◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【バスケット】右利きなのに食事は左手で 海外挑戦が決まった馬場雄大のスゴい努力 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1568798957/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★
2019/09/18(水) 18:29:17.44ID:ymfxDKGM9
馬場雄大はアルバルク東京のB1連覇に貢献し、日本代表でも活躍している若手選手。そんな彼のアメリカ挑戦が、17日に発表された。契約が予定されているクラブはNBAのダラス・マーベリックス(マブス)だ。18日に渡米してトレーニングキャンプへ参加し、レギュラーシーズン出場と本契約を目指すことになる。

彼は富山県出身で、1995年11月生まれの23歳。198センチ・90キロのウイングプレイヤー(SG/SF)だ。筑波大では入学直後から主力となり、全国大会(インカレ)の3連覇に貢献した。日本代表には大学3年次から選出されており、当時からルカ・パヴィチェヴィッチコーチ(現A東京HC)の指導を受けている。そして4年の夏にはバスケ部を退部して半年早くプロ入りした。ただし大学は4年で卒業し、教員免許も取得している。

ワシントン・ウィザーズから全体9位の指名を受けてNBA入りする八村塁は、富山市立奥田中学校の2年後輩に当たる。二人は坂本譲治コーチの指導を受けていた。

彼はBリーグの2シーズン目を終えた今年6月、既にマブスのトレーニングキャンプに参加している。主に若手選手が出場するサマーリーグも経験し、評価を上げていた。

■マブスとの契約は内定状態

馬場は大学時代にBリーグ入りと海外挑戦で迷い、「海外からのオファーがあった場合は、クラブもサポートする約束で入団してもらった」(林邦彦社長)という経緯もある。そういった布石があり、今回の渡米は実現した。

マブス側との交渉は最終段階に入っているものの「契約内容でまだ合意していないところがある」と林社長が述べる局面。即時の本契約は現実的でなく、渡邊雄太(ワシントン・ウィザーズ)のようなトップチームとGリーグを行き来する「2ウェイ契約」の枠もマブスは埋まっている。八村は新人からいきなり4億円以上の最低報酬を保証される立場だったが、それに比べるとかなり厳しいスタートだ。

ただし関係者の話を総合すると契約内容の最低線は当事者間で共有されており、プレーするカテゴリーは別にしてマブスとの契約は内定と言い得る状態だという。

■トップチームに入れなくても米国で

NBAの下部リーグであるGリーグも、当然ながらレベルは高い。馬場はこう述べていた。
「Bリーグでやると、僕のポジションは日本人とのマッチアップになる。NBAのトップチームに入れなくても、世界レベルのフィジカルでやることは前向きに捉えられる。トップチームに入れなくてもアメリカに残って向こうのチームでやっていく」

日本代表はW杯を5連敗で終えた一方で、10ヶ月後には東京オリンピックを控えている。個のレベルアップや国際レベルへの「慣れ」は急務で、Gリーグでプレータイムを得られるならばそれも世界への近道に違いない。

彼は日本代表でプレーした父を持つ「サラブレッド」で、アスリート性も高い。高速ドライブで守備を切り裂く「スラッシャー」タイプで、ダンクシュートは強烈だ。ただし彼自身が強みとして口にするのは攻守のハッスルプレー。恵まれた才能を持ちつつなかなか殻を破れない選手もいる中で、馬場は「戦える」「出し切れる」ところに価値がある。23歳の今まで伸び悩みを感じさせない成長曲線を描いてきた持続力も素晴らしい。

9月5日に行われたW杯アメリカ戦では、チーム最多の18得点を記録している。筑波大のチームメイトだった杉浦佑成(サンロッカーズ渋谷)は馬場について「相手のレベルが高いほど持ち味が出る」と評していた。その強みは相手が強敵でもスポイルされず、高速ドライブはサマーリーグやアメリカ戦でもBリーグと同じように生きていた。

>>2以降に続きます

大島和人 | 球技ライター
9/17(火) 18:23
https://news.yahoo.co.jp/byline/oshimakazuto/20190917-00143005/
2鉄チーズ烏 ★
2019/09/18(水) 18:29:33.15ID:ymfxDKGM9
>>1の続き

■日常から重ねていた努力

筆者は馬場の取材を通して、彼は才能任せのタイプでなく、努力家タイプと評価するようになった。サマーリーグ参加時には英語のやり取りをこなしていたが、それは日本で準備をしていたからだ。

馬場はこう説明する。
「毎日の出来事を日記で書いたり、普段『ふと言いたいな』と思ったことを英語に転換して考えたり……。分からない言い回しや単語を調べていました。スピードラーニングを取り入れましたし、英語音声・英語字幕も耳を慣れさせるために使っていました」

