◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【テレビ】<吉川美代子>小泉進次郎氏の「大臣になったばかり」発言に失笑!「新人の女子アナでも『すいませ〜ん、新人なので〜』って」 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1569596470/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★
2019/09/28(土) 00:01:10.35ID:as8cvMAu9
27日放送のフジテレビ系「バイキング」(月〜金曜・前11時55分)では、ニューヨークの国連本部で外交デビューした小泉進次郎環境相(38)のセクシー発言が波紋を広げていることを特集した。

 小泉氏は22日、米ニューヨークの国連本部で開かれた環境関連会合でスピーチに先立つ記者会見で「気候変動のような大きな問題は楽しく、クールで、セクシーに取り組むべきだ」と英語で発言した。これにロイター通信は「日本の新環境大臣が『気候変動との戦いをセクシーに』と発言した」と報じた。

 番組ではこの発言がネット上で波紋を呼んでいることを紹介。また、22日の会見で海外の記者から「環境省では化石燃料脱却にむけどのように取り組むつもりですか」と問われ小泉氏は「減らす」と応答し、さらに「どうやって?」と具体策を問われると、長い沈黙の後「私は先週、環境大臣になったばかりで同僚や省内の職員と話し合っている」と英語で答えた場面も放送。さらに23日に記者からセクシー発言の意味を問われた小泉氏が「それをどういう意味かと説明すること自体がセクシーじゃないよね」と発言したVTRを放送した。

 「先週、大臣になったばかり」発言について聞かれた元TBSでフリーアナウンサーの吉川美代子さん(65)は「これは新人の女子アナでも言えること。『すいませ〜ん、新人なので〜』って」と失笑しながらチクリ。

 MCをつとめる俳優でタレントの坂上忍(51)は「『大臣になったばかり』とだけ言うと、つつかれるよね。それは」と言った後、「期待が大き過ぎただけに残念な思いをしている人もいるのかな。今までのかわし方ではかわし切れないというか」と、率直に話していた。

9/27(金) 13:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00000042-sph-soci
2名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:02:37.54ID:zK72ka0Z0
アナと一緒にすんな
3名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:04:08.01ID:zdwxiX0n0
村山富市も阪神大震災のとき言ってたぞ
「はじめてのことじゃから」って
4名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:06:27.58ID:mCbcHKNS0
>>2
アナより酷い
5名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:07:04.51ID:pjSOBXeN0
>>2
女子アナより重い立場でこの発言って意味だろ
比較というより対比だろ
6名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:10:51.12ID:+hX6DQhY0
女子アナですら最近コレ言ったら叩かれるもんなw
7名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:11:24.25ID:cXey0dAc0
この人いつも悪口言ってるね
8名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:11:28.38ID:MHWFQNBp0
セクシーバカ
9名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:12:16.89ID:aDRRcRaY0
そんなあかんことか?
10名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:13:23.38ID:yU5hIjnm0
大臣なんだからこういう無責任な発言は避けるべきだよな
俺なんか赤ん坊の頃によく泣きわめいて親に「うるさい!」「泣いてもダメ!」みたいにしょっちゅう怒られてたけど
「まだ生まれたばかりだから」なんて言い訳は絶対にしなかったわ
11名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:17:02.22ID:nCXR41Ib0
白いバスケットシューズ
12名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:17:42.99ID:s4+379gr0
>>1
そもそも新人女子アナは半年掛けて特訓をしているし
配属先はほぼ決まっている様な物
大臣になったばかりと言う事について軽い文句を言っているが
十日やそこらで省内の全てを把握する事が出来る訳が無い
もしそんな人間がいるなら、それこそその人が総理大臣をやれば良い
13名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:18:27.24ID:xReKB93a0
ハネムーン期間とは
14名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:18:45.46ID:s4+379gr0
>>10
IPPON
15名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:21:15.05ID:s4+379gr0
>>9
アナウンサー専門家がアナウンサーのあり方と
初選出大臣の発言を同列に扱っているだけ
16名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:22:44.53ID:CKFEwTov0
自分の意見が無いというか
一般常識が無いのでは

よく言われる地頭が
17名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:24:53.39ID:D46ZKG+/0
こわばった顔笑える
18名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:25:22.88ID:asbOHu2g0
なんか前置きとか修飾語を言ったら全部叩かれそうな勢いだなw
19名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:25:47.01ID:s4+379gr0
>>16
中途半端なことを言うと、それこそ政権その物にダメージが行く
それなら自分に矛先が向いている内は何とかなる
20名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:27:09.75ID:mRgiHaOD0
>>12
アメリカまで行って恥を晒して良いわけではない
二酸化炭素削減について質問されることは想定内
21名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:28:23.75ID:tA1iE1yW0
自分はまだペイペイ発言は相手側から引き出すセリフで
自分から言うセリフではないからなあ
社会人としてもアマちゃん過ぎるだろうなあ
22名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:30:19.01ID:+sX7TB5e0
民主党政権の時に民主党の人達もよく言ってたな
初めてだから〜とか政権交代したばかりで〜とか
23名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:31:29.43ID:P1Qi8N6T0
蜘蛛の巣が張ったアナか
24名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:31:47.31ID:kVzh/fy70
>>11
自分は王道のそっちより青い靴が好きだったな
25名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:33:23.38ID:/dGILusl0
他の大臣よりだいぶいいぞ。
26名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:33:57.74ID:s4+379gr0
>>20
政府の大方針が決まり切ってないの(なんとなく原発推進)に
大臣の一存でそれを答えられないだろう
27名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:34:11.64ID:oMCHKcwJ0
>>10

面白いと思ってニヤニヤしながら書いたんだろう?
レスいっぱい付くと思って書いたんだろう?
付けてやるよ
28名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:34:56.95ID:fZE2Q/Cp0
なったばかりやから何もおかしくないやろ
29SBT
2019/09/28(土) 00:35:54.88ID:mfr7J+xq0
>>1
さすが女子アナ界の二宮金次郎は言うことが違いますな。
自身が新人の頃は通勤中に実況をしながら歩き、修行をしたとか・・・
ところがやるとなったら徹底的にやるタイプなので、旦那とのSEXも実況を始め。
それが二度の離婚原因になったとお聞きしました。

そこまでやるからこその大臣。
私もそう思います。
30名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:36:57.50ID:Ci1PoEJs0
お前も「すいませ〜ん、年寄りなので」っていろいろごまかしてるやろ
老害も同じや
31名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:37:09.79ID:WP1CCO2S0
>>12
国家権力の重さを考慮に入れるの忘れてるな
32名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:37:46.56ID:+dKFBnlJ0
大臣になったばかり、は余計だったな。
それとセクシーなんて言葉はやめとけ。アホ丸出し。
33名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:38:38.28ID:u91JoApp0
>>1
就任直後は持ち上げまくり、ちょっとミスすると一斉に袋叩き
どっちにしろシンジローの話しかしてないマスゴミ

政治そっちのけでシンジローショーに夢中のワイドショー主婦が悪い
34名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:39:57.21ID:U9RSKu360
大臣になってしまうと薄っぺらさが目立つね
前までは客寄せパンダとして薄っぺらさもも容認されてたけどこの先このままじゃ厳しそう
35名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:40:11.87ID:4KXnujaM0
叩いてるやつらって、叩きたくて材料探してるからだろ?

大臣なって、具体的なこと言って言質を取られるようなことがあってはならないんだからさ。

なんか妬み前提叩き前提なのは情けないねぇ。
36名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:40:31.37ID:mX+c0qB10
最近吉川さんと意見がよく合う
37名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:42:14.01ID:tA1iE1yW0
でもこのおばさんウヨビジ始めたっぽい発言が目立つよなあ
38名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:45:02.30ID:s4+379gr0
>>31
全ては完璧で無ければならないみたいですなぁ
39名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:46:18.82ID:ZUrWx2/l0
失笑の誤用
40名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:49:12.55ID:nYaggSwX0
悪意のあるコメントだな
41名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:52:31.18ID:+4/M5iPx0
よく考えたらなんでこんな専門外の人をいきなり大臣にするんだろうな
アホでもできる仕事なの?大臣って

前任者がいるうちから公認候補を立てといて1年くらいその専門知識を学習させてから内閣改造しろよ
42名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:55:58.16ID:mRgiHaOD0
原発はんたーい、と言わないと選挙で勝てない
反原発=石炭火力発電フル稼働を理解できない馬鹿が有権者の多数
43名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:57:29.68ID:lX6fSwII0
これ吉川は叩いてるわけじゃないでしょ?
小泉の不用意な発言を受けて大臣と一般議員の立場の違いを伝えようとして重さの違う例えを使ったと
なったばかりだから仕方ないのは認めつつも自ら言うことでもなく上手にかわせば自然と周りがそう言ってくれますよと諭してるってこと
44名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:57:51.49ID:t/MU9dj30
この人は鬼軍曹だろな
45名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:59:39.10ID:egsB+3Jj0
>>42
反原発運動始まったら温暖化問題をマスコミはほとんど言わなくなったろ
矛盾するからわざとリンクしないようにミスリードしてたんだよ
報道ステーションなんて反原発運動が起きる前は
古館が毎日温暖化問題を騒いでたのにね
どんな事件も最終的に温暖化に絡めてきて笑えたw
46名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:04:12.83ID:OpPCagH00
セクシーよりこっちの方がヤバいと思うけど
字面のインパクトで負けてるのかな
47名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:06:42.83ID:0UAenQbA0
>>43
もしそうなら あの年齢でアナウンサー失格ですね
真意、本意を伝えるのがアナウンサーなのですから
元々大したアナウンサーじゃなかったのかも知れませんが
48名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:07:15.35ID:UddlYM400
>>20
不思議だよね。これって想定内の質問レベルでしょ
流石に官僚の作った模範解答ぐらい頭にいれるべきだった
具体性はなくても少なくとも先週大臣になったから云々よりはマシ
49名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:08:33.48ID:twvDhhRA0
アナウンサーは回りが新人扱いしまくりじゃん
50名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:12:18.72ID:pJQrFcjD0
大臣とたかがアナウンコといっしょにされたくないなw
51名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:12:29.13ID:zRdpVbiN0
>>1
小泉はおバカさんだが
この古川ってやつもかなり余裕が無い可哀想な人だなw
52名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:13:17.88ID:4nAHLmk10
>>43
いや、普通に進次郎のことバカにしてる
53名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:13:59.48ID:fzVhZUCA0
ではどうすれば良かったので?
54名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:16:53.81ID:2HvTSLNg0
>>12
しゅごい…
55名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:17:48.23ID:V22f0dgs0
俺のとは違うなぁ。
小泉環境相は賢いと思うぞ。
少なくとも今の段階では失言はしてない。ポエムは言ってても。

