◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ラグビー/W杯】日本、大金星に世界が続々驚愕 「ジャイアントキラー」「歴史的勝利」 YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1569663986/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1THE FURYφ ★
2019/09/28(土) 18:46:26.22ID:u+qe8Pdt9
ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は28日、A組第2戦で世界ランク9位日本が同2位アイルランドと静岡・
エコパスタジアムで対戦し、19-12で撃破。歴史的金星を挙げたが、海外メディアは続々と速報。「ジャイアントキラー」
「歴史的勝利」と偉業のホスト国に称賛の嵐が巻き起こっている。

開幕2連勝で勝ち点9に伸ばし、初の決勝トーナメント進出に前進した日本。大会開幕前には世界ランク1位だった
優勝候補アイルランドを撃破するという衝撃は世界中に広がった。

英地元紙「テレグラフ」のライブ速報では「日本がアイルランドにショックを与える、またもやラグビーワールドカップで
歴史的勝利」とレポートした。

英テレビ局「ITVラグビー」の公式ツイッターは「歴史は打ち立てられた。ジャイアントキラーがまたもやってのけた」と速報した。

「日本はラグビー界を4年前に揺るがした。彼らはまたしてもやってのけた」とし、前回イングランド大会で強豪南アフリカを
倒した大番狂わせに続く、大金星を称賛した。

オーストラリアメディア「スポーツニュース.com」も「日本がラグビーW杯の衝撃の一戦ででアイルランド相手に大番狂わせ」と
見出しで速報。

優勝候補を倒した日本の衝撃は世界中に広がっている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190928-00085558-theanswer-spo
2名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:47:08.07ID:2eWut1Mg0
ぬるぽ
3名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:47:11.20ID:X4qzkn3o0
日本人に生まれて良かった
4名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:47:16.25ID:jBbBI9ny0
( ^-^)v
5名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:47:18.13ID:Iq6y0sBs0
俺すごい
6名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:47:39.88ID:+oc5vQ/z0
WBCと違って世界で報道される
7名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:47:45.11ID:Br2GZl580
次の大会はニュージーランドの組に放り込まれるな
8名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:47:46.51ID:VQCzPS6r0
ジャイアンツキラーじゃないのか。。。
9名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:47:48.58ID:rUt6guzY0
松島ヘアって なんで流行らないの?
10名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:47:54.26ID:gC05wz540
でも決勝リーグには行けないんでしょう
11名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:48:00.50ID:FgrOIrkG0
震災ジャッジと言われてるね
12名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:48:06.78ID:4kpLEyVt0
世界ガーーーーー!
13名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:48:08.76ID:phcphigg0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スポーツはすべて八百長ユダー

大阪なおみやサニブラウン、ラグビー日本代表の活躍は、日本人より混血や外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血や移民を増やし、
純粋な日本人を根絶するために、ユダたちが手心を加えさせているだけユダー

■ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的■

・ラグビーなどにおける外人の活躍
日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、
純粋な日本人を根絶する。
外人だらけのラグビー代表を日本代表と呼称し、日本人(民族)そのものをそのようなものに変革させる。

・大阪なおみやサニブラウンなどのハーフの活躍
日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

・サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍
女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自信を植え付けるとともに
アンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。

gty65
14名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:48:09.78ID:BIVM/W130
アイルランド弱っ
恥ずかしくないの? 
死ねばいいのに
15名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:48:25.57ID:phcphigg0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせるって予言した

ユダの言った通りになったユダでしょqqq

ユダの言うことは真理ユダー

今回のラグビーでも外人(コーチを外人にすることで外人に支配されることを潜在意識に植えつけている)に対する心証をよくするためと

これから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためにそこそこの結果を残させるユダー

311前の南アWCやアジアカップのようにねqqq

ほーら、今回のWCラグビーの予選リーグ突破はアイルランドと日本と予言したユダの言った通りになったユダでしょqqq
ytrt
16名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:48:30.12ID:GX+13oOF0
あれ?俺達ってすごいんじゃね?
17名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:48:38.54ID:Z90UPX6E0
勝ったの?何で?どうしちゃったの?
18名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:48:46.80ID:gtT/wxVe0
これ日本勝利に賭けてたらいくら儲かったんだろ
19名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:48:48.36ID:/U6k9M9W0
ん、普通に王者の試合で勝ったけど
20名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:48:49.30ID:mawU0PQA0
>>11
悔しいのう キムチ
21名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:48:54.13ID:hl1b14fy0
ホル記事早すぎだろ
22名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:48:56.51ID:4kpLEyVt0
きっと放射能のせいニダ
23名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:49:05.26ID:anCG+fpy0
アイルランドってホスト国には勝てないジンクスがあるんだね
敵は自分自身なパターン
24名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:49:33.14ID:UV0k7iTV0
韓国のニュース見てきたわ

全く。一行たりともラグビーのニュース無いわww
具さんも代表にいての快挙なのに本当ひどいというか異常じゃね?
25名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:49:36.24ID:eT87Jpy00
>>1
バレーボールもラグビーの外国人ルール取り入れれば、金メダル取れるのに
女子で6人外人なら弱点なくなる
26名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:49:39.58ID:no6fZCPc0
>>2
仕方なく

ガッ
27名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:49:42.13ID:UbjXDPzT0
ニュージーランドにはさすがに勝てないか
28名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:49:42.31ID:t/MU9dj30
半分外人
29名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:49:54.70ID:hwKCZLz10
誇らしいニダ
30名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:49:58.18ID:XPduxUjP0
最後、何で蹴った?
31名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:49:59.50ID:Z90UPX6E0
忖度ジャパン
32名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:50:04.40ID:l1fbaYKm0
FWはでかいし安定してるよな。
今の代表の練習を伝統づけていけば、
外国人容赦なく使っていい試合続けられるだろ。

とにかくハードワークだわ
33名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:50:07.50ID:uE2ivmJt0
日本人じゃないけどね
34名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:50:07.65ID:1GOZYvgW0
ホルホル
35名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:50:10.45ID:UVXOPWMp0
ベスト4以上いけそうな感じだな
36名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:50:14.73ID:M2DSdAKO0
ジャイアントシロター?
37名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:50:27.57ID:wGiP2GB00
>>10
バカちょん
38名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:50:34.47ID:x841wupr0
それでも日本は野球の国
ラグカスは出てけ
39名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:50:46.25ID:/6Fb9RHy0
スコットランドが本気で潰しに来るな
40名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:50:51.07ID:OB4zGpAI0
日本VSアイルランド実況 歴史的瞬間

41名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:50:52.32ID:fVfvVt5D0
>>18
倍率10倍ドン!
42名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:51:02.31ID:AmcTdP7e0
ブレイブブロッサムに菊門を捧げてもいいと思った男達が続出や
43名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:51:03.74ID:Pn1nSG4E0
ついでにジャイアンツも壊されましたw

野球終了〜
44名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:51:05.35ID:2epvoJ7X0
ラグビーはフロックで勝てるスポーツではない


強敵と正々堂々渡り合って勝った。とてつもなく凄い勝利
45名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:51:06.31ID:SyfpUW3G0
サッカーとか野球なんかと違ってラグビーに番狂わせは無い
日本の方が実力が上だっただけ
46名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:51:15.85ID:o8h0D5X80
>>30
勝ち点1を取るため
47名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:51:19.76ID:aS7uvSOJ0
一方その頃久保は?
wwwww
48名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:51:20.32ID:iDka/tAE0
だいたいいくつ分上位の国に勝ったらジャイアントキリングな感じになるんかな
49名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:51:24.21ID:GzLnsj+10
2011まで : 1勝21敗2分
2015から : 5勝1敗(現在4連勝中)

なんやこれ?
50名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:51:26.58ID:RLBSQKrs0
ラグビー面白いわ
51名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:51:40.61ID:sGckHRZ+0
ほとんど外人
52名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:51:48.75ID:GAH9Q+wa0
>>1
つまりジャイアンだった
53名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:51:50.26ID:d3qWv3Li0
>>38
サッカーだろ
54名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:52:00.74ID:SXDUD6y20
アイルランドは中5日だからバテるよ。

ワールドカップラグビー2019 in Japan

日本(中7日) vs アイルランド(中5日)
日本(中6日) vs サモア(中4日)
日本(中7日) vs スコットランド(中3日)

これで勝って嬉しいの?
卑怯だろ
なにがノーサイドじゃぼけ
55名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:52:08.29ID:IjUWxhc10
生きてたらどんなに喜んだことか まつお〜
56名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:52:31.22ID:PduZR/w50
よーし次回Wは純日本人追放してオール混血で優勝だな!!!
57名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:52:33.12ID:8AYHXXpX0
一応俺がハイネケン買ったから力にはなったようだな
58名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:52:37.69ID:eAVNuyD90
もう奇跡とは言わせない
59名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:52:37.96ID:R7KFzNYC0
>>2 >>26
あっち行けよ、バカチョンが
60名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:52:40.14ID:t9ae8Bxg0
世界で称賛される日本のラグビー
一方、日本サッカーは・・

■ロシアW杯・日本ポーランド戦について世界の反応

「酷いショーだった」 - アメリカ ワシントン・ポスト
「ラッキージャパン」 - オーストラリア ヘラルド・サン
「日本はベスト16以上のものを失った」 - オーストラリア AU
「スポーツマンシップに欠ける」 - 韓国 スポーツソウル
「恥ずかしい」 - 韓国 アン・ジョンファン氏
「フェアプレーとはほど遠い」 - 中国 新華社通信
「ナンセンスな死んだ試合」 - コロンビア AS
「恥知らずな行為」 - ブラジル グローボ
「無気力な日本はブーイングでスタジアムを満たした」 - ブラジル Lance
「日本は嘆かわしいパフォーマンス」 - アルゼンチン TyC Sports
「近年で最も酷い試合」 - アルゼンチン ハビエル・サネッティ氏
「恥」 - チリ プブリメトロ
「競技を事実上、放棄した」 - ロシア マッチTV
「大舞台にふさわしくないパフォーマンス」 - ロシア RT
「日本は醜態を晒しサッカーにつばを吐いた」 - ロシア スポルト・エクスプレス
「日本は試合をひどい形で締めくくった」 - ロシア モスコフスキー・コムソモーレツ
「日本が悪い意味でW杯の歴史に名を刻んだ」 - スペイン ラ・バングアルディア
「日本の馬鹿らしさが歴史に刻まれる」 - スペイン マルカ
「最悪な試合」 - スペイン スポルト
「日本は試合を捨てた」 - スペイン AS
「ばつが悪いぞ、日本!」 - ドイツ ビルト
「今大会、最も敬意に欠ける10分間」 - ドイツ シュポルト・ビルト
「観客の期待を台無しにした」 - イギリス GIVE ME SPORT
「W杯史上最も恥ずべき10分間」 - イギリス BBC
「ベスト16へこっそり忍び込んだ」 - イギリス ガーディアン
「終盤の10分間は本当に恥ずかしい内容だった」 - イギリス デーリー・メール
「素晴らしいW杯が日本に汚された」 - イギリス テリー・ブッチャー氏
「最後の10分は恥ずかしい展開」 - イギリス レオン・オズマン氏
「ベルギーにボコボコにされるのを望む」 - アイルランド マイケル・オニール氏
「あまりにみっともない」 - フランス レキップ
「アンチ・スポーツ精神の日本に失望した」 - イタリア メディアセット
「アンフェアプレー」 - イタリア コリエレ・デラ・セラ
「セネガルのほうがベスト16に値する」 - ベルギー ステファン・パウエルズ氏
「最後の10分間はひどかった」 - ポーランド ヴォジミエシュ・ルバンスキ氏
「不適切な形で我々は名誉を守ったが・・・」 - ポーランド プシェグロンド・スポルトビ
「あんなに長く時間つぶすと思わなかった」「あれじゃ観客怒るよ」- 安倍晋三
61名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:52:41.39ID:jDYwWD5w0
>>55
松尾は生きとるがな
平尾〜(´;ω;`)
62名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:52:42.57ID:z/UG0pjZ0
>>24
本当にダサい国だよな。
63名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:52:45.69ID:GAH9Q+wa0
>>30
確か7点差以内なら勝ち点1なのでそれ狙い
64名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:52:48.61ID:/wGHrP+x0
>>49
何があったw
65名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:52:53.53ID:t9ae8Bxg0
ラグビー面白いな
一方でサッカー・・・


選手の身体が貧相
わざとコケて痛がる
パス回し引きこもって全く攻めない時間稼ぎ
審判次第
点が入らず観戦時間の大半が暇
なのに得点の半分はPKセットプレー
カズがなぜかいつまでも現役
スターはネイマール
練習は「ネイマール!(ズコー」


なんとくだらない糞スポーツか
66名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:52:59.93ID:zIGKgEZi0
>>9
お前もしろよ。かっこいいぜ
67名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:53:05.21ID:t9ae8Bxg0
サッカーは日本弱い、すぐコケて痛がる、つまらない、サポーターがクズ

サッカーは日本に要らない


京アニ放火大量殺人犯・青葉真司はサカ豚


・青葉は元サッカー少年

青葉容疑者の同級生らによると、現さいたま市の公立小中学校に通った
小学校ではサッカークラブに所属していた
(朝日新聞デジタル2019.7.25 日付)



・青葉はJリーグの悪質サポーター

追跡中の記者によると、青葉真司は「サッカー浦和レッズの悪質な応援団だった」可能性浮上
ルックスがそっくりなアオバと名乗る男がサッカーの応援でトラブルになっていた
態度の悪そうな連中と一緒になってスタジアムで騒いでる
会場内で傘と発煙筒を手にして叫んでいて、いかにも問題を起こす気がある様子だった
(NEWSIDER/片岡亮 2019.08.02日付)
68名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:53:13.35ID:P59zqQ7c0
熱血コーチ 「おまえら日本に負けて悔しくないのか!」
アイルランド 「くやしいです!」
熱血コーチ 「今からお前達を殴る!」

ドラマ化決定
69名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:53:23.64ID:8dH54qtu0
>>38
竹島あげるからそこ行けよ
70名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:53:37.01ID:Ph8V5hbm0
日本で開催だから忖度してくれたんやろw
71名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:53:41.53ID:+rxbSWuh0
>>7
南アの惨劇ふたたび、かw
72名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:53:43.27ID:42F50sU50
ラクビー日本代表と大坂なおみのメンタルの強さは異常
サッカー日本代表と錦織圭にそのメンタルを分けてやってくれ
73名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:53:43.29ID:ptsDb5GF0
相手がなめてきてスクラムとか密集での判定もいいほうに転がれば強豪国相手にもいい勝負できるレベルになったんだね
74名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:54:04.79ID:aS7uvSOJ0
サカ豚の冷や汗でヌルヌルべとべとだw
これでサッカーは暗黒時代再来が決定ww
75名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:54:06.38ID:kdacZGUn0
前回大会の開催国のイングランドを超えたw
開催国で予選落ちはイングランドただ一国w
76名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:54:07.48ID:D0SffFpj0
他の競技も多国籍軍にしたほうがいいなw
77名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:54:12.63ID:8tsx345F0
>>5
むしろお前を生み育てたお前の両親がと俺が凄いわ
78名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:54:14.65ID:kMUIz11V0
ちなみに野球の巨人も優勝試合中継なしという形で殺されました
79名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:54:15.04ID:y2fSorip0
>>1
>大会開幕前には世界ランク1位だった優勝候補アイルランド

どういうこと?
W杯中もランキングは変わるの?
じゃあ大会中に日本はランキング5位以内に入ってるかもしれないのか
80名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:54:15.93ID:jzOY4AHb0
外人ばっかとか日本人じゃないって言うが、外国のチームなんて
日本から見れば外人しかいないじゃん
81名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:54:17.20ID:D2jJOsRL0
もう奇跡とは言わせない リアルタイムで聞きたかった
仕事終わりでテレビ見たらびびった
82名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:54:25.80ID:+7r+GW/n0
俺が森喜朗だ!
83名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:54:26.96ID:2epvoJ7X0
>>62
ラグビーは紳士のスポーツだからな


そりゃ、あの国で話題にならないのは当たり前
84名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:54:36.83ID:q4XQsqGG0
ワールドカップ期間中にランキング変動させるなよw ややこしいわ
85名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:54:44.12ID:LHXJ+9Cc0
外人力って凄いな
86名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:54:46.12ID:8kkUlBSQ0
悔しいのは分かるが、おまエラの国から来た具は日本の勝利に貢献したぞ
具はガチで活躍したから胸を張れ
87名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:54:46.92ID:i4CkUEXC0
始まる前は「ロシアには勝ってほしいな…」ってぐらいの気持ちだったけど、なんだこの展開は
本当に凄すぎて言葉が見つからない
88名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:54:49.60ID:AkqY+1Wl0
>>30
89名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:55:06.24ID:xrjlvf0a0
再放送ある?
90名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:55:07.86ID:Sc8m5nxp0
>>60>>65>>67
でも、ラグビーはどマイナー競技ですから...



各スポーツの年収ランキング

サッカー
1位 139.7億円 リオネル・メッシ
2位 119.9億円 クリスティアーノ・ロナウド
3位 115.5億円 ネイマール

アメフト
1位 98.4億円 ラッセル・ウィルソン
2位 98.2億円 アーロン・ロジャース
3位 61.0億円 ベン・ロスリスバーガー

バスケ
1位 97.9億円 レブロン・ジェームズ
2位 87.7億円 ステフィン・カリー
3位 71.9億円 ケビン・デュラント

野球
1位 55.6億円 マイク・トラウト
2位 48.9億円 プライス・ハーパー
3位 38.2億円 マニー・マチャド

ラグビー
1位  1.5億円 イズラエル・フォラウ
2位  1.4億円 ダン・カーター
3位  1.4億円 マット・ギタウ

1ドル110円、1ポンド135円計算
https://www.forbes.com/athletes/#1698fde555ae
https://www.walesonline.co.uk/sport/rugby/rugby-news/best-paid-rugby-players-world-15052191.amp
91名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:55:09.61ID:2epvoJ7X0
>>79
今回の勝利で、またランキング上がったと思う
92名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:55:19.33ID:jBbBI9ny0
>>68
イソップ「ライジングサン!」
ウソップ「戦犯旗ガー」
93名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:55:28.95ID:UbjXDPzT0
>>24
バカが大統領、年齢詐称タマネギ男が法相のような国だから
94名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:55:31.84ID:HQqrTXjF0
>>89 大みそかに100%あるだろう
95名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:55:34.47ID:XB0WMiJG0
>>60
その後のベルギー戦で、日本代表が絶賛されてたのにお前アホだな
96名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:55:40.27ID:KARIqmYS0
>>9
八村もそうだが黒人の血がないと決まらない
松島ってトライ決めても喜びを出さなくてクールだよな
97名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:55:55.17ID:PDZSy1JA0
しかしほんといい試合だったな、完璧だ。
98名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:56:00.75ID:SHhzs5NK0
おもしろいな
ラグビー関連のコメントって普段差別うんぬん言ってる属性のやつが、薄汚いヘイト発言連発してるっていう
恥ずかしくないのかな?
99名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:56:10.40ID:0x8HMbPt0
>>54
悔しいのう、悔しいのう
100名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:56:14.39ID:EQX7A0Fs0
全く興味が湧かねー
101名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:56:15.56ID:NwbqYDUq0
馬場「イノキ?オレハヤツトハタタカカワナイヨ。ババキラー?フマキラーミテエダナ(笑)」
102名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:56:25.06ID:9joSuVM80
今までヒットしたラグビー漫画ってないよね(´・ω・`)
103名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:56:30.39ID:kMUIz11V0
>>24
その点に関しては日本もあんま言えないぞ
快挙成し遂げてんのに扱い小さい日本人スポーツ選手なんてたくさんいるからな
マスゴミが某マイナースポーツで商売してるから
104名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:56:31.54ID:2ZeD5YVf0
外国だらけでぷらいどは無いのか、放射能猿ども。
韓国が出ていたら勝ってたよw
105名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:56:33.75ID:3jXVphTE0
アイルランドが繰り返し縦に突っ込んでくるのを
しっかり対策しててよく耐えたよ
106名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:56:42.03ID:xdLOMoHF0
アイルランドいつのまにか1位じゃなくなってたけど、なんでだ
107名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:56:43.51ID:Evvg7vV00
世界のアメフト選手の年俸(1ドル110円計算)
30億円以上    8人
20億円以上    30人
10億円以上    175人
*5億円以上    386人
*3億円以上    553人
*2億円以上    731人
*1億円以上  1,000人以上
https://www.spotrac.com/nfl/rankings/cash/

世界のラグビー選手の年俸(1ポンド135円計算)
30億円以上     0人
20億円以上     0人
10億円以上     0人
*5億円以上     0人
*3億円以上     0人
*2億円以上     0人
*1億円以上     4人
https://rugbylad.ie/top-10-highest-paid-rugby-players-world-right-now/


