◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【映画】「鬼滅の刃」劇場版「無限列車編」の制作決定!アニメ最終話で発表 YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1569701127/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1湛然 ★2019/09/29(日) 05:05:27.56ID:fHrA39I79
「鬼滅の刃」劇場版「無限列車編」の制作決定!アニメ最終話で発表
2019年9月29日 0:00
https://natalie.mu/comic/news/349420

煉獄杏寿郎の新規カット。(c)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
【映画】「鬼滅の刃」劇場版「無限列車編」の制作決定!アニメ最終話で発表 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 特報




吾峠呼世晴原作によるTVアニメ「鬼滅の刃」の劇場版「無限列車編」の制作が決定した。

これは9月28日23時30分より放送された、TVアニメ「鬼滅の刃」最終話にあたる第26話「新たなる任務」の最後に発表されたもの。日野聡演じる炎柱・煉獄杏寿郎の新規カットが映し出され、劇場版の制作が明らかになった。劇場版はTVアニメ版と同じく監督を外崎春雄、キャラクターデザインを松島晃、制作をufotableが担当。炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助が無限列車に乗り込むシーンで終了したアニメの最終話から繋がる形で物語が展開される。

「鬼滅の刃」は家族を鬼に殺されてしまった心優しき少年・炭治郎を主人公に描く“血風剣戟冒険譚”。10月4日には単行本最新17巻と吾峠の短編集も刊行される。


劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
スタッフ

原作:吾峠呼世晴(集英社/週刊少年ジャンプ連載)
監督:外崎春雄
キャラクターデザイン:松島晃
アニメーション制作:ufotable
キャスト

竈門炭治郎:花江夏樹
竈門禰豆子:鬼頭明里
我妻善逸:下野紘
嘴平伊之助:松岡禎丞
煉獄杏寿郎:日野聡

※禰豆子の禰はネに爾が正式表記。

(おわり)

2名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 05:09:05.71ID:kJnueKbL0
映画にあわせて全話再放送(26週)
2期にあわせて全話再放送・映画放送
2期まで2年なら保つかな

3名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 05:10:20.99ID:L7Wyalc40
あかざは出るのか

4名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 05:10:27.47ID:8TB4u1q+0
映画はそこまで儲かるのかね

5名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 05:23:03.79ID:pdZfMjfu0
面白くもないのに映画化までするのか

6名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 05:43:36.11ID:LJos65c50
刀で鬼退治をするよくある物語
友情、努力、勝利
典型的なジャンプ作品
漫画読まずアニメだけ少し見たけど
正直つまらんかった
映画とか誰が見るんだよw

7名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 05:55:57.60ID:8WqLCfxl0
関連商品はバカ売れだけどな

8名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 05:56:24.86ID:1f4SEzL80
とりあえず映画は儲かるんだな

9名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 05:56:43.19ID:bHmEUGQy0
クズ発言集

武田真治「しゃぶれよ」
新井浩文「やらせろ」
山口達也「何もしないなら帰れ」
山下智久「あいつやろうぜ」
小出恵介「20代半ばはババア」
佐藤健「ブス帰れ」
渋谷すばる「死んだらええねん」
市原隼人「僕は100%悪くない」

10名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 05:57:22.22ID:DTVVYgge0
そして実写化へw
そしてメインをジャニーズで
かためそして
おおコケは規定路線w

11名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 05:57:59.98ID:/PDjwCr20
このアニメ面白いな
原作も読んでみたい

12名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 05:58:09.21ID:ev0fplM90
>>6
最近何が面白い?

13名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 05:58:42.12ID:Hjg/zBEJ0
めっちゃ映像綺麗

14名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 05:59:36.04ID:jX+v/SrL0
>>1
アニメは主題歌とエンディングも良かったな
映画版でもあの曲使うのかな?

15名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 06:00:10.77ID:VdcabLSh0
アニメのテンポの悪いことと言ったら

16名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 06:00:35.59ID:5ztatQSC0
これ面白いし引き伸ばし感無いのが良いな
多分完結まではアニメやるよね
ジョジョみたいに第何部とかで延ばしていきそうではあるけど

17名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 06:02:12.48ID:mvYE4WSyO
絵が気持ち悪くて嫌なんだよな〜


作者は広島のヤンキー漫画の人かな?

18名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 06:05:38.12ID:XFGIXOVV0
めっちゃ楽しみ

19名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 06:06:16.46ID:2NJqMR5Y0
ジャンプ販促アニメで映画はやめようぜ

20名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 06:07:13.35ID:UPDJV90N0
pixivじゃ男女に人気あるんだよね

https://www.pixiv.net/idea/
男子 3位:24926 P
女子 1位:84460 P

劇場版がヒットしたらもっと伸びるんでね

21名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 06:07:35.15ID:/jPNnqLY0
>>17

不良は弱い者いじめするじゃん

ゲームファンはやさしいよ

22名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 06:13:58.79ID:2P5xAZr20
このアニメ好き!

23名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 06:14:23.18ID:IfHaQjKQ0
テレビの続きは映画なのか・・・
久しぶりに面白いアニメだったのに

24名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 06:15:34.84ID:vIdc+tbY0
>>23
アニメの映画化は地上波じゃやらないのかなー

25名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 06:27:40.29ID:PnBvxd0X0
あれだろ?
女が喜んでキャラ推しする作品だろ?
善逸可愛い♥
とか ヒロアカで
かっちゃん大好き♥ みたいな w
ジャンプはいつからそうなったんかは知らんけども
たぶんガールズちゃんねるで爆豪や善逸の悪口書き込んだらフルボッコにされる w

26名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 06:29:59.25ID:qhbME5Vn0
ufotableほかにも映画抱えてるしこれは仕方ない
映画は2020年夏公開で2021年に全ライン総動員して完結編を4クールやって欲しい

2762019/09/29(日) 06:30:44.97ID:+/Hddpq20
>>12
ID変わってるかもだけど…
やっぱり最近のトレンドはボボボーボ・ボーボボかな

28名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 06:31:38.95ID:xVI4/gVJ0
地元でイベントやってるアニメ会社が、
どんなアニメを作っているのかと思って見てみたが凄かった
19話は泣いた 鬼滅以外の作品は知らん

29名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 06:35:58.83ID:bTOfb4y/0
アニメになって化けたよな
見切りつけなくて良かったわ
後は『人気出たらダラダラ続けて落とし所見失いましたからの駄作成り下がり』にならんようにスッパリ終わらせてほしい

30名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 06:38:46.19ID:+Jdy8R4x0
いやいや、原作の方がテンポも良いし面白いぞ
アニメも悪くないけどギャグのテンポが微妙で笑い半減とか結構ある
丁寧に作ってるけど

31名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 06:39:08.17ID:f/+jFVsV0
19話はここ数年のアニメの中でも珠玉の出来だった。

32名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 06:42:20.85ID:+++UZOQD0
これは1〜6話を先行上映したみたいに後から二期27話〜として地上波でもやるの?完全に劇場のみとして独立してるの?

