◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】阪神・藤浪、5回9安打4失点3四死球 五回に死球きっかけに4失点 YouTube動画>8本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1567936150/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★
2019/09/08(日) 18:49:10.70ID:+Ie7GTLM9
「ウエスタン、阪神−広島」(8日、安芸市営球場)

2軍調整中の阪神・藤浪晋太郎投手(25)が5回を投げ9安打4失点、3四死球と好結果に結びつけることはできなかった。

初回から四回までは安打などで出塁を許すも、要所を締める投球が続いた。中でも三回は2死一、三塁と失点のピンチだったが、林を外角直球で二ゴロに打ちとり、脱出した。

ただ、五回は苦しい投球となってしまった。
先頭、右打者の永井に死球を与え、続く桑原も四球。
無死一、三塁となって羽月に遊撃内野安打を打たれ、先制適時打に。続く林、岩本、正随にも連打を許し、一挙4失点を喫した。この回限りでマウンドを降りた。

登板前に「色んな球種を投げて、カウントを取って有利に進めて行ければ」とテーマを掲げていた。
言葉通り、投手有利なカウントで投球する場面も際立った。四球も一つだったが、右打者2人への死球や甘くなった球を弾き返される場面もあり、課題が浮き彫りとなった。

9/8(日) 14:47配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00000074-dal-base
2名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:49:39.83ID:fHFOWRtm0
諦めたら
3名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:49:43.44ID:IsDBsgGi0
イイから、日ハムに移籍させろ
4名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:49:49.23ID:7BJR+dVp0
栄光の3なら巨人日本一
5名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:50:04.80ID:NqYgCt1F0
なんで当たるんだろう・・・
6名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:50:16.57ID:Patf9oqh0
打者ならホームラン打つのに
7名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:50:16.87ID:QzTJmFQ60
これはダメかもわからんね
8名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:50:57.21ID:oIJN5PUe0
まさかのハンカチコース
9名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:51:02.41ID:WDYUAl2S0
自由契約になりそう
まったく改善されないし
10名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:51:23.45ID:xNjMM3VL0
かわいいんだけど
11名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:51:44.72ID:GytRhDoi0
こいつ投げたら必ず誰かに当てないと気が済まないの?
そのうち死人が出るぞ
12名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:51:57.26ID:fSk9AATP0
最低だな黒田
13名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:51:58.09ID:grHhScWm0
毎回死球出しているよね
14名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:52:19.17ID:/S58l0XZ0
トラウマみたいになってるんだろ
15名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:52:21.97ID:CirmSEvS0
打者に転向しろ
16名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:52:24.22ID:cSub+fFy0
なんかの病気なのこの人?
17名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:52:29.72ID:W4umgrzG0
死人が出てからでは遅いと思う
18名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:52:47.44ID:fUdDQlwT0
イップスって怖いな
19名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:53:28.49ID:jkLz5ETG0
いちいちこいつのスレ立てないでいいよ
大した選手じゃねえんだから
20名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:53:30.69ID:ejnLiaVW0
>>13
5回裏に1個だぞ
21名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:53:32.44ID:6js0ihv70
もう阪神出ろ。マジで
22名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:54:05.52ID:JFre8zpd0
バッターは怖いだろうなw
23名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:54:15.87ID:W4umgrzG0
メジャーで鍛え直して来い
24名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:54:33.82ID:rr4j14R20
80年以降で高卒1年目から5勝以上した選手

99年 松坂 16勝5敗
07年 田中将大 11勝7敗
13年 藤浪 10勝6敗←
12年 武田翔 8勝1敗
86年 遠山奬 8勝5敗
12年 釜田佳 7勝4敗
02年 寺原隼 6勝2敗
02年 真田裕 6勝3敗
15年 高橋光 5勝2敗
84年 加藤伸 5勝4敗
08年 唐川侑 5勝4敗
05年 ダルビッシュ 5勝5敗
03年 高井雄 5勝6敗
25名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:54:41.52ID:NJq5JJW80
粗大ゴミ
26名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:54:52.55ID:RkqfAKlu0
放出するくらいなら打者転向させろよ
27名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:55:16.57ID:rQh76bAy0
もう西武に出してあげたほうがいい
高校時代に慣れ親しんだ森友とバッテリー組めば復活するかもよ
あそこの打線なら5点取られても6点取り返してくれるし
28名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:55:47.84ID:edm71yyz0
きっちりゲーム作ってるやん
29名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:55:59.91ID:W4umgrzG0
>>20
この場合の毎回は毎試合という意味だろw
毎イニングやられたらたまらん
30名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:56:07.87ID:rr4j14R20
藤浪の成績
2013年 10勝6敗 防御率2.75
2014年 11勝8敗  〃 3.53
2015年 14勝7敗  〃 2.40
2016年 7勝11敗  〃 3.25
2017年 3勝5敗   〃4.12
2018年 5勝3敗  〃5.32
2019年 0勝0敗   〃2.08
31名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:56:19.55ID:K8q11DuP0
>>1
さすがに阪神ファンもアンチに変わる頃
32名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:56:30.87ID:2qHKEWt+0
もうだめだ
33名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:56:32.91ID:hMBMX7DO0
関東では暴風波浪警報
阪神では暴投藤浪警報
34名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:57:09.44ID:rr4j14R20
甲子園での藤浪の成績
9試合76回 8完投 2完封
8勝0敗 防御率1.07 90奪三振 与四死球20
奪三振率10.66 四死球率2.37
35名無しさん@恐縮です(悠久の苑)
2019/09/08(日) 18:57:12.13ID:oMxGgQuE0
>>27
森友問題






再燃
36名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:57:21.10ID:6n23rdJU0
ハンカチとどっちがマシなんだろ
37名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:57:24.70ID:+h0PAj800
>>27
糞リードで更なる殺人マシーンになる気が・・・
38名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:58:15.84ID:hMBMX7DO0
>>37
マイナスとマイナスをたせばプラスになるから
39名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:58:56.88ID:YlGG6xYh0
アンダーかサイドにしないと
40名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:59:01.29ID:2pS2zPvy0
去年までは2軍じゃ無双できてたのにな
順調にゴミ化しとる
41名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:59:16.06ID:mIFecnBt0
>>20
3四死球のうち二つが右打者への死球だってよ
42名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:59:27.63ID:Vu70d+yF0
>>33

いいね!

43名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:59:44.01ID:fdfykR+X0
殺す前にやめた方が良いんじゃね?
44名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 18:59:57.28ID:Ra1XcqZh0
藤浪二軍降格後の成績

8/10 6回 8安打 3四死球 4失点
8/18 5回 8安打 4四死球 3失点
8/31 5回 7安打 5四死球 7失点
9/08 5回 9安打 3四死球 4失点

もはやイップスどうこうの話ではない
ただのゴミピッチャー
45名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:00:21.85ID:dEvePghCO
>>1
2軍で鍛えてる若手の有望株を死球で壊すのはやめてください。
もう諦めて引退しろや!
46名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:00:27.79ID:rjHG4sus0
5回4失点?
西武ならエースやん
47名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:00:28.03ID:d8NjpPpX0
どや、信頼と実績の阪神の育成は?
48名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:00:38.45ID:K8q11DuP0
>>38
死球の数が増えるの?
49名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:01:04.68ID:B6O1Fmmv0
プロで50勝は恥じる事では無い。
引退後も胸はって生きていけ。
50名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:01:41.17ID:OdPmHKaD0
あのー、もう打者に転向しなよ!
51名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:01:47.79ID:QqkN6rzd0
ポテンシャルは高そうやけどメンタルが弱すぎるな。
ワイはまだ信じてるで。がんばれ
52名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:01:48.40ID:eBKPzzlJ0
今のうちにトレードしとけって
53名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:01:49.20ID:iqwiQwYc0
>>24
尻すぼみも結構多いんだな。
松坂マーダルの3人だけやん。
54名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:02:20.06ID:rQh76bAy0
かつて投手素質は大谷以上と言われた藤浪が何でこうなった
55名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:02:40.49ID:5+UUhXFr0
トレードなら、それなりの若手が獲れる
56名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:02:51.55ID:ErFaNX4G0
猛虎魂を感じたから、よし!
57名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:02:55.72ID:+t1Kd5s90
なんで野手に転向しないのかな
右の大砲として
糸井以上のポテンシャルあるのに
58名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:02:57.50ID:ZAFviPks0
藤晋を諦めない
59名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:03:25.27ID:kgSafe7v0
>>24
巨人時代にキヨマーに可愛がられてた姫路の栗坊主は1年目で6勝もしてたのかよ
60名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:03:43.67ID:mQOzCWXk0
近場でやれるオリックス来たら?
61名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:04:01.53ID:PMq6iLY50
ごめんなさい
62名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:04:13.23ID:dEvePghCO
>>43
ハンカチ王子みたいな遅球ならまだマシなんだけど、無駄に球速がある分だけ危険極まりないわな
63名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:04:22.08ID:Ra1XcqZh0
>>52
あのさぁ 今の藤浪がトレードの駒になるわけないじゃん
2軍でも滅多打ちにされてる上に今の年俸8000マン以上だぜ?
来季限度額まで減らされても6000マン以上の選手
それをトレードコスト支払ってまで取りたい球団あると思う?
まずねーよ

阪神が戦力外通告して年俸が1500マンぐらいになったら拾う所あるかもなってレベル
64名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:04:28.17ID:nd5dY+kj0
高利回り詐欺に引っ掛かった、海外セレブ芸能人のお馬鹿さん・・・。w

http://edokriko.bbs.fc2.com/?act=reply&;tid=8304704
65名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:04:32.67ID:rr4j14R20
>>44
二軍でも四死球多いけど球威があるからヒットはあまり打たれないのが藤浪の強みだったのに
なぜパカパカ打たれるようになったのか
66名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:04:44.11ID:ds+xzIYm0
5ちゃんでオモチャにされるとはな
67名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:05:03.81ID:4v/tAT/I0
藤浪の始めの3年間は実力言うより
打線が頑張ってくれた内容ばかりだけどな
68名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:05:08.74ID:+h0PAj800
>>57
藤浪「ジーパン穿けなくなるやんけ」
69名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:06:29.20ID:+h0PAj800
>>65
球荒れる→ストライク取ろうと打ち頃の球をコースに投げる→ボカスカジャン
70名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:06:30.01ID:cUpvyqx20
もうこれウップスだろ
引退だな
71名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:06:33.89ID:fdBFjIkv0
どこもいらんだろこんなゴミ
大谷は毎日ニュースで取り上げられてるのにな
新人の時調子こいてイキってたせいかな
72名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:06:33.95ID:CirmSEvS0
とりあえず藤浪に嫁さんを持たせろまずはそこからだ
73名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:07:17.92ID:OfBIJWhL0
藤浪こそもう引退させてやれよ
74名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:07:19.97ID:j9hzRksU0
黒田を非難する向きもあるけどさ、
あのまま投げていたらどのみち誰かが激高して同じ状況になっていたのは間違いないし
デッドボールで再起不能なんて打者が出たら、いまどころの騒ぎじゃ済まないからなぁ
でもなんとか藤浪には今の状況を乗り越えてほしい
75名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:07:48.75ID:Jwjb5c5w0
今からでも遅くはない
打撃センスあるんだから二刀流に転向しよう
76名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:08:20.41ID:hHRmzy9t0
球団変えろって
77名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:08:27.98ID:rvNOXRdU0
イソップ重症なんだな
ワイも今年はドライバーイソップ中
怖くて打てなくなってしまった
78名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:08:30.85ID:+htyIso40
一因は西岡と言うゴミくずのせいもある気がするなー。
79名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:08:31.11ID:4IhQ2OzX0
引退だな。チョン本に潰されたな!
80名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:08:39.98ID:4pzH6Pwa0
とんでもない逸材だったのに...
81名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:08:49.54ID:YKkEJqTN0
完全にポップスだな
82名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:08:55.56ID:B6O1Fmmv0
もう二軍調整中では無いと思うのだが
83名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:08:59.44ID:QJWGt4cP0
>>17
同感!!

やる前に辞めることの難しさ

人間って 欲深い
84名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:09:02.66ID:yxCfVDCd0
>>72
フリーアナウンサーの市川いづみがおすすめ
85名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:09:21.20ID:B7eD1v/30
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190908-00581791-shincho-base
阪神・藤浪晋太郎、ファンにも“内角攻め”でひんしゅく…
「イップス」を改善できない苦悩

阪神の未来を担うはずだった藤浪晋太郎だが、“復活への糸口”は全く見えてこない。

藤浪は中学時代から日本代表に選出される、まさに野球エリートだった。
大阪桐蔭ではエースとして、甲子園で春夏連覇を達成し、大観衆を魅了。
2013年にドラフト一位で阪神に入団し、ルーキーイヤーから3年連続で2ケタ
勝利を飾るなど、誰もが「虎のエース」として、日本球界を背負って立つ逸材
だと信じていた。だが、17年は3勝5敗、18年には5勝3敗と結果を残せない状
態が続いている。

ファンに対して“内角攻め”

 一方でメンタル面ではこんな指摘もあるという。

「同学年である大谷翔平(日本ハム→エンゼルス)と比較されることが“重荷”に
なっているようです。大谷が在籍した日本ハムでは、将来のメジャー挑戦も見
据えて、長期的な育成計画を立てていましたが、阪神は目先の勝利や営業面を優
先して、一年目から藤浪を酷使してしまった。タイミングが悪く、藤浪の成績
が低迷し出した時期に、大谷は一気にその才能を開花させた。こうした状況が、
藤浪をさらに追い詰めていったと見られています」(前出の球団関係者)

 そんなストレスをため込んだせいだろうか、藤浪は、投げる球だけでなく、
グラウンド外でも“大荒れ”だった。7月には二軍の施設がある鳴尾浜でファンと
トラブルも起こしている。

「藤浪が球場と競技場の間を移動する際、10人ほどのファンがサインを求めて
集まっていました。ほとんどが子供でしたが、彼はまったく返事もせずに立ち
去ろうとした。大人の男性が『返事くらいしてやれよ』と苦言を呈すると、
藤浪は『あっ?』と挑発的な態度で返した。
そりゃ、男性のファンも怒りますよね。あわてて関係者が止めに入るほどでした」
(様子を見ていた阪神ファン)

球場記者席では、トラ番記者が「ここまでくると、藤浪をトレードで放出する
話が、いよいよ信憑性を増してきた」と語り合っている。
86名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:09:37.61ID:DZcLz5M30
イップスがなあ
脳神経外科に行かなきゃいけないレベル

ファンやコーチが怒ってどうなる話じゃないよ
87名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:09:41.24ID:xMcdvinF0
イップス関係なくこれがこいつの実力だろ
若い時のピークが来ただけ
88名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:09:50.76ID:TB3qowsK0
どっかのピッチャーがびびりまくりのgif見てあれはいじめじゃないかと思ったけど、しょうがないな
89名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:09:55.33ID:cRnvwm6F0
もう阪神での修正は無理だ。
トレードで出してやれよ
90名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:09:56.35ID:+h0PAj800
>>77
今からお前たちを殴る!
91名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:10:07.11ID:zgeylBVp0
イップスなの?落合の言うように走り込み足りないの?
92名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:10:15.59ID:K8q11DuP0
>>67
なにその井川コース
93名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:10:16.91ID:YsNNcCsK0
かなりのセンスがあるからここで引退させるには惜しい誰かいい投手コーチはいないのか
94名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:10:23.38ID:T2/NS2UU0
セのせこいバッターよりパの豪快バッターのほうが相性いいかも。
95名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:10:33.75ID:SF4KgYOG0
新垣みたいになってんな
96名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:10:47.96ID:50cvOI/r0
>>27
こんなポンコツの世話係を天才に押し付けて天才がダメになったらどうするんだよ
97名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:11:16.01ID:hHRmzy9t0
試しにウチ等のハンケチとトレードしてみようや(ゲス顔
98名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:11:34.19ID:dEvePghCO
>>69
とりあえず伸びのある速球をストライクゾーンに思いっきり投げ込んで、打たれるか打たれないかは神頼み的な、渡辺久信みたいなピッチングはできないのかな?
99名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:11:40.23ID:jZUN/UZu0
どっちみちこのままじゃろくに一軍で使えない
トレード出すなら今しかない
100名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:11:51.86ID:4pzH6Pwa0
ほんと投手コーチってなんの役にも立たない
101名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:11:55.58ID:+h0PAj800
>>92
井川は20勝もしたしノーヒットノーランも達成したんだぞ
こんなクズと一緒にするなし
102名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:12:01.12ID:5GdbRvUZ0
これもうプロ野球のピッチャーとして成立してないだろ
103名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:12:01.89ID:Fn6Qyhn20
仕上がってきたな
104名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:12:13.12ID:xTSkq2hb0
背が高いから外野手になればホームランボールを手を伸ばしてキャッチ出来そうだわ
105名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:12:30.68ID:LRlQPM/Q0
甲子園春夏連覇のエースでプロ入り後活躍したのって松坂とソフバンの島袋くらい
106名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:12:43.77ID:z/+zZqtq0
西岡と絡みだしてから一気に堕落したなこいつw
107名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:12:44.16ID:+h0PAj800
>>98
思いっきり投げたら打者に当たる仕様です
108名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:13:11.11ID:jZUN/UZu0
自由にやれる日ハムか森がいる西武か
西武だと出番なかなかなさそうだが
109名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:13:25.78ID:kz27Glug0
金本が監督なってから成績急落してるな。
110名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:13:52.57ID:Mq2SluLn0
藤浪は巨人ファンなんだから巨人にくれ
いくら払えばいい
111名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:13:59.09ID:50cvOI/r0
競馬ですらまっすぐ走れない馬は調教から見張られてレース出れなくなるんだからこういうやべーPはプロ野球協会で登板していいか悪いかの判断すべきだろ。阪神任せじゃなくてさ
112名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:14:00.42ID:P+fNdiYa0
壊れた玩具
113名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:14:06.57ID:zsbeQLdb0
エックス かーんじーてみろ
114名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:14:10.07ID:eBKPzzlJ0
>>98
ただのノーコンじゃなく高確率で右打者の頭部付近に行くのが問題だからなあ
115名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:14:11.80ID:gW8ZYSRf0
もう左投げに変更するしかないな
116名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:14:18.49ID:slsdQJEN0
金本と一緒に護摩行に行ってこい
そこから阪神再生や
117名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:14:35.37ID:ejnLiaVW0
殺人未遂
118名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:14:42.85ID:ds+xzIYm0
>44
こりゃ酷いな
二軍の成績はそこまで気にする必要無いけど良い時も無いってのは流石に擁護できない
119名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:15:10.19ID:9pk+y3Pp0
もーやめろや殺す気か
120名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:15:14.22ID:6wAYnFz20
中田翔とトレードでいいだろ
121名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:15:16.70ID:OtBfFnQX0
プロ野球にドラフト1位で入団した俺、1年目から活躍を期待されていたが、イップスになってしまい世界を救う事を期待される様になった
https://ncode.syosetu.com/n7619fs/

藤浪晋太郎転生 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
122名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:15:21.57ID:W4umgrzG0
コーチとかは「ぶつけるつもりで思いっきり投げろ」とかアドバイスしてるのかな
123名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:15:31.17ID:4pzH6Pwa0
右打者の頭部にばっか行くのはリリースがずれてる証拠なのに
誰も治せる奴いないんだな
124名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:15:48.30ID:RJUkfM7w0
徐々によくなってきている。
125名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:15:51.98ID:frb+0Bjv0
これで頭当てて死んだらどうなるのかね
126名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:16:05.98ID:2IIcu8Z70
江夏が正しかったな
127名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:16:19.24ID:dEvePghCO
>>100
名投手コーチだった権藤さんも「藤浪の矯正は難しい」と言ってたぞ
128名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:16:41.92ID:6JxcyaW+0
>>9
若いしまだチャンスある
はんちん以外なら
トレード出しなよはんちんさん
129名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:17:32.53ID:ds+xzIYm0
思いきってメジャーか3Aに出すしかないな
130名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:17:40.35ID:OvIyGCWm0
大阪に悪いヤツはおらん
アホばっかしやけどな
131名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:17:45.12ID:K8q11DuP0
>>101
それ井川が凄いんじゃなくてバックを守ってて点も取ってくれた阪神の野手陣が凄いだけ
メジャーに行ってポンコツでしたやん
132名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:17:46.52ID:t4d0qVyq0
1試合1個は死球出さないと気が済まないのかこいつは
傷害罪で逮捕しろよ
133名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:17:52.46ID:Q6hn+eYH0
何の話かと思ったらこれか
これはキレて当たり前やろ
星野ならボコボコにしてたわ

134名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:17:58.39ID:qBWkXwql0
カット投げてるうちは変わらないよ。
135名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:18:11.19ID:4pzH6Pwa0
>>127
権藤さんが凄いのは分かる
でもこの世代の人が最新の投球理論とか練習方法全て理解してるとは思えない
136名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:18:34.27ID:+tkr5XiB0
順調順調
137名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:18:38.38ID:iUo3oRsV0
ハンカチ化が止まらん
138名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:18:39.25ID:qaHvYxvT0
毎度崩れるのは死球からなんだよな
コントロールを付けようと思うなら足腰鍛えまくるしかないだろ
つまり走って走って走りまくれと
139名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:18:53.36ID:+h0PAj800
>>121
絶対桑田のアレからパクっただろ!w
140名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:19:13.39ID:Q6hn+eYH0
藤浪がアメリカ行ったら3日で棺桶が出るわ
141名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:20:07.10ID:NwTIcqLjO
>>71
天狗なってたのか
142名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:21:02.79ID:Akrjiw6R0
佐々木は阪神に行ったらヤバそう
143名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:21:15.07ID:/JGiJFQH0
本人も関係者も多数のファンもこれを技術不足という言葉に逃げてるから手に負えない
三年前くらいから明らかにイップスの状態になっていたのに
本気でメンタル面の改善に取り組まないとかなり厳しい
144名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:21:22.99ID:gHZ/E0dY0
イップスって催眠療法とかで治ったりしないのか?
145名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:21:34.10ID:qoAN9t2q0
デカすぎてすっぽ抜けるとヤバイ位置に行くのがなあ…
146名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:23:21.14ID:RJUkfM7w0
>>133
黒田さんキレてるってほどでもないね。
おいおい、冗談だろって程度。
147名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:23:33.21ID:Ra1XcqZh0
もうメンタルの問題じゃない
ストライクとれなくて置きにいくだけの棒球なげてボコボコに打たれるだけの
どこにでもいる戦力外の選手
148名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:23:43.76ID:FJfoXBBvO
トレードに出せば?
149名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:23:45.26ID:41/3qPSp0
藤浪をイップスにさせた黒田は責任取れよ
150名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:23:55.31ID:iow2MNyh0
もう藤浪保険作った方がいいよ
頭部100万円
臀部10万
顔面500万
阪神側が支払い義務
151名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:24:28.25ID:OVOGEPe50
ホンマ、デッドボーイやわ
152名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:24:35.48ID:B7eD1v/30
「同学年であるマー君と比較されることが“重荷”になっているようです。
早稲田は目先の勝利や営業面を優先して、一年目からハンカチ王子
を酷使してしまった。タイミングが悪く、ハンカチ王子の成績
が低迷し出した時期に、マー君は一気にその才能を開花させた。こうした状況が、
ハンカチ王子をさらに追い詰めていったと見られています」(前出の球団関係者)
153名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:25:06.35ID:bC6MRyem0
> 先頭、右打者の永井に死球を与え、

