◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】ロッテ・福浦和也「問題だらけの引退試合」 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1569317033/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★
2019/09/24(火) 18:23:53.81ID:mBKS/ZvK9
ロッテの福浦和也の引退試合に多くのファンは感動したが、
CS争いの最中にマーケティング主導の編成・起用が行われたことは大きな問題だ。
「引退試合」がはびこる今のNPBの問題点を象徴している。
ある出来事を評価するにも、見る角度を変えると全く異なる結論になるということだ。

9月23日に行われたロッテの福浦和也の引退試合に関してだ。ウェブにはこういう記事も出ていた。

なぜ千葉ロッテ・福浦和也の引退試合で「野球の神が舞い降りた」美技が生まれ勝利できたのか?

これを「神が舞い降りた」感動ドラマと捉えるなら、彼を熱心に応援してきたファンとの絆、
ドラフト最下位から一流まで登り詰めた彼のキャリア、
それらに敬意を払う球団や地域コミュニティーのバックアップなど、賛美の対象はいくらでもある。

しかし、一方でこの日の引退試合には今のNPBが抱えるかなり深刻な問題が凝縮されている。
ある意味では「問題だらけの引退試合」とも言えるだろう。

まず断っておきたいが、ぼくは選手としての福浦和也やフランチャイズプレーヤーを応援するファンの姿勢を心からリスペクトしている。
問題視したいのは、あくまで表面化している事象についてだ。

彼はなんのためにこの1年現役生活を継続したのだろうか。
再び一軍で華々しい活躍を見せるため、もう一花咲かせるためだったと思いたい。
選手生活の終わり方に対する考え方はそれぞれだ。余力あるうちに花道を飾るも良し、客観的にはもう難しいと思われながらも本人が納得するまでとことん現役にこだわるのも立派だと思う。

福浦の場合は後者だったと思いたいが、客観的な事実だけで捉えるとそれは難しい。
2000本安打への固執も、謎だらけの最終年も、全て球団主導のマーケティングツールとして利用された結果だという見方を排除するのは難しい。
本人がそれに対しカンファタブルであったかどうかは分からない。
いや、利用されていると知りながらも、自分自身では「まだやれる」「この機会を活かしたい」と思っていたのかもしれない。
そうあって欲しいと思う。

はっきり言って、昨年までのロッテ球団の「福浦2000本安打キャンペーン」はやり過ぎだったと思う。
記録は選手にとって目標であり、結果的にそれは球団に営業的メリットをもたらすものだとは思うが、
数年前からの福浦和也の選手としての実績とその間の球団のマーケティングコンテンツとしての記録達成の利用を見るにつけ、
主客転倒の感は拭えない。

9/24(火) 15:55
https://news.yahoo.co.jp/byline/toyorashotaro/20190924-00144010/
2砂漠のマスカレード ★
2019/09/24(火) 18:25:11.28ID:mBKS/ZvK9
もっと不可解だったのは、今年一年現役を継続したことだ。
その間、彼は一軍登録は引退試合前まで皆無で、二軍での出場実績も極めて限られている。
率直に言えば、引退試合という興行を打つためだけに、球団は彼を1年間塩漬けにしておいたのだ。
ひとりの選手が、球団の営業方針に抗うことはとても難しいことだとは思うが、
結果的に彼自身もそれを受け入れていることには違いない。

この引退試合を福浦和也と球団、ロッテファンという限定した範囲で評価すると、
冒頭紹介した記事のように感動、感謝、敬意ばかりのストーリーになってしまう。

しかし、もう少し視野を広げてプロ野球全体にとって長期的に何が正義なのか、
というふうに考えると大きな問題をはらんでいると思う。

クライマックスシリーズに手が届く位置にいる球団が、事実上戦力外の選手にフル出場の機会を与えることは、
真剣勝負としての公式戦の尊厳を損なう行為であり、あってはならないことだと思う。

あるコアな野球ファンの友人からは「いいじゃないですか、たかが野球です」と言われた。
しかし、これは違うと思う。「たかが野球」という視点も重要なのは、ひいきの球団や選手の勝敗や成績に関してだ。
現在のプロ野球の隆盛は、筋書き付きのショービジネスではなく、真剣勝負としても位置付けが高く長く評価されてきたからに他ならない。

これは、今回初めて発生した問題ではない。
今季に限っても、広島の永川勝浩のケースもあるし、3月のイチローの日本での引退試合もそうだった。

多くのファンはイチローのことしか視野に入っていないので、
「がんばれイチロー」「ありがとうイチロー」だけだったと思うが、
多くの選手が鎬をけずって目指すメジャー登録枠と出場機会が本来戦力外の彼に与えられたことは、悪しき前例になったとぼくは思っている。

繰り返すが、福浦和也は偉大な選手だった。
永川勝浩もそうだし、イチローに関しては言うまでもない。
そのような彼らに別れを告げる機会が設定されるのは良いことだが、それは盛大になセレモニーであれば良い。
公式戦はあくまで真剣勝負の体を維持すべきだ。

また、このような事実以上に問題なのは、このような実戦での引退セレモニーに疑問の声をあげるメディアがほぼ皆無であることだ。
そこから推し量れるのは、取材評論対象であるプロ野球団&選手とメディアの間に健全な距離感がないのではという懸念だ。
3名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:26:46.55ID:7FGaDhib0
ポロリもあるよ
4名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:27:10.01ID:0M/qeF7N0
野球はプロレスみたいな側面もあるからスポーツとして間違っていても野球としては間違いではないので
5名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:27:11.42ID:09FMzI6rO
千葉で生まれ、千葉の習志野高校に入学し、千葉ロッテマリーンズに入団する
そんな福浦を特別扱いするの当たり前やろが、アホ
6名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:27:19.52ID:dZ3C+bWx0
年俸貰えるなら1年でも長くやりたいでしょ
野球辞めたら一時的に無収入になるのだから
俺は福浦の気持ち分かるわ
7名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:27:54.64ID:fWwMMx1a0
>>3
お、おう
8名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:27:58.55ID:v1ZWTtBr0
俺は球団的には去年限りで引退させるために無理矢理2000本打たせたと思うけどね
そうしたら会見で来年も頑張りたいとか言うから引退勧告するわけにもいかず契約更新させられただけで
9名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:28:04.40ID:mTEdrhcW0
> はっきり言って、
> 昨年までのロッテ球団の「福浦2000本安打キャンペーン」はやり過ぎだったと思う。

はっきり言っちゃってるな
10名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:28:09.31ID:KwULvY5R0
引退試合くらい八百長でいいやん
11名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:28:15.20ID:FJCRZCPZ0
仰る通り
12名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:28:28.28ID:QxJTcmki0
引退試合にまでケチつけなくても…
13名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:28:32.78ID:/5MS81XE0
全員が背番号9をつけたのはやりすぎ
死んだわけでもないのに
14名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:29:24.78ID:nX7amYrh0
スポーツじゃないからね
公式戦で戦力外のヤツを使って引退試合とか、勝敗すらどうでもいいだから
15名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:29:33.56ID:ZzVqDUDg0
和田「僕へのヤジは一種類しかなかったですね」
16名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:29:41.12ID:v1ZWTtBr0
>>10
八百長の引退試合公式戦でやらないでもいいじゃん
17名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:30:01.49ID:HCvJw4xZ0
引退選手に登録枠与えとくなんて昔からあるだろ
何が悪しき前例だよ
アホすぎるわ、これ書いたの
18名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:30:20.20ID:zYgNuoPo0
>>13

そんなことやったんだ
そりゃマーケティング主導って言われても仕方ないわ
19名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:30:44.90ID:lmT/Gd0o0
西本のことか
1994年?からすでに問題だらけだったと
20名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:30:58.23ID:gdglHOf60
改めて成績見てもここまで神格化せないかんほどの選手なのかと
もしかしてオーナーと同胞とか?
21名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:31:30.34ID:XnwuTvWE0
>>1
浜省だらけの引退試合
22名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:31:36.63ID:4Y3Jgms40
>>8
これだろ
なぜかこの筆者の頭の中では球団主導で残留させて本人はそれに従っただけみたいなストーリーになってるけど実際には本人が最近話題になった阪神の鳥谷の件みたいに現役続行に固執したからこうなった
23名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:31:37.26ID:nmPm154a0
「偉大な選手は引き際を自分で決められる」
わかるようでわからない。
24名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:32:00.53ID:tyIiu2ZA0
全面的に同意
25名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:32:16.23ID:yOZ22USQ0
この時期の八百長試合は秋の風物詩
消化試合のあるべき姿
26名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:32:28.19ID:BNjto5hd0
風速16mで開催したことを批判しろよ
27名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:32:42.11ID:zYgNuoPo0
totoみたいになったらそういうことも出来なくなるな
28名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:32:51.54ID:ZzVqDUDg0
あとフクーラは別に偉大ではない
何十人もいる2000本達成者の中でも最下等の存在
ロッテでは有藤以来の快挙かもわからんが
NPB全体で見れば上の下か中の上レベル
29名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:33:20.63ID:6xbrqM6l0
何言うてまんのん?
プロ野球は興行やで?
真剣勝負ちゃうで?
30名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:33:54.50ID:UFWebpol0
清原が誰だかかのクソボールを思いっきり空振りしたの覚えてる。あんなんやったら終わり
31名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:33:55.84ID:iVgTH2aG0
ハゲバンクが金出してたんじゃねーの?
あいつら汚いから
32名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:33:57.86ID:P7hhrWGl0
まあこの筆者の他のコラム見てるとよくわかるけど徹底的にMLBアゲかNPBサゲの記事しか書かないからな
簡単に言えば芸スポの記者がコラム書いてるようなもんだw
33名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:34:07.45ID:NDNuJEOJ0
まーた豊浦彰太郎か
こいつ記者じゃないだろ素人のオッサン

