・ウベ(29=ヤマハ発動機)
アマナキ・レレイ・マフィ被告(29=NTTコミュニケーションズ)
アタアタ・モエアキオラ(23=神戸製鋼)
★南アフリカ人 2名
ビンピー・ファンデルバルト(30=NTTドコモ)
ピーター・ラブスカフニ(30=クボタ)
★韓国人 1名
具智元(25=ホンダ)
★オーストラリア人 1名
ジェームス・ムーア(26=サニックス)
★サモア人 1名
ラファエレ・ティモシー(28=神戸製鋼)
暴力事件で逮捕され現在保釈中で裁判の結果次第では懲役刑もありうる
刑事被告人のマフィさんも無事日本代表入りwww
>>912
じゃあ許容できないなら去ればいい
盛り上がってる最中に、外から余計な水差すだけの朝鮮人は去れ >>901
本当にそうなんだよね
大変なところは外人頼みなのに 南アフリカに負けて終了だと盛り下がるからニュージーランドと当たりたいな。
次のワールドカップではさらに外人増えてるのかな?w そのうち日本人消えるだろこんなん
>>917
大坂は日系人
八村は日本人
ダルビッシュは大阪人 ラグビー日本代表が強かろうが弱かろうが一ミリも興味を示していなかった
ゲンダイごときが言うセリフではない
まあ別に合法だし日本のラグビーファンが幸せならそれでいいんじゃね
別に文句言われる筋合いはないでしょ
日本人だけじゃ勝てないんだからしょうがない
もういろんな人種に国旗シール貼り付けて国威発揚してるだけだからなぁ
これほどつまらん争いねーわ
ラグビーは日本代表ではなくて、
日本(で主催されているリーグ)の代表。
サッカーや卓球と違って国籍は必須条件でないのに
パヨクに近いゲンダイが、なに馬鹿げた事いっているのか意味不明。
それとも違和感がおかしいとでもいう方向へ持っていこうということなのだろうか?
日本代表で頑張ってる外国人は
そこら辺の日本人よりずっと大和魂あるんじゃないか
だから視聴率18%と伸び悩んでるだよ 強くなるけど視聴率はイマイチになる
>>932
監督のホンネを聞きたいね。ホントは全員外人でチーム組みたいんじゃないのかな? >>901
逆転トライしたのも日本人
最後のピンチのインターセプトしたのも日本人
一番得点したのも日本人
だけどw
試合見てる?w 松島光太郎はハーフだからなんの問題もないが
それ以外はねえ
帰化してるのも日本人嫁にした反則帰化ばかり
>>927
刑法犯で起訴されると99%以上の確率で有罪になるから、
マフィさんとやらはもう日本に帰化できないね、、、、、 ゲンダイ的には日本の活躍は面白くないけど、外国人選手の批判は左翼の立場上できない
よって>>1みたいな意味不明な記事になってしまった。 差別じゃないけど、純粋日本人で黒人、白人に身体能力で勝ちたいと思う気持ちなら
分からないでもない
反日勢力が必死になってるみたいだなw
トップレベルの国なんて、どこも外国籍の選手が多いけどな
とにかく何でもダメ出ししたい馬鹿が居るんだろうな・・・
この論調は言ってる事が
「野球は球技なのに棒とか手袋を使うのがおかしい」
と同レベルな事に気づいて欲しい
>>932
規制強化されるって
今までは開催決まってたからお目こぼしされてただけ 日本は、アジアに於ける多民族化国家に邁進中?
人種に対する偏見が強く内在する隣国では、難しい事だろう
>>1
サッカー日本代表 全員日本人
バレー日本代表 全員日本人
バスケ日本代表 全員日本人
ラグビー日本代表 外国人ok
侍ジャパン 在日多数 サッカーの欧州リーグなんか外人だらけだけど普通に人気ある
なぜかというとルールで認められてるから
気に入らない奴は文句以前に見なきゃいいだけ
みんな知って試合観れば問題はないの
それをどう思うかは自由
問題は高校野球みたいに視聴者が分からない事
地元の学生が出なくて他県民が出てるのに知らせないで何もわからない
>>924
そうだね
フィギュアは中国系が多いし
ハーフパイプで上手い女子は韓国系だね
アメリカ国籍で日系もいるしね >>1
せめて「代表」って付けなければな
チーム日本でいいんじゃね >>828
マウントの意味が判らないw
キチガイみたいな事言いだす奴なんてラグビーに限らず幾らでもいるでしょ?