右打者をよく使えるもんだ
ソフバン中日みたいに左を並べるものかと
154名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:25:18.55ID:r8Oe8Dzk0
中継ぎで1イニングプラン試すと聞いたが?
155名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:25:19.14ID:R1UsE+Rd0
早くパにトレード出してあげて
いい加減に諦めろ
156名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:25:36.13ID:f8tI1MSN0
デッドボールはわざとあててるぞ。
157名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:25:39.57ID:BQNx4Z/i0
ぶつけてなんぼ
158名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:25:58.32ID:98dAGuFS0
右打者キラーとして最先端を突っ走ってるな
159名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:26:10.21ID:kZEItULn0
何を調整してんの
160名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:26:11.33ID:bBmUYuLD0
インステップで好きなように投げさせてやれ
161名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:26:20.27ID:oxEjHNjD0
ただの人間凶器じゃん
いつまでイップスだ本人が一番苦悩してるとか言って甘やかすんだよ
162名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:26:39.01ID:Ra1XcqZh0
上にも書いたけどさぁ
今の藤浪をトレードコスト+年俸6千万払って獲得したい球団あるわけねーだろ
阪神が戦力外通告して1500万ぐらいにならないと拾う球団ねーわ
163名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:26:39.36ID:wLv1RaQb0
4回までならピシャリ
164名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:26:39.37ID:oymyLBw70
正随とは珍しい名前だと思ったら桐蔭の後輩なのか
165名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:27:09.69ID:hAF0qKga0
>>1
はっきり言って野球向いてないだろ
166名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:27:09.82ID:VJSbdcSR0
なんでぶつけるのか理解できない
死球恐れて外に外れるならわかるけど
167名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:27:52.69ID:9NyiZnnT0
7年やって球界の宝もクソもないわ
アカンもんはアカン
168名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:28:06.11ID:wLv1RaQb0
左打者ワンポイントでよくね?
で、代打の代打で右打者が
キャッチャーのプロテクターで、大根持ってバッターボックスに入る
169名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:28:11.64ID:RJUkfM7w0
ピッチングって凄く繊細なんだね。
170名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:28:43.15ID:W2Z4S7GE0
>>34
神やん
どうやったらこんなグズPに成長するんや
171名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:28:56.52ID:9IVRtHMc0
イップス直す場合、ガンチャンの話を参考にするしかないんやで。
172名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:28:57.05ID:jZUN/UZu0
カット抜けてるのかと思ったらストレートをズドンと死球してるんだなw
173名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:29:20.35ID:JVlBMuEa0
藤浪にしてはこれでもいい結果だなw
174名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:29:22.11ID:M894Ozyr0
>>169
いやでもこんなの藤浪以外は見たことねーぞ
175名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:29:46.15ID:IoZbXtrx0
>>131
熱狂的アンチ阪神だが井川は犯珍時代は凄かったぞ
移籍するまで常に二桁勝ってたし奪三振率も凄かった
犯珍を代表するエースだよ
未だに井川を越える阪神エースは移籍してから一人も出てない
176名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:29:48.39ID:NwTIcqLjO
>>164
正随プロ入ってたのか
たしか5年前大阪桐蔭優勝したとき4番打ってた
177名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:30:19.27ID:dEvePghCO
>>1
シュート回転しながら右打者の顔面に向かって来る殺人速球とか、まさか自分が生きてる間に大リーグボール1号の使い手を現実に見られるとは思わなかったわ
178名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:30:26.47ID:IgKL20Uc0
イップスでデッドボール恐怖症なのになんで毎回デッドボール出しちゃうの?
普通は怖くてストライクしか投げれなかったり打者の反対側にしか流れなくなるもんじゃないの?
本当は打者に当てなきゃアドレナリンが出ないデッドボールジャンキーなのでは?
179名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:30:42.46ID:UCXcHLJ90
二軍て、たしかイースタン7球団にウエスタン5球団だと思うけど、
あまった1球団はどうしてんの?
180名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:30:57.39ID:04tbuaqW0
FAで中田翔の人的保証で出す
複数トレードで中田翔+αと交換
どっちが得?
181名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:31:20.57ID:W4umgrzG0
>>169
繊細というより凄惨
182名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:31:38.88ID:nnOhVAqw0
>>174
普通イップスになってもこれだけ投げさせるとかないからな
イップスだと必死こいて認めないけど今まで投げられた球が投げられなくなって
定期的に右打者の頭部位置へすっぽ抜けるのがイップスじゃなくて何なんだよって話だわ
イップスだと治らない(可能性が高い)、練習不足なら練習すれば治るとかいう思い込みが必要なんだろうけどな
花粉の時期にめちゃくちゃくしゃみしてんのに花粉症じゃないって認めない奴と変わらん
183名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:31:51.72ID:NwTIcqLjO
こいつが怒らせたヤクルトの畠山は引退か
184名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:32:02.93ID:4+rfIaDW0
>>171
ガンちゃんを個人トレーナーで雇うしかないな
185名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:32:28.21ID:PpycOhWE0
藤浪は昔みたいに何も考えず思い切って腕振って投げろよ
コントロール重視なのか中途半端に緩めて投げるのが悪い方に出てるだろ
186名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:34:21.51ID:gHZ/E0dY0
右バッターの背後にバッターの背後霊が「こっちに投げなさい」
とか言ってるのが見えてるんじゃなかろか
187名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:34:33.61ID:wzP8XmIi0
死球キャラとか失策キャラの選手って過去にもいたと思うけど、さすがに群を抜いてない?
188名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:34:37.54ID:Ra1XcqZh0
藤浪がイップスなら今みたいに球数投げれないでしょ
単純にコントロールがクソのクソPってだけ
難しく考えすぎ
189名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:35:16.83ID:ytMLuM4w0
大阪桐蔭時代より劣化してるな
練習しないから筋力も衰えてるやろ
周りの先輩たちに警告してたのにな
190名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:35:55.19ID:/JGiJFQH0
>>166
イップス経験者からするとリリースの際に手首に上手く力が入らず固定出来なくなる症状に陥る
だから力んでボールを引っかける左打者方向の死球ではなく、すっぽ抜けの右打者方向への死球が増える
軽度なイップスなので毎回そうなる訳じゃないので技術不足だと勘違いされがち
191名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:36:02.46ID:S/gew4kK0
You 引退しちゃいなよ
192名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:36:06.34ID:1WXhehTQ0
ギョギョギョ!
193名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:36:25.15ID:1xTnJPR50
イップスじゃないだろ
すっぽ抜け以外でもノーコンなったんだから
ただ能力が落ちただけだよ
194名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:36:27.24ID:XS5c5ZXd0
今日の広島2軍ルーキーや2年目ばっかやん
そんなんに打たれるようやといよいよやぞ
195名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:36:28.50ID:z2elMZR30
死球調整バッチリ
196名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:36:38.60ID:tqgJAghT0
阪神馬鹿だなあ

今年のうちならソコソコの選手2人を藤浪1人で取れてたのに
197名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:36:46.63ID:fdfykR+X0
ノーコンでも抜けるだけとか叩き付けるだけとかなら何とかなるだろうけど
抜ける&叩き付けるのハイブリッドだからどうしようもないだろ
198名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:36:49.58ID:GSBgmPwT0
もう斎藤と…って書くと毎度だれかが
199名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:36:52.62ID:kBITb3Zi0
「ウエスタン、阪神−広島」(8日、安芸市営球場)

2軍調整中の阪神・藤浪晋太郎投手(25)が5回を投げ9安打4失点、3四死球と好結果に結びつけることはできなかった。

初回から四回までは安打などで出塁を許すも、要所を締める投球が続いた。中でも三回は2死一、三塁と失点のピンチだったが、林を外角直球で二ゴロに打ちとり、脱出した。

ただ、五回は苦しい投球となってしまった。
先頭、右打者の永井に死球を与え、続く桑原も四球。
無死一、三塁となって羽月に遊撃内野安打を打たれ、先制適時打に。続く林、岩本、正随にも連打を許し、一挙4失点を喫した。この回限りでマウンドを降りた。

登板前に「色んな球種を投げて、カウントを取って有利に進めて行ければ」とテーマを掲げていた。
言葉通り、投手有利なカウントで投球する場面も際立った。四球も一つだったが、右打者2人への死球や甘くなった球を弾き返される場面もあり、課題が浮き彫りとなった。

9/8(日) 14:47配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00000074-dal-base
200名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:36:57.78ID:RJUkfM7w0
脳腫瘍とか、MRIの検査をしても脳に異常はないのかな?
201名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:37:26.92ID:H30XmZWQ0
もう藤川見習って四国でやり直せ
202名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:37:35.72ID:0n/lr2Ad0
1人にでもぶつけた直後に降板させるべきだろ
203名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:37:48.56ID:tqgJAghT0
西岡が遊び教えたからこうなる

あいつほんま阪神に何も残さなかったな
204名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:37:50.65ID:FPMy1nWM0
まだまだイップスとの長い付き合いか
205名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:38:12.67ID:+h0PAj800
ソラーテと首を賭けた5打席真剣勝負やれよ
206名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:38:55.63ID:3ZLftLT60
>>24
雄平みたいに打者転向でもいいのかも。
207名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:39:10.36ID:Z1ZdACzk0
>>9
そうしてあげたほうが良いと思うけど
阪神としては他所に行ってから成功されると
身内(球団内部とファン)から相当の突き上げが予想出来てしまうので
もう再起できない状態になるまでこのままか
奇跡の復活を期待してる状況だろうね
208名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:39:13.81ID:jwL7MZ6i0
人相手に投げたらアカンやつ
209名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:39:51.15ID:B1szXsxt0
清宮は笑いを提供してくれるけど藤浪は笑えない
210名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:40:37.30ID:so0qvOSL0
色んな球種を投げるという時点でおかしい
コントロール出来る球種を増やすのがお前のやる事だろ
211名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:40:37.76ID:Vc6W18px0
引退しろボケ
212名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:40:41.34ID:QUTxvvl00
>>131
馬鹿丸出しだなこいつ
213名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:41:01.32ID:R5AJMx8E0
3四死球なら大したことないな
214名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:41:34.32ID:e77GDfd/0
パ・リーグを代表する投手だった人が、藤浪のイップスに理解を示してるよ
この人が日本ハムなり、阪神なりの投手コーチに就任して藤浪を復活させて欲しい


215名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:41:46.30ID:OdPmHKaD0
重度のマックスだな
サイドスローに変えたらいいのに
216名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:42:10.99ID:+30/TGtl0
もともとノーコンではあるが年々酷くなるからな
まあ、筋トレがあかんのやろ
速筋はパワーはあるが安定せんしすぐ電池切れになるからな
投手には必要以上はいらんよ
OB連中がよく走りこめ言うが無駄な筋肉を落とす意味でも走った方がええ
217名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:42:52.78ID:Q6hn+eYH0
ようつべで動画見たけどだめだこりゃ
これじゃ打者は勝負できない
フェアじゃねえわ
藤浪は打者にぶつけて怪我させても殺してもいいけど打者はせいぜい進塁するだけってんではなあ
218名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:43:05.99ID:u0oVrjSS0
調子出てきたな
219名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:43:27.63ID:LbjcC0Qt0
こんな超絶エリートに懲罰続投とか、今どき下品極まりないことするからや!!
220名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:43:32.99ID:lzd8tYAr0
しかしまさか、こんな風になるとはねえ
想像もできなかったわ・・・
どうするのがベストなんだか
221名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:45:09.44ID:+h0PAj800
>>215
平本以上の殺人サイド爆誕や!
222名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:45:16.31ID:/JGiJFQH0
>>193
ノーコンは昔からそうだった
防御率二点台で14勝した年もめちゃくちゃ四球も死球もあった
それにイップスが重なってしまったことで悪循環に陥ってる
223名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:45:25.92ID:rgxhUB4x0
打者も避ける気満々でもぶつけるんだろ
怖くて打てないよ
224名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:45:28.91ID:TbcBgafl0
>>109
まだ金本がどうとか言ってる間抜けがいるのかよ・・
225名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:46:23.40ID:Ra1XcqZh0
>>223
藤浪二軍降格後の成績

8/10 6回 8安打 3四死球 4失点
8/18 5回 8安打 4四死球 3失点
8/31 5回 7安打 5四死球 7失点
9/08 5回 9安打 3四死球 4失点

今や普通にボコられるだけの投手になってる
226名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:46:25.58ID:v7iuHbrA0
祐ちゃんの弟子になれ!
227名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:46:31.35ID:5PXwXDMf0
一軍かと思ったらズブズブの二軍戦かよwwww
228名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:46:46.85ID:wEZ8w7VW0
>>146
は?
229名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:47:01.26ID:+UTWMoKG0
金銭トレードが成立すればマシな方       
230名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:47:47.89ID:brDTXBS/0
3四死球なら悪くないやん
231名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:47:49.64ID:NbfMYwjH0
ろうきよりはマシ
232名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:48:09.08ID:FQ7LF33h0
金本はかなり酷かったと思うけどな
意味不明な懲罰さらし投げとか
本人の資質が大きいとは言え指導者運ってあると思う
大谷と栗山とかマー君とノムさんとか
233名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:48:25.09ID:YgqaQLgT0
29を食べなければ5年で復活する
30才までランニングをやれ
234名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:50:34.29ID:POg7QIDg0
もう放流してやれ
武士の情けや
235名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:50:38.56ID:/BuuTufC0
トルコ行って1年間長友と体幹トレやってこい。
236名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:50:39.83ID:4giubYhT0
この時期にこんなことされたら
球団も良いトレード話が期待出来ないな。
237名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:50:58.94ID:ZQIe8v7R0
二人にぶつけてんのかい
238名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:51:08.64ID:uzDXjLlF0
藤浪はそれほどムキムキってわけでもないがムキムキの奴は総じてノーコンやね
確かに筋トレがあかんかもしれんな
239名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:51:34.09ID:Zn5yfKQy0
二軍の結果なんざどーでもいい。オフにはいないだろうし
240名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:51:39.58ID:gHZ/E0dY0
左打者にもぶつけてんのか?
241名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:51:39.80ID:B7eD1v/30
【この人の本音聞いちゃいました】阪神・藤浪晋太郎投手 
誰も打てないレベルに到達した時にメジャー挑戦へGO (1/2ページ)
2015.01.15

──テレビでは「そういうレベルになれば(メジャーに)挑戦したい気持ち
もある」と

──圧倒的な力を持てば誰もが挑戦したくなる

 「それだけの話。ダルビッシュさんも別にいかなくてもいいとおっしゃってま
した。語弊がありますが、日本の野球が面白くないというレベルに達した人が行
くべき。より高いレベルを本能的に求めるものと思うので」

 ──野球がうまいと感じた時期は

 「小学校から、球が速いという意識はありましたが、野球がうまいと思った
ことはないです」

 ──それは意外

 「肩が強いなという意識はありましたが、他に関してはセンスがないと思っ
ています。打撃、フィールディングに関しても、センスが問われる場面に自分
は弱い、と」

【この人の本音聞いちゃいました】
阪神・藤浪晋太郎投手 俺のQSは7回2失点以内!

 −−序盤は防御率4点台と苦しんだが、中盤以降は持ち直した

 「切り替えというより、開き直っていかないとやってられないんで。
あまり気にしすぎないようにしました」
242名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:52:00.60ID:iY/872pp0
>>1
西武に来いよ
森との黄金バッテリー復活しようぜ
243名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:52:30.50ID:e6yhi0Kh0
>>205
ソラーテはもうやる気ないから無気力に打席に立つだけなのに
それにぶつける藤浪の絵しか見えてこないw
244名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:52:48.20ID:ms2vlcUd0
これでもハンカチ王子よりは多少マシっていう程度
245名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:53:03.17ID:FKNbd5CV0
まだ投手として使おうとしてるのか
ファーストなら一年でマルテ、中谷を超える逸材なのにな
阪神アホすぎるな
246名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:53:19.00ID:5684UD4D0
>>221
平本はすごかったなあ
ブルペンで投げてても直球が隣の投手のために構えてる捕手の所に
行くレベルだったから…
247名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:53:31.46ID:oyIzb7wp0
イソップは治らねえよ
248名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:53:37.61ID:0n/lr2Ad0
正直これ他球団から訴えられたら負ける案件だと思うわ
249名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:53:43.89ID:eXrR/E7n0
セ界一の肛門口
250名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:54:34.40ID:hcpUtK3b0
アンダーか左で投げるぐらいしか解決せんやろ
251名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:54:49.68ID:L4PV1eCu0
アメリカいけ
252名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:54:55.82ID:jvJMfGvW0
クビでいいよ
ついでになんでも金本のせいにするやつもまとめて葬ってくれると有りがたい。
自己責任のないやつは害悪でしかないしな
253名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:55:11.85ID:B7eD1v/30
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2017/12/25/___split_100/
苦悩のエース藤浪晋太郎に、あの超ノッポ右腕が体験から伝える再生法

藤浪の苦悩に共感するのが、身長193センチの野球解説者、門倉健だ。

「190センチ以上にしかわからない気持ちというのがあるんですよ」

 今シーズンの藤浪は、右バッターへの死球が目についた。門倉が言う。

「右バッターの外角にひっかかったボールを投げることが多かった。それを修
正しようとして、上体が突っ込み、腕が出てこない。開きが我慢できず、指先
だけでボールを操作するから死球が増えるんです」

「藤浪と同じクロスステップで、体が縦振りではなく、横振りの投げ方だった
んです。下半身はぐちゃぐちゃで、コントロールはバラバラ」

ついつい「背の大きい選手を特別な目で見てしまう」と話す門倉は、現役時代、
葛藤を抱えながら、もがき続けていた。

 ルーキーイヤー、7月に一軍に昇格すると、後半戦だけで7勝を挙げる。
2年目、3年目と2ケタ勝利を飾り、このまま順調に行くかと思った4年目、
わずか2勝に終わった。そしてオフには近鉄へトレードされ「チームに必要と
されていないのか」と深い哀しみに暮れた。

「今の藤浪と一緒で僕もコントロールのいい投手ではなかったし、腕もやや横
から出ていたのでマウンドで大きさを感じさせる選手ではなかった。若いとき
は勢いだけで、ただ思い切り腕を振っていればボールも適当に散らばって、
何とかなったんです。それが4年目になって、勢いが落ちてきた感覚に陥った
んです」

「今の藤浪を見ていると、いいときのことを追い求めている感じがします。
甲子園で春夏連覇を達成して、プロ3年目までは順調にいった。そこに戻れ
ば、必ずよくなるという考えもわかります。でも、体の柔軟性や筋肉の質と
いうものは年々変わっていきますから。昔の体には戻れません。それにバッ
ターも藤浪のピッチングに慣れてくるし、研究もされる」
254名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:55:15.69ID:gpXD1RmT0
森が受ければ復活するんじゃないか
西武は投手に飢えてるから岩田くらいでトレードしてくれそう
255名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:55:29.56ID:0hpbE0lg0
引退しろ
やきうに向いてない
256名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:56:15.47ID:51Le6teP0
2軍でこんなんじゃオフにトレードだろうな。
今ならいい打者がとれるだろ。
257名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:57:03.90ID:ytMLuM4w0
落合氏が下半身が弱いと指摘してたからな・・・
練習嫌いで走り込みすらしないんやろ
テレビでプロは楽!高校の練習はしんどいといったのが
すべてやな・・・
258名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:57:31.90ID:zu8aSBnu0
死球をきっかけに失点したんだから
死球を投げないようにすればいいだけじゃん
簡単じゃん
259名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:58:58.72ID:0/whYcW60
だからインステップに戻せばいいのに
あのおかげで上手い具合にフォームに溜めが出来ていたのに
260名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 19:59:28.65ID:qmdgDgUS0
>>30
和田を監督に戻せば解決だな
261名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:00:51.64ID:1tJxg+ds0
騙せてる内にトレードしてれば、それなりの選手取れたのになw
今なら斎藤ぐらいだろ
262名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:00:54.20ID:5MHi9bnL0
>>232
酷かったもなにも言いっぱなしのままの短絡的な奴らは知らんだろうが
その「懲罰投球()」以降はむしろシーズン成績が良かったんだが?

そもそもお前、2016年のそれまでの藤浪が毎試合のように登板するたびに初回に失点したり
バント処理の悪送球で失点するというデタラメな投球内容だったの知ってて言ってんの?

こういう「懲罰ガー」だの「161球ガー」だのマスゴミに
派手に取り上げられた部分だけ斜め読みして裸踊りしてるアホって虫唾走るわ
263名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:00:56.93ID:IP280TTe0
少し良くなってきたかな思うとまた逆戻り
もうダメもとでトレードしてもらって環境変えるしかないな
264名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:02:32.77ID:/JGiJFQH0
>>257
その落合や桑田、江夏の練習不足技術不足という言葉が藤浪を惑わせてしまった
さっさとイップスと認めて練習時間をイップスの改善の時間にあてていたほうが良い結果になっていたのに
いくら練習したって身体が思うように動かないんだから意味がない
265名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:02:38.05ID:1uBhhvlF0
もうメンタルやられてるのは明らかじゃん
一度死球出すと一気に崩れるこの繰り返し
それまではなんとか抑えてるんだから

一度きちんと話し合ってメンタルのケアをしないとダメだろ
実際ずっと同じことの繰り返しで良くならないんだから
マジこのまま放置してたら手遅れになるぞ
266名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:04:02.73ID:hxBHRy6s0
野球ってレンタル移籍みたいなのは出来ないの?
267名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:04:17.88ID:cuqT2aVL0
カープのせいでこうなったんだよね
黒田の恫喝で萎縮して大瀬良の優しさで心の中の何かが壊れた
268名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:04:49.11ID:obMLSpWg0
阪神を出たほうがいいよ
269名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:05:30.44ID:P5FOZQ9L0
とりあえずパリーグトレードで
金銭でもいいし
日ハム西武辺りがいいと思う
つーか金本のせいなのに批判が殆ど出ないのはなんで?
270名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:06:06.41ID:6TH7qUcgO
>>33
誰うま
271名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:06:13.14ID:9nGEyB2Y0
インタビューとか聞いてると、プライド高そうなんだよな
その辺も復活のネックになってるんじゃないの
272名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:06:36.05ID:V/M9Lc+70
アゲシオは厳しいからな年俸7000万ぐらい引かれるわなコイツはそれぐらいせんとちゃんとやらんぞ
273名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:06:46.02ID:+BKfR31u0
オリックスにいけ!
274名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:06:50.99ID:MEBvyaEr0
>>269
金本ガーとかの言ってれば片付くレベルじゃない事はもう馬鹿以外気付いてるから
275名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:07:40.52ID:kreiHOHq0
レンタル移籍とかあればおもろいんだけどな。
276名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:08:25.02ID:ts+ZFLzK0
>>123
つかコイツボール握れない手になってんじゃないのかなぁ、
筋肉の病気か(そんなもんあるか知らんが)メンタルの部分で
なんかわからんが握力を抜くような? 神経症かもしれんよ
277名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:08:36.50ID:rH62gp+60
ハムにいけって
間に合わなくなっても知らんぞ
278名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:09:01.67ID:+BKfR31u0
バスケ選手に転向すれば成功するのになあ
279名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:10:13.12ID:pjlvJzsT0
パリーグかつ東の球団にトレードしとけ
育成に定評のあるハムか、藤浪が球場とファンを気に入っている楽天のどっちかが良さそう
280名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:10:15.84ID:RuGFIyfX0
ピシャリだな
281名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:10:43.23ID:ytMLuM4w0
でもなんで出すんやろうな・・・こんな死球が多いのに
まじで取り返しのつかない事故になりかねんのに
282名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:11:04.12ID:NMG9DFBs0
投球時に×ボタン2度押しの操作に慣れてないんだろ?
初心者用の1度押しモードに切り換えれば良いじゃない

(´・ω・`)
283名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:11:16.63ID:V/M9Lc+70
もうなんかクビ宣告してくれと言わんばかりのあれやな
284名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:11:24.16ID:4KbRRzXpO
電流を頭おかしくなるまで流すとか
そういうのが良いと思う
285名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:11:33.22ID:+h0PAj800
>>278
スラムダンクの桜木みたいに下手投げスローする光景が見れそう
286名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:11:34.59ID:lmolC1wG0
引退しろよもう
毎回当ててるのに試合に出すな
287名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:12:41.29ID:IhX8PRPx0
>>256
もう遅い
価値あると思ってるのは阪神だけ
ぶっ壊れたイップス患者なんだから
288名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:13:02.44ID:AlLoxaAK0
死球ですら球種のひとつとして使ってるな
登板ごとに死球だもん
289名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:13:12.71ID:F2tdbTR40
もう阪神では無理!