筆者は取材後に、彼やチームスタッフと軽く食事をしたことがある。驚いたのは右利きの馬場が左手でスムーズに箸を使う姿だった。バスケ選手が逆手を上手く使えればプレーの幅は広がる。ただ左手を上手く使えるようになるために、日常生活からそういう努力を続けることは生半可でない。人当たりの良さ、シャイな笑顔に騙されやすいが、彼は芯の強さも持ち合わせている。

■クラブも彼の挑戦を後押し

マブス傘下の「テキサス・レジェンズ」は日本と縁のあるチームで、2014-15シーズンには富樫勇樹(千葉ジェッツ)がプレーしていた。また現在は2016-17シーズンまでA東京のHCを務めた伊藤拓摩氏が、コーチ研修を行っている。伊藤コーチは英語も堪能で、馬場にとっては心強いサポート役になるだろう。

馬場はA東京の主力で、昨シーズンのファイナルでMVPを獲得している。林社長は彼の移籍について「一クラブとしては痛いどころの騒ぎではない」と述べる一方で、こう強調する。

「日本の男子バスケが世界レベルで戦っていくならば、国際レベルの戦いを各選手が体感していかないといけない」

23歳の海外進出を遅すぎると感じる人もいるだろう。逆に難しさを強調する人もいるだろう。しかし彼はここまで大学、Bリーグでしっかり積み上げてきたし、挑戦を成長の糧にできる人間でもある。馬場の明るい前途と、主力選手を快く送り出したクラブの姿勢を素直に祝福したい。
3名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 18:30:33.43ID:xVf4Kg7a0
あだ名はジャイアント馬場
4名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 18:30:58.31ID:heKOY3V60
左手で箸使う奴って邪魔なんだよな
5名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 18:32:17.63ID:7p5n2HvF0
ラーメン屋の狭いカウンター席で左手で食う奴...死んでほしい
6名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 18:32:58.96ID:002EFAei0
左手で箸持つのはレスリング選手とか皆やってるだろ
7名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 18:33:04.53ID:E3yV0Hnc0
女性の腕がおかしいほど長く見えるとネットで話題に
http://www.co.jp.tantrym.com/kc/eou.html
8名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 18:33:53.04ID:mDpIhwSQ0
スピードラーニングの宣伝かよ
9名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 18:34:14.31ID:xk9Mf0Ff0
シコシコを左手でやれる人
尊敬する
10名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 18:37:03.85ID:t0N+y2sZ0
俺もなんとなく左手で食べてたけど食べるのが上手くなっただけだった
11名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 18:38:23.81ID:3ck+XWTl0
野球部だったけど、高校の時にやらされたな
意味があったのかどうかはよく分からん
12名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 18:38:33.00ID:Bl6YXpfz0
女性の腕がおかしいほど長く見えるとネットで話題に
http://www.co.jp.tantrym.com/ei/iys.html
13名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 18:39:23.46ID:XFdK3pWK0
渡辺や馬場は少しまとも 以前の田臥や富樫は話にならんレベル
14名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 18:39:35.49ID:2zXZkKQC0
比江島「努力すげー」
15名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 18:43:11.29ID:O7a9GfrV0
利き手じゃない方の手でも箸使えるけど、握力がすぐに尽きてしまう
16名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 18:43:42.18ID:rSmo4qBi0
そんなもん厨房でもやってるだろ
17名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 18:46:17.17ID:x55dlwKq0
英語ならNOVAに通えよ
B2広島の親会社だぞ
18名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 18:47:24.20ID:xDKTzkNQ0
>>13
サマーリーグ成績だと、馬場は田臥と同等くらいかな?

日本人選手のサマーリーグ成績

田臥勇太(2003, 2004, 2006, 2008)
11試合出場(先発出場0試合)、平均出場時間12.2分、1試合平均3.7得点、1.6リバウンド、1.7アシスト
川村卓也(2009)
1試合出場(先発出場0試合)、平均出場時間4.4分、1試合平均0.0得点、0.0リバウンド、0.0アシスト
竹内公輔(2010)
3試合出場(先発出場0試合)、平均出場時間4.9分、1試合平均0.7得点、1.0リバウンド、0.0アシスト
富樫勇樹(2014)
4試合出場(先発出場0試合)、平均出場時間9.1分、1試合平均4.0得点、1.5リバウンド、0.25アシスト
渡邊雄太(2018−2019)
9試合出場(先発出場6試合)、平均出場時間24.2分、1試合平均11.8得点、5.6リバウンド、1.3アシスト
比江島慎(2019)
2試合出場(先発出場0試合)、平均出場時間5.2分、1試合平均0.0得点、0.0リバウンド、0.0アシスト
馬場雄大(2019)
4試合出場(先発出場0試合)、平均出場時間12.0分、1試合平均4.0得点、2.3リバウンド、0.3アシスト
八村塁(2019)
3試合出場(先発出場3試合)、平均出場時間31.6分、1試合平均19.3得点、7.0リバウンド、0.7アシスト