アメフト選手との格差がかなりあるな
108名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:56:55.55ID:y2fSorip0
>>49
2011年までの1勝ってどこ相手に勝ってたの?
109名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:56:55.65ID:phcphigg0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スポーツはすべて八百長ユダー

大阪なおみやサニブラウン、ラグビー日本代表の活躍は、日本人より混血や外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血や移民を増やし、
純粋な日本人を根絶するために、ユダたちが手心を加えさせているだけユダー

■ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的■

・ラグビーなどにおける外人の活躍
日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、
純粋な日本人を根絶する。
外人だらけのラグビー代表を日本代表と呼称し、日本人(民族)そのものをそのようなものに変革させる。

・大阪なおみやサニブラウンなどのハーフの活躍
日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

・サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍
女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自信を植え付けるとともに
アンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
110名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:57:00.58ID:ruMel0Hx0
チョンモメン死亡www
息してないwww
111名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:57:03.15ID:KARIqmYS0
>>25
三人で良いんだよ
高さが欲しい
112名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:57:11.38ID:d3qWv3Li0
ラグブーム来んね
113名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:57:11.42ID:phcphigg0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせるって予言した

ユダの言った通りになったユダでしょqqq

ユダの言うことは真理ユダー

今回のラグビーでも外人(コーチを外人にすることで外人に支配されることを潜在意識に植えつけている)に対する心証をよくするためと

これから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためにそこそこの結果を残させるユダー

311前の南アWCやアジアカップのようにねqqq

ほーら、今回のWCラグビーの予選リーグ突破はアイルランドと日本と予言したユダの言った通りになったユダでしょqqq
114名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:57:25.50ID:w5PPJY3h0
外人対外人の試合みて何が楽しいの?(´・ω・`)
115名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:57:25.67ID:2cKCQA3Y0
松島ってめっちゃイケメンじゃね?かっこよすぎて惚れ惚れするわ
116名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:57:34.56ID:G9dLKZgD0
アイルランドはスコットランドに楽勝だったの?
117名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:57:41.31ID:2epvoJ7X0
>>98
そりゃ、あいつらは別にヘイトとかどうでもよくて

ただ単に、日本の悪口を言いたいだけだからなw
118名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:57:55.43ID:2epvoJ7X0
>>116
楽勝だった
119名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:58:01.95ID:PPDee/FJ0
【ラグビー/W杯】日本、大金星に世界が続々驚愕 「ジャイアントキラー」「歴史的勝利」	YouTube動画>1本 ->画像>4枚

日本どんだけ本番に強いんだよwwwwwwwwwww
120名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:58:04.42ID:w3Ze4rwr0
大泉洋がひとこと↓
121名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:58:11.30ID:3gM0BHtI0
>>18
8倍ぐらいだったらしい
122名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:58:13.09ID:yOm4oLgN0
韓国の為に命かけて戦ってくれる外国人いればワールドカップ出れるかもね
123名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:58:15.88ID:a4Ud1bje0
その昔ラグビーワールドカップ南アフリカ大会で100点差負けしたチームがあるらしい
124名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:58:16.32ID:jBbBI9ny0
>>104
韓国が出られるくらい、世界がラグビーに無関心てことだからな
125名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:58:17.24ID:f+LpGSAS0
ランキングだけで実際はアイルランドそんな強くないんじゃ…
126名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:58:20.50ID:7xRNNHs+0
世界と言うのはおこがましい
ラグビーワールドカップなんて存在事態知らない国の方が多い
127名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:58:21.24ID:QKONVGUR0
後半みてるがミスばっかりやないか日本
なぜここから勝てた、しかもアイルランドを後半完封とはw
128名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:58:22.65ID:iN+5DNJ/0
韓国が出場してなくて良かったわ、旭日がっー!ってうるさいからな
129名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:58:23.23ID:H8qrEt6T0
>>24
赤字にしてくれよなッ!
130名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:58:23.96ID:7/bBwdy90
素晴らし過ぎる日本様が羨ましいニダ
ウリナラなんて蚊帳の外から陰湿な嫌がらせと日本製品不買しかできないニダ
誇らしいニダ
131名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:58:29.54ID:X/i0KE5u0
もっとだ…もっとくれ…
132名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:58:37.49ID:PFw67ZLp0
セクストンいたらどうだったか?
ただ今は余韻に浸っていたい
133名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:58:37.83ID:xxugg1+z0
サッカーは
応援の太鼓と念仏のようなニッポーニッポーニッポー
アイツラうるさい
134名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:58:42.60ID:4wC1/wpb0
日本(中7日) vs アイルランド(中5日)
日本(中6日) vs サモア(中4日)
日本(中7日) vs スコットランド(中3日)

スポーツやってた奴なら分かるけど
中7日と3日の差はかなりズルい。

コンディションの差は凄い大きい。
135名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:58:48.73ID:2epvoJ7X0
>>106
2位のチームが、ランキング上位チームに勝てば、ランキングが上がることもある
136名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:58:52.07ID:UO4sLuJv0
>>106
先週オールブラックスが南アフリカに勝って1位に返り咲いた
137名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:58:52.74ID:QuQwYMFW0
>>102
高橋陽一大先生の新作に期待するしかないな
138名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:58:57.89ID:iN+5DNJ/0
>>119
本番というか、今回は開催国だし気合い入ってると思うよ
もしかすると相手は舐めてかかってたかもしれないし
139名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:59:00.77ID:aS7uvSOJ0
>>73
落ち着いて狙いどうりに意思統一してプレーしてる
集団として闘う伝統が生きてる
140名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:59:05.20ID:legQqsqV0
なにが凄いって、力負けしてないのよな
141名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:59:08.73ID:7DXrswSS0
外人というより堀江が基地外すぎた
142名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:59:10.85ID:np4VbiPF0
>>106
毎週ランキングの変動があるとかないとか
143名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:59:15.16ID:64fekZrK0
アイルランドに世界最高のプレーヤーと呼ばれるSOが怪我でいなかったというのはあるが
それでも日本が勝ったのはとてつもない偉業
144名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:59:31.27ID:2epvoJ7X0
>>127
あれでミスばっかなら、アイルランドだってミスばっかだろw
145名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:59:41.71ID:3gM0BHtI0
>>112
これだけ痛そうなスポーツ
草食ジャパンにはむりだろ
146名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:59:41.80ID:QHpWyx9s0
4年前の日本対南アの最後のトライをパブリックビューイングや酒場で見てるアイルランド人達の動画がつべに今も上がってるけど皮肉だなあ
日本が勝ってあれ程喜んでたけど
147名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:59:48.62ID:8AYHXXpX0
最後しかし相手もよく追い付いたな
148名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:59:50.13ID:lqyEh/RB0
>>24
自分達の首締めるから隠蔽してんだろ
あの韓国人選手のこともなw
149名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:59:51.12ID:UXC0FDiN0
ホモじゃないけど松島になら掘られてもいい
150名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:59:51.28ID:PXwhpZ+k0
よろしいでしょうか
151名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:59:53.91ID:1CuiUBNn0
競技のことはよくわからないけど短期間でこれだけ強くなるものなのか?、ラグビーって。
単純に昔の連中が不真面目すぎて勝てなかっただけなんじゃねーの
152名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:59:55.65ID:PVBpIq7W0
大和民族の日本はスゴイけど


ゴキブリパヨクは


すごくない


勘違いするな


ゴキブリパヨクジャップ死ね。
153名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:59:56.22ID:69ImbzgjO
アイルランドは明らかに最初から体が重かった
体調不良だろ
154名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:59:57.99ID:8kkUlBSQ0
バカだなあ
日本代表の韓国人FW、すごく活躍してたのに
あいつは体を張ってた
今日の勝利を誇りに思っていいのに素直じゃないな
155名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:59:59.66ID:gtT/wxVe0
>>121
8倍か、でも余程の勝負師じゃないと日本勝ちに賭けられないわ
156名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:00:00.36ID:Sg1LhAO80
イルボンジャージは戦犯旗に見えるニダ
157名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:00:04.77ID:aGq1ZAOq0
>>108
ジンバブエ
158名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:00:07.86ID:Id8P7q7E0
韓国はラグビーやってないの?
159名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:00:08.29ID:aS7uvSOJ0
>>141
後半は相手が嫌がってた
160名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:00:09.02ID:T+kmqlCj0
>>88
誰も突っ込まないのかW
161名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:00:10.22ID:QuQwYMFW0
意外とヨーロッパ系持つよいがアジア系も力強さでは負けない球技な気がする
162名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:00:10.77ID:shOQHw1b0
まぁ良くて7点差以内で負けれるかどうか
って言ってたのに勝っちゃった
あなどっててゴメン
163名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:00:12.77ID:OfglYTnM0
もしかして日本が一番強いんじゃねーの?
164名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:00:24.81ID:8tsx345F0
インターセプトリターンタッチダウン未遂がカッコよかった
165名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:00:26.90ID:O49KipJC0
大学ラグビーのが面白いなぜや
日本も球ポロポロ落としてたやん、世界レベルのワールドカップとしたらかなりお粗末やろ
アイルランドが調子悪かっただけ
今日のお粗末さならニュージーランドや南アフリカには絶対勝てないよ
166名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:00:29.05ID:QKONVGUR0
>>144
福岡が入る前まで見てるところだがミスは日本ばかりやぞ
167名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:00:29.16ID:+BEt1atW0
日本代表なのるならせめてアジア人だけにしてほしい
中国韓国台湾か、そこが限界
白人やら黒人もどきみたいなもんまぜこぜにして日本代表ですなんて応援できるやつらの神経がわからん
このスポーツ、人気がでないわけだ
野球もサッカーもこんかあからさまにスポーツ特待生みたいなやつらたくさんいれてないだろ
168名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:00:29.83ID:WLOC5HKA0
アイルランドいつ世界ランキング2位になったんだよ?
最近まで1位でなかった?
169名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:00:30.77ID:A2Jysvz30
>>102
マドンナー
170名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:00:34.24ID:owI425iU0
いつから芸スポ、ニュース速報はいがみ合う「だけ」の掲示板になったのか。
171名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:00:34.38ID:wiBSSr0o0
体が小さな日本人が勝ったとかじゃなくて、外人ばっかのチームが勝っただけじゃん。
172名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:00:38.20ID:JuUCfmq30
稲垣泣きまくるの反則だわ萌えてしまうわコワモテなのに
173名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:00:54.48ID:nIVOLhPv0
ボェェ〜♪
174名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:00:57.19ID:8AYHXXpX0
相性が良かったのかな、ただ技術となるとNZには難しいかな
175名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:01:02.85ID:Fz6b+2GU0
>>38
サカ豚は煽るな!
176名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:01:04.47ID:S4QvQT820
>>6
視豚のコンプレックス炸裂
177名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:01:07.43ID:BIVM/W130
サモアってのも意外と弱いんだな。
フィジカルは強そうだが
178名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:01:26.67ID:RATtYsEs0
結構前に「スポーツで一番ランキング通りの結果になるのがバレーボール」って見たけど違うの?
前のアフリカ戦もランクで見たら言われる程の金星じゃないよね
179名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:01:37.61ID:rvx7DoG80
エコパはラグビーの聖地でええな
180名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:01:39.16ID:EoY2bHvO0
こりゃ空席チケットも完売するんじゃないの?
181名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:01:39.85ID:G9dLKZgD0
インターセプトしたのになんで追い付かれてるの?
あのままトライしろよ
182名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:01:44.01ID:d3qWv3Li0
>>145
世界一位に勝っただろうがw
183名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:01:45.18ID:2RhCR/hW0
>>134
なんだよこれなら勝って当たり前だろ騒いで損したわ
184名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:01:49.27ID:m6BfXe510
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...

A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むDFHXRXRGXR
185名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:02:07.87ID:QHpWyx9s0
>>143
セクストン温存した事について監督は批判受けるだろうなあ
186名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:02:15.87ID:Yy9s/GsN0
まぁエース温存Bチーム戦略も間違ってないけどな
予選落ちしたら笑いもんだけど
187名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:02:24.80ID:k/bov9em0
4年前南アフリカ戦の勝利を最も喜んでくれたのがアイルランド
188名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:02:29.67ID:QuQwYMFW0
>>167
もはや時代錯誤な意見なんだよ
純血主義でやりきる団体競技がもはやオワコン
189名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:02:38.93ID:ISzOL14M0
>>154
桜のジャージに集いし同士を誇りに思う!
190名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:02:42.19ID:R1wHQ+yE0
ブラタモリ休止して再放送しろ
191名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:02:51.98ID:KeQ0XmJL0
見てたけど。アイルランド弱かったのか
192名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:03:03.40ID:PVdyu9PN0
>>49
単純に外人入れたのがこの頃なんじゃねーの
193名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:03:08.72ID:AjGB+tZn0
日本ひょっとして、優勝できちゃうんじゃないの?

この書き込み、保存しとけよwwww
194名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:03:27.60ID:RV1Yo5C20
世界がない野球にはこういうのがないねw
195名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:03:29.06ID:6DFXxu1i0
>>1
朝鮮人は指を銜えて眺めるだけ。
日本はズルをやったとか?
朝鮮人でもあるまいし。
196名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:03:41.02ID:nQ6Z3LNM0
>>13
長々と悔しまぎれのコメントご苦労さん
最高の褒め言葉だ
197名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:04:01.37ID:GzLnsj+10
>>108

既に白人排斥主義のムガベ政権に変わった
白人チームのジンバブエw

W杯史上多分最弱でもちろん全戦全敗
日本に負けた後は1度も出場すらしていない
198名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:04:24.08ID:y2fSorip0
>>134
これは隠した方がいいな
199名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:04:24.42ID:AoF85cUP0
お前ら海外の反応好きな
200名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:04:28.87ID:YJ6ncZn10
しかしテレビカメラがなれてないのがなぁ
サッカーもそうだけど、まだまだボール追いかけてるよ、
201名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:04:36.76ID:d10VCU0L0
相手のやる気を感じなかった
202名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:04:41.46ID:UO4sLuJv0
>>191
エースのセクストン温存して格下と舐めていた
203名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:04:49.13ID:KAGXXXMs0
>>6
はー?WBCも世界で報道されてたわボケ
204名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:04:50.62ID:d3qWv3Li0
セクストンと言えばチャーリー・セクストン
205名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:04:54.47ID:aS7uvSOJ0
目に見えない男気勝負に完勝したよ
アイルランド逃げてた
206名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:05:17.73ID:8kkUlBSQ0
>>195
同胞が日本代表にあって勝利に貢献したのにな
なんでネガティブになるのかね
具はガチでいい仕事したぞ
称賛してやりゃいいのに
207名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:05:26.23ID:TeWJFts50
およびでないチョン
208名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:05:32.40ID:Haev+oS30
>>3
日本人に生まれなくても日本人になればいいんだよ。ラグビー代表選手のように
209名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:05:43.74ID:wzOo1UzB0
>>27
アイルランドの方が強いけどなw
210名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:05:46.96ID:RV1Yo5C20
世界は外人がーみたいなことはいわない
野球チョンだけうるさいのが笑えるw
211名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:05:54.68ID:2ZlaCSCn0
>>89
BSなら今夜9時からBS日テレで再放送あり。地上波は知らん。
212名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:05:55.43ID:5nZd3CXE0
アジアの誇りニダ
213名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:06:05.55ID:ftsDozhe0
>>153
中4日とはいえスタメン相当変えてきたからな
体調不良ではなくチーム内コミュニケーション不足と
日本の戦術の勝利
214名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:06:09.39ID:GzLnsj+10
>>192

伝説の145失点の試合も、先発に外人3人いたんだぜw
215名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:06:28.85ID:mlMu73o40
くやしいニダ
216名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:06:32.27ID:WD2YbdZp0
>>154
その通り、彼は頑張った
まだ若いし、これから先が楽しみ
ウェイトもある
217名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:06:32.87ID:Vc40bCjy0
痺れる試合だったな。
218名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:06:35.66ID:MS3Cg9240
>>134
これ酷いな
外人だらけだし、史上最大の八百長チームだろ
219名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:06:45.54ID:Ryn1AI6y0
なんか、アイルランドという大国に日本という小国が挑んで勝った みたいだけど、
アイルランドって人口500万人もいない(福岡県よりも人口が少ない)小国なんやで
220名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:06:45.73ID:ISzOL14M0
>>205
ラストプレイで音を上げて蹴り出しに行くとは思わなかった。
勝ち点1は重要とはいえ、あのアイルランドが日本を相手にギブアップするとはね。
221名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:06:45.93ID:Fz6b+2GU0
>>133
あれがカッコいい
日報日豊
222名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:07:07.98ID:WnvNkgQ50
再放送明日の朝かよ
深夜にやってくれよ
223名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:07:18.20ID:SHhzs5NK0
外人がー言ってる在の外人w
おまえらの発する言葉がそのままおまえら自身にかえってくるぞ
224名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:07:28.21ID:WD2YbdZp0
>>206
日本のユニフォームで戦ってるのが気に入らないんだよ
225名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:07:28.44ID:I+yRlWq80
日程で不公平ありすぎだろ
226名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:07:28.76ID:3tKyKY8j0
「ラグビー日本代表」に入った、「外国籍選手たち」も、これって嬉しいのかな?

例えば、「逆」で考えてみる。
そうすると、なんかヘンだな?ってなる。
227名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:07:33.06ID:RQTG1npL0
>>24
良いんじゃね
変な騒動に巻き込まれそうだし
228名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:07:33.57ID:W9zpKX1v0
アイルランドが途中から萎縮してるようにみえた
要のセクストがいなかったとは言え
あんなアイルランド始めてみた
229名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:07:52.41ID:UO4sLuJv0
>>209
でも今の世界ランク1位はニュージーランドでアイルランド2位だけどこの試合結果で変動あるかもな
230名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:08:00.45ID:aw8m/5E/0
さあてコメンテーター大八木がアップを始めたようだな
231名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:08:08.22ID:ISzOL14M0
>>219
ラグビーは北アイルランド含んだ統一協会なのでもうちょっと多いはず。
232名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:08:11.69ID:KTL3fzyw0
>>108
ジンバブエ
233名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:08:29.08ID:TeWJFts50
>>219
ノーベル賞受賞者人数もそうだけど人口は関係ないみたいだな
234名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:08:42.21ID:CikoiO200
>>183
>>198

今までは逆だったのよ
各組同じ現象が発生している
ずるくも何ともない
235名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:09:11.20ID:ISzOL14M0
>>229
アイルランドのランクが2つ下がって、日本が2つ上がった。
スコットランドの上に出ちゃったぞw
236名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:09:18.94ID:cJxXi5Hs0
おめでとう
237名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:09:19.31ID:3tKyKY8j0
もし、「なんらかの正当な理由」があって、「日本は常に中7日〜6日」ならばいいけど、
そうじゃない場合、どうなるかな?
238名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:09:20.32ID:Qs6sBZad0
外人の肉体×日本の精神=最強
239名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:09:25.98ID:sSYNFGJa0
俺すごい→ラグビーすごい
240名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:09:33.44ID:WD2YbdZp0
>>226
全然
その国の国旗を背負えるくらい信頼されてると思うと誇らしく感じないか?
241名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:09:34.48ID:4l0hwriF0
>>49
ルールが変わった
日本プレイヤーチーム
242名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:09:42.39ID:uYuPkFTi0
>>198
前回の開催国の日程調べてみな
243名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:09:43.52ID:N75HrgVG0
接触もしてないのに勝手に転んで泣きわめきカード乞食したり、いつまでもゴキブリのように転げ回り時間稼ぎする韓国人のようなスポーツより遥かに興奮するわ
244名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:09:57.47ID:J49nL2gQ0
南アは負けた後、ぽかん・唖然・アンビリーバボー状態だったが
今回のアイルランドは突っ伏してたな
245名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:10:12.53ID:kdacZGUn0
>>242
見事な予選落ちだったな
246名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:10:24.18ID:8pKL2yhO0
世界9位ならそんなに驚くことではないな
247名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:10:27.91ID:ISzOL14M0
>>241
ラグビーは昔っから登録地主義です。
248名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:10:38.56ID:cI0M5q6F0
>>128
出てないけどめちゃくちゃ言ってるよ
大会前にあれほど警告したのに
旭日旗が振られているとね
249名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:10:48.05ID:7xRNNHs+0
>>168
この大会でNZが南アに勝ったから上がったんだと
250名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:10:52.76ID:Axap0lHy0
韓国が日本にラグビーを教えた
感謝しろ
251名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:11:00.27ID:cVkxXBuK0
>>134
この日程については前から指摘されてた
でも日本開催だし下馬評としては日本弱い方だったからあんまり異論が出なかったんだよね
252名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:11:00.55ID:Ryn1AI6y0
人口500万人のアイルランドがラグビー大国になっているのは、単純に、
ラグビーというスポーツが世界的ではないからだろう
253名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:11:24.36ID:vkAlWspF0
日本は世界ランキング9位なら元々強いな
そんなに驚くことなのかな
254名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:11:30.44ID:Hs/gkgzQ0
五輪も今みたいな涼しい時期にやれば良いのにね
255名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:11:35.26ID:Fd5bIvdY0
ヽ( `Д´)ノι(`ロ´)ノ( `Д´)/ι(`ロ´)ノ
外人だらけニダー