せめて他球団に…環境変えてやる処置を取ってやって下さい。
290名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:13:36.75ID:AILw+fW50
やたらと球団が叩かれてるが
これ藤浪本人の問題だろ。

練習不足とか
291名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:13:41.21ID:S8nWu5Vf0
>>18

なんでこうなった
高卒3年間10勝したのに
292名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:14:50.86ID:CL1p5rUq0
もうロングは無理でしょ
抑えとか短いイニングやらせてみたら?
293名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:15:03.11ID:eFqJvvo00
3四死球って少なくないかと藤浪だと思ってしまう
294名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:16:01.33ID:HruzUzNh0
阪神も人道的にトレード出してあげて
潮時だ
295名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:16:28.43ID:nxckd/p/0
>>269
原因:金本
対策:パリーグ
論理すっ飛ばさず考えた方がいいかと
>>1
296名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:17:19.96ID:ba2dpWt30
トレード早よ、このままでは藤浪がかわいそうだ
297名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:17:23.38ID:tnjzl0Vn0
もう死球出した後は当てないように球を置きに行ってるもんな、更に置きに行ってもストライク入らないし重傷だな
298名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:17:24.10ID:wle/PLYr0
イップスは専門の医者で治せ!って金村がラジオ解説で言ってた。ファーストへの送球を走り寄ってアンダーハンドでトスする選手は間違いなくイップスって、毎回言ってる。
299名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:18:13.69ID:K8q11DuP0
>>294
これ
300名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:18:14.61ID:7putCJGn0
>>3 >>207
日ハムが斉藤でやってるのと同じ
もはや飼い殺し
301名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:18:56.16ID:QTX53t9+0
毎回当ててしまうね
302名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:19:08.17ID:wg3w+IVH0
死球でイップスになってるのになんでその発動がまたぶつける方に行くのだろう…
普通なら「いくら捕手がインに構えてもどうしても相手打者のアウト側にしか投げられない。どから読まれて打たれる」となりそうなのに…
303名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:19:14.77ID:y0Wd/REl0
>>274
ホンマそれ

金本が原因と言ってる奴に限って金本のことも藤浪のことも阪神のこともろくに知らずに言ってるしな
304名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:19:23.01ID:pcM0F++90
>>38
マイナスとマイナスを足してもマイナスが大きくなるだけやで
305名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:19:53.12ID:Ra1XcqZh0
トレードうんぬん言ってる人は現実みてもらいたい
今の藤浪は年俸8000万以上だから
来季限度額まで減らしても6000万
そこからトレードコストまで払って獲得したい球団あると思うか?
阪神ができることは戦力外通告しかない
306名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:20:09.51ID:2qHKEWt+0
ソラーテはどうなったんよ
307名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:20:56.24ID:B7eD1v/30
https://www.daily.co.jp/tigers/2017/07/03/0010336780.shtml
藤浪2軍戦で危険球退場 1軍どころか「フォーム自分で直せない」

 1軍マウンドどころではなくなった。2軍調整中の阪神・藤浪晋太郎投手
(23)が先発し、頭部死球で危険球退場。「メンタルどうこうより、
フォーム的におかしくなったところを、自分で直せないことが第一」
と技術面による力不足を嘆いた。

144キロの直球が抜け、石垣の頭部に直撃。
その場で片膝をついてうずくまる石垣に、藤浪はぼう然と立ち尽くした。

 五回途中で降板。四死球は7を数えた。エースとして期待される右腕は
「少年野球から今まで(ストライクを取るという)
当たり前にできてきたことができなくなっている」と首を振った。

 掛布2軍監督は「本人が納得する時間をあげた方がいい」

https://www.zakzak.co.jp/spo/news/190225/spo1902250010-n1.html
阪神・藤浪、オープン戦で大乱調… すっぽ抜けに評論家ら失笑も

19日にブルペンで291球を投じるなど、
並々ならぬ決意で練習に取り組んだが、結果はまたもや出なかった。

“前兆”は2回にも現れていた。投球練習のボールが右方向にすっぽ抜け、
記者席前のネットを直撃。これを目撃した複数の評論家諸氏から
「コレ、今日も(暴投や死球が)あるぞ」と失笑が漏れ、スタンドもざわついた。

ベンチ裏で見守る中日のチーム関係者の間では、試合前から真顔で
「救急車が2台は必要やぞ…」との言葉が交わされたほどだ。

 降板後も、メイン球場に隣接するブルペンで投球練習に取り組んだが、
終盤の立ち投げで、捕手の岡崎がミットを思い切りに伸ばし辛くも捕る姿も。
308名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:20:56.40ID:Uf7hzv2v0
>>8
2軍の成績だけならハンカチの方が良さそう
309名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:22:42.19ID:B7eD1v/30
https://www.sanspo.com/baseball/news/20180705/tig18070508000009-n1.html
2018.7.5 08:00【板東英二の観戦記】
キャッチボールでも捕手取れないような球投げる藤浪に驚いた…

藤浪のイニング間の投球練習を見て、驚いた。
二回は7球のうちボール球が5球、
三回は直球でストライクが全然取れなかった。

打者が立っていないウオーミングアップにもかかわらず、だ。
案の定、ともに四球がからんで失点してしまった。

六回の登板前、グラウンド整備中のキャッチボールでは、捕手が取れないような
球を2球。この回は一死から2者連続で四球を与えて降板した。

 高校球児でも、ブルペン投球ではストライクを投げられる。
それをプロの一流投手ができない。

本人もキャッチボールの大事さは散々、指摘されてわかっているはず。
それでも捕手の構えたところに投げられない。

金本監督は何点リードしていても、藤浪が投げているときは気が気でないの
ではないか。

そして、もっとも気になったのは、藤浪が四球を出してもスタンドからブーイング
が聞こえなくなったことだ。ヤジられるのは期待の裏返し。
僕も現役時代、打たれたときはヤジが飛んできた。
阪神ファンが、藤浪の制球難を「またか」
と当たり前のように思い始めていることに、僕は寂しさを感じた。 
(サンケイスポーツ評論家)
310名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:23:37.99ID:WQn1+oMf0
>>1
とにかく阪神から脱出して別のチームで良いコーチに巡り合うことに賭けてくれ頼む!
311名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:23:51.79ID:YlhRVPHY0
藤浪らしくてええな。ほっこり
312名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:24:01.64ID:GVuPqLxl0
鳥谷と坂本
藤浪と菅野

どうしてこうなった
313名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:24:06.23ID:Uf7hzv2v0
思い切ってハンカチとトレードしたらお互い上手くいくかも?
314名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:24:36.98ID:7pT7/93Y0
誰か空振りした拍子に藤浪めがけてバット投げてやれよ
315名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:25:09.53ID:+Ie7GTLM0
こいつ調子乗って車取っ替え引っ替えしてたけど大丈夫なのかよ
316名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:25:50.24ID:RaVvSD/y0
死球に対する代償が小さいんだよな
打たれるよりぶつけたほうが得とかおかしい
317名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:29:08.65ID:57/D6Iyk0
>>309
ただの芸能人がまるで野球評論家気取りやないか
318名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:29:11.14ID:2qHKEWt+0
藤浪8400万
島本850万
島本あげたって
319名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:30:23.67ID:egw31Qob0
150キロを超える球を一試合に一球必ず当ててくるとか怖すぎる
320名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:30:32.60ID:3Ab7HRmD0
>>1
まるで成長していない……

誰か藤浪に基礎を教える人間は居るのか?
指導者はいったい何をやっておるんだ……!?
このままじゃ藤浪は絶対にダメになる…!!
321名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:31:07.02ID:olVRj8rO0
阪神は投手育成だけは定評がある
阪神で無理なら日本ではソフバンぐらいしかもうない
322名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:31:54.74ID:B7eD1v/30
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/158612
江夏豊氏が若手の気質と練習に苦言

――臨時コーチとして選手に一番伝えたかったことは何ですか?

たった8日間で技術的なことを言うのは無責任だし、選手とすれば迷惑。
僕が一番大事にしてきたものをわかってもらいたいと考えた。
それがキャッチボール。ボールを正しく握って正しい回転で投げる。
今の若い子たちはキャッチボールが単なるウオーミングアップという考えで、
野手のような雑な投げ方をしている投手もいる。

キャッチボールの延長にブルペン、マウンドがある。
相手のボールを受け取って、グラブにポンと入った時に何を考えているか。
機嫌がいいか悪いかわかるくらいでないと。
ボールを投げるということは、捕手や審判に対して自分を主張し、
自分をさらけ出すということ。僕が阪神に入団した時、
村山実さんが時間をかけて丹念にキャッチボールをやっていた。
年数を積んでその意味がわかった。せめて阪神の投手だけは大事にしようぜと。

――キャッチボールを教えると言って選手は拍子抜けしませんでしたか?

 一軍投手の18人中、17人はわかってくれたと思う。1人だけわからな
かった投手がいたかな。

――それは誰ですか?

 藤浪(晋太郎)。

あの子はいい意味で自分を持っている。高校時代に春夏甲子園で連覇した
自信も持っている。ただ、聞く耳を持たない。キャッチボールはやるけど、
あくまで自己流。いずれわかってくれると思っているから必要以上に言わず、
好きなようにやらせました。

――あくまで自分を貫きたいと。

 彼は高校の時からカットボールやツーシームを投げていた。去年のキャンプ
で評論家として彼と話した時、「いろんなボールがあるのは素晴らしいことか
もしれんけど、1点差の2死満塁、2ストライク3ボールになったら何を投
げるの?」と聞いた。すると一瞬、間があり、返ってきた答えが「その日の
一番いいボールを投げます」と。自分のこれという得意球がないのかなと
思った。あらゆるボールに対する反応は持っているけど、実際に困った時
に使うボールを本人がわかっていない。僕は真っすぐとカーブしかない。
バカの一つ覚えで困ったらアウトローという投手。藤浪は器用の最高峰で
僕は不器用の最高峰。だから対話してもなかなか噛み合わない。
323名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:32:03.53ID:UDbh+Mfp0
イソップ
324名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:32:08.92ID:XiYxezJw0
ハンカチみたいになってきたな
325名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:32:32.02ID:AqtXjEFR0
本人が退団の意志伝えそう
326名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:32:37.09ID:9nGEyB2Y0
高校先輩の西岡とつるんで余計に勘違いしちゃったのかもしれないな
ほんとに練習しなかったらしい
327名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:33:11.21ID:AXR6IEcN0
黒田が威嚇したせいだな
328名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:33:38.35ID:7lrmatd10
阪神はコーチが無能なんだよな
打撃コーチも投手コーチも
329名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:33:57.45ID:2oLlXfJS0
阪神はもう藤浪諦めた方がいいよ
マジで復活は無理っぽい、ここ数年全く改善が見られないし

エースの穴は、ドラフトで奥川か佐々木獲って埋めるしかない
330名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:34:01.07ID:HDNHq3cK0
>>279
育成に定評のあるハムってw
331名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:34:05.04ID:B8LVK1Ew0
これはもう匙投げられても仕方ない
復活したらメジャー級のPだが
現状育成落ちもやむを得ないレベル
332名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:34:41.87ID:p0ywEJp60
藤浪がこんなだから
能見が引退できないんだよ笑
333名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:34:52.78ID:9IVRtHMc0
フォームっていうけど高校生だってこんな死球バンバンやらんわけでしょ?
334名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:34:56.14ID:AnILKGTF0
レンタル移籍とかあったらいいのになぁ。環境変えた方が元に戻りそう
335名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:35:31.36ID:SZudRCHa0
東尾と藤浪は卑怯だから好かん
336名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:36:03.92ID:fWrLHJmu0
もう戦力外通告でもよさそうだが、交換トレードの弾になるなら出したほうがいいな。
手を挙げた数球団が出してきた選手で、一番いい選手と交換トレードすればいい。
獲ってくれるなら、もうセ・リーグの球団でも構わんだろ。
337名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:36:26.79ID:F2P/YMwa0
トレード要因としては厳しいな
依然として阪神側の藤浪の評価は高いし
トレードなら相手にも一線級を要求する若いエースか中軸バッター
そんな条件で纏まるとは思えないな
338名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:37:11.64ID:ejnLiaVW0
藤浪自身が藤浪投手の打席に立ってみたらいいのにな
即日引退を決意するやろ
339名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:39:20.38ID:b7tcsVfP0
当てたら交代でええやん
そこまでは無失点なんだから
340名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:40:57.21ID:O59m6B6b0
2軍でもこの調子だと環境変えないと無理だろ
阪神も藤波のためを思うなら、やれることはやってあげたほうがいい
341名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:41:17.98ID:olVRj8rO0
阪神に来て甦った投手は結構いるが
阪神を去って成功した投手はパッと思いつかん
342名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:42:42.16ID:1GxZc+s50
能見
「30代の僕と同じランニング量だったとしたらおかしいですよね。
もっと走れ!知らん間に(手を)抜くことを覚えてますからね(笑い)。」

メッセ
「お前はそのままでは普通の投手になってしまう。
トレーニングを積んでコーチの助言に耳を傾けろ。」

江夏
「いい意味で自分を持っているが、聞く耳を持たない。
自分を持っているのは悪いことじゃないが、やることをやらなければ、それは「頑迷」と言われる。」

藤浪「プロの練習は楽」
343名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:44:28.91ID:0puq4N1U0
>>85
いっぱいいっぱいなんだろうけど人間性までクズになってるな
344名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:44:49.95ID:+ONiqNqi0
>>341
最近では榎田昔なら野田くらいしか
思いつかない
345名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:45:12.56ID:9nGEyB2Y0
>>341
野田浩司とかびっくりしたけどな
成功かどうかはわからないけど
346名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:45:45.40ID:U+ADsmo40
野球の印象がさらに悪くなるね。
347名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:46:07.46ID:rDb5eTii0
>>341
江夏
348名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:46:24.27ID:FIQLTROq0
またか。もうあかんわ。ええ加減。何回おんなじことしてんねん。
349名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:46:33.37ID:3YSufAYD0
今年死球なかった登板あるの?
350名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:47:31.47ID:3YSufAYD0
タックスって怖いな
351名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:48:12.27ID:oxmtodWn0
ところでマイナー契約した北方ってのは藤浪よりノーコンなの?
352名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:48:50.38ID:M7f6/dIY0
>>327
黒田の威嚇は>>30の2015年4月な
普通にキャリアハイ
ちなみに2016年が金本懲罰161球もあったが1年を通しての内容は悪くない
馬鹿みたいに広島に当てて返り討ちされまくらなかったら普通に勝ち越してる
本格的におかしくなったのは2017年から
353名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:48:57.91ID:rDb5eTii0
阪神が佐々木取ったら大ヒンシュクだろうな
354名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:49:09.63ID:iGwuLAIT0
まるで成長してない
355名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:49:48.22ID:b7tcsVfP0
>>347
そいつただの麻薬の売人だよ
356名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:50:06.45ID:79oddAG00
こいつはいつもいつも平常運転やな
ぶつけないとアカン病気やろこれ
357名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:50:43.43ID:7SxpwaZ+0
メッセと藤浪で西武とトレードしろ
358名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:51:04.84ID:rDb5eTii0
>>357
じゃ榎田で
359名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:51:17.21ID:dm7BYIlJ0
黒田の威嚇ばかり言われるけど
各球団で不満はかなり溜まってただろ
たまたま黒田が一番最初に切れただけで
360名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:51:41.90ID:v1eSYZrb0
ハンカチとトレードしたら面白いのに
オマケに鳥谷つけて
361名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:52:06.42ID:xffAN06X0
観客が死球見たがってるんですよ。
362名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:54:12.90ID:Ni255iet0
藤浪と同じような症状な俺
人に当てたくなくても当ててしまう病気なんだよ
363名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:54:24.00ID:L9OJudOU0
もう移籍させるしかないよ。
自チームで矯正出来ないなら他所に任せるべき。
自分たちのつまらないプライドの為に才能ある選手を殺すべきじゃない。
364名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:55:49.40ID:LWX+EYEw0
金本が監督になってろくなことが無いな
365名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:55:49.63ID:DkQpd97O0
楽天の2軍に行って、佐藤義則に師事したら一気に変わりそうだけどな
366名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:56:21.69ID:dAjKExCH0
もうダメかも
367名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:56:35.53ID:NKXksHCU0
やきうの結果など
果てしなくどうでもいい
368名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:57:49.02ID:bVjTnaQ+0
これだけぶつけてるのにヒット打たれてるんだな 引退だな
369名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:58:43.40ID:DECa7smf0
もう2軍の対戦相手はこれからフルフェイスに全身プロテクターで打席に入って、投げた瞬間大声あげてうずくまったりダッシュで逃げたりしてやれ
370名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:58:51.18ID:fWrLHJmu0
>>359
金村義明いわく、ドラゴンズの選手もかなりキレてるみたい。
表立っては言わないだけでね。


371名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:59:09.98ID:7SxpwaZ+0
藤浪が良いときのコーチって中西だろ。
なんかアドバイスしてやれよ
372名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 20:59:58.63ID:e49zOPCw0
打者転向とかむりなんか?
373名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:00:24.11ID:Gwc6xgp+0
阪神の投手コーチが悪いってんなら他の投手も崩壊してるわけで
他の投手の成績見てたらもう本人が悪いんやろとしか思えんわ
374名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:00:26.31ID:P5FOZQ9L0
>>278
こんな細い奴が成功すると思えん
ハーフゴリラいてアメリカ以外にも全く敵わなかったじゃん
しかもハーフゴリラより小さいだろ
野球で成功したほうだよ
失速したけど
375名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:00:56.07ID:tXraU1ZE0
3四球とか5四球なら普通だけど1試合に必ず1回当てるってなると意味が全く違ってくるな。
376名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:02:11.39ID:LsPwMAQ/0
人殺す前に引退させろよ
死人でてからでは遅いぞ
377名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:03:37.13ID:YgiEoA3p0
現地いたけど阪神ファンは悲壮だったわ
当てた瞬間「大丈夫!」「切り替えろ!」「頑張れ!」
他ファンからすれば二軍のイップスピッチャーとかただのネタピーだけどやっぱ贔屓ファンは違うんだな
堂林とトレードしよう
378名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:04:52.48ID:sDU2ZNq50
>>337
仕組みは詳しく無いけど
金銭とかじゃダメなの?

このままだと藤浪も可哀想だなぁ
手厳しい阪神ファンの前では
復活しないでしょ
379名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:05:33.99ID:An5jt6U70
>>363
トレードは相手の了承があって初めて成立するのを知らんのか
自軍の戦力を削ってまでしてノーコンメンヘラーに選手枠を与える球団が地球上のどこにあるというのだ
380名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:06:33.47ID:+WUEX2Yz0
手厳しいけど変なとこで甘やかすのも阪神ファン
いまだに黒田とか言ってるの見たらよくわかる
381名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:06:40.12ID:R95V75cW0
広島移籍でクスリ出してもらうしか
382名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:06:56.55ID:NjJcER8V0
藤浪の成績
2013年 10勝6敗 防御率2.75
高卒ルーキーが阪神打線で二桁とかネ申やん

2014年 11勝8敗  〃 3.53
二年目のジンクスで研究されたけどそれでも二桁は立派やわ億貰ってても二桁勝たない奴いっぱいいるのに

2015年 14勝7敗  〃 2.40
21歳でこれとか凄すぎやろ大谷より全然勝ち星も防御率も上やしまさに球界のエースに育ってきたな阪神打線相手にしたらもっと防御率ええやろ


その後行方不明
383名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:07:09.59ID:E+0FOOLi0
消えた天才コースやな
384名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:08:55.94ID:9A3+SZfU0
>>2
やっぱアカンか?w

この人年内復帰はもう無理なのかなぁ
3年連続二桁勝利投手だったのに
在日チョンの金本に潰されてからいいとこ無しだな
385名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:09:36.68ID:Ds5i+crJ0
>>373
脱力投法とかしてんの見てたら、コーチの言うことまともに聞いてると思えんし
阪神の他の投手あんなこと誰もしてない
386名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:09:47.47ID:IAn9RM1M0
全部黒田の所為
387名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:10:34.76ID:B7eD1v/30
阪神・藤浪晋太郎 四死球連発の原因は“黒田博樹の一喝!”

「藤浪が制球難になったキッカケは、’15年4月の広島戦です。
当時まだ現役だった、レジェンド黒田博樹が打席に入った時のこと。
藤浪は2球続けて内角へすっぽ抜けの球を投げてしまったんです。
ビーンボールをよけるために、2度も尻もちをついた黒田は激怒。

『オラッ!』と一喝して藤浪に詰め寄り、乱闘寸前の騒ぎになりました。

藤浪は帽子をぬいで謝りましたが、マウンドで震えが止まらなかったそうです。

ベンチに戻っても藤浪の表情は青ざめたまま。

以後、暴投を気にするあまりコントロールを完全に乱してしまった。
同年から、2年連続でリーグワーストの四死球数を記録してしまいました」

球団OBやコーチが、入れ替わり立ち代わり指導するが制球難は克服されない。

「一時はサイドスローに変更するなど試行錯誤するうちに、本人はパニック
状態になってしまったようです。

『あれこれ悩んでいると黒田さんに恫喝されたシーンがフラッシュバックし、
恐怖心が起きる』と話していましたから。


阪神 関係者が嘆く藤浪“2年前のトラウマ”

何をやっても復調の兆しが見えない藤浪にはチーム内からこんな声まで出だして
いる。「藤浪がおかしくなったのも黒田のせいだ。黒田があの時、藤浪を脅
かさなかったら、その後の状況も変わっていたと思う。あれから藤浪は
デリケートになってしまったんだ」(球団関係者)
388名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:10:35.07ID:9A3+SZfU0
>>224
>>274
とりあえず在日チョン乙w
389名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:10:39.99ID:2jAos84T0
西武こい
390名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:11:44.98ID:X+mVjnoK0
金本のせい黒田のせいとかゆとりはいいよな
他人のせいにしてりゃ救われるんだから
391名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:11:46.57ID:jF8+PSZl0
>>387
球団も本人もダメなのがよくわかる記事w
392名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:12:22.57ID:qsgaPyoP0
さすがに年俸は今季の8400万から半額かな
393名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:12:57.45ID:YgiEoA3p0
>>387
ピッチャー相手にきわどいインコース二球はないわ
394名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:14:07.13ID:B7eD1v/30
ヤクルトと藤浪晋太郎の因縁 谷内亮太に全治3カ月の重傷負わせる

バレンティンの体当たり!矢野燿大コーチは飛び膝蹴りで対抗も、
再びバレンティンの体当たりが決まって矢野コーチが吹っ飛んだ。
すると、それに怒った金本知憲監督が鬼の形相でバレンティンを睨みつける...。

 これはプロレスの試合ではない。野球の試合である。

 2ボールとなった後、藤浪晋太郎が投じた3球目のストレートが畠山の左肩を
直撃。これに激昂した畠山が藤浪を睨みつけながら歩み寄ろうとすると、
両チーム入り乱れての乱闘に。そこから前述のような騒ぎとなり、
バレンティンと矢野コーチが退場処分。さらに警告試合が宣言された。
ヤクルトと藤浪には、昨年から浅からぬ因縁があった。

まず、昨年4月19日の阪神-ヤクルト戦で藤浪から死球を受けた谷内亮太が骨折。
全治3カ月の重傷を負った。この時は藤浪が谷内に謝罪し、谷内も「避けられ
なくて悪かった」と両者が和解。事態は一旦解決した。

しかし、4日の試合で再び険悪なムードが漂い始める。まず1回表、山田哲人へ
の3球目が左肩にぶつかりかける。さらに続くバレンティンの打席でも、3球目
のすっぽ抜けたスライダーが、左肩にぶつかりかけた。

