◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】 阪神、2年ぶり観客動員数300万人突破 甲子園残り3戦は完売  ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1569284787/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団ρ ★
2019/09/24(火) 09:26:27.53ID:50F7PWNs9
阪神の今季主催試合での観客動員数が“鳥谷&メッセンジャー効果”で、300万人超えが確実となっていることが23日、分かった。
ここまで295万1461人を動員し、甲子園で行われる残り3試合のチケットは完売。

甲子園は満員の場合、1試合で約4万6000人が入場する計算となるため、17年以来の大台突破が決定的となった。

24日・巨人戦は今季最後の“伝統の一戦”となる。さらに29日・中日戦は、メッセンジャーの引退試合。
今季最終戦となる予定の30日・中日戦は、鳥谷が阪神のユニホームを着てプレーする最後の試合となる予定だ。

チームがCS進出の可能性を残していることと、今季で阪神を去るレジェンド2人を送り出すため、多くのファンがチケットを買い求めたようだ。
奇跡の逆転CS進出を目指す選手にとっては、大きな後押しとなることは確実だ。

矢野監督の就任1年目となった今季は、低迷した時期もあったが、天候にも恵まれて順調に日程を消化できたことで、主催試合は満員となる試合が多かった。

308万人を超えれば、実数発表が始まった05年以降では、4番目に多い動員数となる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00000031-dal-base
2名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:26:48.57ID:32FoyBNn0
フランスの視聴者数
983万人 2019女子サッカーW杯、フランス対韓国
http://www.sportspromedia.com/news/womens-world-cup-viewing-figures-tf1-france
430万人 2019ラグビーW杯、フランス対アルゼンチン
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tellerreport.com/amp/2019-09-22---tf1--more-than-4-million-viewers-for-the-france---argentina-rugby-match-.rkZPX2nNwH.html
3名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:27:50.84ID:5y0yS3og0
今年は俺が観戦しに行かなかったから不本意な成績で終わってしまって申し訳ない
4名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:30:17.70ID:H74Tr9+00
あんなに打てなくてもか
阪神のファンは他の球団と本当に違うな
5名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:31:19.47ID:69aSzD3k0
阪神はガチで客入っててこれは凄いことなのに
他の球団が水増ししまくってるから凄く見えなくて可哀想だよなあ
6名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:31:38.99ID:Qasx5AKL0
さすが鳥
7名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:32:55.46ID:I0ETItoU0
5位なのによく行くわ 
8名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:33:25.89ID:kStLdFaA0
阪神 42,775人 69試合 2,951,461人
巨人 42,594人 70試合 2,981,579人
福岡 36,891人 72試合 2,656,182人
中日 31,780人 70試合 2,224,602人
横浜 31,710人 71試合 2,251,416人
広島 31,311人 70試合 2,191,782人
東京 27,501人 70試合 1,925,069人
北海 27,083人 70試合 1,895,802人
楽天 25,618人 69試合 1,767,637人
西武 25,299人 72試合 1,821,519人
オリ 24,403人 68試合 1,659,425人
千葉 23,365人 70試合 1,635,556人

計 30,870人 841試合 25,962,030人
セ 34,585人 420試合 14,525,909人
パ 27,164人 421試合 11,436,121人
9月23日終了時
9名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:33:51.72ID:NsgO0gb00
実数ではないけどね
10名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:34:52.61ID:HZpypeWO0
ミスタ―サタンかよ
11名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:35:02.70ID:Mv69vOCQ0
関西地区には実質阪神球団しかないから動員多くて当たり前。
12名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:35:31.41ID:zQ15Q9tN0
エラー多すぎ
13名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:35:39.93ID:FXofyZ930
5位なのに
14名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:35:56.72ID:69aSzD3k0
>>9
阪神は本当に客入ってるから他の球団みたいに水増しする必要ないぞ
15名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:37:06.46ID:NYITJMVd0
阪神が弱い原因はこれなんだよね
負けても観客が入る
16名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:37:34.10ID:tsurEjwZ0
20年前は新聞屋からタダ券貰って外野で寝っ転がりながら見られたのになあ
17名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:38:24.57ID:I+iczZaP0
鳥谷いなくなったら誰をスターにでっち上げるのかな
近本?
18名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:39:04.86ID:UPwA0fXI0
こういう殿様商売だから、いつまでもフロントもクソだし選手やOBも勘違いしたまま

甘やかすファンと甘い汁を吸うマスゴミも悪いんだけどな
19名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:39:11.55ID:aziLyZ5x0
金本の時、落ちてたんだな
そりゃ解任やわな
20名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:39:26.59ID:owbNyWex0
>>8
不人気球団といわれてる中日のほうが
今話題の横浜や広島より動員してるんだな。
あと、パは福岡以外はどこもカスだね。
21名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:39:50.81ID:NYITJMVd0
>>17
完全にいなくなった方が強くなるからいいんだけどね
でも関西マスコミがそれを許さない
22名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:40:33.00ID:81R328Pm0
なのは完売。
23名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:41:07.41ID:NYITJMVd0
>>18
鳥谷に涙してるファンとそれに乗っかるマスコミとOB
こいつらが全部ガンだね
24名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:42:10.90ID:FXofyZ930
>>20
中日は年間シートの販売が多いいとかで日割りあと入ってるんだろうな
25名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:43:46.82ID:FU3p33l50
>>20
ナゴドのキャパが大きいからな
週末で稼いでるんだろ
26名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:43:52.26ID:pkXWKSZB0
弱くても球場に来てくれるとかありがたいな
27名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:44:47.00ID:/76hZfgz0
>>15
いいね👍
28名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:45:30.35ID:dpWFCxA+0
弱くて儲かるのが一番効率が良いからな
阪神最高や
29名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:46:57.34ID:b4Q9BwOj0
甲子園はライブ会場みたいなもん
みんなで応援できれば試合なんてどうでもいい
30名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:47:39.44ID:0lw76UBU0
>>1
巨人が優勝決めた翌日も甲子園が満員でビックリしたわ。