(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
日の丸背負って君が代をきちんと歌うなら
みんな日本人

日の丸君が代を拒否寄生ウジ虫
いなくなれ〜
256名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:11:41.90ID:2ZeD5YVf0
旭日旗を撤廃しろ、歴史を直視しろ
257名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:11:42.31ID:ISzOL14M0
ラグビーのランキングは大会中にもガンガン変動しますw
アイルランドは4位に落ちて日本は7位に上がった
258名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:12:05.15ID:oIqr6GR40
開催国に忖度してるに決まってるだろ
知らないのは日本だけだ
259名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:12:11.53ID:XK1P1ywl0
アドバンテージがどの段階で無効になるのかだけは全く分からない
260名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:12:16.65ID:2RhCR/hW0
>>234
いやズルだねいくら開催国とは言えそれは不公平過ぎるし日本人のメンタリティにはそぐわないな
261名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:12:23.64ID:UO4sLuJv0
>>235
もう世界ランク最新版更新されたのか?
262名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:12:28.93ID:m8eXH2LM0
>>134
前回開催国で予選敗退のインクランドさん・・・
263名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:12:40.73ID:vS5eVRFl0
テレグラフも英テレビもバカばっか
日本ラグビーがすごいのではない
日本人の俺がすげえええええんだよ
264名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:12:51.63ID:eYnzDUN+0
中継観てたけど振ってる旗
旭日旗あった?
265名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:12:55.96ID:27wHbm4o0
>>133
今回の会場はスタンド観てても良いよな
サッカーの代表戦は頭の悪そうなのばっかで嫌になるわ
266名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:12:58.24ID:Y+7c2AvZ0
>>234
ずるいとかずるくないじゃなくて
スポーツの国際大会として真っ先に是正しないと不味い問題だとは思うw
最低限の公平性が保たれていない
これが普通と思っているラグビーの感覚は他のスポーツからすると異常にしか見えないよ
267名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:12:59.47ID:SkbDRv7k0
>>24
北はサッカーのW杯は出てないのに こんなニュース流すからなwwwwwwww
【ラグビー/W杯】日本、大金星に世界が続々驚愕 「ジャイアントキラー」「歴史的勝利」	YouTube動画>1本 ->画像>4枚
268名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:13:11.57ID:/d+xt8i10
海外のフォーラムじゃチョッパリの卑劣で恥ずかしい勝利だと言われてたわ……
269名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:13:15.47ID:pLbXnQ5x0
韓国が参入できないスポーツ世界大会は本当に清々しくて面白い
270名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:13:28.35ID:Hs/gkgzQ0
>>253
良く知らんけどサッカーとかのランキングとはまた違うんじゃね
トップ5位以下は有象無象扱いみたいな
よく知らんけど
271名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:13:30.39ID:KTL3fzyw0
>>226
日本人がオールブラックスのレギュラーに抜擢されたなら十分誇らしいわ
272名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:13:36.39ID:Ryn1AI6y0
ラグビーは参加国少ないのな。
W杯無理矢理だよな。
野球のWBCでも無理矢理、参加国集めていたのに。
球技だと、サッカーが圧勝なのかな。多い国でも大会として成立できるの。
273名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:13:48.69ID:ng9IZ0jO0
>>38
もう死んでくれサッカー朝鮮人
274名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:13:49.69ID:Cjl3GXG40
外人には特に守備を褒められてる
守備は世界一じゃないかって
275名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:13:56.43ID:LfTcP4Wx0
ジャイアンツキラー

ジャイアント白田
276名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:13:57.05ID:3tKyKY8j0
う〜ん、
例えるなら、「傭兵」という感じなのかな?
(他国同士の戦争に、雇われて入る人たちのこと)

まあ、それでも「勝てば」うれしいか。
277名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:14:02.00ID:npJlsJ750
ラグビー精神と真逆のところにいるのが棺国
約束を破る
ルールを捏造
ノーサイド精神全くなし いつまでも相手を傷つける
278名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:14:03.79ID:5nZd3CXE0
>>250
ラグビーの起源の兄貴ありがとう
279名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:14:08.15ID:za2ccwR00
今、馬と鹿聴きながら余韻に浸ってる
280名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:14:26.16ID:m8eXH2LM0
過去の開催国も日程の恩恵は受けてる
莫大なコストをホスト国が負担してるからね
281名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:14:28.50ID:TeWJFts50
お呼びでないチョンがしゃしゃりでてるな
出るのはエラだけにしとけ
282名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:14:39.59ID:SkbDRv7k0
>>268
日本ボイコットせず兵役の義務すら果たさない売国奴ハンチョッパリは関係ないから引っ込めwwwwwwww
283名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:14:46.03ID:C8f+xONr0
まあ俺たちのお陰だ
284名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:14:50.91ID:uYuPkFTi0
>>266
なに言ってるんだ?
サッカーW杯も開催国の日程アドバンテージあるよ
285名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:15:03.93ID:WD2YbdZp0
>>272
参加国が少ないんじゃなくて出場国増やしても勝てないの
まじで
286名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:15:10.47ID:J2gT/ZIs0
ネイマールがラグビーしたら3秒もたないな。
287名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:15:14.19ID:vS5eVRFl0
>>252
アイルランドってなんだよ
アイスランドな
288名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:15:14.91ID:ruMel0Hx0
なんで韓国ってラグビー弱いんだろ?
289名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:15:23.31ID:GSUA90xL0
オッズは?
290名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:15:27.36ID:ftsDozhe0
>>253
9位ってことは日本もT-1じゃん
291名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:15:27.70ID:xaMydOEO0
>>54
中5日空いてりゃそれ以上は大して変わらんやろ
292名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:15:41.32ID:zr8GE1Bv0
ラグビーW杯通算成績
・日本代表 6勝2分22敗 1試合平均得点 19.17 1試合平均トライ 2.17
・アイルランド代表 22勝15敗 1試合平均得点 27.35 1試合平均トライ 3.24
・南アフリカ代表 31勝7敗 1試合平均得点 33.74 1試合平均トライ 3.82
・ニュージーランド代表 45勝6敗 1試合平均得点 45.59 1試合平均トライ 6.14


アイルランドは世界ランク高いけど実績では南アより下らしい
本番には弱いタイプか
293名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:15:45.69ID:y9JYwIws0
何でサカ豚が激怒してるん?
294名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:15:48.00ID:XEI3IXFT0
次回フランスでオール・ブラックス倒すかもな
295名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:16:01.75ID:WD2YbdZp0
>>286
死ぬと思う、バロテッリもムチウチになって病院だと思う
296名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:16:05.08ID:HMBRnZTl0
こんな万遍なく色んなスポーツやってのって日本人くらいだよな
ラグビーなんて英国の伝統スポーツなわけで、
大陸側の欧州とか東欧とかアフリカとかアメリカとかカリブとかがあんま本気でやってないだけで
やってないだけだし
297名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:16:05.53ID:SHhzs5NK0
>>288
フィジカルコンタクトがルールで認められてるから
298名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:16:14.49ID:US/eKJiv0
>>9
ナッシーみたいに見えるから
299名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:16:20.18ID:N75HrgVG0
>>287
アイスランドじゃなくてティンバーランドだぞ
300名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:16:24.56ID:cpf7VY8V0
コリアン激怒
301〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
2019/09/28(土) 19:16:25.21ID:CKgL9pJl0
こんな勝ち方が有るなんて・・・よっぽどゲームプラン練りこんだんだろうなぁ
302名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:16:34.29ID:WD2YbdZp0
>>290
いやティア1は変動してない
303名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:16:41.68ID:TOKq4jk60
あれ?俺またなんかやっちゃいました?
304名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:16:44.41ID:hNA8vlnY0
>>292
最近強くなってきたばかりからねアイルランド
305名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:16:56.83ID:a+HjGn2c0
>>289
ブックメーカーでは
アイルランド勝利1.07倍
日本勝利10倍
だったそうだ
306名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:17:00.15ID:Ryn1AI6y0
道具が必要、設備が必要、ルールが複雑 となると、急に競技者減る。
同じW杯でもサッカーとラグビーじゃ、サッカーは「世界」の大会なのに、
ラグビーは、イギリスとオセアニアと日本の大会だもん
307名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:17:19.78ID:W9IMQaEf0
>>288
卑怯なプレイしか出来ないから試合にならないんだろ
スポーツマンシップのカケラも無い民族だし
308名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:17:39.61ID:GSUA90xL0
>>288
当たり屋行為言いがかりが
つけにくいから
309名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:17:41.30ID:KTL3fzyw0
>>268
日本人をチョッパリと呼ぶのはかの国だけだよ
310名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:17:47.28ID:lDZqNE/g0
クソ弱いサッカーと比べたらラグビーは夢があるなあ
サッカーなんかに金使うのやめてラグビーを支援するべきだわ
311名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:17:49.67ID:1GOZYvgW0
>>288
相手も暴力を振るっていい競技は弱い
312名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:17:55.34ID:5G7ge2Mg0
>>24
韓国はラグビーの競技やルール知らないから
313名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:18:12.92ID:phOSdADL0
日本は開催国だからオープニングマッチを務める
だから日程があきやすくはなる
314名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:18:15.51ID:a+HjGn2c0
>>276
もともとがイギリス連邦の催しだから
「そいつが住んでるところ」で代表決めてた名残だ
315名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:18:19.93ID:UO4sLuJv0
>>262
でも今大会は2連勝しているよねイングランド代表。ちなみに指揮しているのは前回大会の日本代表ヘッドコーチしていたんだよな
316名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:18:22.57ID:p6zXb9cD0
>>48
優勝候補5カ国に勝てばジャイアントキリング
317名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:18:23.27ID:fZ1nsRvN0
タイまで行ってロリコンしてる日本人もいる

http://vippers.jp/archives/7851889.html

http://2chb.net/r/news4vip/1422162077/
318名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:18:25.94ID:kxojNpGM0
野球はまだマシだよ
ラグビーの対抗馬として話題にあげてくれるんだから
Jリーグなんて完全にいらない子
だーれも話題にすらあげない
週1に1度なんとか話題にあがる日なのに
319名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:18:29.55ID:eYnzDUN+0
>>276
一流の選手が自国より日本を選ぶって
単純に凄いと思うが
320名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:18:30.90ID:N75HrgVG0
>>286
勝手に転んで泣きわめいてるだろw
321名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:18:34.24ID:5awB5BWE0
>>54
不公平だよな
322名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:18:38.23ID:I3rnbqN60
ラグビーの金星は世界のNEWSになるんだね

マイナースポーツとの違い
323名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:18:40.54ID:v9IOMLmj0
大会前の前評判、初戦の完勝からして
アイルランドもまさか日本に足元をすくわれるとは思ってもみなかっただろう
324名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:19:01.32ID:lrAD4Wzv0
チョンコが歯ぎしりしてそうだが、そもそもチョン国にラグビーってあるんかな
325名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:19:04.33ID:ILTBsM0V0
ニダ「チョッパリは外人だらけでずるいニダ!」
日本「じゃあ日本人だけで相手するよ」
日本圧勝
ニダ「アイゴー・・・」

ニダ国はラグビーは徴兵免除対象じゃないので、人気がない
326名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:19:04.85ID:a+HjGn2c0
>>315
エディのスパルタをイングランドの連中も耐え抜いたのか
327名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:19:13.47ID:0SAagcbW0
サンドウィッチマンのネタが確実に一つ増えたな
328名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:19:15.86ID:6N2D3Fyz0
大会前で試合やってないだろうに試合やってないのになんで
アイルランドが開幕前の世界1位から2位に転落してるんだ??
329名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:19:18.04ID:Gz8Mlsh90
ポラードを先発させなかった南アフリカ
セクストンをベンチ入りすらさせなかったアイルランド

結局、リスペクト云々いってても舐めてかかってんだよな
330名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:19:21.43ID:N75HrgVG0
>>288
大袈裟に痛がるのはDNAレベルで特技だから
331名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:19:32.18ID:5izK/TZe0
>>267
スコア差に配慮が見えて草
332名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:19:42.80ID:13tmXhqa0
>>324
あるよ
ただ代表が日本の大学の二軍チームにズタボロにされるくらいの実力
333名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:19:53.13ID:85/GNFTX0
>>11
ペクチョンはすっこんでろ
オナニーしてクソでも食っとけ
334名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:19:54.53ID:fSkfd1AK0
何で日本人って世界一優秀なんだろう?
335名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:20:06.32ID:1/vyCbCgO
>>9
日本人がやったら金正恩みたいになるんじゃねーの
336名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:20:08.33ID:Ixh8zG400
チョン
サカ豚
焼き豚
が、なんと言おうと嬉しいー!!
337名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:20:16.02ID:QbCD55A/0
>>223
やっぱりこれからは在日が輝く時代なんだな
338名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:20:28.10ID:m8eXH2LM0
>>292
北半球は6か国対抗でポイント稼いでるからね
過去のW杯見ても南半球3か国が抜けてるよ
今回オージーがイマイチで、NZが一枚抜けて次点が南ア、イングランドの優勝争い
339名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:20:28.53ID:0SAagcbW0
まあいつだってアジアの光は日本だからな
340名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:20:34.68ID:Y+7c2AvZ0
>>284
そこでサッカーに噛み付く理由が分からないがw
幾ら何でもここまで酷い日程のハンデ与えてる国際大会は他に無いだろう
ましてラグビーって消耗度合いとコンタクトの激しさから見て最も試合感覚が重要なスポーツじゃないの?

で、聞きたいんだけどさ
出来るなら公平な日程の方が望ましいとは思ってるんだろ?
5チームのリーグだから仕方なくこうなってる、というイクスキューズなんだろ?
これにNOと答えるような人ならもう何も言うことは無い
341名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:20:39.71ID:BCQe9QNC0
>>264
目につく限りはなかった
そもそも持っていくなら日の丸だろ
342名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:20:42.06ID:DHBqyb/W0
日本代表すごい!
日本人す……
えっと……
日本代表すごい!!

あれ?
343名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:20:46.25ID:LHXJ+9Cc0
外国勢
344名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:20:57.18ID:cpf7VY8V0
>>24
日本だってクリケットワールドカップとかニュースにもならんやん
345名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:21:09.64ID:lrAD4Wzv0
>>332
おぉ、ありがとう
聞いたことないからなー、弱いんだろうね
346名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:21:14.48ID:UbjXDPzT0
モンゴル人はラグビーしたら強くなりそうじゃね?
347名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:21:18.48ID:ywibvFaK0
>>288
壊されるリスクを相手が想定してりゃ韓国人が出来ることなんてひとつも無いもん
348名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:21:19.75ID:xDN04ClS0
>>310
お洒落じゃないからしゃーない
サッカーがタピオカなら
ラグビーはつぶつぶオレンジだ
349名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:21:27.11ID:IFLImLgk0
団結心が゛働くとほんとこの国は強いな
そうでない時はバラバラでどうにもならんレベルになるけど
350名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:21:39.77ID:gTrjHnJa0
ツイッターだとトライひとつだけの勝利に批判の声もあるね
351名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:21:41.54ID:nuFHxSBj0
大金星は相撲用語
352日本チームは半分外人
2019/09/28(土) 19:21:42.03ID:2VqIG9Ax0
★素人だが、日本チームは半分外人だしな。
リーグ戦だから、試合によって戦力がバラバラだから
負けることもあるわねw
353名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:21:46.80ID:r8OGy32t0
まあサッカーろちは見てて面白いよ
0−0なんて試合ないし
354名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:21:49.11ID:v1E1uWRW0
100年以上前から対抗戦やってる伝統国がラグビー界の序列の上位にいて、
一時はフィジーあたりがそれをぶっ壊しかけたが定着に至らず。
アルゼンチンは上位国の仲間入り。
今は日本が果敢に序列を破壊しにかかってる。

こんな流れだっけ?
355名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:21:51.18ID:L3aQ86tS0
帰って来てテレビを点けたら「歴史的勝利」というテロップが出ていて驚いたわ
356名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:22:05.63ID:PgeL0ozh0
ラグビーはアイルランドに勝利
世陸では100mで3人400mHで2人準決勝進出
女子マラソンで7位入賞
この週末日本の活躍すごいな
357名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:22:06.44ID:cJ8kWz8K0
てか9位だったら元から強くない?
358名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:22:17.67ID:+5k6YUBe0
明日のサンモニ関口は何て言うんだろう?
ハリーは素直に喜びそうな気もするが
359名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:22:18.63ID:XJ6Ta37y0
    ┗衝    撃┓
      ┏    ┗ 
360名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:22:19.74ID:JTCddAZ90
>>329
力関係は全然違うがサッカーだって次のモンゴル戦はガチメンじゃないと思うし、休めそうな時に休む戦略は間違いではない
ただそれで万が一負けた時に言い訳したらダサいってだけよ
361名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:22:20.63ID:BS2OY6ec0
チョンも日本代表にいるだろ
日韓代表といっても過言じゃないよあれは
362名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:22:25.63ID:7uEg9Z2K0
>>1
ラグビー日本代表の現実

メンバー30人中過半数が海外出身

メンバー30人中20%が帰化すらしてない、外国籍の単なる外国人
363名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:22:36.85ID:MCVIPs1yO
>>318
わかったから野球だのサッカーだの余所でやれや
水注すな
364名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:22:36.94ID:NM0LFXo/0
日本人が本気出したらアメフトでもアメリカに勝てるのにな!
365名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:22:48.54ID:DRflcez70
地元とはいえ勝っていいんか?
366名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:22:49.14ID:Hs/gkgzQ0
>>288
暴力的な行為が許されないスポーツで審判に金を渡して暴力行為を行えるから韓国は強い
だが最初から暴力ありきのスポーツの場合は対処が出来ない
プロ格闘技がその典型
367名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:22:50.31ID:SHhzs5NK0
>>337
胸に刺さったの?
反省して世の役に立てよなw
368名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:22:54.98ID:xVHiP2Ob0
俺達またやったな!
369名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:22:58.81ID:eoSgpejJ0
世界のマイナースポーツ
370名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:23:19.89ID:vySyMaIN0
バレー女子がセルビアに勝ったのとどっちが凄い?
371名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:23:20.38ID:y9JYwIws0
サッカーがラグビーに視聴率で敗北確実wwwwww

ジャイアントキリング達成wwwww
372名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:23:35.16ID:Ryn1AI6y0
>>296
そそ。こんな、イギリスとその植民地だったオセアニアのスポーツでもアホみたい
に盛り上がっているし、日本は世界最高のスポーツミーハー国だ!!
黒人に生まれたら、スターになれるよ!
373名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:23:35.93ID:pN4yEK7K0
ラグビーけっこう面白いな
でもルールがわかりやすいサッカーほどではないけど
野球は論外
こういう激しい肉弾戦競技見てると野球がお手玉レベルに思えるw
374名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:23:51.47ID:AaWZPYsg0
>>350
意味不明なペナルティ連発でゴール重ねてるからね
海外だと審判への批判も結構ある
375名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:23:52.63ID:m8eXH2LM0
>>315
俺が言いたいのはホームアドバンテージがあるのは何処も当たり前だし
それを活かすも活かさないも監督、戦力、戦略、戦術面の話しって事
376名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:23:59.41ID:py1qnEwi0
今こんな事言うのは野暮だけどやはり外国籍は人数制限かけるべきじゃないかね…
377名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:23:59.84ID:t9tCSUjmO
勝てるとはね
健闘するとは予想してたけどまさか勝っちゃうとはね
378名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:24:13.30ID:0OlvOGME0
>>252
そんなことない
379名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:24:15.90ID:zgYTCUgH0
純粋に日本人だけだったら大敗だろ?
380名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:24:16.01ID:mz7iBFcg0
>>312
韓国人には無理無理
ノーサイドと一番遠い国民性
381名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:24:17.23ID:zjOI7xlz0
サッカーでいうとベトナム代表がブラジル代表に勝つぐらい???
382名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:24:35.21ID:13tmXhqa0
未だに国籍ガー外人ガー言ってるのってたぶんサッカーのファンでも野球のファンでもそもそもスポーツのファンでもない奴だからな
383名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:24:37.65ID:DNKtahK80
野球より面白いわ
384名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:24:40.14ID:vS5eVRFl0
野球は退屈
不人気なのもわかる
高校ラグビーも腐女子人気でていいはず
385名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:24:43.39ID:T1Lk/GlKO
日本すごい
386名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:24:46.46ID:WD2YbdZp0
>>319
その心意気は凄い
387名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:25:00.89ID:mh6/ULZe0
>>362
そんなことどうでもいい。
さくらのユニフォーム着てれば。
388名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:25:11.81ID:1FgR1X2TO
>>346
ガタイだけで鈍足だから無理
389名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:25:14.74ID:HMBRnZTl0
盛り上がってるようだが、
ニュージーランドとかアイルランドとか南アとかが強いスポーツなんてお察しだろw
メジャー競技ってのはアメリカやドイツやフランスや東欧や南米が強いんだよ。
ラグビーは英国連邦の紳士のお遊戯さ。
日本人はミーハーだからなぁw
390名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:25:16.61ID:+qhK8S5E0
>>90
マイナーだろうがメジャーだろうが、心を揺さぶる
試合はある。値札ではなくモノを見ろ。
391名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:25:26.34ID:CzcRbCeO0
野球より面白いのは世界があるからだねw
392名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:25:28.25ID:+oA38oeb0
結局サッカーテニスラグビーみたいに国際的なスポーツじゃないと世界から注目されないんだよ
野球のWBCなんかアメリカでもスルーされてて日本の馬鹿マスゴミだけはしゃいでたもんな
もう野球は完全に終わった
393名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:25:28.69ID:+S/NrHv10
ラグビーの精神にグッとくる