馬鹿な新大臣は喜び勇んで就任直後に失言連発で更迭多いしな。

前環境相への苦言にしてもあくまでなんの段取りもせず放出宣言したことに対してどうかといっただけで本人は放出するともしないとも言ってない。

メディアと馬鹿なコメンテーターが先走ってバッシングしてるようにしか見えないけどな。

これだけバッシングあるなかで飄々としてるのはあの若さでは中々だと思うが。
56名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:20:15.34ID:knizytyN0
ご両人で官邸前ぶら下がり会見やったのが頂点でしたなwww
57名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:21:11.29ID:fzVhZUCA0
まだ引き継いだばっかだし、2ヶ月くらいしたら問題なくやれんでないの。
58名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:23:33.53ID:gHjf9lW70
小泉潰しがうまくいってる
59名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:25:41.14ID:QDzaPI1l0
この大臣になったばかりを一度ならいいが何度も繰り返してたのがなw
60名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:28:10.57ID:CTdrKmi40
セクシィィに愛された男ォオオオ…そぉ!ワレェコソワァァアアア
61名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:28:30.02ID:ZoWIinOg0
>私は先週、環境大臣になったばかりで

自分だったら、恥ずかしくてこんなセリフ言えないわ
自分の勉強不足、準備不足を晒すようで。
火力を減らすと断言したなら
その方法は彼の中にあるのだろうと、普通思うわ
それに、外国のメディアは
日本の環境大臣に聞いている訳で
新人か、そうでないかは、
彼らの知ったことではない
ちゃんと答えられる閣僚寄越せと
思われるわ
進次郎は社会人としての経験が無いせいか
社会人としての常識を知らない
こんな人、海外に出さないで欲しい
62名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:32:41.51ID:V059rdrE0
進次郎にとって色々誤算や想定外があるだろうけど
まさか維新連中からの攻撃は思ってもみなかっただろうな
63名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:33:49.79ID:yTpbrpjb0
「大臣になったばかり」券の使用期限はいつまでですか?
64名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:34:35.19ID:+QQOH5tr0
>>9
割とすごく駄目
65名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:36:12.54ID:9iojYBPX0
ポエズミ大臣、ポエズミ大臣、ポエズミ環境大臣。
66名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:37:39.28ID:DUqXkRQQ0
こいつを選んだのが間違い。
なんでこうなった。
67名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:38:26.20ID:0UAenQbA0
日本のCo2排出量は世界全体の3.5%くらい 減らすと言っても微々たるものだよね。
温室ガス排出で日本は叩けない。

環境大臣は父親と同じ手法を打つんでしょ。
トップが「減らす」と言い、後は「省内の職員」がって感じで。
68名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:50:04.75ID:mUmf3/7Q0
そもそも大臣はそれぞれの分野に詳しい人が抜擢されるもんだろ
69名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:51:14.31ID:qvbtvskh0
女子アナって言うと怒るくせに自分で言っちゃったのか
70名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:53:09.30ID:azuozzIJ0
後輩の女子アナが被害にあってるのに見て見ぬふり
71名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:54:37.54ID:2zD99dg90
>>26
なんて答えるかの方針はあるだろ
官僚ペーパー読まないとかいう謎のこだわり捨てれば普通の回答はできるぞ
72名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 02:00:01.50ID:nxEi8Q+E0
小泉の善し悪しは別にして
世の中どんどん若い人を抜擢してかないと爺婆ばかりになちゃうと思うけどな
73名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 02:00:41.71ID:IfA2O3Ot0
あのときの珍次郎の表情
ほんまに空っぽな、バカのそれだった
こんなのを大臣として戴くなんて、日本国民はなんの罰ゲーム受けてんすか
74名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 02:01:05.70ID:11PLBuwX0
この人いつも若さに嫉妬してるなw
75名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 02:01:12.83ID:qY4g5BpH0
期待大きかったか?
76名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 02:03:27.26ID:ZACTRANQ0
なんでテレビで一斉に進次郎を袋叩きにし始めたの?
今まで自民でも進次郎だけは持ち上げてたのに
77名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 02:05:20.94ID:ADkHAWco0
小泉は自信がないとき微かに目が泳ぐ
78名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 02:06:13.67ID:FUbJb0gy0
>>76
ネットでこれだけ世間が批判していて擁護できないほどの失態が続いてるからだろう
ここでまだ進次郎を持ち上げてる方がおかしいわ
他の大臣だったら大臣やめろとまでいってるはずだ
大臣になったばっかりで失言したからってこんな甘い報道ないわ
まだ擁護してる盲目なコメンテーターやら信者連中が半数はいるぞ
79名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 02:06:14.21ID:kEZuwC3r0
>>72
無能ならなんも意味ないぞ
80名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 02:07:24.65ID:FUbJb0gy0
ステーキ隠れてこそこそ食べる方がー
たまにステーキ食べたいと思いません?
のドヤ顔で記者をダンマリさせたあの沈黙の瞬間の顔がやばいわ
81名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 02:09:01.29ID:FUbJb0gy0
何で急に批判してるの?ってのはおかしいわけで
今までは中身空っぽ批判がずっとあったのにマスコミと野党が必死で持ち上げて
政権批判に利用してきた
これまで批判されなかった方がおかしいだけなんだよ
82名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 02:12:44.47ID:7xrBehPT0
ジョークにマジレスとか寒っ
83名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 02:19:46.64ID:leBXeVcw0
>>12
なんかお前の総理大臣感って弛いな。現総理の功罪を安部がーで済ますテレビっ子?
84名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 02:22:08.95ID:7SvJzQxJ0
>>53
え?
「大臣になったばかり」って言わなきゃいいだけでは
85名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 02:31:31.69ID:6t6vD/zy0
>>1
マスコミは手のひら返すなよ

こんな世襲議員の中身がないのを持ち上げてきました
とまず己を反省しろ
86名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 02:46:41.78ID:/qSGNqSy0
吉川またこんなこと言ってんのか

フジの脱力タイムはもう報道番組の看板下ろせ!
87名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 02:49:23.91ID:gnj3+JEi0
ほうほうTBSではアナウンサーになったばかりのやつが多数の部下を抱えるのか
そりゃ凄いな
88名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 02:59:43.91ID:1G+jxee10
福武書店
原田「俺まだ社長になったばっかりだから知らんし」

で大炎上w
89名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 03:01:09.01ID:lpuBZej40
>>7
>この人いつも悪口言ってるね

この婆さんあのTBSで“韓国なんてどうでもいい国!”って言いきっちゃう毒舌だからなw
90名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 03:08:31.87ID:Z7nHm4Zo0
親父がバカ
関東学院大卒
91名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 03:10:18.27ID:oBP8zjn90
普段自己責任論ばかり国民に押し付けている糞野郎が小泉進次郎だからな
自分がヘマやって叩かれまくっても自己責任だよな
92名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 03:11:04.43ID:oBP8zjn90
>>90
純一郎はサイコパスのドクズ野郎だけど
横須賀高校から慶応なので頭は良い
93名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 03:11:18.48ID:08Rd61E60
おばさん正論w
94名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 03:13:10.63ID:5jAQ3mqMO
そんなに叩くなよ。まだ政治家としては若いんだから。志ある人材を
95名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 03:15:22.82ID:BlB5gDIy0
元TBS=ゴミ人間
96名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 03:21:54.48ID:D9WIkRHr0
今のところ交わし方が下手という気がする。
こういうのは抽象的な回答をしておけばいいんだよ。
サラリーマンだって一緒。全く違う部署に行けば立場的にはそうなる。そんな時は最低限の回答をして後は検討中とか言えばいいんだよ。
知識に余裕が無いのにセクシーだのステーキ食べたいだの言うからダメなんだよ。
97名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 03:25:33.49ID:pwvvX3Y00
誰でもやれるアナウンサーごときは言っちゃダメwww
98名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 03:26:58.72ID:zVfncVC/0
あーいとぅいまてーんwwww
99名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 03:34:02.93ID:PDHIsamr0
火力発電減らす
これは日本政府の正式な見解なの?
事前に何の準備もなくステーキ食いに行った印象
沖縄県知事のアメリカ観光と一緒だよねw
100名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 03:47:52.34ID:5HIXyvqr0
進次郎は本当のバカだからな
英語も全然うまくないし
大臣になったばかりって、
海外の記者からすれば自分で望んだポストじゃないのって話だし
私見すらないならなんでそんな仕事引き受けたと思うわな
101名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 03:54:21.51ID:BIguub9j0
セクシーは単に隣のコスタリカ人の引用なのに
それが波紋を呼んでるというのなら
波紋の方が間違ってるでしょ
なんだろうねこの日本総白痴な感じって
102名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 03:54:59.43ID:rzbU2Kig0
あんまり進次郎攻撃すると情報番組の大切なお客様であるおばさま達から反感買うぞ
103名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 04:54:06.04ID:3lYKqt4Y0
>>101
君はここ見て勉強しなさい

セクシー小泉は何が問題だったのか?
https://cakes.mu/posts/27297
104名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 04:54:24.33ID:aLQu8YSn0
能力的にもアナウンサーより下なんだからどうしようもない
105名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 04:55:18.99ID:zsuiGQ2Z0
性格悪いババアだな
106名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 04:58:21.62ID:L7Roqmjq0
国の大事を決める国際的な会合で基本的な質問に
『すいませ〜ん、新人なので〜』
加えて『クール&セクシーに』
だからな
こんなのが代表だと日本アホだと思われるだろ
107名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 05:08:48.69ID:tstzP3m10
進次郎がバカなのは事実だからな。
108名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 05:20:23.09ID:kILFHnTj0
新人アナ指導してたけど、こいつ上手くないもんな
109名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 05:28:08.46ID:2NuHAka20



09/26■【自称ウィンウィンの中身→】日米貿易協定 最終合意、農産品はTPP並に引き下げ。。。逆に日本の 自動車の関税撤廃は先送り ★日本側が大幅譲歩★


>>1
>【段階的な関税撤廃】★ ワイン、チーズとホエイ、エタノール、冷凍鶏肉、加工豚肉、さくらんぼ、冷凍ジャガイモ、オレンジ、卵製品、トマトペースト等。
>【関税削減】 ★生鮮牛肉、冷凍牛肉、生鮮豚肉、冷凍豚肉
>【関税即時撤廃】★ アーモンド、ブルーベリー、クランベリー、クルミ、スイートコーン、穀物ソルガム、栄養補助食品、ブロッコリー、プルーン他(続く)

★遺伝子組み換え妥協
★残留モンサント製農薬緩和
★ゲノム編集食品、規制ナシ

★発がん性基準。。。。事実上 撤廃!


。。。。。。。。。。●≪「日米貿易協定」≫ と ●≪「日米デジタル貿易協定」≫ 、異なる2つの協定まで、盛り込まれてしまった


日本の自動車への関税撤廃をエサに
あらゆる分野で 
米国の
言う通り釣られる。。。。。。。。。。。。。。。。。能無し安倍


日米FTA
110名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 05:30:09.60ID:rok5gtb90
 

 
犬HK時代、
.
国民の受信料が原資の制作費を横領しまくってた
.
有働由美子 ( 怒り )
.
その言い訳 「 買い取った 『 こともある 』 」 は、
.
2重どころか3重の意味でダウト!!
.
普段は経費で落としてたことになるのは勿論、
.
企業が経費で購入した資産を従業員個人が会計処理もせず勝手に買い取るなんざ、
.
民間企業でも絶対にあり得ないからだ!!!