33名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 06:43:24.68ID:E7mzdyTs0
2期で終わりなのですか?
19話は良かった。
ラスボス戦のような熱さがあった

34名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 06:46:49.72ID:Gy/xnkqw0
気持ち悪い時代になったなあ

35名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 06:52:28.40ID:fICpY6cp0
本放送じゃなくdアニメで観てるからまだ最終回観れてないや。
もう終わるのかあ。

36名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 06:54:05.30ID:5Q8rwJHz0
漫画じゃここらへんから面白くなるのに
これ以降全部映画でやるのか?

37名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 06:55:01.46ID:YD9ZT1mi0
原作がもうすぐ終わりそうなのに大丈夫か?
もう無惨様しか生き残ってないぞ?

38名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 06:57:51.10ID:DdmQJREa0
キーワードは魔眼

39名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 07:03:13.65ID:ARSZ0wZP0
このアニメ、

日本より、欧米でめちゃくちゃ人気ある

欧米での漫画売り上げ1位だった

40名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 07:05:17.36ID:549oEAIg0
TVアニメシリーズの出来の良さだと進撃、fate zero以来だと思うわ

41名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 07:11:59.42ID:aKh/11Mo0
いたって普通の漫画という印象

42名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 07:14:36.89ID:G4w//zn20
もう少しエロ大目で

43名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 07:17:21.75ID:cdYQhYWA0
>>37
何が問題なの?

44名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 07:19:20.86ID:MXOhEUqN0
>>16
だよな
最初は>>17みたいにちょっと気持ち悪かったけど段々ハマってしまってるわ
原作のほうも確か休載とかした事ないんじゃないかな?
もうすぐラスボス鬼舞辻まで行くし一気に終わって伝説となって欲しいわ

45名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 07:20:14.50ID:E7mzdyTs0
原作で
胡蝶さんが姉さんの敵打ちをする回もよかった
毒が効かない、鬼の首を落とせない
胡蝶さんのあがきがかっこよかった

46名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 07:24:38.37ID:UkKoa/ti0
作画はすごかったな蜘蛛のラストに向けて編集すりゃ
そのまま劇場版にできるんじゃね?

47名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 07:31:21.15ID:d8E9bG/t0
つまらないのに人気があるのが不思議
今までジャンプ漫画で人気があるものは大抵面白かったけど
これはオリジナリティが全然ないし色んなものの劣化コピーって感じ
腐女子が支えてるだけでもなさそうだし不思議だ

48名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 07:31:55.43ID:bykeFbBC0
アニメ化大成功すぎるだろ

49名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 07:32:30.66ID:ZBmsCQgl0
寝ず子を楽しむだけのアニメ

50名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 07:33:48.61ID:pKtoSx7Q0
>>24
一期も映画でスタートしてたよ
知らない内に、そのパターンじゃないのかな?24話をダイジェストにして映画にじゃなくて

51名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 07:35:24.80ID:7HyRrUK60
>>47
ホントつまらないよな

52名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 07:38:31.40ID:RwzWOuZY0
漫画ワンパだからufoに作ってもらってよかったな

53名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 07:39:43.78ID:xU/6+F+V0
>>32
それだと二時間ぐらいだったのかな?
映画終わったら2期に繋げて欲しいわ。

54名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 07:41:21.60ID:KWPpdyzL0
鬼灯の冷徹とどっちがおもろいん?

55名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 07:42:02.88ID:zk2A2T9O0
今期のアニメの中では群を抜いて戦闘シーンが秀逸
他がうんこなだけだが
二期を急いでさっさと柱がしっかり絡むまでやってくれ

56名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 07:46:03.71ID:Rh5lWNzk0
ここ映画化かぁ

57名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 07:50:57.58ID:D5ePiXTc0
作者女だからか女キャラ欠損とか半身不随とかむごい処理の仕方してるよな
主人公の妹だけはそこまでしてないけど作者妹に投影して描いてるのか?

58名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 07:52:23.98ID:yVhkIB6j0
芸能人のゲスト声優起用とかはやめてくれよ

59名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 07:57:18.97ID:/BLpY/LA0
いつも怒ってる豚みたいなやつが一番おもしろい

60名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 08:00:58.71ID:xU/6+F+V0
猪之助、全く活躍できてなかったけど
映画では活躍するのかな?w

61名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 08:04:06.38ID:CrDoVXSD0
アニメしか見てないからかっこいい善逸不足
あと富岡さんはぼっち卒業できるの?

62名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 08:11:33.85ID:ZBmsCQgl0
松岡は活躍しない

63名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 08:31:54.55ID:pPZb26QS0
>>57
ネズコめっちゃ体もげてるやん
アニメ範囲でも足がちぎれたり腕切れてたり
鬼だから再生可能だけど

64名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 08:34:10.88ID:kJnueKbL0
自己投影してねず子を四肢欠損させるワニ

65名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 08:35:25.44ID:wYQxYy300
>>6
こんな所で愚痴ってる暇あったら楽しいこと探したら?
時間はもっと有効に使おうよ

66名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 08:38:59.05ID:FxFiiryB0
>>30
画力だけがね…アニメはその点を補完出来たから化けたな

67名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 08:39:04.17ID:kreS6WIW0
女人気高いのか
ねずこかわええとかと同じかw

68名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 08:43:53.34ID:Resagu1E0
アニメ見てないけど技のエフェクトとか凄いらしいね…
まとめて見るかな

69名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 08:44:24.77ID:KDIPNf3N0
日常回が長い・・

70名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 08:47:09.39ID:pgx3KQYC0
わたし女だけど面白いのは1話目までだった

71名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 08:47:32.99ID:5/EUY6xa0
最近のアニメの中では群を抜いて面白かったな

72名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 08:49:09.68ID:Kmj21A35O
ねづこは可愛い
後はとくに思い入れなし

73名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 08:51:12.24ID:+VoO2SRa0
作者の名前ってどう読むの

74名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 08:51:14.65ID:H/orqWXS0
ufoの脱税問題もあったしとりあえず当面の金稼ぎで映画化して2期で改めてテレビアニメ版の無限列車編から始めるんかな?

75名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 08:52:39.27ID:bTpEehGd0
鬼頭明里は名前に鬼が入ってるから起用されたのか?
最近よく見るな

76名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 08:58:27.97ID:Ti8oeDHF0
今のところ面白いけどジャンプだしどうせイタズラにダラダラ◯◯編乱発し出して
とっ散らかりながらカスコンテンツなるまで搾り取られて
クソおもんなくなってオワわってくんやろなと距離とっとく事にしてる
今見てるだけでもゲーム化する気マソマソやなー演出垣間見えすぎるしw
どうせ無惨はラスボスなんかじゃないんだろw

77名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 09:04:02.20ID:JsqHRysc0
血を注入されたとはいえ、下弦相手に映画一本ってどーなん 灰呂杵志さん

78名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 09:05:45.54ID:yL8G8drO0
>>23
立志編完とあったからテレビも続くんじゃないか?映画で煉獄轟沈まで、二期は派手〜じゃない?
原作も面白いけど、このレベルで映像化してくれるなら、あかざとの最終決戦は是非観たい。

79名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 09:08:54.38ID:6XOF2aQu0
漫画は面白いけれど戦闘描写がイマイチだったからアニメで上手く補完できたね
アニメで変な引き伸ばしだけは気になったけど

80名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 09:13:12.90ID:l5ju+ale0
60分くらいの尺かな

81名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 09:16:15.66ID:U1wtD1DE0
よくギャグタッチの絵になるけど原作もなの?