スレ立てするな
34名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:34:42.12ID:Def28ngA0
>>10
広島の佐々岡は引退試合で、当時の横浜の村田に思いっくそホームラン打たれたんだよなww
あとで村田が謝りに行ったら「勝負の世界だから気にすんなよ」って慰められたらしいが、佐々岡は悔しかったのか、後日あらためて引退試合をやったんだよ
35名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:34:44.71ID:GfDYjQsn0
CS導入しといて今さらこんな批判的外れ
36名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:34:47.50ID:ekOsja6f0
去年引退しとけよ
37名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:35:02.28ID:keEA95kr0
>>26
17にもなったよw
38名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:35:25.59ID:vRvlp8n+0
興行なんだから客を喜ばすことが最優先だろ
むしろ客が喜ばなかったら5000本ヒット打っても意味ない
39名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:35:36.07ID:saqrJvyV0
まさか野球を真剣勝負のスポーツだと思ってるのかな
単なる宴会の余興なのに
40名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:36:20.27ID:bVkGobAP0
消化試合で引退試合を出来ないなら、翌年のオープン戦でやれ
41名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:36:24.76ID:R+yQMsZZ0
>>34
ベイスの三浦は引退試合に普通にボコられてたぞ
42名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:36:54.60ID:ba323KZz0
なに言ってんだ?興行なんだから良いべよ。
43名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:37:17.52ID:m+0XjsDo0
日本のサラリーマン野球は5年活躍したら悠々と球団変われど余生をすごせる
44名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:37:27.20ID:rV6gh87t0
続けたっていいだろ 二軍でも熱心に指導してるんだぞ
45名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:37:33.81ID:v1ZWTtBr0
>>41
最後のバッター八百長の三振してた
46名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:37:43.98ID:/3r8DMyd0
>>13
ジーターかよ
福浦ってなんか変な特別扱い受けてるよなあ
ロッテとはどんな関係性なんだか
47名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:38:05.81ID:eTFstE8F0
>>34
福岡にノーヒットノーラン食らった方が
48名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:38:32.33ID:mkxJCSJh0
金やんのせいで2000本乞食みたいな選手が生み出されたのは不幸ね
そんな乞食みたいな真似する選手にレジェンド感なんか一切ないという…
49名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:38:53.34ID:4IJrvE/40
まるでロッテだけが2000本安打にこだわったかのような記事だな
50名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:39:17.76ID:BXEI5VXS0
>>1
言いたいことは分からんでもないが
しょせん興行
51名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:39:45.43ID:SVvlCdki0
オリ達の〜福良〜♪
52名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:40:27.84ID:iS51XWh30
>>5
当たり前ではない
ロッテのファンが千葉に縁のある人間ばかりだと思ったら大間違い
53名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:40:37.96ID:5SBCJwQv0
ロッテファン的には堀以来の2000本達成出来そうな生え抜きだから、
達成は嬉しいだろう
堀の未達は残念だった思いは強い
今江も楽天で無理そうだな
54名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:40:40.03ID:Jsk7m65B0
数合わせでプロに入れてもらってるチームなんだから何やっても問題ないだろ
55名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:40:44.18ID:Def28ngA0
>>41
今、詳しくみたらちょっと違ってた。引退試合、打者一人限定でマウンドにあがったらしい。その相手が村田。それでホームラン打ったらさすがになぁww
56名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:41:57.62ID:xHqTCD6L0
CS争ってるのに4打席も与えるって考えられないわ
ロッテは4位でいいってことなんだろうな
57名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:42:30.02ID:4Y3Jgms40
>>40
考えてみりゃ基本的にどのチームも選手枠全部使いきってるわけじゃないからオープン戦の時にだけ1日契約みたいなのを結んで引退興行やるのは可能だよな
でもそれはそれでこの筆者は貴重な若手のアピールの機会を奪った!許せん!!と書きそうだが
58名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:42:31.03ID:ghuCligy0
去年2000本安打達成してそのまま引退が間違いなくベストだったけど
マジでなんで今年現役続行したんだ?
決めた時点ではまだまだ来年も活躍するぞってモチベーションだったのか?
59名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:43:36.26ID:eTFstE8F0
広島にいた瀬戸も現役最終年は二軍コーチ兼任で引退試合以外出場なし。

これ書いた奴にわか過ぎどす。
60名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:44:30.93ID:1O9SGf4a0
関係者にまったく取材せずに、謎の上から目線
豊浦彰太郎らしい記事だな
61名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:44:47.11ID:QbSTKT160
>>34
佐々岡はそのとき残した悔いのせいでぶくぶく太ったのか
62名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:45:59.52ID:V3JD1YjQ0
>>55
そもそも公式戦だから村田がそれに付き合う必要はねーけどな
63名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:46:03.14ID:v1ZWTtBr0
>>58
2000安打達成の福浦選手が会見 「千葉で達成できたことは幸せ」と喜びを語る【全文】
https://insight.official-pacificleague.com/news/7843

>-来季以降についてはどのようにお考えですか?
>(福浦選手)来年もやるつもりでいます。
>もっと若手に教えて、自分もしっかりプレーして。
>もっと皆をよくしたいと思います。
64名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:46:33.59ID:5SBCJwQv0
でもこれは5ちゃんのレスにも散見してた意見だよな
前にヤクルトの誰かの引退試合で代打で出てきて横浜の投手が接待の真っ直ぐのボールをホームラン打たれて
それが決勝ホームランの試合を観戦したことがあるわ
65名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:46:37.97ID:R8E/UP/R0
巨人の堀内が引退試合でホームランを「打った」だろ
66名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:46:47.92ID:5ME5mpV30
>>33
ヤフー個人って記者として認められてない連中の吹き溜まりで、ブログと同じようなもんだよな
野球だと豊浦や広尾がそうだし、サッカーだと杉山なんかもここに居る
67名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:46:48.82ID:6tnioP1s0
そうゆうのも含めてプロ野球だから問題ない
68名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:48:04.24ID:qJmW0RIS0
阪神の冷酷さと対照的で
功労者に素晴らしい花道を用意したよ
69名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:48:21.95ID:wgUC527Q0
>>58
芸スポでフルボッコに叩かれてたじゃん
来年もってか達成した時もだけど2000本ありきで使ってたからな
だから現役続行とか言い出してフルボッコ
70名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:49:22.73ID:f+h+BBgW0
長男が投げづに次男が投げた始球式
71名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:49:35.64ID:DFwelg3N0
因みにファインプレーで有終の美みたいになってるけど、
あれ、普通の人なら真正面で取るから
72名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:50:17.11ID:AgYxJtXI0
行くな!行くな!越えるな!

…悪夢のような現実がそこには待っていました。
73名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:51:32.94ID:eTFstE8F0
>>72
引退試合に出れなかった矢野さん…
74名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:51:49.31ID:BxWZd1wb0
太洋の加藤博一は、引退試合で代打で出てきて
新人の広島佐々岡の速球に思い切り振り遅れて
空振り三振

これもまた引退試合
75名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:51:58.96ID:YMNqiLgL0
>>34
どっちもクズだなw
なんで謝りに行かないといけないんだよww
76名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:52:22.55ID:7AK5ml620
まぁロッテでは名の知れた選手は限られるからマーケティングに走りたい気持ちも分からん。

全国的に知られてるとしたら
未だにマサカリ村田兆次ぐらいだし
77名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:54:20.64ID:Def28ngA0
>>62
その1本のおかげで村田はヤクルトのガイエルをかわして、ホームラン王になっとるww
78名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:55:45.03ID:CTxD8dS/0
チームは戦力と見ていたけど結果的にシーズン通して1軍昇格出来ず、最終戦だけ1軍上げて引退試合するのはまだ理解出来る
福浦は2軍打撃コーチ兼任という時点で最初から1軍昇格させる気全くないのが見え見えだから叩かれても仕方ないわ
79名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:55:48.70ID:5i738WdK0
全部想像で言ってるだけじゃない。福浦本人に取材したのか?福浦はロッテや自分の為だけに現役を続行したわけじゃないんだよ。立川、大塚、サブローとの絆だよ。
サブローは別として、二人は志し半ばでユニフォームを脱いだ、その二人の思いを背負っての現役延長だっんだよ。そこには理屈や常識論では図れない感情がある。そんなことも知らないで軽々にせっかくの引退を問題だらけとかぬかす、お前の方が問題だらけの物書きだよ。
80名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:57:10.19ID:nt9lL2oo0
下手すりゃ消化試合でガラガラになる試合が3万も入るんだから良かっただろ
81名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:57:21.55ID:v1ZWTtBr0
>>78
チームは戦力としてみてないのに
記者会見で現役続行宣言するからクビに出来なかった
82名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:58:20.53ID:ZJ5CpEDy0
>>8
それだよな。
功労者だし企業イメージで1年プレゼント。
83名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:58:58.95ID:tcuyg7yp0
なんとかしてケチを付けたい、まで読んだ
84名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:58:58.98ID:g5JzQ/en0
ファンがいいならいいんじゃないとしか思わない。
ファンの人も目に入る限り不満があるようにはみえなかったし。
85名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:59:09.37ID:5SBCJwQv0
>>80
こらこら
あのロッテの千葉での3連戦チケ完売だよ
86名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:59:21.01ID:/14+Uw4EO
福浦もバカなんですよ
87名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:59:25.65ID:UrNjrBc30
しょうもないチームのしょうもない選手って感じだな
88名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:00:20.86ID:5VbLnwM00
YouTubeで里崎が福浦は一流選手の中では珍しく性格が良いって言ってたな
89名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:00:21.54ID:OSRfeo+50
これ去年まで中日が岩瀬と荒木でやってたね
中日の低迷って、こういうロートルたちの営業を優先しすぎたことが結構大きい
90名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:01:18.02ID:2zr225+/0
>>56
3位でCS出ても球団に旨味一切無いし
91名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:01:58.35ID:YMNqiLgL0
まだ十分やれるのに潔く辞めた選手と周囲からはよ辞めろ!と言われ続けボロボロになるまで現役にしがみついた選手って、意外と何年経ってもファンは覚えてるもんだよな
92名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:02:03.76ID:h2kEoKeX0
史上最低2000安打の選手が文句無しでこいつになったんだから、そういう意味では良かったんじゃない
93砂漠のマスカレード ★
2019/09/24(火) 19:02:10.19ID:mBKS/ZvK9
俺が野球の仕事をしていたときに1番性格の良い人が福浦選手だったわ
腰が低くて人格者だった
94名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:02:46.24ID:GIvX3B2C0
確かにこのコンテンツはカンファダブルだからブラッシュアップするべきだよね
95名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:03:13.07ID:2zr225+/0
>>88
福浦が一流選手とか嫌味かよ
里崎最低だな
96名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:03:22.82ID:/VivCYeF0
くだらねえケチつけんなよ。
スポーツは興行の面もあるんだから、
なんでもかんでも真剣勝負だから、
とか言うな。
97名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:03:31.13ID:y1c4hy0N0
>>1
福浦に免じて全部読んでやろうと思ったけど無理だった
98名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:03:38.31ID:ZJ5CpEDy0
>>92
田中幸雄だっけ?あの人もじゃなかったか?
99名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:04:38.28ID:YMNqiLgL0
>>90
日本シリーズまで行けば十分旨みはあるだろ
100名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:04:49.88ID:2zr225+/0
>>93
真の人格者は西口さんだぞ
西武ドームで荷物運びのバイトやってた俺如きに敬語でお願いしますって手渡しでバッグ渡してきた
101名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:05:10.96ID:/VivCYeF0
あと付け足すと、仮に昨日負けてて
その結果3位までに入れなくても
怒ったり文句言うロッテファンはいないだろ。
102名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:05:41.27ID:fnDNlQLf0
>>66
読んでてなるほどとも思えず、勝手な論理を展開してイライラさせる文章だと思ったらほんとこの3人だったってこと多い
何でこんなに違和感ある文章ばっかり書くのかなと思ったんだけど、もしかしてほとんどスポーツやった経験がないんじゃないかな?
観賞側の論点ばかりで選手への共感が薄いから何かが変な気がする
103名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:05:56.72ID:TLqa5vCE0
>>1
要約すると
髷が結えなくなったら引退
104名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:06:03.55ID:JyW/ALkf0
これまでの史上最低2000安打達成打者論争を全て無に帰するぐらいの、ぶっちぎりの最低打者が誕生したと個人的には思ってるわ。
105名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:06:06.38ID:mNmoAZaN0
>>52
そいつは別にファンに対しての意見じゃねーだろアホ。
106名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:07:02.61ID:UrNjrBc30
>>98
打撃能力も守備ポジションも引き際の悪さも格が違いすぎるわ
同レベルどころか福浦より数ランクぐらい上の選手だよ
107名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:08:05.03ID:YMNqiLgL0
同じ名球会でもブレザーの色とか変えてランク付けする必要があるな
108名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:09:03.00ID:lD5bR3q70
今年ストレス溜まっちゃったんだろうな
凄いハゲてるし
109名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:09:30.58ID:KVNAnnCn0
福浦への当て付けなのか井口監督がベンチ回りを全面禁煙にしたらしいな
110名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:09:38.80ID:2zr225+/0
>>106
田中幸雄も引き際悪かっただろ
全盛期の貢献度で言ったら福浦のほうが上じゃね?
111砂漠のマスカレード ★
2019/09/24(火) 19:10:22.49ID:mBKS/ZvK9
>>100
あの人はシャイな人だったな
人見知りしてあまり本音は語らないタイプとみた
112名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:10:42.42ID:JyW/ALkf0
>>98
守備の負担が大きい遊撃手だった田中幸雄より、一塁専の福浦の方が通算OPS低いんだから議論にならんわ。
113名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:11:43.95ID:7HizBDPa0
2000本安打って名球会入りの条件じゃなかった?それがもう少しで達成できそうとなれば
本人も現役続けたいだろうし球団も協力するだろ。ファン(当人のファンじゃなくても)も応援
するだろうし、筆者が「リスペクトしてるけど〜」と保険を掛けつつ「観客数増やすために
ポンコツを使い続けた」とでも言いたげな悪意のこもった記事を出す神経がワカラン。
114名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:12:51.23ID:H7F9vgl20
出ると思ったわ
この手の逆張り記事w
まだこんなの通用すると思ってるのな。
玉川もそうだけどな
115名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:12:59.25ID:DESTyQq4O
首位打者(ガッツ小笠原等を抑えて獲得)
6年連続3割(含・帳尻)
辛口の野村克也が珍しく高評価を与えた打者(自身が監督時の日米野球には即招聘)