※おまけ
ダラス・マーベリックスの2way選手2名

アントニウス・クリーブランド(2017-2019)
20試合出場(先発出場12試合)、平均出場時間20.5分、1試合平均9.6得点、3.6リバウンド、1.0アシスト
ジョシュ・リーブス(2019)
5試合出場(先発出場2試合)、平均出場時間23.5分、1試合平均12.6得点、4.8リバウンド、2.4アシスト

クリーブランドはサマーリーグに3シーズン出てて平均すると微妙だけど、今シーズンだと
5試合中5試合先発で平均16得点4.8リバウンド1.8アシストと結構立派な結果。

今考えると、大学はNCAAU、サマーリーグでこんな成績、Dリーグでも
ほぼベンチスタートの実力でNBAに行ったというか、行っちまった田臥は
本当にすごい。
19名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 18:49:15.99ID:HxYX9IjI0
こんなんあるあるだけどな。
女子バスケの吉田の方が早いだろ。
20名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 18:50:05.57ID:5yl7VqS+0
デカイだけで頭悪いって事か
21名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 18:54:58.70ID:tvSMnNVo0
日本中が注目したアメリカ戦で18点でブレイクしたと思いきや
その後のハッチ抜きの2戦で9点、11点なのに何故そんな自信持てるのかが分からない
22名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 18:55:50.60ID:YCqeKDBR0
利き手ではない方でお箸をつかったりするのは
割りと簡単にできるのよね
文字だけは20年以上書いてるけど
未だに糸ミミズが這っているような字で
上達しないや
23名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 18:56:28.90ID:fssWViBK0
WCでウドの大木だと証明されたからな。努力アピ−ルが痛々しい
24名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 18:57:12.74ID:6/1ejgHV0
馬場は198もないね192、3くらいよ実寸
25名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 18:58:46.29ID:AdAgPvPJ0
スピードラーニングの偉大さがよく分かるニュースだな
26名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 19:00:36.89ID:bNn163uz0
>>23
外人がバケモノなだけで馬場ですら日本人基準じゃ全然動ける逸材
お前は一般の長身日本人の運動能力のクソさを知らん
27名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 19:06:04.13ID:CNTEl6Wo0
活躍できるかどうかなんてどうでもいい
なんでそんな心配するの?って思う
活躍して欲しいけど、しなくてもいい正直。アウトサイドのシュートが安定しないしハンドリングも悪い
自分と同じ身長なのに腕が10cm近く長いような同じポジションの黒人がわんさかいる中でアレでは厳しいはず

だけど、日本出ないと始まらないじゃん?
NBA無理だからっていきなり欧州のビッグクラブ行くツテもないしそうなるとD2レベルの無名選手もたまに
いるGリーグが世界に慣れるには最適
たまにNBAレベルの2-way選手とも対戦できるしさ

もうネガティブ辞めない?
いくら叩いても日本のバスケはドッピュドピュ躍進してるよ?
「まあ所詮Gリーグだしね、2wayだしね」とかいう会話が当たり前のようにできる日を想像できた?

正直、俺は身震いしてる。当たり前のように日本の選手が海を渡ってNBAに挑戦して実際に何かしらの契約を
勝ち取ってきているという、事実に。

視聴率、クソ喰らえ。ゴールデンに一桁叩き出そうが、現実はNBAが日本のタレントに注目を置いている。
世界が日本のバスケがに目を向けている。これが現実。最高に楽しい
28名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 19:07:59.39ID:9lATxLGY0
知らんけど馬場Bリーグでも得点ショボいけどこんなんでアメリカいけるのかよ
29名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 19:08:22.68ID:bNn163uz0
当たって砕けろでいいじゃんw

ダメ元で世界最高峰に挑戦する

それだけで十分賞賛もんだな
30名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 19:08:57.79ID:xDKTzkNQ0
>>21
緒戦のトルコ戦で6得点、グループリーグで唯一勝ち目があると思われた
チェコ戦で2得点ってのも酷い。
http://www.fiba.basketball/basketballworldcup/2019/player/Yudai-Baba
要はチームにとって本当に重要な試合ではあまり活躍出来てない。
ちなみにファウル数11は比江島と並んで最多。
サマーリーグでも、平均出場時間が12分で2.5ファウルと多かった。
ターンオーバーもチーム3番目の多さ(1番はやっぱり比江島)。
31名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 19:12:01.41ID:CNTEl6Wo0
いくら数字を挙げて馬場を叩いてももうマブス(というかレジェンズ込みの球団組織)がオファーしちゃってるからな