82名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 09:25:48.12ID:08AIbXBy0
一応見てたけど、噛み合わない会話が延々続くだけのつまんないアニメ
絵が綺麗な事意外に何もいいところがない

83名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 09:27:45.55ID:b/FxA8Vw0
実写化されて大コケする未来が見える

84名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 09:29:22.79ID:/BLpY/LA0
>>75
シャミ子が悪いんだよ

85名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 09:31:51.90ID:b+i2qyyI0
劇場版にしたら外人は観れないじゃん

86名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 09:40:17.03ID:yL8G8drO0
>>81
原作も。シリアスとギャグの緩急は激しい方だと思う。

87名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 09:43:04.95ID:+SsJVBdU0
おじさんだけど面白いと思ったな
調べたらジャンプだった
石のやつもなかなか

88名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 10:03:26.94ID:aYZ3Vc3p0
目が大きすぎて不気味の谷にちょくちょく入ってると思うのは自分だけ?

89名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 10:08:12.86ID:KPqbGnMI0
なんやかんやジャンプで連載してる作品のアニメは
最低限の視聴ライン超えてくると思ったわ。
ラノベ原作とは格が違うなと。

90名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 10:09:02.11ID:xTenkjsp0
もうこういうのうんざりなんだよ

91名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 10:22:17.32ID:tEl6/9ju0
これで煉獄さんに・・・

92名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 10:24:19.68ID:dw6uazXR0
乱発してたジャンプ作品のアニメ化で久々にヒットしたよな
DrストーンはなぜEテレ土曜にねじ込まなかったか不思議

93名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 10:26:20.12ID:3HDLO+lG0
>>88
不気味の谷の使い方間違ってない?

94名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 10:28:38.21ID:cleTLPpr0
>>6
おっちゃんジャンプ卒業したら?

95名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 10:28:46.06ID:5xdRWJoD0
目が怖い

96名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 10:33:03.35ID:rWau2MDl0
これはまじ楽しみ
杏寿朗好きなキャラだから映画効果でフィギュアてるの期待しちゃう

97名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 10:33:08.49ID:aKh/11Mo0
>>88
目が小さくても不気味の谷なこともあるしなあ

【映画】「鬼滅の刃」劇場版「無限列車編」の制作決定!アニメ最終話で発表 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚

98名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 10:34:03.23ID:wuZ6yGR20
打ち切り直行の絵と思ったけどわからんね

99名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 10:36:48.09ID:EsKSgLa20
戦闘シーンの迫力は最近のアニメの中では群を抜いてる
戦い方を試行錯誤して最後に倒す流れは秀逸

100名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 10:38:06.97ID:32bkpAjR0
ゴミアニメ
俺が作ったアニメの方がマシ

101名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 10:51:09.54ID:wisU6BMF0
>>100
お前の作ったアニメのストーリー教えて

102名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 10:51:13.46ID:JfWZXgqT0
>>83
お館様を実写化すると
単なるグロ動画やからな

103名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 10:55:19.76ID:F6cONt/q0
>>27
どっちも好きだわ。ボーボボはDVDも持ってる

104名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 10:57:05.15ID:TuDj1BBn0
原作もあと少しで終わりそうだからアニメも全編やりそうだな

105名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 10:58:54.59ID:tB76VBzO0
なんか面白いって話を耳にしたんでアニメちょっと見たけどオレンジ頭がうるさすぎて見るに堪えなかったw

106名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 10:59:29.03ID:AqjjHRpE0
>>100
ヤマカン乙

107名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 11:00:21.23ID:yVhkIB6j0
>>101
異世界に飛ばされて無双する感じのストーリー

108名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 11:03:06.58ID:G2LB2znv0
この漫画の作者が女の子だって海外のアニメファンに教えてもらった

109名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 11:05:53.16ID:GiUYNLKg0
>>108
作者まだ若いんだよね
確か30ちょい過ぎ

110名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 11:06:12.08ID:82lFJK9x0
無駄に長い戦闘シーンさえ我慢すれば結構面白い

>>83
実写化とか異世界モノはもう勘弁してくれ

111名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 11:07:41.76ID:k/x+NGVy0
実写版かと思って焦った

112名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 11:09:35.73ID:uqAvFv810
映画化するならこれか花魁だと思ったらこれだった

113名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 11:10:02.26ID:E9UredsM0
女だけど禰豆子がかわいくて見てる
禰豆子の行く末だけが心配で

114名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 11:13:23.00ID:Llh364Y10
主人公の声が合ってない

115名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 11:16:34.86ID:LB1clBLF0
待ちきれないよ
ロスがぱない

116名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 11:23:11.96ID:E+fvEByq0
普通に面白いけどなてかアニメで全部やらんのかよ

117名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 11:28:00.84ID:00TBiClO0
>>112
花魁の方が映画が良かった
着物表現するのめっちゃ金かかりそうやし

118名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 11:29:56.19ID:jiEzo82+0
どうせアニメでもやるんだろうなとは思うけど
商売とは言えそこはっきりさせずに映画化はちょっと心象悪いな

119名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 11:30:45.10ID:HW9iZm790
アニメ全話見たんだけど、原作も読みたくなった
マンガも読んだ方がいい?
映画まで待つべき?

120名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 11:31:00.72ID:E7PUEuwS0
>>114
わかる
あれで見るのやめたは

121名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 11:32:39.74ID:MABTJDnP0
ずば抜けた地上波クオリティ

122名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 11:37:48.36ID:3mU0WaX70
連載開始時は面白いけどジャンプっぽくないから打ち切られちゃうかなぁって心配してたけど、もうそんな心配しなくていいのが嬉しい
吾峠先生は絵が崩れることが多いから(忙しいから仕方ないし、それでも自分は先生の絵は好きだけど)アニメでそれが補正されるのはいいよね
ちびまる子ちゃんとかゲゲゲの鬼太郎とか原作よりアニメの方が絵が良くなるパターン
原作もクライマックスに突入したけど変に引き伸ばさないで欲しい
外伝とかで柱の話とか番外編で後日談とかはいいけど

123名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 11:40:19.49ID:3HDLO+lG0
漫画はちまたでは絵が下手とか言われてるけど絵が整ってて綺麗なだけの漫画より味わい深いし
セリフ回しも熱い少年漫画って感じだしキャラのデザインもいいしおすすめだよ
個人的には絵は雑なところあっても普通にうまいと思うんだけどね

124名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 11:42:12.01ID:AE8XMwXl0
ハリポタやアヴェンジャーズみたいに章毎に映像化て流れが主流になってくるんかね

125名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 11:44:09.43ID:gzm6TCuy0
>>119
俺は我慢できずに読んだ
先に原作読むとアニメ無理に見なくていい感じになることあるけど
この作品に関してはそんなことはなかった
毎週あの絵がどんな風に動くのか楽しみで仕方なかった