自称ジャーナリスト()のくせに嘘をついた挙げ句墓穴を掘り、
.
自爆という形で横領を認めた外道不埒糞ババア死ねよ( 怒り怒り )


NHK内部告発者「立花孝志」 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/916
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:しX7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。 
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。

 
01
111名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 05:39:15.50ID:Vzf6u48+0
>>76
滝クリとセックス出来るんで嫉妬してるんだよ
112名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 05:42:11.32ID:wYRPkApP0
セクシー発言をバカにするのって小泉じゃなくて元々発言したコスタリカのお偉いさんバカにすることにしかなってないんだけど気がついてないんだろうなこいつら
113名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 05:50:25.61ID:5TVt2+NG0
お前らただの嫉妬だろw
今までの大臣歴任だって無能ばっかで今に始まったわけじゃない
USBどうとか田中某とかいっぱいいるじゃないかw
114名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 05:50:42.92ID:I4tdrjFk0
このニュースは取り上げる方、批判している側が幼稚としか思えないんだけれども
批判したくて仕方ない人達なのかね
115名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 06:02:45.85ID:ADOvF7LW0
>>7
日本のテレビは陰湿なイジメの手本。未だに不正を暴くことと叩くことを履き違えている。何もしない言わないのが正解。
116名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 06:26:28.74ID:r7IdYMza0
>>1
まあ政府の代表だし有り得んわな
117名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 06:34:31.96ID:HVj04MUI0
>>1
>>元TBSでフリーアナウンサーの吉川美代子さん(65)

みのもんたが、女子アナのお尻を触るセクハラ行為を
目の前で見ていたのに
見て見ぬ振りをしていたクズババア
118名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 06:50:30.40ID:QlnjAMO40
>大臣になったばかりなもので

国の代表として言ってるんだし事前に官僚からレクチャーも受けてるだろうから言ってはいけないセリフだわな。
それでいて前のアフリカが熱弁でタイムオーバーしたのを受け「日本は制限時間を守ります」、「クール、セクシーに」
カッコだけと思われるわ。
119名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 06:59:24.74ID:Bg52Laqz0
同僚や職員と話し合っていると言ったんだろ
何が行けないの
120名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 07:23:11.38ID:L7Roqmjq0
火力減らします!宣言からの具体的な方法聞かれて
これから考えます…だからな
そらこいつアホなんかなって思われるよ
121名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 07:36:33.82ID:iagVF76J0
>>12
しかし資質のある人に担当してもらうものじゃないのか
大臣って
話が根本的におかしい
言われてるのは政策大方針の部分だし
そこをお前のように言うなら省庁の人形だと言ってるようなもの
122名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 07:36:59.43ID:iagVF76J0
>>120
宣言すんなやって話だわな
123名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 07:37:35.26ID:iagVF76J0
>>113
そっちも同様に言うべきなだけだろ
124名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 07:38:20.16ID:3pyndmtm0
こんな中身の無いアホ男なのに、よく滝川が落ちたな。知的な女性なのに
125名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 07:43:53.95ID:cKYGBnvYO
世間はヤツの事買いかぶり過ぎ、ただの2世、親は凄かっただけでこいつは無能、アタマも並以下、
ただチャラけはなくクソ真面目なのは認める。
126名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 07:45:41.60ID:5HEu6FAE0
まあ、お前ごときのコメントなんて誰でもできるけどな
127名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 07:46:22.84ID:5HEu6FAE0
>>119
「いま新米なので〜」はダメだな。
まあ、だからといってそこまで取り上げるような言葉でもないが。
128名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 07:47:56.54ID:jSsWCqVm0
いや、だからw
アメリカ人が言うセクシーはハマるけど
黄色いサルが言うと滑稽なだけなんだってw
129名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 07:50:12.86ID:p4tjps3E0
よくこんなのにホイホイ騙されたな クリステル
130名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 07:50:49.04ID:7dWQiAB50
新人の子がプレイ下手でも許すというか
むしろ大歓迎だけどな
131名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 07:53:18.88ID:qkqIuNGu0
小室圭タイプの詐欺師進次郎
132名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 07:54:11.75ID:65w4ZNjx0
小泉も小泉だけど
それ以上に、いい歳もいい歳、とうに還暦過ぎ
酸いも甘いも分かってる年齢の者が
女子アナを引き合いに出すとはね
女子は研修有ると思うが大臣職って研修あったっけ?
もうね呆れる。呆けちゃってるのかな?って思ったわ
133名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 07:55:35.22ID:C0NOEsfe0
テレビでそんなこと自分から言う女子アナおらんやろ
この人独自のフィルター入ってるやん
134名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 07:56:04.44ID:JaZ5GXZc0
>>37
ようやくTBS洗脳が解けつつあるだけだな
135名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 07:57:44.62ID:KNTeL9ar0
大臣になってから考えることを聞かれたら、なったばかりだから調整してる最中だと答えるのは普通だろ
それを新人アナがつかう言い訳みたいに言うのは頭おかしい
大臣じゃ無くても予め考えておくべきだというのなら、それはそのままブーメランになるわけだが?
136名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 08:01:11.34ID:3Rvz9Z810
子供が学校で習ったことすら言えないんだよな。石油に依存しない生活って適当に言えんか?
EV推進するやら水素増やすやら大臣なんだから逆にアバウトに回答できるじゃん。ちゃんとワードさえ入れれば。
137名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 08:02:15.72ID:1nDsLyRn0
大臣が弱者ぶるなよ
138名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 08:04:41.85ID:waNJXmTm0
>>22
選挙前も後も、政権交代が〜だったな
その政権を放り出して長く弱小野党暮らしだった岩手の老人が、
またぞろ2年で政権交代とか
139名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 08:06:32.20ID:m5pY9Mg/0
最近の若手は ズミってるやつばっか
140名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 08:10:54.40ID:SBWjSUFJ0
かって行政で働いていた者だけど、トップがヘタに数字を上げて具体的に説明をしたばっかりに
私達部下が非常に迷惑をしたことがあった。トップの発言の撤回は不可能に近い。
行政にいた経験のある東国原さんの推測は当っていると思う。
自分もあの場面ではヘタに言わないでよかったと思っている。
何も知らない人は簡単に叩くけど、進次郎大臣のポエムは国会対策もあると思う。
処理水も30年ものどくろも部下からしたらホットしてると思う。
でも、大臣としてはこれからが本番。
役人と議論しながら若い大臣の発想で頑張って欲しいな。
141名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 08:24:48.00ID:WC2FurH/0
こいつのオヤジの時代は本当にろくでもなかったな
社会的に抹殺されたんじゃなくてマジで都合の悪い人間をヒットマンを雇って殺してたんだよな
石井紘基とかライブドア宮内とか厚生労働省の役人とか
暗殺されすぎてて怖くなるんだけどこのアホが本当に総理大臣になるのか?
142名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 08:26:41.99ID:L7Roqmjq0
>>135
火力減らすって国際会議で公約にした後に
実際に検討してみてもし減らせないことがわかったらどうするつもりなの?
発言が軽率過ぎてあれでは任せられない
143名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 08:27:08.69ID:Vt20YnWV0
医者が新人なもんで〜と診察中に言われたら即チェンジですよね。

立場によっては言ってはいけない一言があるし、海外マスメディアも注目の鵜の目鷹の目の国連の偉いさん達のなかで、
頭と心に隙と欠陥がありそうなハニトラ対象者としてこれからマークされる危険もあるよね。
144名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 08:53:38.35ID:KNhq+1/B0
具体的なことを知らないのにリーダーシップとりますなんていうなよw
145名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 09:04:31.11ID:1cFdB5nc0
このオバサンもいっつもトメトメしいことばかり言ってるよね
そういう芸風をスタッフから期待されて敢えて言ってんのかもしれないけど、年寄りで意地が悪いのは見苦しいよ
満面の笑顔で皮肉言うところが気持ち悪い
146名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 09:21:04.84ID:V22f0dgs0
そもそも安倍の人気取りのための大臣選びがおかしい。

小泉氏が集中放火受けてる分目立たないが他の新大臣がコメントしたって似たようなもんだとおもう。

個人的には老害ばかりの安倍内閣には全く期待してないから今回の一連のバッシングも滑稽だ。
147名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 09:25:26.75ID:20xW3Q9o0
>>10

わらた
148名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 09:26:42.22ID:jH1xR0Do0
>>10
みんなレスしてあげて
149名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 09:27:11.46ID:kMGQFhGY0
>>143
でも夜間に行くと医学書を片手にみたいな人もいるよ
苦しんでいる最中に専門じゃないし〜とか普通に言う
バイトだから仕方ないところある
150名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 09:28:24.17ID:Vta1RQcJ0
沢村一樹に謝れ
151名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 09:36:31.75ID:ApsQSx3C0
>>10
言うわけねーw
152名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 09:40:10.87ID:+xZnf3Yq0
>>9
社会人なら絶対に使わない方がいい
153名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 09:40:14.92ID:rQdsXx7ZO
あれ、「女性アナ」じゃなかったんですか?吉川さん
154名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 09:42:31.37ID:x6Z2mdEe0
関東学院じゃ
まずアナウンサーに採用されないしなあ
そんなのが大臣ってw
155名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 09:44:58.00ID:LVaxePHe0
学歴ロンダマン
156名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 09:47:14.57ID:NSiK00jj0
>>10
面白い。
157名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 09:52:48.09ID:HjLBB/R/0
>>1
吉川美代子自身「女子アナ」という言葉に目をひんむいて抗議していた御仁ではなかったか??
158名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 09:55:20.59ID:+1RL3dCm0
>>10の人気に嫉妬w
159名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 09:57:07.16ID:pYkAmiW+0
小泉進次郎氏には
申し訳ないけど
能力どうこう、学歴どうこう、
以前に政治家に向いてないんだよな。
この人は。
160名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 09:59:27.95ID:aNI3GwHk0
そんな新人アナが代々けつもんだにセクハラ受けているのを黙認してきた上司
161名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:01:50.34ID:SQ2AUVnb0
>>159
能力的に社会人レベルに達してない。
政治家とか向き不向きの次元ですらないわ。
162名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:01:58.19ID:Jd+dEH6b0
>>41
アホでも出来ます