サッカー嫌いじゃないが、世界的プレイヤーが反則演技するからなぁ、、
394名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:25:49.82ID:T8svZ0S10
JAPANZ代表の大勝利
395名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:25:51.14ID:/ZpCG2M30
>>381
日本は世界ランク9位だから
コロンビアがベルギーに勝つみたいなもん
396名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:26:08.32ID:sD/rJmtf0
どうや?俺すごいだろ?
397名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:26:32.81ID:hiG5oQtK0
>>311
それな
朝鮮人は相手が手出ししてこない競技で暴力を振るうのが大好き
相手も暴力OKの競技になると途端に弱くなる
一方的な暴力だけが得意
398名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:26:35.99ID:vS5eVRFl0
>>389
ばか土人のスポーツだろ
先進衰退国の日本にはぴったり
ラグビー最高!!!
399名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:26:43.83ID:ayVBE+Xd0
イギリスはアイルランド負けて喜んでるだろうなぁ
400名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:26:46.80ID:2vY7uzJd0
昨日もワールドカップで世界1位のセルビアに勝ったのに
海外はどこも報道してなかった
401名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:26:47.11ID:Neh52KDc0
神戸強いな
402名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:26:48.66ID:p6zXb9cD0
>>350
南アフリカは決勝でトライ0で優勝したけどね
403名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:26:51.55ID:Y+7c2AvZ0
水を指すようだがあまり良い試合では無かったよなお互いに
404名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:26:58.28ID:yvE7j1/i0
スクールウォーズ3決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
405名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:27:08.08ID:j/XmRK9z0
ジャイアントキリン>ジャイアントパンダ
406名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:27:08.93ID:+oA38oeb0
野球みたいに世界がないスポーツには魅力はない
ラグビー日本代表の活躍は日本よりも海外の方が報道されてる
日本なんかプロ野球を未だごり押しだもんな
日本のスポーツマスゴミは世界一レベルが低くて国際感覚がない
407名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:27:10.87ID:PD9GDlIL0
いや、強豪国や強敵を倒すことって普通にあるやん
ラグビーだとそんなにレアなのか?w
408名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:27:11.71ID:AweKoMnK0
正直ボッコボコに負けると思ってた

おめでとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!
409名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:27:19.28ID:+qhK8S5E0
>>369
マイナーだろうがメジャーだろうが、心を揺さぶる
試合はある。値札ではなくモノを見ろ。
410名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:27:24.87ID:GNyYziw30
予選だし日本相手だし省力化だろう
ホスト国に華を持たせるつもりだったのかな
アイルランドは忖度できる国だね
したたかに最後は勝ち点もっていったし
411名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:27:25.03ID:2NlbROZ40
一番モテるのはラガーマン 5chねらの真逆だからだろう
412名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:27:30.18ID:1FgR1X2TO
ラグビーは黒人よりポリネシアンと白人の方が多いな
413名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:27:32.24ID:jqplONVV0
国籍なんてどうでもいいだってさw
これがサヨクですよみなさんw
朝鮮人の手口ですw
414名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:27:47.02ID:TfA9gZV90
>>1
サッカーで例えるなら
日本代表がスペイン、ブラジル、フランスなどから選手補強して
スタメン11人中6人を外人で構成して
2軍のベルギーに勝ったようなもん
415名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:27:53.96ID:QbCD55A/0
>>367
頑張れ在日兄さんたち!
416名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:28:14.53ID:RH6pY+N60
サッカーだと日本がベルギーに勝つぐらいの番狂わせだよ
今日のは内容も完勝だからなー。後半完封してるだろ
417名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:28:15.74ID:A5OAgOnzO
>>376
IRBが認めてるから良いんじゃないの?
日本国籍持ってる選手が複数いるよ。
418名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:28:30.30ID:BdX6FMhC0
野球みたいに通名チョンだらけよりはるかにましなんだよなあ・・・
419名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:28:36.04ID:AweKoMnK0
心ひとつにしてる感じがめっちゃグッときたよ

あと監督も選手もインタビューが謙虚で誠実で可愛い
420名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:28:51.88ID:QbCD55A/0
>>223
安倍ちゃんの移民政策は間違ってなかったな
421名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:29:04.02ID:gtT/wxVe0
>>410
いや二か国しか進めないリーグでそんな余裕ないでしょ
422名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:29:07.79ID:cdinuAI/0
国籍より年収で人を分けた方がいいな
423名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:29:11.84ID:zjOI7xlz0
>>395
え、でもラグビーって例え一つの順位が違ったらでも実力差がすごいんでしょ?
スポーツで最も番狂わせが起こりにくいと言われてなかったっけ
サッカーの順位の見方には照らし合わせられないから聞いたんだが…
424名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:29:20.86ID:+OisVM6g0
おれの世界ランクもうなぎ上りだな
425名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:29:26.35ID:ySb1lBrZ0
外人選手が多いとか全然気にならなくなった
426名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:29:35.24ID:/dtE4fdW0
>>416
サッカーは痛いンゴや審判の誤審でPKの笛が吹かれたら
それで試合が決着することがある競技だから、サッカーなんかで例えられるようなことじゃないからw
427名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:30:14.89ID:7D+TL4KM0
ジャイアントキリング
ジャイアンリサイタル
似てるな
428名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:30:30.37ID:uQ+oLciu0
屈強な男達が体を擦り付け合いながら玉を奪い合うスポーツ
429名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:30:34.28ID:A3IoEe7H0
今、入った情報

民団中央本部青年会 指示
ラグビーWC 日本チームへの書き込みは、
殆ど外国人、金で釣った外人部隊だらけと云う一点に絞る事。
430名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:30:40.05ID:RH6pY+N60
>>423
7位と8位スコットの差が凄い大きい。
431名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:30:46.75ID:3IFL9qeP0
スットコとやってるときのアイルランドの突進力と守備対応の速さが異次元だったから今日は絶対勝てないと思ってたわ
日本すごい頑張ったな
432名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:30:49.41ID:L3aQ86tS0
これはもうフロックでも何でもない
433名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:30:55.00ID:Y+7c2AvZ0
>>376
再来年から居住年数の要件は3年から5年になるよ
流石に3年じゃお手軽過ぎると思ってるんだろう
5年ってのはW杯を一度はスキップしなければ成れないってことでもある
434名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:31:05.24ID:Srunr/Ps0
実際は妥当な判断だったのかもしれないが審判日本贔屓だったような気がw
435名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:31:17.30ID:ElHoMkqQ0
韓国人選手の具智元(グ・ジウォン)
も君が代歌ってんだしパヨチョンも応援しろよwww
436名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:31:24.12ID:WJOInTfJ0
日本代表チームがすごいのであって
お前らがすごいわけじゃないから

まだですか?
437名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:31:27.35ID:r8OGy32t0
まあ外人でも主将のリーチみたいに日本語ペラペラだと気にならんわ
大阪なおみよりは、親近感はある
438名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:31:34.20ID:P8gZ+bTM0
国旗を隠して日本代表を名乗るほど恥ずかしいことはないね
正々堂々スポーツやろうね
439名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:31:43.46ID:7IMrLj0i0
サカ豚からラグ豚になってもよいですか?
440名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:31:49.49ID:/dtE4fdW0
サッカーは一点の重みがありすぎて
審判がPKの笛を吹いたらそれで試合を簡単にコントロールできてしまうからな

だから大きな大会で無名国が強豪国を脅かしてたら
謎の力が働いて強豪国にPKが与えられる笛が吹かれて試合が終わるw
441名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:32:00.55ID:RK7vEW1r0
>>24
それどころじゃねえんだよ!
国が無くなりそうなんだよ!!!
442名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:32:05.47ID:nNd6x64i0
>>406
で、サッカーってW杯でランク2位以上の国に勝ったことあるの??
443名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:32:10.46ID:sprDVnet0
>>11
くやしいニダ()
444名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:32:19.58ID:1rjd+01S0
アジアの国って日本以外ラグビーやってないのか?
445名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:32:20.97ID:gF8LEMwH0
ウリは生粋の日本代表ニダー
446名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:32:28.36ID:QbCD55A/0
>>413
国籍や肌の色なんか関係ないだろ

日本に住んでる同じ仲間なんだから
447名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:32:31.62ID:r8OGy32t0
サッカーなんて反則ばかりだからな
448名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:32:40.02ID:m8eXH2LM0
>>400
バレーは日本しか盛り上がらんからな
近代スポーツの人気競技はアメリカ、イギリス発祥の物がほとんど

そのイギリスで人気競技なのがラグビー最大の強み
国力落ちてもまだ世界へ発信力・影響力はあるからね
449名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:32:48.37ID:v7K40tXS0
>>437
俺もリーチマイケルとかトンプソン?は全然ありだと思う
ただやっぱり外人多すぎ
せめて日本国籍あるだけにしろやと思う
450名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:32:48.39ID:3tKyKY8j0
>>271
それよく言われるけど、だから「逆で」って書いた。

「一流のチームに」とは、一言も書いてない
451名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:32:54.91ID:Y+7c2AvZ0
サッカーと韓国の話してるやつはみんなNGで良いだろ
452名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:33:02.20ID:nNd6x64i0
>>407
サッカー日本代表がW杯でランク2位以上の国に勝ったことあったっけ?
453名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:33:07.28ID:vtOE813c0
>>442
ブラジルに買ったやん
454名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:33:10.41ID:9wqqLQct0
球蹴りと違って怪我したふりする人とかいないんだな
455名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:33:18.72ID:EVlayvCv0
日本がまたやりやがった
456名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:33:18.90ID:mz7iBFcg0
>>431
ゲームプランが全然違うからね
457名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:33:18.92ID:nttyqvUL0
ジャップは幾ら審判に金を渡したんだ?
本当に汚い
458名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:33:25.59ID:XAJaYZk60
ラグビーもサッカー詳しいから書くけど、サウジアラビアがアルゼンチンやイタリアやフランスにワールドカップで勝ったようなもの^_^
459名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:33:31.98ID:G0A1dhS60
俺は嫁と賭けてたけど、うれしいよう悲しいようなで日本が勝ったので10万払わないといけなくなった
460名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:33:36.14ID:fp6a+Qu50
>>428
奪った球を芝に擦り付ける
461名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:33:47.98ID:QbCD55A/0
>>24
韓国の反応気になりすぎだろw
462名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:33:51.73ID:ElHoMkqQ0
>>457
韓国人の具智元選手(グ・ジウォン)
も君が代歌ってんだしパヨチョンも応援しろよwww
463名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:33:53.14ID:26WRTk7k0
これ賭博屋どうなったの?
464名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:33:59.15ID:AweKoMnK0
さくらマークがかわいい
465名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:34:02.02ID:KTL3fzyw0
>>413
日の丸背負って君が代歌ってくれれば国籍はどうでもいいよ
国籍があってもパヨクにはできないだろ
466名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:34:15.82ID:r8OGy32t0
サッカーは日本人はアジアでは勝てるけど、世界ではベスト8はムリだと思うわ
足が短いから
467名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:34:29.58ID:nNd6x64i0
>>400
バレーは男女とも五輪で頂点に立ってるからな
むしろ自らがジャイアントだったわけで
468名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:34:30.08ID:p6zXb9cD0
トンプソンは正直ミスもあったけど、素直に良かったね
469名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:34:30.38ID:SnxX/Zfq0
>>90
それは個人の年俸
実際の市場規模は
Ranking リーグ 国 スポーツ 平均年俸 ($)
1 NBA 🇺🇸 🏀 $7,147,217
2 MLB 🇺🇸🇨🇦 ⚾ $4,468,069
3 IPL 🇮🇳 🏏 $3,898,065
4 EPL 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿 ⚽ $3,435,261
5 NHL 🇺🇸🇨🇦 🏒 $3,110,955
6 NFL 🇺🇸 🏈 $2,700,768
7 LA LIGA 🇪🇸 ⚽ $2,184,083
8 SERIE A 🇮🇹 ⚽ $1,723,272
9 BUNDESLIGA 🇩🇪 ⚽ $1,631,971
10 LIGUE 1 🇫🇷 ⚽ $1,227,726
11 CSL 🇨🇳 ⚽ $1,016,579
12 NPB 🇯🇵 ⚾ $851,080
13 MLS 🇺🇸🇨🇦 ⚽ $327,249
14 AFL 🇦🇺 🏉 $229,697
15 J-LEAGUE 🇯🇵 ⚽ $218,841
470名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:34:30.74ID:2soZAqUW0
>>288
永遠にノーサイド精神が無いから
471名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:34:31.04ID:SnxX/Zfq0
>>444
昔は香港がそこそこ強かった
472名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:34:34.41ID:yRWiiobh0
日本のプレイは魂がこもって見えるから、他の国が見ても楽しめただろうな。
特にリーチとトンプソンが凄かった
473名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:34:43.86ID:OHtcefEg0
日本人すげーわ
つまり俺もすごい???
474名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:34:45.30ID:FFSriJVE0
勝つなら最初に言っといてよ
エコパなら見に行くのに
475名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:34:46.86ID:nNd6x64i0
>>453
W杯じゃねえだろ!!!
476名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:34:48.97ID:Gev8Npru0
ヤツは四天王の中でも最弱
477名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:34:51.78ID:GV5qz9Lp0
>>448
その割にラグビーって世界トップでも年俸1億円がやっとでしょ?
コンテンツとして人気あれば収入も当然上がるはずなんだが
今日NHKでアイルランド人にインタビューしてたが
スポーツバーみたいなとこだが結構閑散としててそこまで盛り上がってないのか?って感じだった
478名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:35:07.03ID:YHu1ynC/0
国籍無くても代表にはなれるが生涯その国の代表にしかなれなくなる
479名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:35:15.92ID:3gM0BHtI0
>>454
それ思ったは
相撲のガチをずっと見ている感じで
見てて不快感がないスポーツだよな
480名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:35:47.09ID:mz7iBFcg0
>>449
それじゃ特定の国だけのワールドカップになるから
サッカーのFIFAの利権とか見てたらなんとかしなきゃって思うでしょ
481名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:35:48.07ID:JSLwaFXZ0
トンプソンは中年の星だろ
482名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:35:51.56ID:8kkUlBSQ0
>>264
ハチマキしてる外国人さんがいたよ
483名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:35:54.17ID:p6zXb9cD0
どのスレにも年俸貼ってる奴は、仕事でやってるんだろ
484名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:36:05.43ID:nyfF4WnV0
中継がNHKで良かったな
民放だと勝利の余韻を芸人共のバカ騒ぎで台無しにされる所だった
485名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:36:17.67ID:hiG5oQtK0
>>448
その英連邦で大人気のクリケットだけはなにが面白いのかさっぱりわからん
このまえBBCで特集やってたけど、ぜんぜん面白くなかった
486名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:36:19.65ID:qDotZL6b0
まあ、これだけ外人がいればパヨクもにっこりでしょ
ラグビーサイコー!
487名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:36:21.10ID:/ZpCG2M30
>>416
ラグビーは日本は世界ランク9位やで
さすがにサッカーとは違う
488名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:36:23.51ID:nNd6x64i0
>>454
審判に文句を言う人もいない
489名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:36:28.00ID:3gM0BHtI0
>>472
リーチが30歳なのに一番驚いた
490名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:36:33.02ID:rlM8Su190
>>9
流行ってるぜ
知らないの?お前。
やれよ
491名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:36:33.86ID:dJ67/VHq0
殆ど外国人、金で釣った外人部隊だらけで勝った意味あるの?日本恥ずかしいわ。
492名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:36:36.49ID:ISzOL14M0
>>423
基本、強いチームが普通に勝つスポーツ。
493名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:36:47.59ID:QbCD55A/0
>>413
ネトウヨはこんなときでもヘイトしかできんのか……
494名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:36:48.22ID:RuUsz/zz0
ハチ公前が大変なことになりそう
495名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:36:50.98ID:xyRWBxxp0
>>469
AFLがラグビーかな?
世界トップリーグでもJリーグ並みの規模か

年俸もラグビー世界トップ選手でもJリーグトップ以下だったよな
496名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:36:57.40ID:1k9QyPw50
アイルランドが舐めプしすぎた
497名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:37:07.67ID:M8Lk11Ax0
>>1
そりゃ強いだろ
【ラグビー/W杯】日本、大金星に世界が続々驚愕 「ジャイアントキラー」「歴史的勝利」	YouTube動画>1本 ->画像>4枚
498名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:37:12.93ID:yRWiiobh0
アイルランドスコットランド戦を見てたから、絶対負けると思ってたけど、本当凄かった!
499名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:37:13.82ID:yefJPAaT0
勝ったは良いがマフィの骨折は痛いな
500名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:37:37.11ID:pzUWUZA40
内容も互角以上にやれてたから大金星感はあんまなかったな

同じくらいの強さのチームに競り勝っただけな印象
501名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:37:39.79ID:shOkOVAX0
>>477
ラグビーは4年に一回ちょこっと見てもらえるだからね
日本でも世界でも
502名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:37:39.93ID:CIqP8dZZ0
アイルランドVSイングランド観てたら、絶対に勝てないと思っていた
503名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:37:41.64ID:twYxaO4k0
>>6


野球と違ってガチの国際大会は本当に面白いし

世界からのリスペクトもすごいね
504名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:38:15.23ID:F0s2rINb0
>>33
日本チームのメンバーなら日本人の範疇だよ