126名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 11:45:41.29ID:a2onNaFc0
>>119
漫画も読んだ方がいいぞアニメ層に嫌われたテンポやギャグや善逸は漫画なら気にならん

127名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 11:50:33.07ID:THJQmB760
アニメの無限城の描写が凄かった。

128名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 11:53:45.69ID:0B5XapN00
火の呼吸のオヤジの踊りは
動きが良かったよ

129名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 11:54:15.46ID:kFxeC+Cp0
漫画は50〜90年代に名作が集中し過ぎたなあ
もう少しバラけりゃ良かったのに

130名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 11:57:29.52ID:/oSnv3Gb0
幼女戦記も2期ないまま映画化だった
小さい箱でもそこそこ収益良かったみたいだし
鬼滅もかなり利益でるんじゃないかな

131名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 12:01:36.29ID:A9kG07Oa0
アニメの作画頑張ってるよね
コメディの差し込みは皆んな嫌いだろうがシリアスだけでもウンザリするし嫌いじゃないよ

132名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 12:09:56.22ID:mqc+03Y7O
原作絵は昭和のひばり書房とかのホラー少女マンガみたいで苦手で流してたが
アニメ絵は綺麗だから見たら面白かった

133名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 12:15:23.67ID:RB/BKvo60
2期でやればいいのに映画は萎えるね
ストーリーもので原作の話を映画で進めるのは辞めて欲しい

134名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 12:17:03.04ID:SlQyvcsW0
>>125,126
わかった、今からアマゾンポチってくるわ

135名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 12:29:44.71ID:bFvqGMtk0
原作終了か?
だからストック贅沢に映画で消費してアニメも二期で終わらす?

136冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 2019/09/29(日) 12:33:49.52ID:gffpt2u20
伊之助の声がイメージと違って慣れない
煉獄が死ぬとこテレビで見せろや!

137名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 12:37:14.13ID:LNkaBIRY0
>>122
最近のアニメって絵が綺麗だよね
暗殺教室もアニメの方が絵が整ってたw
鬼滅は必殺技が映像映えするから映画楽しみ

138名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 12:51:04.07ID:MXOhEUqN0
>>68
初回の雪のシーンから綺麗さが伝わったわ

139名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 13:17:30.11ID:dRwi0JQM0
煉獄さんの死で金儲け!

140名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 13:37:37.10ID:4iyTlSUh0
TVシリーズ見たけど室内アクションシーンのCGや画面設計が上手いな

141冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 2019/09/29(日) 13:55:10.04ID:gffpt2u20
他のアニメが作画ボロボロの中、このアニメだけは
作画に力入れられてたな

142名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 13:58:58.65ID:Nwv9EnEo0
今原作おもろいよ
キャラめっちゃ死んでるけど

143名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 14:22:31.05ID:YOp0+LZx0
テレビアニメより劇場の方が

放送局に金払わなくて代わりに劇場に金払うけど興行収入が
あるから良いのかね?

最近はネット放送も主流になりつつあるみたいだけど

144名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 14:25:06.33ID:4iyTlSUh0
>>143
>放送局に金払わなくて代わりに劇場に金払うけど興行収入が
>あるから良いのかね?

日本語で頼む

145名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 14:34:20.33ID:MABTJDnP0
>>144
この程度の文章も読めないのか

146名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 14:43:34.32ID:j0pGKWY50
制作費のなかからアニメーションを流してもらうのに劇場に金払うのと放送局に金払うのとどっちが安上がりなのかなって

147名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 14:55:03.77ID:XPqmU2ZI0
>>25
ファンがいる場所でわざわざそんなん書き込んだら誰だって荒らし扱いだろ

148名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 15:46:09.31ID:d8E9bG/t0
>>109
ジャンプの連載は基本的に若いデビュー作家が多いだろ
尾田もワンピ始まったころは二十歳そこそこだったはずだが

149名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 15:47:22.73ID:k7eWXPCC0
番宣だけはうざいくらいしてたから見たが、
本編はまだ見てない(´・ω・`)
面白いかね

150名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 15:48:56.15ID:MABTJDnP0
>>149
おすすめ

151名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 15:52:04.95ID:JIcAfKpo0
内容は少年マンガにありがちなストーリーなんだが舞台が大正時代ってのは珍しいな

152名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 15:58:16.57ID:tTdnpj8j0
>>151
悪い意味のありがちじゃなくて良い意味で正統派だと思ってる
だけど、主人公がまだ中堅になれたかどうかってところで今の展開はびっくりしてるし、どうなるのか気になる
そこそこ人気あれば良くも悪くも徐々にやっていくのが今の主流なのにな

153名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 15:59:02.99ID:EQDgoYoV0
サンデーでMAOとかいうこれのパクリ漫画がやってる

154名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 16:19:26.77ID:43EHNrrU0
今連載してるやつをたまに読んでるけど相変わらずジャンプ作品って長々と戦ってるんだな

155名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 16:52:00.20ID:xkC3NKS20
2期の制作発表期待してた自分は仮死状態に つづく(シュタッ)

156名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 17:10:21.94ID:jOiOJagI0
絵がキモくて無理

157名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 17:12:29.22ID:jOiOJagI0
>>20
お前あちこちのpixivスレに同じ事いつも書き込んでる奴だろ
集英社の人だろ

158名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 17:13:37.88ID:aGMMHYNd0
はいはい2期決定だろと思ってたらズコーってなったわ

159名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 17:20:14.21ID:D+6PIxPW0
このアニメ1話だけ見て無理だと感じた

親兄弟が惨殺されたのに主人公がやけに冷静で気味が悪かった

160名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 17:23:01.47ID:WnsN6tI70
正統派だしテンポが良いのがグッド
15巻でラスボス勢力と総力戦突入とか、どこぞの長寿マンガにも見習って欲しいわ

161名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 17:24:45.81ID:x2rAY/eC0
個人的には面白いと思っていたので打ち切られるまで読もうと思っていた。
アニメ化の話が出た当時、まだまだ読めるのが嬉しかった。

162名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 17:26:25.01ID:bC7YQta/0
脱税した金で映画製作?

163名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 17:35:11.88ID:RWr5JMFy0
この話ってテレビでもやるよね?

164名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 17:40:53.94ID:NmGDAdWV0
>>163
TV2期やる前に1期再放送&映画版TV放送のコンボかと思われる
TV2期の内容には入らないんじゃないか

165名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 17:44:53.89ID:1C2ld7ac0
女に人気な漫画か

166名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 17:55:01.16ID:ooiGgYsW0
アニメの作画凄いね
蜘蛛の子との戦闘の火の呼吸?の回とか漏らしたわ

167名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 17:58:59.42ID:yVhkIB6j0
>>160
コナン「何か文句でも」

168名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 18:00:59.02ID:Rp/ccYrC0
勢いある内に2期もやって欲しいね

169名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 18:02:54.52ID:tuPV3rHz0
英語タイトルがDaemon Slayerって・・
なんだよ、その安直さは

170名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 18:09:41.43ID:A6tjmONX0
>>17
一時期ジャンプにほぼ萌え女と腐女子向け美少年しか居なかったことを考えたら
絵に関して冒険できるようになっただけマシ
意図して等身も低くしてるし

171名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 18:24:35.00ID:SPy+ZOPB0
この列車の話までは中編程度のボリュームだけど
この後はどんどん鬼が強くしぶとくなっていくから話が長期化してくんだよね
エピソード端折るかテンポアップするかしないと遊郭の話だけで二期終わりそうだ

172名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 18:38:34.41ID:cdYQhYWA0
なんちゃらの呼吸を使って吸血鬼退治とかジョジョっぽいなと思ったら作者がジョジョファンだった

173名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 18:41:44.71ID:NfyY/SPy0
作者の名前が読めない

174名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 18:58:37.66ID:kV09I/Rq0
戦闘含めてご都合臭が強くて12話くらいで切っちゃったなぁ
我慢して見てたら面白くなるの?

