豪州 0 4 0 0 0 0 0 0 0|4
日本 1 0 0 0 0 0 0 0 0|1
【投手】
(豪州)ビドイズ、リー、ホール− バーク
(日本)浅田、前、池田− 水上、山瀬
【本塁打】
(豪州)
(日本)
https://baseball.yahoo.co.jp/live/baseball_event/game/2019090782/score?rf=1
U18侍 オーストラリアに敗れて決勝進出が完全消滅 打線沈黙で反撃ならず
◇第29回WBSC U18ワールドカップ 日本1―4オーストラリア(2019年9月7日 機張)
「第29回WBSC U18(18歳以下)ワールドカップ」は7日、韓国・機張(キジャン)でスーパーラウンド第3戦が行われ、高校日本代表はオーストラリア代表と対戦。1―4で敗戦し、決勝進出の可能性が完全に消滅した。
6日の韓国戦に敗れ、自力での決勝戦進出が消滅していた日本。決勝戦へ進出するには、この日のオーストラリア戦に勝利し、米国が韓国に、台湾がカナダにそれぞれ敗れることが必須条件となっていた。
絶対に負けられない日本は右腕・浅田(3年=有明)が今大会2度目の先発マウンド。初回は無失点で切り抜けるも、1点リードの2回に無死一、三塁から8番・マクドナルドの中前適時打で同点とされ、なおも満塁となってから1番・バザーナの左前適時打で勝ち越しを許して降板した。
後を受けて、2番手右腕・前(3年=津田学園)が無死満塁から登板。流れを止めたかったが2番・レイの打ち取った打球を三塁手・石川(3年=東邦)が後逸し、さらに2点を失った。それでも前は好投。5〜6回にかけては5者連続三振を記録するなど5回を投げ、2安打無失点9奪三振の好救援を見せた。3番手右腕・池田(3年=智弁和歌山)も粘投で追加点を許さず、味方の逆転を待った。
しかし、打線はオーストラリアの投手陣を相手に反撃することができなかった。得点は初回に4番・石川の内野ゴロの間に入れた1点のみ。6、7回と終盤にかけて好機を演出するも、あと一本が出なかった。
9/7(土) 15:35配信 スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00000162-spnannex-base
★1が立った日時:2019/09/07(土) 15:35:52.34
前スレ
【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず ★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1567842683/ いま試合の動画見たけど
あの足上げフォームいい加減やめたほうがいいと思う
日本だけだよあんなフォームで打ってるの 完全に育成の失敗だよね
あんなに足を上げて回転していたらツーシームなんてまず打てないよ
見事にゴロの山を築いていたわ
イチローでさえMLB行ったら両足ついて打つようになったのに
昨日の焼き豚
110 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/09/06(金) 22:36:00.31 ID:ccga/puW0
この速さなら言える
マジョルカ久保は靭帯断裂しろ
高校野球チーム数
日本 4000
台湾 200
韓国 60
wwwwwwwww
高校野球 15.5%
サッカー 11%(笑)
バスケ 8%(笑)
野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>(越えられない壁)>>>>バスケ≒サッカー≒テニス≒ラグビー
高校生に視聴率で負けるゴミプロスポーツ共の嫉妬が醜すぎて草も生えんわ
負けたからと言って頑張ったU18の子供らを叩いてる豚どもは恥ずかしくないのか?
ほんときっしょいわ
日の丸隠し
報道陣の数は現地記者の35倍
国内での報道量ゴリ押しは、あらゆるスポーツで1番
これでもアジア最下位の野球
日の丸を捨てたんだから日本代表を名乗るのやめてくれ
お笑い野球J A P
玉蹴り奇形J A P
チョン以下
日本
朝から晩まで野球漬け
全国民が注目する甲子園で活躍し
秋のドラフト指名にかかれば億越えプロ選手のバラ色人生が確定
マスコミに史上最強と絶賛されて韓国に乗り込む もちろん優勝候補として
オーストラリア
運送会社に内定が決まったごく普通の高校生が
最後の思い出作りに参加しました
豪州 0 4 0 0 0 0 0 0 0|4
日本 1 0 0 0 0 0 0 0 0|1
オーストラリア「またオレ何かやっちゃいました?」
甲子園出れないで暇してた西頑張ったのに佐々木ってクズ何しに韓国行ったの?