日本にいても日本チームに入らないのは国籍問わずよそ者
505名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:38:18.23ID:Z0yE0Z6u0
悔しいのうWWWWW 悔しいのうWWWWW チョーセン人(^_^)
506名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:38:24.79ID:BIeqQs/W0
>>446
そうそう
有能な移民が活躍する日本社会になってもらいたい
507名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:38:31.82ID:pzUWUZA40
>>497
ロビンのタックル痛そう
508名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:38:36.46ID:aQ8bt39Y0
>>276
あの試合をみてその感想しかでないのか
509名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:38:36.73ID:WJOInTfJ0
>>500
それって逆にすごくないですか?
510名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:38:37.20ID:3gM0BHtI0
>>447
痛い痛いアピールがないのがいいわ
倒れた時は本当に痛いんだと思うし
511名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:38:43.43ID:Jc6r+uSk0
>>472
外人部隊に否定的な俺でも
リーチとトンプソンは素直に日本代表として応援できる
512名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:38:48.31ID:m8eXH2LM0
>>477
そりゃ向こうはお昼前だから、その時間にバーで酒飲む奴は少ないだろ
前回はイングランド開催だからもっと盛り上がってた
それに今日の静岡の会場見てもアイルランドからかなり来てるぞ
513名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:38:48.58ID:xgrkC4Do0
あれっ
 ゴキブリ韓国人(ゴキちょん)さん
なんでいないの?
 旭日旗に因縁つけたいんでしょ
なんでいないの?
ねえ!
 ゴキブリ韓国人(ゴキちょん)さん 
514名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:39:11.20ID:T1j9pQZL0
>>54
ホームなんだよなwww
過去のホーム(W杯)調べて来いよwww
515名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:39:16.28ID:J+b17a+10
>>484
そういえばラグビーのいっちょかみ芸人て誰?
経験者のサンドや中川家かな?
516名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:39:17.71ID:QbCD55A/0
>>491
ネトウヨは日本から出ていけよ
国籍なんて関係なく日本人と在日外国人が協力し合う
これこそがこれからの日本のあるべき姿やぞ
517名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:39:22.38ID:4UlMhGOP0
まったく喜べないんだけどこれで喜べる人ってマジでなんなの?
ラグビーのクラブチームが試合してるのを見てる気分
518名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:39:22.29ID:pVPJ++7x0
本当に凄い試合だったぞ。
再放送でも見る価値がある。
姫野っていつのまにか素晴らしい選手になってた。
519名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:39:25.48ID:ISzOL14M0
>>495
AFLはオーストラリアン・フットボールという別のルール。
楕円形のボールを使うが、ラグビーではない。
520名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:39:26.24ID:wuwSQh910
>>488
言っただけで退場だから誰も言わない
521名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:39:28.50ID:xwqdW3HJ0
旭日旗なんてチョンコロホイホイなんだからまともな日本人は使わんよ
なんでわざわざチョンの注目集める必要あんねん
522名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:39:35.38ID:7/OBuUd/0
こいつら骨折してても走れたらやるからなw
523名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:39:43.14ID:NNvKwPdZ0
日本代表が全員韓国人でもOKだな!
524名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:39:46.55ID:gdIhsFPZ0
ジャイアン「いつから俺は斬られ役になったんだ?」
525名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:39:56.73ID:wDEexGKu0
んほおおおおおおおお
526名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:39:57.11ID:3gM0BHtI0
>>501
このW杯見ても やらせる親いないし
はじめる人もいないだろ
527名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:40:01.72ID:u27838DK0
>>517
お前がみなきゃいいだけ
528名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:40:17.77ID:9JWQxbr+0
仏ル・モンド紙にも出てる
529名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:40:22.09ID:yefJPAaT0
>>500
ラグビーにまぐれ勝ちはないと言われる理由や
今日は日本が強かった
だから勝った
530名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:40:27.56ID:KTL3fzyw0
>>450
野球でダルがイラン代表で韓国に勝ったら嬉しけどな
ぜってえないだろうがw
531名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:40:28.79ID:wGiP2GB00
>>502
アメだろ
532名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:40:29.35ID:p6zXb9cD0
2大会連続でアップセットしてる日本がおかしいだけで、
普通は大差負けの中頑張るのを見るのと、
上位同士はキックゲームの塩試合になる
533名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:40:32.72ID:AQU9Bkz00
ラグビー 世界ランキング

1位 ニュージーランド
2位 アイルランド
3位 イングランド
4位 ウェールズ
5位 南アフリカ
6位 オーストラリア
7位 フランス
8位 スコットランド
9位 日本
10位 フィジー
11位 アルゼンチン
12位 ジョージア
13位 アメリカ
14位 イタリア
15位 トンガ
16位 サモア
17位 ウルグアイ
18位 スペイン
19位 ルーマニア
20位 ロシア
21位 ポルトガル
22位 カナダ
23位 ナミビア
24位 香港
25位 オランダ
26位 ブラジル
27位 ベルギー
28位 ドイツ
29位 チリ
30位 スイス
31位 韓国
534名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:40:34.11ID:Ryn1AI6y0
>>90
>>469
結局、アメリカが絡むとビッグビジネスになるんやね。
嫌らしい…
535名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:40:35.69ID:3iveN2GA0
奇跡でもなんでもないただの順当勝ちだけどな
中3日の2軍相手の2位と、中7日休養タップリの9位なら9位が普通に勝つよ
外人作戦したら弱いわけない
536名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:40:37.01ID:z7VagTSx0
>>497
アシュラマンのはヘッドギアとしても
ロビンマスクは明らかに反則ではないか
537名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:40:41.46ID:pVPJ++7x0
>>24
具はすごく気合い入ってたし、プレー自体も素晴らしかった。
538名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:40:47.27ID:BamZeGj/0
>>517
日本人じゃない君にはわからんよ
539名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:40:56.47ID:wGiP2GB00
>>533
スイスってw
540名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:41:02.96ID:YHu1ynC/0
>>510
ケガしても倒れても有利にならないから
倒れてると逆に不利
541名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:41:04.21ID:aWzwwGDq0
>>495
AFLはオーストラリアンフットボール
豪州の人気競技で
国内のニュースはラグビーW杯よりAFLが優先

http://www.news.com.au/sport
542名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:41:06.10ID:mz7iBFcg0
>>515
ケンドーコバヤシ
543名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:41:06.68ID:qwWEvftT0
>>518
試合内容は別にすごかないよ
マジレスすまんけど
544名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:41:11.39ID:QbCD55A/0
>>523
ルール上どうか知らんが日本でやってるなら何も問題ないぞ
545名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:41:12.24ID:yefJPAaT0
>>533
フィジーより上とか(卒倒)
546名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:41:13.54ID:UFwWmPkl0
自分的には前回の南アの大金星の方がインパクト高い
今回はもしかしたらという期待が持てたけど前回は絶望しかなかったw
547名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:41:19.47ID:8kkUlBSQ0
>>487
そのサッカーもFIFAランキング9位だったことがあるから困るよな
サッカーはどう考えてもランキングと実力が釣り合ってない
548名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:41:49.08ID:GXcE+n6w0
>>543
マジでおまえがすごいよ
549名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:41:52.77ID:SHhzs5NK0
>>420
図星だから同じレスに二回もレスしちゃったの?
落ち着けよw
550名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:41:53.06ID:AL7+xd1M0
>>6
結局はアメリカで注目集めるkどうかや
全然やってないぞw
551名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:42:03.56ID:xpcdCZQY0
日本代表?w
552名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:42:06.08ID:01DYcwM00
トンプソンはもっと注目されてもいいのに
ママチャリで練習に来る姿を見て一気にファンになった
553名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:42:09.21ID:wuwSQh910
この勝利スットコ抜きそう
554名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:42:14.34ID:Srunr/Ps0
日本攻撃の時しっかりボールキープしてポイント作ってたからそういうとこはよかった
555名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:42:18.86ID:QCF6ZjYa0
どーでもいいわ。

ラグビーやるなら専用か野っ原でやってろよ。
サッカー専用使うな。

ラグビーの大会なんか1ヶ月もやって、芝生ボロボロにされて戦うとか最悪だ
556名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:42:35.81ID:3tKyKY8j0
>>473
日本国籍を持ってない選手も多いから、今回はその定番のネタさえも書けないんだよな…。
それを書くと、ちょっと違和感が出るのでねえ…。
557名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:42:39.30ID:hiG5oQtK0
>>516
>国籍なんて関係なく日本人と在日外国人が協力し合う
>これこそがこれからの日本のあるべき姿やぞ

協力できる外国人ならいいけどね
日本や日本人をヘイトするような外国人はお断りですわ
558名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:42:53.23ID:IBKQrPc70
>>412
黒人はあれ足が長くて重心が高いだろ。向いてないんじゃないかな。
559名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:43:04.14ID:EoTBNbGV0
助っ人外人ばっかのチームで勝つだけでそんなに嬉しいもんかね 何とも思わん
560名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:43:27.36ID:AL7+xd1M0
本田は出てるの?
561名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:43:28.75ID:o1lpJG7v0
>>559
アイルランドに勝ったぁ! ヤッター〜!
日本万歳!日本万歳!日本万歳!
562名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:43:31.95ID:0q2jjjdu0
時差、環境、食事はハンデだからな。
563名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:43:35.67ID:m8eXH2LM0
サッカー、五輪は別格として、次に外国からここまでお客さん来るイベはラグビー位じゃない
564名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:43:46.02ID:6AhKqAKl0
蒸し暑い気候はアイルランド人を苦しめただろうな

でも日本はパス回しよかったよ 南アフリカの時はアホみたいなミスも目についたが
565名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:43:46.69ID:Ryn1AI6y0
ラグビー日本代表

甲子園出場の地方の私立高校
566名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:43:47.43ID:Evvg7vV00
シーズン観客動員数

日本のスポーツリーグ
2,555万人   NPB
 583万人   J1
 325万人   J2

世界のラグビー3大リーグ
 273万人   トップ14(仏)
 195万人   プレミアシップ(英)
 150万人前後 スーパーラグビー


ラグビー先進国でもワールドカップとか代表戦しか盛り上がらないのがな
普段やってるプロリーグは人気も規模もショボいんだよね
世界最大のプロリーグでJ2とそんなに変わらない規模
世界最高年俸で1億円くらいだし、NZのスーパーラグビーなんて1300万円
567名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:44:00.24ID:QbCD55A/0
>>549
×図星だから同じレスに二回もレスしちゃったの?

○図星だから同じコメに二回もレスしちゃったの?
ネトウヨ落ち着けよw
568名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:44:01.59ID:yefJPAaT0
アイルランドサポも結構きてたな
569名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:44:12.12ID:LVc5fFzn0
>>500
確かに南アのときは最後の最後までいけるか?いけるのか?まじでか??!!
って感じだったが今日はトライ&キック決めた後は勝ったなこりゃ感あったね
570名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:44:36.61ID:GLBaHd7w0
今回は完全スルー決め込んでた
ロシア戦から見てなかった、完全に乗り遅れた感
五郎丸のときは熱く見てたのにクソーやっちまった
571名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:44:49.99ID:aMHayGwt0
前回大会で南アに勝った時
アイルランドのファンはすげー喜んでくれてたからな
それを思うとちょっと複雑ではあるけど
素晴らしい試合だった
572名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:45:10.91ID:yefJPAaT0
>>569
リードしてたからなw
573名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:45:16.32ID:Vc40bCjy0
>>550
USではNFLWeek3じゃね?
各チーム本気出すころで一番面白い時期。

ベースボール?なにそれの時期
574名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:45:23.73ID:6AhKqAKl0
アイルランドに勝っても、またフィジーやスットコランドで落としそうだから、まだまだ今からでも
乗り遅れはないと思うぞ
575名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:45:24.91ID:uYuPkFTi0
>>567
別に間違ってないようなw
576名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:45:31.58ID:T1Lk/GlKO
日本優勝!
577名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:45:35.73ID:3tKyKY8j0
>>559
最低限、「人数制限」を設けてほしいよね…。

そのうちに、日本代表が全員外国籍選手になったりしてw
それってなんだろう?って、ナショナリティを考えるキッカケにはなるかも?
578名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:45:38.38ID:Fn17RLBK0
>>134
四年前、日本も中3日だった。
579名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:45:48.50ID:hcVvzeCT0
韓国が顔真っ赤にして涙目でにらんでる

あんたらの国と距離をおけばおくほど運が開けてる日本
580名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:45:49.32ID:KAkQF6Dx0
前半はアイルランド寄りのジャッジだし田村は外しまくるし勝てるとは思えなかった
581名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:45:59.07ID:2+eztlh90
ジャイアントキマラ
582名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:46:01.60ID:mYLvC8Zz0
日本国籍なんて大して意味ねえよ。福島瑞穂とか辻元とかパヨクが日本人なんだぜ。
583名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:46:03.23ID:QgJNDxmp0
前半はいくつか旭日旗あったけど後半で全部消えたな。最初から持ち込み禁止にしとけよ低脳ラグビー協会
584名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:46:06.61ID:z66WB/CN0
ラグビー選手がみんな田亀源五郎が描くキャラに見えるわ…
585名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:46:08.12ID:3gM0BHtI0
>>563
直前まで盛り上がってなくて塩W杯にならなくてよかったね
586名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:46:20.73ID:ISzOL14M0
トップリーグの選手ばかりだから「俺たちの代表」感がすごく強い。
サッカーの日本代表ってJリーグの選手が少なくて、Jのサポーターにとっては微妙に白け気味になるのとはちょっと違う。
587名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:46:36.68ID:QbCD55A/0
>>559
国籍関係なく日本人と在日外国人が力を合わせる
これからの日本のあるべき姿をみて涙出そうやわ
588名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:46:37.09ID:RHGvP0570
>>533
韓国人が1人日本代表に紛れてますw
589名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:46:51.44ID:Ryn1AI6y0
>>577
ラグビーが世界的に見たら、マイナーなスポーツやと認識される話やわ
590名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:46:51.55ID:SHhzs5NK0
>>567
意味不明w
ヘイトさたれたくないならヘイトやめろって言っただけなのにw
591名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:46:53.00ID:6AhKqAKl0
うちの近所の東横インも、普段はアジア系が大きいけど、ここ数日で妙にガタイのいい欧米系
が一気に増えた
592名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:46:53.38ID:9faAdlde0
>>95
絶賛されてたwwwwww

海外の反応でホルホルする単細胞😂😂😂
593名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:46:55.45ID:HgwqB3gN0
日韓ワールドカップの韓国みたいなもんだよね。
594名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:47:03.33ID:3gM0BHtI0
>>584
不謹慎ながら選手ほぼ全員ゲイに見えてる
特に日本オリジナル選手
595名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:47:03.73ID:YHu1ynC/0
>>557
まずヘイトする外国人なんか入らないよ
一生日本代表しか出来なくなるのは日本が好きでないと無理
国籍よりハードル高いよ
596名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:47:08.74ID:hGr4BCIQ0
>>346
稲垣がたまにモンゴル人に見える
597名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:47:10.72ID:o1lpJG7v0
>>558
白人だって足は長いw
黒人は他にもっと稼げるスポーツが沢山あるから、ラグビーとかやらねーんじゃね
598名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:47:25.96ID:9JWQxbr+0
ラピちゃんかわいい
599名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:47:28.67ID:qC4r4DS10
>>559
戦争を傭兵で勝つのはダメと?
600名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:47:36.74ID:xpcdCZQY0
ネウヨw
日本代表の韓国人のおかげで勝って嬉しいの?w
601名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:47:36.75ID:uaFMRhoD0
ラグビーも面白いね
自国代表が強いとさらに面白い
602名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:47:44.08ID:z5ipSZ6f0
俺もラグビー知らないけどいきなり震えたり涙出たり鳥肌とか桜の戦士たち…とかツイートできるメンタル欲しいわw
603名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:47:49.14ID:6AhKqAKl0
>>588
日本代表として行くって言ったら、親族から縁切られたらしいな(´・ω・`)
604名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:47:53.64ID:sMjGky200
なにもせずボーッとしているのに時間が流れること多すぎ
605名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:47:55.33ID:zr8GE1Bv0
選手から監督まで外人で形振り構わず突き進んだから強くなったんだよな

南アに勝つ前は純日本人だらけだったのだろうけど
W杯通算一勝のチームだったみたいだし
しかもその一勝もジンバブエ相手
606名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:47:56.84ID:RhBvQhLZ0
あのダブルタックルって息が合ってないと味方同士でぶつかりそうで怖い
607名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:48:05.47ID:5GXwro8B0
>>517
それでも観てんのねw
中途半端な人やな
608名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:48:13.86ID:Vc40bCjy0
>>579
それはオモタ

令和は日本の時代とか勘違いしちまうレベル
609名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:48:24.86ID:yefJPAaT0
>>599
傭兵で勝てる戦争なんてあるんけ?
エリア88だけだと
610名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:48:25.40ID:+7aS0cC+0
やっぱり外人だらけだからどこか冷めてしまう
国別とか日本代表と言わなきゃいいのに
611名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:48:36.60ID:m8eXH2LM0
>>580
前半途中リーチが入ってから流れが変わったよ
612名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:48:41.35ID:9bHEpo7Z0
>>25
応援もなくなる!
613名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:48:42.59ID:pJG9UrdE0
>>586
外人が半分もいる方が冷めるんだが
614名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:48:44.03ID:8kkUlBSQ0
>>588
今日の勝利に貢献してるし、こいつは悪く言うなよ
615名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:48:48.17ID:txWqSdhW0
>>195
旭日旗狩りで憂さ晴らしするニダ
616名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:48:58.84ID:gfy53A3Q0
>>241
今は元他国代表は日本代表になれないが、
昔は元他国代表が日本代表になれていたからさー。

日本にとっては、昔の方が勝てていないとおかしいルール変更じゃないか?
617名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:49:07.48ID:RhBvQhLZ0
>>594
二丁目は熱くなってんだろうなー
618名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:49:11.88ID:5GXwro8B0
今日の静岡は蒸し暑かったの?
619名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:49:15.94ID:yefJPAaT0
平尾見てるか
日本はやったぞ
620名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:49:21.35ID:ISzOL14M0
>>613
いかに普段ラグビー観てないかわかるな。
621名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:49:21.67ID:UYiWEdQb0
>>559
見なきゃいいじゃん アホ
622名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:49:22.73ID:sFBYyL8Y0
外人外人いうけど彼らは日本代表の誇りを持ってる
623名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:49:24.99ID:Ryn1AI6y0
アメリカが絡んでない今の段階なら、世界の強豪選手を日本にいくらでも
連れてこれそう。
三木谷のアホなスペイン土産で、一チーム分のスター選手連れてこられそう。
624名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:49:28.62ID:nNd6x64i0
>>533
もしかして香港って中国より強い?
中国にはラグビー場ってないのかw
625名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:49:33.90ID:93lI7WPX0
ラグビーすごい俺すごい
626名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:49:44.07ID:pzUWUZA40
アメリカイングランド戦で、
解説がアイルランドはこのイングランドより一回りでかくて強いとか言ってたからな
627名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:49:55.08ID:6AhKqAKl0
>>618
27度で蒸し蒸し
628名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:49:57.27ID:8QKL9Nta0
>>613
ラグビーはどこの国の代表も外国人だらけ
629名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:50:05.18ID:QbCD55A/0
>>590
>ヘイトさたれたくないならヘイトやめろって言っただけなのにw

同意だわ
このスレに居る外国人がーとか言ってるネトウヨは日本から出ていけばいいのに
630名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:50:13.86ID:oBP8zjn90
ラグビーなんて世界じゃほとんど普及していないマイナースポーツ
おまけに外国人傭兵軍団だからな
安倍ユーゲントことネトウヨがはしゃいでいるだけ

アメリカへの土下座外交とか表現の不自由展への交付金の不払いという
安倍政権にとって都合の悪いことを隠すためにな
631名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:50:23.91ID:aKhihrYZ0
俺が残念なのは日本代表の中の外人の話しかできないお前ら
いい話も悪い話もな
外人崇拝日本人ガン無視
どこが日本代表やねん
あほくさ
632名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:50:26.50ID:euD/CGQQ0
マジで外国人観光客多いな。
ラグビー会場から離れてるのに外国人観光客増えたの実感するわ。
韓国が観光バイコットしても無意味だったな(^^)
633名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:50:28.53ID:IUrh+CVX0
>>7
日本は全勝の可能性が高いから相手は2位の南アフリカだろな
634名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:50:35.57ID:b5LTefFg0
2019年 検索してはいけない言葉 BEST!