CSもほぼ絶望なのに、いったい何を見に行ってるのか?
大阪には他に娯楽はないんかい。
31名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:47:45.93ID:qnohviYH0
鳥谷の退団セレモニーしないのか
32名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:48:31.13ID:ehWDFnlb0
席が売れるのは良いけど、悪質な広島ファンに買い占められたりするから
先行販売の数は制限して、残りは球場で当日販売にするのが良いと思う
33名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:50:25.06ID:GV1+RWP10
弱いのに分からん
34名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:50:30.65ID:LBI2Iiv10
甲子園って客席が東京ドームより明らかに広く見えるんだけど入れる人数はあまり変わらんのだよな
一席が広いのかね
35名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:50:37.72ID:bengqt9V0
>>7
ゆうべ、4位になったんやで。
36名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:51:08.52ID:XcGKnx0G0
こんなんだからあかんねん
37名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:51:30.50ID:owbNyWex0
>>32
先行販売で売切れるなら、そのほうが良いに決まってるだろ。
38名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:51:45.40ID:f6Juw9yy0
>>32
転売屋買い占めならともかく
広島ファンによる甲子園買い占めは自分が見たくて買い占めてるんだから
それは別に問題ないだろう………
39名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:52:09.73ID:xMFQ7mf/0
こんなに弱くても客入るんだから強くなったらどうなるんだろ
まあそんな日はこないか
40名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:53:00.79ID:FU3p33l50
>>34
席数は甲子園の方が多いよ
東京ドームは立ち見も含めた数字だから
甲子園は立ち見席ないでしょ
41名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:53:55.86ID:UPwA0fXI0
>>35
5位になった方が、ウェバー的には美味しいのにね
日本はタンキングの効果低いとはいえ
42名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:53:59.80ID:owbNyWex0
いまや、街や日常会話で阪神の話題とかまずでないけど、観客動員は昔より良いんだよね。

昔は、ほぼ毎日阪神の話題で満載だったり、梅田のマクドあたりには阪神のユニきたおじちゃんが多数たむろって叫んでいたのに。
何故かあの頃の甲子園はガラガラやったな。
43名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:55:49.57ID:+TawrUgj0
誰も座ってない年間指定席も数にいれてます!
44名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:56:33.91ID:hSG0wgf8O
スター選手一人もいないのにな
45名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:57:19.12ID:Y2JlbCR60
>>7
CS効果で消化試合が減ったのと、大物が引退するとなると最後まで客は来るね
46名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 09:57:53.12ID:o2RlKa2SO
>>39
強くなったらってお前…03年や05年の優勝の時すら知らないってことか

暗黒時代の時はさすがにこんなふうじゃ無かったよなぁ、当時よりは今の方がまだまだ見所があるって事かな
47名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 10:00:03.86ID:Y2JlbCR60
>>46
暗黒時代は5月で終わってたからなあ
48名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 10:01:28.83ID:+UsFe4uv0
広島と2ゲーム差で広島との対戦成績は阪神の勝ち越しが決まったから阪神が残り3連勝すればあわよくばってかんじかな?
49名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 10:03:15.13ID:69aSzD3k0
ガラガラ暗黒期を知らない球団は巨人だけだからね
他の球団は一度はガラガラ暗黒期来た事ある
50名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 10:04:02.08ID:+TawrUgj0
他人の汚ない唾液が入ったコンドームを
膨らませて飛ばすとき
もろに掛かるのに喜ぶアホども
51名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 10:04:16.93ID:cfodgJPZ0
巨人だけど今日は負けてやっても良いぞ
残りは勝てよ
52名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 10:07:08.34ID:+TawrUgj0
最近、ラインバックとブリーデンを見ないんだが解雇したのか
53名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 10:08:30.85ID:iqmaqLjvO
浦和レッズを越えたか
54名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 10:09:06.92ID:9ZUQgAKM0
鳥谷効果?
55名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 10:10:20.52ID:owbNyWex0
>>50
あれ、ストロー以上に環境破壊やしな。
56名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 10:10:34.09ID:7exB68eL0
阪神ファンは5位でも、決して見捨てない
57名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 10:13:09.60ID:I+iczZaP0
>>52
格子園に40年もおったのですか
ラインバックはもう・・・
58名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 10:14:58.55ID:oJp53OgJ0
ボロ儲けやな
59名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 10:15:59.45ID:OdOe7KRG0
甲子園での阪神応援は遊園地行くみたいな感覚だからな
どんなに負けてても7回の風船飛ばしまではほとんど居るし
60名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 10:21:46.91ID:vak3N4EB0
弱いのにアホやな
61名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 10:22:22.57ID:epvp/IJj0
>>60
クライマックス行って優勝や^^
62名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 10:38:56.81ID:fgQ7+uHI0
単純にファンの母数が大きいねん
巨人ファンより阪神ファンの方が多いからな
世界中で支部あるし
63名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 10:43:51.59ID:HuJvaHwH0
今日の内野上段
チケットあるでー
五万でどうや?
64名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 10:44:58.94ID:NquiNvuC0
前半は近本梅野ジョンソン見たさで伸びた
65名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 11:03:15.42ID:mPGrqChJ0
矢野「今日ちょっと満員に足りないね?
翌日超満員に
66名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 11:04:47.82ID:mPGrqChJ0
京セラいい球場やね
もっと京セラの試合増やしたらいいよ
67名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 11:06:30.52ID:TGYgArzY0
>>9
実数ですよ
68名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 11:07:58.34ID:BCbO+gms0
興行としては最強
試合がおもんなくても見に行っちゃうという習慣化がされてるからスポーツ興行の究極になってる
69名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 11:10:53.39ID:4ll29SfH0
高校野球→聖地・甲子園→阪神と、結びついた人気であることは否めない
俺らの世代だと東京ドームにも特別感があるんだけど、生まれた時からある世代だと
むしろ古臭いドームて感覚になるんかね
70名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 11:11:15.87ID:iKHBrjQD0
なんば線開通したのが大きいと思う
71名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 11:13:09.25ID:GipXSYnQ0
メッセの引退試合だからそりゃ行くに決まってるだろ
72名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 11:27:36.93ID:GipXSYnQ0
1人あたりチケットやグッズ飲み物弁当で2500円だとしても75億の計算www
73名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 11:30:55.60ID:yzQ0OXaR0
強くなくても客が入る