ネットのそんな書き込みで応援するしないはナンセンスだし、損だと思うけど。
それに外人が多いのは羨むところじゃないよ。
今大会は日本開催でどうしても好成績上げたくて協会がやりすぎた気がするわ。
これから代表資格も変わっていくだろうし、やりすぎた反動は絶対来ると思うわ。 >>943
美味しいところは日本人が持っていってるけど
大変で目立たないところは外人さんに頑張ってもらってるよね >>945
ハーフなら出生地主義で日本国籍取れるでしょ >>940
大会始まる前の5ちゃんでは5%予想だったぞ >>881
その書き込みはあなたの方が流石におかしいよ・・・ >>7
ゲームならあり
別に日本人が優秀なのを示したいわけじゃない場合、日本代表は日本が好きな人が集まったんだよ >>956
それは民間のクラブだからいい
代表は国歌流して国旗立てるんだよ
民族的由来の平均的体格なんてものは、そう簡単には変わらないから、
日本人の体格が欧米人並みになるまでは、これは戦略だと思えばいい。
ハッキリ言えることは、
この戦略は、ラグビーに関心がなかった人を惹きつけ、大成功だってことだ。
>>962
入れ墨まみれの外人がボール持って暴れてる姿を見てるほど暇ではない >>956
だってクラブチームだもの
ラグビーのW杯も実体はそうなんだから国家代表みたいなのを装うのは止めればいいのに こんなんだからネトウヨ以外の日本人はラグビー興味ないんだよ
純粋な日本人少なすぎ
ネトウヨはとりあえず日本勝てば俺らスゲーできるから応援してるだけ
仮に日本人だけでチーム編成したら
弱くて話にならないと思うよ
開催国として失格かな
間違った
>>899
その書き込みはあなたの方が流石におかしいよ・・・
土人って 日本にプライドを持つ外国人は歓迎、日本につばを吐く外人は要らないって話だな
>>969
フランスやドイツやポルトガルやスペイン全部代表に外国生まれの選手居るぞ 大坂なおみよりは日本を愛してそう。特に大阪弁のトンプソン。
>>963
日本人の強みはパワー系より素早さだからね
仕方ない >>975
他の国の代表チームの10人以上外国籍でも普通だけど? つうかにわかだけどラグビーって体格が全てじゃないんじゃね
ビルダーみたいな丸い筋肉の人あんまりいないよね
>>975
サッカーの国家代表もそうだけど何言ってんの? >>903
知らなかった、それはまずいな、JOCだけじゃなくてIOCでも大問題になるだろ
誰が無国籍で日本に在住するうえ選手になったの? >>510
だから、何がショックだったかといえば、
あまり国際試合が無いなかで、あっても
欧米にボロ負けという時代に、アジア大会採用!
まともにやってるのは日本だけだべ、無双か・・
と思ったら、主催がオリンピック系なんで国籍条項
がキビしくてトンガ出身とかの実業団の日本代表
主力が何人か使えず、純日本人で代表組んだら、
後進国だったはずの韓国にとうとう15人制では
勝てなかったって事にあるのだよ。
なんかガッカリしたよなぁ。
日本出身者が半数の代表の快進撃なんて、喜べねぇよW >>950
沢山日本人は勝ってるよ
スケボーで世界一、スノボーで世界一
アメリカで最も人気があるスポーツ大会
xゲームでも勝ってるし
野球だって世界一だろ
いくらだってあるよ
ひたすら日本人がすごいことを認めたくない
コンプレックスの塊がいるんだよ
アイルランドの紳士の態度みただろ
まともな国はあの対応 カタールワールドカップのカタール代表みたいと思えばいい
>>842
加えて応援席で日本人が他国の国歌の歌詞を見ながら歌ってるのもいいね
お互いがそれぞれの国に敬意を持ちあう姿は素晴らしいと思う >>990
サッカーの代表は国籍主義なんだがバカなのか >>982
国籍とってるからね
ラグビーはとってないから外国人だよ
ならほかの国旗や国歌も使わないと >>978
ラグビーはそれだと勝てないんだろうね
だからラグビーファンは溶け込む努力をしてる外国人選手を歓迎してると
別にいいんじゃないかな >>942
堀江、姫野、松島と世界選抜に選ばれそうなのは全員日本人 -curl
lud20191225021641ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1569888698/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ラグビー】<日本代表がここまで強くなったのは外国出身選手のおかげ>日本代表と言われても違和感があるという向きも少なくない。 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【ラグビー】<日本代表がここまで強くなったのは外国出身選手のおかげ>日本代表と言われても違和感があるという向きも少なくない★2
・【ラグビーW杯】<日本代表>ベスト8達成の勝負メシは“おはぎ”「外国出身の選手はライ麦パンが好き」
・【ラグビーW杯】<日本代表は全選手31人のうち、15人が外国籍もしくは外国出身>日本で活躍する人が帰化「嬉しい」と感じる人は約4割
・【サッカー】Jリーグの“外国人枠撤廃案”に代表戦士が危機感 「多くの日本人選手が職を失う可能性がある」★2
・【ラグビーW杯】<日本代表にはなぜ外国人選手が多いのか?>「日本は強豪国じゃないから、 助っ人外国人に頼っている」というのは誤解
・【ラグビー】<日本代表の先発>外国出身最多8人! 国際化社会の未来図...