パソコン使ったことがない人がセキュリティ担当大臣になれたり
163名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:02:20.01ID:SBWjSUFJ0
>>61
そんなに恥ずかしいと思うのなら自分が環境大臣になって国連に出向いて
英語でスピーチをして、外国人記者相手で会見をするほうが早い。
その前に選挙で当選してからな。
私だったらの批判は意味のないこと。
先ずは自分で小泉と同じ経験をしてから。批判はそれからだ。
164名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:03:24.44ID:yFiTKhp20
タイまで行ってロリコンしてる日本人いる 日本人はクソ

http://vippers.jp/archives/7851889.html

http://2chb.net/r/news4vip/1422162077/
165名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:04:26.58ID:ONCdMdxi0
>>159
むしろ親父のコネ使って政治家しか勤まらない気がする
一般企業じゃ無理だろうね
166名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:09:02.26ID:lJyabJ7E0
じゃあお前がやってみろは違うよね
進次郎はプロとして政治家やってんだから
プロなら最低限の知識は持ってなきゃいけない
結局は門外漢を任命した安倍が一番の無能なんだけどな
167名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:09:10.92ID:aFkT3KYF0
>>15
初選出大臣たって普通は委員会の経験で少しでも専門性がある議員大臣にするだろうに…というか単純に任命責任が問われるレベルだよ
名前だけの大臣ならもっと目立たないポジションが幾らでもあったろうに
168名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:11:15.66ID:SBWjSUFJ0
>>159>>161
次回の衆院選挙に神奈川11区から出馬しろよ。
能力があるんでしょう。応援するで〜。
169名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:11:32.47ID:SQ2AUVnb0
>>157
「女子アナ」と呼ばれるタレント紛いの存在を目指す馬鹿や求める局を非難していて、言葉狩りをしてるわけじゃない。自分がそう呼ばれれば激怒するだろうけど。
170名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:12:15.79ID:SQ2AUVnb0
>>168
社会人としての能力はあるよ。

で?
171名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:12:18.32ID:RnY2twpf0
大臣になったばかり、とか余計なことをいう必要はないが
番組は酷かった ステーキの話だ
そこまで批判するおまえは一生ステーキ食べるなよなwって思いましたよ
172名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:12:58.26ID:aFkT3KYF0
>>163
昔からあるけど、批評の根幹を揺るがす頭の悪い発言だね、それは
そして議会制民主主義ってそういうことだぞ、国民は常に批判の目で見てなきゃいけないのよ、江戸時代とは違うんだよ
地盤そのまま父親から受け継いだ小学校から関東学院上がりが無能なのは推して知るべし
173名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:13:49.41ID:mkK+t7rk0
昔から「これから勉強したい」は叩かれてきた
174名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:16:27.38ID:aFkT3KYF0
>>168
小泉大臣に能力があるから横須賀で当選したって本気で思ってるの?
175名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:17:20.86ID:ByJUsbIf0
結婚で進次郎先生が賢くなったのかと思ったらクリの方にバカがうつった。
176名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:18:22.42ID:k32Rat/f0
>>10
「俺うまい事言ってやったぜ」ってどや顔する奴ばっかりのひるおびのコメンテーターくらい面白い
177名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:18:56.04ID:RnY2twpf0
批判でも用語でも
もっとうまくやれってレベルの話
そのレベルの能力のことをいうてるのなら新次郎でいいじゃんと思いますw
性jか言いますけど、日本は官僚で動いてる国なんだって理解できてないなっかってことですよw
まさに大臣になったばかりなんだからさw
178名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:20:02.86ID:rQdsXx7ZO
>>10
う〜ん…いまいち
179名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:24:51.56ID:4x8lTSmE0
こんなんだったら環境省の官僚がもたせたカンペを読み上げたほうがましだったな
180名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:24:53.35ID:9K6K+2k00
>>140
大臣ならマトモな答え方があるだろw
あの回答はねえわwww
181名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:27:05.47ID:XCOibuYF0
>>10
…虐待受けてたん?
182名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:27:15.87ID:RnY2twpf0
吉川、東国原
一番アホなのは東だな 自分が一番有能だと勘違いしてるw
もちろん、テレビ出てコメントをいうのが仕事だとしてもである
政治家とは政治が必要だと思い込ませる人のことだぞw
それを有能とかいうのはちょっと違う
その中で、利権をつぶす政治家が有能なのである
漢字が読める読めないとか、そういうレベルの話はいいよw
183名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:30:13.56ID:SBWjSUFJ0
>>172
単なる誹謗中傷の類は批評じゃないと思うけどな?
184名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:32:24.18ID:dQI1XyfE0
>>135

その前段部分、件の「気候変動のような大きな問題は楽しく、クールで、セクシーに取り組むべき」
的な発言で、ハードルを上げてしまった面があるんじゃないかね。
まぁあれは、隣にいたオバちゃんが引き金になっちょるんだろうけれども、
ああいう前置きだと、革命的な腹案があると思いきや、全然無かったという点、
これはズッコケ要素にはなっちょるんじゃないかね。

あと

>なったばかりだから調整してる最中だと答える

これは進次郎さんにとっては、どういう意味を持っちょるのか
ようわからん部分はあるが、
仮に「オレは一応反原発臭を出してきたし、就任後も
『原発は減らすのではなく、無くす方向で』とか言って
『原発はベースロード電源』とちゃうことを言ってしもうたから、、
オレ色を消すことなくということになると、なったばかりで難しいから、
具体案を調整中や」という体の話なら、わからぬでもないが、
これだと、一生調整はつかんのじゃないかな。
官僚は官邸に忖度するだろうし、反原発方向への具体案など、
進次郎さんに協力するハズが無いんでさ。
それから、セクシーとか逝っちゃった以上、
例えば「人夫々の、日々の活動エネルギーとか運動エネルギー
を電源化しちゃって、そのシステムへの投資以外の電気料金はゼロで。
つまり、東電や、近頃やらかした関電絡みに払うカネは、基本ゼロの
方向でヨロシク」ぐらいの革新的なネタぐらいは求められちゃうんじゃないかね。
そこへいくと、仮に具体案をかましたところで、政府案のそれじゃ、
第三者からすれば、「それって、全然セクシーじゃねーな」みたいな受け止め方を
されるやろな。ご本人も思わず選挙街宣のノリでやっちゃった後で、
遅まきながら、そのことに気付いてしまったのかなという。
「ヤベー、政府案なんぞセクシーじゃねーし、オレの頭の中にある案は全然
練れとらんから、セクシーじゃねーな」という具合。
185名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:36:22.55ID:aFkT3KYF0
>>183
国際会議で中身空っぽのこと言ってんだから誹謗中傷で片付けたらダメだろ
とにかく日本のクソ世襲システムがある限り状況は変わらないと思うよ、地元の縁ある奴は投票し続けるし、地元地元以外も含め、多少学ある人間からは無能な世襲として叩かれ続ける
186名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:41:51.55ID:z/MpBUyH0
アナウンサーの件思ってたわ
自己紹介で「新人アナウンサーの〇〇です」やテレビで名前表記される時の「新人アナウンサー〇〇、入社2年目〇〇」
これ何の意味があるんだ?
187名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:46:04.14ID:Botdskq80
小泉の表現が稚拙だったかもしれない
ただ、米国で新政権発足後100日間のハネムーン期間があるように、就任後にいきなり結果を求めるのは野暮というものではないのか?
吉川は新人アナウンサーをいじめるパワハラ体質だったのだろうが、それを社会全般に当てはめるなよ
吉川みたいな人間ばかりだったら窮屈すぎて生きづらい社会になるんだよな
188名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:47:46.36ID:pxvsKf7z0
まだまだ甘えたい盛りの40歳児なんですよ!?
温かい目で見守ってあげましょうよ
189名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:48:36.77ID:Rnn++8kd0
>>140
小泉の勉強不足と説明が下手なのもあるけど
実際には求められてるものに解決策がないのが本当だと思う
中間貯蔵から最終処分場探し
温室効果ガス削減

温室効果ガスなんて実際は経産省のマターなのに
190名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:50:48.29ID:GwED7fDG0
女子アナは新人じゃなくてもアレだからな
191名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:50:51.66ID:OlWEG3Mx0
言い方がイヤだな
192名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:50:56.62ID:4FVGNah/0
これが我らが進ちゃん
193名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:53:02.50ID:RJJIIfb00
大臣になった途端にバッシングの記事ばかり…
批判ばかりの国になってしまったな
194名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:53:28.02ID:DDX9EvhL0
世襲やら生まれやらで嫉妬混じりの批判もあるだろうが
結果出さなきゃ叩かれ続けるだろうな
195名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:54:02.49ID:gZ4Xp1Lv0
失笑に違和感
196名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:54:52.11ID:SBWjSUFJ0
>>179
それならそれでまた違う批判がくる。
人間っていや日本人ってメンドクセー。
俺は、進次郎ガンバレやーで終わり。
コメンテーターの言うことなんてビジネスなんだから気にする必要はないな。
メディアなんて上げては下げての繰り返し。次の獲物が見つかればそっちに移動する。
ネット民もアホ馬鹿ばかりだから直ぐにメディアの尻馬に乗っかってしまう。
197名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:56:43.56ID:dQI1XyfE0
>>140

> 処理水も30年ものどくろも部下からしたらホットしてると思う。

もともと、処理水の問題というのは、
科学的な話というよりは、心理学とかそっち系統の話ちゃうかな。
大阪の松井さんとか吉村さんは、とやかく言っておられたが、
仮に「処理水は、電気の使用者の多そうな東京湾とか、そっちの方に
流すことに決しました。トリチウムとか他国比較でも
低い水準にありますんでね。科学的なデータの裏付けもあるし、
築地だか豊洲だかのブランド価値も上昇するでありましょう」
とか言ったところで、東京住民の賛成多数を得られるとはおおよそ思えないわけでね。
そして心理的にアカンとなってしもうと、
「公文書の類を捏造するようでは、出されたデータ自体信頼できません」
などといった、信頼性の問題と絡んでしまったりもするだろうし、
つまり国内外の風評処理は、恐ろしく難事ということやろな。
処理水海洋投棄の機微に触れるよりは、ノドグロ等でとぼけた方がエエという
小泉進次郎さんの判断はあったろうね。
「ノドグロといえば、底の方におるワケで、
放射性物質の類が海底に溜まると、最も影響を受けやすいハズだが、
それが大丈夫という話で、一応風評の否定にもなるし、
それにオレが日頃から言ってる、地元に寄り添う姿勢にも適うし、
何よりも、処理水を流すとかその辺の機微には一切触れずに済むという
リスク回避と、いわば一石三鳥や」
ぐらいな、選挙街宣のノリ。もっともこの手のネタは、政策とはおおよそ言えない点が
致命的といえば致命的で、そこが非常に難しいという話ではあるんだろうが。
198名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:57:54.09ID:4FVGNah/0
英語が堪能でカッコいいな。それだけで尊敬した。
この応答は正直でいいんじゃないの?
政治家としては大事な資質だと思われ。
でもそのあとのセクシー発言で若干頭悪そうに見えちゃったな。
199名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 10:59:05.60ID:Botdskq80
>>149
夜間に行くと、当番が研修医だったりするからね
深夜に救急車で運び込まれた時、とりあえず痛み止めをもらい、朝に改めて診察を受けてくださいとのことだったわ
持病だと、むしろ患者の方が病状に詳しく、医者に教えてあげる感じなんだよね
だからと言って、医者にぶちギレるようなことはしないわ
吉川なら医者に対して皮肉のジャブを打つのかもしれないが、夜間診療なんてそんなものだし、痛みが和らぐだけでも有難いわけだしね
200名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 11:00:02.17ID:EQ6tBBP70
元アナのくせに冷ややかな笑いを失笑と
表現してるのかこのオババ
201名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 11:00:36.88ID:8kLxpPJ00
じゃあ吉川はどうやって減らすんだよ
具体的に言ってみろや
202名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 11:02:21.61ID:u2C89tRL0
>>1
この人若い女子アナ目の仇にしてるけど、TBSの職場環境が悪すぎて歪んでるよね。
203名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 11:02:31.14ID:vMt6L9uA0
セクシー発言事件はやっちまいましたね