充分一流選手だったでしょ。
116名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:15:42.63ID:/VivCYeF0
一時期イチローの振り子そっくりな
フォームだったよね。
117名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:16:05.85ID:/heyItgh0
>>8
去年は2000本達成記念グッズ
今年は引退メモリアルグッズ
グッズ代で年俸余裕でペイできるからな
118名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:18:39.74ID:UbXn0Vqt0
26年はすげー
119名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:18:40.12ID:22/aeVtbO
引退直後に水を差すような真似して、よく書けるもんだな
120名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:21:19.21ID:Qc12lkgv0
>>110
田中幸雄の晩年はチームがド貧打過ぎて長打力ある貴重な戦力ではあった
121名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:21:39.72ID:etyYIhr+0
>>34
佐々岡はビジターの神宮で同じく引退する古田のために投げたんだよ
自分の引退試合が終わった後に投げるのは異例だけど古田はドラフト同期だから投げた
球界再編やらで苦労した古田への広島からのリスペクトも含まれてる
122名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:21:41.82ID:BLB1t1lr0
野球なんてプロレスなんだから何でも有りなんだよ
そんな時ばかりガチ求めるなよ
123名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:24:30.86ID:7arVtHz00
>>34
改めてと言うか、同期の古田の引退試合で登板したんだよな
古田も喜んでた
124名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:24:59.21ID:7arVtHz00
>>34
改めてと言うか、同期の古田の引退試合で登板したんだよな
古田も喜んでた
125名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:25:10.57ID:sGLLYLck0
スポーツとしての勝負論よりショーとしての面白さを優先させるのがプロ野球って事だな
126名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:27:11.51ID:Yp5din0A0
せやな by 松井稼頭央
127名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:29:29.19ID:Vjn6sCyK0
>>119
リスペクトしてますぅって保険かけてるとこもなおダサいよな
128名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:29:33.69ID:ba323KZz0
古田の引退試合じゃないけどラスト市民球場も良かったぞ。
129名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:32:22.50ID:GeKjuyW00
喜ぶ人が多いならそれでいいだろ
ファンあっての野球なんだから
130名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:32:45.89ID:MRg3L9Ef0
>>77
確か由伸もね
131名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:32:49.73ID:YCokcp610
野球をなんだと思ってんだ???
132名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:34:01.08ID:4Y3Jgms40
>>113
それは昨年のうちに達成したんだよ
そしてこれで心置きなく引退できるだろうと皆が思ってたら本人が先手を打って現役続行を宣言しちゃった
要するにちょっと前の鳥谷と同じ状態になったわけだがヒーローとして散々持ち上げた手前として戦力外通告もできずに仕方なく1年飼う事にした
133名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:34:30.35ID:ALKY9KTR0
カズでもよく言われるけどほっとけよ
見たい人が見る興行なんだし
134名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:34:43.62ID:Def28ngA0
>>121>>123>>124
マジかぁ?佐々岡さん馬鹿にしてゴメンチャイ
135名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:36:38.13ID:qDjx2W5Q0
昔から引退試合ってあるじゃん
八百長三振あるじゃん
CSの方がいらない
136名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:38:16.45ID:RTcadaHd0
>>102
たしかにスポーツ経験なさそうな奴の文章だよな
選手に対する敬意も無いし試合自体テレビゲームと同じ感覚で語ってる
137名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:39:11.79ID:YLcnx2NH0
最後までゴミクズみたいな選手だったな
歴代最低の2000打者だし
138名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:39:51.44ID:7qLcOms+0
興行収入あってのプロスポーツなんだから別にいいんじゃないの
イベントで球団は儲けてファンは金払って選手を労ってそういうもんでいいと思うけど
全て他人事なのになんで執拗に叩くんだこの記者は
139名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:40:15.43ID:Def28ngA0
>>130
由伸もやった。アイツも清原と同じく無冠の帝王だと思ってたがやっぱ凄いな
140名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:41:27.04ID:1XATkYeJ0
>>107
金田正一が死んだら現行の名球会も一緒に葬らないとな
141名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:42:42.41ID:ALKY9KTR0
>>130
その話聞いて由伸って本当についてないなと思った
入団とか松井の影、天才言われてタイトル無しの監督を無理やりやらされたり
142名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:42:58.86ID:DESTyQq4O
無職や豚ニート共は頭が悪過ぎて、
2000本以上安打を打っても、その現役時に一度も3割を打った事の無い奴が居る事すら知らないんだろうな
ああ、頭が悪過ぎるからこそ無職や豚ニートなんだっけ。
143名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:43:37.29ID:1aCHxU6f0
>>2
イチャモンつけてるとしかみえない

野球とは興行だ
144名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:44:26.70ID:ad4EfW1E0
>>10
田代富雄「おっ、そうだな」
145名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:47:16.52ID:sRt+G8fc0
俺が彼だったら、1999本で引退すると宣言して実行する
146名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:47:34.33ID:L/CKKmEo0
俺の知る限りでは真の人格者は達川
147名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:49:09.01ID:4Yze6GMR0
日本人がタイでロリコンしてます

http://vippers.jp/archives/7851889.html

http://2chb.net/r/news4vip/1422162077/
148名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:52:59.29ID:hz1N9iKJ0
>>121
あの頃はカープとヤクルトはすごくいい関係だったのになぁ
149名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:53:26.06ID:3dZSxRfc0
1年契約伸びたらそこらへんのサラリーマンの年収の数倍もらえるんだろ
球団から申し出合って断る理由がねえだろ。即フロント・コーチ監督とか役職につかないならなおさら
150名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:53:42.65ID:Ewzpa+dq0
>>1はロッテのこと知らないんだろうな
パラデス、ダフィー、ドミンゲス、バルガス、最近のレアード
正直こいつらより福浦のほうが打ちそうだからな
151名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:54:40.57ID:ovTdf4cx0
落合みたいに最後代打で去りゆく方がいい。
152名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:55:02.12ID:I5GvsNOJ0
球団は去年辞めて貰いたかったけど、幹部候補の本人がどうしてもというから伸ばしただけでしょ
153名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:55:25.62ID:+IcD+g7X0
こういう選手がどんどん野球をダメにするんだゆな
154名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:55:28.86ID:GwyYUjiV0
>>72
これも村田だったろw
155名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:56:27.39ID:fa0Mt3lv0
ふざけんなよ豊浦
156名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:56:38.44ID:MBlv17JJ0
球団の事情も知らない奴が自分の感情だけで個人的な意見を描いてるだけの普通の記事
まあどんな意見もあるねって程度
157名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:57:19.74ID:8C4tGNEa0
>>152
去年のロッテは岡田、根元他で引退試合枠埋まってたからなあ。
158名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:57:51.38ID:nsenY/JL0
プロ野球は興行だから問題ない
159名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:58:25.37ID:b+n3mEjU0
こいつくらいだろ
人の引退にいちいちケチつけてる奴って
160名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:59:04.81ID:7HizBDPa0
>>132
そうだったのかサンクス。でもあんな根性悪い記事にしなくてもいいよな。
ロッテのファンだって功労者に対して1年くらい苦情とか無かっただろうし。
161名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:00:40.99ID:CKzgFQ+j0
>>1
なんか書くネタが無いから無理矢理書いてるようにしか
見えないw