女性をレイプ後に民家を砲撃
635名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:50:37.00ID:/wCYVcL30
杉浦アナってやっぱカワイイな
試合直後泣いてたね
636名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:50:45.53ID:yefJPAaT0
チョンが蚊帳の外で悔しいなw
637名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:50:52.93ID:z5ipSZ6f0
明日の話題はルールなど詳しい内容に触れずに如何に感動をしたか隣人と語れよ!
五郎丸とかアイスランドとか言ってボロを出すなよw
638名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:50:55.92ID:P0J0jvH20
>>24
韓国が出場もしていないスポーツの、しかも海外勢同士の試合結果を報道とかさすがにキチガイ過ぎるだろ
639名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:51:01.40ID:8QKL9Nta0
今日の東海地方は湿気が多くて蒸し暑かったからな
アイルランド人はスタミナ続かなかったんじゃないか
640名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:51:04.22ID:ii+D0pKw0
>>628
外国籍使ってるのは日本ぐらいらしいけどな
641名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:51:14.26ID:3gM0BHtI0
>>610
他にも書いている人いるけど
遺伝的というか人種で国家の括り作るんじゃなく
アイデンティティや所属による国家みたいな感じがして 個人的には好き

起業でも武田製薬とかソフトバンクとか経営陣外国人だらけだけど 日本を代表する起業だし
642名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:51:15.81ID:p6zXb9cD0
>>595
そのルール出来たきっかけは、
日本が元オールブラックス主将を日本代表にしたからなんだけどなw
643名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:51:18.90ID:9faAdlde0
>>621
観なきゃいいで思考停止する単細胞ジャップ😂😂😂
644名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:51:19.00ID:vXmBmWYi0
いい感じだな発狂具合が
645名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:51:26.16ID:5GXwro8B0
>>627
多少天候も味方してくれたかな
今日のアイルランドはスットコ戦での突進感がなかった気がする
646名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:51:32.94ID:kwO9o4X+0
日本はランキング9位だろ?
言うほどジャイキリかあ?
ホームアドバンテージも加味すればなおさら。
647名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:51:39.24ID:W+rGpz/W0
後半は圧倒してたな、相手は疲れてた
648名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:51:39.61ID:z66WB/CN0
>>533
アメリカはアメフトの選手持ってくればすぐに一位取れそうだけど
649名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:51:39.97ID:HMBRnZTl0
ラグビーって中韓やイランとかサウジはやってないのかな?
こんなん毎回同じ顔ぶれになるし、
やたら相手も紳士的でつまらんのだが
遠い国ばっかで感情的にもならんし
やっぱ因縁のライバル相手のほうが燃えるじゃん
650名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:51:41.93ID:PIgjgLfZ0
>>605
いやいや南アフリカに勝つ前も外国出身選手は結構いたよ
651名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:51:43.11ID:tvMgfO7A0
原監督は気が気でないわね。
652名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:51:48.95ID:3tKyKY8j0
韓国国籍の選手が1人日本代表に入ってるけど、
ネットは都合のいいときだけ、「あいつはいい」とか、ダブルスタンダードをやり始める。
ほんと、そのときの気分気分で替える奴らだな
653名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:51:53.75ID:Fj8eFe370
>>603
嘘つくな
お父さん大喜びやで
全国ネットの日テレで大々的に放送されてんのになんで息を吐くように嘘をつく?
654名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:51:56.62ID:TnwjWXWz0
ラグ豚良かったなぁーホルホルしろ!ワイはどう考えてもサッカーや!糞メディアと野球死ねよ!
655名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:52:01.52ID:LVc5fFzn0
まあ日本人は島国だから純血にこだわるのはわかるけどアメリカは論外として
欧州ももはや移民や混血だらけだからな
656名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:52:10.71ID:2h0U/NFx0
前半は、相手のキックパスも決まって、
キャッチの高さで競り負けやすいからね

やっぱり日本は通用しないのかって雰囲気もちょっと出たが

前半の途中でリーチが出てから、明らかに流れが変わったね
日本が試合をコントロールしはじめた

相手のパスをつなぐ猛攻も、選手たちの献身的なダブルタックルもそうだが、
球が渡った瞬間のタイミングでリーチがつぶしにいったりして、
キックパスもしにくいプレッシャーをちゃんと与えてたしな

質の高い試合だった、アイルランド側も、主将、ヘッドコーチ共に
日本のゲームコントロールが勝ってたって日本をほめてたね
657名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:52:11.80ID:hiG5oQtK0
>>595
いや、ラグビーの日本代表メンバーの外国人選手のことを言ってるんじゃないよ
かれらはもちろん問題ない
大歓迎
日本社会全般でコリアンとかにたくさん来てもらっては困るということ
658名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:52:21.19ID:xYs5z+570
>>362
まだこんな事言ってる奴いるのか
日本人代表じゃなくて日本代表なんだよ
さくらのユニフォーム着て日本に忠誠誓ってりゃ国籍なんて気にしない
659名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:52:26.39ID:8QKL9Nta0
>>640
それは国籍のしくみの違いのせいじゃないの
660名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:52:30.24ID:+xdmaebG0
オールボトックスに勝てないと意味無い
661名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:52:34.40ID:OYdzm21e0
韓国の試合はいつ?
662名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:52:38.21ID:txWqSdhW0
>>626
しかし以外と機動力あったな>イングランド
エディコーチの方針なのか
663名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:52:39.06ID:AGFFWTNX0
>>79

そうやで
先週までアイルランド1位、日本10位やったけど、今週はアイルランド2位、日本9位やで
664名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:52:44.31ID:yefJPAaT0
豊かな国には移民が集まる
665名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:52:44.86ID:v4CiXeep0
「ラグビーワールドカップJAPはお金で勝てる?」
日本がアイルランドに勝ったとゆう試合結果に私は疑問を感じた。
日本代表とは言っても半数がお金で雇った強豪国出身の選手だ。これで本当に日本が勝ったとゆえるのだろうか?
そして不可解な判定の数々。この試合をジャッジした審判は日本から一体いくら貰ったのかと思ってしまう程日本寄りのジャッジだった。
日本はアイルランドよりも圧倒的にお金持ちの国。審判を買収するのもお手のもの、国技とゆってもいいくらいだ。
この先日本が勝ち上がるヤラセが続くなら世界中が声をあげて日本製品をボイコットする運動を立ち上げなければならないだろう。

エリオット・チョン記者
666名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:52:52.45ID:l4a+olKO0
>>297
なにげに深いな
667名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:52:52.70ID:3DOOrivu0
韓国「キョクジツキガー.....」
668名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:52:54.57ID:2r9KEM3G0
か、韓国は?
669名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:52:58.07ID:SHhzs5NK0
>>629
なら絡んでくんなよwww
670名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:53:01.85ID:gfy53A3Q0
>>642
アルゼンチン協会が強く要望したんじゃなかったっけ?
671名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:53:17.04ID:QbCD55A/0
>>652
ほんとこれ胸糞悪いわ
672名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:53:25.05ID:kdacZGUn0
>>49
それは簡単や上位のチームと親善試合ができるようになったからや
673名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:53:41.87ID:YHu1ynC/0
アイルランドは世界一のフォワードを自負していたから格下日本のフォワードにボコられて心が折れたのよ

アイルランドの解説者が今度からは日本を同等と見るようにって叱ってたよ
674名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:53:45.71ID:jAvZChg60
アメフトでもバックパス多用すると..どんどん後退するかな?
675名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:53:46.75ID:UO4sLuJv0
>>624
中国は今国家総動員で取り組んでいるスポーツはサッカーでラグビーは後回しじゃね?
676名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:53:51.46ID:gfy53A3Q0
>>642
オールブラックス関係なしに
アルゼンチン協会が強く要望したルールだったと思うけど…。
677名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:53:55.90ID:3gM0BHtI0
>>624
香港ってイギリスの流れ組んでるから、ラグビーの土壌ありそう
純粋中国は流石にむりなんじゃない?

日本は社会人リーグが結構盛り上がってるから、人材もいるけど
678名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:53:58.14ID:mZWtsb0j0
>>88
令和になって1番つまんねー
どーすんのよ
頭悪そう
679名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:53:59.44ID:r8OGy32t0
まあサッカーより見てて面白いのは確か
サッカーなんて試合を見るというより、応援してストレス解消するもんだろ
680名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:54:04.66ID:ISzOL14M0
サッカーだとフランス代表よりセネガル代表の方がよっぽどフランスっぽいとは言われたことがあったな。
(セネガル人はフランス語を全員話すが、フランス代表はフランス語を喋れない選手がいたので)
681名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:54:05.33ID:6AhKqAKl0
>>645
前半背の低い日本相手にキックで高いボール使うって結構研究してると思ったけどね
ただ差がつかないうちに時間が進んでいって足が

日本のミスも少なかったし攻撃時の回しが速かった まあ相手も試合間隔短かったようだし
いろいろ原因はあるんだろうが、ホスト国として最低限の見せ場は作ったんじゃないかな
682名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:54:06.07ID:WD2YbdZp0
>>629
俺もそう思う
が、日本を虚偽で貶めるような奴はいらないけどね
ラグビーの代表選手はそんなこと無さそう
683名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:54:08.21ID:45nen8l70
タイムズ
Rugby World Cup: Japan light up World Cup with historic win over Ireland
インディペンデント
Rugby World Cup 2019: Hosts Japan stun Ireland to claim historic victory in thrilling Pool A encounter
デイリー・ミラー
Japan beat Ireland for first time in stunning Rugby World Cup 2019 upset
BBC
Japan 19-12 Ireland: Dazzling display gives hosts shock victory
ガーディアン
Japan stun Ireland to pull off another famous Rugby World Cup upset
デイリー・テレグラフ
Japan shock Ireland with another historic Rugby World Cup upset

英国のマスコミが驚きをもって一斉に報じている。
ホント気分がいい。
684名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:54:15.26ID:Ryn1AI6y0
でも、明らかに体格的筋力的にふりな純日本人のチームが番狂わせするのもみたい
けどなぁ。ふだん、ラグビーのリーグ見てない人間としては。
685名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:54:16.01ID:461ASddc0
いつの日か強豪倒しても番狂わせと言われなくなるといいな
686名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:54:21.80ID:53kBQ01e0
俊敏な日本人は実はラグビーに向いている
687名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:54:30.42ID:z66WB/CN0
>>675
中国人はなんかムキムキのイメージがあんまりないよな
688名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:54:33.64ID:16W31ALl0
>>671
そんなこと関係ねーんだよ
689名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:54:37.03ID:nNd6x64i0
>>559
プロ野球チームでもサッカークラブでも地元出身者いなくてもおらがチームじゃん
690名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:54:37.74ID:UFwWmPkl0
W杯で100点ゲームされて恥をさらしてからここまでよく強化できたもんだ
外人頼みなのは目を瞑るよ
691名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:54:44.19ID:pgZBBLFP0
>>3
桃屋のイカの塩辛だな
692名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:54:58.78ID:Vr+LmVqN0
>>523
それなら韓国代表で出た方が早くね?
693名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:54:58.94ID:HWBGVC7r0
歴史的とか劇的なんてそんなに騒ぐな
サッカーではしょっちゅうあるから
珍しくないね
694名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:55:00.01ID:m8eXH2LM0
アイルランドはモールで押してくチーム
スットコ戦はそれでペース握り一方的な勝利
今日の日本はそれをさせなかったのが勝利の要因、勿論天候も有利に
695名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:55:13.04ID:PIgjgLfZ0
>>663
日本、史上最上位になるかもね
696名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:55:20.30ID:p6zXb9cD0
J2のローカル感が凄いが、今日スタに行ってる奴はガチ
697名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:55:24.31ID:6AhKqAKl0
>>652
そいつは親族から縁切られても入ってやってるわけだろ 状況違うじゃねえか
698名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:55:34.15ID:Y/yQ9Tw/0
サッカーでドイツ破ったくらいの衝撃?
699名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:55:41.02ID:euD/CGQQ0
>>649
世界ランキング10位?9位?の日本からすると
ライバルにならない程弱いんじゃない?
知らんけど。
700名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:55:43.20ID:p95tmA+y0
アイスランドに勝つとかすげーな!
701名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:55:45.79ID:k8UExu6l0
人種で言えば31人中28人くらいはアジアンモンゴロイドだけどな。
702名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:56:05.08ID:+R8aXk3R0
日程うまうま
703名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:56:15.16ID:Xur8+Zz60
これは汚い傭兵軍団の日本ラグビーのせいで
ルールかわるかもな
704名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:56:16.73ID:UO4sLuJv0
>>662
一昨日のアメリカ戦でラインアウトからのモールに繋いでトライ凄かったなイングランド代表
705名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:56:24.84ID:M+Gj/2JaO
>>151
真面目にはやってただろうけど今みたいに海外から来た人員もいなかった訳だし
コーチング技術も今とは違うだろうし比較しても仕方なくないか?
昔だって皆頑張ってたんだよ!
706名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:56:26.05ID:NOy0nuFV0
>>537
具さんは韓国代表としてはプレー出来ないんだよな
日本代表になってるからもう他国代表にはなれない
707名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:56:31.92ID:+rxbSWuh0
>>605
南アの大惨事の時も外国人選手はいたわけだが
知らないんだね
708名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:56:37.61ID:1eU3TPbO0
>>134
かわいそうダニ
おまいら粘着してもダメダニww
709名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:56:55.99ID:yefJPAaT0
体格だけで勝てるなら苦労しねえわ
組織的な動き、献身的なプレー、日本代表そのものだっただろ
710名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:57:04.45ID:RaIdNrKb0
 
 魂のタックル
 
711名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:57:05.27ID:SbKoV/r90
ラグビー開幕して日本がロシアに勝利しても、どうせ予選グループ敗退すんだろと思ってた奴は俺だけじゃ無いはず
712名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:57:13.70ID:gONU740X0
ニュージランドに勝ったら歓喜するわ
713名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:57:22.54ID:Y+7c2AvZ0
>>687
それ以前に15人がまとまってやるスポーツなんてこなせないと思うよ
中国の個人主義と一人っ子政策以降の”小皇帝”達にはラグビーは無理
みんなスタンドプレーしようとしてチームにならんと思う
714名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:57:25.59ID:iEW/xwny0
ラグビーの報道なし、世界は韓国に見捨てられた。
715名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:57:25.93ID:LVc5fFzn0
>>675
サッカーが合わない国民気質にラグビーが合うとは絶対に思えんw
まあそれでも10億いりゃそのうちなんとかしそう感もあるにはあるがw
716名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:57:27.39ID:ayVBE+Xd0
今回のラグビーW杯は順調に盛り上がってるのに、
チケットサイトだけはなんであんな稚拙でアホぽいシステムになってるのか意味わからんし、なんで問題にならんのよ
開幕前からそうだけど在庫アリなのに買えないからみんなずっと張り付いてクリックしてるんだろ?
あるのかないのかぐらいちゃんとしろよw
717名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:57:33.09ID:ZHJlH0DR0
>>687
でもあれだけの人口だから突出した体格の人はいそうだけどな
中国の歴史に出てくる勇猛な武将とかすげーフィジカルだったんじゃないか
718名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:57:35.07ID:p95tmA+y0
>>677
中華にチームプレイは無理
719名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:57:48.72ID:o1lpJG7v0
>>697
そりゃ根性入ってるなあ
卑怯者のど腐れザイコ共とは違うね
720名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:57:50.26ID:9jHeMy/QO
>>685
そんな日がきたら最高だよね
でも日本の強さはそれを期待させるだけのものになってるよね
ますますラグビーが楽しくなってきた
721名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:58:09.64ID:578dUJNK0
>>517
朝鮮人には関係ないから
722名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:58:11.09ID:5GXwro8B0
>>687
ラーメンマンとかブルースリーとか
あ、サモハンがいたか
723名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:58:18.26ID:NP2ApICP0
後半失点してないんだろ。それも凄いなこりゃ。
724名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:58:26.03ID:gfy53A3Q0
>>706
お父さんも元韓国代表のラグビー選手で、
小さい頃から日本代表になるのが親子の夢だったと
聞いたことがある。
725名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:58:29.44ID:vqobVFGF0
>>49おいおい2007はフィジー戦も勝ち試合だったぜ、最後に野球でいうサヨナラ負けみたいな逆転されただけでな
カーワンの時代にきっちり土台が作られた上での今があるんだよ
726名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:58:33.44ID:yefJPAaT0
>>718
シンクロは強いが
727名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:58:33.54ID:YHu1ynC/0
>>652
俺がもし韓国人で代表級のラガーなら同じ選択をするよ
韓国ラグビーは弱くて人気もない
ご飯食べられないからね
728名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:58:37.06ID:dAo7nIRl0
つーかネトウヨはグ・ジウォンが韓国出身だって忘れてるよな
729名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:58:48.96ID:ic9+da7P0
すごいね!見てないし興味ないけど
勝ったのはよかった。
730名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:58:53.06ID:Xur8+Zz60
カタール「全員傭兵でいいならうちが本気だせば世界一なれるな」
731名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:58:56.29ID:3gM0BHtI0
>>709
テレビで全体を俯瞰してみても、ボール見失うのに
フィールドにいたらわからんなーと思った

アイルランドはパワーで押して 日本はトリッキーで器用なプレイ多かったね
732名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:58:57.65ID:tvMgfO7A0
今世紀最大の大金星なんだから素直におめでとうって言って褒めて欲しいわ。
733名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:59:02.71ID:aXB3MHa90
何で蹴った?
734名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:59:06.10ID:WD2YbdZp0
>>523
日の丸背負って戦う覚悟があるならな
735名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:59:13.50ID:QbCD55A/0
>>517
国籍なんて関係ない
俺たちの日本代表だから応援する
736名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:59:31.83ID:cbG9VqYx0
日程の差とムシ暑い気候のせいでアイルランド苦戦したか
737名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:59:48.42ID:Qs6sBZad0
>>733
足で
738名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:00:03.51ID:PIgjgLfZ0
>>649
韓国はやってはいるが……
学生主体で組んだ日本代表でボコれるぐらいの強さ
日本代表の出せていないガチメンツでやると50点差つかないと「日本代表ヤバい、弱い」と言われ韓国に3トライ以上奪われたら「日本はザルディフェンス」「日本代表にはやる気のない選手はいらない」と厳しく批判される
739名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:00:07.21ID:pFMRYaCZ0
>>733
勝ち点1を取るためらしい
740名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:00:07.66ID:Vc40bCjy0
>>698
イメージで言えば鹿島がレアルに勝った感じ
741名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:00:16.20ID:6AhKqAKl0
>>683
ガーディアンとテレグラフは高級紙だけあってアナザーアップセットと
前のことも

>>732
今世紀最大じゃない。それは4年前にあった
742名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:00:19.01ID:8VYDZi+C0
なんか本番に強い??
743名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:00:29.25ID:L81c1H/q0
頚椎やられそうなスポーツだよね
絶対子供にはやらせたくない
744名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:00:30.61ID:ISzOL14M0
>>733
ボーナス勝ち点1を確保
(7点差以内の負け)
745名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:00:37.14ID:z66WB/CN0
>>722
どっちもムキムキではないだろ、細マッチョ
体当たりされたら吹っ飛ぶよ
サモハンは…動けるデブ
746名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:00:38.31ID:5u4UwEAG0
クラブチームと違うのは移籍ができなくて死ぬまで骨を埋めなくていけないとこか
747名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:00:54.06ID:tvMgfO7A0
>>730 その国で6年以上働いて生活して住んでいれば代表になれるのよね。
748名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:01:03.68ID:TnwjWXWz0
ラグ豚良かったなぁーホルホルしろ!ワイはどう考えてもサッカーや!糞メディアと野球死ねよ!
749名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:01:11.89ID:3gM0BHtI0
>>736
今ラグビー来ている観光客が
確かに日本は噂通りの蒸し暑い国だ、
750名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:01:28.89ID:5MhViFoH0
欧州の5カ国の一角を崩したこの試合がどれほど欧州インパクトがあるのか日本人には
わからないと思う  ベースボールクラシックで、日本が予選プールでアイルランドに負ける
以上の衝撃だろう 欧州にとってラグビーはサッカーと並んで国技だからな
751名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:01:34.79ID:Y+7c2AvZ0
>>726
全体主義的統制とチームプレイは全然違う
752名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:01:52.78ID:93lI7WPX0
てかアイスランドみたいな僻地の小国が
倒したら奇跡みたいな立場にいるほうが本来凄いことだよね
北海道より人いねえだろあんなとこ
753名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:01:54.73ID:A5OAgOnzO
凄い!!
アイルランドに勝つって、とにかく凄い!!
754名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:02:05.08ID:jf9Lwln20
>>697
すごい覚悟でやってるんだね
こういう人は応援したい
755名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:02:08.95ID:TnwjWXWz0
サモアって強いのけ?
756名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:02:14.14ID:QbCD55A/0
>>748
焼き豚かサカ豚か知らんが今日ぐらい素直に喜ぼうや
757名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:02:17.55ID:6AhKqAKl0
グ選手は、ラグビーのために親戚がなくなったわけだからな 
でもまあ親子で決めたことだ
758名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:02:25.92ID:TsoN6S+o0
>>690
みんなサッカーや野球に拘りすぎだろ。
ラグビーはこういうルールでやってるんだから素直に日本代表として闘ってる選手を応援してやれよ。
体ボロボロになって闘ってる選手に申し訳ないと思わないんかね
759名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:02:39.28ID:amp864mp0
ジャイアンと君ら みたいなもんや
760名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:02:39.56ID:wDEexGKu0
>>683
イギリスはアイルランドにざまあああしたいからなあ
761名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:02:42.22ID:T3pwDlBJ0
もしゴルフ、アーチェリーとかが同じルールで韓国人主体の日本代表があったらお前ら応援するの?
762名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:02:56.44ID:bOe75I7z0
>>752
アイスランドやないアイルランドや
763名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:02:59.13ID:V8ilWd+I0
>>1
これって大番狂わせじゃなくて
日本代表が強いんだろ?
まぐれ勝ちみたいに言ってくれるなよ
764名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:03:07.46ID:sVS0qOeR0
>>27
1位抜けなら準々決勝は南アフリカだろうな
765名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:03:31.70ID:yefJPAaT0
>>752
アイルランドとアイスランドの区別も付かねえような東洋の島国に負けるとか
アイルランドファンは悔しいだろうな
766名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:03:45.49ID:6nnTb/wI0
相手が優勝候補ってのはマジなの?
サッカーで言うところの優勝候補イングランド()みたいな扱いじゃなくて
767名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:03:50.09ID:TWOQ6N9n0
>>760
アイルランド代表はイギリスの一部も入った合同チームなのに( ´・ω・` )
768名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:03:52.33ID:LVc5fFzn0
>>752
ヴィンランド・サガ見すぎ
769名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:03:57.08ID:6AhKqAKl0
ここでスットコランドにやられて3すくみになるのがジャパンじゃないか。調子に乗ったらアカンw
770名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:04:00.50ID:tvMgfO7A0
>>761 しないわ。するわけないでしょう。アホなの?
771名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:04:01.06ID:TqzgtqBb0
>>1
素晴らしかった!
772名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:04:03.28ID:QbCD55A/0
>>761
ラグビーで応援できてゴルフ、アーチェリーで応援できない理由がないだろ
773名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:04:05.94ID:nMqB8cbP0
日本人がこんなに強かったとはなあ
いままでなんで弱かったか理由がわからん
774名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:04:10.51ID:1FgR1X2TO
>>652
君が代歌ってたよ
775名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:04:16.10ID:KTL3fzyw0
>>726
中国のスポーツは女>>>男だからな
776名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:04:24.73ID:hEY41VXJ0
>>24
一切絡んで欲しくないからそれで良い
ラグビーの何が良いってあいつらの存在を意識する必要が無いところだろ
777名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:04:45.41ID:JgVIVBFr0
誰も見てないけどな
778名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:04:47.74ID:Xur8+Zz60
詮ニュージーランドが3回南アフリカが2回世界一になれるぐらいの競争率しかないスポーツ
今回のこれを奇跡だとかいわれてもねえw
野球なんて日本代表になるのだって競争率高くて大変なのにw
779名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:04:49.38ID:yefJPAaT0
>>766
ランキング7位のスコットランドを大差でボコった本命中の本命やで
780名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:04:50.52ID:q/365zrc0
どうせなら準優勝してヒンシュク買えばいいのにw
781名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:04:50.66ID:5GXwro8B0
>>757
そのエピソードがあの国の異常さを物語ってるな
782名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:04:52.43ID:ISzOL14M0
一応、勝ち点のおさらい
勝ちが4 引き分け2 負け0
ボーナス勝ち点が4トライ以上で勝ち点1
7点差以内の負けに勝ち点1