マスゴミは簡単な英語も分からない高卒に毛が生えた程度の学力しかなかった

小泉は馬鹿だとは思うけど留学して英語は話せますからね

セクシーの意味を問いただしたのはマヌケだった
204名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 11:06:07.20ID:4auF02ar0
有権者の殆どは馬鹿で、選挙は、ほぼ表面的なイメージだけの人気投票だからね
マトモな人なら、進次郎みたいな中身空っぽの政治家は叩いて当然
つーか、叩くべき
馬鹿有権者どもに知らしめるためにも
マスゴミは持ち上げる方にも加担してるからゴミだけどな
205名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 11:07:01.37ID:nvjMhF7T0
大臣と女子アナウンサーを同じ土俵で語ることに
疑問を抱かないバカはさすがにいないと信じたいw
206名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 11:07:14.87ID:4FVGNah/0
セクシー発言はざっくばらんな会話の場面、
あるいはTEDのような講演会での場面ではいいかもしれないけど、
ああいった場面では国の代表格の人としては軽率に見えてしまう。
笑って話す場面じゃなかった。そこはちょっとカッコ悪かった。
207名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 11:07:51.41ID:ngCIrrf70
無能な息子が父親にあこがれている構図にしかみえない
208名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 11:08:55.97ID:vMt6L9uA0
その頭が空っぽの小泉に英語力で完敗したマスゴミは情けない

セクシー?下ネタだ!セクハラだ!失言だ!といきり立ってセクシーの意味を問いただしたのがマヌケすぎましたね

小泉はセクシーじゃないとあっけなくスルーww
209名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 11:09:02.35ID:nprT819y0
>>3
それで要請されたのに自衛隊派遣渋ってて被害増大したんだよな
210名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 11:09:12.01ID:BrN2+SPP0
>>1

★小泉進次郎と、例の「表現の不自由展」の金髪ブタ野郎な仲間たちw(絶対に総理にしてはいけない!)
https://twitter.com/EBndrd6nBnmnpfn/status/1159782994501984258/photo/1
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
211名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 11:09:20.50ID:W6gd2sPy0
>>175
いや、結婚指輪騒動の天然ぶりが可愛いと思った。
212名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 11:11:46.97ID:dQI1XyfE0
>>189

その点はそうやね。
例えば電源配分とか、それを決める権限は環境相には
どうあがいても無いのにもかかわらず、環境問題を扱う観点から、
電源配分等に係る見解を示す機会は矢鱈と多そうだし、その際の
発言に対する責任は求められるという。
まぁ万一、小泉進次郎さんが誰かの知恵を受けちゃって、
反原発方向の「不規則発言」をかましたところで、実行の権限は無いワケだし、
今更政府方針に沿う形で勉強をし、具体案をかますようになったところで、
せいぜい安倍政権の、スポークスマン的な位置付けに成り下がって、
それはそれで没個性になってしもって、評判下がって、一世襲議員並の
評判及び扱いになってしもうという。小泉進次郎さんにとっては、
環境相というのは、もとからして貧乏くじになってしまいなものだね。
その分、官邸というか安倍首相筋からすれば、都合がいいのかなという。
なんせ世論調査の類では、首相候補としてトップに名が出てしまうほどでもあるし、
何かと扱いにくい存在ではあったろう。
恐らく、当初、小泉進次郎さんは受ける気は無かったのじゃないかな。
それが拝命する気になったのは、矢張り滝川クリステルさんとの一件が
何かしらの影響を及ぼしたゆえか。菅官房長官のところで
発表するとか、いくら小泉進次郎さんでも不自然ではあるし。
213名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 11:11:52.29ID:ngCIrrf70
親の七光りを自分の光だと勘違いしている節がある
214名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 11:12:22.37ID:AeoPmOz50
なんてったってアイドルだもん。
215名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 11:15:14.35ID:SBWjSUFJ0
>>203
問題発言の麻生大臣なら「あんた仮にも海外特派員の記者でしょう?もっと英語
勉強をしたら」ぐらいは言ったかも知れない。
そこはまだ新人進次郎は「野暮」ぐらいが限界。
216名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 11:19:04.10ID:RrS0xYAt0
吉川美代子はセクシーじゃないな
217名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 11:19:54.93ID:RFFDQZUC0
流石元TBS

頭いかれたばばあwww
218名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 11:26:13.76ID:yRg5WX9s0
>>7
自分だって新人の時は同じだった
ベテランになったら今の自分の視点しかないよな
大臣になったばかりで
新人です
そりゃだって言うよ
219名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 11:29:27.63ID:YqyACtup0
国際会議でバカのフリをしてやり過ごそうとしたらアカンわな
日本でも信用なくすから立場ある人が言っちゃダメなんだけど
まぁ七光りボンボンの甘えですわ
220名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 11:35:22.87ID:W6gd2sPy0
>>203
ちゃんとしたアメリカ英語が話せるか否かで国際社会の評価は雲泥の差。
221名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 11:36:02.08ID:W6gd2sPy0
>>219
日本社会がおかしいのです。
進次郎はグローバルスタンダード
222名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 11:56:37.60ID:W6gd2sPy0
日本は日本会議の安倍に支配されるより、進次郎を通じて欧米に支配されたほうが、日本国民にとっては幸せな国になる。
223名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 12:01:02.94ID:YveV6+o90
>>53
政治家にならねければ良かった
224名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 12:04:12.59ID:XIhyJpkn0
「大臣になったばかり」って言われても、相手からしたら関係ないよな…
225名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 12:06:52.00ID:YIuswLev0
なぜその道に長けた人物を任命しないのだ?
226名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 12:10:42.25ID:+itJ0k120
俺の嫁
227名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 12:19:33.01ID:dSRoCfSj0
>>225
任命の本当の目的は何なのかね
228朝日新聞不買
2019/09/28(土) 12:19:54.35ID:U3z85tgI0
>>3
そうそう。

山口組より救援が遅れてね。

日本一プアーな首相だった。
229名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 12:21:31.74ID:sSYNFGJa0
セクシーもステーキもなんの問題もない

問題だとヌカす馬鹿は馬鹿の自覚はないのか?
230朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな
2019/09/28(土) 12:27:11.76ID:U3z85tgI0
村山進次郎に改名しよう。

なにぶん初めてのことでして。
231名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 12:35:19.94ID:SBWjSUFJ0
>>220
最初ロイターがセクシー発言を報道したが、批判もなにもなく事実だけを流した。
それを日本のメディアが誤認、誤訳をして批判報道を強めた。
それを受けて、翌日、特派員の日本人記者が進次郎にセクシーの意味を質した。
これって、どうみても記者は非難あり気で質問してるのが分かる。
セクシーを良い意味の魅力的と捉えることが出来ない不思議な国だと思う。
その後、英語圏の人の擁護があり、具体策が答えられないに方向転換した。
232名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 12:39:08.20ID:yG8qC8f70
>>1

ポンコツ内閣より被災地優先だろ w
全て安倍下痢三が悪い w
233名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 12:40:41.92ID:IB9QLtNy0
>>224
サイコパスはそういう自己中な言い訳よくするよな
Fラン大卒だからしょうがねえか

頭が悪いとサイコパスになる傾向が強いからな
視野が狭く、普段から考える事をしないから
234名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 12:41:06.61ID:Botdskq80
>>196
批判の多い集団(会社でも学校でも家庭でも)の中にいると、精神が病むし、生産性も劣るようになる。
それと同じように、マスゴミが暗いニュースを流し、コメンテーターが否定的な見解ばかりを述べると、視聴者にもネガティブな思考が伝染するんだよな。
おバカな番組を放映して視聴者を痴呆化させるのも問題だが、ワイドショーなどでのネガティブ攻撃も問題あるよな。
日本のテレビは、無気力人間やネガティブ人間を育成しようとしているに感じるわ。
235名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 12:44:43.92ID:tXy3R5zlO
>>203
MITに留学してた評論家もセクシー発言バカにしてたわ
ただ国際政治学者とかはセクシー普通に使うぞと言ってた
その評論家の英語力はその程度だったんだろうな
236名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 12:45:53.60ID:tXy3R5zlO
>>124
コミュニケーション能力、立ち振舞いで人の印象はほぼ決まるらしい
237名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 12:54:11.73ID:RN6VTDSz0
>>215
記者と進次郎の質疑応答の書き起こし読むと
セクシーって英単語の意味問いただしたわけじゃないんだけどな
ロイターの記事の中身もセクシーの意味も正しく理解して質問している

「楽しくクールでセクシーな環境対策とは具体的に何を指すのか?」
「どういった意図で楽しくクールでセクシーって言葉を使った?」

こういった質問に対し野暮とかセクシーとか的外れだよな
フィレゲス氏の言葉を引用してるんだから説明は野暮とか、何逃げてんのと
そもそもフィレゲス氏がなぜセクシーって言葉を長年使い続けているのか理解してんのか?って感じ
238名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 12:56:36.13ID:W6gd2sPy0
>>231
中国のマスコミも「性感」という言葉で伝えていた。中国人も馬鹿ってこと?
239名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 12:57:25.22ID:R755qTeX0
この人、問題と結論が同じだからバカにされてるんじゃないの
240名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 13:00:16.07ID:rBRTiZVv0
>>12
>十日やそこらで省内の全てを把握する事が出来る訳が無い

日本の環境大臣が温暖化の国際会議へ行けば石炭火力について聞かれるのは当然。
大臣就任後に国内での会見でも同じ事を聞かれており、
「どうやって?」までを含めて官僚が作ったペーパーはあるはず。
あんな質問こそペーパーを読んでおけばいいのに、
自分の英語力を見せることだけ考えて何の用意もしないから失敗した。
241名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 13:01:18.72ID:Botdskq80
>>235
セクシーという言い回しは、堅苦しい場における高度なレトリックのようだよね
バカにした奴らは化けの皮が剥がれたということだ
小泉ジュニアは、自分の発言に対する周囲の関心を惹きつけるための英才教育を受けているという印象を受けたわ
ポエムという批判もあるが、親父がそれで成功したからそれを受けてのことなんだろう
242名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 13:01:50.24ID:RN6VTDSz0
>>231
>最初ロイターがセクシー発言を報道したが、批判もなにもなく事実だけを流した。

あんなに皮肉に満ちた記事をして「批判も何もなく」とか
中身きちんと読んだのか?