175名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 19:00:31.03ID:TpACFs/N0
本来は列車編が終盤クライマックスだたんだろう
人気出過ぎて映画化決定
アニメ終盤は昔のドラゴンボール並みの引き延ばしだった

176名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 19:00:45.82ID:VkUoWRNG0
蜘蛛ぶっころして、本部で修行してる回になったけど、中だるみでつまらんな、敵と戦ってくれ

177名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 19:05:09.15ID:62yAci8j0
腐女子ウケするのも判るわ。細かい所でちょい役の主人公の両親役が薄桜鬼の二人だったし。

178名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 19:11:54.25ID:mUNUfvVQ0
上弦の鬼がほとんど死んでしまったんだが、まだネタがあるのか?

179名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 19:12:57.29ID:TpQ0tdq70
アニメは途中なんであんなにダラダラしたの?シリーズ構成が下手だったの?

180名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 19:13:44.46ID:BntuVxvF0
アニメ化が大成功して原作ブーストで売れまくるって久しぶりだな

181名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 19:15:21.19ID:Rp/ccYrC0
テンポ悪くなったのは早い段階で映画が決まってたんだろう

182名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 19:16:11.22ID:NmGDAdWV0
アニメ見てから原作見ると絵の違いにびっくりする人多そう

183名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 19:16:41.90ID:GCQ5Ewe30
アニメ見たけどめっちゃ面白いなこれ
作画が松島さんだったから納得だったが、映像がめちゃくちゃすごい

184名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 19:37:45.55ID:ycEm/J9G0
この漫画
主人公のたんじろうって奴が
優等生すぎてスキがなさすぎる
真面目すぎてつまらない
1話読んですぐに作者が女だって確信したわ
女作家は主人公に理想の男性像を投影しすぎる傾向がある
男作家だとここまで真面目に絵描かない
絶対に抜きを作る
だから駄作なんだよきめつの刃は

185名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 19:40:16.78ID:RWr5JMFy0
>>164
そうなのね
煉獄杏寿郎は良いキャラしてたなぁ

186名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 19:44:39.69ID:RB/BKvo60
原作の続きは2期でやって欲しいのに製作会社がしょぼくて根性卑しいから映画で儲けたいみたいなスタイルなんだろうな

187名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 19:47:06.63ID:qxdNff5l0
この人って他にも漫画描いてたの?

188名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 19:47:08.83ID:SBbnt5780
一期の進撃並に人気あるな
進撃と違って人気キャラほとんど死なないし令和のバケモノになるのは間違いなしか

189名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 19:48:17.90ID:LbcCU6S60
柱が全員弱そうに見えるんやけど。

190名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 19:49:18.52ID:SBbnt5780
>>2
そう思っていた進撃がすごい失速したんだけどね
まあ進撃は人が死に過ぎなんだけど

191名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 19:50:51.84ID:Z57aSI/g0
>>6
小学生には大人気だぞ
オッサンいやさジジイにはもう無理だろw

192名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 19:51:10.56ID:JZUeTBnt0
タイトルから判断すると劇場版でもまだ終わらないよなw
テレビ→映画→テレビ第二期→映画パート2、みたいな流れで着陸させる算段なのかな?

193名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 19:51:43.52ID:SBbnt5780
絵柄がすごい独特だよなあ
誰とも似てない

投稿作見ると元々耽美系な絵柄を描いてたけどよくここまでコミカルに崩せたな作者センス良すぎ
なんとなくだが作者はイラストレーターのキナコの絵とか好きそう

194名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 19:55:28.55ID:JZUeTBnt0
あぁ、これ原作者は女なのか
内容が男っぽいのでてっきり男なのかと勝手に考えていたわw
だが、それにしては女性キャラの目がキラキラして大きいのが気になってはいた
あれは女独特の描写だなぁと
疑問が解決した

195名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 19:57:15.02ID:mN4J0bth0
>>153
ああ犬夜叉もパクってるから酷いよな
絵柄もパクリだし

196名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 19:58:35.93ID:zIb7hkzK0
40超えのおっさんだが中学娘が見てたから一緒に見てたら面白かった
ハイキュー!!以来のアニメを見てしまった。

197名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 19:58:49.30ID:SBbnt5780
人気キャラの柱のバトルと鬼の登場が2期以降だからこのアニメの本当のブームは2期なんだろうな

絵柄よりキャラクターの作り方が女流らしいわ
主人公がものすごく性格良いし性欲すら感じないんだけど
あんな清楚な主人公は男じゃ描けないしゼンイチのウザさは絶対無理でしょ

198名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 20:00:30.02ID:y4AI6LvE0
ムヒョーとロージーの、良い子を助けてくれる感と
ブリーチの人多すぎ感をマジェマジェしたようなアニメ。

199名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 20:01:06.60ID:iwoE25bU0
やっぱケンモメンくらいの識者で本質が分かってる人からするとダメ作品なんやなー
アニメは殆ど知らんからか俺はかなり面白かったわ

これ以上に楽しめる作品教えてくれ

200名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 20:05:41.90ID:VkUoWRNG0
>>190
ヤケクソのように主要登場人物を殺しまくる進撃の巨人w

201名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 20:06:35.13ID:VkUoWRNG0
>>181
急に最近テンポ悪くなったね

202名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 20:06:47.46ID:C6zI1g2K0
進撃を脅かす存在になったな
今期の円盤では4倍も売り上げてるし

203名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 20:12:00.75ID:kV09I/Rq0
>>184
見た目も性格も大人しい感じなのにやってることはただの才能ぶっぱだし性格もいい主人公すげえなんだよなぁ
こういうところがご都合に見えて駄目だったわ。ジャンプ正統派なんかじゃ全然ないよな

204名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 20:13:45.79ID:kV09I/Rq0
腐に受けてるだけだからさーっと引いていきそう

205名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 20:14:02.22ID:/qXcwoic0
>>5
金になる(人が来る)から映画化するんだろうね。
映画化だけした作品とかもあるよね。
ジャンプらしい作品だと思う。

206名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 20:16:01.26ID:6DKzsDtp0
女キャラのムチムチ具合が良い

207名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 20:17:25.50ID:tTdnpj8j0
>>203
ジャンプ漫画はご都合主義だらけでその挙げてる全部のことが大抵の漫画に当てはまる
単に好みと合わなかっただけだろう