野球なんて興行じゃん
162名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:04:13.86ID:cmOk+HCF0
興業なんですよ。金を稼げる奴が偉いの。
子供じゃないんだからそれくらい分かれよ。
163名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:04:17.65ID:haERD/td0
引退試合を真剣勝負の公式戦中に開催する権利を
長年の真剣勝負の末に勝ち取ったんやろ
球団がいいって言って選手もファンも納得してんのに
番記者でもない外野のライター風情が何言うとんねん
164名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:06:37.86ID:FJCRZCPZ0
「(最後の試合4タコで)チームの足を引っ張って申し訳ない」みたいなこと言ってたけど
去年残り38安打のために200近く打席に立たせた負担にくらべたらどうってこと無いわな
165名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:11:15.12ID:+/VIiOsZ0
何言ってんだこいつ
166名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:12:02.99ID:1Trmm5cS0
真剣勝負なのはわかる。

だが今のポストシーズン偏重主義が、
レギュラーシーズンをそもそも貶めてる。

似たような引退試合は過去に幾度もあったが、
ポストシーズンがあるから…とうるさ方が
目くじら立てるようになったのは最近からだ。

三位が日本一?興醒めだ。やめちまいな。
167名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:14:30.55ID:7IvEKdvg0
荒木と福浦どっちが最低なんだ?
168名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:14:49.99ID:zQ4z64wP0
結果的にロッテの楽勝ペースだったからいいけど、
接戦で9回にチャンスに福浦が凡退してファンは納得するのか?
CS出場より福浦の引退の方が大事だというならいいけど
169名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:15:29.25ID:GtIy0+qv0
俺たちの「豊浦」だっけ(笑)。
このジイサンを養ってるネットメディアが罪悪。

結局、このジジイは現場で相手にされない憂さ晴らしだろ。
こいつを中心に野球というか世間は回ってないしな。

メジャーあげといっても、こいつアメリカにほとんど行ってないだろ。
行ったとしても「観光」(笑)
 
こいつを使うメディアがクソということに行き着くのだけど。
170名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:16:54.47ID:6Res+0uu0
優勝チームでも年60回も負けてるのに勝利優先もないだろ
171名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:17:43.87ID:go9BK/db0
名球会に入ると何が違うん?
仕事斡旋してもらえるの?
172名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:18:05.13ID:h9gTjlqFO
CSのおかげで消化試合がなくなった弊害か。翌年のオープン戦でやればいいよ
173名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:19:22.93ID:jVlRyCa20
育児で使えない旦那へ作成した「家事分担表」
http://www.px.rachelgoth.com/mc/wea.html
174名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:22:55.96ID:nvREAd8wO
引退が決まっているのにグッズが売れて試合の興業が成り立つ程の選手は
各球団でも稀有な存在なんだから良いことだ
175名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:23:45.13ID:gQaMIh/M0
この人の名前もろ通名っぽいけど名球会会員の8割は半島系だと言われてるから先輩会員に可愛がられるだろうなw
176名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:24:30.35ID:n8vzwwyR0
>>89
いや・・・マジで岩瀬と荒木が出てこなきゃならないくらい酷かったのよw
177名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:26:58.52ID:LVdxDNPu0
永川先発だとは思わなかったわ
178名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:28:11.07ID:bC4H2UuX0
べつにルール違反じゃないし、いいんじゃね?
ロッテファンもベテラン功労者の引退試合ぐらいしか楽しみがないだろうし
179名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:30:53.16ID:ZNkFvVFe0
全盛期のころ、そこまで人気なかった印象。
西岡や今江がいなくなって、里崎やらも引退して、スター選手不在で無理矢理レジェンド扱いしだした。
180名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:31:40.28ID:Jsk7m65B0
>>175
なら親会社が半島系のロッテ叩くのおかしいよね
181名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:31:41.94ID:bC4H2UuX0
>>177
ピッチャーの引退試合って初回先頭打者ひとりだけってパターン多いぞ?
順位やCS争いがない消化試合だったら空振り三振してくれたんだけどな
ゴロアウトに打ち取れたからよかったけど
182名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:33:46.86ID:edCaVseH0
三浦カズみたいなもんか
183名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:34:35.06ID:GGuXAgk70
別に野球はどれだけ負けようが降格もないし
184名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:35:43.37ID:d9hz3Mwd0
ええやけ やきうは興行でありレジャーなんだからいちいち目くじら立てることもあるまい
185名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:36:02.99ID:/zaZVlHb0
成績や能力もだけど、やっぱ人格が一番評価されたからな
チームに派閥が出来た時も誰とでも分け隔てなく付き合ったし、成績を残した時も金銭に対して一度も不満を口にした事もない
186名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:40:26.48ID:gGBF/Asl0
俺プロ野球はノロいから見ないけど
引退だけは号泣して見てるww
今年は福浦と館山。
そういうファンもいるって視点が欠けてますね!
187名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:40:29.55ID:lxfA8yrj0
>>179
ワザと一塁専任の韓国人助っ人呼び寄せてたなあ
188名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:40:48.39ID:4JZlnUa00
ロッテは鈴木大地ぐらいしか知ってる選手いねーわ
ハムのレアードが今はロッテにいるんだっけ?
下克上の頃は知ってる選手いっぱいいたんだけどな
189名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:41:49.56ID:7leby7q20
ロッテってこういうところあるよな
なんか勘違いした臭み
190名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:42:48.58ID:xqvPQHyc0
ドラフトで新人入団させる度に同じ人数がクビになる
福浦が1年無駄に粘ったせいで枠がひとつ減ってクビになった選手がいる
191名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:43:43.87ID:e/N0Zi5J0
野球って記録へのこだわりが強すぎる
192名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:46:02.62ID:lxfA8yrj0
>>190
去年切られた連中は残等。
今年に関しては育成枠の茶谷を支配下に出来なかったって感じ。
193名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:46:10.35ID:8F4nNAx/0
>>1 何様やねん
194名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:47:55.58ID:gGBF/Asl0
プロだから興業だからね
あれだけファンに愛される選手は中々いないし
zozoスタジアムは満員で福浦起用を文句いう奴はいなかった
それが答えだろ

1は頭でっかちなアホ
195名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:50:36.68ID:h9gTjlqFO
>>188
大阪桐蔭の藤原は?
196名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:52:05.16ID:gGBF/Asl0
藤原の動画見たけど寮に変な先輩がいっぱいいて迷惑そうだったわ
可哀そう
197名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:55:39.32ID:9FY2a4O70
>>106
お前が嫌ってるだけやん
くだらねえ野郎だな
198名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:56:41.65ID:dA1ttu5F0
文句あるなら地味ーーーなエンタメ性ゼロなスポーツの仕事しろよwww
豊浦彰太郎!
199名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:58:16.73ID:gGBF/Asl0
イチローの引退試合を「くだらねー」って言ってたダンカンみたいなもんだな
多くの人はダンカンや1をくだらないって思ってるのに気づけないwwww
200名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 21:01:22.35ID:XSf1pwTi0
>>21
ゆうべ眠れずに泣いていたんだろう?
201名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 21:01:30.17ID:5K75j0ZO0
引退の一試合なんて全然マシ
2000本を打たせるために何試合ムダに使い続けと思ってるんだ

勝ちよりも興行を優先させる球団だし、信者も同じだから仕方ない
202名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 21:03:54.03ID:llnyF79B0
>>1
なに言ってんだかサッパリわからない
しかも、文体がカッコつけすぎ

なんかあのブルーボトル コーヒー思い出した
203名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 21:04:14.06ID:O9O3OAAE0
引退エンターテイメントでいいじゃん

功労者を称えてなにが悪いのか

プロ野球は真剣勝負の場でもあり、お客さんを楽しませるエンタメ産業でもあるんだよ

功績あげてるのに西本落合見たいな最後にしたら、多分今度は逆のことを言うのだろ
204名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 21:05:34.11ID:w1dipAgF0
>>92
中日荒木は?
落合が依怙贔屓したから長くやれて到達しただけで
他の監督ならとっくに引退されられてる
205名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 21:07:09.28ID:/xwNkdtE0
>>92
2000本安打達成者の中で、「3割」も「30本」も「30盗塁」も「90打点」も達成していないのは田中幸雄だけ。

短所ばかりで長所がない田中幸雄がどう考えても一番しょぼいよ。
206名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 21:07:25.34ID:lnFYhjr+0
ゴミみたいなチームだな
【野球】ロッテ・福浦和也「問題だらけの引退試合」 	->画像>3枚
207名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 21:12:52.74ID:pbWu4fcX0
一昨日のスワローズの三輪ちゃんの引退セレモニーはよかった
たぶん、ずっと忘れない印象的な引退式だった。
208名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 21:13:41.53ID:cq7cTR160
>>145
実行しなかった落合
209名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 21:13:42.97ID:gGBF/Asl0
今年はあとメッセンジャーか
阿部もだけど性格悪いからなw
210名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 21:14:30.54ID:JE4VT34U0
>>206
ドジっ子だらけの野球大会だな
211名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 21:16:00.98ID:LsrYZ38i0
引退試合で花を持たすことなんて大昔からあるが
それがCSが乗っかると否定されるんだな
そもそも球団としてもCSなんてそんなもんって思ってんだろう
212名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 21:18:17.50ID:gGBF/Asl0
CSかかったガチ試合だから最後のファインプレーが見れたりもするんじゃないの?
213名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 21:26:19.76ID:e+SYiRqc0
ライターのレベル低すぎてワロタw
214名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 21:32:16.50ID:Vkn0y/2+0
>>104
鳥谷、谷繁、田中幸雄より下かな?
215名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 21:38:34.47ID:iwxzl2t80
>>206
ホークスファン見たらこれ怒るわ
216名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 21:38:59.24ID:Vkn0y/2+0
>>207
誰だそいつ??
巨人の陰に隠れて在京セリーグでいちばんぬるま湯の最低球団だろ
217名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 21:41:22.11ID:RKQuzW0Y0
相手の指名打者が自動アウトなのに普通に負ける方が恥ずかしすぎるだろ
218名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 21:43:31.86ID:gGBF/Asl0
>>217
それな
結果ロッテ勝ってんだし
この記事は説得力0!!!!!