「馬場って大事なときに活躍できない。こんなんじゃ無理」とか言ったところでって話
32名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 19:12:34.90ID:NI9L+LNk0
バレー部の俺もやってたぞ
33名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 19:13:42.92ID:xDKTzkNQ0
>>28
NBAを現実的に目指すなら、馬場の歳だと欧州の強豪チームで主力
クラスでないと難しい。
通用するかどうかで言ったらGリーグでも主力レベルは無理だと思うが、
チャレンジは別にいいだろう。
本人も言う通り、馬場のポジションだと国内リーグでマッチアップする
相手は日本人ばかりで、今の環境だと日本レベルより上を目指し難い。
34名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 19:16:00.87ID:zUessBaH0
富山すごいな
同じ中学の先輩後輩とかどんな確率だ
35名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 19:18:05.58ID:xDKTzkNQ0
>>31
うん。
だから、馬場がGリーグでどこまで通用するか楽しみにしててね。
記事でも書かれてるように、マブスのロスター枠は2wayまで含めて
きっちり埋まってる。
5年前の富樫と同じような立場だよ。
36名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 19:19:37.10ID:CNTEl6Wo0
馬場がGリーグでプレーしそうになったもんだから激おこでワロタ
37名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 19:21:29.32ID:RS1ORjwa0
バスケって指の起用さまで影響さてんの?
38名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 19:24:20.05ID:oM7MPtzF0
>>36
また今日もガイジ沸いてて草
39名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 19:25:04.76ID:CNTEl6Wo0
ID変えて怒ってて草
40名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 19:26:03.67ID:65RQq+qb0
右手スマホ使うし普通では
41名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 19:28:09.05ID:pOvCOqOH0
高校の時、脳にいい刺激があるといいなと思って
左手で箸を持って食べていた。第一志望に合格した。
関係あるかはわからん。
42名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 19:28:27.35ID:xDKTzkNQ0
>>40
さすがに箸使うのは難易度が違い過ぎるよ。
43名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 19:30:58.52ID:CNTEl6Wo0
馬場と同じ学校だったが馬場は普通に左で文字書いたり、左で黒板消し消したり、
体育の時間の球技も基本左中心でやったり努力家だったなぁ
44名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 19:33:28.05ID:kXMzDTGV0
大島和人ってサッカーライターかと思っていた
45名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 19:33:31.66ID:VS+V5Ncd0
オナニーはどっち?
46名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 19:36:54.50ID:CNTEl6Wo0
W杯はあんまり良くなかったがサマリでは20点/5リバウンド/3アシストと
ドラフト指名のルーキー相手に普通に圧倒してたしそりゃマブスも興味持ちますわ
47名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 19:37:50.78ID:gS2UxV4W0
俺も右利きだけどオナニーは左でやる努力してるわ
48名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 19:38:31.13ID:hqSNreJD0
俺は右でも左でも秒で逝けるぜ
49名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 19:39:46.51ID:brEWYEfc0
比較するってわけじゃないが渋谷に入った杉浦と結構差付いちゃったのね
50名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 19:40:43.68ID:CNTEl6Wo0
杉浦もアメリカ行けるかって感じだったし実際にサンズからオファーあったのに
蹴ってBリーグでまず活躍しようとしたのが大きな間違いだった
51名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 19:43:05.19ID:k0Xs0xFG0
利き手、つまり右手も使えますって状態でいくら左手の練習したってたいして上手くならんのよね。
そこそこ使えるけど大して即戦力にならないみたいな。切羽詰まった環境でもなくなんとなく英語
上達したいな〜ってのと一緒。左手でメシ食うんでも字書くんでもシコシコでも歯磨きでも券売機
タッチパネルのタッチでもペットボトルのキャップ外しでもホウキがけや片手ぞうきん拭きでも
右側ポジションについた自転車押しでも、なにをやるにしても、交通事故にあって右手はもう一生
使えないんだな‥‥ぐらいの覚悟決めてやれば、すぐ上達しますよ。嫌でも上達する、といった方が
正しいか
52名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 20:07:52.00ID:w/BM3IC90
利き手の逆で箸っていうのはドラマーはみんなやってる
53名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 20:11:06.53ID:oM7MPtzF0
大島がサッカー畑だったから知らなかったんだろう
その辺のミニバスの子もやるのに
54名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 20:19:10.40ID:P9Ls0Nbk0
>>24
公称198のマイケルジョーダンの実寸も193らしいな。
198は靴込みらしいから、バスケ選手の身長は公称マイナス5センチぐらいなんだろ。
55名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 20:21:23.61ID:A53RPFH00
でもスリーポイントシュートは入れられないwwww
56名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 20:24:36.35ID:OaB3xYfy0
武井壮
元々右利きだったが、左利きに憧れて、野球(投打)、字、箸を直したらしい。でもゴルフは右打ち