アイルランドは7点差ロスタイムのあの局面から、
強引に引き分け狙いでカウンター食らって勝ち点0になるより、最低限の勝ち点1を取りに行った。
783名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:04:56.54ID:5u4UwEAG0
>>754
国籍云々言うが自国の代表捨てんのは覚悟よなぁ
784名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:05:01.83ID:6AhKqAKl0
>>766
フランスと並んで北半球最強レベルではあるんじゃね
ただ南半球がつおいスポーツだから
785名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:05:03.57ID:9AGVckIk0
俺のおかげだな(^ー^)
786名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:05:11.83ID:V8ilWd+I0
>>765
そんなもん知らなくても生きて行けるからな
787名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:05:22.58ID:YHu1ynC/0
>>743
今は知らないけど昔は首痛める人はいなかったよ
スポーツで唯一首を鍛える練習があるのがラグビー
788名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:05:31.19ID:UO4sLuJv0
>>755
世界ランクで言うと日本より下
789名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:05:38.78ID:2vY7uzJd0
今年海外で報道された日本スポーツ

・大坂全豪優勝、世界ランク1位
・羽生世界選手権2位
・イチロー引退
・サニブラウン日本新記録
・井上尚弥WBSS決勝進出
・トヨタ、ル・マン連覇
・久保レアル・マドリード移籍
・八村NBAドラフト1巡目指名
・女子サッカーW杯ベスト16
・渋野全英優勝
・ラグビーW杯、アイルランド戦勝利

今年あと残ってるのはプレミア12くらいか
地上波で放送するのは
790名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:05:46.12ID:QbCD55A/0
>>777
一戦目は視聴率18%もとったぞ
791名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:05:47.77ID:z66WB/CN0
>>757
親子で帰化すればいいのに
792名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:05:48.34ID:vqobVFGF0
>>151短期間で強くなったわけじゃないぞ、マスコミが短期間で強くなったような報じ方をしてるだけだ
793名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:05:51.95ID:nIX4sFcj0
見ていてアイルランドが強いとは思わなかった。
794名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:05:56.27ID:dARsj/SS0
毎回ならもうジャイアントキリングじゃない
半分以上日本人じゃないにしてもチームプレーは日本語に向いてるんだろう
795名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:06:08.97ID:q/365zrc0
>>790
前大会と変わらんだろ
796名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:06:14.35ID:5GXwro8B0
>>780
誰がどこから顰蹙かうの?
全くシチュエーションが分からないんだけど
797名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:06:16.09ID:yefJPAaT0
>>786
どこぞの小学生ユーチューバーと言ってること同じでワロス
798名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:06:22.33ID:6dswdyLo0
試合後に道を作って拍手しながら相手選手を送るのはいつもなの?
799名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:06:24.73ID:ISzOL14M0
>>766
競馬の印で言えば本命か対抗しかつかない、ぐりぐりの人気
800名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:06:57.43ID:t9tCSUjmO
なでしこみたいな一過性じゃなくラグビーは長期的な本物の人気出るかもね
801名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:06:57.81ID:q/365zrc0
>>796
なら優勝して大顰蹙買えよw
802名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:07:01.32ID:tvMgfO7A0
>>785 ありがとう。魔物様。
803名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:07:01.98ID:YPLbcZwL0
>>24
え?ラグビーのニュースもやってないのに
あいつら
「旭日旗が〜」とか絡んでたのか?w
804名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:07:07.59ID:2BPuE0gI0
「外人傭兵部隊」「贔屓日程」「恥知らず」
805名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:07:16.05ID:QbCD55A/0
>>400
セルビアでは報じられただろ
806名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:07:18.91ID:6AhKqAKl0
>>798
あれ日本大会独特なんじゃないの?しらんけど
807名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:07:24.64ID:ayVBE+Xd0
いまやってる南アフリカ対ナミビアが後半途中で38−3
試合前はこれぐらい日本はやられるんじゃないかと普通に思われてた
808名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:07:27.99ID:8dH54qtu0
>>24
寧ろ無関心の方がいい
興味を持ち出すのが一番厄介
809名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:07:34.05ID:aD72gicx0
どんなスレでも韓国の話を始める空気を読めない馬鹿ウヨは死ねばいいのにね
お前らなんか生きてても社会に何の貢献もしてないんだから
810名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:07:55.68ID:6NG0o35x0
試合見ないで旭日旗だけ血眼で探してるバカチョン
811名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:07:58.38ID:V8ilWd+I0
>>797
同じだと何か可笑しいのか?
ワロスしちゃったのか?
僕ちゃんw
812名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:08:02.06ID:yefJPAaT0
>>804
ルール 開催国 お前だけの主観
813名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:08:07.14ID:Ouh4eNT80
トーナメントでエディ・ジョーンズのENGと当たったら面白いね
あの人「日本は寺で祈ってろ」とか味な挑発してたし
814名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:08:09.39ID:q/365zrc0
電通以下メディアの盛り上げ方がエゲつない

でも20%届かず
815名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:08:13.17ID:lCFO4tKL0
>>791
そこまで覚悟してやったなら帰化してもいいと思うし
そういう人たちは歓迎したい
816名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:08:20.66ID:vqobVFGF0
>>167日本国代表じゃないぞ、日本ラグビー協会の代表
ラグビーは国籍主義じゃなく協会主義なんだよ
817名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:08:21.04ID:WCHETv4F0
南ア「だから言っただろ」
818名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:08:22.27ID:45nen8l70
>>760
ぶっちゃけ、トーナメントでガチ対決観たいw
イングランド対アイルランド

今年は2回ともイングランドが勝っているが…夏の試合はW杯前の
調整のためのテストマッチだし、本戦でバチバチやりあってほしい。
819名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:08:29.02ID:Ny8ST1Rr0
>>14
韓国人は日本で悪態吐くのやめてくれるかな
恥ずかしくないのか?
820名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:08:31.03ID:Vc40bCjy0
バレーのアルヘン26番かわいいな
821名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:08:33.48ID:sMjGky200
BCC
令和初のジャイアントキリングの大見出し
822名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:08:33.51ID:6dswdyLo0
>>806
そっかありがとう
823名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:08:43.79ID:t4kOwrdC0
朝鮮人が1人いたみたいやけど
かれは大丈夫なんか。朝鮮ネチズンに
攻撃されそうやん
824名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:08:57.91ID:d2DPZFn30
9位が2位に勝つ事ってそんなに凄い事なのか?
825名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:09:06.53ID:yefJPAaT0
>>811
小学生DQNと同じレベルの人間はなかなかお目にかかれないからなw
826名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:09:13.73ID:tFq3ngcY0
今回はいくらで買ったんだチョッパリ
827名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:09:16.86ID:0lxc6g2t0
最後の3分間は時計ばかり気にしてたな、ホントに勝つのか?て
勝った瞬間は思わず勝った〜と叫んでしまったぜw
828名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:09:38.40ID:V8ilWd+I0
>>797
まあ、得意げに知識を披露してたのに
余計なこと言われると
気分が悪くなるよな

そうだろ?馬鹿野郎
829名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:09:46.71ID:45nen8l70
>>808
ホント一切関与しないでくれって感じだな。
リスカブスほんと気持ち悪い。吐き気がする。
830名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:10:01.52ID:QbCD55A/0
>>814
今日はあれやけど次戦のゴールデンは35%いくから
831名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:10:01.82ID:UqBapCpG0
これはもうケロッグじゃないな
832名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:10:12.39ID:t9tCSUjmO
>>823親戚に縁切りされたらしい
833名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:10:13.92ID:IJXPaLbd0
アイルランドってどこだよ
834名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:10:15.91ID:isBNHYkX0
日本代表の外国人達は日本語ペラペラ
で好感持てるね。関西弁の人もいるし。
それに比べて、大坂なおみは何なんや。
835名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:10:22.75ID:V8ilWd+I0
>>825
まあ、得意げに知識(笑)を披露してたのに
余計なこと言われると
気分が悪くなるよな
836名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:10:27.01ID:tvMgfO7A0
>>800 日本代表が常にラグビーWCに出場出来て好成績を残せるならそうなるかも!?
837名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:10:36.17ID:nMqB8cbP0
もう器が日本なだけで、中身は人種様々でOKみたいになってきとるな
まあ、どうでもいいが
838名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:10:37.92ID:pdzNxFK40
ウイングの松島ってのは、世界的なプレーヤーなの?
詳しい人教えてくれ
839名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:10:38.64ID:t4kOwrdC0
福岡が足遅かったのは意外だわ
840名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:10:41.61ID:q/365zrc0
>>830
ハカ戦け?
841名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:10:42.62ID:6AhKqAKl0
>>818
ブレグジットがらみで今大変やからな。イギリス、スットコランド、
アイルランド連合(英連邦の北アイルランドはラグビーはアイルランド)

あっという間に、月曜も夜更かし並みの大げんかですよw
842名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:10:44.14ID:kJ74UvEw0
ジャイアントキラーってテリーマンかよ
おめでとう!
843名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:10:49.60ID:61E+f0fn0
グレーガンやデュプレアの薫陶を受け、今では
ダンカーターにパスを供給する男が日和佐。
844名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:10:53.38ID:XeOxhJPg0
アイルランドサポーターは日本来ていろいろヤラカシすぎ
国民性なのかどうか知らないがラグビーの応援にはるばるやってきて迷惑行為やってるのほとんどアイルランドw
845名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:10:55.12ID:ZZtWNe0q0
外人部隊で勝ってホルホルとはさすがジャップ
846名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:10:59.84ID:kcct5mvc0
>>831
ああ、シスコだよ
847名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:11:17.53ID:tvMgfO7A0
>>833 GBの構成国の一つかしら。
848名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:11:32.45ID:e0UMLqMR0
やけう
849名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:11:33.12ID:CQ9wrzYw0
>>102
なかいま強のゲインは面白かった記憶
850名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:11:35.85ID:Z0edHj8t0
>>809
いや〜酒がうまい
ごまめの歯軋りよな
851名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:11:40.73ID:x8ZZsPsn0
キャプテンは高校からズーと日本じゃなかったかな
日本語上手いよね
852名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:12:06.30ID:Z4vj6tx10
>>690
ラグビーは「国籍主義」ではなく所属する「協会主義」
それぞれの国にラグビー協会がありラグビーの代表はその国の協会代表という考え
だからチーム状況は日本が特別なわけじゃありません
853名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:12:06.80ID:cmnVXVI20
アイルランドは世界最優秀選手だったプレイヤーが登録外で出てなかった
854名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:12:09.05ID:q/365zrc0
女子バレーも身長2メートルの中国人ばっか集めたらいいんだよ
855名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:12:10.15ID:5u4UwEAG0
>>834
国籍やら肌の色やら言うがやっぱ言語を話せるかが大きいよな
856名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:12:14.67ID:ONe5yxaX0
>>845
ホルホルって何語
857名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:12:19.08ID:61E+f0fn0
>>834
トンプソンはもはや関西人ってイメージ。
858名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:12:26.66ID:UO4sLuJv0
>>833
イギリスの隣の島国がアイルランド
859名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:12:28.73ID:yefJPAaT0
>>835
何熱くなって同じこと何回も書いてんの?w
860名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:12:31.00ID:p9O+q9hm0
>>10
君はいつもそんな調子だね。
861名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:12:37.09ID:RuUsz/zz0
upset=金星=番狂わせ
862名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:12:41.42ID:wGiP2GB00
>>853
だからなに、チョンは出てないだろ
863名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:12:49.32ID:43T28G7d0
日本スゲーな。最も番狂わせが難しいと言われてるスポーツで王者を2回破った日本。
864名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:12:52.14ID:q/365zrc0
>>855
俺も八村は好きだぞ
865名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:12:59.43ID:7/Lzv3Ol0
国際競技

サッカー
ラグビー
バスケ

ガラパゴス競技

野球
相撲
将棋
866名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:13:12.83ID:tvMgfO7A0
>>856 朝鮮語ね。
867名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:13:22.98ID:c05yylEb0
>>40
歴史的瞬間を目の当たりにして光栄です
868名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:13:23.98ID:AzqApAwq0
うそー 絶対に負けるって言われてたのに
869名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:13:27.65ID:XeOxhJPg0
>>851
リーチマイケルは日本人だよ
日本人の遺伝子なくてもそこらの日本人より国に貢献してるし日本人の美徳持ってる優等国民
870名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:13:30.57ID:x8ZZsPsn0
>>809
先に口を挟んでくるのはそっちほうじゃないの
だから荒れる
871名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:13:40.46ID:MTByj83H0
【ラグビー日本代表の主将】リーチ・マイケル選手のニュージーランドの豪邸自宅【画像あり】
https://jitakukoukai.com/?p=7942
872名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:13:49.68ID:546IMD620
>>807
日本とナミビアがワールドカップでは最弱の両巨頭だったわけで… 時代は変わった
873名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:13:52.10ID:80++PxC30
糞ちょん発狂。ザマァ
874名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:14:05.09ID:V8ilWd+I0
>>854
それがルールでOKなら
やれば良いと思うよ

思いつきで適当なレスしてるんなら軽蔑しますけね
875名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:14:23.29ID:T3aa9QDt0
ラグビーだけはなぜアンチがいるのか判らない
あんなに慎ましく礼節を重んじるスポーツはないのに
876名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:14:29.45ID:AzqApAwq0
>>800
電通次第じゃね
ラグビーは電通じゃなくて読売の利権ぽいけど
877名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:14:32.58ID:v6lnsCyQ0
日本が南アやアイルランドに勝つと称賛されるけど
韓国がイタリアやポルトガルににサッカーで勝っても避難轟々だよね

これキャベツニダ
878名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:14:39.23ID:LdBPatO90
>>824
特に上位は発祥のイギリス圏の国ばかりで
動かない
879名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:14:41.36ID:+7aS0cC+0
>>852
日本代表というと国の代表になるから
略さず日本ラグビー協会代表と言ってほしいね
それならすんなり受け入れられる
880名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:14:57.26ID:V8ilWd+I0
>>859
俺が気になって
まともなレスが出来ないだろ?
881名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:14:59.43ID:dPOWynoP0
Irish timesとかirish independentやirish mirrorとかアイルランドのメディアはトップページの一面扱いだな
882名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:15:05.28ID:UO4sLuJv0
>>853
アイルランド中で今批判凄いだろうなセクストン温存していたから負けたって感じで
883名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:15:06.14ID:6nnTb/wI0
レスくれた人ありがとう
前もジャイキリしたけど勝ち上がれなかったから今回は頑張ってほしいな
884名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:15:06.18ID:yefJPAaT0
>>877
勝ち方の問題ズラ
885名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:15:10.43ID:YHu1ynC/0
>>853
今回のは所詮予選
アイルランドは飛車角落ち
日本代表は開催国権限でお休みが多いw
886名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:15:16.13ID:Y/yQ9Tw/0
>>863
今回は大物食いだけじゃなくキッチリ予選リーグ突破して欲しい
887名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:15:19.03ID:AzqApAwq0
>>875
日本ではインテリの娯楽みたくなってるからじゃね
888名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:15:29.17ID:1k9QyPw50
>>151
体格で勝てないからスピードとテクニックでって
日本人にありがちの幻想抱いてた
その幻想をエディがぶち壊して徹底的に鍛え上げた
ジョセフに変わっても徹底的に鍛え上げられた
889名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:15:37.44ID:T3aa9QDt0
将棋やチェスみたいなルールなんだけどな
890名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:15:37.69ID:PNP/ltz60
わざわざアイルランドラグビー協会のツイートに出張してホリホルコメント投下するとジャップどうにかして
891名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:15:40.71ID:61E+f0fn0
>>869
東海大の頃とかホント良い選手だったけれど、
まさか日本のキャプテンとして南アやアイルランドに
勝つとは想像もできなかったよな
892名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:15:44.90ID:hplQwStp0
やべー昼寝したら寝過ごした
このあとBSでやるみたいだから見るか
893名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:16:04.91ID:80++PxC30
オリンピック、サッカーW杯カップに並ぶ40億人が見ると言われるラグビーW杯で

これだけ日本の世界での存在感見せられたんだからすごいよ。

これだけでとてつもない宣伝だよ。

日本舐めんなよって。日本つえーじゃねえかって思われる。
姫野や山中、板垣などは外人にも体格負けてないし、半分は純粋な日本人なわけで。
894名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:16:09.93ID:t4kOwrdC0
しかしアイルランドは縦に突っ込むだけで
後半は点を取られそうな気配がまったくなくて
安心して見てたわ。というかこれが世界二位か?日本優勝狙えるやろ
895名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:16:11.92ID:c3N/SXXA0
南アフリカに勝ってから
今後十年ぐらい大金星は無いと思ってました
896名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:16:17.88ID:AzqApAwq0
日本開催だからジャッジが日本有利だったのかな
ラグビーは審判の大きく左右されるようだし
897名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:16:19.75ID:5u4UwEAG0
>>864
俺の中じゃ篠原や白田と同じ引き出しに入ってるわw
898名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:16:36.12ID:WD+n/uHk0
アジア唯一の移民ジャパン最強や!

早慶明+同志社の黄金時代なんて要らんかったんや!