福浦の引退試合だからみんな頑張るとかあるんだよ
219名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 21:45:36.20ID:GN+ne9Tr0
>>206
これ凄いなw 衝撃的なgifだわ。ここまで酷なのは初めて見たわ。高校野球も含めてw
220名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 21:47:41.00ID:qUw81Pd80
ファンが納得してるところで外野が何言っても
221名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 21:54:47.99ID:1ILCorX40
>>56
正直こんなやる気ない状態で3位なら福浦の引退試合のが重要
222名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 21:56:22.86ID:pMIS/dihO
最高の引退試合は梨田
223名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 21:57:36.91ID:tcuyg7yp0
どの道今日楽天勝ったから4位も確定だし、SBが負けて西武はM1
今日ロッテが勝ったところで西武が最終戦負けた上でSBは残り3戦全勝がノルマ
西武の最後の相手は楽天だから
西武に勝ってSBをサポートするにはロッテは4位確定を選ばなきゃいけない
大局的な争いには影響はないと言っていい

結局水滴垂らして水を差したって騒いでるようなもん

まぁ普通にロッテ大敗してますけど
224名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 22:05:12.05ID:1ILCorX40
連日の信じられないエラー連発でファンは相当白けてるからね、福浦を盛大を送り出すほうが絶対に重要
225名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 22:15:23.18ID:fRCPJZSZ0
>>148
今もヤクルトの商品開発部門がカープに研修に行ったりしてるし球団同士はなんてことないんじゃない?
マナー警察が大騒ぎしてるだけで
226名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 22:16:44.71ID:gGBF/Asl0
広島の性格が悪くて有名な石井がヤクルトでコーチやってるな
巨人とハムみたいに蜜月なのかね
227名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 22:21:02.57ID:hw+DYixT0
プロはあくまで興行だからな
成績も客も呼べない選手を一人雇うより
絶対に客が呼べる選手と1年契約しても良いだろう
228名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 22:22:34.18ID:KWCHx7XT0
野球からここ10年離れ気味だけど
福浦の印象全然ない
マリーンズファンは凄い彼のこと好きだよね

ジャイアンツファンの俺にはわからん
229名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 22:22:46.58ID:tcuyg7yp0
なにもしなきゃしないで功労者に冷たい球団は新人にも嫌われるんだぞとか言われるしね
230名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 22:22:46.96ID:gGBF/Asl0
将来のコーチ込みでの契約だろ
2軍に居ても参考になるような選手なんだよ
231名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 22:24:03.17ID:gGBF/Asl0
福浦にはぜひ藤原君を育ててもらいたいね
トリプル3に
232名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 22:25:43.08ID:hw+DYixT0
>>8
去年はショボい成績の選手でいくつか引退試合やったけれど、チーム愛や人柄からそれも盛り上がった
去年引退だとその選手達の引退試合の邪魔になると考えてたかもしれない
233名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 22:27:25.97ID:hw+DYixT0
>>121
園川さんは引退試合の後に普通に中継ぎ登板してました
234名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 22:31:18.19ID:japbHReA0
イチローがメジャー移籍してもプロ野球には福浦がいるから問題ないと思ってたな
235名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 22:31:24.52ID:tcuyg7yp0
>>228
阿部引退で何も感じないの?
由伸もなんか監督にするために辞めさせられたような感じだし
長く活躍してチーム一筋で普通に引退まで行き着いた中心選手って巨人じゃあんまりいないでしょ
236名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 22:34:40.18ID:vpfHSDPN0
あほだなこいつ
クライマックスシリーズ自体が、ペナント優勝を軽視してマーケティングの為にやってることじゃねーか
237名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 22:35:06.30ID:hw+DYixT0
>>58
優勝したかったんだろ
去年の段階から若手投手が育って来てたし
238名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 22:35:56.37ID:SrkE3wUR0
とりあえずもうちょい取材しろよw
ちょっとネットで調べればソース付きでわかる事もなんで推測調で書いてんだw
ナルシストっぽくて気持ち悪いわこれ
239名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 22:37:05.16ID:6mpev1sk0
興行といいつつシラケさせたら失敗じゃねえかwwww
240名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 22:37:09.56ID:0BUngC2N0
永川はわざわざ監督が相手の監督に「大事な試合だしマジで打っていいから」って事前に伝えてるぞ?
お互いに配慮した良い引退登板だろ

そもそも佐々岡…
241名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 22:40:00.92ID:Dr32lern0
やきうはレジャーの興行だ
何の問題もない
242名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 22:41:06.65ID:WLGCMbnB0
>>240
佐々岡だって打っていいって伝えてたわけで
243名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 22:41:42.41ID:FtvC08ul0
外野がゴチャゴチャうるさくしてなくていいんだよ。
ファン、関係者、相手チームが良ければそれでいい。
244名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 22:44:56.29ID:nd7PG3J30
阿部がまだ打者として力と怖さがあるうちに辞める姿見ると
たしかに福浦は無残な気がするわ
245名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 22:49:09.96ID:nd7PG3J30
>>206
スリーラン暴投か
こんなんを最終戦のホーム球場で披露された挙句
辻の胴上げまで見せられたロッテファン可愛そう
246名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 22:52:34.07ID:fNXnDPsU0
メディアもファンも疑問の声をあげないならそれが答えなのでは?
247名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 22:55:01.27ID:UTrRw1dy0
>>28
めちゃくちゃ偉大じゃねえか!
プロ野球80年でどれだけの数の選手がいたと思っている
その中で上位なら
248名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 23:00:00.42ID:/wT1tCzB0
>>1
何が言いたいのかさっぱり分からない

昨年のロッテは福浦の2000本興行のおかげで
宿願の黒字化を達成したんだぞ
249名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 23:04:15.61ID:5d4vQVVD0
>>244
引退とかいう前の日の神宮では普通にホームランを打ってたからなあ。
まだ行けるはずなのに。
250名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 23:16:08.81ID:nd7PG3J30
福浦が最後に規定打席到達したのっておそらくは2011年
それから2000本打たせるためだけに7年要した
ホントに必要とされてたんかなあ
251名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 23:22:23.12ID:Pn00a0eY0
ファンが喜んでるんだからいいじゃん
252名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 23:45:14.71ID:tcuyg7yp0
>>250
そこから7年2000本のためだけに生かされてたってのがダウトですし
253名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 00:02:23.82ID:ny0+XWUj0
今年は顔見世程度で10試合くらい出てるのかと思ったらゼロかよww
254名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 00:06:47.79ID:Ft3Au2ICO
なんでシーズン途中で引退発表するのか。
終わってからすればいいのに。
255名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 00:07:45.00ID:eLMfVQ5K0
>>253
オフに二軍打撃コーチメインでやってくれって言われて今季限りの引退ってことにしたから
二軍ですら20打席も立ってない
256名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 00:10:01.99ID:zDninc440
リスペクトしているって書いた後はこきおろしまくり
おもしれー
257名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 00:11:39.60ID:ny0+XWUj0
>>255
そうなのね
時々試合で使って引退興行しないのならイチローように序盤で引退すればよかったのに
258名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 00:13:27.60ID:9T282k930
そもそも野球ってガチンコじゃないじゃん
259名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 00:14:18.69ID:VyZjNMl90
おじいちゃん政治家を当選させてる自民日本國民の分際でプロ野球如きに

筆者は反日かな?w
260名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 00:16:58.32ID:iHz4KZzH0
プロ野球は興行だから引退試合で儲けようとするのは当然。
スポーツとして矛盾だの何のと語る方が間違っている。
261名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 00:20:37.22ID:x/6vt9Tx0
ロッテ生え抜き一筋で2000本安打て榎本と有藤以外に居たっけ?
ちょっと思い出せないんだよね
二人しか思いつかないくらい選手層が薄いのだから、延命延命で福浦に2000本打つまで面倒見ても仕方ないよ
262名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 00:22:24.37ID:v/mkUBDY0
福浦が出た昨日勝利
福浦が二軍に帰った今日は屈辱的惨敗で終戦

結果がすべて
263名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 00:22:50.82ID:pfbHZhha0
>>52 ファンやめればいいんじゃないの?
韓国企業だから千葉県民だったけど応援しなかったよ。
264名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 00:25:47.43ID:KFnFM5yN0
俺はこの記事書いた奴が
無理やり問題提起してる様にしか思えん
何が悪いんだ?
265名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 00:26:03.71ID:O1lES7n90
韓国系企業のやることが普通の日本人には理解しがたいのはしょうがない
266名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 00:26:19.94ID:vT0JJkKH0
偉大なキャリアに泥を塗るようなイチローの茶番引退劇の前には
すべてが霞むよ
267名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 00:26:21.48ID:uYdvHTnQ0
なんか問題あるのか?
選手、球団、ファン。すべてが受け入れてこの一年やってきた。
プロ野球はスポーツであり興行だ。
稼いでなんぼ。
何も問題ない。
268名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 00:31:23.34ID:2seqpmIF0
野球は興行なんだからファンが観たいもの見せるのは当然だろ
ひねくれたクソジジイだな
269名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 00:31:27.44ID:goZh2dgd0
>>233
格が低いからしゃあない
270名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 00:56:17.04ID:w/mjBEcB0
支配下枠を1つ無駄にしたけど、支配下の選手にとっては競争相手が減るんだから不満は無いだろうね
コーチとしても評判いいみたいだし
ただ育成枠で今年支配下登録されなかった選手はたまったもんじゃないだろうけど
271名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 00:58:23.29ID:rz5Z39nL0
計71種類の福浦選手引退記念グッズ販売中!
272名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 01:00:52.14ID:b4So4Sm40
シーズンが終わってから引退するって言えばいいのに
落合とかすげえ簡素であっさり辞めていったよな
俺はあれでいいんだよ
273名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 01:01:04.26ID:rz5Z39nL0
ロッテの引退試合今後の予定
2020年 鳥谷
2021年 西岡(一日限定契約にて)
2022年 今江(一日限定契約にて)
2023年 涌井
274名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 01:03:52.71ID:4h+FT/Nd0
誰が書いたかすぐわかる駄文w
お杉と一緒
275名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 01:06:19.45ID:uKbo+SI60
>>10
小久保「だよな」
276名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 01:08:14.09ID:c+UYzx4f0
打撃技術でいえば天下一品だったよね
福浦和也は打撃の求道者
277名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 01:08:28.72ID:XthBCGXd0
>>6
お前は毎年無収入だろ
278名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 01:09:52.55ID:CjcPIbob0
>>34
村田はタイトルがかかっていたのだから、一打席だって無駄には出来なかったんだよ。
事情を知っていながらぶつけた監督が悪いわ。むしろ真剣勝負で引導を渡せて、自分は清々しく思ったけどね。
生で観ていたけれど
279名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 01:12:58.06ID:ceNmxWmN0
福浦が言ったみたいなタイトルにするセンス
スレ立てたヤツがアホなのかと思ったら
元記事のタイトルとそんな記事でスレ立てたヤツがアホだった
280名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 01:20:33.91ID:2DeVgLAk0
福浦さんが最後でしょ?球団が稼げる選手ってのは
281名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 01:25:11.88ID:iTU9K+C20
日ハムがくそ弱くて助かったけど
接戦で負けてたらどんな空気になったんだろうな
282名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 01:27:12.16ID:OU6gbaU80
ゴキローも消えたし福浦も消えた
今年がゴキヒッターの終末年だと良いね
283名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 01:29:37.32ID:jAhf+4PG0
>>255
かなり日焼けしてたから、二軍打撃コーチとして、
しっかり仕事はしてたんだなと好印象はもったけどなあ。