野村弘樹、今中慎二
元々右利きだったが、グローブが左利き用のしかなかったので練習しているうちに左投げができるようになった。
57名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 20:26:37.72ID:s7mjuC7l0
偽左利き
58名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 20:41:46.89ID:3sc3lRP/0
>>18
八村と渡辺は抜けてるな
59名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 20:43:08.14ID:WJh0iUjb0
>>54
MJは低身長と毛量の少なさを補うだけの身体能力があった
60名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 20:59:03.94ID:xDKTzkNQ0
>>58
田臥、富樫、馬場も日本国内リーグ所属の日本人選手という括りで
考えると相当に高いレベル。
特に富樫は当時21歳。
いずれにしても、日本代表クラスでもNBAどころかサマーリーグで
「ゼロの人間」になってもおかしくないくらい、アメリカとは厳然たる
レベルの差がある。
61名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 21:03:00.70ID:xDKTzkNQ0
>>59
MJはSGとしては特に小さい訳でも無いから。
http://college-hoops-japan.blogspot.com/2016/11/body-of-nba-players.html
アメリカの身長測定は靴込みが基本。
裸足で計る場合もあるけど、その時はそう書く。
バッシュは底が分厚いから、大体公称よりも3〜4pくらい小さいと考えていい。
ちなみに毛の少なさは身体能力ではほとんど補えない。
62名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 21:15:49.08ID:3sc3lRP/0
超高校球級と言われてた富永は身長がもうじき190センチに届きそうというのを読んだけどあれもバッシュ込みなのかね
63名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 21:22:56.48ID:0Om/CaRW0
ジョーダンは194cm台だよ
馬場はもっと小さくて193cmあるかないか、多分192cm台
だから本来は精々196登録(6-5)にしかならない
ちなみにウェイドは192cm台で6-4登録と控えめ
馬場は盛りまくり
64名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 21:24:20.21ID:xDKTzkNQ0
>>62
富永は他の人物と並んで立っているシーンを見る限り、明らかに裸足の
身長は183〜4cm程度で、もう伸びは止まっている。
今年6月のカリーが来日した時のイベント。
【バスケット】右利きなのに食事は左手で  海外挑戦が決まった馬場雄大のスゴい努力 	->画像>2枚
カリーは裸足で188p、右の三谷は去年のWCで公称191p
65名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 21:31:06.81ID:xDKTzkNQ0
>>63
ちなみにクリス・ポールやアイザイア・トーマスは裸足の身長が
ほぼ公称身長だったりする。
66名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 21:36:49.12ID:vYwmOZvt0
>>64
アメリカでやるならPG一択だね。
日本代表SGだと比江島や田中でも公称192=実寸188ぐらいだろうし。
67名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 22:18:47.89ID:o2qs2VpY0
>>64
SGでその身長は厳しいね
妹も学年では背が低いらしいし
親父はあんなにデカいのになぜだ
68名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 22:24:22.68ID:fa1X0BeD0
アイザイア2号の方か。1号ってそんな真面目だっけ?って思ってしまった
69名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 22:29:48.76ID:xDKTzkNQ0
>>67
巨人症は遺伝しない。
70名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 22:30:34.79ID:7e/1bPtj0
最近外食時に左で箸持つ人が多くて気になる。
しかもおおよそアスリートでもなさそうなやつも多数。
そんなに左利きいないだろと。
71名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 22:43:26.19ID:c8oE17w30
箸持つ話ってずっと昔にバレーの選手やってるって
記事見たぞ
バスケはいまだにそんなのが記事になるのか
72名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 22:45:52.63ID:/0w7VQQe0
努力がすっごい
73名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 22:54:25.77ID:rYwFwMmm0
>>71
バスケも昔っからやってる
田臥がやってるのが取り上げられた時とか皆真似してた
ライターがサッカー畑だから知らないだけw
74名無しさん@恐縮です
2019/09/18(水) 22:55:22.80ID:XRDktQgU0
全然スゴい努力じゃなかった件
75名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 00:33:02.08ID:Cl+sNZDm0
脳科学者が利き腕でない方も使うことでボケ防止になると言ってたな
高齢者ほど実践したほうがいいみたい
まだ高齢ではないけど郷ひろみも50代以降は食事や歯磨きはもちろん
他もできるだけ左手を使うようにしてて今ではそれが普通だと言ってた
76名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 00:37:43.83ID:9PecmLof0
やきうの松井さんが左手の押し込みが弱いからメジャーだと打球があがらないHR打てないので左手箸トレーニングしてた
なお効果はなかった模様
77名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 00:39:47.27ID:C3RhqWtL0
俺、お箸は右。
鉛筆、投げるのは左。
しがないサラリーマンだけど?
78名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 02:05:48.32ID:WDxtX03R0
>>75
俺もスマホいじるのは左手だぜ!
79名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 02:08:06.87ID:mRhWZrlt0
バスケでもインサイドプレーヤーは逆手でのシュートは必須
パスやドリブルはどのポジションでも利き手と遜色無いくらい出来なきゃ困る
今更箸使ってどうこういう次元じゃないだろ
80名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 06:18:14.76ID:kOZ3swyE0
左手で食べる人が増えたって昔より直さなくなっただけじゃ。
81名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 07:13:19.68ID:tL+XHOBh0
>>71
別に箸がどうとかの記事じゃねーからな
ただのおまけ情報だよ
スレタイ詐欺なだけで
82名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 07:18:43.31ID:00B1/p+F0
潜在的に左利きなんだろうけど、右に矯正されたから今じゃお箸も鉛筆も右だな
握力は左の方がある
ボール蹴るのも左
83名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 07:28:15.14ID:sle9CeOB0
>>66
世界に対して日本が一番遅れてるのはガードの能力じゃないのか?
84名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 07:55:31.53ID:DCxFWuyl0
>>83
単純に富永の身長ではアメリカではPG以外はまず出来ない。
それどころか、全年齢の日本代表ですら折茂、桜井、川村、
比江島と近年の主力SGは190p以上。
富永がアメリカで上手くPGにコンバート出来なければ、
プロレベルや日本代表レベルには届かない。
それだけ。
85名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 08:03:57.08ID:VAlm7W+O0
■日常から重ねていた努力