>>6
きしょいのは現実見れないお前ら焼き豚。
サッカーラグビーの残りカスに負けてやんの。 ドマイナースポーツなのに弱いってどうするんだよ・・・
才能ある人材じゃなく、たまたま近所に野球場あっただけの陰キャが成り上がれる
それが野球がクソ不人気な国の代表だ
そんな連中に負けたんやぞ
恥辱すぎるわwwwwwwwwwwww
佐々木は国賊
こいつはプロ野球選手にはならないほうがいい
びびって日の丸隠したらオーストラリアに負けたでござる
重要な試合で取りこぼさないぐらいの力はあると思ってたんどけど
こう毎回こんな感じだと日本野球がそもそもあんま強くないんでしょうな
中央アジアや中東の暇してる連中も週に三日くらい野球やれ
余裕でクソ雑魚日本ぶちのめせるぞ
日本式の金属バットと球数無制限じゃそら勝てんだろ
軟式と硬式でも大分違うんだし
自分大切岩手県民佐々木のせいでチームが1つにならなかったな
奥羽越列藩同盟にも岩手県民が賛成せずに瓦解したもんな
>>1
永田インタビュー動画見たいんだけど、とこかにないかな?
どんな口調で
明日も試合あるとか言ったんだろw >>6
甲子園に全ての視聴率で勝てないプロ野球w
マジでそのブーメラン笑えるからやめろw
サッカーのアジアカップは視聴率21% 今回の日本の成績
○ 日本 4 - 2 スペイン
○ 日本 19 - 0 南アフリカ
○ 日本 16 - 7 アメリカ
● 日本 1 - 3 台湾
○ 日本 5- 1 パナマ
○ 日本 5- 1 カナダ
● 日本 4 -5 韓国
● 日本 1 -4 豪州
優勝候補のアメリカをボコったのになぜ台湾やオーストラリアの投手は打てないのか
サッカーの代表戦に憧れて無理矢理他国を巻き込んで偽りの世界を作ったのにこの弱さ
日の丸外しは正解だわ
こんな奴らに日本代表名乗ってほしくないし
世界で野球が普及するととんでもないことになるな
万一世界で普及でもしてしまったら弱小国一直線で、
日本の野球人気なんてあっという間になくなる
これからはメジャーのやってる世界的な野球普及活動を潰しに動くべき
それが日本野球を守ることに繋がる
来年の五輪はレジャー枠で出場国はたったの6か国なんだっけ
それをわけわからん対戦スケジュールで死闘感演出してメダルほぼ確定とか恥ずかしいなぁ
と思っていたが
6か国でもメダルやばいんじゃないん?
今からでもいい、出場枠3か国に変更しとけ
やきうの代表監督って
大会のレギュレーションすら
理解してないのかよwwww
アスリート能力で惨敗なのに日本はよく頑張ったと思う
褒めてあげべき
日の丸を隠す食事も用意しない監督がルール把握してない
勝ち負けよりもまず大人たちが代表戦わかってないのかも
w
焼き豚なんか言えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう何年も前からレベルの低下は明らかなんだが
ずっと誤魔化し続けた弊害
163kmを捏造したりとかな
金に同じと書いて銅、ミスターの3、3位だ!(謎の感動)
これを機にさぁ、日本も外貨が稼げる競技に注力しようよ。
つーか日本が負けてホルホルしてる奴は何人?
野球は国民的スポーツなんだからもっと応援しろもっと悔しがれお前らは何様だ
それにな
さっかぁと違って決勝進出直前まで行ってるのに何が不満なんだ?