阪神タイガース
ウハウハだなあ
74名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 11:32:57.86ID:PjzQu1ai0
奥川獲ったらもっと客入るだろうな
75名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 11:34:50.87ID:2MW1JbTy0
>>74
投手は所詮は1週間に一回しか試合に出ない
スター野手の方が金になる
76名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 11:59:59.23ID:sL9ZG0Ms0
>>8
中日不人気じゃないやん
横浜が何気に上がってるな
パリーグは人気上がったと思ってたけど大谷田中いなくなったのが大きいのかな
77名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 12:07:11.97ID:f76SH54o0
Bクラスでボロ儲け 美味しすぎる
78名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 12:14:15.51ID:TC1M2jlP0
甲子園で野球見たいもんな
東京ドームとか神宮じゃ雰囲気ないんだわ
79名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 12:20:11.16ID:QZLXTNQ90
阿部見に行こうと思ったんだがチケットなしか
80名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 12:22:53.37ID:zB5rB7O70
29日はじめて甲子園に行くけど
レフト指定でメッセユニ着てたら怒られるのかな
81名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 12:24:23.92ID:jxFojNPU0
そんなんやから強くならへんのや
金かけてもかけへんでも客入るならかけへんほうが儲かるし
82名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 12:25:10.96ID:dZ51l23h0
すげーな300万人かこれだけ儲かれば
またハズレ外人連れてこれるじゃん
83名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 12:25:28.58ID:VWj4KnjVO
弱くても儲かる
そら優勝目指さないわw
スカウトが無能でフロントがアホでしょうもないバッターしかおらんけどw
84名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 12:31:04.87ID:k9WR6MEb0
>>42
今は趣味が細分化されてるし、SNSが発達して趣味の話はそっちでできるからなぁ
85名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 12:32:17.66ID:wO5xitr60
サカ豚イライラ
86名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 12:32:48.14ID:k9WR6MEb0
>>80
全然平気でしょ
レフトスタンドで阪神ファンと他球団のファンがそれぞれのユニ着て並んで座ることは珍しくない。
87名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 12:35:51.01ID:NzckZ9hF0
>>29
最近高校野球もそんな感じ
88名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 12:37:26.54ID:cDX73BmT0
ファンがバカだからこのチームは優勝する補強はしないんだよ。この成績で300万人越えでメッセと鳥が退団。大幅アップの選手はなし。金庫番は笑いが止まらんだろ。
89名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 12:38:53.04ID:hSG60yFo0
化け物コンテンツだな
90名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 12:50:34.34ID:7hi6i2nM0
>>3
来年はしっかり頼むで
91名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 13:02:12.68ID:BZrTOehy0
振り替え試合でも完売かよ
メッセもあるけど鳥谷ババアが殺到するんかな
92名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 13:05:38.86ID:JHnMD/mQ0
すげーな。むかしは年200万人でも相当な好成績だった気がするが。
こうなったら10万人収容のスタジアムとか計画した方がいいかもしれないな。
93名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 13:13:40.27ID:OI9vQM810
すげ〜なw
スラッガーも居ないチームに応援なんてw
どうせナンパ目的とかビール飲みに来てる奴らばっかだろ
阪神ファンはガチで比差別部落多いからあんま関わりたくない
94名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 13:16:36.08ID:a0mnSGkP0
巨人優勝しても300万人突破しなかったって
やっぱりヤクザ原は人気ないんだね
95名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 13:17:09.52ID:v7yBHIyS0
鳥谷さまさまやで〜〜〜
96名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 13:22:51.46ID:m7QbFYWX0
300万超えは阪神巨人だけ
笑いが止まりませんな
97名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 13:25:12.92ID:2ZTalEVZ0
オーナー「優勝せんでも客はいる。給料上げんでええから最高の状態や!」
98名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 13:29:44.89ID:G5GMiwrF0
甲子園がホームなのがでかいんだろ 立地がいい都会の駅中の百貨店みたいなもん 
阪神球団自体に魅力があるか疑問  やたらと人気球団とアピールしたがるものがおるが
99名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 13:30:51.84ID:H74Tr9+00
>>8
阪神が盟主やないか
100名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 13:31:22.99ID:gNaaUU3d0
弱くても客が入ってくれるので安泰ですわ
101名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 13:32:25.96ID:a0mnSGkP0
>>99
ヤクザ原が人気が無いだけじゃないの
優勝してもコレって
102名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 13:51:10.19ID:bM13Giq70
勝敗なんて、どうだっていい
ユニフォーム着てタオル掲げられたら
103名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 13:52:20.51ID:H6kqFl1v0
>>93
おまえのキチガイ書き込みの方がすげーわ
どんな親に育てられたらそんな糞に育つんだよ
104名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 13:57:37.61ID:H6kqFl1v0
>>98
じゃあなんでビジターでも阪神ファンは満員なんだよ
105名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 14:05:17.81ID:ljwV6dSY0
>>104
ビジターで一番人気ないのは中日
パはオリックスあたりかな?
106名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 14:17:19.19ID:NzckZ9hF0
>>102
風船飛ばすも含まれてる
107名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 14:24:33.68ID:U3WFil7V0
各球団観客増やしてる中で中日だけ減ってたけど、もう増えたかな?
CS行かんか行くか行かんかって争ってるし
108名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 14:25:24.13ID:U3WFil7V0
ビリくそのロッテですら単体黒字なんだからすごい
109名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 14:26:21.40ID:rLyhRhwO0
改修してシート増やす計画した方がいいだろ
110名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 14:27:19.70ID:U3WFil7V0
>>109
ハメの増設シート怖い
落ちんのかあれ
111名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 14:28:25.00ID:J/SCplza0
Bクラス事実上決定なのにありがたいこっちゃ
球団は鳥谷に特別慰労金も出したれよ
112名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 14:29:48.53ID:U3WFil7V0
西武は毎日毎日ヒリヒリするようなおもしろい試合してるのに客あんまり入ってないのか
そんなに猫屋敷あかんか?
113名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 14:31:03.21ID:OI9vQM810
103
実際に球場に行ってみ?
角田系のヤバそうなおばはんとかざらに居るからw
114名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 14:31:32.32ID:FO7/4ueq0
>>109
1塁側アルプスからライトスタンドにかけて2層化とか
浜風も防げるかもしれん
素盞嗚神社との間がほとんどないから難しいか
115名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 14:34:36.03ID:IWFEOrin0
>>112
都心から遠すぎる。寒すぎる。
116名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 14:35:07.61ID:BIvFlV5+0
消化試合なのに凄いねぇ こうやって甘やかすから強くならない。
117名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 14:35:20.70ID:R7BAwNZi0
>奇跡の逆転CS進出を目指す選手にとっては