208名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 20:17:59.89ID:/qXcwoic0
>>190
ジャンプ(集英社)に落とされて講談社でやってここまで来たけど
長期目線で見ると、ジャンプ側の見る目があったのかね?
編集の口出しポイント的にはジャンプの方が規制厳しそうだから
結果的にお互いにとって良い結果になったのかもしれんが。

209名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 20:18:34.89ID:wf7KnmCU0
声優さんの使い方がすごくない?旬の役者さんほぼ総なめ、敵役に大御所いるし、
モブ並のちょい役に注目株の若手もガンガン入ってるし

210名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 20:18:45.53ID:UcxNRd0B0
せっかく次が楽しみになる良作なのに
いきなり映画化はなあ
劇場は敷居が高いよ

211名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 20:21:41.03ID:gzm6TCuy0
炭治郎のキャラ造形は結構衝撃だったけどな
こういう主人公にありがちな不殺キャラに陥ることもなく
鬼の首は絶対斬るってとこは揺るがないのに
死ぬ間際に改心した鬼には深い情けを掛けるという
バトル漫画にしてもここまで徹底したキャラはお目にかかったことがない

212名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 20:31:14.62ID:d+Ba0Lri0
>>210
ツタヤやゲオがディスクレンタルにもう一度やる気出してレンタル用にBku-rayを仕入れる様になれば良いのにな

213名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 20:31:31.40ID:KAFQbFVA0
列車編てことはエンム倒してアカザ殿出てきてからが本番じゃないか
収まんのか?

214名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 20:31:39.39ID:14u4fATH0
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop

215名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 20:33:25.26ID:RobRv/w60
テレビシリーズでやってほしかった

216名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 20:35:16.95ID:y4AI6LvE0
炭治郎はエイトマンとか月光仮面的な
礼儀正しく優しく、良い子を助けてくれる昭和レトロキャラだと認識してる。
まあジャンプじゃ無いわな。

217名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 20:39:23.53ID:1tlZZ+bE0
小学生でジャンプ読んでる奴なんてクラスに2人位。

218名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 20:46:33.63ID:BT4qy95L0
正直19話が劇場版レベルだったので劇場版要るのかな?って感じ

219名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 20:46:58.23ID:vqczFax/0
>>75
苗字が報われてもいいじゃないか
今まできっと・・・

220名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 21:05:07.86ID:HkfhUl2T0
今どきのジャンプでは珍しい少年漫画だなぁと思える作品だな
今のペースで30巻以内で終わらせてほしい

221名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 21:53:12.72ID:ISNu3XHh0
無料で続きを見たいんじゃー
早く見たいんじゃー

222名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 22:37:25.60ID:tuPV3rHz0
ジャンプ+で続きが見られるぞ

223名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 22:56:22.71ID:tTdnpj8j0
>>216
炭治郎は女性漫画家書く孫悟空タイプでもある

224名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 23:52:13.21ID:0+ab7i210
>>211
炭は殺伐とした戦いの場でも
心に身仏の慈悲があるんだよな。
殺したくない。とかに逃げずに
殺すけど、でも情けを忘れない
主人公像にちょっと驚いた。

225名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 23:54:56.74ID:TZ0fFaTo0
いい意味でジャンプらしくないなこれ

226名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 00:18:27.85ID:ZgzzTWun0
>>184
作者は最初炭治郎を主役と捉えて作品を作ってなかったと思う
別のキャラを主人公にしていたが担当にもっと少年漫画っぽいキャラがいいと言われて炭治郎を提示した筈
(作者本人は主人公向きじゃないと考えていた)
なので少なくとも炭治郎に理想の男性を投影しているという事はないと思う

227名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 01:10:06.46ID:UFN3hmfi0
妹が小型化して走って逃げるシーン可愛かったな
原作はまだ見てないけどもう終盤なのか

228名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 01:37:08.54ID:RjxALvhk0
劇場版つってもTV放送されたアニメのシーンをツギハギしただけの総集編だろ?

そんなモンに金を出すのってナンか馬鹿らしいわ

229名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 01:38:47.72ID:WVhIYTt80
>>228
さすがケンモメンやなぁ
何一つ正しくないのに「〜だろ?」とか言っちゃうのよ
カコイイ

230名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 03:05:13.82ID:Wy1cVLIT0
ジャンプって、映画化するときは変なアニオリするけど
原作をそのまま映画化するケースは珍しいね?

映画業界ってネタバレに神経質になってるけどこれがヒットしちゃうと
「ネタバレされてても面白いモノはみんな見に行く」前例ができる

231名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 07:50:05.79ID:lN/WXu1R0
>>153
あれすごいよなぁ
犬夜叉の跡で、輪廻の時点で微妙だったのに。
さらにまた似た漫画作ろうとか・・・

232名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 07:57:50.82ID:T86P/1uE0
進撃もアニメ放送したのにいつもの劇場版はやらないんだ
直接対決で負けるのが嫌だったのかな?
コミックス無料キャンペーンで部数伸ばしに必死だし

233名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 08:00:37.71ID:bUKyh3+U0
おもしろいよと勧められて1巻読んでみたけど
今のところなんの掴みもなかった
これどのくらいで面白くなる?

234名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 08:11:10.98ID:YRNQNYZa0
序盤でよく打ち切られんかったなあとは思う

235名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 09:18:45.05ID:IgorWZZo0
>>230
1年通したレギュラーアニメ放送のものだと本編を映画にしてしまうと
繋がらなくなるから当たり前だろ
これはあらかじめ24話と決まってる短いやつだから出来る

236名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 09:25:49.40ID:LrM4kORe0
>>233
アニメではねただけで原作はやめておけw

237名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 09:27:44.20ID:bV5PdfFq0
>>1
嫁が観てるけどグロすぎて、俺がいるときは観るなって怒ったわ。
エヴァ以来の鬱アニメ

238名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 09:30:10.55ID:H2YctMz60
>>237
どんだけピュアなのw

239名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 09:30:25.72ID:PUbdm7CV0
原作もこのまま20巻くらいで完結すりゃ名作になる
でもジャンプで看板少なくなった今は変な引き伸ばしするんだろな

240名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 09:47:12.97ID:/6/HstQx0
TV版は変な引き伸ばしが気になっていたけど
映画化する予定だったからああなったのか・・・
次のクールで続き見たかったな
映画館なんか原作読んで煉獄さんの結末持ってるのにわざわざいかんし
次の遊郭のまでやるなら考えるがまた続映画にするんだろうし・・・つまらん

241名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 09:48:42.10ID:Sm8xpqHp0
漫画でいうと4巻あたりから人気出てきたはずだ
それまではジャンプでも結構うしろの方の掲載だった

242名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 11:06:28.79ID:T4doSwD90
俺はアニメでハマった口だし
原作もアニメでやったとこまでしか
見ないようにしてるから
映画でも何でもアニメで
続きが見れるのは楽しみ。
そりゃテレビで2期も期待はしてるけど
UFOは東映とかみたくデカくて体力ある会社
じゃないし、最近は、映画商法で予算回収すんのは
当たり前になっきてるし仕方無いんじゃないの?

243名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 15:13:35.29ID:EfIZMf+a0
列車倒すとこまで?
炎が死ぬとこまで?