あ?言って見ろよお前らは頭の悪さが文章にもにじみ出てるから何にも言えないんだろ?
全部わかってるんだからな
>>20
19球しか投げてないのに無理使いってw
他の選手が割食ってるだろ 選手選考からして、おかしかった
選手20人の内7人は甲子園不出場選手、約三分の一は甲子園大会に出ていない
で、決勝まで行った履正社からはゼロ、誰も選出されず
履正社の4番井上とか、履正社には凄いなって選手がゴロゴロいたのにね
>>31
何も問題ない
ここでU18を叩いてるお前らが言うな豚が オーストラリアが本気出したら日本野球なんて手も足も出なくなるな
投手力では史上最高のチームだったんだろ?
それなにになぜ勝てないのか
>>53
でぇじょぶだ
オーストラリアの選手もルール完璧に理解してる訳じゃねーから 甲子園から二週間も経ってんのに疲れ抜けないとかサボってた奥川って
プロのローテで投げるの無理だろ
故障してるわけでないのにカナダ戦のたった1試合しか投げてないし
>>52
間違いなく金メダルなんて無理だと思うよ。 バスケ豚→ラグ豚→焼き豚
次に吊るし上げられるのはミャンマーに引き分けるサカ豚かな
以前ソフトボールにアメリカ人とカナダ人が1名ずつ入ったことがある
2人とも野球の素人だったけど打球がピンポン球のようにロケット加速してた
しかも木製バット
やっぱり日本人とは体が違うと思った
野球で世界で成功した日本人ってイチローくらいだろ
イチローは日本人の体力とかわかっていて独自のスタイル持ってたからな
大谷もダメっぽいし
>>61
韓国が怖くて
プルプル震えて日本国旗外してた子豚ちゃんw 燃える闘魂みたいな物が今の子供達から感じられない
接戦でめちゃくちゃ弱い印象
ドマイナーなのに弱いゴミスポーツを
朝から晩まで放送する日本のテレビって何なの?
反日なの?
U18とかサッカー猿真似で草生えた
マイナースポーツがイキるなよw
日本代表を名乗るなよ恥ずかしい
日の丸隠したままひっそりとイネ
野球はプロリーグ4ヵ国しかないのに
5位???ww
>>71
優勝校の履正社から誰も代表に選ばれなかった謎 競技人口台湾の100倍オーストラリアの10000倍いて負けるとかどんだけスポーツの才能無い落ちこぼれなんだよ
この非力鈍足チビをフィジカルエリートと思ってた焼き豚の見る目の無さ
野球が強い日本はすごい、全世界が賞賛 ← これ以上の井の中の蛙おる?
言い訳しようのない現実
■ 高校野球人口
日本 4,014校 167,635人
韓国 67校 2,400人
Numberで堂々と「韓国や台湾は野球やってる高校なんてほとんど無い」と
言い切っちゃったけどいいのかこれ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181108-00832441-number-base
「夏の甲子園の後に行われたU18アジア選手権で、甲子園を沸かせた
高校球児たちが思いのほか不振で、優勝はおろか決勝にも進めなかった。
ただし、この結果は一般のファンにはショックだったかもしれないが、
野球関係者の間では「織り込み済み」の話でもある。
高校野球世代のここ5年の主要な国際大会での戦績はこうだ。
2014年BFA U-18アジア選手権大会 優勝:韓国 日本:準優勝
2015年WBSC U-18野球ワールドカップ 優勝:アメリカ 日本:準優勝
2016年BFA U-18アジア選手権大会 優勝:日本
2017年WBSC U-18野球ワールドカップ 優勝:アメリカ 日本:3位
2018年BFA U-18アジア選手権大会 優勝:韓国 日本:3位
この間、高校レベルの世界大会では日本代表は1度も世界一になったことがない。
またアジアの大会でも日本は過去3回で1回しか優勝していない。
日本のU18は4000校近い高校の代表だ。それがアメリカ代表はともかく、
野球部のある高校が50校しかない韓国や、200校しかない台湾に勝てないのだ。」 >>82
クリケット舐めちゃダメだよ
アスリートとしてはあっちの方が上 競技人口世界一なのに強さは世界で五位w
日本は野球向いてないだろw
無様だな
履正社の監督と仲が悪いので甲子園優勝メンバー不参加
韓国で暴動が起きると困るので日の丸隠して韓国入り
血マメが潰れて19球降板の佐々木
挙句の果てに3位決定戦にも進めず帰国とか侍ジャパンと名乗るなら切腹しろ
>>61
そんなドマイナースポーツで決勝直前とか言われましても‥ 世界で野球本気でやってるの10ヶ国くらいしかないのにこんなに弱くてどうするの?