 すると今度は2回裏、ヤクルト先発のブキャナンが投げたツーシームが原口
文仁の左肘を直撃。球場に不穏な空気が流れる。

 これだけの“伏線”が張られたなかでの、畠山への死球。それも危険球スレス
レの投球とあって、何も起こらないはずがなかった。


 この日は合計で9つの四死球を与えているように、藤浪は大乱調だった。
395名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:14:17.16ID:L9OJudOU0
>>387
いや違うだろw
もともとノーコンだったから黒田がキレたんだろ
投手相手に死球になるような球を続けてる時点ですでにおかしい
396名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:16:02.90ID:7aLjS6Ey0
>>1
3四死球
397名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:17:06.24ID:N/+wOK6l0
もう二軍でも打たれだしたんだな。ビビって腕が降れないから棒球だからなあ。東尾みたいに当てても開き直れないとダメだ。
398名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:17:16.35ID:FKNMDTfk0
引退
399名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:17:32.07ID:FJfoXBBvO
パリーグに移籍してくれ
400名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:17:38.71ID:YWVZjjWF0
>>133
三球連続だからね。
401名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:18:00.05ID:1tJxg+ds0
北方みたいなもんで、今更何処行っても無理じゃね
402名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:18:15.42ID:gRvqgoXu0
いい歳して球遊びか
403名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:19:51.49ID:9tyO1hXD0
森は天才
藤浪は鬼才
404名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:20:10.89ID:fnW1AqMJ0
>>387
いやピッチャーの黒田にそんな投球してる時点で既に制球難でしょ
完全に責任転嫁
405名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:23:20.23ID:YWVZjjWF0
スリークウォーターで投げるからすっぽ抜けた球が右打者の頭部付近に行くんなら、江川みたいに真上から投げ下ろすオーバースローにすればホップする球になるんじゃないの?
406名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:23:32.74ID:bTXymCON0
CSに間に合わせてくれればいい
407名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:23:47.03ID:hi8Dgv7d0
1年目から10勝ちする化け物で別に肩肘壊したわけでもない
金本、西岡、黒田に潰されたな
408名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:24:04.24ID:t46+K4GI0
マジでもう野球辞めたほうが良い
選手に迷惑かけるなよ
自分だけならいいけど
409名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:24:08.22ID:Otj/x8IA0
ウエスタンw
もう引退しろ
そして阪神はドラフトで高校生取るなw
410名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:24:17.92ID:YWVZjjWF0
>>387
4月にやって、その年何勝したんだよ?
411名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:24:46.17ID:1mUioxiG0
どこか移籍してどうにかならんもんか
412名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:24:59.76ID:rp4Xywew0
黒田博樹が激怒した本当の理由とは。
内角球には「自覚と技術」が必要だ。
https://number.bunshun.jp/articles/-/823251
413名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:25:06.76ID:t46+K4GI0
確かにパリーグに移籍すべきかもしれんな
環境を変えれば変わるかもしれない
日ハムの太田とかそうだもん
阪神の環境と阪神ファンが駄目なんだろう
あんな野次の中じゃそりゃ潰れるて
移籍したほうが良い
414名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:26:18.81ID:t46+K4GI0
マジでパリーグに行くべき
このままセリーグにいても潰れるだけ
工藤が監督してるソフバンあたりが良いと思う
工藤ならなんとかしてくれるだろ
415名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:26:28.82ID:zce4LC770
テストで40点ぐらいしか取れない子に家庭教師を付けたら
怒鳴りちらして机に座るだけで動悸息切れを起こしてテストでも20点しか取れなくなった
こんな感じだろ
元々頭が悪い子も問題だけどやっぱり怒鳴り散らしてまともに勉強する事も出来なくなった原因は家庭教師
この子元々馬鹿じゃんとか言っても別物に変わってるからな
416名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:27:04.70ID:fXthn9160
原因作ったの朝鮮人監督じゃね?
417名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:27:24.44ID:8EGfR9Jo0
本人が甘えん坊の自己中だからどこに行ってもダメだろ
このまま阪神で余生を過ごすのが幸せだろう
418名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:27:59.02ID:8j9vRku30
「ボクの後輩の森友哉をなんでウチは獲らなかったんだ、って契約更改のとき球団に文句言ったんスよ〜」
って得意げにバラエティー番組で言ってた1年目のオフがピークだったのかな
419名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:28:04.75ID:t46+K4GI0
日ハムの大田は変われた
藤浪もパリーグに移籍しろ
環境を変えるしかない
阪神にいたら潰れるだけ
選手も迷惑してる

頼むからパリーグに移籍してくれ
420名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:29:05.37ID:lopjBsdt0
>>419
オコエとトレードですね。
仙台のファンは暖かく迎えてくれますよ!!
421名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:29:10.62ID:fWrLHJmu0
>>414
北方悠誠はソフトバンクを1年でクビになったが
422名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:29:28.74ID:t46+K4GI0
>>417
これだけ苦しんでるのに甘えん坊とかないだろ
パリーグに行って環境を変えるべき
阪神にいるからダメになる
阪神のコーチ陣じゃ藤浪は変われないんだから他チームの有能コーチ陣に託すべき
阪神はコーチも二流、ファンも冷たい、だから藤浪が潰れていくんだよ
423名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:29:37.34ID:Gwvmd7px0
よくトレードに出して環境変えて、なんていうけど今の藤浪を獲ろうと思うと来ないでしょ
治るかどうかも分からんのに、余程あいつを蘇らせてやろうと思える人がいない限りそんな余裕ないと思うんだが
424名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:29:42.09ID:LbvIVLio0
大体オープン戦で相手チームが全左を並べるって尋常ではないよね
しかも2球団
425名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:30:41.01ID:0vzUKWkh0
イソップやな
426名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:30:52.52ID:cSaCF84s0
こいつは必ず死球を出すんだな
病気だわ
427名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:31:28.75ID:lopjBsdt0
>>423
つ毛
428名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:31:33.86ID:L9OJudOU0
>>425
童話かよ(´・ω・`)
429名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:31:40.09ID:t46+K4GI0
阪神ファンもいい加減藤浪を玩具にするのやめろよ
デッドボールマシーンみたいな扱いで藤浪を楽しんでる節があるだろ
藤浪に他チームの選手を壊せ!みたいな言い方してる奴がいてホント不快だったわ
こういうファンがいるから藤浪は一生変われないんだよ
このまま阪神に居続けたら藤浪は駄目になる

パリーグに行くべきだよ、巨人の太田は日ハムに行ってマジで変われた
パリーグに行くべき
環境が変わればすぐだよ
430名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:32:40.88ID:uiuktiSh0
トレードで環境変えたれよ
431名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:33:31.25ID:t46+K4GI0
阪神ファンが藤浪の足を引っ張ってる
お前らが送り出してやるべきなんだよ
お前らと無能なコーチ陣のせいで藤浪が潰れかけてる

マジで藤浪を解放してやってくれ

パリーグにさえいけば藤浪は変われるんだ
パリーグの開放的な雰囲気でやれば絶対に藤浪は変われる
精神的な問題なんだよ技術的な問題じゃない
ここまできたらもう病気なんだよ

阪神ファンのせいで藤浪が壊れたんだよ
432名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:33:54.05ID:h8FXs9Vu0
>>232
大谷は栗山だったから今の惨状があると思うんだけど
433名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:34:05.21ID:7pT7/93Y0
>>410
28試合 199回 防御率2.40 14勝7敗 奪三振221

黒田のせいでおかしくなったというのは全くの筋違い
この年に球数を全く考慮しない使い方をしたことの方が問題
130球超えが8試合、その半分が140球超え
こんな起用やってたらそら翌年からおかしくなっても当然
434名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:34:16.82ID:wgGrXWJs0
メヒアとトレードしようや(´・∀・`)
435名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:34:33.68ID:6PMB3RRU0
野球に向いてないよね
436名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:35:17.51ID:uGZ34wd+0
30歳になって復活したとしてもそこから先の活躍なんてたかがしれてる
年齢的にピークでしょ
今阪神から出て環境変えないと
もう活躍できないまま引退することになるぞ
437名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:35:41.32ID:lopjBsdt0
楽天はあの安楽を再生させたぞ
泉と利府の2軍のスタジアムの観客は暖かいし、ヤジなんて無いぞ!!
438名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:36:06.78ID:OQN4S2bx0
ぶっちゃけ過大評価されすぎなんじゃね
実力やろ
439名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:36:11.01ID:7SxpwaZ+0
>>387
それが原因と言うけど、黒田にも2球連続で投げてるし、黒田関係ないしその前から、コントロール悪かったやん
440名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:36:38.23ID:t46+K4GI0
解説者はみんな技術的な問題というが、、
はっきり言う、精神的な問題だよ
野球は心の持ちようが違うだけでプレイが180度変わるんだ
現に日ハムの大田は巨人から移籍して化けたよ
元々実力があったからすぐに変わることが出来た

藤浪もそうなんだよ
パリーグの開放的な雰囲気でやればすぐ代われる
プレッシャーのなりオリックスやロッテや日ハムや楽天に移籍すればすぐだと思う
441名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:37:58.35ID:lopjBsdt0
>>440
オリックスは客が関西人だし、ロッテも変な奴多いから
日ハムか楽天だろうな
442名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:37:59.24ID:t46+K4GI0
阪神のコーチ陣は無能なんだと思う
阪神はピッチャーを育てる能力がない

歴史的に有名ピッチャーがコーチをしてる球団に行くべきだ
443名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:38:55.46ID:lopjBsdt0
>>442
歴史的に有名なピッチャーがGMしている楽天がいいのでは?
444名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:39:32.12ID:lCWcKeN00
>>387
黒田のせいでとか似たようなのよく見るが14年の時点で与死球リーグワーストだし、15年は4月にやらかしても成績キャリアハイだからな
前から話題にはなってたが、黒田の件の後も暫くはここまで酷くなかったろ
445名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:39:39.94ID:8EGfR9Jo0
珍「黒田のせいや!黒田の恫喝でイップスになったんや」
「大瀬良の笑顔はむしろ藤浪の負担になってる」
どこまで甘やかすんや
446名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:40:26.23ID:t46+K4GI0
藤浪が他チームに移籍したら
「今まで俺がやってたことってなんだったんだ?」って馬鹿らしくなるだろうな
それくらい阪神の指導環境は糞なんだと思うよ
447名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:40:54.06ID:LgRQeDXr0
藤浪の相手しなきゃいけないウエスタンの右打者かわいそう
448名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:40:54.82ID:EQts6Bof0
年取ると治るもんも治んなくなるから
はやく他球団に移籍させるべき
阪神じゃもう無理
449名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:40:58.69ID:B7eD1v/30
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jbpress/life/jbpress-55765
阪神・藤浪が克服困難な“死球病”に陥った背景

話は約4年前にさかのぼる。2015年4月25日、
敵地のマツダスタジアムで行われた広島東洋カープとの一戦で藤浪は
マウンドに立ち、当時現役だったレジェンド右腕・黒田博樹投手を打席に
迎えて対峙。このレジェンドに対し、2球続けてインサイドへすっぽ抜けの
荒れ球を投じた。

 2度も引っくり返らされた黒田は血相を変えて大激怒し
「オラッ!」と声を荒げて藤浪へ詰め寄ろうとした。
両軍のベンチから選手、スタッフたちが一斉に飛び出して一触即発の状態になり、
乱闘寸前の騒ぎになったが、何とか回避。
しかしながらこの時の藤浪はマウンドで黒田に対し、
謝罪の意思を示して帽子をとっていたものの
「酷い震えが止まらない状態」になっていたという。

「あの当時、自分はベンチにいた。恐怖感からなのか、黒田に恫喝されてから
藤浪の表情は完全に青ざめてしまって明らかにガクガクと小刻みに震え上
がっていた。藤浪本人は気付いていないようだったが、おそらくあの瞬間から
知らず知らずのうちに内角攻めへの怖さが体に染み付いてしまったのだろう」
とは元阪神のチームスタッフの証言だ。

与四死球ではともにリーグワーストを記録。それもあってオフに入ってから当
時のチームスタッフや球団OBたちに「荒れ球を何とか克服しなければ成長はない」
と散々口うるさく言われ、藤浪はパニックに陥ってしまったという。

前出の関係者は次のようにも補足した。
「あれこれと悩んでいるうちに黒田から恫喝されたシーンまでもが
フラッシュバックし、彼の頭の中に恐怖感が呼び起こされてこびりついて
しまったようだ。

 それまでは荒れ球がいい意味での持ち味だったのに制御がさらに利かなく
なってしまい、悪い方向へと完全に転じてしまった。右打者へのギリギリの内
角攻めが“ぶつけたらどうしよう”という過剰なまでの意識によって逆に邪魔さ
れてしまい、手元も狂ってコントロールできない状態になってしまったのだ。

 ただハッキリと言っておくが、黒田は何も悪くない。あの程度のことで精
神を乱してイップスになってしまう藤浪の精神的弱さこそが、
すべての要因なのだと思う」

「入団当初から“タイガース愛”という言葉に対し、露骨に嫌悪感を見せるよう
な感じになっていた」と振り返った古参の阪神OBは、こう続ける。
450名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:41:09.61ID:Rq/2i82G0
黒田って異常に慎み深いお人好しキャラのイメージだけど
そういう人が怒るとマジで怖いのはわかる
451名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:41:39.15ID:q8xKbgjM0
藤浪ってぶつけても全く気にしてないように見えるけどイップスってそんな感じなの?
452名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:41:48.13ID:A5m9y3t80
>>1
3四死球なら普通じゃね
453名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:41:52.99ID:HYKR0gec0
パ・リーグ工作員多数お見栄のようだ。パ・リーグの人間みてると他人の米びつに平気で手を突っ込んで盗んでいく
かの国の民族のようだ。
454名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:41:59.58ID:t46+K4GI0
日ハムの大田があれだけ化けたのを見ると
やっぱり環境の変化も大事なんだよな
大田はそれを証明してくれた
あそこまで変わるって技術的な問題じゃないんだよな
精神的な問題なんだよ

藤浪もパリーグに移籍すればすぐに15勝投手になれるだろうな
ポテンシャルは元々大谷レベルだったんだし
455名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:42:16.41ID:paBaAqRU0
こんなんでもかつては大谷のライバルだったんやで
456名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:42:32.76ID:fWN14/G10
もうあかんな
メンタルボロボロやろ
大谷翔平があれやし
457名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:42:48.17ID:D2782TMi0
来年も藤浪が復活したら優勝できるて言われる
458名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:43:07.22ID:SYisNBbI0
タイプは違うが新垣と同じコースを辿りそう
459名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:43:54.34ID:t46+K4GI0
>>453
日ハムの大田っていう選手知ってる?
巨人から日ハムに移籍しただけでとんでもない成績を残すようになったんだよ
選手は環境一つで白にも黒にもなる

藤浪のこと考えたらパリーグに移籍するしかないんだよ
阪神とかいう弱いくせに無駄にプレッシャーだけかける球団にいるより
強くてチームの雰囲気も良いパリーグの球団に行ったほうが藤浪のためでしょう

パリーグに移籍したら藤浪の病気なんてすぐに治るよ
大田がそれを証明してくれた
460名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:44:27.06ID:OQN4S2bx0
>>454
太田巨人時代フルで出してまあまあ数字は出したろ
総合的に控えだっただけで
461名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:44:41.33ID:lopjBsdt0
楽天に来れば、松井裕樹の適当な投球で抑えるスタイルと
たまに負けても「松井だからしょうがないかぁー」という
暖かいというか辛抱強い楽天のファンがいるから大丈夫

俺なんて森原がしくじっても、ツイッターでひたすら頑張れと応援している!

仙台がダメなら札幌がいい、あの球団もファンが優しいぞ!!

札幌出張で、綺麗な女性社員が札幌に来たらソープランドに行ってくださいね!と
笑顔で言う位な寛大なエリアだぞ!!
462名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:45:52.60ID:t46+K4GI0
阪神の無能コーチ陣と最悪すぎるファンが
藤浪の足かせになってる

指導能力がないくせに藤浪に結果だけ期待して藤浪をチームに留めようとしてる
藤浪の未来を考えずにチームのことだけ考えて
デッドボールマシーンに仕立て上げようとしてる

お前らは最悪だよ
463名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:46:04.24ID:lopjBsdt0
>>453
悪いが、秋山や外崎、山川を横取りする気ではいるが、それはパリーグというか西武だからな
楽天は、あのオコエを出そうじゃないかといっているんだぞ!!
464名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:46:27.45ID:PruSe2nd0
今さら移籍したぐらいでどうにかなるかね?
465名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:46:37.37ID:s0LFoTwZ0
5回4失点でぴしゃり
466名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:47:58.24ID:t46+K4GI0
>>460
日ハムの大田のインタビュー動画見てりゃわかるけど
本当に伸び伸びと野球やってるんだよ
マジで幸せそうだよ
そしてそれが結果に結びついてる

今の藤浪見てると辛そうなんだよ
マウンドの藤浪は常に緊張してるし結果を求められてるから1球すらミスできない
ミスしたら阪神ファンにネタにされるからな
そういう環境でやってたらそりゃ病気は治らないよ
467名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:48:41.45ID:D2782TMi0
1回好投したら完全復活て言われる
468名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:48:53.56ID:t46+K4GI0
>>464
巨人の大田は変われたんだよ
藤浪も絶対変われる

もう環境だけ変えればすぐだと思うよ
469名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:49:13.76ID:4KbRRzXpO
金本や黒田の等身大マネキンを立たせて
本気投げでぶつけさせて大笑いしてたらいいよ
470名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:49:21.21ID:xTtprjPh0
野手転向しても成功できる
471名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:50:00.44ID:oXFkmt7P0
打者転向すべきだろう
藤浪は大谷ですら打ったことがない満塁ホームランを打ったことがある天性のスラッガー
472名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:50:59.64ID:s0LFoTwZ0
>>468
じゃあ藤浪だすから西川くれや
473名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:51:13.80ID:Oge2RFeqO
新垣二世
474名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:51:51.85ID:fWN14/G10
キャンプの時の紅白戦で味方に死球で
もうアカンと思ったわwwww
475名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:52:11.87ID:lopjBsdt0
>>472
阪神は正捕手欲しいだろうから足立やるよ。ついでにオコエもつけてやる。
476名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:52:46.80ID:e/DAu5D70
藤浪はちょっといままでにないパターンの高卒ドラ1選手だ。
強豪高校で活躍して世間から注目を浴びて騒がれ、ドラ1で指名されて鳴り物入りでプロに入った人間というのはだいたい3パターンに別れる。

1.1年目からいきなり大活躍してメジャーでも大活躍するパターン(田中将大など)
2.全然活躍できずにプロを引退するパターン(辻内崇伸など)
3.最初は活躍できなかったけど育成されて大活躍できるようになるパターン(菊池雄星など)

しかし、藤浪はそのいずれにも当てはまらない。
1年目からいきなり活躍して3年連続2桁勝利。特に3年目は自身のキャリアハイで最多奪三振のタイトルまで獲得している。
この活躍で入団4年目の選手としては球団史上最高額の年俸となる1億7,000万円。まさに順風満帆かと思った。
が、その4年目から失速が始まる。7勝11敗で初めての負け越し。でもこれくらいならまだ失速とは言えない。
しかし5年目は3勝5敗。6年目は5勝3敗と明らかにかつての勢いがなくなった。2019年の年俸も1億割ったな。

よく「黒田のせいだ」と言われるが、黒田に死球未遂をして凄まれたのは2015年の4月。
黒田のせいなら2015年の5月くらいから不調になってないとおかしいが、前述したとおりこの年は自身のキャリアハイの年で、
不調になり始めたのは黒田に凄まれてから1年以上経ってからだ。だから黒田は関係ない。

そして今年についてはもう説明するまでもない。
しかし、明らかに才能と実力はある選手。だからこれからどうなるのか予想ができない。
いままでに前例のない、本当に不思議な選手だ。
477名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:53:10.79ID:wFj+Gzvn0
>>1

【動画】阪神矢野、試合中に公開説教で暴言、若手投手を晒し者にし泣かせる

https://twitter.com/akb_hanshin/status/1169918052084768768 ;
   


梅野には説教出来ず
しかし原口に交代
   

  
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
478名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:53:33.18ID:5HWesbSb0
藤浪これもうノイローゼ、鬱になるだろ。
479名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:54:12.46ID:evn6zMJe0
【悲報】阪神鳥谷、戦力外選手を嘲笑うクズだった


2012年暮れ、引退した由田は久しぶりに早稲田時代の仲間と再会し、食事を共にした。
その際に、鳥谷はこんな質問をしてきたという。
「なぁ、おまえさ、結局1軍で何本ヒットを打ったんだよ?」

由田の9年間の通算成績は32安打2本塁打である。
それを聞いた鳥谷はしみじみとつぶやいた。
「そうか。おまえのヒットは俺の1ヵ月分のヒット数だったんだな」
由田はそれを聞いて、ああと腑に落ちた。
「ホント、そうなんだな……って思いました。もがいて、あがいて、
いろんな思いをしながら積み上げたヒット数は鳥谷の1か月分なんだって」
【野球】阪神・藤浪、5回9安打4失点3四死球 五回に死球きっかけに4失点 	YouTube動画>8本 ->画像>13枚
480名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:55:31.24ID:XYMXJShp0
ロッテの島がイップスになったけど
本当にストライク取れなかったぞ
あれに比べたらまだまし…つ〜かイップスとは思えない
481名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:57:47.23ID:LbvIVLio0
お決まりのコーチのおもちゃにされる→知らん間にサイドスローになる→元に戻す
投げ方がわからなくなる→球速130キロ台にまで落ちるというのはさすがに藤波クラス
ではやらんか
482名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 21:59:31.97ID:Z52C4gUyO
打者転向した方が本人のため
精神的なものでコントロールが直らないなら他球団に行っても変わらないよ
まあ阪神よりはまだメンタルケアや治療に本気に取り組むだろうけど本人がその気になるかどうかだからな
483名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:00:08.51ID:bGDwsV240
メッセや能見から練習不足指摘されてたんだし、単に能力の劣化だろ
むしろ3年先の貯金をさせる練習をやらせてた大阪桐蔭の優秀さがよくわかる
阪神がヌルいとも言えるが
484名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:00:28.88ID:lopjBsdt0
>>481
123や世那じゃねーか
485名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:00:29.38ID:TUj/5ql50
人を殺める前に球を置きなさい
486名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:02:35.30ID:df5lNaHz0
ゴリ押しのヒロドはサゲマンと言う事が証明された
487名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:03:06.73ID:F3R/0jIm0
西武はオリに詰め寄られてから死球にはナーバスになってるから藤浪使う余裕ないよ
四球や打たれるのは良いけど死球はもう増やせない
488名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:03:23.62ID:K3Kwe6Rd0
>>63
1500万でも高い
489名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:05:33.48ID:IY4k94UM0
藤浪より早く消えた天才が消えそう。
490名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:06:11.72ID:22u2DqBb0
>>65
最近はどのチームもセットアッパークローザークラスだと150km台の球当たり前に投げるけど、
甘いとこいけば打たれるで。

速球に対する耐性は全体的にレベル上がってきたと思う
491名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:07:14.78ID:QGhYdEWm0
言うほど黒田って怖いか
492名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:09:07.93ID:1r73kzg/0
>>27
ただでさえ与四球12球団一の西武に、さらに藤浪が加わるのか。
493名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:09:36.25ID:hIsWBOwI0
まだ25なのにビックリ
494名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:11:19.75ID:vVzTmq4g0
>>27
西武だと多和田ぐらいしかまとまる交換相手がいないだろう、
まさか大石武隈で釣り合うわけないし
495名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:12:39.78ID:LbxN0/6T0
>>12
きっかけはそれやな
496名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:13:35.67ID:lCWcKeN00
>>484
一二三も怪我やらイップスが原因でフォーム変えたような
しかもあれ高校の時だし
497名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:13:49.72ID:gGsN7oI/0
性格とか頭の病気でスイッチ入るとバッターに当ててやろうって気になってんじゃねーの?
498名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:20:52.53ID:bhG8dfro0
アベの悪政が原因
499名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:24:00.26ID:q9zmmLMY0
>>171
読んできたよ。
怖いね、イップス(´・ω・`)
500名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:25:33.40ID:1GxZc+s50
二軍成績