「セクシーなんて小洒落た表現でリーダーシップ取ろうとしてるくせに具体案ひとつ出せないやつ」
って揶揄られているのに
243名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 13:03:45.50ID:ONe5yxaX0
環境大臣なんて置物だから
244名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 13:09:36.26ID:dgY2TCFl0
事前に具体案出せって通達来てたみたいだけど、
ルーピー鳩山みたいな20%削減!とかやらない為には、
今の小泉の能力だと実質何も言わないっていう選択肢しかなかったのかもねぇ
245名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 13:12:19.28ID:evkJlleX0
大臣になったばかりはいただけない
もっと違う言い方があっただろう
全然セクシーじゃないしね
246名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 13:13:25.05ID:RN6VTDSz0
>>241
>セクシーという言い回しは、堅苦しい場における高度なレトリックのようだよね

1.進次郎のセクシー発言は、気候変動枠組条約の元事務局長フィレゲス氏の言葉の引用
2.引用は会合前の進次郎とフィレゲス氏の会話から行われた
3.フィレゲス氏はパリ会議の際“Let`s make green sexy”と発言している
4.“make green sexy”は2000年代に、地味だった環境問題のイメージアップを図って提唱されたフレーズ

なお、セクシーがフィレゲス氏の言葉の引用であることは
セクシー発言の前に進次郎本人が明言しているし
記者との質疑応答でも答えている
247名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 13:14:56.41ID:aAbBamV00
>>245
それってよくバイトの高校生が店長に注意される時に言われるセリフだよな
248名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 13:17:00.59ID:8/ZY5u1z0
中身はないけどものの言い方だけで世渡りをしてきたくせに、大事なところでコケやがった
口もダメなら取りえがないじゃないか
顔は年食って飽きられてるし
249名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 13:21:34.61ID:RN6VTDSz0
>>246
訂正
×3.フィレゲス氏はパリ会議の際“Let`s make green sexy”と発言している
○3.フィレゲス氏はパリ協定などの場で“Let`s make green sexy”と発言している
250名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 13:22:10.92ID:zIrEMY2z0
色々読み物渡されたけど、そもそもお勉強が嫌いだから、
どうせ読んでなかったんじゃないの?
お神輿型の人はいらないから、大臣は実務型の仕事できる人がいいよ。
251名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 13:24:42.19ID:1gp14Xza0
何である程度、予測範囲

勉強して行かなかったんだろう
252名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 13:31:46.71ID:SBWjSUFJ0
>>224
動画を観たが、いきなり言ったわけではない。
前振りを抜かして報道するメディアもおかしい。
記者・どんな?
進・ 環境省のスタッフが議論を続けている。こんどは私も一緒に・・・
記者・どんな議論?
進・???で私はまだ・・・となった。
たぶんその議論の中味までは答えるのは無理だと思う。
事務方のレクが機能してなかったのかな。
もともと環境省は議論なんかしていなかった。
やっぱりヘタなことを言うと国会で集中砲火だしな。会見なんてしなきゃよかったね。
会見するんなら事務方と一緒にすべきだったね。。
進次郎もスローガンだけでは通用しないことだけは身に沁みるべきだ。
253名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 13:34:58.23ID:dR9bJr4+0
化石燃料は?
減らす
どうやって?
使わないようにする
代替エネルギーは?
みんなが使う量減らせば大丈夫
254名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 13:40:12.82ID:m0yJQnVH0
民主党政権の時何人かの評論家が「政権取ったばかりなんだから温かい目で見てやって」なんてこと言ってた
何を甘えたことをと思って聞いてた 実際どうだったかはすぐにわかった
255名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 13:48:12.24ID:euCH5ndA0
>>229

> セクシーもステーキもなんの問題もない

ステーキ云々で、
牛の放屁や月賦がイカンとか、飼料がイカンとか、
小耳に挟んだことはあるが、オレもあんまり知らんのよね、その件について。
ただ、欧米とかあっちの環境方面の人の間では、結構言われてたことらしいから、
オレ的には、用心した方がエエのかなというのはあるね。
それに、記者の質問にテキトーにデタラメで返すにしても、
例えば「記者さんよ。ステーキというのは
料理としてオレの眼の前に出されるもんでもあるんでさ。
とすりゃ、アンタらが言いたげな家畜というか食材の生産過程における、
排出量の他に、輸送の際の排出量、
例えば遠方から取り寄せたものか、地産に近い状況にあるのか、
どんな輸送手段だったのかとか、
それからその時の調味の具合、スパイスとか、添えられた食材だとか、
焼き具合等の調理法による排出量とか、その他の諸々の段階における
排出量の総合として、
評価されるべきだろうという視点は持っちょるつもりさ。ただ、オレ的にそのヘンを
精査はしちょらんね。なんなら、記者さんらがオレが喰ったステーキなら、
ステーキについて、今挙げた程度ぐらいの観点から調べてみて、
『大臣が食した料理は、これだけ温室効果ガスの排出が見込まれるんです』という類の
話を持ってきてくれれば、環境相として何かしら具体的に回答できるかも分からんで。
なんなら、アンタらも日々食している料理の排出量を計ってみるとエエで。こういうことは一人ひとりの意識が大事やで」
とか言い捨てて、さっさと「ホイ、サイナラ」してしまうとか、すりゃ良さそうなものを
小泉進次郎さんは、しまいには「じゃあ、バレないようにこそこそ喰った方が
エエというんか。それこそウソくさいで」
みたいな、売り言葉買い言葉的な、受け答えになってしまってた観はあったから、
相当イラついているのかな、とは思ったね。
思うに、世間の風向きが変わってきたなというのを、肌で感じちょったのじゃないかね。
256名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 13:53:08.68ID:nZ3Gz92y0
人気が先行しすぎると結果こうなる
257名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 13:56:07.08ID:RN6VTDSz0
>>252
>前振りを抜かして報道するメディアもおかしい。

自分が見た限りではあるけど
メディアは「先週就任したばかり」発言は前振りもセットで取り上げてたけどな
バイキング見てないけど、>>1でも化石燃料脱却に関する質問から放送したとあるし

まあ取り上げ方がどうだったにしても>>224につきるけど
そもそも相手にとっては言い訳にしか聞こえないのだから
258名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 13:56:44.98ID:Rz0Beigw0
>>10
よくおもいつくね
大したもんだわ
259名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 14:00:35.48ID:fi5dWEie0
文句言うばっかりの仕事って嫌だわ
心が疲れそう
260名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 14:01:42.91ID:6aLYyqLs0
何分、初めてのことでして
261名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 14:03:14.46ID:2MbtUMm20
新人でも新人なのでっていってはだめって昭和の考え方だよな
やっぱ進次郎をたたいてるのって老人たちだな
このまま10年くらい凌げば自分たちが旧世代の価値観を振りかざして若者をいびってただけなんだ・・・って気がつくんだろうけど
262名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 14:03:52.57ID:RdLupBaJ0
セクシー発言よりも具体策を直に尋ねられ、フテ顔でダンマリになってしまったのが致命的。
論点となるであろう、最低限の課題くらいクリアできない事には。知識なくとも機転で回避できないと政治家向きじゃない。
263名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 14:06:22.40ID:iFvI0D5T0
進次郎は各マスコミの格好のオモチャだな
264名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 14:06:29.42ID:RdLupBaJ0
>>261
それがマジレスだとすると、お前は今の老人たちより愚かな老人になるだけだな。

セクシ郎と同じく、起点も見えてないトロさ。インテルでなく脳みそ入ってる?
265名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 14:09:36.85ID:RN6VTDSz0
>>261
TPOや立場を弁えてさえいれば、別に言ってもいいんだけどな
ただ進次郎は大臣であり、発言した場はシビアな環境問題を話し合う国際的な会合の場だった
あの場では「新人なので」なんて甘っちょろい言い訳や自己弁明は通用しないってだけの話
266名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 14:13:12.72ID:n4DFL9K90
たしかに周りが「まぁ新人だから」と言うのは構わないとしても、
本人からアピールすることでも無い気はする

それに原発に関してそれなりに勉強してて持論もあるみたいだし、
環境問題についての大臣としてより個人的な考えを記者も聞きたかったんだろうと思う
そのことに対して何も答えられないんじゃ、なぜ原発ゼロなのか根拠も分からない

まぁ進次郎氏は保守派からもそれほど信用されてないし、
サヨク側からもなぜかメディア受けが良くて人気の高い進次郎氏は叩いておきたいだろうから、
どっちにしてもあまり擁護されないかもしれん
267名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 14:31:55.81ID:MfT/BuZ+0
>>243
それなら育休とれそうでよかったじゃん。
268名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 14:32:30.27ID:MfT/BuZ+0
>>266
鳩山由紀夫が進次郎を絶賛。
ともにグローバリストだしな。
269名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 14:34:06.57ID:rBRTiZVv0
>>252
>記者・どんな?
>進・ 環境省のスタッフが議論を続けている。こんどは私も一緒に・・・
>記者・どんな議論?
>進・???で私はまだ・・・となった。

小泉は「省内で議論している」のところで「discussing」と言っています。
私の見た動画では、それを受けて記者が「どんな議論?」と聞いたように見えますが、
記者は「debate」と言っており、小泉の返答も省内の議論とはまったく無関係なので、
この部分は今回の訪問での別の会合の話と思われます。
ここからの答えの中で「セクシー」が出てきて、
セクシー以外の部分もまともなことは言っていないように聞こえますが、
記者の「どんな議論?」が出てきた話の流れ次第だと思います。
270名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 14:37:56.86ID:zItdki740
いやいや、新人アナの○○ですってテレビふれこんでるやんwww
しかも、半年くらい研修してから
271名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 14:52:12.27ID:n4DFL9K90
>>268
おまけにどっちも世襲のプリンスだもんねw
俺も何となく鳩山氏を思い出した
272名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 15:51:52.81ID:cYXxnf4e0
>>271
ネトサポ 小泉の批判 はよ
273名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 15:52:18.33ID:/dGILusl0
ババアうるさいわ
274名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 15:54:57.93ID:IAnVmxJ90
>>273
退社してタレントになってからこの人も本性隠さなくなったな そのままセミリタイアしてりゃその道のプロってイメージは損なわれなかったろうに
275名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 15:59:36.81ID:qDfTb7bk0
進次郎がルーピー級のバカなのは分かった
これから大変だぞ安倍
276名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 16:04:37.71ID:ywOKkUTy0
>>269
そもそも>>252の内容は実際の流れと異なる

以下テレ東Newsの動画から一部要約(4:43〜)
記者 「今後半年から1年間で石炭火力発電をどう減らしていくのか?」
進次郎 「削減します」
記者 「どうやって」
進次郎 6秒沈黙後「私は先週就任したばかりだが同僚や省内の職員とも議論した」
進次郎 「政府全体として削減していくと表明している」
記者 「どんな議論をしてどんな反応があった」
進次郎 「私にとって(就任以来)はじめての会合だった」
進次郎 「(フィゲレス氏や他出席者と)エキサイティングな会合をした」

「どんな議論をした?」の後には戸惑いや沈黙はなくほぼ即回答
「先週就任したばかり」発言もしていない
>>252で言うところの「進・???で私はまだ・・・となった。」)

議論の中身を答えられなかったから「就任したばかり」って言ったわけではなく
「石炭火力発電をどう減らしていくのか?」の質問に対し
「就任したばかり。だけど議論はしている」と言い訳めいた答えをしたってこと