筆者は馬場の取材を通して、彼は才能任せのタイプでなく、努力家タイプと評価するようになった。
サマーリーグ参加時には英語のやり取りをこなしていたが、それは日本で準備をしていたからだ。

馬場はこう説明する。
「毎日の出来事を日記で書いたり、普段『ふと言いたいな』と思ったことを英語に転換して考えたり……。
分からない言い回しや単語を調べていました。スピードラーニングを取り入れましたし、英語音声・英語字幕も
耳を慣れさせるために使っていました」

筆者は取材後に、彼やチームスタッフと軽く食事をしたことがある。
驚いたのは右利きの馬場が左手でスムーズに箸を使う姿だった。
バスケ選手が逆手を上手く使えればプレーの幅は広がる。
ただ左手を上手く使えるようになるために、日常生活からそういう努力を続けることは生半可でない。
人当たりの良さ、シャイな笑顔に騙されやすいが、彼は芯の強さも持ち合わせている。





この程度で「スゴい努力」ってバスケってそんな甘いスポーツなのか?
これくらいプロスポーツ選手でなくとも一般人でも普通にやってる人いるだろw
86名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 08:32:39.82ID:oCc19yxU0
>>85
その一般人の努力がたいしたことないから一般人
プロは結果出してるからプロ
結果から逆算して考えろよ低能
87名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 08:43:35.67ID:7AkmuRgp0
>>75
脳科学者を信じるのか?
88名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 08:45:09.91ID:mr1o9VRF0
>>85
大谷翔平はできてない
八村塁もできてない
二人とも最初から海外目指してたのに語学をほとんどやらずに過ごしてきた
89名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 08:53:38.49ID:8xy99e1y0
それじゃ、シュート外れるわw
90名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 08:55:31.66ID:HcLHNzRz0
おれは箸と鉛筆は右 箸と鉛筆だけ矯正したから
両利きは優れていると思う人もいるかもしれないが 実は中途半端でもある
91名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 08:57:05.36ID:pTcpzeH50
>>90
両利きではない
あんたは左利き
92名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 09:03:37.32ID:vVTGb4dD0
>>47
それは携帯の操作を優先してるだけ
93名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 09:27:22.64ID:A1Pv0Awi0
田伏みたいに折らないと
94名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 10:40:55.94ID:eA2TdtEW0
>>88
八村は英語の先生付きっきりだったけどな
95名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 10:48:06.90ID:mNSn7D530
北京オリンピックのころに見た特集でソフトボールの上野由岐子投手がやってた
96名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 11:03:38.58ID:q3cDeQQuO
渡辺かと思った
97名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 11:39:24.56ID:JvM75rJC0
>>94
N本気なら中学からでもいくらでも勉強できてる
八村も始動が遅い
98名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 11:42:23.07ID:v1UrRZb30
馬場は身体能力だけならNBA平均より上だろ
アメリカ戦でも個人で勝負できてた
99名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 11:44:25.33ID:A1Pv0Awi0
ドラムスが上手くなりたければ右利きのひとは左手でオナニーすること、って複数のプロのドラマーが言っている