ヤン帝サイコー!www
http://blog.livedoor.jp/syaraku_motobu/archives/50502595.html
899名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:16:54.79ID:V8ilWd+I0
>>888
でもスピードとテクニックが物を言ってるけどね
900名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:17:11.12ID:yefJPAaT0
>>880
自分から俺に絡んできて何言ってんの?w
気になってしょうがなくなってんのはお前で俺は暇つぶしに相手してるだけ
901名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:17:20.88ID:yRWiiobh0
トンプソンも帰化してるんだな。奥さんは同級生のニュージーランド人なのに
902名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:17:23.04ID:Si64xTLN0
あまり盛り上がっていないな
903名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:17:25.94ID:AzqApAwq0
日本の外人部隊が最高や〜
浣腸男(五郎)は出てるの?
904名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:17:28.85ID:p95tmA+y0
>>823
グさんは帰国したらガチの親日罪で逮捕されちゃうな
905名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:17:40.04ID:T3aa9QDt0
野球やサッカーみたいに行儀悪くないし相手にもリスペクトがある
906名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:17:49.63ID:RuUsz/zz0
アイルランドは決勝進出確実だから
ホスト国に忖度したんだろうな
907名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:17:50.02ID:V8ilWd+I0
>>900
お前
しつこいな
消えてくれよ

( ´ー`)y-~~
908名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:17:53.59ID:iQEOOP1O0
>>896
海外のまとめを見てきた限りでは日本はフェアプレーだったって感想が多かった
909名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:17:53.76ID:61E+f0fn0
>>888
選手がJJになって、練習はエディの時よりもキツイって言ってたな
910名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:17:58.93ID:SVm+eOFT0
アイルランドが日本の防衛ラインを超えられる気がしなかったわ
攻めれば攻める程に下げられるジリ貧
あと日本は統率が良いというかテキパキ動くね、ダラダラしてない
911名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:18:08.53ID:3loZHpVW0
おめおめ
912名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:18:09.05ID:9ETxlJKi0
まあこの大会で日本チームが活躍してくれると
中国とか韓国とかもラグビーに力入れて来そうだよね
中国あたりは元々身体能力高いのも多いし金持ってるからすぐ追い抜いて来そう
外国人枠元からokなルールなら尚更
913名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:18:25.15ID:1k9QyPw50
>>899
そこも猛練習で手に入れた
てかフィジカルないと技術もついてこないしね
914名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:18:38.00ID:yefJPAaT0
>>907
だったら絡んでくるなよ
915名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:18:39.81ID:FT75ZbBrO
何だかなあ〜。
916名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:18:41.36ID:sN52ELm10
すげー
本番に強いな〜
917名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:18:44.41ID:8dH54qtu0
>>267
日本フルボッコw
918名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:18:49.10ID:80++PxC30
世界40億人が見ると言われる世界のビック祭典で韓国は参加してない

そして旭日旗も堂々と振れてる

こんな良い大会他にないではないか。
韓国人がいないだけでこんなに気持ちがいい大会になるとは。

奴らがいるとラフプレーやら醜い抗議ばかりでスポーツが汚れてしまうからな。

チョンがいないだけでこんなにも清清しいとは。
919名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:18:52.04ID:T3aa9QDt0
反則を取られないよう必死だった
これの意味が判らないなら見ても判らん
920名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:19:03.59ID:V8ilWd+I0
この試合で
フロックじゃない事が実証されたな
921名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:19:05.89ID:2f54v+Xb0
>>912
中国はチームプレイは苦手
922名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:19:14.87ID:Prpp/wG70
しかし全く盛り上がっていないw
923名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:19:22.11ID:zr8GE1Bv0
結構負傷離脱してたけど次の試合大丈夫かな
山王に勝った湘北状態にならんといいけど
924名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:19:30.55ID:tvMgfO7A0
>>908 フェアプレーなのは良いことだわ。甘いと言われようがフェアプレーでお願い。
925名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:19:36.95ID:T3aa9QDt0
スタンドプレー好きならラグビーは向かないよ
926名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:19:42.91ID:V8ilWd+I0
>>913
分かる
猛練習の賜物
927名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:19:43.17ID:QcCHwTYH0
>>550
アメスポは金の力あるだけでつまんない
面白いのは英発祥のスポーツばっか
928名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:20:05.04ID:OMg5cfih0
前回のワールドカップから6試合でこれで5勝1敗。
ラグビーで第一シードに2回も勝つのは相当なことで、もはやジャイアントキリングとは言えない。
日本は普通に強豪チームとみていいんでは?
929名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:20:09.12ID:mOb7gsLJ0
アメリカがいなくても欧州とアフリカでも盛んなスポーツなら世界大会は盛り上がるんだわ
930名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:20:13.52ID:xqSib5eT0
具のおかげ
931名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:20:17.36ID:aU8MP3hu0
>>882
温存レベルじゃないそれ通り越したガチ体調不良なんだと思う
あっちと気候が全然違うから
温存するにしても今日の展開なら途中出場やむなしだったろう
だって残る試合はサモアとロシアだしそこで温存したって良かったわけだから
932名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:20:21.18ID:V8ilWd+I0
>>914
しつこいな
お前
何なの?
933名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:20:23.81ID:t4kOwrdC0
>>924
南米サッカーの白々しいファールアピールとか
ほんま白けるわ
934名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:20:32.03ID:xqSib5eT0
クリケットと同じ扱い
935名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:20:33.65ID:hRqfY8fg0
>>67
なんすかこれwwwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190928/dDlhZThCeGcw.html
936名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:20:38.05ID:UO4sLuJv0
>>903
NHKのスペシャルサポーターやっているね五郎丸さん。だけど選手としてはまだ引退していない
937名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:20:57.26ID:2/y3c3iy0
>>918
韓国出身の選手もチームに貢献してるから程々にな
938名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:20:57.62ID:6AhKqAKl0
>>908
キックが多かったからそういう不満は持たれたかもしれんが、そうはいっても2トライと1トライだしな
939名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:21:26.65ID:t4kOwrdC0
>>930
親戚から縁切りされたらしいな
940名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:21:30.28ID:80++PxC30
アジアでは間違いなく最強だろ

というか今日の実力なら世界5本の指に入るんちゃうか
941名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:21:37.08ID:8zT4CJjF0
アイルランド主将も監督も日本を称えていた。
日本人は格下に負けて相手を称えられるか。
朝鮮人を叩くより10倍難しいぞ
942名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:21:47.90ID:yefJPAaT0
>>932
まず自己紹介しろよ
小学校で習わなかったか?
943名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:22:02.66ID:pbCIBWpe0
>>928
こないだの南アフリカで負けただけ?
944名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:22:07.29ID:5u4UwEAG0
>>933
やっぱスポーツとしての土壌
何よりルールやジャッジの重要性を感じるね
945名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:22:08.48ID:AzqApAwq0
>>908
日本はフェアプレーだよ、そこは絶対に守ると思う、それじゃないと日本人じゃないからね
ただ開催国なのでフェアーな判定はしてくれたかやや忖度もあったのかなと?
全大会まで有力国優遇で日本は不利な判定が多かったそうだから
946名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:22:16.42ID:JlTXoKAL0
>>928
いいでしょうね
しかし、もう日本相手に気を抜いてくるチームはないので
これからもっと厳しくなりますよ
947名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:22:18.28ID:ALenpnaB0
ジャイアントコーン買ってくる
948名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:22:22.93ID:aU8MP3hu0
>>904
もう帰化しちゃえばいいのに
949名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:22:24.09ID:+7aS0cC+0
>>933
サイクルロード選手「ほんまにな」
950名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:22:36.71ID:Z58u68OQ0
下馬評を覆すとか、大番狂わせ、アップセット、大物喰らい、ジャイキリ、大金星等、
呼び方はいろいろあるけど、
特にラグビー好きってわけじゃないので、予想外の大逆転劇は盛り上がるね。
エァルのサポーターには申し訳ないけど。
951名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:22:37.81ID:UO4sLuJv0
>>929
アメリカ代表も今大会出場しているんだけど
952名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:22:39.72ID:LzrlfNiC0
ライブ中は冷静には見れなかったし
まあもう一回冷静に見たい試合だな
どっかネットでは見れない?
953名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:22:40.39ID:sF7BQxuq0
>>33
じゃあ在日は日本から出ていって
まず朴キョンベから
954名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:22:42.14ID:yOPBYTc80
日本強い
俺すごい!
最高の気分で有頂天w
955名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:22:43.23ID:HWiHZZrt0
>>267
さすがチョン
北も下もウソしかつかねーなw
956名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:22:53.36ID:2vY7uzJd0
Hosts Japan pulled off one of the biggest upsets in Rugby World Cup history as they beat world number two-ranked Ireland 19-12 in Shizuoka.
https://www.bbc.com/sport/rugby-union/49849736

現地まだランチなのにコメント数多い
957名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:23:10.53ID:5brpFaOg0
サッカーと全く違う所は正々堂々としてるよな

人を騙すのが美徳のサッカーとは違う
ネイマールが存在できないスポーツだ
人間が穢れている
ブラジルは絶対にラグビーは強くなれないだろうなww
958名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:23:22.46ID:2JR9yElO0
サッカーは確かに南米のチームで自分から倒れるのわなぁ
959名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:23:40.52ID:V8ilWd+I0
>>942
自己紹介(笑)

頭おかしいだろお前(笑)
960名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:23:41.67ID:QlDqfZGQ0
>>933
イラン人による大迫(マラソンの大迫まで飛び火)インスタ凸とかな
サッカー民度低すぎ
961名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:23:47.44ID:/pqWBWZV0
イングランドスコットランドウェールズの連合軍を一度見てみたい感ある
962名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:23:49.59ID:RuDAPPRx0
ちょっと判定が日本寄りじゃなかった?
963名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:23:49.78ID:KFYse/Wi0
ホームだから勝てただけ



海外で試合したら完敗してる
964名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:24:01.83ID:ArGdXedX0
>>92
こんなんでくそ
965名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:24:03.72ID:YHu1ynC/0
>>941
アイルランドチームは母国からは相手を格下と舐めたことを叱られてるけどね
966名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:24:11.03ID:+7aS0cC+0
>>961
内紛勃発
967名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:24:12.70ID:2JR9yElO0
>>951
強くないからね あんま
968名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:24:16.30ID:GzLnsj+10
>>766

ここだけのひみつだけど
実は優勝候補といわれてるアイルランドは
W杯の決勝トーナメントで1度も勝ったことが無い
通算0勝6敗
969名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:24:24.43ID:6AhKqAKl0
>>956
アイルランド人は土曜なのに早起きして1ガロンのビールを片手に見たはずだし、
スットコランド人は紅茶とマフィンで試合見ながら朝食をと思ったらマフィン喉につまらせたかもな
970名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:24:25.10ID:xp/x2ekY0
>>951
パンツ脱がされてお尻丸見えになった事故発生したなw
971名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:24:39.37ID:5u4UwEAG0
サッカーはルールに粗がありすぎるのよ
時計止めるだけで変わりそうだけども
972名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:24:39.67ID:AzqApAwq0
>>958
サッカーは滅茶くちゃだしね
ヨーロッパで人気が急落してるのがわかる気がする
973名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:24:41.23ID:61E+f0fn0
>>957
ラグビーは紳士がやる一番野蛮なスポーツ
サッカーは野蛮人がやる一番紳士的なスポーツ
みたいに言われることはある
974名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:25:03.89ID:tEk7IUhM0
金星と 言われるうちは まだ弱小
975名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:25:11.79ID:yefJPAaT0
>>959
住む世界が違うとそう思うんだろうな
巣におかえり
976名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:25:13.19ID:+7aS0cC+0
>>970
さすがエンタメ帝国
977名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:25:17.61ID:uJSw+0gt0
>>967
でもあの国だから本格強化したらすぐ強くなれそう
978名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:25:18.61ID:nRMZkbH00
>>10
参加も出来ないバ韓国・糞チョンの発言は以下禁止

ざまーw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
979名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:25:39.70ID:vpZh1XG90
>>134

それは四年前のスコットランドに言ってくれ。(笑)
980名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:25:44.49ID:i7b37xqX0
やっぱヨーロッパ人ってとんでもなくカラダがデカイんだな
日本のラグビー代表よりも10cm+20kgぐらい差がありそう
サッカーのせいでヨーロッパ人ってひょろひょろで小さいと思ってたわ
981名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:26:06.76ID:6AhKqAKl0
>>970
あそこでパンツ直さず、フルチンで走ったから感動のトライが生まれたんや(`・ω・´)
982名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:26:24.91ID:CU199iG+0
これは実力
983名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:26:44.44ID:AzqApAwq0
前大会もフェアプレーで勝つから日本代表は海外からの応援されたわけで
勝つよりフェアプレーはだいじだね
984名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:26:53.99ID:61E+f0fn0
渋谷でホラニを見たことあるけど、渋谷で1番強そうだった
985名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:27:05.24ID:tvMgfO7A0
>>961 昔のスペイン代表が弱かった理由がそんな連合だったかしら。
986名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:27:36.80ID:p95tmA+y0
>>977
アメフトやる方がはるかに稼ぎ良いからどうかな
987名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:27:41.52ID:pbCIBWpe0
>>977
サッカーも勢い凄かったからね
988名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:27:47.89ID:tESgoStX0
今日の見どころは杉浦さんのおっぱい
989名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:27:58.09ID:UO4sLuJv0
>>977
去年ようやくラグビーのトップリーグ発足したみたいだから日米戦定期的にやるくらいに成長したりして
990名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:28:13.37ID:AweKoMnK0
>>980
巨大な戦車みたいな選手がズドドドドドッてボールもって走っていくのを
二人がかりで息ぴったりで止めた日本選手に涙した
991名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:28:27.40ID:SQc1jLmR0
ラグビーってビッグアップセット起こりにくい競技だから今日のは天文学的価値のある勝利だね
992名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:28:35.59ID:2qJlhSZK0
韓国人「やっぱり日本人になってた方がよかったんじゃ・・・・・」


薄々気付いてる韓国人はいるだろうな
南北分断されてあほな政府と元首に振り回される
被害者は国民ばかり
99311
2019/09/28(土) 20:28:52.09ID:l+2KzpTcO
>>20 悔しいです(涙)(>_<)
994名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:29:22.73ID:RHYCmuGn0
ホモが一言↓
995名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:30:07.58ID:Qgwp+JLO0
観客席が旭日旗にみえた!
996名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:30:13.40ID:aM8Z/jqr0
>>38
毎回韓国に負ける野球さんじゃないですか
997名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:30:20.57ID:tvMgfO7A0
もっとパンツ脱げれば人気も出るわね。
998名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:30:33.54ID:F4bpuss40
>>678
ちゃんと教えてやれよ
靴だって
999名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:30:36.40ID:Y3N4X3M30
視聴率120%越えたな
1000名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:30:38.53ID:nwGMp/ui0
ほぼ外国人の代表が勝ってもなぁ国で分ける意味ないよな
-curl
lud20250205035911ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1569663986/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ラグビー/W杯】日本、大金星に世界が続々驚愕 「ジャイアントキラー」「歴史的勝利」 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【ラグビーW杯】日本アイルランドに勝利!!またまたジャイアントキリング!! 日本19-12アイルランド★3
井上尚弥が明かす歴史的勝利の裏側
【国際】コロナ、多湿に弱い 日本大勝利へ★2 [ソメチメスッスッス★]
24時間休憩なしの労働が合法になる模様。労基も取り締まれず。社畜と日本大勝利じゃん
【サッカー】日本の歴史的金星 民放各局もニュースで長時間報じる…「ZERO」は33分
【MLB】大谷翔平&イチロー氏、再会2ショットにファン驚愕「歴史的な瞬間」「かっこいい!」 [フォーエバー★]
【プーッ】「日本よ、おめでとう」 韓国、予選敗退もドイツに歴史的勝利で余裕の反応 主要3局が生中継、今回も強い関心を示す★2 
ドナルド・トランプ氏(78)が勝利宣言「歴史的な勝利」 前大統領の“返り咲き”は史上2人目【アメリカ大統領選挙】 ★7 [首都圏の虎★]
【サッカー】<リバプールのクロップ監督>歴史的勝利に「(F**kin’Mental)」放送禁止用語を連発!
【eスポーツ】『リーグ・オブ・レジェンド』で日本のチームが鯖人口30倍のヨーロッパ地域代表に勝利する歴史的快挙
【サッカー】<女子W杯/準々決勝>なでしこ下したオランダ、後半の2ゴールでイタリアに勝利!スウェーデンはドイツ下す大金星!
【音楽】歴史的イベント「ウッドストック・フェスティバル」50周年開催危機
【テレビ】歴史的お宝を続々と発見!…1月2日放送テレ東「池の水ぜんぶ抜く大作戦」
【サッカー】オーストラリア、勝利なら決勝トーナメント進出の可能性…第13日みどころ
【日本すごい】日本人の睡眠時間、40代のおよそ半数が6時間未満なことが発覚し世界が驚愕
年末年始は『にじさんじ』の大勝利!? VTuberによる豪華イベントラッシュの結果は… [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】<Jリーグ・1st 第13節>カイオのAT弾で鹿島アントラーズが名古屋に劇的逆転勝利!
【ラグビーW杯】日本、スコットランドに勝利!グループ1位で決勝トーナメント進出決定!★3
【格闘技】マーク・ハントが母国豪州でTKO勝利 敗れたデリック・ルイスは引退宣言=UFC Fight Night 110
【サッカー】<クラブW杯>アジア王者鹿島アントラーズ、後半3発でグアダラハラ(メキシコ)に逆転勝利!準決勝はレアル・マドリード★3
【サッカーW杯】日本2−3で逆転負け 「超サイヤ人になった」西野ジャパンの大健闘に世界が称賛
日本で馬鹿にされたエンパイアメーカーさん、里帰り後の米産駒がG1勝利
【野球】<侍ジャパン稲葉監督>勝利監督インタビューで宣言!「世界一を取りたいと思います」
【経済】ジム・ロジャーズ氏「もし私が10歳の日本人なら…」世界的投資家の驚愕の問いと答え
【野球】侍ジャパンU18アジア野球選手権 日本26−0香港 日本大勝発進 根尾サイクル安打達成
【ジャーナリスト】モーリー・ロバートソン氏 大麻の段階的な合法化を提案「日本大麻2025」★4
【MLB】ダルビッシュ、14試合ぶり3勝目!待望の本拠地移籍後初勝利でメジャー通算60勝 20試合 3勝4敗 4.46
【サッカー/女子】<日本代表1−0中国>なでしこジャパンが中国に勝利!、東アジアE-1サッカー選手権 女子
【サッカー】<ウルグアイに4-3で勝利の森保ジャパン>3連勝、若手の躍動にファンが大歓喜!「新ストライカー南野誕生」
【テニス】大坂なおみがツアー初優勝の☆快挙☆!カサキナとの20歳対決をストレートで勝利!!BNPパリバ・オープン決勝
【テニス】ロジャー・フェデラーがマリン・チリッチにストレートで勝利し史上最多8度目の優勝!! ウィンブルドン 決勝★4
【プロレス】大仁田厚、ジャイアント馬場さんの命日にしみじみ「1番可愛がってもらった付き人だったと自負してるのだ」 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】中国代表が日本相手に見せたスーパープレーに世界が賞賛
【野球】村上宗隆を米メディア称賛 3年後のMLB挑戦も待望「近い将来に世界が知ることになる」 [マングース★]
日本政府「クルーズ船に入った職員が陽性だったら困る。だから検査しない」感染者数を増やさない画期的アイデアに世界が驚嘆
2-1で日本勝利、澁谷かのん負ける
全日本空手道連盟と極真会館(松井派)が歴史的合体
【非Zスレ】松坂大輔投手 日本球界復帰初勝利
【韓国】「韓国は嘘つきの国、日本の完全勝利」[11/25]
【芸能】渡辺直美、体重「103キロ」まで太った驚愕の理由
【社会】コロンビア戦は48.7% W杯、日本勝利の視聴率
【安倍勝利速報】バッハIOC会長、東京五輪「予定通り目指す」 
【グループB】り地域・大統領「日本に十分勝てる。勝利の歴史つくる」
【競馬】藤田菜七子騎手、JRA女性最多勝利に並ぶ 通算34勝
東京2020オリンピック☆754 野球 準決勝 日本勝利「日本×韓国」
【卓球】12歳・美悠が4強!史上最年少Vへ逆転勝利「自信ついた」
【将棋】藤井聡太四段、勝利ならず!最多連勝記録は29でストップ★6
【サッカー】日本代表2−0でオーストラリアに勝利!ロシアW杯出場決定!! ★13
【芸能】坂上忍 「また、泣いてもうた」…ラグビーW杯、日本の勝利に
元ハロメンの真野恵里菜、鈴木愛理(日本代表嫁)があげまんで勝利の女神だと話題に
【芸能】桐谷美玲の道を捨てた!?歯車が狂った元人気モデルの現在に驚愕の声
【平昌五輪】フリースタイル男子で男性同士の「歴史的なキス」が放映される
【サッカー】日本代表がコスタリカに3−0で勝利! 国際親善試合★5
【軍事】「中国は5日で日本に勝利」米ランド研が警告、米国は尖閣に関わるな★3
【将棋】藤井五段が羽生二冠に勝利!!・・・第11回朝日杯将棋オープン戦準決勝
【野球】阪神・鳥谷は現状維持4億円 15年目シーズンへ「勝利につながるプレーを」
【大相撲】平幕の徳勝龍が初優勝 「幕尻」優勝は20年ぶり 千秋楽結びの一番も勝利
1400年前、韓国から渡ってきた在日が、日本に神社や寺の作り方を教えたという歴史的事実
【速報】日本、ベスト8決定 スコットランドに28-21で勝利! ラグビーW杯
【バスケットW杯】NZに歴史的大敗で初4連敗…渡辺「日本代表として恥だと思う」★2
【岡山】 「大手まんぢゅう」が岡山名物となった秘策は「コマーシャルの大勝利」だった
【サッカー】中島翔哉が先制アシスト!フル出場で勝利に貢献、代表入りへ猛アピール
【テレビ】岸谷香×ジェシー&京本大我、プリプリの名曲「M」をコラボ [湛然★]
【闇会見】午後に会見が行われることを予想もせずに出された20日ニッカンの朝刊に人々が驚愕
【芸能】藤田ニコル、指原莉乃も驚愕「なんでそんなに性格悪いの!?」毒舌の新星誕生か
17:45:11 up 28 days, 18:48, 2 users, load average: 121.66, 110.93, 116.79

in 1.9784500598907 sec @1.9784500598907@0b7 on 021107