まだ夢見てんのか
関西のカッペwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 14:36:25.71ID:IWFEOrin0
>>110
昔の後楽園の増設シート知らんのか?
あれの方がヤバかったぞ。
119名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 14:38:47.86ID:EmPVMQGb0
【野球】 阪神、2年ぶり観客動員数300万人突破 甲子園残り3戦は完売  	->画像>7枚
120名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 14:39:02.45ID:w5fB3zqv0
>>76
中日は年間シートをいれての数字だから
スタンドがガラガラでも高い数字になる
121名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 14:40:32.78ID:EmPVMQGb0
野球女子は美人
【野球】 阪神、2年ぶり観客動員数300万人突破 甲子園残り3戦は完売  	->画像>7枚
【野球】 阪神、2年ぶり観客動員数300万人突破 甲子園残り3戦は完売  	->画像>7枚
122名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 14:41:12.70ID:OI9vQM810
犯珍ファン
【野球】 阪神、2年ぶり観客動員数300万人突破 甲子園残り3戦は完売  	->画像>7枚
123名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 14:43:04.02ID:OI9vQM810
【野球】 阪神、2年ぶり観客動員数300万人突破 甲子園残り3戦は完売  	->画像>7枚
124名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 14:43:31.21ID:/lKRqWdr0
サンテレビの虎辞書なるで70年代80年代の試合やると1塁側以外はほぼ無人やで
これでも昔の方が人気あったらしいわ
125名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 14:46:57.38ID:OI9vQM810
犯珍ファンに脅されてグラウンドで土下座するカープ戦士達...
【野球】 阪神、2年ぶり観客動員数300万人突破 甲子園残り3戦は完売  	->画像>7枚
126名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 14:55:27.69ID:ezZc+Z310
>>112
遠いという事もあるけれど、どんずまりの行き止まり駅だからね
あれが所沢の手前の秋津辺りにあれば武蔵野線で広く集客出来ただろうし
新宿線等他の西武沿線からもさして苦にならずアクセス出来たかも知れないんだけどな
127名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 15:00:47.86ID:Q2g6mpDO0
試合数増やしたら
128名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 15:17:25.57ID:L6ukPeSi0
>>5
阪神の人気っぷりは間違いないけど、今月頭辺りはポツポツ空席もあったけどな
横浜広島巨人も阪神と同じくらい毎試合お客さん入ってる
キャパの差があるんじゃないの
129名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 15:23:29.30ID:Xili/iL00
>>101
巨人はライト層の塊だからな
テレビが廃れてスポーツ分散すればおのずと巨人人気は低迷するのが当たり前
最初はメジャーに野茂イチロー、スケート羽生、テニス錦織その他バスケとかさ
130名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 15:27:38.88ID:pL1PwGrL0
>>80
レフトスタンドで何回か見たけどみんな他所のファンと楽しそうに喋ってるで。
131名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 15:43:56.70ID:L6ukPeSi0
>>101
東京ドーム、46000
甲子園、47500
キャパがこんなもんだから、お客さん入ってる方じゃないの
132名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 15:57:20.39ID:H6kqFl1v0
>>131
言っとくけど甲子園は毎試合超満員ではない
超満員の時は46000人以上。
それ以外だとレフトスタンド、三塁側だってかなり空きもある
DeNA戦、中日戦、ヤクルト戦などはな。
たとえば9月19日のヤクルト戦は36732人。
つまりまだまだ伸びる余地があるということ。
もし爆発的に客が増えたら300万どころじゃなくなる
133名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 15:57:46.57ID:0xJ1bQhW0
弱くても客が入ります
134名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 16:02:57.93ID:B6QbV5bx0
フロントは笑いが止まらないね
弱くて客が入るなんて、フロントにとっちゃ理想的な展開
135名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 16:07:14.90ID:MXVYGeUa0
横浜と広島はキャパが足りてない状態なんだから
実質この2チームのほうが上
136名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 16:23:50.18ID:m7FP8AXh0
>>134
それは昔から言われていたけどね
少なくとも暗黒時代以降の阪神の経営陣は「やっぱり強くないとアカン」という意識は持っていたと思う
徐々に阪急出身者が実権を握りつつあるから今後どうなるかは分からないが
137名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 16:32:06.10ID:L6ukPeSi0
>>132
俺に言ってんの?
138名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 16:36:03.17ID:XDWWCj+80
メッセンジャーの引退と鳥谷の退団と横田の退団
それぞれのセレモニーはどうすんだろう
阪神は毎年貢献者を2軍で終わらせたり無視したりと見殺しにするからな
139名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 16:49:25.42ID:FJJYIbz00
>>8
この表を見て「巨人より阪神が人気だ!」って勘違いしてるか人いるんだろうけど、
巨人は客席が少ない地方球場でもたくさん試合するから少ないように見えるだけ
東京ドームでは一度も40000人を切ってない
甲子園は割と40000人切る試合がある

https://baseball-freak.com/audience/tigers.html

https://baseball-freak.com/audience/giants.html
140名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 16:54:06.77ID:I+iczZaP0
>>138
その3人ならセレモニーが必要なのはメッセだけだろう。
鳥谷は他球団移籍の可能性もあるわけだし、
横田は病気で退団は気の毒だけど、公式戦でセレモニーする
ほどの選手ではない。やるならファン感謝デーとかだな。
まぁ阪神のことだから、全員セレモニーやる可能性もあるが。
141名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 16:54:43.85ID:H6kqFl1v0
>>137
そうだが。

>>138
おまえ2016年の福原の引退試合知らんのかよ
藤浪が泣いた感動的な
2012年は金本、13年は桧山、15年は関本、17年は安藤と、新井良太まで
しっかり引退試合やってんだろうがよ
何わけわからんイチャモンつけとんねん