斎藤 4勝2敗 3.58 37.2回
藤浪 2勝4敗 3.51 59回
501名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:28:40.56ID:Eiv56hI90
松坂⇔藤浪
現状、これがお似合いw
502名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:29:32.20ID:SP35m5Ha0
トレードに出したら
阪神じゃもうあかん
503名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:31:22.25ID:pG3nQFxI0
イップスかもしらんが、この人に限ってはそれだけではない

練習不足。
504名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:31:24.56ID:4a2ruu1t0
>>300
斉藤と藤浪じゃポテンシャルが違う
斉藤はどこ行っても厳しい
505名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:33:09.34ID:7UFH5bML0
他球団相手に投げさせるな
紅白戦で味方野手にぶつけてろクズ
506名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:33:13.37ID:s399xodI0
そもそもプレッシャーに弱そうだったからセリーグはやめといたほうがよかった
気の強そうなタイプじゃないし
オリックスあたりで地味に活躍するべき選手だった気がする
507名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:33:49.41ID:XXpX8ZN30
死球癖
508名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:33:56.60ID:DUUeixkr0
なんでこんなになってしまったんだよ
メンタルの問題にしても流石に引きずりすぎな気がするが
509名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:34:23.77ID:oEXckZ/H0
環境が変われば藤浪は再生すると頑なに信じてるアホがいるが
イップスだから環境が変わっても治らないよ
脳の機能がエラーを起こしてるんだから環境とかメンタルの問題ではないんだよ
510名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:35:39.88ID:Ywjkjquq0
今回は3四死球と少なめだが必ず死球はあるんだな
つーか2軍で9安打されてるようでは問題外だろ
511名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:35:55.68ID:FuFB8wcC0
>>506
セ・リーグというか阪神と巨人は止めておいた方がいいタイプだな
逆が坂本で、阪神か巨人以外なら注目されることもなくゆるーく腐っていったと思う
512名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:36:23.61ID:Q6hn+eYH0
>>412
なるほどな さすがやな
513名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:39:49.07ID:fUdDQlwT0
>>438
>>30この成績なんだから実力以外の何かがあるのは明白だろ
514名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:39:54.07ID:YvklWJbX0
甲子園の優勝投手と、ヤンキースでエース格だった投手だと、どう考えてもヤンキースでエース格だった投手の方が格上でほんまもんだろ。
515名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:43:30.31ID:tQx/BuMn0
相手球団はよく藤波の登板を許してますね
516名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:45:47.97ID:bBcJKbYr0
藤浪が先発する試合は対戦相手は右打者ばっかりずらりと並べてやればいい
突っ立ってりゃ押し出しで点が入るだろ
517名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:46:59.61ID:5wG+SEvF0
もう全部ど真ん中にミット構えときゃいいんじゃね
適当に散って打者もマト絞れないだろう
518名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:47:25.00ID:LSNcb0uW0
例えば藤浪渾身の156km/hストレートがこんな風に右打者の懐をえぐったらどうなる…?
【野球】阪神・藤浪、5回9安打4失点3四死球 五回に死球きっかけに4失点 	YouTube動画>8本 ->画像>13枚
519名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:49:36.70ID:TkdIHLwY0
>>27
森君とバッテリー組ませたらあるいは好転するんじゃないかって
正直その可能性を考えてしまうよね。。
520名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:50:35.12ID:iC1UxNrv0
また当てたのかよ、いい加減にしろよ
521名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:51:06.00ID:pL4TXTAC0
移籍して環境が変わればピッチング内容も変化するかもね
522名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:51:28.25ID:o3BqSJUM0
>>24
則本は違うのか
523名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:52:59.73ID:zBlrLWit0
3四死球じゃまだまだ本調子とは言えないな
いい時なら6四死球3失点だ
524名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:55:51.07ID:GDMt+2YQ0
2軍でこの成績はキツイな
藤浪じゃなかったらシーズン後に解雇だろ
525名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:56:09.65ID:QrWivazQ0
投げる度に必ず死球を与える奴なんて前代未聞w
526名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:58:07.99ID:lCWcKeN00
>>522
大卒じゃね
527名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 22:58:40.72ID:hi8Dgv7d0
金が稼げれば相手が骨折しようが死のうがどうでもいいのかこいつは
528名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:01:44.59ID:zSHsgLDG0
広島に出してやれ
黒田が専属コーチ買って出れば問題ないだろ
529名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:02:39.78ID:aPyq/wXb0
昔ベイにいた斎藤隆みたいにカチカチマウンドと縫い目高いデカくて重いメジャー球がしっくりハマって向こうのマイナーいったら大活躍したりしてwwww
530名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:03:13.74ID:FuFB8wcC0
>>27
東尾2世襲名待ったなしだな
531名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:03:39.63ID:AzMz5n5W0
【野球】阪神・藤浪、5回9安打4失点3四死球 五回に死球きっかけに4失点 	YouTube動画>8本 ->画像>13枚
どんな服やねんwwwwwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:05:21.35ID:yYTT1q/N0
欲しいチームあるか?
なにとトレードしてほしいかゆってくれ
533名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:08:32.16ID:9uE7oiXG0
オレもこれで野球辞めたけどイソップは簡単に治らん
534名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:08:43.16ID:iC1UxNrv0
1,2年目んときに死球連発で他球団からクレーム出たときに「こっちも命掛けてる」なんてナマ言って反省しなかったのが致命傷だよな
そんで黒田にどやされて本気で反省したらイップスと。
とにかく肘を後ろに入れ過ぎるのやめろ
535名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:09:29.61ID:2GFv69Nq0
>>24
一番下の高井っていう選手はその後野手転向して、野手としても結構活躍してるんだよな
改名までして
536名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:11:18.85ID:ixWbp3TG0
韓国、台湾でも無理か…
537名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:12:47.36ID:jYu5v60t0
早くイップスを認めて岩本に弟子入りしろ
まぁこいつに岩本ほどの根性は無いから復活は無理だろうが
538名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:15:35.54ID:Smp4CYbp0
別に死人が出てる訳じゃないしな
539名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:17:05.68ID:diaxP/t60
ハンカチと一緒にとっとと引退しろクズが
540名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:17:15.57ID:Ik0oZJeV0
入団当初ってすごい期待されてなかった??
541名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:18:04.02ID:4yrG2xCa0
もうだめだな

うどん屋の修行しようぜ
542名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:18:48.25ID:OWtvHnWj0
いい加減 紅白戦で50イニング死球無しになってから
ウエスタンで登板させろよ
他のチームでリハビリさせんな
他球団の若手がかわいそうだろ
543名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:20:09.53ID:NwTIcqLjO
今日ラジオで元ヤクルトの真中が藤浪は来年も活躍は不可能ですって言ってたな
ここ5年ぐらい状況が変わってないらしい
544名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:21:23.00ID:KP4aniq/0
金本とかいう下痢便が監督になって全てが壊れた
アホらしくて今の阪神は見る価値もない
545名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:22:13.31ID:yxCfVDCd0
なべおさみに診てもらえよ、水泳の池江選手は白血病が治ったらしいぞ
546名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:22:33.66ID:lZHVKdg80
>>140
wwwwwwwwww
547名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:23:31.95ID:K//CrAgW0
>>541
手打ちうどんええな
548名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:25:47.70ID:N1O+UZ6L0
四球気にせずに真ん中に投げろ
549名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:30:11.27ID:uqRggM1b0
1年目 暴投王
2年目 与死球王
3年目 与四球王、与死球王、暴投王
4年目 与四球王

どうやら金本や黒田のせいじゃないみたい……
550名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:33:40.09ID:JaWcznvY0
>>1
佑ちゃんと大型トレードきたー
551名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:36:24.66ID:6p4fkmBX0
>>180
中田翔は複数年契約中。今年が3年契約1年目
552名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:38:55.54ID:HdT2d/XB0
もうフォーム根本的に作り直したほうがいいよ
アンダースローにすれば頭に行くことはなく
お尻ですむから
553名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:39:46.29ID:o2xMO4cw0
藤浪を飼い殺しするのやめてトレード出してあげてよ
554名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:41:03.97ID:dm7BYIlJ0
>>530
東尾に失礼だろw
あいつはわざと当てる技術があるから頭にはいかないけど
藤波は単に技術不足なだけの下手くそなんだから
555名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:44:27.09ID:9tyO1hXD0
死球とは言うけどほんとに死んだ人間なんかいないんだから気にせず投げろ
556名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:46:51.82ID:HdT2d/XB0
もう手首が動かなくなるなら
手首使わないで投げたら
上からたたきつけてオーバースピンかけるように
557名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:51:43.51ID:QbjP7mtW0
もう打者転向しろよ
あの体なんだから打者でもやっていけるだろ
558名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:53:07.68ID:HdT2d/XB0
>>557
送球がランナーに当たるところにいくだろうなw
559名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:53:18.96ID:lCWcKeN00
>>555
プロじゃ居ないが高校生やらなら実際死んだの居るぞ
560名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:53:38.34ID:nw8H86AW0
あのさあ いつまで同じ事繰り返してるんだよ?
病気治してから試合に出ろよ
561名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:53:49.20ID:1GxZc+s50
森は大成功してるのに。とんでもない差がついたな
562名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:55:09.23ID:IGEXEY3q0
生き生きしてるのが毎年ベビースターの差し入れしてる時だけだなぁ
563名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:55:37.22ID:nw8H86AW0
>>558
ドッジボールのプロがあれば藤浪はレジェンドになれただろうな
564名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:56:37.12ID:3b6x39kO0
オリックスから誰かと交換したらええねん
565名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:57:34.21ID:wCkMS2T60
イップスは完治しないと言われてるし
もう投手で復活は無理だろ
野手転向してピッチングの事考えなくていいようにしてやった方が最終的には本人の為だと思う
566名無しさん@恐縮です
2019/09/08(日) 23:59:01.46ID:wlINaQrf0
矢野は金本と違って悪いのわかってて
一軍で克服させるというやり方は取らなかったな
567名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:00:08.29ID:iunEZmAg0
工藤あたりに預けたら治せんかな
阪神置いてても治らんぞ
568名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:00:56.05ID:zeX1JbOs0
>>565
酒飲んであがらせりゃいいのにw
今井雄太郎みたいにw
569名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:02:35.54ID:2gt4krw20
ハンカチの方が遥か格上
つうか見抜いてる奴は最初から見抜いてたよ
初年度たまたま10勝できたけどノーコンでボールがどこに飛んでいくかわからなかったし最初が過大評価過ぎただけ
570名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:04:06.54ID:7OkO8QkI0
ここ2年くらい何の進歩も無いけどコーチは何してるの?
571名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:05:36.94ID:zeX1JbOs0
>>24
ほとんど伸び悩んでるな
572名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:07:02.50ID:/+kqeddR0
これ2軍の雑魚相手なんだろ?
もうだめやな・・・
573名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:07:18.50ID:E5qomL860
>>563
トゲつき肩パットのやつwwww
574名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:07:46.66ID:wd7cvpos0
3年前に何があったん
575名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:08:02.36ID:7Es9O76b0
身体が元気だからタチが悪い
576名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:08:20.09ID:E5qomL860
>>570
三年前からどうしてこうなったとか言われてたのにまだつづいてたんか。深刻だな。
577名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:09:13.26ID:I+651+vx0
奥川が阪神に行ったら、こうなるのか見てみたい
普通に育ったらやっぱ藤浪自身の責任だわな
578名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:09:45.87ID:E5qomL860
>>574
金本懲罰投球でググればでてくる
579名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:10:06.36ID:E5qomL860
>>577
やめてー阪神はもういい
580名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:11:00.12ID:E5qomL860
実は金本の他にも黒田にオラッされたのも効いてるらしい
581名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:11:00.37ID:bE+SR3bF0
キャッチャーのプロテクター付けて打席入ったほうがいい
582名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:11:42.79ID:Lq9v5rS70
会社でもいたわ
学歴エリートで新卒研修期間はすごかったけど、いつのまにか腫れ物になってるやつ
583名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:12:18.10ID:E5qomL860
でもまあバッターからすらば危険人物やな。WBCで中国人にも当ててたし。
584名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:12:55.29ID:E5qomL860
>>582
でも当初何年かは良かったのにな
585名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:13:34.66ID:E5qomL860
>>572
斎藤松坂レベルやん。まだ若いのに
586名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:15:41.67ID:E5qomL860
>>373
もしかして藤浪のような長身ピッチャーを指導するノウハウがないのかな
何気に藤浪はNPBなおいて日本人で一番背がたかかったはず
587名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:18:36.11ID:eaJqqvbF0
西部に行けばあの日を思い出して覚醒するのか
588名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:19:58.54ID:6F04KY1P0
>>548
真ん中に要求するとすっぽ抜けたら打者に当たるだろ
外角要求以外無理
589名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:24:16.36ID:6F04KY1P0
>>322
結局、身から出た錆か
590名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:28:54.54ID:Q1TkMjzz0
森は首位打者取りそうなレベルに成長してるのに藤波はなにやってんだ
591名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:29:38.39ID:P3yuXS7E0
先発復帰に拘らずに中継ぎで使えばいいだけ
握力や集中力が持続してればそんな乱れることもなかろうに
592名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:30:11.50ID:m7R0YhTs0
もうアンダースローでもやってみたら
593名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:31:34.26ID:4ZrFZ2df0
怪我して調整してる訳じゃないから一体どういう風に調整すれば良いのか答えがないから難しいやろな
594名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:39:52.37ID:MGxTcvtE0
>>16
プロに入ってから勘違いして
練習もロクにせず先輩投手人達からの
そんな軽い練習量じゃあダメだろうと言う
忠告無視して夜遊びしまくってたから
595名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:43:26.42ID:2weeqDvY0
こういうのは球団外から警告できんのか?
投げれば必ず当ててるぞ
双方気の毒だが傷害で立件とかできんのか
596名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:44:10.29ID:PGSnpBgS0
えっ

>> 5回を投げ9安打4失点、3四死球

好結果だろ

死者が出てないし
597名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 00:53:27.77ID:3/NUjR9O0
ウップスが再発したの?
598名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 01:01:13.35ID:E90y1ni80
>>1

2019年7月2日

横浜スタジアム 暴れる阪神ファン



2019/08/23 書類送検
【野球】阪神・藤浪、5回9安打4失点3四死球 五回に死球きっかけに4失点 	YouTube動画>8本 ->画像>13枚
599名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 01:01:59.87ID:na2zUhm50
>>494
榎田でどうだろうw
600名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 01:02:24.65ID:GaOG0r8y0
>>446
阪神の指導環境が糞って、阪神の投手全員が藤浪レベルのノーコンならそう言えるけど
阪神でボールをまともにコントロール出来ない投手なんてコイツだけだぞ
つまり、阪神の環境が問題ではなくコイツ自身がクソなだけ
601名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 01:05:34.93ID:GaOG0r8y0
>>599
榎田だったら飯田でちょうどいいな
602名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 01:05:40.09ID:c/XqNQ0t0
誰が壊した?
603名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 01:09:35.47ID:KJG+mmRP0
いつか人殺すんじゃないか
604名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 01:18:46.35ID:EbJwRsEH0
あら、2軍でも死球を多く出すようになっちゃったか〜
605名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 01:30:54.47ID:gIoamLSv0
絶対誰かに当てるマン
606名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 01:33:46.16ID:Rd7FxrJ70
西武は森の存在よりも、藤浪クラスのデッドボーラーが
二人いるから居心地いいぞ。
連続フォアなんて日常茶飯事だからヤジも飛ばんし。
オリックスには悪いことしたけど。
607名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 01:36:22.35ID:KiUnw3HS0
>>405
コーチやらOBやらがみんなそれ言ったけど一顧だにしなかったよ
人のアドバイス聞くつもり無いみたいだよ
608名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 01:39:46.34ID:f1OXgqFY0
さっさと打者に転向しろ、時間の無駄だ
609名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 01:41:11.15ID:7Es9O76b0
>>598
ヤクルトの選手に見えるが
610名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 01:55:15.04ID:s7ReRhBq0
巨人に来い
611名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 02:10:43.20ID:Jj2y3PMZ0
こんへんの内輪ノリ見て一気に嫌いになったわ

阪神・藤浪、初のMVP「森さんを抑えられてよかったです」/球宴
2015.7.17
注目の大阪桐蔭勢との対決に「真っすぐを投げないといけない雰囲気があったんで、
特に森さんを抑えられてよかったです」と大阪桐蔭高の後輩をさん付けで呼び球場を沸かせた。
612名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 02:17:37.95ID:ZAOukMopO
>>1
613名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 02:18:50.02ID:ZAOukMopO
>>1
もう駄目かも分からんね
和田監督の頃は阪神の若きエースだったのに、金本が監督になるやいなや…
614名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 02:23:46.47ID:ESMkKwx+0
いくら練習してもメンタルやられてたら技術に繋がらない
イップスではないかも知れないが何かしら異常をきたしてる
野球やってる場合ではない
早く通院するのです
615名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 02:32:12.50ID:cyDURfdz0
まさか本当にたこ焼き屋に転職するのか?
616名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 02:43:13.77ID:kU3/eQ/c0
>>11
阪神は藤浪を紅白戦や身内の試合には出さないらしい。若手選手を死球で潰されたらかなわないって理由で。

藤浪の登板はあくまで対外試合だけに限定してて、相手チームの選手を殺す分には全然いいらしい。その考え方も人としてどうかとおもうわ。
617名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 02:48:28.34ID:ly9b9wUxO
元巨人の斉藤みたいにサイドスローに変えたら化けるかも?
618名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 02:52:38.88ID:kU3/eQ/c0
>>611
高校生の時の森とマスコミへの態度は最悪だったけどな。

新聞社から取材受けてる時に森の頭に肘をつけて、手を顎につけたまま傲慢な態度で取材受けてたぞ。高校生のくせによくそんな態度が取れるなとビックリしたわ。
たまに森ともう一度組ませたら復活するかも知れんとかいう血迷った意見もあるけど、奴隷を手に入れて今以上に怠慢になるだけだぞ。
619名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 02:56:49.57ID:6F04KY1P0
>>617
サイドにしたらコントロール良くなるのならやるべきだけど
どうだろうな・・・
620名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 02:57:45.88ID:jA6YZHZl0
トレードか外野手転向しかないな
阪神に残るならもうサイドかアンダーを試すしかないと思う
621名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 03:02:09.43ID:jVsQuX/90
サイドスローの方が制球は良くなるらしいけど
球の伸びとかはイマイチになるそうで
でも、元々は能力が高いからやってみたらいいのかもしれないけど
フォーム変えて吉と出るか凶と出るか・・・
622名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 03:04:08.03ID:7E9k38cr0
>>1

【動画】阪神矢野、試合中に公開説教で暴言、若手投手を晒し者にし泣かせる

https://twitter.com/akb_hanshin/status/1169918052084768768 ;
   


梅野には説教出来ず
しかし原口に交代
   

  
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
623名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 03:05:04.02ID:zazord3n0
左で投げろ
624名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 03:22:07.02ID:kU3/eQ/c0
>>619
藤浪と同じような長身で手足が長いランディジョンソンもノーコンで苦しんでたよ。ほぼサイドに近いスリークォーターで復活したけどさ。

ノーコンが治ったのはサイドにしたからですかって聞かれて、それは関係ない、死ぬほど走りまくって体幹作ったからだって言ってて走りこみの重要性を説いてた。

ロケットライアンも精密機械マダックスも死ぬほど走りまくって、生命線のコントロールを手に入れたってさ。でも藤浪は基本が堕落なタイプなんだろう。
ダルさんはメジャーで名を馳せたピッチャーで走り込みしてる人なんて誰一人居ないって大笑いしてましたから、僕も一生走り込みしませんって断言してたぞ。

ノーコンなら鷹の千賀がどえらいノーコンだったけど、ゲロ吐いても許されないくらいに走り込みさせられて(鷹は育成には異常に厳しい)、体幹をゼロから作り直しさせられてノーコンが治ったって言ってた。

藤浪の場合、そこまで努力する気合もないだろ。あれだけフラフラしてる下半身とバラバラなリリースポイントを治す気すらないんだから。才能はあるかもしれないけど、悲しいかな、努力する才能だけないんだよ。
625名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 03:30:10.47ID:tDI10q4N0
最初の数年活躍してコントロール大幅劣化で後はもう浮上せず
高卒と大卒の違いはあれど新垣そっくり
626名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 03:30:33.69ID:kU3/eQ/c0
>>621
確かにサイドとアンダーはコントロールつけやすいってのはあるけど、とにかく土台の下半身がしっかりしてないとな。

今みたいに全く鍛えていないみたいなフラフラな下半身じゃサイドもアンダーも無理だよ。最近はボールのリリースの仕方もわからないとかとんでもないことに言い出してるし。
627名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 03:31:15.43ID:+yo+IOra0
ほんとお願いだから紅白戦だけで投げてて…
628名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 03:33:16.23ID:5/AXNuyn0
藤浪は練習嫌いだから阪神じゃなくても同じだったろう
629名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 03:39:39.95ID:74KBwTDZ0
>>626
1年目のオフからのダル信者だぞ
そう見えるだけでしっかり鍛えてる
630名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 03:45:30.81ID:N7uxEAcq0
インステップに戻したら駄目なん?
631名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 03:46:54.28ID:DZJHO0250
>>131
井川は球団史上通算最多勝ピッチャーだぞ
3Aだけど
632名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 03:48:56.81ID:kU3/eQ/c0
>>620
たまに打者転向とか外野手なら使えるって言う人いるけど、ピッチャーマウンドから一塁に悪送球するような選手使えるか?