・【🏉】「ラグビー日本代表に外国人選手多い」とか言うの、もうやめませんか?
・【クリケット】プロ野球出身の木村昇吾(37)がクリケット日本代表強化選手団に初選出
・【🏉】「ラグビー日本代表に外国人選手多い」とか言うの、もうやめませんか? ★3
・【🏉】「ラグビー日本代表に外国人選手多い」とか言うの、もうやめませんか? ★2
・【サッカー】<中国代表の名将リッピ監督>「中国は外国人選手必要。それでこそ韓国や日本と競争できる」
・【サッカー】JFAが日本代表選手の母校・出身チームに総額7500万円支給決定 還元金として [フォーエバー★]
・【サッカー】<武田修宏>「日本人に代表監督任せてみては?」Jリーグへの不満や選手の悪口を言うような外国人監督ではついていかない
・【サッカー】<Jリーグ>ホームグロウン制度&外国籍枠拡大を議論「いい選手が入れば激しい競争が生じ日本代表の強化につながる」
・【サッカー】日本代表合宿スタート MF守田英正(川崎)が右太ももの違和感で別メニュー調整
・【バドミントン元日本代表】成績より容姿? 潮田玲子さん、現役時の違和感「否定できない」でも [首都圏の虎★]
・【サッカー】<日本代表>FC東京MF橋本拳人が追加招集へ!MF守田が右もも裏の違和感によるコンディション不良
・【サッカー】<日本代表>MF大島僚太(川崎)の抜擢にみる「選手を守る」ということ
・【ラグビー】“大学枠撤廃”のラグビー日本選手権…代表強化に偏った日本ラグビーに明日はあるのか?
・【サッカー】<日本代表DF槙野智章>サウジ戦に懸けるある想い「消化試合なんてない」「結果を残すのが代表選手」
・【ラグビー日本代表】<国民栄誉賞の可能性はある?>「日本国籍を持っていない選手もいる」けど受賞資格はあるか? ★4
・【ラグビー日本代表】<国民栄誉賞の可能性はある?>「日本国籍を持っていない選手もいる」けど受賞資格はあるか? ★3
・【サッカー】<日本代表FW久保裕也>FCポルト移籍浮上!CL優勝2回、リーグ優勝27 回の名門...シーズン23ゴールを挙げた得点力ある選手★2
・【サッカー】<日本代表の西野監督>控え選手を重視!キャラも「W杯というのはバックアッパーたちの充実度、コンディションがすべて」
・【ラグビーW杯】日本代表の1次候補選手40人を発表
・【ラグビー】韓国出身の日本代表・具智元が日本国籍取得★3
・【サッカー】ハリル解任、日本代表選手らコメント一覧 ★4
・【サッカー】ハリル解任、日本代表選手らコメント一覧 ★3
・【サッカー】<日本代表>西野朗監督就任で浮かぶ選手、沈む選手
・【スポーツ】平成を代表する日本のスポーツ選手ランキング ★2
・【サッカー】<南米選手権はネット独占に…>日本代表戦TV中継ナシの大誤算
・日本代表選手、史上最多582人 東京五輪、JOCが発表 [首都圏の虎★]
・【サッカー】<サッカー日本代表>代えの利かない選手の存在明確に
・【ラグビー】<日本代表の韓国人選手>具智元の活躍が母国で報じられないワケ
・【話題】ミス・インターナショナル日本代表に東大生・杉本雛乃さん、兵庫県出身の20歳
・【サッカー】<2022年カタールW杯>日本代表もこんなに期待できる!外国人監督なんていらない
・【サッカー】「日本のフメルス」?代表初招集の三浦弦太はこんな選手
・【芸能】ミス・ユニバース:日本代表に千葉県出身の阿部桃子さん リポーター阿部祐二の娘
・【バスケット】日本代表、W杯の候補選手決定…渡邊雄太や八村塁、ファジーカスなど16名
・【スポーツ】<日本のスポーツで「ハーフ選手」が急増する理由>ラグビーの躍進を支えたのも外国出身選手..どんな変化が起きるのか?