メッセも横田もちゃんとやるわアホが
142名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 17:14:11.03ID:ZjBxEpHHO
それが日常だからな
優勝したときだけバカ騒ぎするとか
弱いから行かない、観ないというものではない
いつでも応援しているし楽しんでいる
弱いのに客が入るからだめなんだと宣っている自称野球ファンこそ浅い
生活に溶け込んでるんだわ阪神タイガースが
143名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 17:16:20.92ID:IBkRGeaS0
そこら辺がサッカーと違うところだわなw
144名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:19:31.04ID:4xKeKxgr0
>>141
今成「せやな」
狩野「ホンマホンマ」
145名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:23:35.97ID:fgQ7+uHI0
>>139
8月は夏休みでドル箱なのに高校野球で明け渡してるから阪神は甲子園で試合できない事も言えよ
146名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:40:46.61ID:N+BTQwSZ0
>>145
試合するの近くの大阪ドームやんか
巨人の地方試合は外野芝生席入れて2万そこそこの球場だから、同列に扱うのはフェアじゃない
147名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:48:58.01ID:axjSOBDS0
>>50
広島東洋カープに言え、風船飛ばし始めたの広島が最初だから
148名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:52:38.51ID:pQdZlhMP0
>>145
>>139を見たら分かると思うけど東京ドームは夏休みだから客が入るとか夏休みじゃないから入らないとか無いんだよね
ほぼ毎日満員だから
あと明け渡してるって言っても6試合だけだしね
149名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:56:04.52ID:ZKt1taII0
すごいけど弱くても客が入るから弱いままなんだよなぁ
150名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 18:57:20.91ID:ZzVqDUDg0
阪神すごいな
毎年鳥谷を首にしよう
151名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:01:26.03ID:XuhbzE6s0
>>150
これ
152名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:02:37.76ID:H6kqFl1v0
>>144
狩野は100歩譲ってまだ少しは有り得ても、今成の引退試合とかw
こいつの成績見てみろよアホか
153名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:48:06.54ID:fgQ7+uHI0
>>148
地方で試合する分、東京ドームの試合数が減るから自ずと動員数が上がる
これは常識やけど中日戦や連休明けや4月といった客が入りそうにない時に地方で試合をする

阪神は甲子園で8月のほとんどで試合できない分、4月や夏休み明けの9月の不人気の季節に多く試合を消化していることも知ってるか?
154名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 19:55:57.17ID:3HAB1bEK0
この成績でこんなに入るとは
155名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:11:58.24ID:xUqwZ76a0
>>92
あの空前絶後の虎フィーバーの年でも250万人ほどやからな
しかも実数発表じゃないし
156名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:18:20.18ID:xUqwZ76a0
>>80
ビジター応援席じゃない限りまったく問題ないよ
周りも阪神ファンばっかり
157名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:30:10.43ID:L6ukPeSi0
>>141
そうなんだ
>>131はキャパの話な
>>8>>128は動員と阪神の実情な

そのレスに対してあんたは、

>132
>言っとくけど甲子園は毎試合超満員ではない
超満員の時は46000人以上。
それ以外だとレフトスタンド、三塁側だってかなり空きもある

同じ説明を俺にレスして何の意味があるんだ?
158名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 20:32:27.32ID:9MtQU0J/0
メッセの引退試合やるとなったらそらファンとしては行かなあかんからな
159名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 21:08:25.22ID:69aSzD3k0
>>62
大阪人ってそんなに世界中に居るのか?
160名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 22:36:11.60ID:H6kqFl1v0
>>157
おまえは今月頭あたりは空席も・・・って書いてっから、別に今月に限らず年間通してって
言ってるだけだが。
161名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 22:41:56.87ID:pQdZlhMP0
>>153
いや、だから東京ドームの巨人戦には「不人気の季節」が無いんだって
162名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 22:50:16.58ID:kStLdFaA0
阪神 42,829人 70試合 2,998,012人
巨人 42,594人 70試合 2,981,579人
福岡 36,891人 72試合 2,656,182人
中日 31,719人 71試合 2,252,074人
横浜 31,710人 71試合 2,251,416人
広島 31,311人 70試合 2,191,782人
東京 27,501人 70試合 1,925,069人
北海 27,083人 70試合 1,895,802人
楽天 25,642人 70試合 1,794,963人
西武 25,299人 72試合 1,821,519人
オリ 24,395人 69試合 1,683,270人
千葉 23,463人 71試合 1,665,891人

計 30,871人 846試合 26,117,559人
セ 34,596人 422試合 14,599,932人
パ 27,164人 424試合 11,517,627人
9月24日終了時
163名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 22:54:42.59ID:1wv0RX5o0
ジジイばっかり
164名無しさん@恐縮です
2019/09/24(火) 23:06:18.61ID:L6ukPeSi0
>>160
それが超満員にかかってのかよw
キャパ数と42775でそのくらい分かるだろ
165名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 00:29:55.00ID:zkobvMBx0
大阪=在日の巣窟=ナマポ天国だからなwww
5ちゃんでトンキン連呼してんのも大阪在日ってバレてるwwww
166名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 00:30:36.61ID:zkobvMBx0
>>161
東京ドームが連日満員とかいう嘘wwwww
167名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 00:32:28.04ID:paZcf6Nw0
来年も再来年も10年後もそれ以降も永遠に水増しで過去最高更新し続ける野球w
そのうち地球の人口超えちゃうなwww
168名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 00:49:22.31ID:rOaCmcbr0
>>161
4万人割りそうな日を地方に持っていってるから
4万人割らないだけだろ?
169名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 02:07:32.59ID:eeLu0dZ/0
>>163
東京ドームと違って甲子園は爺以外も居るぞ
170名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 05:59:10.23ID:MDHe3w7c0
>>168
よくわかんないんだけどあなたは4万人割りそうな日はどんな日か説明できる?
171名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 06:02:54.67ID:oJmBik+70
阪神 42,829人 70試合 2,998,012人
巨人 42,594人 70試合 2,981,579人