多分まだYouTubeにあるとは思うけど、普通にキャッチボールしてたのに、スタンドの女性に向けて投げ込んで、キャッチボール相手がグローブを空中に投げて必死に止めてた。
相手打者だけじゃなくて、スタンドの女性すら殺しかねないノーコンが外野手出来るわけないぞ。
633名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 03:59:16.15ID:yFiIUxt30
>>1
マジに死人が出るまでやるつもりか?
さっさと引退させるかコンバートしろや
634名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 04:00:21.57ID:kU3/eQ/c0
>>629
鍛えてるのはプロとして金もらってるんだから当然だけど、なんか明らかに違うと思うんだよ。

今はメジャーでも一部分だけ鍛えるマシーンより、筋肉が連動する走り込みが重要だと認識されてるだろ。でも、走り込みって練習嫌いな選手が真っ先に嫌がるのよ。

とにかく走り込みは絶対しないし、リリース時に指が一本外れるから、その時はボールがどこに行くかわからないとか言ってたのも、未だに解決してないし。
対戦相手からしたらいい迷惑だわ。
635名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 04:03:52.19ID:kU3/eQ/c0
>>633
阪神からしたら紅白戦には投げさせないから自軍選手は怪我しないし、たとえ死んでもそれは他球団の選手ってイメージなのかもしれんな。
636名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 04:24:05.23ID:DETz/Rxu0
1年目の時は陰で大谷は勝ち方を知らん見たいなことを言ってたのに立場はすっかり逆転だな
そういえばいつの間にかGAORAでやってた大谷藤浪対談もなくなったし
637名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 04:53:01.33ID:+HOdox420
ヒロド歩美がサゲマン
638名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 04:55:43.52ID:SKi/GCPQ0
指が外れるのなら腕の振りどうこうより指の神経がおかしいんじゃないの
639名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 05:09:49.03ID:Mhemt9Sp0
このまま阪神にいてもダメでしょ
ちゃんと指導出来る人もいなさそうだし
放置してるだけに見える
球団としてそれはどうなのかと

使う気もないなら阪神は
早く藤浪を出してやれよ
メンタルやられてるのに重圧やら色々ある
阪神にいるよりは環境変えて一から
やり直す方が絶対にいい
藤浪に限らずな
640名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 05:11:05.31ID:t5fqruRo0
コイツのリハビリになんか付き合う必要ない
オープン戦でハムがやったように全員左打者並べとけ
641名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 05:11:43.87ID:ZAOukMopO
>>638
だからイップスなんだよ
642名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 05:12:32.50ID:ZAOukMopO
>>632
キャッチボールでの暴投はイップスの症状出てるな
643名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 05:16:15.87ID:MMv5zaqS0
大阪桐蔭に入り直せ
644名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 05:17:46.26ID:a/9Upo+o0
ぶつける度にニュースになるから症状が悪くなりそう
645名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 05:20:08.98ID:WppvGpHv0
ここまでポンコツになるんだな

1番近い存在が新垣だな
暴投王になってから転げ落ちるようにダメになった
646名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 05:24:42.42ID:33lqAqQR0
チームのために空手を解雇出来るなら
藤浪のためにトレード出せるよな?
647名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 05:26:50.46ID:ApNAqukoO
>>627
ほんとこれ
藤浪が先発だと応援してるチームの選手がぶつけられないかいつもヒヤヒヤする
648名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 05:36:45.82ID:FR1mzaCM0
広島の恫喝でこうなった
デッドボールくらいでギャーギャー騒ぐなよ広島
649名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 05:48:10.38ID:nRhMc2pZO
まだやきうなんて豚のスポーツやってたのか
650名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 05:54:58.94ID:b+mZgzl60
結局走り込みしないからこうなったんだよ
てか頑なになんでこいつは走り込みしないの?何かを変えようとか思わないの?
651名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 06:23:42.74ID:Wg37zMl/0
後ろに人が来たら暴投
完全にイップス

652名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 06:31:34.63ID:1tje6xIM0
>>476
阪神ファンとかは藤浪自身のせいにしたくないからやたらと黒田のせいだと吹聴してるんじゃないか?
653名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 06:39:05.86ID:idLrk8lt0
>>649
月曜日の朝っぱらから対立煽りコピペする人生か
654名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 06:52:55.07ID:Mpx3VEHw0
>>278
ジャイアント馬場が生きていたら全日にスカウトしていたかも
655!id:none (愛媛県)
2019/09/09(月) 06:53:16.42ID:Xe62DeXb0
早く引退した方がいい
656名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 07:07:59.78ID:ZAOukMopO
>>650
走り込みと暴投(イップス)には何の因果関係も無い
657名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 07:08:48.20ID:ZAOukMopO
>>655
藤浪をイップスにした金本が土下座するならな
658名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 07:09:25.75ID:2u6QgwiQ0
>>479
「藤浪が球場と競技場の間を移動する際、10人ほどのファンがサインを求めて集まっていました。

ほとんどが子供でしたが、彼はまったく返事もせずに立ち去ろうとした。

大人の男性が
『返事くらいしてやれよ』と苦言を呈すると、


藤浪は『あっ?』と挑発的な態度で返した。

そりゃ、男性のファンも怒りますよね。
あわてて関係者が止めに入るほどでした」(様子を見ていた阪神ファン)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190908-00581791-shincho-base
659名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 07:45:18.12ID:6da5samL0
https://wpb.shueisha.co.jp/news/sports/2017/07/20/88314/
2軍でも完全孤立――阪神・藤浪はいつ甲子園に帰ってくる?
「グラウンド以外で何か理由が…」

2017年07月20日

「“本当の問題”はもっと根深いんですよ」

そういえば5月末に2軍落ちした際には、先輩投手の能見篤史が「本人が変わ
らなければ何も変わらない」と、なんとも意味深なコメントを残していた。
若きエースに何があったのだろうか?

「要するに、チーム内で完全に孤立しているんです。コーチなど周囲の意見を
まったく聞かず、トレーニングでも持論を絶対曲げない。これは入団当初から
あったことですが、昨年あたりからよりエスカレートし、コーチも助言すらし
なくなっていました。1軍で勝てていたうちはいいけれど、結果が出なくな
れば突き放されるのは目に見えていました」(在阪テレビ局関係者)

藤浪は私生活では夜遊び好きで、東京遠征時の女子アナとの“朝まで合コン”が
写真週刊誌にキャッチされ、厳重注意を受けたこともある。

「はっきり言えば、球団も頭を抱える存在なのは確か」(テレビ局関係者)

ともあれ2軍落ち後も、「首脳陣とはほとんど話をせず、目も合わせない日
も多い」(阪神関係者)

https://news.livedoor.com/article/detail/16142726/
ノーコン藤浪晋太郎、囲み取材時競馬中継に釘付けで記者呆然

セ担当A:周囲の心配を知ってか知らずか、藤浪はソフトバンク戦の登板後、
球場内の通路での囲み取材の最中に、近くにあったテレビの競馬中継に釘づ
けになっていたそうです。武豊騎手の大ファンだそうですが、
記者連中は「見ていられる立場じゃないだろ」と呆れていました。
660名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 07:46:48.25ID:RAKGQwMP0
てょといい勝負
661名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 08:07:24.83ID:pN4XJ67g0
>>660
まあ、てょの三倍以上勝ってるけどな
662名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 08:08:41.69ID:pN4XJ67g0
>>476
黒田がキッカケになってどんどん悪化していった可能性もある
663名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 08:10:52.70ID:JxDakl2V0
もうただのポンコツだな
664名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 08:11:32.53ID:G9BOFJtz0
く、黒田さんのせいにするの!?
665名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 08:14:07.43ID:703igkOp0
>>602
黒田
666名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 08:15:02.94ID:G9BOFJtz0
なんで人のせいにするの!? 藤浪が悪いんじゃないの!?
667名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 08:16:19.70ID:LTtKXch60
>>662
キッカケもクソも、そもそも怪我�゙のベテランでピッチャーの黒田に危険球投げた藤浪が悪いでしょ。
同じチームでもないし黒田は藤浪の人柱じゃない。
668名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 08:20:48.87ID:GaOG0r8y0
>>567
工藤はまず東浜と武田をなんとかしないとw
特に武田なんて素材としては藤浪以上なんだし
669名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 08:22:58.51ID:fktqQuj70
いいからもう紅白戦以外で投げさせんな
他球団に迷惑かけんな
670名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 08:25:10.56ID:Yz3POpKI0
そして日ハムへ
671名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 08:28:32.90ID:hPG9BE3W0
イップス以前に性格矯正が必要なレベルだな

つーか元から
よっぽど気を使って育てなくちゃいけない案件だった
672名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 08:30:15.05ID:LTtKXch60
>>618
今の森が大人しく奴隷の地位に甘んじるとは思えない。
むしろ森が山川をイジりまくってるくらいだし。まぁ
仲良いんだろうけど。
673名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 08:32:05.51ID:6da5samL0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000008-tospoweb-base
阪神・藤浪の不調 5年前にすでに予見していた能見

先見の明というのか。一時代を築いてきたエースには感じるものがあったの
だろう。今から5年前、2014年のシーズンイン目前に現在の藤浪晋
太郎(25)の不調をすでに予見していた人物がいた。5月28日に40歳を
迎えた能見篤史だ。当時、クールなエースはこう話していた。

「表現としてはどうかな…良くない言い方かもしれないですけど、僕は去年よ
り藤浪は悪くなっていると思いますよ」

 大阪桐蔭で春夏連覇を達成しドラフト1位で阪神入り。1年目の13年にい
きなり10勝を挙げた藤浪に、こんなことを言う関係者は皆無だった。誰も
が明るい未来を信じて疑わなかった。だが、当時の能見は冷静だった。

「1年目にプロで1年間できてしまったという余裕が悪く出て、変にプロに
慣れてほしくない。ランニングだって、ブルペン投球数だって自分次第。
本人がどう感じて取り組むか。30代の僕らと同じ練習でいいはずがない。
未知の力を引き出さないと。今のままだと普通の投手になってしまうかもし
れないですよ」

【関連記事】

阪神・藤浪が5回無四死球!「それなりの投球はできつつある」
藤浪が二軍戦で3回無安打の好投 矢野監督「順調にいってる」と評価
制球難で開幕二軍の阪神・藤浪救済に炎の怪僧が再び名乗り
“ノーコン病”阪神・藤浪にチーム内から飛び出した「ヤケクソ右打者対策」
674名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 08:34:34.19ID:YI8ZOuZ40
ハマスタに早くこい!
675名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 08:42:51.28ID:3Ixqbz+x0
>>674
わかりました

横浜戦で投げます
676名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 08:44:24.14ID:7Es9O76b0
藤浪がサイドやアンダーに転向してコントロール重視になって魅力があるのかと
677名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 08:47:50.78ID:/VnrzTMb0
むかつく球団相手の時は藤浪を先発させて死球連発で
678名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 08:48:06.22ID:G9BOFJtz0
ガチでいいトレード話があればパ・リーグにいったら立ち直りそうなきもする
今ならまだいい相手とトレードしてもらえる
679名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 08:50:49.29ID:Pmvzs1lq0
入団から3年連続で二桁勝利 
天狗になって練習を疎かにした結果なんだね
680名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 08:59:14.83ID:ADbzGMCd0
原点に返って投球フォームはインステップ、球種はストレートとカットボールのみにしたらどうか?
個人的にフォーク習得が蛇足だったと思う。元ホークスの新垣みたいにシュートを覚えたらバランス崩したような感じ。
681名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 09:02:40.79ID:kL8MJg1h0
>>300
良いところが何一つないハンカチが飼い殺しとは?
682名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 09:31:51.44ID:LSHdodVU0
藤浪か、懐かしい名前だ
やはりゴミみたいなチームに入ってしまうと他と同化して腐っていくんだな
683名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 09:55:59.79ID:6F04KY1P0
>>666
その通り
黒田のせいとか言ってる奴はバカ
684名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 09:58:07.98ID:6F04KY1P0
>>676
もう魅力とか言ってられる状態じゃないんだけどな
このままなら一軍でほぼ投げられないまま引退なんだから
685名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 10:00:05.77ID:6F04KY1P0
>>680
アウトコースに真っ直ぐとカットボールをちゃんと投げるだけで
右打者は大体抑えられた(左打者問題はあるが)のに
それを疎かにしたのがダメなんだよな
686名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 10:01:07.55ID:nmJruDJh0
落合だっけ?
イップスを言い訳にして原因を追求して
それを直そうとする努力を放棄しているって言ってたの
687名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 10:05:12.46ID:Xd8JMRHv0
道具係位しか道がないぞ
バッピーもできん

あ、一つ枠できるとしたらトラッキーくらいやわ
688名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 10:05:53.05ID:VbluFEUN0
中日 深刻・藤浪恐怖症「顔も見たくない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-00000029-tospoweb-base
689名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 10:07:20.59ID:Xd8JMRHv0
そもそも野球にならへんねん
690名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 10:08:05.32ID:Vfd8HcSv0
たっかい給料払ってんだから毎日10キロ走りこませればいいじゃんよ
コーチの言うこと聞かないとかおかしいだろ、仕事もせずに金だけ貰ってるのに
691名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 10:09:01.49ID:kU3/eQ/c0
>>638
通常、ボールに指を二本かけるけど、リリースの時に何球か毎に指が一本浮いてしまって、指一本だけでボールをリリースすることになるらしい。

その時はどこにボールが飛んでいくか本人にも全く分からんらしい。よくそんな状態でマウンドに立つ&立たせるよなとは真剣に思う。相手チームの選手なら死んでもいいやぐらい思ってるだろ、阪神は。
692名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 10:16:23.21ID:WVszWbXD0
自殺でもしなければいいのだが。。。。

彼の今後の活路は、ど真ん中から外郭だけ。
直球かフォークそしてスライダー

内角は絶対になげない。
693名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 10:20:12.74ID:fiSUhRgZ0
パ・リーグ行くとか、環境変えてみた方いいわ。それでダメなら無理。
694名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 10:21:57.75ID:6F04KY1P0
>>691
ワンシームだな(棒)
695名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 10:29:14.75ID:I3+Ob2di0
>>624
ライアンだかマダックスにノーコンの治し方聞きに行ったら走り込みと足の親指に重心かけろって言われたんだよな
藤浪が人に頭下げて頼み事するタイプだったらこんな事になってなかったと思うけど
696名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 10:32:24.07ID:reYEVdf90
もう全球ど真ん中でいいだろ
697名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 10:34:48.77ID:6F04KY1P0
>>696
真ん中に投げるコントロールがない
真ん中要求してもすっぽ抜けが打者に当たるから
698名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 10:41:08.44ID:WVszWbXD0
メンタル イップス

壊したのは誰だ?
699名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 10:42:46.36ID:WVszWbXD0
https://blue-38.com/?p=10752

握力がないんじゃないの?
700名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 10:46:41.37ID:VZxuV5L20
クビにしたらしたですぐ巨人に入りそうな気がするんやけどなぁそやから今滅茶苦茶やってるとおかしいかな
701名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 10:48:20.50ID:kU3/eQ/c0
誤解してる人も多いけど、黒田や金本以前に一年目からコントロールは悪かっただろ。確か一年目は四球王と暴投王で、二年目は四球王と暴投王と死球王の三冠王だろ。

当初から頑固な性格っぽかったけど、初めのうちは従順だったから、功名心に燃えた中西が手柄立てようとしてフォーム改造して今の結果がある。

藤浪の成績が悪くなった途端、中西があいつは言うことを聞かないとか、態度が悪いとか馴染みのスポーツ紙に記事書かせたから、コーチと完全に離反したわけで。
藤浪自身の問題もあるけど、阪神のコーチ陣にも問題あるわ。結果、大金つかって取ってきた西岡の夜遊び相手になり下がってしまった訳だし。
702名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 10:51:58.55ID:jTStZ3Zb0
まーたやってるよ
703名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 11:06:21.08ID:kU3/eQ/c0
>>695
走り込みしたら全てが解決するとは思わないけど、今の現状分かってるなら努力はしてみるべきだと思うんだよな。

ライアン「私のボールが速いのは誰より走りこんでるから」

ランディ「(日本のリトルリーガーに)走れ、走れ、とにかく走れ。そうすれば球速もコントロールもついてくる


マダックス「走る事はやめられない。私のすべての生命線のコントロールが失われるから」

ダル「メジャーで活躍してる選手で走り込みが大事だって言ってる人いますか?走り込みなんて馬鹿でしょ」

藤浪「ダルさんカッコいい、僕も走り込みは絶対しません」

アホだろ、これって。
704名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 11:11:23.26ID:83Zb38uX0
>>544
金本のせいだと本気で信じてるやつって今時ニワカにすらおらんぞガイジ
705名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 11:12:23.74ID:kfaYOXDZ0
過去この手の選手で治った選手は見たことがない。
野手転向が現実的な回答になるだろう。
706名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 11:16:06.05ID:rtQ00cTD0
死球2つとかもう病気だろ
大怪我するやつでるまえに打者へ転向したほういいのでは
707名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 11:20:27.22ID:yxGI5vzL0
広島カープの黒田に恫喝されたのがまだ尾を引いているのか
708名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 11:20:38.03ID:K6gSr7bB0
>>613
頭悪いのかこいつ?
和田最終年の2015年の藤浪の使い方見た上でそんなことほざいてんのか?
体が出来てないのを知ってる上で目先の勝ち欲しさに
中4日起用でぶん回した事も何度もあるし
140球前後投げさせた事も何度もある
しかもシーズン最終盤に肩を痛めてるのも御構い無しだったんだがそれ分かってほざいてる?

キャリアハイだった数字だけを見て物言ってるこういうゴミはマジで死ねばいいよ

んでこういう反論が来ると途端に言いっぱなしのまま物陰に隠れるのがこの手のゴミの特徴
709名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 11:35:21.52ID:hz6FplIK0
>>49
将棋の藤井くんに簡単に抜かれる
710名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 11:37:01.44ID:hz6FplIK0
打者転向すれば阪神の開幕戦クリーンナップ当確の逸材なのに
711名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 11:41:40.70ID:YPDUqGTg0
駄目だこりゃ
712名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 11:43:11.60ID:tJEhG70R0
>>12
俺もあれだと思うわ
インステップ矯正したのもあるけど
713名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 11:46:27.46ID:hz6FplIK0
>>711
顔の輪郭がまさにいかりや長介なんだよな

死球当てる度にダメだこりゃ言って欲しい
阪神ベンチの人たちはずっこける役
714名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 11:49:44.32ID:vjydPbpK0
最後に一度森と組ませてみたらどうかね
715名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 11:50:36.27ID:tJEhG70R0
でもあの逸材をあんなにボロボロにした阪神はクソだわ
716名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 11:51:20.28ID:865ozlBT0
黒田のせいでもなければ中西のせいでもない
性格的に人に耳を貸しすぎて何が良いのかわからなくなってしまったとか言うならともかく
元からコントロールが悪く、練習量も少なく、走り込みもろくにやってない
ダルのやり方はダル、人それぞれ合う合わないがあるし、個人興業主だから好きにやれば良い
ただ結果が出なければ叩かれるし、こう不振が続けば勝手も言ってられない立場に追い込まれる
改めるも勝手やるのも藤浪次第、首きられるのも覚悟の上でやんなきゃな

少なくとも死球で壊れたり、酷使で怪我したわけでもないから配慮すべき理由もないので球団はドライにいけよ
717名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 11:56:35.11ID:6F04KY1P0
酷使で故障してスピード出なくなった訳じゃないもんな
718名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 12:05:45.70ID:SMv5wf1m0
あしたのジョーは力石との戦いの後ジョーはテンプル打ち込めなくなるけど藤浪はバンバンまだぶつけてるのだな。藤浪は精神力有るな
719名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 12:05:46.12ID:I+651+vx0
自分で修正する力がなかったってことだよ
720名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 12:08:55.27ID:cWnVJ2xz0
「藤浪が球場と競技場の間を移動する際、10人ほどのファンがサインを求めて集まっていました。

ほとんどが子供でしたが、
彼はまったく返事もせずに立ち去ろうとした。

大人の男性が
『返事くらいしてやれよ』と苦言を呈すると、


藤浪は『あっ?』と挑発的な態度で返した。

そりゃ、男性のファンも怒りますよね。
あわてて関係者が止めに入るほどでした」(様子を見ていた阪神ファン)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190908-00581791-shincho-base
721名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 12:12:17.20ID:kU3/eQ/c0
>>718
YouTube見てたらビックリするけど、最近は死球出しても帽子も取らないし完全に知らんぷりだし。
もう色んな意味でダメだと思う。
722名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 12:12:28.50ID:CDT4M0u/0
もう打者転向しかなかんべ
723名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 12:16:42.59ID:hz6FplIK0
>>718
打者をみんな黒田だと思えば躊躇なく当てにいけるだろうな
724名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 12:21:28.50ID:Q9wZomxa0
はよ引退しろや人殺し
725名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 12:22:43.92ID:jA6YZHZl0
トレード・変則投げ・強肩の外野手
好きなの選べや
726名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 12:28:48.19ID:JANgItNu0
>>707
実際はヤクルト畠山の頭部に当てて乱闘になってからみたい
727名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 12:32:40.61ID:KE9pkw6G0
子供にサインする事から始めろよ
728名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 12:34:08.49ID:K6gSr7bB0
>>726
左肩だぞ
729名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 12:36:21.09ID:JANgItNu0
>>728
肩をかすめた後に頭部に直撃してる
あれだと肩より頭のほうが衝撃ある
730名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 12:50:14.39ID:CDT4M0u/0
>>726
その畠山も今季限りで引退だからな
731名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 12:53:18.64ID:GPmm1CYi0
まあ結局はイソップなんだからダメだわ。
何かきっかけがあって治る奴もいるけど、これだけやっていつも結果が同じなんだから。
732名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 13:01:47.76ID:9/kBxnW50
いつだったかキャッチャーが右バッターの外角に外す構えをしてたのに死球になった事があった
733名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 13:08:07.33ID:HCrZdXCN0
>>708
これはきもい
734名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 13:35:33.93ID:la7OpnJ70
成績が右肩下がりって病みそう
735名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 13:39:11.10ID:dudcXnvh0
もうダメやね
736名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 13:43:54.85ID:3/qgktSN0
藤浪被害者の会
737名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 14:00:30.54ID:if09c/Q30
>>662
2015年4月に黒田恫喝。
それから半年近く大活躍して14勝と三振王。年俸大幅アップ。
黒田に恫喝されてから悪化どころか絶好調になっとるがな。
翌2016年に初めて負け越し。が、7勝11敗でそこまで悪くはなかった。絶不調になったのは17年以降。
黒田恫喝の影響が出るのにそんなに時間がかかったのか?
百歩譲って、もし本当に黒田の恫喝が影響したとしよう。
しかし、プロで投手やってたらそれくらい誰でも経験することだろ。
藤浪だけが「打者に恫喝されたから」で「じゃあ仕方ない。その打者が悪い」と不調を許してもらえる理由になるのか?
738名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 14:05:05.09ID:wBGNKtOj0
>>725
送球もままならないから野手転向は無理や
野手にするならパに移籍してDHしかない
739名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 14:22:50.28ID:J+2snlAq0
もうお辞めなさい
740名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 14:42:54.90ID:KEHjJ9Rz0
プロは結果が全てだ
引退しろ
741名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 14:54:17.76ID:AnNIarna0
清原に三回ぶつけて怒ったキヨマーが指三本立てて凄んだら、
「三億もらってんだぞ!って意味かと思ったw」って言い放ったヤブームに弟子入りして鍛え直せ
742名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 15:05:14.43ID:luZrS5xU0
打者に転向すれば
ヒットマンとして成功出来るかも
743名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 15:20:05.81ID:9d479bRt0
あと1年阪神が飼って来々シーズンのオフにクビが既定路線だろうな
でどっかの物好きな球団が最低年俸で拾って1年やって引退
744名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 15:56:29.35ID:ul4ywS+50
>>733
いつもまともな反論のできない知恵遅れの常套句って事でおk?

反論あるんなら具体的に頼むわ。あるんならなw
745名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 16:00:52.34ID:m/8XqXkE0
野球偏差値が低いので、自身を分析したり、強化改善していくことが困難。
成長期に体幹をはじめとする基礎体力のトレーニングを怠ったのが全ての元凶。
今からやっても手遅れなので、野球選手として1流になれずに終了。
746名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 16:22:30.26ID:CfkwgqO10
結婚してから下降 さげまんか
747名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 16:51:19.66ID:UA/2MgtM0
>>33
748名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 16:51:49.41ID:wxg/nsoO0
【野球】阪神・藤浪、5回9安打4失点3四死球 五回に死球きっかけに4失点 	YouTube動画>8本 ->画像>13枚
【野球】阪神・藤浪、5回9安打4失点3四死球 五回に死球きっかけに4失点 	YouTube動画>8本 ->画像>13枚
749名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 17:47:02.30ID:wxg/nsoO0
【野球】阪神・藤浪、5回9安打4失点3四死球 五回に死球きっかけに4失点 	YouTube動画>8本 ->画像>13枚
【野球】阪神・藤浪、5回9安打4失点3四死球 五回に死球きっかけに4失点 	YouTube動画>8本 ->画像>13枚
750名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 17:47:47.37ID:T/CyHbKy0
良い時期があったのが逆に悲惨なパターン
751名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 17:48:44.89ID:IXxj4a6o0
↓えび茶色の暖簾のコピペ
752名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 17:50:43.19ID:E1IqJoOp0
>>725
マウンドから一塁に投げるのも自信がなくて下手投げでトスするような男が、どうやって強肩の外野手になるんだ?