まあ選手枠の問題はあるにしても、
興行として成立したわけだから、別にいいんじゃね?
アメリカみたいに1日契約の制度でもあれば、
シーズンのもっと早い時期、GWや夏休みに
引退興行やってもいいとは思うけど。
284名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 01:29:57.06ID:c+UYzx4f0
福浦選手の打撃はイチローより高度なものを発揮してたと思います
前田選手と通ずるものがあります
285名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 01:31:06.22ID:g0qp2RkF0
>>5 当たり前やないわ だったら千葉県出身以外は不当な扱いされても当たり前なんかアホ
286名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 01:49:30.66ID:JQASaCDn0
>>1のライターって「それに比べてメジャーは素晴らしい」ばっかなんだが、メジャーなんてシーズン初めに言って1年間引退興行するパターンがしばしばあるじゃん
イチローを「悪しき前例になりかねない」つうならリプケンはどうなんだ?
引退興行の勢いでOPS.500台でオールスター先発に選ばれちゃったぞ
287名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 01:52:26.12ID:LMQ0tXGu0
>>205
福浦も荒木も宮本も30本打ってないだろ
田中幸雄がダメダメな名球会選手なのは否定しないが、彼は1996年に打点王かなんかのタイトルなかったか?
打点がホームランか忘れたがマグレのタイトルホルダーの年があるはず
288名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 01:52:46.20ID:ipPPK9UK0
>>1
死ね
289名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 01:53:15.76ID:6eReo/BO0
>>28
有藤は安打だけでなくホームランと盗塁も多い 
成績見てみると結構レジェンドだな
290名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 01:56:24.24ID:LMQ0tXGu0
>>261
有藤はバリバリのレギュラーで2000本だったから福浦とは違うがな
291名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 01:56:40.14ID:xQ6JdXVA0
福浦レベルで球団の顔張れる選手なら
長年世話になった球団に恩返ししたいって考えるのも普通じゃない?
引退後のポストだって用意してくれるんだろうしな
292名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 01:58:02.06ID:LMQ0tXGu0
>>289
有藤は無理やり現役やっての名球会ではないからな
293名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 02:23:28.33ID:OJ4Xb+CJ0
>>5

せやな

曲もかっこえーしな
294名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 02:25:59.33ID:OJ4Xb+CJ0
>>46

パリーグを見てないようだな
295名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 02:31:29.89ID:lEBhSLGn0
そういうの含めてプロ野球興行やろ
296名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 02:58:55.31ID:Lp/EH41i0
首位打者は意外と2000本打てない
そういう意味では良い選手
297名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 03:22:02.99ID:XhRBCBQZ0
相撲は八百長が美談になるのに
298名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 04:36:57.71ID:TkRjVaWx0
千葉県出身で地元の高校から地元球団の福浦は将来の監督確定してるしな。
誰も無下には出来ない。

ベイスターズでいう番長、巨人の阿部みたいなもん。
299名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 05:50:48.47ID:LkZRBk+z0
引退試合の興収をその選手にあげるんだったら色々意味がある
退職金出ないんでしょ
300名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 06:41:16.01ID:nMltNLc/0
ていうか何でこういうのいちいちネット記事にするんかな最低
301名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 07:07:03.94ID:MmkgPwXH0
>>287
打点王あるよ
1995年にイチロー、初芝と並んで80打点で打点王
302名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 08:22:11.82ID:iTU9K+C20
>>299
プロ野球選手は契約金が退職金と言われている
303名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 09:30:26.87ID:PbQNkDb00
他競技でも地元育ちで地元チーム一筋に選手生命を全うするのはバンディエラと呼ばれて尊敬に値するんだけどな
それは他球団ファンにはわかりにくいもの
文句言うだけ野暮
304名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 11:38:11.08ID:4qAyie3t0
>>92
田中かな
一度も三割打てず優勝に全く貢献してない
どころか2000本の為に現役続けてチームの足を引っ張る始末
打撃守備も共に平凡、荒木や駒田以下だろう
305名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 12:02:17.37ID:TYwta9uY0
>>299
そんなにくれたらみんな引退するわw
306名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 12:08:02.72ID:C+MFHrkq0
>>5
特別扱いも限度がある
307名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 12:11:05.56ID:C+MFHrkq0
>>79
見苦しくしがみつきながらも2000本達成した次のシーズンも現役続行することのどこがその二人の思いを背負ってるんだ?
自分の文書に酔っててキモイよお前
308名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 12:15:14.55ID:C+MFHrkq0
>>160
普通にファンからも批判あったけどな
福浦の2000本のためにどれだけ長い間打席を与えてきたか
その上で2000本達成してももう1年ってふざけとるわ
309名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 12:15:58.74ID:0ENkrL6e0
2000本記念と引退のグッズを二年に分けて売りたかったのかなと思ってしまう
オンラインショップ見ればわかるけど、福浦引退記念グッズが山のようにでてる
310名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 12:16:40.22ID:eE5RLC+/0
生え抜きだしスタイルはいいし松坂みたいな汚ないのに比べたら幾分かマシ
311名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 12:19:49.98ID:qIaSFAkA0
俺も公式戦を引退試合にするのはどうかと思う
消化試合ならともかくだが
312名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 12:25:00.59ID:eNTgrthh0
 
 
 
反日ロッテ潰れろ!  キムチの腐ったバカチョン死ね!! ( 怒り )
反日ロッテ潰れろ!  キムチの腐ったバカチョン死ね!! ( 怒り )
反日ロッテ潰れろ!  キムチの腐ったバカチョン死ね!! ( 怒り )



ロッテ会長 「 サッカー韓日戦は当然韓国を応援 」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442579387/


自衛隊を前日ドタキャン拒否した韓国ロッテホテルが、人民解放軍のレセプション
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140728/frn1407281820007-n1.htm


ロッテシネマネットカフェより
livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/5/b/5b9469d5.png
> ロッテ ・ シネマの建物にあるネットカフェが掛けた横断幕
> 「 日本人の入店お断り。入りたいなら 『 竹島は韓国の領土 』 と3回言うこと 」
 
 
313名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 12:28:34.52ID:A3E0EF390
特別な人には特別な扱いをしていいんだよ
福浦はロッテでは特別な選手なんだから当然特別扱いでいい
314名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 12:41:20.39ID:MNtty4450
福浦選手自身はもっと早く引退するつもりだったと思うよ
でもファンの2000本安打見たい!引退試合見たい!という気持ちに応えようと頑張ったんだろうね
315名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 12:47:06.74ID:SskH2PjG0
4年間なんにも貢献してないよね
とはいえ功労者に対して辞めろとも言えないジレンマ
ファンも盛り上がる応援歌が好きなだけで、戦力としてはもう諦めてたよね
316名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 12:52:56.37ID:YnZKTHJU0
>>314
優勝したいから無駄な枠使ってないで早く引退しろってファンの気持ちには応えてくれなかったのにね
317名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 12:53:45.33ID:yppGvGul0
>>214
本数的には下だね
318名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 13:09:10.38ID:+IdSs8yT0
>>316
そういう屁理屈掲げて攻撃する奴よくいるよなあ……
福浦が登録枠最下位の能力だったとして、下から二番目の奴も押しのけられない奴が福浦の代わりに昇格したとして優勝できんの?
具体的に誰だよ、その逸材w
ここんとこずっと大地とガイジンだけの打線なのに
319名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 13:10:31.23ID:IJQFdsFQ0
1塁しか守れないのに通算100HRって時点で以下にこいつがヘボいかが分かるわ
320名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 13:12:30.65ID:g0enRKEV0
球団のための2000本興行お疲れさまでした
321名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 13:24:51.56ID:TSmOtY070
>>88
それはスポーツ界では「欠点だ、残念だ」という意味である場合が多い
322名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 13:28:04.74ID:9CrXG55s0
この記者は健全云々言ってるのに、
ファン・選手の間ではどっちの意見が多いか、なぜ書かないの??

もし完全な真剣勝負でないといけないなら、大差での盗塁自粛は片ヤオになるけど
323名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 13:30:27.69ID:xnU8rr4N0
>>275
小久保の引退試合はノーヒットノーランくらったんだっけ
324名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 13:38:47.80ID:2L2sfBUT0
最近明らかに衰えてるのに現役にしがみつくベテランが多すぎるんだよなぁ
325名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 14:57:40.96ID:eNTgrthh0
 
 
 
反日ロッテ潰れろ!  キムチの腐ったバカチョン死ね!! ( 怒り )
反日ロッテ潰れろ!  キムチの腐ったバカチョン死ね!! ( 怒り )
反日ロッテ潰れろ!  キムチの腐ったバカチョン死ね!! ( 怒り )



ロッテ会長 「 サッカー韓日戦は当然韓国を応援 」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442579387/


自衛隊を前日ドタキャン拒否した韓国ロッテホテルが、人民解放軍のレセプション
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140728/frn1407281820007-n1.htm


ロッテシネマネットカフェより
livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/5/b/5b9469d5.png
> ロッテ ・ シネマの建物にあるネットカフェが掛けた横断幕
> 「 日本人の入店お断り。入りたいなら 『 竹島は韓国の領土 』 と3回言うこと 」
 
 
326名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 16:00:03.02ID:7dacOwp40
2000本打ったの?福浦?ロッテヲタと野球ヲタには有名なんか。顔も思い出せないレベルなんだが……阿部慎之助は世間の大半知ってるだろうが、福浦なんて世間さまは多分知らんよW
327名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 16:58:51.13ID:lPKDuvs70
プロなんだから利益が出るなら問題なしだ
328名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 18:17:11.17ID:w24BP+nR0
福浦和也 2000本安打達成時 42歳9ヶ月