毎年負けてるねw
172名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 06:03:57.74ID:MDHe3w7c0
>>171
>>139
173名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 06:15:54.68ID:JLbG7AUE0
東京ドームの巨人戦って、株主優待があるよね?
10年ほど前?本人確認証明提示が必須になった頃までは、見放題だったような気がするんだが、今は見れる試合数が決まってるんやね。
174名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 11:40:15.38ID:rOaCmcbr0
>>170
4月の平日
5月の連休明けの平日
夏休み明けの平日

それに加えて中日、オリックス等のビジター動員が見込めない試合
175名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 11:44:45.30ID:rOaCmcbr0
4/16(火)巨人vs広島@鹿児島鴨池

4/17(水)巨人vs広島@熊本藤崎台

5/21(火)巨人vsDeNA@ひたちなか

7/25(火)巨人vsヤクルト@岐阜長良川

9/3(火)巨人vs中日@新潟HARD OFF ECOスタジアム
9/4(水)巨人vs中日@前橋上毛新聞敷島球場


これらを東京ドームで試合したら客が少ないのを分かりきってるから地方に回したわけだが
176名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 12:40:21.40ID:i/AjMa2c0
カードによっては地方の方が入るという理屈がよくわからない、これがヘディング脳ってやつか?

4月12日(金) ヤクルト46,650人 東京ドーム
4月13日(土) ヤクルト43,258人 東京ドーム
4月14日(日) ヤクルト43,021人 東京ドーム
4月16日(火) 広島  17,858人 鹿児島
4月17日(水) 広島  13,681人 熊本
4月27日(土) DeNA 43,766人 東京ドーム
4月28日(日) DeNA 45,065人 東京ドーム
4月29日(月) DeNA 45,687人 東京ドーム
4月30日(火) 中日  46,035人 東京ドーム
5月1日(水) 中日   46,345人 東京ドーム
5月2日(木) 中日   45,753人 東京ドーム
5月10日(金)ヤクルト 45,443人 東京ドーム
5月11日(土)ヤクルト 43,738人 東京ドーム
5月12日(日)ヤクルト 43,853人 東京ドーム
5月14日(火)阪神   42,467人 東京ドーム
5月15日(水)阪神   44,802人 東京ドーム
5月21日(火)中止DeNA      ひたちなか
5月22日(水)DeNA  45,783人 東京ドーム
5月23日(木)DeNA  43,574人 東京ドーム
5月24日(金)広島   44,755人 東京ドーム
5月25日(土)広島   45,103人 東京ドーム
5月26日(日)広島   45,322人 東京ドーム
5月31日(金)中日   45,081人 東京ドーム
6月1日(土)中日    43,082人 東京ドーム
6月2日(日)中日    42,849人 東京ドーム
7月2日(火)中日    45,286人 東京ドーム
7月3日(水)中日    40,703人 東京ドーム
7月4日(木)中日    40,900人 東京ドーム
7月5日(金)DeNA   44,061人 東京ドーム
7月6日(土)DeNA   44,779人 東京ドーム
7月7日(日)DeNA   45,326人 東京ドーム
7月23日(火)ヤクルト 33,331人 京セラD大阪
7月24日(水)ヤクルト 33,641人 京セラD大阪
7月25日(木)ヤクルト 17,992人 岐阜
7月26日(金)阪神   45,817人 東京ドーム
7月27日(土)阪神   45,954人 東京ドーム
7月28日(日)阪神   46,249人 東京ドーム
7月30日(火)広島   45,371人 東京ドーム
7月31日(水)広島   44,739人 東京ドーム
8月1日(木)広島    44,708人 東京ドーム
8月9日(金)ヤクルト  44,115人 東京ドーム
8月10日(土)ヤクルト 45,131人 東京ドーム
8月11日(日)ヤクルト 46,195人 東京ドーム
8月16日(金)阪神   46,589人 東京ドーム
8月17日(土)阪神   45,701人 東京ドーム
8月18日(日)阪神   45,511人 東京ドーム
8月23日(金)DeNA  45,543人 東京ドーム
8月24日(土)DeNA  45,055人 東京ドーム
8月25日(日)DeNA  45,948人 東京ドーム
8月27日(火)広島   44,755人 東京ドーム
8月28日(水)広島   45,072人 東京ドーム
8月29日(木)広島   44,759人 東京ドーム
9月3日(火)中日    22,787人 新潟
9月4日(水)中日    15,891人 前橋
9月5日(木)中日    45,125人 東京ドーム
9月13日(金)広島   46,745人 東京ドーム
9月14日(土)広島   46,351人 東京ドーム
9月15日(日)阪神   46,409人 東京ドーム
177名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 12:41:06.58ID:okc7N8RM0
過去の映像見ると星野時代でも2002年は結構がらがらやな
優勝してから一気に増えた感じ
178名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 12:44:58.21ID:KZGvdfeL0
>>16
7時頃甲子園に行ったら、ダフ屋のおばちゃんから100円でチケット買えてた。最近はちゃんとチケット買わないとどうやっても入れない
179名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 12:48:38.72ID:tOnq1laB0
>>178
それ、西宮球場ちゃうけ
子供の頃オッサンから外野席大人500円、子供200円で親父とよく入場した記憶がある
180名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 12:56:08.97ID:vW0LirX30
>>176
何でこんなに似た数字だらけなんだよwww

やっぱり水増しじゃねーかwww
181名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 12:59:11.48ID:tOnq1laB0
>>180
数字も読めないサカ豚(笑)
182名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 13:03:46.41ID:e3uEL5f40
>>134
・スターなしでパフォーマンス微妙でも観客が来る
・やってる選手が暗くてお通夜状態。同業者からも暗いから嫌だとクレーム
・アンチが頑張って叩くから、ヲタの結束が固い
阪神は欅坂と同じや!
183名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 13:11:11.23ID:s9QJ1Uwh0
Bクラスでもこれだけ客が入る
選手の給料上げなくて球団は儲かりまくって笑いが止まらんやろうな
184名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 13:23:29.85ID:gUiJEINV0
>>179
西宮球場の外野席は
7回裏終了時に黙認無料開放という時代があった
185名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 13:28:29.75ID:7qJscjOU0
鳥谷退団決まったのも大きかったな
いつもなら客が少なくなりがちな終盤ですら満員だもんな
186名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 15:54:37.59ID:rOaCmcbr0
>>176
もう一度言うが4月や9月や連休明けは客が入りにくい
客が入りにくい時期を狙って地方試合を開催する
客が入りにくい時期に東京ドームで試合をしないから4万人を割らない
例えばカード中2試合を地方で開催すれば残り1試合は東京ドームで開催するので価値が高まる
187名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 15:56:27.98ID:2+yPIoO90
鳥谷引退効果だな
188名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 15:57:00.96ID:rOaCmcbr0
>>176
ちなみに「カードによっては地方の方が入る」とは一言も言っていない
都合の良いように解釈しないように
189名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 17:58:59.94ID:tOnq1laB0
ヴィッセルみたいに禿やポドルスキやビシャだけで40億円くらい年俸で使ってるのに
ほとんどサカ豚増えず、平均2万チョイで40万もいかず
なーんもしてない阪神が平均4万チョイで300万人突破