>>632にも書いたけど、普通のキャッチボールも出来なくてスタンドの女性を殺しかねないようなアホがどこを守るんだよ。
阪神ファンは藤浪にあまりに甘すぎるだろ。今の状況なら、内野も外野もどこも守れないって。野球を知らないにも程がある。
753名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 17:57:05.72ID:6da5samL0
阪神メッセンジャー、苦しむ藤浪にアドバイス 逆転優勝へ「彼が必要なんだ」

阪神のランディ・メッセンジャー投手(35)が4日、鳴尾浜での残留練習
に参加し、無期限2軍降格中の藤浪晋太郎投手(23)の復活を願って2つの
金言を送った。(1)トレーニングを積むべし
(2)コーチの助言に耳を傾けるべし。藤浪はこの日から投球フォームの
修正に取り組む“ミニキャンプ”を開始した。


嫌われ役も辞さず…阪神・メッセンジャーは“青い目のアニキ”
若手投手のランニングメニューが足りないと感じ、トレーナーを集めて
「選手に嫌われる覚悟でランニングを課さないとダメ。
俺は3A時代のコーチには嫌というほど走らされて当時は
『絶対にこいつは許さない!』と思ったが、今となっては本当にありがたく
思っている。若い選手は今、走ることが大事なんだ」と力説したこと
もあったという。

https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201908190010-spnavi
私が考える、藤浪晋太郎の指導方法 野村克也


私の耳に入ってくる情報として、藤浪自身が技術以前に改善しなくてはならな
い点が、別にある。
それは「お手本となるピッチャーの教えにもっと耳を傾けなさい」
ということだ。

 聞けば藤浪は、信頼している一部の人の意見しか採り入れようとしないそうだ。

ここで言う「一部の人」というのは身近にいるコーチではなく、
他チームに所属する先輩ピッチャーのことを指している。

 一体何を考えているのだろう。阪神にはランディ・メッセンジャーという、
日本人選手以上に日本の野球のことを理解した、素晴らしいお手本がいるで
はないか。

なぜメッセンジャーがこれだけ勝てるのか。勝てるピッチャーになるには、
普段からどんな練習に取り組めばいいのか。その練習によって何が得られる
ようになるのか――など、メッセンジャー本人に逐一聞けばいい。そこから
得られるものは、ひょっとしたら阪神のコーチよりたくさんあるかもしれない。

だが、藤浪はメッセンジャーに質問することは、これまであまりなかったと聞く。
非常にもったいない。
754名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 18:11:26.40ID:6da5samL0
http://tmbi-joho.com/2018/08/17/wonderlesson-randy/
NHK「奇跡のレッスン 野球 ピッチャー編」ランディ・ジョンソン

http://tmbi-joho.com/2018/08/24/wonderlesson-randy02/
755名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 18:27:04.31ID:RS0CZkIz0
2軍で5回9安打4失点3四死球、今年は未勝利
こんなのをいつまでも大事に飼ってたら他の選手に示しがつかないぞ
756名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 18:28:48.58ID:wcyNoVYH0
メガネを掛けろと
757名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 18:32:22.96ID:kL8MJg1h0
中継ぎで毎日投げて毎試合死球で相手潰したら出場停止になるの?
758名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 18:34:30.28ID:fyYvK+Lw0
マジメに引退するかどうかの段階だな
759名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 18:36:11.86ID:G9BOFJtz0
スッポ抜けるってんだから、指先に滑り止めかなんか塗ればすむ話じゃねーの?
760名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 20:34:41.55ID:teHaVF9G0
>>171
読みながら泣いたわ
でもガンちゃんは病んでると思うけどw
761名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 20:39:22.25ID:2I4LxLn40
阪神は二度と大阪桐蔭の選手を指名するな
春夏連覇の立役者をよくも潰してくれたな
762名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 20:48:00.96ID:M3jkE+2Z0
>>708
ほんコレ
あの当時良識的な阪神ファンは和田の使い方に悲鳴をあげてたな
なのにあと1イニングで200イニング達成なのに降板させて199イニング止まりにさせるというわけのわからん采配もしてたし
763名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 20:53:21.30ID:cDbbCeZU0
巨人に金銭トレードしてほしいね 
764名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 20:56:10.31ID:QcrtXSSi0
下半身が弱いからちゃんと投げられないんだよ
走り込みをして下半身で投げるという誰でもやってることをサボってるんだろ
765名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 21:00:12.33ID:6F04KY1P0
>>732
真ん中に投げろと言ってる奴が居るけど真ん中構えたら危ないんだよな
766名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 21:01:43.28ID:N1p6WrPf0
>>1
「藤浪が球場と競技場の間を移動する際、10人ほどのファンがサインを求めて集まっていました。

ほとんどが子供でしたが、
彼はまったく返事もせずに立ち去ろうとした。

大人の男性が
『返事くらいしてやれよ』と苦言を呈すると、


藤浪は『あっ?』と挑発的な態度で返した。

そりゃ、男性のファンも怒りますよね。
あわてて関係者が止めに入るほどでした」(様子を見ていた阪神ファン)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190908-00581791-shincho-base
767名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 21:03:02.21ID:/MumG49z0
>>753
「藤浪が球場と競技場の間を移動する際、10人ほどのファンがサインを求めて集まっていました。

ほとんどが子供でしたが、
彼はまったく返事もせずに立ち去ろうとした。

大人の男性が
『返事くらいしてやれよ』と苦言を呈すると、


藤浪は『あっ?』と挑発的な態度で返した。

そりゃ、男性のファンも怒りますよね。
あわてて関係者が止めに入るほどでした」(様子を見ていた阪神ファン)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190908-00581791-shincho-base
768名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 21:08:29.21ID:2F+i/N520
>>766
こういう人間性は致命的だな。

湯口みたいにならないよね?
769名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 21:13:56.01ID:5HNzdMCZ0
>>768
こういう太々しい人間はそうならんだろ
賭博で追放された巨人の左腕みたいに土木で作業員にでもなってるだろ
770名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 21:15:58.49ID:RjeKZUCs0
藤浪と森
どこで差がついた
771名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 21:19:37.77ID:m13uxdTF0
>>440
「イップス」だとみんなが認めないのは、それが「末期ガン宣告」だと思ってるから
しかし、イップスを克服した岩本ははっきり言ってる
「自分がイップスと認めることからはじめるしかない」と
ガンというより精神病に似てるね、イップス
「イップスは絶対に直らない。しかし、克服することはできる」と
岩本は、自分のイップス克服法を具体的に細かく説明してる
藤浪のこの動画みてほしいわ

高木豊ちゃんねる

772名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 22:07:56.45ID:JT6+DZ6d0
>>771
藤浪を岩本に預けてみたいな、
ただただうるさいキャラになって帰って来るかもしれないが
773名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 22:12:52.45ID:1Vo6LAU90
一年間戸塚ヨットスクールで鍛えてみないか?
774名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 22:29:02.61ID:+m8+jMa9O
>>761
藤浪の成績降下
阪神球団関係無い


少しでも関係あるとしたら金本だけど解雇したし
文句あったら金本へどうぞ
775名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 22:43:57.23ID:vU64SAv20
>>774
アホか?金本も関係ない

何をどう言い訳しようが完全に本人の問題だろ
776名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 23:03:50.37ID:2SycXB500
藤浪は過大評価であったのは間違いない
毎年自責点と失点の差が酷い事になってたし、球数が多くて酷使してるように見えるが自身の制球が悪いせいでもあったしね
大事に使われたと言われてる大谷と比較しても実際は4年間で100イニングくらいしか違いは無いし、そもそも大谷はバッターとしても調整をやってた訳で何の言い訳にもならんけどな

阪神ファンの自分としては早急に戦力外を望むわ
777名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 23:14:57.50ID:+m8+jMa9O
>>775
だから
あるとしたら

て書いてんだろアホ
778名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 23:28:42.39ID:vU64SAv20
>>777
なーにが「あるとしたら」なんだか
いちいち「あるとしたら」とか姑息な予防線張る必要もないし

そもそもがミスリードするように金本の名前自体出す必要もないだろうがアホ
779名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 23:35:51.58ID:JS4ZYvEu0
まぁ原因が金本だとか書いてるやつは大体無知
確かに金本はパワハラ気質だったがプロ入り以降の藤浪は
そんなの鼻で笑って受け流す増長ぶりを見せてたし関係ないだろ

むしろコーチや同僚やOBのアドバイスも無視するほど天狗になってたような奴が
パワハラとやらで簡単に潰れたならその気の弱さにむしろ笑うわw
780名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 23:40:46.52ID:+m8+jMa9O
>>778
アホはろくに日本語も読めてなかったお前な
781名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 23:43:59.59ID:6jZFG4tH0
トレードって言っても、無償か金銭じゃないと成立しないだろうしな
選手と交換するのは無理筋
782名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 23:49:14.42ID:s38G3Dsf0
>>759
G坂本がおふざけで試合前に藤浪の手にスプレーした時があったのよ

その試合で坂本は、藤浪からデッドボールを食らわされて伝説になった
783名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 23:53:01.94ID:+m8+jMa9O
ともかく藤浪は来年はよほど性根入れかえれないと
来年終わりだろう

とにもかくにも痛すぎる
自分の今の実力を冷静に分析できてないと
できることからコツコツ修正していくしかない
784名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 23:54:57.30ID:+m8+jMa9O
少しでも謙虚になれる
冷静に自分を分析できる
これができないと

「俺はええんや」以上に痛すぎるからのう晋ちゃんは
785名無しさん@恐縮です
2019/09/09(月) 23:58:52.04ID:pOc+KkJC0
下半身を太くして安定させよう
それでダメなら他の原因を探ればいい
786名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 00:16:09.01ID:bxM//Wke0
黒田責任とれよ
787名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 00:21:13.55ID:/aoNpVTj0
>>759
スピットボールって知ってるか?
788名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 00:22:03.88ID:ZwEASRfB0
体格には恵まれてんだからコントロール重視で140キロ台に落とした手投げの変化球主体はダメなんか
150キロ超は10球に一回程度でも十分使えそう
と思ったがキャッチボール程度でも暴投しまくりだっけか
789名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 00:35:12.94ID:wdrDUpf60
死球王国の西武に移籍しろ
西武なら許されるし5回4失点なら10勝出来る!
790名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 00:36:15.13ID:AVyp9lcB0
福留を再生し藤浪を育てた和田は名監督
791名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 00:44:56.35ID:hC3+gBLh0
大臀筋が小さいのが気になる
792名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 01:44:18.60ID:xlgveQJK0
>>788
変化球もすっぽ抜けてる
793名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 01:51:55.44ID:n/j+ptP30
ポスティングでメジャー移籍してみたらどうだろう(´・ω・`)?
794名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 01:57:27.46ID:9G5CwHbf0
今の藤浪は力石とのトラウマを抱えたジョーに見える
795名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 02:46:10.95ID:Fs82xKqE0
イップスは不治の病。可哀想だけどこのまま引退だろうね
796名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 02:58:41.23ID:7ZA6o2UgO
>>793
行くならDHある方に行かないと報復死球でボコボコにされるぞ、球は余計にすっぽ抜けるだろうし
797名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 03:00:31.98ID:LIwREEOj0
>>796
DH制だと投手の替わりにDHに報復死球が行くだけ
798名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 03:10:29.87ID:74fBYuuF0
ノーコンピッチャーが外野手転向て割りと有るケースだろ
藤浪ほど勝ち星あげてるピッチャーは少ないかもしれんけど
799名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 03:50:35.33ID:UV2jN9N5O
>>783
いや、藤浪はガチでイップスだから、もう諦めてる
800名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 03:51:34.27ID:UV2jN9N5O
>>786
責任を取るべきはパワハラ監督の金本
801名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 03:52:05.48ID:AKwuqeB+0
何なんだよ。
802名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 04:07:43.17ID:ne+gadoY0
西武に移籍して森友哉にオラつかれるとビシッとするんじゃね?
大先輩のおかわりもいるし
803名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 05:29:42.13ID:x6A7DNb20
俺は藤浪はイップスじゃないと思うんだけどな。反論はうけつける。

走り込みは嫌いなんで絶対しません。阪神に入ってプロってこんなにも練習が楽なのかと驚きました。下半身が安定しないと言われますが走り込みは嫌です。

能見さんやメッセに練習の重要性を説かれますけど、全無視です。大先輩の江夏さんにキャッチボールの重要性を説かれましたが、それも全無視です。
とにかくリリースポイントが安定しなくてコントロールが定まらないんですが、まだ修正してません。最近はデッドボールをぶつけても帽子も取りません。

こんなのイップス以前の問題だろ。とかく阪神ファンは金本や黒田の責任にしたがるけど、もう完全にダメな子やろ。多少努力もしてたら分かるけど、
努力もできないわ、冷静に自分を見つめ直すことも出来ない人間をなんでもかんでもイップスで擁護するのもどうかと思う。
804名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 05:30:19.60ID:Tc7O2UtW0
糸井と雄平の野手転向が25歳
今オフは決断のときだ
805名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 05:41:21.48ID:AJKvWyum0
>>804
ビールの売り子させたらええやん。デカいし。
相手チームで売るとき手滑らせてかけたったらエエんや。
そういうのを最初からウリにしたら大丈夫。
注文受けて手元滑る売り子
806名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 05:54:19.24ID:dmyAcqFt0
死球0が当たり前になるまで2軍から上げるなよ
807名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 07:47:31.67ID:A1YLCOen0
イップスだろうがイップスで無かろうが別にどうでもいいんだよ
勘違いしてる人が非常に多いけど
精神的なものなら治療可能とか思ってること
ただの気持ちの問題だから環境替えればとか的はずれなこと言い出す
そうじゃないんだよ
仮にイップスだとしたらそれは自律神経の故障と認識すべき
しかも他の怪我と違って治すのは非常に困難な部位

とどのつまり藤浪は故障とうまく付き合う技術のない選手ということになる
そしてイップスじゃないとしたらそれこそ本当の技術不足
どんな原因であれ結果がだせない選手は首になるのがプロの宿命だから
808名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 07:55:12.93ID:FpJpnjCw0
黒田の威嚇はアカンだろ
威嚇行為をした奴は球界を永久追放しろ
809名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 07:56:26.59ID:3mUATdfh0
>>803
特殊学級?
810名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 08:01:04.14ID:T2fgPjxp0
将来はメジャーへ行くだろうと言われた男だったのにな
811名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 08:07:15.70ID:REhPSTcCO
>>803
その通り

イップスだの金本黒田と言い訳探してるだけ
これは藤浪のことに限らず1部の阪神ファンの特徴

打者がショボいのは
コウシエンガー
ハマカゼガー
KKガー
糸井のおかげで球場は言い訳できないし何人監督コーチが代わろうがショボいまま

全て言い訳
812名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 08:07:46.99ID:A1YLCOen0
藤浪がどんな原因で今の状態になったのかなんてどうでもいい
制球が怪我人がでることを心配しなきゃいけないほど荒れていて
ストライクを取りにいくボールを滅多打ちにされている2軍の選手

この現実をただ見ればいい
一人のプロ野球選手をクビにするには充分すぎるし
そんな選手は毎年沢山いるんだよ
もう3年こんなだし見極めの時期は終わりだよ
813名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 08:21:21.61ID:8wRU4bN30
本当に再起不能になる前にソフバンに行けよ
814名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 08:45:41.54ID:/KjV9iwY0
ヤクルトの伊藤智仁みたいに、
球団は本人が納得して引退するまで契約更改し続けるんだろう。
チーム事情で才能を潰してしまったという負い目もあるからな。

藤浪は、最終的に育成契約まで堕ちそうだけど。
815名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 08:58:46.98ID:mT2d6HDE0
>>811
FAで入ってきたばかりの金本が2年目で40本塁打
その後も何度もも30本以上叩き出したりな
数年後にはこれまた入ってきたばかりのブラゼルが48本塁打
しかも両方左打者

浜風がー甲子園の広さがー左打者不利だからー

もう池沼の言い訳にもならんw
816名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 09:12:30.78ID:N9G7G20f0
自己中で他罰的な大阪人の中華思想に草

あの大阪桐蔭高での甲子園優勝ピッチャーのエリート藤浪やで
日本球界の至宝やから他はぶつけられても見守るべきやん
あいつやあいつにイップスにされてきゃわいそう
817名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 10:57:33.76ID:Ap/npViz0
中途デザイナーとして入社したCygamesを退職しました
http://ckia.sunaga.jp/31mwx/767.html
818名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 11:21:02.10ID:FBfTPome0
死球しないと自分が死んでしまう病気なんや・・
819名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 13:20:04.11ID:tIdafnp50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-00000021-dal-base
阪神・藤浪 今季中の1軍昇格厳し〜 金村コーチ「このままの内容では」

阪神の藤浪晋太郎投手(25)が今季中の1軍昇格が厳しい状況に陥っているこ
とが9日、明らかになった。

 8日のウエスタン・広島戦で先発し、5回9安打4失点、3四死球。2軍で
結果を出せない状況に、金村投手コーチが「このままの内容ではね。今の先発
陣と比較したら現状では厳しいでしょうね」と話したもの。

 1軍は残り15試合。「(10日からの)7連戦のローテも決まったので」
と同コーチは明かしており、現在のローテ投手を基本線に、メッセンジャーら
の調子を見ながら、残り8試合も戦っていく方針だ。

 藤浪は今季2軍で12試合に登板して2勝5敗、防御率3・66の成績。1
軍での登板は五回途中1失点、8四死球で勝敗が付かなかった8月1日の中日
戦(甲子園)のみとなっている。これまでのワーストは11試合の登板で3勝
5敗に終わった2017年。その年をも大きく下回る不本意な形で、今シーズ
ンを終えることになる。
820名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 13:22:38.70ID:S5JBokY80
ド素人は黙ってろアホ
821名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 13:23:50.68ID:wmzEzxpb0
西武行って森とバッテリー組んだらワンチャンある?
822名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 13:26:28.27ID:zda5dMIf0
MLBに行け
ぶつけてもあまり問題にならない
相手が報復するだけ
823名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 13:27:51.54ID:hMtDQO/B0
阪神は「育成下手」のイメージが完全にこびり付いてしまったな。
そのうち高校生からドラフト入団拒否されるぞ。
824名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 13:35:11.82ID:KLa5xvqWO
紅白戦と西武戦以外は投げさすなよ。
西武は死球多いから遠慮なく藤浪も投げられるだろう。
825名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 13:49:17.52ID:wmzEzxpb0
>>823
もう関西からは拒否られてるから
826名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 13:52:17.86ID:Wig+3m4j0
>>737
逆に黒田ファン達が「黒田の責任にされた被害者の会」を立ち上げてもいいくらいだな
827名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 14:14:18.60ID:Ap/npViz0
中途デザイナーとして入社したCygamesを退職しました
http://ckia.sunaga.jp/5wxkf/808364.html
828名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 14:15:43.76ID:zx36UXUM0
元から怠け者気質なんだろ。厳しい練習するぐらいなら野球辞めるタイプ
829名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 14:22:25.62ID:GguXN4oa0
サイド教えられるコーチ雇うかトレード出せ
飼い殺しだけはしてはだめだ
830名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 14:23:29.42ID:/fHExBKv0
酷使したというが別にルーキーで規定投球回投げた訳でもなく、3年目も200イニング程度
松坂や田中将大のほうがもっと投げてるし、前田健太ダルビッシュとさほど変わらん
金本のせいにする奴もいるが、例の161球より前から中日に初回7失点したり散々の内容だった
単にプロでは通用しなくなったというだけの話
831名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 14:30:10.05ID:KNQ0HR2g0
まあ、あの時の黒田の態度は大人気なかったね
わざとじゃないと分かった上で恫喝
藤浪がガタガタ震えているのを確認した上で更に執拗に恫喝
試合上何ら必要ないのに恫喝
ああいう悪質な脅しをする奴は他にもいるが、野球を貶めているだけなので重いペナルティーを与えろよ
832名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 14:30:47.80ID:Wig+3m4j0
藤浪のこれまでの生涯年俸を調べてみたら、契約金含めて推定で8億近く貰っているな。
出来高含めたら8億超えているだろ。
半分以上税金払っても最低3億は残っているだろ。
サラリーマンの平均生涯年収と同じくらいだ。
引退しても贅沢しなければ十分暮らしていける。安心して引退しろ。
いままで散財してて金が残っていないとかならもう知らんけど。
833名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 14:32:58.16ID:EEhJOxJk0
サラリーマンの収入と比較している奴はバカなの?
834832
2019/09/10(火) 14:36:14.44ID:Wig+3m4j0
>>833
バカだよ
だから相手にしない方がいいよ
835名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 14:44:52.39ID:/fHExBKv0
黒田や金本の事なんか何にも関係ないっていう詳細な書き込みがあっても、黒田、金本、畠山、ダルビッシュ、阪神球団、コーチ、ファン等の誰かの責任だ!との書き込みが延々と繰り広げられる藤浪スレ
836名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 14:52:17.52ID:LQDjSAG40
黒田と金本の合わせ技だな
プロ野球の世界ではこの手の話はよくあるんでしょ
837名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 14:56:49.40ID:bXwQSSk60
>>836
もともとぶつけまくっていて、阪神ファンへの手前ぶつけられていたほうが泣き寝入りしていただけだけどな。
838名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 15:01:01.90ID:Z/LsnV9b0
>>836
んで、金本の責任という根拠は?