100名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 12:33:27.60ID:DCxFWuyl0
>>98
まあアメリカにはそういう身体能力芸人みたいなのは
掃いて捨てるくらいいるんだけどね。
101名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 13:41:07.52ID:Xj2KAHqk0
左手使うって大した努力じゃないような……(´・ω・`)
102名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 13:41:47.92ID:xL6BYxPu0
>>15
それ握力の問題じゃなくて、ただ単にちゃんと左手で箸使えてないだけだよ
103名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 16:54:54.06ID:hDs2T+//0
>>97
日本の中学にいて本気になれるわけないって
幼い頃から始めてたならともかく中1からなのに
NBA舐めすぎ
104名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 17:16:16.26ID:MvqmS3QM0
>>103
中学でお前はNBAを目指せると言われて目指し始めた
高2だか高3まで無勉なのはおかしい
105名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 17:21:50.25ID:bdT0Xx+I0
それって食事が左手で出来るようになるだけやぞ
106名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 17:26:58.43ID:QYr5Zw8q0
中国では両利きは賢人の証
107名無しさん@恐縮です
2019/09/19(木) 18:32:27.05ID:b3ZIoB4R0
マウスは両方使えるよ
108名無しさん@恐縮です
2019/09/20(金) 09:29:51.90ID:2M0AOMna0
>>104
先生自ら戯言みたいなもんだったから実現して驚いたと言ってるだろが
NBA関係者に言われたならともかく中学の部活教師じゃ信憑性ほとんどないよ
109名無しさん@恐縮です
2019/09/20(金) 12:11:57.11ID:PNw7r92J0
>>108
中学のコーチは学校の先生じゃないよ。
公立中学だけど、外部コーチが来て教えてたはず。
110名無しさん@恐縮です
2019/09/20(金) 16:09:55.91ID:bVVtMpx90
NBAの関係者でもないよ。
本物のNBA選手なんて夢のまた夢なんだから
まずはバスケで結果を出せってことだ。
111名無しさん@恐縮です
2019/09/20(金) 17:44:35.32ID:Uf2JNIcg0
工場の経営者でコーチングを専門で学んだことのない人だそうだが、奥田中の卒業生1人NBA1人Gリーグ
で大学年代で2人Bリーグに入るようなのいるんだろ。天才指導者だな。
112名無しさん@恐縮です
2019/09/21(土) 11:43:20.47ID:na9xYI3+0
>>54
194.2cmだな、バルセロナ五輪のときに測った

>>61
欧米文化圏は靴込みよ、どこも
だからコービーとアンリが並んだら身長差が公称通りになった
113名無しさん@恐縮です
2019/09/22(日) 10:23:51.05ID:wnSL5Zaa0
>>54
MJはその身長で最高到達点が4m超えてたからまさにバケモノだわ
114名無しさん@恐縮です
2019/09/22(日) 10:28:53.27ID:UMgD/ubK0
>>113
超えてない
115名無しさん@恐縮です
2019/09/22(日) 10:30:06.32ID:UMgD/ubK0
>>112
コービーは最初6-7登録だった
6-6登録としてはデカめなはず
116名無しさん@恐縮です
2019/09/22(日) 10:31:31.52ID:ArySl7op0
>>108
始動が遅いことに変わりないから言い訳は要らない
海外でやる気があるのに語学をやらない日本人が多すぎる
中田英寿は例外
117名無しさん@恐縮です
2019/09/22(日) 10:37:09.42ID:q3COazsT0
>>114
4m越えとかいるのかね?近いのはユーチューブで見たが
118名無しさん@恐縮です
2019/09/22(日) 10:37:50.25ID:AK8WNU2/0
ヤンキースの松井は
子供のころ、友達との野球で打ちすぎるって
ことで左打ちさせられてそのままになったらしい
119名無しさん@恐縮です
2019/09/22(日) 10:38:18.40ID:i3jGFOdX0
馬場は技術的にイマイチで身体能力あふれるタイプなので
指導者はまったく関係ないかと