・【野球】野球ドミニカ共和国代表選手、大麻陽性 日本と28日に対戦 [征夷大将軍★]
・【高校野球】高校日本代表の18選手が発表 優勝投手の今井、「高校BIG3」らが代表入り
・【サッカー】日本代表、1−2でサウジアラビアに敗れる! AFC U-23選手権★5
・【野球】『東京オリンピック』に向けた野球日本代表内定選手24名が発表! ★2 [ひかり★]
・【サッカー】暗雲立ち込めるU23日本代表…リオ五輪へオーバーエイジ候補3選手を考える
・【サッカー】U-18日本代表、AFC・U-19選手権予選に臨む23人を発表!10番は鳥栖の松岡に
・【サッカー】岡崎慎司がeスポーツ日本代表選手に。『FIFA』世界大会出場をJFAが発表
・【サッカー】<日本代表と外国人監督 >ハリル以前にも電撃解任された監督が…短命に終わったファルカンジャパン
・【東京五輪】野球メキシコ代表、2選手がコロナ陽性 五輪で日本と同組 [爆笑ゴリラ★]
・「国歌も歌えないような選手は日本の代表ではない」森喜朗氏、リオ五輪壮行会で君が代歌わぬ代表に苦言★2
・【サッカー】<メンバー発表直前!>ハリル監督に提言したい日本代表25選手を厳選!
・【サッカー】<サッカーにリフティングはいらない?>下手でも日本代表になった選手の考え [Egg★]
・【サッカー】<日本代表は外国人監督の招聘を視野に入れないのか?>世界には優秀な監督がごまんといるのも確か.. [Egg★]
・【テレ朝】玉川徹氏、学生時代はラグビー部所属 日本人と外国人が日本代表として戦う姿に「これから日本が目指す姿なんだろうな」
・過去には日本代表に選ばれた大物プロ野球選手に不倫発覚! 相手女性に取ったヒドすぎる態度 [首都圏の虎★]
・【サッカー】 [AFC U-16選手権]先発7人変更のU-16日本代表、タジキスタンとスコアレスドロー
・【野球】<国歌斉唱でニヤニヤする選手も!>プレミア12野球日本代表に“不快だ!”の声★4
・【サッカー】英『ガーディアン』がW杯出場全選手の採点を発表…香川真司が日本代表の最高点をマーク
・【サッカー】<日本代表の西野朗監督>W杯メンバーは発表直前まで熟考!「猶予を持って見たい選手もいる」
・【サッカー】<U−19日本代表>U20W杯出場権を懸ける大一番の相手は開催国インドネシアに/AFC U−19選手権
・【サッカー】E-1サッカー選手権はフジテレビ系列で生中継! 国内組で臨む日本代表を応援しよう
・【サッカー】<日本代表/西野流働き方改革>選手の体調管理優先!ハリル流“モーレツ練習”にNO
・【サッカー】<日本代表2−1中国>日本が中国に勝利!、東アジアE-1サッカー選手権★3
・【サッカー】<日本代表2−1中国>日本が中国に勝利!、東アジアE-1サッカー選手権★4
・【ラグビーW杯】<日本は外国人多い?>南アフリカから来日して7年目の日本代表ファンデルバルト「われわれはひとつ。何の問題もない」
・【サッカー】日本代表、1−2でシリアに敗れグループステージ敗退決定! AFC U-23選手権
11:19:54 up 39 days, 12:23, 0 users, load average: 35.90, 29.57, 20.84
in 0.1417281627655 sec
@0.1417281627655@0b7 on 022201
|