坂本勇人 現在1882安打 30歳9ヶ月
329名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 18:24:08.53ID:574JajH00
>>34
誰の時だったか忘れたが
ファウルフライをわざと捕らなかったという一面も村田にはある
330名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 18:39:16.84ID:fhs+kCt90
煽り抜きで、最近のニュースで初めてこの選手の存在を知ったわ
俺も千葉県民なんだけどね
331名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 18:48:19.86ID:0y0M9R4d0
いいじゃないですか、たかが野球です

名言だなこれ
332名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 18:52:47.24ID:0y0M9R4d0
>>304
田中はパンチ力はそれなりに魅力だった
本塁打数も考慮したら田中のほうが上
333名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 19:47:19.89ID:yM1l54nf0
>>329
鈴木健ではなかったか
334名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 19:53:33.44ID:jG8J2bKm0
ロッテファンが喜んでるならいいのではないか
335名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 20:47:46.66ID:77nRu4K80
>>304
長打力やポジション考慮したら田中の方が上だと思うぞ
336名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 21:30:44.25ID:UBD30tMC0
福浦OUT
鳥谷IN
337名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 22:28:21.07ID:bSOfhUFi0
要は毛がないって言いたいんだろ?
338名無しさん@恐縮です
2019/09/26(木) 07:17:41.22ID:wVNovZOO0
 
 
 
反日ロッテ潰れろ!  キムチの腐ったバカチョン死ね!! ( 怒り )
反日ロッテ潰れろ!  キムチの腐ったバカチョン死ね!! ( 怒り )
反日ロッテ潰れろ!  キムチの腐ったバカチョン死ね!! ( 怒り )



ロッテ会長 「 サッカー韓日戦は当然韓国を応援 」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442579387/


自衛隊を前日ドタキャン拒否した韓国ロッテホテルが、人民解放軍のレセプション
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140728/frn1407281820007-n1.htm


ロッテシネマネットカフェより
livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/5/b/5b9469d5.png
> ロッテ ・ シネマの建物にあるネットカフェが掛けた横断幕
> 「 日本人の入店お断り。入りたいなら 『 竹島は韓国の領土 』 と3回言うこと 」
 
 
339名無しさん@恐縮です
2019/09/26(木) 11:25:15.99ID:aDhrdpff0
>>328
一番すごいやつと比べるのはさすがに可哀想
340名無しさん@恐縮です
2019/09/26(木) 15:09:02.31ID:G24pO/E30
>>272
観に行ったわ
マリンスタジアムでジョニー黒木が投げた球をファーストゴロで終わり

その試合は1軍登録の無かった広瀬の応援歌も流れてたな

ファンからありがとうっていう機会もないのは悲しいね
341名無しさん@恐縮です
2019/09/26(木) 15:16:23.19ID:G24pO/E30
>>299
昔はそういうのあったらしいね
342名無しさん@恐縮です
2019/09/26(木) 15:22:19.12ID:G24pO/E30
>>301
この年の初芝の最終打席凄かったんだよな
丁度.2998かなんかで、「このままだと(記録は)3割打者になれるけれどどうする」って聞かれて
「行きます」って答えてホームラン打って1打点稼いだおかげで打点王になった
勿論ちゃんとした3割にもなった

その時点では79打点でも打点王だったはず
343名無しさん@恐縮です
2019/09/26(木) 15:23:26.14ID:G24pO/E30
>>326
ロッテファンと阪神ファンぐらいだよな
344名無しさん@恐縮です
2019/09/26(木) 19:10:08.76ID:zzMeDStv0
最終年コーチ兼任で引退試合しか一軍に上がらなかったのは西村徳文(現オリ監督)の前例がある
しかしこの西村(愛甲と犬猿)が堀(愛甲派)嫌いで2000本達成させず首にした(オールドファンは批判
が結局西村後に生え抜きコーチとして雇っているのでどーせなら達成させた方がハクが付いたのに
このときの教訓?

どっちみちこれで客増えてるんだから成功扱いなんだよロッテグループ的には
345名無しさん@恐縮です
2019/09/26(木) 20:00:33.62ID:CEBECVaN0
メジャーはフランチャイズプレイヤーや偉大な選手なんかは
開幕前にもしくはもっと前から引退するって発表して
一年間引退セレモニー続けるようなことしてるだろ

てかジーターやリベラも引退試合は公式戦だしね
A-RODも引退試合でもう動けなくて守れないのに
ちょっとだけサードの守備位置についた
これも終盤の公式戦

焼肉記者の豊浦は松井秀喜に引退試合が全く無く
お払い箱になったまま引退したのが口惜しいんだろ
346名無しさん@恐縮です
2019/09/26(木) 20:05:21.83ID:CEBECVaN0
リベラなんか2012年で引退する予定が
運悪く怪我してしまったから
俺は今年引退するのは嫌だと言って一年延長したわけだが
一年間先延ばしにしたせいでメジャー契約もらなかった"被害者"がいるはずなんだよな
豊浦君はそれ叩かないの?
347名無しさん@恐縮です
2019/09/26(木) 20:14:13.18ID:qlqLgcHb0
2000安打丁度になった去年でキリ良く引退するもんだと思ってたわ
348名無しさん@恐縮です
2019/09/26(木) 20:38:26.21ID:20kT0TrB0
打率はいい方だけど生涯長打率は.395。基本一塁専門の選手としては長打力がなさすぎる
福浦といい、初芝といい、打力重視のポジションで彼らのレベルで長くレギュラー張れる選手層だったのが
ロッテが1974年以降シーズン勝率1位から遠ざかってる大きな要因の一つ
349名無しさん@恐縮です
2019/09/26(木) 20:56:17.28ID:h1DAYmj20
 
 
 
反日ロッテ潰れろ!  キムチの腐ったバカチョン死ね!! ( 怒り )
反日ロッテ潰れろ!  キムチの腐ったバカチョン死ね!! ( 怒り )
反日ロッテ潰れろ!  キムチの腐ったバカチョン死ね!! ( 怒り )



ロッテ会長 「 サッカー韓日戦は当然韓国を応援 」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442579387/


自衛隊を前日ドタキャン拒否した韓国ロッテホテルが、人民解放軍のレセプション
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140728/frn1407281820007-n1.htm


ロッテシネマネットカフェより
livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/5/b/5b9469d5.png
> ロッテ ・ シネマの建物にあるネットカフェが掛けた横断幕
> 「 日本人の入店お断り。入りたいなら 『 竹島は韓国の領土 』 と3回言うこと 」
 
 
350名無しさん@恐縮です
2019/09/26(木) 21:29:40.94ID:zzMeDStv0
>>348
1974年は二期制です
正確にはまだ大映社長永田雅一がオーナーだった1970年以来
シーズンリーグ一位はないのです
ロッテが正式に親になってから一度もないのです
つまりそーゆーことです
351名無しさん@恐縮です
2019/09/26(木) 21:36:24.96ID:wZV/NiM0O
イチロー引退の年に和製イチロー福浦も引退か
352名無しさん@恐縮です
2019/09/26(木) 22:16:40.29ID:Go1rmXaz0
引退試合を開催してもらったものの降雨ノーゲームになり翌日登録抹消されたから5日後の振替試合に出られず
公式記録上その年一軍戦出場なしのまま引退した倉義和とのがいたな
353名無しさん@恐縮です
2019/09/26(木) 22:22:17.91ID:qDUi+E7B0
角富士夫は引退試合で代打で出場する予定だったが
その前の打者がサヨナラ打を放ったため出番がないまま終わった
354名無しさん@恐縮です
2019/09/26(木) 22:35:40.55ID:+K6+USYJ0
>>346
リベラは真っ当な戦力じゃん
355名無しさん@恐縮です
2019/09/26(木) 23:26:41.85ID:nGtLhKWy0
本当のファンならワーワー文句言わんだろ
356名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 12:47:27.83ID:x1bsmCih0
>>332
ショートと外野を守って打点王も取ってるからな、田中幸雄は
福浦なんか7年くらい無理やり現役を継続して2000本打っただけ
田中幸雄は無理やり感があったのラスト4年くらいだし
357名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 12:51:38.59ID:x1bsmCih0
>>348
初芝はそこそこ長打力あっただろ
358名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 14:44:39.06ID:eXos9FCJ0
福浦ってロッテという球団にとって特別な存在という以上にロッテファンにとって特別な存在だからね
18連敗、31年ぶりの日本一、下剋上
ずっと主力でいたわけだし
サブロー、里崎が引退して後継として顔になってくれるはずだった西岡、今江はチームを去って
アラフォーのロッテファンからしたら福浦の引退で一区切りみたいな気持ちにもなるわけで
心の準備って面では一年現役続けてくれてよかったなと思ってる
ただ大嶺とか無駄に飼ってたせいで枠足りなくてシーズン中に育成からあげれなかったりとか確かに悪い面もあったとは思います
359名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 20:12:39.91ID:/cAncof10
 
 
 
反日ロッテ潰れろ!  キムチの腐ったバカチョン死ね!! ( 怒り )
反日ロッテ潰れろ!  キムチの腐ったバカチョン死ね!! ( 怒り )
反日ロッテ潰れろ!  キムチの腐ったバカチョン死ね!! ( 怒り )



ロッテ会長 「 サッカー韓日戦は当然韓国を応援 」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442579387/


自衛隊を前日ドタキャン拒否した韓国ロッテホテルが、人民解放軍のレセプション
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140728/frn1407281820007-n1.htm


ロッテシネマネットカフェより
livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/5/b/5b9469d5.png
> ロッテ ・ シネマの建物にあるネットカフェが掛けた横断幕
> 「 日本人の入店お断り。入りたいなら 『 竹島は韓国の領土 』 と3回言うこと 」
 
 
360名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:43:34.18ID:uIKaAHgz0
>>346
なお、リベラの最終年は44セーブ 防御率1.08
完全にトップレベルの実力者のまま引退
2000本のために飼われてたのとだいぶ違う
361名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 23:12:06.34ID:4+UKPZkc0
>>200
誰もがウォォォォォ〜泣いてるんだよ
362名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 23:16:24.94ID:ZYpu3SeM0
田中はショートストップだろ
下手くそのファーストと一緒にしてるアンチは野球しらんのか
363名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 05:42:22.13ID:/g85/Z6m0
真剣勝負より選手に対する感謝と敬意を重んじるという日本人特有の文化
364名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 06:55:47.44ID:4KmvvLo90
>>362
福浦は投手からの転向で鈍足で左利きだからファーストしかできなかった