>>88
夏の甲子園→ドラフト会議→お母さん、ありがとう
が日本のマスコミのルーティンと化している。 こんなんで他のスポーツに上から目線で偉そうにしてるからな
結局やきうが一番の恥晒しじゃねえか
履正社のドラフト候補1番と4番召集しなかったから予想通り負け
関東高野連と永田を責任取って全員解雇しろ
外野手の本職なんて2人選んでるけど、実質スタメンは内野手と投手が外野のスタメンだったからな
俺なら履正社の井上・桃谷、明石商業の来田は外せないと思ったんだが
>>61
焼き豚って他スポーツ(特にサッカー)の代表戦負けるとめちゃくちゃ喜んでるじゃん
そうやって敵を増やしてるから今があるんだろ
「なんで野球だけこんなに言われるの!?」とか自分の行動を顧みろよ
本当に朝鮮人みたいなメンタルだな焼き豚って 100回やれば99回勝てる相手に何回も負ける焼豚たちwwww
>>92
単に歴代でもかなり弱い優勝校だからだろ
ドラ1どころか3位に1人指名くらいじゃね? まあ練習時間は世界一なんだからそれでいいじゃんかwww
>>1
問題はわかってるのにお茶を濁すようなことを繰り返すばかり。
もうさ、夏の甲子園優勝チームに、
他チームから投手を補強した編成でもいいんじゃないの?w
まあ、バットが木製に変わるから、
金属バット使用時のような試合は出来んけどねw >>97
そもそも韓国国民自体が日本国民の半分しかいないからな
人口半分しかいない国相手に顔真っ赤にして張り合ってるのが今の日本の現状 バランスの取れないチームってダメだって事が証明できたな❗
ポジションがショートで人選で6人は酷すぎたな。。
3決まで進めばそこまで批判はされなかったと思う
でも5位は到底許される順位ではない
これを機に改革してくれ、一番は高野連の手を離れる事や
もう日の丸だけでなく全身隠してこっそり帰国やな
日本関係なく高野連選抜チームだったということで
オーストラリアの選手ドラフトで選んだ方がいいでしょ
趣味でやってるのに日本の本職より遥かに上だし
本気でやらせたら無双出来る
いい加減金属バット廃止して木製バットでやらんと、国際試合は勿論だけどプロとか実業団とか行っても適応に時間掛かって、下手したらそのまま消える奴までいるんだからさぁ(´・ω・`)
大体日本の高校野球は利権で雁字搦めになってて歪み過ぎなんだよ
はっずーwwwww
高野連と監督の昭和脳と古い効率悪いトレーニング変えんとずっと弱いわwwwww
野球も人減りまくりで小粒揃いで終わりだなwwwww
Jリーグですら北米王者、
ホームなら南米王者にも勝てるのに
野球ときたら…
>>131
3決でまた韓国にまた負ける方がみっともない >>119
だってやってる奴が朝鮮人ばっかりだもん 世界じゃマイナー競技なのに小さい頃から毎日何時間も練習してるのがあっさり負けるのかw
人生捨ててんなw
永田インタビュー
「改めてチームJAPANについてどう思うかお聞かせ下さい」
「いやもう一試合残ってるんで。
残ってるんですかね?」
「今日の結果で3位決定戦に出られることもなくなりました」
「あ〜そうですか。申し訳ないです」
優勝しちゃうんじゃねー?wktk