関西のサカ豚は何してるねん(笑)
190名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 18:28:00.96ID:OEKMcIiU0
>>189
サッカーが死ぬほどつまらん競技だからしょうがねーわ

神戸のチームは無条件に応援してやりたいけど
サッカーなんか見に行くために時間潰すなら
ふりかけのパッケージ見てたほうがマシ
191名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 18:39:59.46ID:mB6YdCUp0
今日広島が勝ってCS出場が消滅するに100万ペリカ
192名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 18:43:42.26ID:OEKMcIiU0
>>191
今日広島は試合ないんだぜアホ間抜け野郎
193名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 18:57:14.96ID:a7i2n4od0
>>189
あんだけ金かけて補強したヴィッセルより、そんな補強に力入れてないセレッソの方が現状強いのは笑いにしかならんw
194名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 19:28:56.00ID:kyQaiNwL0
>>132
優勝争いしたら、ヤクルト戦ですら超満員になるな。
195名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 20:05:16.11ID:jG8J2bKm0
15年も優勝してないけど、Aクラスが結構あるので暗黒臭がしない
196名無しさん@恐縮です
2019/09/25(水) 22:42:42.05ID:PpgJcLow0
矢野の弁当おいしくなかった
197名無しさん@恐縮です
2019/09/26(木) 09:08:55.29ID:HQ4xIwnT0
>>192
何でアホ間抜け野郎とそこまで罵るの?
お前頭大丈夫か?
だから阪神ファンのレベルが低いって言われるんだようんこ野郎w
198名無しさん@恐縮です
2019/09/26(木) 12:02:43.16ID:uBUFw3+70
>>197
簡単にすぐばれるようなウソつくからだよ
ヘディング脳満開
199名無しさん@恐縮です
2019/09/26(木) 12:27:08.84ID:8Ms14VCc0
まあ今時ペリカとか使ってて日程も知らないガイジじゃボロクソに言われて当たり前だわw
200名無しさん@恐縮です
2019/09/26(木) 12:37:29.49ID:uBUFw3+70
弁当といえばメッセ盛の豚骨ラーメンどうなるんかねぇ?
一番のお気に入りやったけど
201名無しさん@恐縮です
2019/09/26(木) 12:45:33.17ID:F3yrBkX+0
日曜月曜と雨っぽいからちょっと怪しくなってきた
202名無しさん@恐縮です
2019/09/26(木) 13:11:29.47ID:MY/o5Ppn0
儲かってんやったらもっと金使え。育成出来るコーチ呼べ。
203名無しさん@恐縮です
2019/09/26(木) 13:20:39.67ID:0Vo4eHNk0
http://imyei.nick231.net/56iapm0/vhusrh4gyu2j3m.html