むしろ良い指導者に出会っていたらNBAと本契約取れていたでしょ
120名無しさん@恐縮です
2019/09/22(日) 11:04:20.40ID:Oors2wRm0
>>117
最高到達点はジャンプ力より身長と腕の長さが重要だからなぁ
50インチ(127cm)以上跳んでるやつはYouTubeにいるけど13フィートに完全に届いた奴はいないかも
121名無しさん@恐縮です
2019/09/22(日) 11:28:21.40ID:bG1rTdWC0
>>119
中学は八村が初めて指導受けた人で、親父が元日本代表で高校時代の監督だったのに
指導者関係ないって。日本でバスケやるには限りなく良好な環境だろ。
122名無しさん@恐縮です
2019/09/22(日) 11:28:42.81ID:fyvQjKMU0
俺も利き腕は右だが単純作業やったりすると何故か左手でやる方がスムーズに動くね
123名無しさん@恐縮です
2019/09/22(日) 12:32:37.85ID:fSmtt40u0
>>119
395まで行ってるらしいから、いつか出るかもね
バスケバレーに限定しなければ居そうだが関係ないからソロソロ止める
124名無しさん@恐縮です
2019/09/22(日) 12:33:53.62ID:fSmtt40u0
間違えた
>>120
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250211033054
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1568798957/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【ソフマップ】日本一美しい31歳・竹内渉「私の性癖が詰まっています」初DVD発売
【音楽】カラオケで歌うと「老害認定」という楽曲リストが話題 [muffin★]
タレント中居正広 芸能界引退を発表 ファンへ「こんなお別れで、本当に、本当に、ごめんなさい。さようなら…。」★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
【サッカー】<ハリル監督>日本サッカー界が推進してきたポゼッションサッカーを改めて否定しカウンターにこだわる姿勢を強調★2
【ドラマ】稲垣吾郎、NHKで約20年ぶりの安倍晴明 「陰陽師」以来「すごく縁を感じる」 [爆笑ゴリラ★]
【K-1】2度目の両国国技館大会が11月に開催決定
【話題】ゆきぽよは吉本闇営業芸人より悪質か? アンミカ、合鍵渡しといて被害者ヅラとは整合性に欠ける [牛丼★]
【100円分】ホリエモンから“はれのひ被害者”に「NEM」でお年玉
【子役】三浦春馬さんと親子役で共演 #稲垣来泉が追悼「もっと頭をなでてほしかったし、たくさんお話したかった」#はと [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】久保建英、バルセロナ復帰が内定! スペイン紙報じる★3
【野球】カープ新監督、有力視される「大物OB」 歴代指揮官の共通点から占うと...
【おぎやはぎ小木】元欅坂・今泉佑唯の結婚を不審視もワタナベの素性£mり「楽しみだな…」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】中島美嘉、白髪ベリーショート姿に 「破壊力はんぱない」「ちょーカッコいい!」と絶賛の声
【ドラマ視聴率】深田恭子「初めて恋をした日に読む話」 初回8・6%
【サッカー】日本代表FWの前田大然がバルセロナへレンタル移籍の可能性? 「視察対象になっている」とブラジル・メディアが報じる
【テレビ】国民的スポーツはどっち?サッカー派小柳ルミ子(65)と、野球派の稲村亜美(21)も大激論 結果は280対220で野球の勝利★8
【きょうの金ロー】アニメ『竜とそばかすの姫』地上波初放送 細田守監督最大のヒット作 [muffin★]
【漫画】ハナヤマタ:7年の連載に幕 テレビアニメも話題のよさこいマンガ
セーラームーンの米国版DVD、ネプチューンとウラヌスの関係を「友達」と表記してしまったため謝罪
【野球】巨人新オーナー なぜ球団経営素人が就任?
【芸能】北川景子「演技ヘタ」の噂を『家売るオンナ』続編で跳ね返せるか
【お笑い】キンコン西野亮廣、「リベンジ成人式」について語る 売名、偽善の声に「そういうのは無視!」[18/01/16]★3
篠田麻里子さんが海上保安庁のイメージモデルに就任 [爆笑ゴリラ★]
【高校野球】1回戦 大垣日大9-3東海大星翔 大垣日大が小野寺の2発など3本塁打で東海大熊本星翔に打ち勝つ
FIFAのブラッター前会長とプラティニ元副会長を詐欺罪で起訴 [爆笑ゴリラ★]
【視聴率】NHK大河「いだてん」35話6・9%
【NGT48】 中井りか 他人と話すのが辛い 「体調悪くなる」
【テレビ】ナイトスクープ「思い出のラーメンを母に」に反響
【芸能】上原多香子、島袋寛子との百合画像に「SPEED再結成はもういい」の声 乙姫役には「菜々緒にして!」
19:12:24 up 29 days, 20:15, 2 users, load average: 138.43, 137.35, 142.35

in 0.072172164916992 sec @0.072172164916992@0b7 on 021209