外交デビューの小泉進次郎環境大臣 記者の質問に6秒沈黙
https://www.tv-tokyo.co.jp/news/original/2019/09/24/006237.html
277名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 16:06:15.23ID:ywOKkUTy0
>>276
文中の>>269>>252の安価ミスです、申し訳ない
278名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 17:13:38.31ID:e9RMD8EU0
安倍首相「まあいいじゃない 国民はこれで現実知ったんじゃないのww」
279名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 17:24:12.40ID:3cskDLRg0
>>16

いや、地頭云々じゃなくて
小泉さんは根本的に勉強不足

勉強不足の自覚もないから
官僚がほぼ徹夜で作ったペーパーを
事前に読みすらせず大恥かいたってこと

環境省の職員はみんなもうバカにしてるよ
前の大臣は地味だったけどものすごく勉強
してたのみんな知ってたから
280名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 17:27:49.59ID:S7G8a17m0
前任者をディスりまくった小泉セクシー進次郎
281名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:29:38.04ID:eUBBAaDZ0
>>279

その勉強家の元大臣は何か実績残したの?
282名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 18:42:35.30ID:ptRLIemF0
>>279
その官僚が徹夜しなくても良いように働き方改革しているのが進次郎なわけだけれどね。つか、官僚の言いなりになるのは政治家のやることではないだろ。
政治家が官僚を動かすべきなんだけれど。
283名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:35:35.30ID:rBRTiZVv0
>>276
>記者 「どんな議論をしてどんな反応があった」
>進次郎 「私にとって(就任以来)はじめての会合だった」

ここで小泉が言っている「会合」は省内の話ではなくて、
「今回の訪問での最初の会合」と言っています。
小泉がとんでもないバカでトンチンカンな答えをしているのでなければ、
(残念ながらその可能性はありますが)
記者の質問は石炭火力とは別の話題と受け取るのが普通でしょう。
ここは質問をきちんと聞き取れる英語力のある人に教えてほしいところです。
284名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 19:43:40.62ID:EDIawoFp0
橋下の言う通りで、分からないことは分からないと言うべきなんだよ
大臣になったばかりという言い訳を認めるとしても
それは「減らす」と答える前に言うべきであって
減らすと言っておいて「分かんない」では
無責任にいい加減なことを口にしていると思われても仕方あるまい
285名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:16:30.80ID:ywOKkUTy0
>>283
その通りだよ
だからその「とんちんかんな答え」をしている可能性が高いって話
でなければロイターの記事につながらないだろう?

>記者の質問は石炭火力とは別の話題と受け取るのが普通でしょう。

あの話の流れと記者の質問内容を考えて、
突然のフィゲレス氏との「会合内容」の質問になるとは考えにくいが?
切り替えて自然と考える理由があれば教えてほしい
(進次郎が質問の後にフィゲレス氏の話を始めた、という事実以外に)
286名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:47:46.46ID:YJLpl/2m0
>>283
横だけど英語音声確認した限り、記者の質問は
「‘’この会合‘’ではどのような議論をして、他の参加者からどんな反応がありましたか?」
って内容だから、フィゲレスさんたちとエキサイティングな話をしたよ!
っていう進次郎の回答はまあ妥当だな

それはさておき、安価先から続いてるっぽい話題の
「先週就任したばかり」って発言は上記の「どんな議論して〜?」にはかかってない
あくまで「石炭火力発電をどう減らす?」って質問を受けて「先週就任したばかりだが〜」って答えてる

まあ、就任したばかりだから身内と議論したけど具体案出せない、察せよって意味だったら最低よな
287名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 20:58:39.94ID:rBRTiZVv0
>>285
特に根拠はありませんが、動画をよく見ると、
「環境省としてだけでなく政府全体として「われわれは削減していく」と表明している。」と、
「どんな議論をしてどんな反応があった」は連続した動画ではありません。

この切れ目が意味のない空白を切っただけの可能性もありますが、
連続したやり取りとして聞くと、あまりにも答えになっていないため、
途中が省略されている可能性があると思います。
また記者が質問の中で「ディベート」と言っているのも、
省内の議論を指しているとしたら不自然なように思います。
288名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 21:05:37.48ID:yUGcZ8Zg0
>>9
貧乏人はさっさとしんじろーさんの給料は俺らの貴重な血税からふんだくってるんだぞ
馬鹿な発言馬鹿な行動しやがったらそりゃ叩いて当然
289名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 21:13:26.80ID:G6VOpRgS0
過去最強の能無し大臣だな
290名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 21:17:15.73ID:W6gd2sPy0
安倍とトランプによるリベラル潰しに気づかない馬鹿。
291名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 21:23:24.32ID:EFA4swbn0
マスコミの玩具にされる=隙が多い=馬鹿

ただこれだけの事
292名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 21:26:31.57ID:rBRTiZVv0
>>287
今頃になって思いだしましたが、
「日本政府として石炭火力を減らしていく」と答えたあとに、
隣に座った女性の助け舟がありましたね。
ですから「どんな議論を?」という質問が動画で連続していないのは当然ですが、
話としてつながっているのか、別の話題になっているのかはわかりませんね。
293名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 21:28:44.06ID:vBvaEJnh0
大臣になったばかりだから何も分からないというポンコツをこの時期にわざわざ任命した責任は追及されるべき
294名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 22:09:39.09ID:M9BoXE/+0
>>289
民主党政権
295名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 22:37:46.98ID:pt2L1yaQ0
>>292 
カットされているのは前事務局長フィゲレス女史のフォローで
・今朝、進次郎と話し合いの時間を持った 
・化石燃料脱却は日本だけの問題ではない 
・進次郎は大臣になって10日あまりだから何をすべきか分からずとも驚かない 
→化石燃料脱却について具体案出せないことへの理解? 

って感じだったな 
このカット部分前後で質問内容は切り替わっている

上記フォロー後もしばらく二人で話していたが、音声がないから内容不明 
カット部分の動画は小池晃のTweetしかみつからんかったわ

ついでにフォローされている時の進次郎のドヤ顔が気持ち悪い 
虎の威を借る狐って言葉でもまだ足りんわ
296名無しさん@恐縮です
2019/09/29(日) 03:48:48.47ID:IMEjSFkt0
>>281

一例を挙げると、下のような実績があるワケやな。

> 原田義昭環境相は27日の閣議後記者会見で、東京電力ホールディングスの
> 小早川智明社長に対し、22日付けで「石炭火力発電を抑えるべきだ」との要請文書を発出したと述べた。

ということをやっちょるんだね。
因みに就任会見で「アンタの横須賀は石炭火力やるじゃねーか」と、
つっつかれた小泉環境相の回答は、
アッペラパーのパーになっちゃってる観はあったね。ちょっとバツ悪いなと感じたのかね。
まぁ、それはエエとして、横須賀石炭火力は、この3カ月前ぐらい前には
「テキトーな環境アセスメントすんじゃねーよ」と、訴えられちょるワケだが、その時には目立った動きはしちょらんのに、今更のように住民の意向を踏まえたかのような行動とは?なんでだろう?というのはありそうなワケやね。

で、以下の記事を見ると
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082700042&;g=pol

> 安倍晋三首相は26日午後(日本時間27日未明)、先進7カ国首脳会議
> (G7サミット)閉幕を受けて記者会見し、9月に
> 内閣改造・自民党役員人事を行うと明言した。
(中略)
> 「新たな人材に内閣の一員となって力を発揮してもらうことも大切だ」とも語り、
> 未入閣の人材を積極的に登用する考えを示した。

でもって、原田さんの汚染水放出発言は9/10で、第4次安倍第2次改造内閣発足が9/11と。

一つ言えることは、前任者の原田さんの「横須賀石炭火力爆弾」と放尿というか放水発言は、
安倍首相の言動と軌を一にしているように見えなくもないっちゅうことやね。
そもそも、石炭火力云々の許認可判断もそうだが、「電源配分」を決める権限は
経産相にあって、環境相には無いわけで、石炭火力云々なら、環境アセスメントとかで
文書出すかもわからんが、法的効力等は発生しないワケやね。
いってみれば、環境相というのは、少なくとも小泉進次郎の立場からすれば、
見え透いた、貧乏くじのようなものやな。
297名無しさん@恐縮です
2019/09/29(日) 04:08:30.73ID:RX8nMoM30
>>261
小泉と同世代だけど違うよ
どの受け答えも本質的に質問には答えないで、
「(ポエムの通りに〜)がんばります」しか言ってないから
・セクシーにがんばります
・ノドクロ食べたのでがんばります
・約束したのでがんばります

これって質問に対する答えが何もわかってなくても、適用可能な答え(本人にしてみれば)なんだわ
だからみんな不勉強って言ってるの
本人は何にもわかってなくてドヤ顔で誤魔化して押し切って国民を騙してるだけだから
関東学院大ってFランわかる?恐らく高校生の中央値よりずっと低いよ 頭空っぽ
298名無しさん@恐縮です
2019/09/29(日) 04:10:51.34ID:/WzxT2Tf0
引き受けたからには逃げ口上はなしじゃないの
299名無しさん@恐縮です
2019/09/29(日) 04:11:55.32ID:RX8nMoM30
それに国会議員としては10年だから新人でもない
その議員としても基本もできてないから努力なんかしてないよ
昔、池上にどうやって勉強してると聞かれたけど、落語と新聞読んでるって答えてた
まともに勉強しなくても、テレビでポエム流しとけば仕事になると思ってんだよ
この能無しは
300名無しさん@恐縮です
2019/09/29(日) 04:12:27.67ID:F+L5Z4A+0
【テレビ】<吉川美代子>小泉進次郎氏の「大臣になったばかり」発言に失笑!「新人の女子アナでも『すいませ〜ん、新人なので〜』って」 	->画像>2枚

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している

百恵は同じ年代の女性歌手を全て平伏させての引退だったけど
安室の場合、浜崎という安室より遥かに格上の歌手が現役なんだから、ぜんぜん事情が違う件

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない単なる女向けアイドルに過ぎなかった。安室は浜崎のように作詞作曲で膨大な実績を持っているアーティストではない

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い

要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!

この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん
301名無しさん@恐縮です
2019/09/29(日) 04:12:40.89ID:F+L5Z4A+0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

302名無しさん@恐縮です
2019/09/29(日) 04:12:59.74ID:F+L5Z4A+0
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、
吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった


ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!