http://imyei.nick231.net/6md5me/l5bzm5urywp6lm.html
204名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 11:28:13.51ID:rv8bstJM0
>>200
赤星ラーメンとかいろいろ消えちゃったしなあ
金本の焼肉丼は今も売ってたか?
205名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 13:58:20.86ID:WhrYEhFb0
>>204
赤星ラーメン、星型の赤カブが入ってたっけ
206名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 14:01:51.81ID:ilHQIIgX0
赤星の紅茶には何が入っていたの?
207名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:44:04.21ID:3uMHyBxD0
>>66
何気に京セラのほうが勝率高いなw
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250123130957
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1569284787/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】 阪神、2年ぶり観客動員数300万人突破 甲子園残り3戦は完売  ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【野球】 阪神、7年ぶり300万人突破! 主催試合の観客動員数
【野球】 観客動員は史上初の2500万人突破 2513万9463人★2
【野球】 開幕3連戦で624850人、1試合平均34714人! 年々増えるプロ野球観客動員数 ★2
【野球】 開幕3連戦で624850人、1試合平均34714人! 年々増えるプロ野球観客動員数 ★6
【野球】DeNA、16年シーズンシートが全席完売。5年目で初!2015年は181万3800人を動員、満員大入り43回、完売22回!
【城郭】 “白すぎ城”千客万来 姫路城入場者、200万人突破 通年では国内最高とされる熊本城の入場者数を超える勢い (産経ニュース)
【中国】ビリビリ動画、売上高が前年同期比58%増 月間アクティブユーザー数は初の1億人を突破
【芸能】のん 防空服姿のリアル“すず”で『この世界の片隅に』観客動員200万人突破をお祝いとお礼の言葉
【野球】阪神メッセンジャーの引退試合動画が大反響! 甲子園に別れ、鳥谷と抱擁…一晩で9万再生超え
<機動戦士ガンダムSEED FREEDOM>公開1カ月で興収34.8億円突破 207万人動員 [ひかり★]
【大甲子園】王者・大阪桐蔭 大阪大会制し、3年ぶり夏の舞台へ帰還 他都道府県民、震えあがる
【メディア】<DAZN会員数が100万人突破>隆盛を誇るOTTサービス.Jリーグは10年間で約2100億円の大型契約。プロ野球は倍は狙える?★2 
【朗報】 アカリンの女子力動画 登録人数が45万人を突破!
【学童動員】東京パラリンピック、子供の試合観戦 17万人超に激増 ★3 [ネトウヨ★]
【サッカー】セリエAが面白くなくなってしまった…… あまりに退屈な状況に観客動員数は過去10年で最低に★2
【野球】阪神・佐藤輝が快挙 オープン戦新人最多6号本塁打 佐々木恭介の記録を49年ぶり更新【動画】 [砂漠のマスカレード★]
【朗報】甲子園、準々決勝前に去年の観客数超える
【プロ野球】BC福井が来季の球団経営断念、清算手続きへ 1試合あたりの動員数2019年は391人まで減少
【画像】神奈川県立厚木清南高校野球部 部員は0人、女子マネージャーが1人 グラウンドの草むしりだけが1年間続いた
伊藤園、「お〜いお茶 新緑」発売約3週間で販売数量1000万本突破
【悲報】大阪外国人観光客、驚異の1200万人超え 世界有数の国際都市になってしまう
ニンテンドースイッチ:国内販売数が1年半で500万台突破 最も売れたソフトは「スプラトゥーン2」
嫌儲vtuber部 戌神ころねさん登録者数80万人突破
【アニメ】SAO:劇場版が興収23億円突破 160万人動員 第8週来場者特典は“ネタバレ本”
【あおり運転】宮崎容疑者の経営する不動産会社は従業員は1人で、今年1月の決算では売上1300万円、利益250万円
【野球】阪神・高山俊外野手「あの輝きを取り戻すために」/甲子園のヒーローは今 41試合 .183 1本 14打点
【サッカー】<米国/MLS>参入わずか2年目のアトランタ・ユナイテッドが初優勝!7万3019人の大観衆が入場。リーグ史上最多の観客数
【高校野球】1回戦 神戸国際大付2ー1北海 北海道キラーの神戸国際大付が三度北海に勝利 4年ぶり初戦突破 [THE FURYφ★]
【朗報】江頭2:50さん、たった4日でYoutubeの登録者数60万人突破、やっぱりプロは違うわ
【野球】阪神・秋季キャンプ “藤川球児フィーバー” 近年最多6000人超 午前7時半に駐車場満車、急きょ外野席開放し5年ぶり紅白戦 [冬月記者★]
【野球】阪神、右の大砲ロザリオ獲り 米通算71発 韓国で2年連続30発以上
【プロ野球】セ、パともに観客動員数増加 プロ野球・前半戦 [無断転載禁止]
【速報】久保史緒里の「2018年振り返り配信」20分間で視聴者数23万人突破w w w w w w【橋本超え】
Fate/stay night[HF]:第3章が興収10億円突破 62万人動員 第1、2章を超える記録
【サッカー】井手口(22)、2年ぶりG大阪へ復帰 宇佐美、パトリックに続き3人目の再獲得
【甲子園】慶応107年ぶりV 決勝&閉会式視聴率20・0%!瞬間最高27・5% 平日午後に高数字★2 [八百坂先生★]
22年出生数、初の80万人割れ 推計より10年超早く少子化 ★3 [首都圏の虎★]
【社会】出生数6年連続過去最少で進む少子化&人口減 婚姻件数も戦後最少 また超高齢化により死亡数は戦後最多 [デビルゾア★]
【阪神】甲子園の売り子総合スレッド28【高校野球】
【阪神】甲子園の売り子総合スレッド21【高校野球】
【野球】<花咲徳栄のブラック労働>内部告発!甲子園引率教員は手当0で1万円払う...
【西宮市】甲子園球場で初の成人式 阪神・矢野監督がメッセージ ジェット風船で祝う
【野球】中日ホーム観客200万人突破!昨季より1試合早く
チョ・グク辞任要求「光化門集会」 観客数500万人超満員札止め(※主催者発表) その真偽は
【尾田くん】鬼滅の刃さん、本日事前販売数で40万超え(昨日は30万人)今週末で100億突破確実
【IT】新動画配信サービス「ディズニー+」、加入者数1000万人突破
【高校野球】1回戦 星稜9-4藤蔭  第100回大会開幕戦は星稜が大勝!猛打炸裂で4年ぶりの初戦突破
【イギリス南部】観光客が目やのどに痛み訴え、200人余りが病院へ  霧に有害な物質か
【DV】京都府の児童虐待相談・通告件数3379件、2年連続過去最多 5年間で約2倍 子どもの前での配偶者への暴力も 2017年度
【高知競馬】1日売り上げ最高10億8952万円 無観客でもネット増
光州世界水泳大会を観戦しに来た日本人観覧客、女子水球選手の隠し撮りで摘発
30年間経済成長していない日本が1人当たりGDP4万ドルをキープ、これは失敗なのか?―中国経済学者 [10/24] ★2 [動物園φ★]
今年日本再進出した現代自動車、EV人気などが功を奏し日本市場9月売上台数は大台に乗り過去最高更新!時代は韓国へ
【漫画/書籍】「その着せ替え人形は恋をする」累計部数が750万部突破!10巻と公式ファンブックが発売 [朝一から閉店までφ★]
【メディア】DAZN for docomoだけで会員数が100万突破。開始から1年1カ月★5
昆虫観察動画で登録者数100万人を集めた自称昆虫採集の神様YouTuber、ハチに刺され入院
【芸能】河野景子さん 5日発売著書に貴乃花氏との23年間告白「何もかもが限界」
【経済】日銀短観、2年ぶり悪化 原材料高・人手不足で見通しも慎重
シャープのマスク、2回目販売に6万人当選 応募680万人―13日に3回目抽選 [ひよこ★]
塩野義、新型コロナのワクチン年3000万人分 21年末までに生産可能に
大学の野球部員数増加に伴い、高校野球の甲子園みたいな大きな大会作ったら盛り上がるかな?
【東京五輪】開会式の観客数、2万人を上限に検討。大会組織委★2 [記憶たどり。★]
熱烈阪神ファン高市早苗氏「感動で号泣」観戦中の豹変ぶりに「家出か別居の危機目前か…」 [きつねうどん★]
『ダークソウル』シリーズ、2700万本突破キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! デモンズ買ったやつセンス有り杉だろ
【地域】1人1冊なのに…。札幌プレミアム商品券50万冊がもう完売。市民からは「ルールを守らず複数買った人もいたのでは」との声 [記憶たどり。★]
13:21:14 up 19 days, 14:24, 0 users, load average: 12.11, 64.63, 47.52

in 0.043455839157104 sec @0.043455839157104@0b7 on 020203