244名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 15:22:04.46ID:/MxqCJLV0
ストーリーは陳腐でつまらない
キャラクターはヒステリックで魅力ないやつばかり
なのに、アニメだけは凄い力の入れよう
過大評価

245名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 15:27:05.23ID:faLGB0RP0
原作組がつまらないって言ってたの何だったのか
読んでないのに適当に悪評ばら撒いてたみたいね

246名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 15:28:01.04ID:UihofiOT0
忍死んでないよね?またあの声が聞きたい

247名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 15:48:40.73ID:GNpKLJwP0
>>175
いや全く予定通りだろ
原作の巻数換算しても、ほぼ均一のペースで進んだ
映画化はともかく、最初から二期以降もシリーズ化してやらぁ、という気合は感じた

248名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 15:57:35.55ID:VdlfSkZ/0
>>120
宇多田ヒカル乙

249名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 15:58:50.94ID:1Xd+qQ/90
強い柱が数人で全国カバー出来るんか?
東京だけの話?

250名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 16:00:44.64ID:RWe4/VNs0
主人公がいいやつだから読んでて気持ちいい

進撃は主人公がキチガイすぎてあまり読みたくない

251名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 17:54:58.84ID:ECGYGClI0
>>226
善逸でも猪でも、脇の割に設定が異様で
誰が主役でも話が作れる感じなんだよなあ。
その上で、地味で真面目で努力家が主人公で上手くまとまってる。

252名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 18:50:19.72ID:dI2nhTd+0
無限列車編って2時間ぐらいで収まる話?
それとも前回みたいに最初の3話だけ劇場公開で残りはTV?

253名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 19:28:08.83ID:6n0ATJWt0
>>218
最終回は劇場版以上

254名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 19:34:43.95ID:voENWk9P0
>>239
しこれだけアニメの評判も良く
コミックもバカ売れしてるのにジャンプ編集部が終わらせるのかね
ただ原作最終章の感想読んでると作者が飽きて早く終わらせたいんじゃ?とよく言われてるし、ストーリーも終わりに向かってるから本当に30巻以内くらいで終わりそう

255名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 19:35:24.02ID:phdMQ7ip0
>>58
たった1話で死ぬ下弦とかにすら豪華なキャストだったのに
映画になってそれはマジ困る。

256名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 19:36:01.62ID:5TZlUTTx0
これもっと早くアニメ化しておけばよかったのにもったいない

257名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 19:41:09.36ID:I7vEnXPH0
騒がれる程面白くない漫画。
あと呪術廻戦ってのも。
どっちも評判いいから読んでみたら大して面白くなくて驚いた

258名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 19:56:40.41ID:dfZTcg9+0
誰が見るねん

259名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 19:59:50.44ID:XQJ105DV0
>>250
キャッチコピー「絶望を絶つ刃になれ」は意味深だったわ
絶望が売りのアニメ19話で月の進撃の売り上げ越えたんだよな

260名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 20:19:17.63ID:kI1bc6uG0
実写もヒットした暗殺教室でも円満に終われたんだから終わるだろ
それとも作者が編集の女とかか?

261名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 20:27:22.77ID:TJ3kT/YA0
結局主人公の声がイメージと合わなかったなぁ

262名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 20:43:26.05ID:2znXLEHZ0
>>239
でも引き延ばしするなら既にしてそうだから意識的に避けてるのでは
下から順番にやれば普通に延ばせた下弦のその他大勢とか一気に居なくなるし

263名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 21:01:00.14ID:PU7P6pjR0
>>226
ジャンプだから猪之助が主役で作ってたのかも。
二刀流、猪の被り物、やたら元気な野生児で、
悪い鬼を斬りまくるって感じ。
で、真面目すぎる炭と、ヘタレ茶髪はサブキャラで
猪之助を盛り上げる立ち回りだったのかもねw

264名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 21:57:42.93ID:FQq8D7mY0
元々の主人公
錆兎じゃね

265名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 21:59:56.54ID:bBkK9bw90
あの火の呼吸のキャラ
見るたびにダンガンロンパにいそうなキャラって思っちゃう

266名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 22:00:14.42ID:bBkK9bw90
あ、炎の呼吸だっけ?

267名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 22:03:10.91ID:k+iwjMLg0
説明台詞が冗長で見るのやめた

268名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 22:08:39.63ID:8maMrb5j0
脱税どうなったのユーフォーテーブル

269名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 22:13:55.79ID:JxJreqRN0
黄色い頭のやつがうるさすぎる

270名無しさん@恐縮です2019/10/01(火) 00:56:40.83ID:muVwu5GH0
>>50
そうなん?
田舎はいきなりアニメはじまっとったわ
見たかったー

271名無しさん@恐縮です2019/10/01(火) 08:57:19.42ID:yMe0n/ke0
確か1〜5話も先行で劇場上映してた。

272名無しさん@恐縮です2019/10/01(火) 10:30:51.29ID:l+4Kcphr0
続きは映画でね。ってのは2期始めた時にストーリーが訳分からなくなるからやめてほしい。
蒼穹の〜っていうアニメがあってだな。一期終了時に劇場版の告知もなく、随分経ってから二期始めたんだが、間に劇場版があったの知らなくてストーリが分からず、見るモチベーションが下がって見なくなった。
今回は告知があったが、見逃すとまた2期みるモチが下がりそう。

273名無しさん@恐縮です2019/10/01(火) 10:31:52.71ID:l+4Kcphr0
>>269
ジャージャービンクスよりマシ。

274名無しさん@恐縮です2019/10/01(火) 10:46:04.21ID:iMflHZ0h0
努力は報われる系やけど
結局は血筋でしたって話やろ

275名無しさん@恐縮です2019/10/01(火) 10:56:03.51ID:l5Z8bPAc0
上弦もサクサク死に過ぎるのが違和感あるわ
ジャンプらしくないw

276名無しさん@恐縮です2019/10/01(火) 11:35:47.00ID:jGSwyxYy0
>>274
努力は基本的に報われません。
報われるとしたらそれは奇蹟が起きているのです。
てのが鬼滅の作者の持論。

277名無しさん@恐縮です2019/10/01(火) 16:29:40.15ID:XmFADW8V0
長い目で見たら進撃を切ったジャンプ編集は正しかったんじゃ?
売り上げ2位でもキチガイ主人公よりいい主人公で1位と3位以下を獲る方がいいというか
今期の円盤はもう鬼滅>>>進撃だし

278名無しさん@恐縮です2019/10/01(火) 17:25:48.78ID:IEZi8dIzO
柱も上弦も氏にまくってるけど、もうすぐ終了なの?