とか言ってたヤツらどこ行ったw
最初だけだったな
>>109
甲子園→ドラフト会議→キャンプ情報は
メディアの後押しさえあればよく出来た露出システムだと思うわ 朝から晩まで練習してるのに片手間にやってるオーストラリアに惨敗w
オージー「お前ら進路もう決まった?俺パン屋から内定もらったぜ!」
>>69
問題ないと言い切るお前の精神がやばい
テロリストになるなよ 立派な5位じゃないかw
野球って単に運勝負だから国際大会でバレてる
せめて3位決定戦は勝て
このままだと恥ずかし過ぎる
まあなあメジャーでも日本はリュヒョンジンみたいに活躍出来る投手いないもんなあ
高校野球は本当に選手が小さくなった
逆にサッカーの方が平均身長高いのにビックリした
もう運動能力の高い子が野球をやる時代じゃないんだな
>>133
外国人枠があるからねえ
仮に外国人枠無くしたら日本人居なくなる オーストラリア国民「野球って何???」
こんな国やで
こんな国に世界の野球人口何割だか占める日本が負けたんやで
こんな例あるか?他競技に
こんな急造チームで勝てるわけねえ
とりあえず優勝チーム+投手5人とバックアップのやつ何人か連れてけばいいだけ
>>61
やきうは33-4で阪神並みに馬鹿にされる存在なんだよ。現実見ろ馬鹿。 いかに日本だけで盛り上がってるかよく分かった。
甲子園もあと数年で終わるな。
>>146
アメリカ戦で夢見ちゃった奴は多いだろうなあ
俺もそうだけど 勉強せず毎日野球の練習ばかりしているのに野球やってるのか怪しい国にフルボッコとか…
もしかして日本人って野球に向いてないんじゃないか?
今回のチームの在日率どんなもんだったの?
日本人の選手は日の丸取り外した時点で相当戦意下がっただろ
在日だらけの今の日本野球なんてこんなもんだろ
朝鮮ラブの電通が仕切ってる今の日本サッカーも酷いし
去年吉田みたいなのを持ち上げてて
終わってると思ったが
レベル的にはもっと終わってたな
まずは台湾先輩に勝てるよう色々教えて貰えよ。
頑張れよ焼き豚さん、また次があるって
いつだったか五輪でもオーストラリアに負けたよな
でも勝ったオーストラリアじゃ全く報道されなかったというオチが付いてた
>>165
オーストラリアでもNFLNBAは人気だけど野球はさっぱり >>172
アメリカだってたまにしか野球やらないんだぜ アテネ五輪のときのオーストラリア戦を思い出す
あの悲壮感漂う試合
>>142
今の人気を維持したいなら鎖国が正解
野球ら根本的に日本人に向いてないんだよ
純粋なパワー競技だから これにカリブの連中が加わってたら本当に目も当てられない感じだ
>>140
金属バット時代に世界タイトルをほしいままにしていたキューバが、
木製バット導入以後は日本にすら勝てなくなったのを見ても、
金属と木製では試合の中身が変わるのは確かなことだと思うよ。 選手選考っておかしいって
一人も選出されなかった履正社の選手
これ日本代表って言っているけど、履正社と試合したら履正社の方が強いだろう
少なくとも打力は履正社の方が上だわな
台湾韓国に負けてオーストラリアにも完敗
アメリカに勝ってもこれじゃあなぁ
エラーが多いの?