馬鹿が短文レスで書きがちな161球とかいう説は>>262>>830で詳細に否定されてるけど
他に何かある?
日々のパワハラがーとか抽象的なこと書き逃げるかもしれないけど
そうじゃなくて具体的にあげてみてもらえる?
839名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 15:01:49.79ID:LQDjSAG40
>>837
だから藤浪に対する報復やパワハラもプロ野球の世界ではよくある話ということでしょ
この件ではそれをやったのが黒田と金本というだけだよ
840名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 15:08:09.82ID:zx36UXUM0
イップスだと心の病と言っとけば走り込みなどの厳しいトレーニングしなくてすむからなw
841名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 15:12:01.69ID:EopXMdrQ0
藤浪はイップスを頑なに否定しているだろうに…デタラメ言うなよ
842名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 15:12:07.09ID:Z/dfuc/50
イップスだと認めた上でメンタル面でも肉体面でも練習積まなきゃならんだろJK
843名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 15:17:06.61ID:Yd8pwtPo0
いままで野球エリートできたんでしょ
プライド超高そうだから誰の忠告も耳に入れないわ
844名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 15:26:14.60ID:NxJV5J5p0
まだ若いからと言ってられるのもあと1年ぐらいやからな
そろそろ身の振り方を考えたほうがええな
845名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 15:26:34.35ID:zn4TmkM30
振り向かず、焦らず、がんばって。
846名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 15:30:21.16ID:w45eUyeQ0
自分らの紅白戦限定で投げてくれ
他所の選手を怖がらせんなよ
847名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 15:48:56.11ID:bXwQSSk60
今ではすべての対戦チームの右バッターが藤浪が投げると試合に出たくないと言っているみたいだからな。
もう試合にならない。
848名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 15:57:00.70ID:UV2jN9N5O
>>815
お前はアホやなー
当時のプロ野球は各球団が自由にボールを選べるようになってて、阪神は飛ぶボールを使ってた

今は、飛ばない統一球の使用が義務付けられてて、条件が全く違う事に気づけよ!
849名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 15:59:52.78ID:gcYxx+en0
ワイ阪神ファンやけど
藤浪くんは早く阪神から解放してやってほしい
本人意地になってるみたいやけど…
850名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 16:04:27.77ID:dXen075Q0
サウスポー転向とか考えてないんやろか
851名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 16:11:51.85ID:w5mV0uAS0
>>216
インナーマッスルとのバランスが崩れたんだな
結論ダルが悪い
852名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 16:12:20.79ID:Gx/D/kz80
安定のデッドボール
853名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 16:32:11.24ID:mDChXj770
チンピラ同然の振る舞いをした黒田が悪い
854名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 17:08:33.53ID:Ap/npViz0
中途デザイナーとして入社したCygamesを退職しました
http://ckia.sunaga.jp/d3x1tz/8370130.html
855名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 17:14:59.24ID:SAP1zd/e0
十代からの投げさせすぎがたたって壊れたのを認めたくない首脳陣がフォームとかメンタルのせいにしてるだけ。
こうなる直前に最近肘の痛みが取れないと言ってたのにな。
856名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 18:04:15.26ID:SblYAe/G0
>>841
現役選手が「僕はイップスでーす」なんて公言するわけないだろw
857名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 18:05:33.71ID:WbKbLF6L0
死球といえば藤浪
藤浪といえば死球
858名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 20:16:19.66ID:55BvrI+t0
>>848
で?阪神の選手は全く甲子園でホームラン打てないのに
他球団の選手にはポンポン当たり前のように放り込まれてることについては
どういう馬鹿丸出しの言い訳するの?
859名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 20:28:28.73ID:Tc7O2UtW0
パークファクター見ると分かるけど甲子園のホームランはかなり出にくいよ
ナゴヤドームよりはマシだけど
860名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 20:29:47.75ID:n6SPAoWhO
>>835
プロを舐めてた藤浪自身が一番の原因だよな
861名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 21:07:48.13ID:CqE7yasg0
登板させたら必ず死球を当てるやつ、を投げさせるのはダメだろ
もはや阪神って言う球団の問題でしょ、これ
862名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 21:11:27.04ID:DG5i/HHL0
>>835
ダルビッシュと一緒に自主トレしてからノーコンが悪化したのは事実
863名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 21:12:55.88ID:mBL/DEyJ0
>>33
恐すぎw
864名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 21:14:02.46ID:mBL/DEyJ0
>>62
ハンケチでも145は出るよね?130超えたらめちゃくちゃ速いぞ
865名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 21:14:38.03ID:63DHvQUm0
5回4失点ならまあまあだな
866名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 21:16:34.28ID:63DHvQUm0
>>835
原因は黒田だけだって
867名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 21:18:11.71ID:DG5i/HHL0
>>866
その中で1番関係ないのが黒田
868名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 21:50:36.73ID:e/MvnUaR0
今シーズン1軍あがるまでは2軍では抑えてたけど
落ちた後は2軍でも滅多打ち もちろん死球ぐせも治ってない 
3年間よくわからない不調の改善に取り組んで結末がこれ
もういいでしょ

不調も3年続けば実力 by羽生善治
なんてことはない これが藤浪の実力なんだよ
869名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 21:53:57.33ID:DeRVNJJ/0
相手の打者が可哀想
打席のたびに大怪我の恐怖とか
870名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 21:56:37.01ID:CqE7yasg0
>>869
競技としての最低限のルール守れないってことだからな
野球界のネリみたいなもん
871名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 22:32:58.22ID:yHT3zG8/0
>>848
この手の馬鹿丸出しのゴミレスしてくるやつ必ずいると思ったわwww

で、その飛ぶボールの時に外様のこいつらより打った生え抜き()って誰がいるんだ?ん?
金本の時は大幅に差が開いて今岡の28本
ブラゼルの時の次点はこれまた外様の城島だったわなぁ


甲子園ガーを言い訳にしてる生え抜き()が
他球団や他球団上がりの選手の打力に「同じ条件の甲子園」でも全く及んでないことに気づけよ!
872名無しさん@恐縮です
2019/09/10(火) 22:55:20.96ID:SILaCfWZ0
もう、飛龍百番勝負くらいこなしてるやろ
873名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 01:07:24.87ID:X1soh95m0
中途デザイナーとして入社したCygamesを退職しました
http://tyza.donlafferty.net/dorv3/792132.html
874名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 01:08:11.74ID:z8rS2dwk0
たまには一つも死球ださずに降板しろよ
875名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 01:15:55.23ID:Hf7OBmG50
「他球団に移籍して環境が変われば復活するはずだが、他球団で活躍されたら阪神は立場がないので放出しない」
という根拠のない理屈にしがみついて藤浪擁護してる珍がまだいるね
藤浪なんてとっくに壊れてるんだからどこに移籍しても無理だっつーの
野球を続けるなら野手に転向するしかない
876名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 01:17:47.22ID:2M+egkAS0
藤浪は推定年俸いくらよ?
まだけっこうもらってるんだろ?
使いものにならない有名選手に大金払うの好きだな阪神はw
877名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 01:20:26.82ID:9Q4mp77r0
>>317
板東をバカにするな
ああ見えて凄い野球選手だったんだぞ
聞いた話ではホームラン通算200本くらい打ってたらしい
878名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 01:29:32.90ID:IC6S6Ut90
>>86
外科でなにすんのよ‥
879名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 01:52:55.72ID:51yUUj7x0
>>875
何度も何度もしつこいくらい書き込まれてるんだから少しはみたら。多少なりとも野球を知ってたら野手すら無理だって分かると思うけどな。

ピッチャーゴロでも送球に自信がなくて一塁近くまで走って行って、それでも自信ないから下手投げのトスで一塁に送球する。
普通のキャッチボールでは大暴投してスタンドに投げ込む。こんな奴が一体どこのポジションを守るんだって。多少でも野球を知ってたらこんな奴は全く使えないって分かると思うけど。
880名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 02:46:18.13ID:f6e8UqCx0
だから環境を変えるしかないだろって話になるんだろ、タイガースってチームが合ってなかったとしか捉えるしかない
881名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 03:39:34.20ID:mBkBXlCV0
野次がないとこだと楽天くらいしかないけど、キャッチャー下手糞多いから藤浪の荒れ球とれんだろ。
882名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 05:22:30.30ID:CoyF7l+v0
大丈夫だよ
藤浪のコントロールは悪いとはいえ、9割以上のボールはキャッチャーが普通に捕球できている

外野からのバックホームも9割捕球できるボールが来ればそんなに悪い外野手ではない

肩は超がつく強肩だし、トータルではかなり良い外野手になるだろう
883名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 05:47:55.29ID:4CLTR+ML0
四球と死球をごっちゃにする書き方そろそろやめてほしい
1人死亡34人軽傷でも35人死傷くらい分かりにくい
884名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 07:21:02.89ID:RekqSQ850
>>881
前は梅野ってあまりいい捕手じゃないなって思ってたけど
梅野が藤浪のとんでもない暴投止めまくるのを見てから考え変わったわw
885名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 10:23:13.09ID:tTfUXl/C0
>>884
梅野はキャッチングうめえのう
886名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 11:27:41.42ID:bgV8nZJD0
低レベルリーグ+広い球場の阪神でダメならどこいってもダメだよ
887名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 12:29:41.47ID:k0t2CH5Q0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-09100784-nksports-base
阪神藤浪16日2軍中日戦先発へ

平田2軍監督が「(14日からの)名古屋3連戦のどこかになるんじゃないの」
888名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 12:51:49.75ID:SRBvxVql0
大リーグボール1号まだ未完成か
889名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 13:25:14.33ID:xcGRzrk50
>>884
リードはよくわからんが、キャッチングとスローイングだけなら梅野はセでは現役No.1だと思うよ
あとは打率が上がれば文句なしだろ
890名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 13:31:56.86ID:zkRn3tru0
桐蔭の投手あかんな
891名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 13:34:34.20ID:aGAI6D1w0
豆腐メンタル
892名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 13:42:38.59ID:xJkCBXM50
人に硬球ぶつけて破壊しといてなんで擁護されてんの
893名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 13:50:51.47ID:eXsGxQQa0
藤浪がジョーシンのCMから外されたとき、ああスポンサーも見限ったか・・・と
894名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 13:52:52.05ID:3xnuVYLJ0
大学行っておいたらよかったのにな
早稲田でも明治でも行けただろうに
895名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 13:58:33.38ID:QqDlLsdH0
大谷「ピッチングがダメなら打てばいいのに」
896名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 13:58:52.09ID:xJkCBXM50
もう早稲田どころか東大卒業生の生涯賃金くらいは稼いでるし十分だろ
897名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 13:59:48.43ID:k87LtsDQ0
藤浪なんて今年1勝もしてないんだからコスパ悪すぎるわな
898名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 14:00:18.60ID:mAL3kCRA0
もうこいつはダメだな
阪神出た方がいいよ
コメントも偉そうだし反省しない奴は無理
899名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 14:00:31.11ID:xJkCBXM50
調べたらトータル8億だったわ税金差っ引かれても青山に家が建つな
900名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 14:08:03.32ID:wuJS1qpA0
>>896
東大が一番稼いでる思ってる世間知らずの恥ずかしい馬鹿発見ww
901名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 14:09:35.19ID:WRI658Ai0
3四死球

もう藤浪だから34死球とか見えちゃう・・・
902名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 14:09:54.99ID:WRI658Ai0
彼もハンケチと同じ運命たどるのかね?
903名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 14:10:17.22ID:w8Xp+Xxr0
>>8
藤浪は覚醒したら日本一の投手になる可能性があるが、ハンカチはなんの期待もないからなぁ…
904名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 14:11:12.11ID:AHGwdiMS0
平常運転じゃねえか なぁにいつものことよ
905名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 14:16:53.75ID:1La29bJp0
藤浪にメッセ(外国人枠を外れ日本人扱い)と秋山付けるから打てるサード欲しい
906名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 14:24:07.89ID:fXFUvZND0
このままあと数年は1軍と2軍を行き来して四死球の山を築いて引退するんだろうな
907名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 14:33:04.44ID:iOxEtWxt0
マー君とハンカチ
藤浪と大谷

ずいぶん差がついたね
908名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 14:39:11.38ID:0rrqEV4g0
ファームで5回9安打4失点3四死球か
もう2軍監督も藤浪に5回も投げさすの馬鹿らしくなるだろ
まだ二年目で年俸700万の若手じゃないんだぞ
他の若手に実戦機会与えたほうがいい
909名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 14:41:04.62ID:xNjmiKJa0
藤浪はいつまでも意固地になってピッチャー続けてないで、野手に転向するか野球はスッパリ諦めて別の道に進んだ方がいい
二十代の貴重な時間をピッチングというつぶしの効かないもので浪費してるだけだ
910名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 14:43:14.10ID:4NaBosez0
西武ならバッターたくさんいてるから
トレード持ちかけたら乗ってきそうだな
911名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 14:44:39.40ID:HIbRgqYa0
だから投球練習のときバッターボックスに清原に立ってもらえってば
怖くてイップスとか言ってられないだろ?
912名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 14:46:13.79ID:xNjmiKJa0
>>911
黒田で
913名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 14:59:16.90ID:jOtfKrlj0
藤浪が使ったせいで「必死のパッチ」という言葉が噓臭くなってしまった
ぜんぜん必死でやってないもん
914名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 15:04:38.76ID:TUTZKZMq0
>>910
森と組んでほしいね
915名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 15:05:26.91ID:zhVDX+dt0
>>902
さすがにハンケチよりは実績残してるw
だからこそ今の状況が歯痒い
916名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 16:42:43.03ID:s0TGiXOB0
>>871
ほんまよなぁ..生え抜きでそこそこ長打のあったのって今岡に濱中にあと直近では20本の中谷くらいか
甲子園が広いからとか勝手に自己完結して自ら長打捨ててるんだから世話ないわなこのチームは
ならそれを補うべくパワーにステータス全振りくらいの長距離ヒッターの外人連れてくるかといえば
当たり障りのないアベレージタイプ(その打率すらろくに稼げない)がほとんどだし
917名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 18:34:25.07ID:FaFafaq70
在京で女遊びできるしロッテなんかどうだろう
918名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 21:05:27.83ID:n2jhzzeH0
投げる瞬間だけ力を入れろ
919名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 21:06:04.75ID:3f4mx7pM0
>>910
無償か金銭じゃないとトレードは成立せんよ
920名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 21:08:26.12ID:QcEzAlQn0
イップスだのメンタルだの
どう考えても悪いのはフォームだろ
921名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 21:18:56.29ID:0kXtAseF0
てか下柳みたいに剛球捨ててのらりくらりかわすピッチング覚えるくらいしかないんじゃね?
いつまでもランディやらダルビッシュなんて夢見てんなよって話
922名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 21:19:33.48ID:bQJUifrU0
西武なら援護もあるし他の同僚も当ててるから当て放題だぞ
923名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 21:22:05.90ID:gLatIXb80
秋から打者転向
924名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 21:22:35.71ID:bMan1yxE0
本人がこれだ!と確信を持てるリリースポイントを掴めないと
この先も同じこと(二軍→一軍→即二軍)の繰り返しになるだろうからな
もう焦らず気長に待つしかないな
925名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 21:26:02.43ID:BfTZx8Ev0
藤浪出してくるなら試合放棄とかしても他球団はいいと思う
926名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 21:56:27.52ID:XdrfpxUyO
>>855
いや、球速は変わらないし、マジでイップスなだけだよ
927名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 21:58:51.57ID:BfTZx8Ev0
まぁでも間違いなくトレードにも出してもらえないだろうってのは可哀想だよな
他球団出してすぐに復活されたら阪神は内外からフルボッコで叩かれて馬鹿にされるわけで
928名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 22:41:36.94ID:yBRg/QPP0
>>927
馬鹿にされるの慣れてるから大丈夫
929名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 22:54:31.01ID:xp7XF4nH0
>>927
他球団に行って全然ダメでも阪神が完全に壊したせいだって言うんだろ?
藤浪信者はいつも誰かのせいにしてるからな、梅野じゃあかん鶴岡にしろ!→鶴岡でもダメでした
金本が辞めたら復活する!→辞めたのに1勝すらできませんでした

こいつが投げてるとイライラがヤバすぎるから早くクビにしろ、阪神に関わるな
930名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 23:28:38.71ID:u0eYjzGW0
元相方のいる西武行け。2軍でこれじゃ他の方法取るしかない
931名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 23:30:42.67ID:u0eYjzGW0
いうて阪神の投手は防御率一位だろ12球団で
藤浪が通用しないのは藤浪がクソだからだ
932名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 23:32:18.20ID:u0eYjzGW0
>>322
覚せい剤の売人みたいな男が臨時コーチしてる阪神の現状が一番ヤバいわ
江夏は間違いなく反社と繋がりがある。だって無かったら大量の麻薬手に入らなかっただろ
933名無しさん@恐縮です
2019/09/11(水) 23:36:21.47ID:yBRg/QPP0
黒田の家にお泊りしろ
934名無しさん@恐縮です
2019/09/12(木) 02:38:08.50ID:0VE3tyV10
>>918
逆だと思うけどなあ、脱力投法とか言い出してからおかしくなったと思うし
藤浪は日本人離れというかガイジンにもないような体型してるんだから
誰かのマネみたいなことやめて原点に戻るべき(´・ω・`)
935名無しさん@恐縮です
2019/09/12(木) 02:41:52.51ID:t4Qbdjs10
マエケンと一緒にトレーニングとか悪影響でしかなかったな。
脱力投法が全てを狂わせた。
936名無しさん@恐縮です
2019/09/12(木) 02:49:39.48ID:5Bk5yEsW0
しばらくは内角攻めないで外角1本で制球整えていったら調子取り戻していくんじゃないのかなー?
段々コントロールがつかめてきたら徐々に内角も狙っていけばいい気がする。
937名無しさん@恐縮です
2019/09/12(木) 03:17:39.41ID:4toPg4280
野茂なんかは当てても仕方がないと開き直って投げてたらしいぞ

イチローとのメジャー初対決の時も背中にデッドボール当てて涼しい顔してたしな
938名無しさん@恐縮です
2019/09/12(木) 04:30:30.30ID:E6BoWzT/0
>>935
ダルビッシュじゃないの?
藤浪の師匠はダルビッシュでしょ
939名無しさん@恐縮です
2019/09/12(木) 09:52:13.20ID:HCUG8wp50
ダルビッシュにくっ付いてからメチャクチャになったな

あの木偶の坊みたいな立ち投げフォームになったのってダル塾の影響か何かか?
最初から箸にも棒にもかからない投手ならまだしも
2015年まで実績を積み上げてた投手を
まさかコーチがあそこまで大胆に魔改造するとは思えないし

あの身体の重心の拠り所が無さそうなフォームマジで気に入らんわ


全盛期のフォーム
【野球】阪神・藤浪、5回9安打4失点3四死球 五回に死球きっかけに4失点 	YouTube動画>8本 ->画像>13枚
940名無しさん@恐縮です
2019/09/12(木) 09:54:15.33ID:HCUG8wp50
現在

マジでフザケンナよ
【野球】阪神・藤浪、5回9安打4失点3四死球 五回に死球きっかけに4失点 	YouTube動画>8本 ->画像>13枚
941名無しさん@恐縮です
2019/09/12(木) 09:56:32.03ID:Ixfmps/P0
毎試合毎試合毎試合毎試合あんな硬い球を人にぶつけないと投げれないなんて
もう立派な傷害事件だろ?殺人事件になる前に辞めさせろよ
942名無しさん@恐縮です
2019/09/12(木) 11:07:24.90ID:CUsXCYwn0
これ全盛期のフォームに戻さないのはなんの理由があるの?
クソみたいなプライドとかで戻せないんだったら愚策にもほどがあるんだが

現時点での筋肉のバランスがーとかいう頭のおかしな擁護レスは抜きでなんで今のフォームになってるのか聞きたい
943名無しさん@恐縮です
2019/09/12(木) 11:10:52.26ID:HCUG8wp50
【野球】阪神・藤浪、5回9安打4失点3四死球 五回に死球きっかけに4失点 	YouTube動画>8本 ->画像>13枚
【野球】阪神・藤浪、5回9安打4失点3四死球 五回に死球きっかけに4失点 	YouTube動画>8本 ->画像>13枚

藤浪の全盛期のフォームって田中将大やダルビッシュとまるで同じ形なんだわ

なんでそれをクソ木偶の坊にするのか全く意味がわからない
これに反論する奴は殺す
944名無しさん@恐縮です
2019/09/12(木) 11:13:49.83ID:inTnYVBg0
・投手はあきらめて外野手として一からやり直す
・ポスティングを認めてあげてメジャーにいかせる

どっちかしかない
945名無しさん@恐縮です
2019/09/12(木) 11:14:10.05ID:3GfFYUzn0
本人が辞めると言うまで、こうやって二軍で飼い殺すつもりだもんな
阪神はほんと酷いチームだ
946名無しさん@恐縮です
2019/09/12(木) 11:24:28.40ID:CUsXCYwn0
>>945
トレードに出したらどうにかなるという発想もよく分からん
ポテンシャルは間違いないわけだし
チームとしては自分とこでなんとかしたいと思うのは普通だと思うが
947名無しさん@恐縮です
2019/09/12(木) 11:28:30.84ID:zaffZCa40
毎回のようにスイングアピールで指クルクル回すのが嫌いで最初はイップスになってざまぁとか思ってたけど…ここまできたらちょっと頑張れって応援しちゃうわ
948名無しさん@恐縮です
2019/09/12(木) 11:54:47.77ID:aMtMzbSo0
投げる瞬間だけ力を入れろ
949名無しさん@恐縮です
2019/09/12(木) 12:05:40.71ID:6sHd9ck30



藤浪ブルペン
950名無しさん@恐縮です
2019/09/12(木) 12:18:13.17ID:RuTDU+p40
>>948
何年か前に前田に脱力投法教わってから余計におかしくなった気がする
951名無しさん@恐縮です
2019/09/12(木) 12:32:00.13ID:rPblFqNn0




これらの動画のサムネ見ただけでも右側に飛んでいきそうだもの
割れの動作のときの右手と左手と左足が良くない
952名無しさん@恐縮です
2019/09/12(木) 12:33:58.99ID:Sf0Yy/md0
>>949の初球も真ん中狙って軽く投げて軽く投げてるであろう球がたまたま外角低めにうまい具合にずれてるだけであって
953名無しさん@恐縮です
2019/09/12(木) 15:26:33.40ID:BAhYGqzH0
脱力投法→イップス
954名無しさん@恐縮です
2019/09/12(木) 17:44:48.91ID:iJTGcS3QO
>>935
いや、簡単なキャッチボールや一塁への送球でさえ暴投するようになってるんだから完全にイップスだろ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212154750
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1567936150/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【サッカー】<Jリーグ・YBCルヴァンカップ>決勝Tの組み合わせ決定!王者浦和はC大阪と対戦。多摩川クラシコ&阪神ダービーも! 
【特集】 「ムムッ!いいんです!」は兄ジョン・カビラの口癖だった? 川平慈英(60歳)がニュースステーション大抜擢の真相を語る [朝一から閉店までφ★]
ブレダウ溝口勇児COO 「文春」の名を出し「いつか鉄槌を下してやりたい」と通達 堀江貴文氏「賛成」 [ネギうどん★]
【乃木坂46】松村沙友理、「事務所NG」だった乃木坂No.1のお尻解禁!「大人な姿を見て」
【芸能】松本人志「そこに行かせたんならパワハラ」「テレ朝さんがパワハラじゃないであれば、ハニトラじゃないのか」
有名音楽評論家、過去の“レコード万引き”を告白 「どういう神経してるの」「盗んだレコードで評論とは」批判殺到 [muffin★]
【芸能】今井絵理子議員 俺はシッターじゃない…育児奮闘の元恋人愕然★2
【高田延彦氏】五輪開幕直前にバッサリ「スガ氏はもちろんだが、丸川氏筆頭に大臣連中が軒並みポンコツに映る」 [首都圏の虎★]
【全米選手権】玉川大学 チアダンスチーム「JULIAS(ジュリアス)」が全米学生V 11年ぶり快挙
【駅伝】<プリンセス駅伝>女子選手が地面をはって中継所へ 両膝から流血、タスキつなぐ
志穂美悦子、最強伝説 夫・長渕剛に夫婦げんかで回し蹴り 「してない」否定も湯川れい子氏「仲裁」告白 [朝一から閉店までφ★]
【野球】 清宮プロ初日に500人 グッズ売り場設置、あまりの人気に 「1商品につき1人一つまで」 購入制限も
【N国党】立花孝志「マツコは権力の犬!気持ち悪いのはお前!テレビ局の犬!ワンワンワン!」徹底批判でタレント生命危機 ★7
【音楽】ミュージシャンを襲う原因不明の病とは 元[Alexandros]のドラマー庄村聡泰が語る“叩けない自分”とこれから [ネギうどん★]
【芸能】<嵐・二宮を諦めた?>「2人の伊藤アナ」の結婚、退所報道にネットは一時混乱!
【MLB】大谷翔平 全米記者協会の夕食会にVTR出演 英語スピーチで感謝 真美子夫人には「私の美しき妻、そばにいてくれてありがとう」 [ニーニーφ★]
【野球】新庄氏 トライアウト地上波TV要求!「赤リストバンド」悔いなき戦い誓うぜ! [砂漠のマスカレード★]
アニメ『銀魂』の特殊OPがやりたい放題すぎた!「手抜き作画」「大人の事情で…」 [征夷大将軍★]
【芸能】本人!? 小泉今日子と交際の豊原功補が離婚 直撃取材に応対した女性の「返答」 [爆笑ゴリラ★]
【NBA】八村塁不在のウィザーズは連敗 ビール39得点、ウエストブルックがトリプルダブルも開幕戦に続いて第4Qで競り負ける [鉄チーズ烏★]
【芸能】滝沢秀明インタビュー 「ジャニーさん」と激論6時間!僕が「二刀流」を拒絶した理由
【音楽】SHAZNA、11年ぶり新曲リリース+3月にアルバムも
【ゲーム】セガフェスで『シェンムー I&II』『新サクラ大戦』発表 ニンテンドースイッチ用新生「SEGA AGES」も
投資家が大谷翔平、大坂なおみ選手ら提訴 FTX破綻で損害、宣伝に関与 ★3 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】西野亮廣、『プペル美術館』建設に約6300万円を集めるも建設予定地は3年間更地のまま… サロン商法が続々と暴露される [jinjin★]
【サッカー】<名古屋FWジョー>今季限りでの退団を告白「日本に足りないのは、プロのノウハウを持ったスタッフたち」
【訃報】元RソックスのJ・ルーゴさんが45歳で死去 松坂大輔や岡島秀樹と2007年に世界一 [爆笑ゴリラ★]
【フィギュアスケート】GPシリーズ出場者発表 羽生結弦はカナダとNHK杯、浅田真央はアメリカとフランス杯
【芸能】河野景子さんがブログ開設「新たなことを始めたいと思います」
01:47:52 up 30 days, 2:51, 0 users, load average: 158.37, 135.79, 141.36

in 2.6212289333344 sec @1.6250450611115@0b7 on 021215