そのかわりファースト守備は無茶苦茶上手かった
打撃と一緒で山本功児さんの指導で股割りで伸びて低めの送球を拾うのとかギリギリまで伸びてた

小坂が自分の守備の評価は福浦さんありきだと言ったり、引退試合のコメントでも西岡今江が感謝してたのは、出て来た当時の送球の精度を知っていれば納得だった
365名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 07:19:29.60ID:ZuJ4Igvd0
単純に成績だけ見たら八百長に見えるかもしれないけど、福浦自身だってこの試合のみに全精力を注ぐわけだからな。
プラスアルファの力を期待するのはある程度合理的だと思うぞ。
他の選手だって絶対勝つというモチベーションが上がるだろうし。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214194821
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1569317033/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】ロッテ・福浦和也「問題だらけの引退試合」 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【プロレス】蝶野正洋、長州力から引退試合開催を勧められ「引退式をやっていないだけで分からないように下りてます」 [砂漠のマスカレード★]
【アフリカ情勢】モロッコ、アフリカ連合に復帰へ=西サハラ問題で30年前脱退
【サッカー】元日本代表39歳前田遼一が引退 磐田で連続得点王 代表33試合10得点 [砂漠のマスカレード★]
【高校サッカー】インターハイ結果 8強決定! 昌平が2試合連続の大逆転で準々決勝へ…三浦学苑は東福岡を撃破
【サッカー】<元日本代表FW田中達也 (39=アルビレックス新潟)>現役引退を発表!浦和の中心選手として12年までプレー [Egg★]
【サッカー】C・ロナウドの2試合連続ゴールで勝利!ポルトガルはグループリーグ突破を決める モロッコの代表の敗退が決定
【サッカー】上西議員「レッズファンが事務所に押しかけてきました。浦和関係者が黙殺したら写真週刊誌の企画で試合を観に行きます」★2
【格闘技】元PRIDE&UFC王者マウリシオ・ショーグン、地元ブラジルでの引退試合で初回KO負け「私はこれで最後だ、全てに感謝する」 [THE FURYφ★]
【サッカー】オナイウ、横浜に完全移籍 浦和から今季は大分にレンタル 31試合10得点2アシスト
【サッカー】J1長崎退団のGK三浦雄也が現役引退「思い描いていた選手生活とはかけ離れていました」[18/01/18]
【ウクライナ問題】EU、クリミアでのロシアの国勢調査実施を「違法併合の合法化の試み」と非難 [上級国民★]
【サッカー】<浦和レッズ>泣きっ面に“魔の8月” 次期監督候補のミスターレッズの福田正博氏はフロント陣と確執!
【サッカーACL】浦和監督「試合が終わったにしこりが残るのは好きではない。今後、済州とフレンドリーマッチのような試合をやれたら」
【マンガ】『愛と誠』紛失原画オークション まんだらけが声明「問題になること自体に違和感」「講談社が落札して作者に返せ」★2
【サッカー】<ハリル監督>「勝つ資格のある良い試合だった。失点が少し問題だった」浅野と大島を絶賛「見ていてうれしくなった」
【サッカー】日本サッカーをけん引したレジェンド選手の引退試合が続く 14日は中村憲剛、槙野智章 15日に松井大輔、イニエスタ [ニーニーφ★]
【野球】セ・リーグ D4-5S[11/6] 延長10回ヤクルト廣岡のセイフティスクイズで勝ち越し 中日・吉見の引退試合を勝利で飾れず [鉄チーズ烏★]
【誤字だらけのラブレター】「あゆ愛してる」ネットドン引き! AAA浦田直也、ツイッターで誤投稿か
海外紙「慰安婦問題、合意したのだから守れ!では、国際社会でのジャップの地位は低下していくだけ」
セミプロが悪いっていうよりオーディション審査が不当だったり最初から合格確約されたりするのが問題だよな
水道橋博士「野党がだらしないことが問題ではなく…」「政権が長ければ、その内部が腐るのは歴史の常」 ネット「説得力がまったくない」
【サッカー】“DAZN元年”のJリーグ、浦和戦3試合が地上波でも追加放送へ
【上西小百合議員】浦和騒動から撤退方針「くたばれレッズ!」撤回せず [画像]
【サッカー】 今季引退の浦和MF平川忠亮、背番号にまつわる同級生の“天才”への思い
【サッカー】浦和レッズ堀監督、負傷のDF森脇について「何試合か難しいと思います」
【中国】処理水の問題化狙うも不発?ASEAN関連会合で賛同広がらず[7/11] [すりみ★]
【テレビ】松ちゃん、M―1暴言問題で審査員引退を示唆「上沼さんいなくなったらオレも考える」★5
【芸能】<飛石連休の藤井ペイジ>宮迫引退報道を受け「一人の人間を社会的に抹殺するほどのことか?」と疑問 ★2
【米アップル】「iPhone」旧機種の動作、ひそかに減速させていた問題 集団訴訟の和解金 最大5億ドルで合意
【サッカー】柏木陽介の退団を発表 キャンプ中と昨秋に規律違反 双方の合意で他クラブ移籍へ【J1浦和】 [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】浦和が柏木陽介の右ヒザ関節遊離体手術を報告 全治2週間の見込み 9試合0得点 [砂漠のマスカレード★]
【NBA】スパーズが史上初の4試合連続延長戦 バックスは18連勝 マーベリクスはドンチッチが捻挫で負傷退場
【野球】楽天戦力外の橋本到(29)が引退、昨オフに巨人から移籍 通算404試合 .241 9本 79打点 32盗塁 230安打
【万年野党】爆笑問題・太田さんが覚醒 「こんな時に国会で足の引っ張り合いするな。今はオールジャパンでコロナ対策すべき」★3
【サッカー】<サンフレッチェ広島の城福浩監督督が退任>今季の残り試合は沢田謙太郎ヘッドコーチ(51)が監督として指揮 [Egg★]
【サッカー】<ACL準決勝第2戦>浦和レッズ1-0 広州恒大(中国)『得点』興梠慎三(50分)/2試合合計 3 - 0 /決勝の相手はアル・ヒラル
【野球】パ・リーグ E4-2L[11/6] 楽天・岸が完投で7勝目 引退試合の渡辺直人2塁打&ヘッスラ生還 2位西武が敗れる [鉄チーズ烏★]
【プロ野球】<元巨人・田原誠次氏>「引退試合」BTSカラフルヘアで好救援... 現在は工場勤務「いったん野球から離れたかった」 [Egg★]
【サッカー】<ヴィッセル神戸>ピッチ外でも新たな問題が浮上!故障欠場のイニエスタが水族館に!?試合直前に夫人がインスタアップ★3
【サッカー】<天皇杯>準決勝、12月12日NHKで2試合生中継!「浦和レッズvsセレッソ大阪」「川崎フロンターレvs大分トリニータ」 [Egg★]
【プロレス】橋本真也vs.小川直也から20年。『負けたら即引退!』による光と影。 [砂漠のマスカレード★]
【テラハ】木村花さん死去受け問題に ネット上の誹謗中傷 与野党で協議へ「ルール化は必要」 [muffin★]
【サッカー】長谷部誠が代表引退表明「ひとつの区切りをつけさせていただきたい」W杯3大会連続で主将務める ★2
【サッカー】長谷部誠が代表引退表明「ひとつの区切りをつけさせていただきたい」W杯3大会連続で主将務める ★3
和歌山土人「なんで和歌山県の捕鯨だけ問題にすんだよ!あっちだってやってるだろ!二階先生に言いつけてやるから覚えておけよ!」
【山口達也問題】ビートたけし、中条きよし発言に同感「高校生に芸能活動やらせている親なら夜の管理しないとヤバイだろ」★7
【野球】成果上々の中日 “落合流” ローテ OBは「このやり方なら吉見や山井は引退してなかったのでは」 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】<橋本拳人>リーグ戦3試合ぶりのスタメンで2得点の活躍!ロストフは連勝で6試合負けなし [Egg★]
【野球】パ・リーグ M3-5L[9/22] 福浦2000安打達成も…劇的西武M7!9回2死から山川逆転3ラン! 福浦快挙もロッテ8連敗
【サッカー】<Jリーグ>前代未聞!AT18分の清水戦で退場処分の神戸FWウェリントンに開幕から2試合の出場停止処分!
【サッカー】<ゼロックス・スーパーカップ>新戦力L・ダミアンが決勝弾!J1王者の川崎F、粘る浦和を退け今季初タイトル獲得
【サッカー】<ACLで乱闘勃発>韓国・済州の控え選手がベンチから飛び出し浦和の阿部にエルボーで一発退場!槙野ロッカーへ逃げ込む ★10
【サッカー】<ACLで乱闘勃発>韓国・済州の控え選手がベンチから飛び出し浦和の阿部にエルボーで一発退場!槙野ロッカーへ逃げ込む ★7
【サッカー】<FIFA最優秀選手賞>C・ロナウドが2年連続の世界一!メッシと並び最多5回目。昨シーズン公式戦で46試合に出場し42ゴール
【NBA】ウィザーズ・八村塁 目の炎症で2日連続練習を欠席 「明日の試合に出場するかはわからない。朝起きたときの状態による」 [鉄チーズ烏★]
【サッカー】韓国選手の優勝カップ踏みつけ問題「謝罪したのにカップ剥奪おかしい」「韓国が3戦全勝、中国は3連敗した劣等感から」★2
【ネット】「Firefox」使用不能になった問題、Mozillaが詳細を明かす ロードバランサ―の設定とHTTP/3接続に関する問題が引き金に [すらいむ★]
【野球】パ・リーグ M 3-0 F [9/12] ロッテ鈴木7回途中無失点今季初勝利、高部先制打 日本ハム2試合連続完封負け [鉄チーズ烏★]
中居・フジテレビ問題でメディアとプロ野球選手の会食にも変化 「女性アナは連れていきません」 かつては選手と女子アナが交際に発展し [冬月記者★]
【サッカー】日本がポーランドに負けた場合・・・コロンビアがセネガルに敗れれば日本決勝T、引き分けだと日本敗退 、勝ちだとスコア次第★2
【サッカー】リーガ第15節 久保建英は2戦連続出場なし。18歳のビジャレアルMFが途中出場から同点弾でビルバオと1-1ドロー 13試合0得点 [砂漠のマスカレード★]
【話題】太田光代「なんで」引退表明の清水富美加に疑問
【野球】NPB オリックス誤審問題で再試合せず 野球規則を適用
【芸能】嵐・二宮和也との交際アピールで伊藤綾子が干されるのは時間の問題!?
日本水泳連盟、瀬戸の「競泳代表主将」辞退を承認 不倫問題で [首都圏の虎★]
11:36:55 up 33 days, 12:40, 2 users, load average: 92.73, 89.16, 84.97

in 1.6007120609283 sec @1.6007120609283@0b7 on 021601