【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』


売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.
303名無しさん@恐縮です
2019/09/29(日) 04:23:05.34ID:RX8nMoM30
>>261
小泉自体が昭和型の切り取りテレビ政治家なんだわ
こうした現象にコメンテーターで元財務官僚の山口真由氏は「あれは政治家の答弁のひとつの型で、竹下型と言われるものなんです」と指摘した。
その上で「宮沢総理に代表される宮沢型っていうのは、どんなことを聞かれてもまっすぐ答える。これは圧倒的な知識量を前提とするといわれ。
竹下型というのは、どんなことを聞かれても誠実な面持ちをしてまったく違うことを答える。言語明瞭意味不明と言われたタイプで、これも立派な方なので、こちらをお極めになるおつもりなんだろうなという気がします」とコメントしていた。
304名無しさん@恐縮です
2019/09/29(日) 04:29:39.78ID:IMEjSFkt0
>>296

おっと、これの

> 原田義昭環境相は27日の閣議後記者会見で、東京電力ホールディングスの
> 小早川智明社長に対し、22日付けで「石炭火力発電を抑えるべきだ」との要請文書を発出したと述べた。

引用元を忘れたで。

原田環境相 東電に石炭火力抑制を要請 中部電とのJERA横須賀火力念頭に
http://www.kankyo-news.co.jp/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=82&;NCODE=2219
305名無しさん@恐縮です
2019/09/29(日) 04:32:18.69ID:gPlUuTXp0
芸名をセクシー小泉に改名しろ無能が!
306名無しさん@恐縮です
2019/09/29(日) 10:43:13.59ID:NsqyyvWV0
う〜原田前大臣の実績ねぇ〜。微妙。
小泉が同じ事をやっても果たして実績と評価するのか?
誰でも、個人的感情だけでコメントをしているので、そういうの要らない思いますよ。
もちろん、「芸名をセクシー小泉に改名しろ無能が」こんなことをコメントする人とは
比べようの無いくらいのまともな知識人であるとは思ってますけどね・・・。
307名無しさん@恐縮です
2019/09/29(日) 11:04:56.15ID:v8+BTxqe0
進次郎は実は立憲民主党あたりのスパイだったりしてな。
308名無しさん@恐縮です
2019/09/29(日) 11:46:40.63ID:QgdHJ58L0
>>1
タクシーの運ちゃんにそれ言われたら嫌だな「先週、タクシーの運転手になったばかりなんで」とトロトロ走られたら
金を取られる客からしてみたら新人・ベテランなんて、そんな運転手の事情は知ったこっちゃないし(´・ω・`)
309名無しさん@恐縮です
2019/09/29(日) 11:54:25.64ID:v8+BTxqe0
クリステルがまた若返った。
310名無しさん@恐縮です
2019/09/29(日) 12:29:27.74ID:lU1N2QxP0
>>292
音声確認したって奴が安価までつけてレスしてんのに無視?
自分に都合が悪いと話そらすあたり進次郎と同じだなww
311名無しさん@恐縮です
2019/09/29(日) 12:35:40.62ID:ZwST6Kiv0
原田氏は10日、退任前の記者会見で、所管外と前置きした上で処理水について「思い切って放出して希釈する他に選択肢はない」などと発言した。

本音なんか辞める前じゃないと言えない
ということを原田前環境相が証明してる
312名無しさん@恐縮です
2019/09/29(日) 13:23:09.46ID:BcOXA3W50
新人だからの言い訳とかバイトかよ
てか、バイトでも新人がピザの配達遅れたら怒られるぜ
313名無しさん@恐縮です
2019/09/29(日) 13:32:43.06ID:qCpcTSqp0
次は、浜岡原発が危ない。
314名無しさん@恐縮です
2019/09/29(日) 13:40:44.33ID:tZpYg9R40
今まで責任ある任についてなく、第三者目線で物事を見れて意見を言えるできる奴風な扱いであったが
いざ責任ある立場に置かれると実力が露呈するってのは多々あるわな
315名無しさん@恐縮です
2019/09/29(日) 13:59:52.69ID:6PH+oaUb0
社会への不満から小学校を襲おうとする人は警官を標的にしましょう。
警官は あらゆる事態に対処できるよう税金を貰って訓練しています。
狙うなら警官です ! 絶対に子供を狙ってはいけません!警官を襲いましょう
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210024008
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1569596470/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【テレビ】<吉川美代子>小泉進次郎氏の「大臣になったばかり」発言に失笑!「新人の女子アナでも『すいませ〜ん、新人なので〜』って」 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
東国原英夫「小泉進次郎さんが次の総理大臣になるのを麻生さんは快く思っていない」
【新環境大臣】山口壮「小泉進次郎氏の路線を踏襲する。再エネを拡大し、原発依存度は可能な限り低減していく」 [1号★]
小泉進次郎さん人妻、復興庁元職員、女子アナと不倫三股ホテル代は政治資金から支出してたらしい
小泉進次郎「新聞10紙読んで3時間しか寝ていません」 一茂「体のほうが心配 6時間寝て」
【経済】小泉進次郎「無料で大学に進学できればいいというわけではない。中卒で1人前の寿司職人になった人もいる」 [花夜叉★]
小泉進次郎「コロナウィルスは地球からのSOS。環境破壊を続ける人間に対する地球の抗体反応なのではないかと考えてしまう。」←
自民小泉進次郎さん「石破さんに有利だから党員投票をしろと言ってる訳ではありません」
【悲報】小泉進次郎、完全に鳩山由紀夫二世だった 何言ってるか理解不能で支離滅裂
【朗報】小泉進次郎氏、韓国で超人気者に「日本の首相になってほしい😍」
【自民党】小泉進次郎「自民党と官僚は切っても切れない関係が長い歴史の中にある」
【冤罪】「セクシー」が大事と提案したのは小泉進次郎の隣に座っていたコスタリカ外交官のクリスティアナさんだった
菅が第99代首相でしょ 第100代にふさわしい人物って誰よ 河野太郎or小泉進次郎でいいのか?
小泉進次郎が資産ゼロってお前らマジで信用してんの?確実に汚職に手を染めてるぞこいつ
【天才】小泉進次郎 環境大臣(39)「プラスチックの原料って石油なんですよ!意外にこれ知られてないんですけど」 ★12 [potato★]
【朗報】小泉進次郎氏「TPPのために農協をぶっ壊す!自己責任の世の中を作っていく」 [無断転載禁止]
【天才】小泉進次郎 環境大臣(39)「プラスチックの原料って石油なんですよ!意外にこれ知られてないんですけど」 ★11 [potato★]
【原文ママ】#小泉進次郎 環境大臣「今のままではいけないと思います。だからこそ、日本は今のままではいけないと思っている」★7
【原文ママ】#小泉進次郎 環境大臣「今のままではいけないと思います。だからこそ、日本は今のままではいけないと思っている」★5
小泉進次郎は氷河期世代
石破、小泉進次郎にも見捨てられる
【急募】小泉進次郎さんの良いところ
小泉進次郎と滝川クリステル結婚
小泉進次郎さんに憧れる男子集まれー!!
石破総理誕生へ、2位の小泉進次郎と2倍差まで開く
【驚愕】小泉進次郎の実績が凄すぎると話題に★2
小泉進次郎は牛肉ではなく昆虫を食べるべきだろう
小泉進次郎ポエム担当大臣、橋下徹に激怒
小泉進次郎家と竹中平蔵の癒着 [無断転載禁止]
小泉進次郎 菅義偉支持を表明 安倍の軍門に下る
【米国の犬】 小泉進次郎 【ペテン師語録】
滝川クリステルと小泉進次郎が結婚 Part.2
【米タイム誌】次世代の100人に小泉進次郎氏 「次の首相候補」 ★2
小泉進次郎氏ら議長に申し入れ 超党派で衆院改革
■ 朝鮮系暴力団・稲川会 と 小泉進次郎 ■ 2
【小泉進次郎ポエムおじさん】「景気が良くなれば、必ず不景気から抜け出せます。私はそう信じている。」
【小泉進次郎環境相】「ゴミ袋に絵やメッセージを描こう。作業員の方々に大いに励みになる」 コロナ対策で ★6 [potato★]
小泉進次郎の魂核にこびり付いた邪煩悩を洗流したら [無断転載禁止]
維新足立「小泉進次郎は小池百合子と同じで中身がない」
【悲報】 NHK「ニュース速報:小泉進次郎と滝川クリステル結婚」
【老人の敵】 小泉進次郎 【ションベン小僧】 [無断転載禁止]
【小泉進次郎】レジ袋有料化後、スーパーのカゴの盗難が6倍に激増
【悲報】小泉進次郎 「生活苦しいなら自分で努力しようよ!安易に国頼るなよ…」
【衆院選】「連合、本当に労働者の代表ですか?」 小泉進次郎氏
【#小泉進次郎環境相】セクシーは「前向きに」の意味 発言の真意説明
【朝日新聞】昭恵氏の影響「総理しか説明できない」 小泉進次郎氏
【衆院選】「連合、本当に労働者の代表ですか?」 小泉進次郎氏★3
【国会】#丸山議員 糾弾決議 #小泉進次郎 氏採決棄権「『人間としての品位を疑わせるもの』とまで書いてある。ふに落ちない」
自民・小泉進次郎が「TPPの過程を明かしたら外交交渉にならない」と質疑で安倍首相を擁護
【ポエマー】小泉進次郎で検索すると予測ワードに出てくる屈辱の言葉…★2
【速報】小泉進次郎環境相、ピザで腹ごしらえ 「やっぱりニューヨークの味だね」
小泉進次郎コメンテーター、議席増問題で「森友・加計問題では結論が出せないのにこういう事だけは早いよね」とコメント
小泉進次郎「環境の未来の為にプラスチックのスプーン フォークを有料5円にする」
【総裁選】小泉進次郎「最後まで考えます」人気の小泉氏は誰を支持?総裁選に大きく影響か
【北海道】小泉進次郎、阿寒湖の景観にダメ出し 「この電線のある映像どう見えます?何を改善しなければならないか一目瞭然ですね」★7 [potato★]
小泉進次郎さん「連合、本当に労働者の代表ですか?なんで17%の人たちが代表なんですか?」
【悲報】小泉進次郎 環境大臣なのにステーキを食べてしまう 海外で批判殺到 wwwwwwwwww
小泉進次郎「野党が1つになれば必ず政権交代の可能性がある。与党はいかに野党を1つにさせないかが大事」
【史上最悪のカルト内閣/“セクシー”】小泉進次郎には父・純一郎のような「狂気に近い信念」がない
小泉進次郎「若者がほどほどの努力でほどほどの幸せ。問題あれば社会や親のせい、これじゃダメ。 一生懸命働いて」
小泉進次郎、正論 「失言を叩いて人を潰す世の中で良いの?何度でも立ち上がれる「寛容な社会」にしましょう!」
【有能】小泉進次郎「水と油、混ぜればドレッシングになると言われた。この一言に尽きる」 ★3 [potato★]
【政界再編】小泉進次郎氏「野党1つになれば政権交代可能性ある。昨年の衆院選でその可能性はあった」(衆・神奈川11区)
岸田「私が辞めたら次は小泉進次郎内閣総理大臣ですよ?それでもいいんですか?」なんの反論もできんかったわ……🥺
【おめでとう】菅官房長官が71歳に…「国民の声に耳傾け」 小泉進次郎氏が柿ピーとマイバッグをプレゼント
小泉進次郎 「どこどこ新聞だから読むはもうない。塩野さんの本はもっと払いたい。軽減税率がないと売れないなんて関係ないね」
【画像】小泉進次郎と滝川クリステルの結婚おめでとうクッキーが国会内で販売されてしまう これ完全に時期総理だろ…
04:37:46 up 41 days, 5:41, 2 users, load average: 94.04, 102.02, 101.72

in 0.123948097229 sec @0.123948097229@0b7 on 022318