ちゃんと練習したほうがいいんじゃないの
星野「100回やれば1回は負ける」
↓
次の日、また負ける
20年成長してないやきう豚wwwwwwwwwwwwwwwww
早くユース化して球団主導の合理的な育成しろ
金属甲子園は公立集めて感動ポルノやっててどうぞ
>>174
そうやって中立を装う所が朝鮮人そっくりw まあ野球が盛んな台湾、韓国に負けるのはまだ分かるが
野球が超マイナーで本気で野球やってるわけじゃないOGに負けるのは流石にな……
やきうってほんと救いようがないな
焼き豚も選手もガイジばかり
近江の林 なんで代表選手?
嗚呼 親善試合 ネ
在●なん???
国体はアウトだな
野球で日本に勝ってもオーストラリアでは就職になんの良い影響もないんだろうな
良い投手を打てないのは仕方ないけど
木製バットだと並の投手も打てなくなるから
奥川が日本打線相手に投げたら完全試合できそうだ
韓国、台湾相手の負けならまだ誤魔化せたのにOGのエンジョイ勢以下ってさあ
アメリカが使ってる2万くらいの低反発の金属バットを使えよ
作ろうと思えば簡単に作れるんだから
>>182
学生までは何個かのスポーツ掛け持ちして、時期によってやるスポーツ決めるのが
一般的らしいな >>63
だからプロ一年や大学一年の選手でもU18の大会に出場できるのも選ばないと 日本の野球はアメリカを超えたとか夢想していた時期もあったんだが。
いまや、台湾に負け、豪州に負け。韓国にはもちろん負け。
なんでアメリカに勝ったのか不思議。
日本は野球ばっかりやってるのが悪いと思う
だからアスリート能力が低い
>>174
お得意の成り済まし道連れ工作焼き豚か…
こんなことばっかやってるから弱くなるんだよ
そしてみんなに馬鹿にされるんだよ 日の丸捨てた国賊に帰る国は無い
褒めるのは反日メディアと反日芸人だけだぞ
>>195
ユース化してもプロ自体のレベルが低いからな
アメリカのマイナーで修行するのが一番 正直日本のこの弱さは根本的に日本が長年で積み上げた野球理論が間違いだらけなんだと思うぞ
守備の仕方にせよバッティングの仕方にせよ
指導者が誤った野球理論を押し付けてるから適当にやってる国より弱い
>>11
なに言ってんの?
清宮が代表で出てたU18の時も韓国に負けて韓国代表監督に「日本って球数制限もないの?遅れてるね」って馬鹿にされてたよ。
日本の野球育成が他の国に比べて遅れてる結果だよ。 日本選手→毎日何時間も練習を15年以上続けてプロになりたい
オーストラリア選手→趣味で野球やって将来はパン屋さんになりたい
日本1‐4オーストラリア
ベースボールイズベリーインポータント!インジャパン!
ミスター!ミスター!ミスター!
>>147
今まではそれで良かったけどここ5年くらいから甲子園とドラフトの間にU18が入ってきた
この流れはもう止められないし国際大会での実績がより重要視されてくるはず
正直甲子園は完全なお祭りやからな
全くU18と野球の内容が違うでしょ 弱すぎてさすがに焼き豚が気の毒になってきた
焼き豚息してる?
>>202
いつまでも0が続く軟式野球みたいな展開になりそうだな 今日勝ってればコリャと三位決定戦だったのにな
へたれが
>>193
はぅぁ wwwwwwww wwwwwww wwwwwwwwwwwwww wwwww
wwwwwww wwwwwww wwwwwww wwww プロがアマを指導してはいかんらしい。
だからど素人の監督がアマででかい顔しているというわけ。
>>218
パン屋さん志望にいいようにやられるプロ野球選手志望w 毎日朝日の反日ヘイト焼豚じゃぱんが惨敗で実質アジア最下位
甲子園の出場枠をアジア各国に広げたら、ベスト8くらいから日本の高校が1校も居ないくらいなんだろうな
>>212
いいから電通を日本サッカーから追い出せよ
いつまで平和ボケしてんだ 金属バットなんて使ってるからいつまで経っても貧打なんじゃないの
>>172
基本的には向いてないと思う。
野球はパワー系球技のジャンルに分類されるからね。
二言目にはフィジカルがと言って、
身体的に劣ってるようなことを平気で言う民族に向いてると思えるかい? >>208
そうだよ
日本で言うと、体育の授業みたいなもん
一番本気なのがアメフト
野球は試合しかしない オージーの野球の競技人口って日本の1000分の一くらい?