279名無しさん@恐縮です2019/10/02(水) 00:35:10.68ID:aJg1pOoe0
>>263
いやそれがプロトタイプの主人公は見た目は義勇さんぽい盲目片腕欠損両足義足の剣士っていう……

280名無しさん@恐縮です2019/10/02(水) 03:06:25.93ID:sBXj8L+Y0
列車までアニメでやって遊郭編を映画の方がよかった

281名無しさん@恐縮です2019/10/02(水) 03:13:01.49ID:a/FN6JUv0
ボスキャラがディオのパクリ

282名無しさん@恐縮です2019/10/02(水) 03:19:55.82ID:+kDCz0w80
列車編て何やんの?
アカザに炎柱が殺されるとこまで?
主人公逃げるアカザにプギャーして煽るだけで何も活躍してないけど

283名無しさん@恐縮です2019/10/02(水) 03:33:06.59ID:jZtdH5Xq0
2期をやるにしても制作会社が変わるくらいならやらないでほしい

284名無しさん@恐縮です2019/10/02(水) 05:29:08.06ID:Qzg+Bqwe0
>>280
分かる
列車編て結構あっさりしてるしな

285名無しさん@恐縮です2019/10/02(水) 10:40:26.85ID:rmVFYkcM0
>>277
言えてるねジャンプの世界観に合わないしな
子供に悪影響与えかねない作家は採用しないだろ
むしろ進撃が売れてる現状に危惧してるんじゃないの

286名無しさん@恐縮です2019/10/02(水) 10:41:58.14ID:rmVFYkcM0
追記
危惧は売り上げではなく子供や世間への悪影響に対して

287名無しさん@恐縮です2019/10/02(水) 18:05:16.69ID:jKSlX3Bg0
映画といっても2時間程度なんだから、テレビアニメの4話分しかない
余計な部分は端折るだろうから話しは進むだろうが
だから劇場版を飛ばしても、テレビアニメの第二期の初回で無限列車編の回想が軽く入るだろうから
戦死した鬼殺隊メンバーや鬼の一応の情報は掴めて、話しがつながるんじゃないのかな?

288名無しさん@恐縮です2019/10/02(水) 18:09:29.55ID:NJ71PWO80
いかにも女の描きそうなマンガだよな

289名無しさん@恐縮です2019/10/02(水) 18:26:36.50ID:5Lj/5LTu0
Fateの映画終わってからやるのかね?

290名無しさん@恐縮です2019/10/02(水) 18:27:58.16ID:5Lj/5LTu0
サイコロステーキ先輩の本名はいつ公開するのだろうか?

291名無しさん@恐縮です2019/10/02(水) 18:29:36.84ID:ACmxkjFw0
相手の鬼のラスボスを倒せる隊士いるのか?
人外すぎてむいやお

292名無しさん@恐縮です2019/10/02(水) 18:31:00.72ID:m74fRYeY0
あまりアニメ見ない自分は凄く楽しめたけど不満の声も多いのか
しかし劇場版とかいわれても劇場には行かんから普通に間を置いて
放送してほしかったわ

293名無しさん@恐縮です2019/10/03(木) 01:25:48.95ID:LqYpqK8w0
>>280
眠らされた後、回想に入るから
原作知らない勢にも物語を説明しやすいんじゃないの

mmp
lud20191005120024
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1569701127/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【芸能】鈴木紗理奈 単身英国留学の11歳長男が帰国 「隔離を徹底するため」自身も2週間の休暇を宣言 [爆笑ゴリラ★]
タレント中居正広 芸能界引退を発表 ファンへ「こんなお別れで、本当に、本当に、ごめんなさい。さようなら…。」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
【音楽】ヘヴィメタルバンドGHOST 米ラジオ局WKQXのアコースティック・ライヴ映像を公開
【野球】セ・リーグ DB2-4S[8/1] 村上同点弾!雄平勝ち越し打に中村2適時打!ヤクルト連敗脱出 DeNA大貫3回持たず
【芸能】SMAP存続に37万人の署名!ファンが次に行動を起こすのは「12月8日」!?
【サッカー】新鋭のハットでさらに高まる不要論!! 立場が危ういロナウドに専門メディアは「もはや最高の選手ではない」 [首都圏の虎★]
【野球】セ・リーグ G 1-3 D [9/9] 中日延長10回阿部スクイズ、ビシエドのタイムリーで2点勝ち越し 巨人丸HRで追いつくも大勢失点 [鉄チーズ烏★]
元キスマイ、元V6メンバーが相次いで告発…現役グループの“性加害被害”にジャニオタ悲鳴★2 [フォーエバー★]
【日テレ『news every.』】気象予報士の木原実氏 ケガで欠席 当面休演
【芸能】吉本興業が“内部通報制度”を開始 ⇒ ネット「揉み消す気満々」「提供者に何のメリットも無い。これなら警察か週刊誌へ行く」
【野球】楽天三木谷オーナー、涙ながらに星野仙一副会長との思い出語る…弔辞全文
【芸能】ジャニーズJr22歳終了制度にファン歓喜 「アラサーJrに独占されていた舞台の仕事が若い子に」 [muffin★]
【プロ野球】<阪神は詳細な説明を控えているが行政側の発表で丸裸!>実際には13人以上参加か?その大半は飲食店員ら女性..
【サッカー】<タイ代表のティーラトンが語る>Jリーグ移籍の真相!「ヨーロッパでもなく、日本でプレーすることが僕の夢でした」
【テレビ】NHKスタッフが生放送中に「襲われた」と心配の声、広報に尋ねた結果は? [THE FURYφ★]
【芸能】元AKB橋本耀が芸能界引退「もっとたくさんの経験や新しい生活をしてみたい」 [爆笑ゴリラ★]
【LIVE】フジテレビ 会見 16:00~ ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
三浦瑠麗氏、ユーチューブ「lully ch るりチャンネル」開設 「日々思っていることなどゆるくまったりお届けしたい。どうぞよろしく」 [muffin★]
【芸能】 尾木ママ、置き去りは「真実なのか」 男児不明に疑問
「パーカ着てるおじさんおかしい」発言の脚本家が再挑発 「ジジイは先が短いから早とちり」 堀江貴文氏やひろゆき氏が反応 [冬月記者★]
【文春】岡村隆史発言の一番の問題点は?女性蔑視より「コロナによって落ちていく庶民をニヤニヤ笑いながら見ているお金持ちの49歳」★4 [jinjin★]
【テレビ】<視聴率好調の日テレ>10月改編は貫禄の「ほぼ無改編」「視聴習慣を充実させるために、あえて無改編にした」
【陸上】<走り幅跳び>この競技場には“日本記録の女神”が住んでいるのか?27年ぶり日本記録更新も30分後にさらに更新
【芸能】バニラエアは「明らかに法に反する」乙武洋匡さんが指摘 車椅子での搭乗拒否問題で ★2
【パリ五輪】トランプ氏、五輪開会式は「恥さらし」 [尺アジ★]
【アニメ】大阪芸術大学教授、京アニを「麻薬の売人以下」と表現 放火事件めぐるコラムが非公開に 「不適切な発言があった」 ★3
室井滋、“女性を俳優呼び”に物申す「女優でいいじゃん。今さら俳優って言われても」賛同続々「女優の方がなんか綺麗だよね」 [muffin★]
【ゴルフ】<頭が固い。死ね>不適切発言の笠りつ子に厳重注意!日本女子プロゴルフ協会が措置を発表
【海外芸能】“R&B界の帝王”R・ケリー、14歳少女を軟禁「性のペット」に セックスカルト疑惑に新たな証言が
06:02:09 up 30 days, 7:05, 3 users, load average: 137.95, 141.13, 151.83

in 0.060305833816528 sec @0.060305833816528@0b7 on 021220