>>218
オーストラリアの選手は立派なパン屋さんになって欲しいね 東北勢がここ数年妙な健闘の仕方をしている時点で薄々感じてた
下は伸びたが上が落ちてるんだな
こんなんだったら岩手大会決勝9回投げさせてきっちり壊しとくべきやったな佐々木
>>231
そいや甲子園フィバー前まで吉田輝星も農家希望だったわ >>233
大体このスレでサッカーサッカー言ってる時点で焼き豚丸出しだしw
挙げ句もうサッカーにしか言及してないw
本当に朝鮮人だな焼き豚って 言われても無いのに自ら率先して日の丸を外して入国して韓国にサヨナラ負け
韓国人にこれ以上ない優越感を与えて帰国する事となった野球日本代表wwwwwwwwwwww
>>208
そっちの方が効率いいよ
適性に合ったスポーツで活躍できる 正直言ってここまで弱いとは思わなかった
日本の野球の歴史って何も役に立っていないんだな
言い訳しようのない現実
■ 高校野球人口
日本 4,014校 167,635人
韓国 67校 2,400人
以前Numberで堂々と「韓国や台湾は野球やってる高校なんてほとんど無い」と
言い切っちゃってたけどいいのかこれ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181108-00832441-number-base
「夏の甲子園の後に行われたU18アジア選手権で、甲子園を沸かせた
高校球児たちが思いのほか不振で、優勝はおろか決勝にも進めなかった。
ただし、この結果は一般のファンにはショックだったかもしれないが、
野球関係者の間では「織り込み済み」の話でもある。
高校野球世代のここ5年の主要な国際大会での戦績はこうだ。
2014年BFA U-18アジア選手権大会 優勝:韓国 日本:準優勝
2015年WBSC U-18野球ワールドカップ 優勝:アメリカ 日本:準優勝
2016年BFA U-18アジア選手権大会 優勝:日本
2017年WBSC U-18野球ワールドカップ 優勝:アメリカ 日本:3位
2018年BFA U-18アジア選手権大会 優勝:韓国 日本:3位
この間、高校レベルの世界大会では日本代表は1度も世界一になったことがない。
またアジアの大会でも日本は過去3回で1回しか優勝していない。
日本のU18は4000校近い高校の代表だ。それがアメリカ代表はともかく、
野球部のある高校が50校しかない韓国や、200校しかない台湾に勝てないのだ。」 オーストラリアは強豪だからな
アテネ五輪野球日本代表を下したオージー代表の職業
1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 ピッチャーパン屋さん
オージーに完敗はちょっと引くレベル
毎日何時間も何練習してたんだよ
>>236
競技人口大差で勝ってるにもかかわらず同じアジアの韓国台湾に負けてる時点で身体能力の差にするのは無理がある 少子化で本当にレベルが低下した体格見ても明らかに人材不足
オーストラリアで野球の人口ってどんぐらいなんだろw
こんなに頑張って練習しても全て無駄な努力でした
何か根本からおかしいんじゃないか 競技人口激減してるから年々レベルが低下するのは間違いないよね
今年は来年よりマシ 来年は再来年よりマシ
野球はこういう惨状ですよ
オージー「お前就職決まった?ジャイアンツ?それどこのパン屋?」
アメリカ戦ではバシバシ打てたんだろw
バットガーバットガーってやめろよ見苦しいw
日の丸騒動で胸糞悪くて今大会一切見なかったけど正解だったみたいだな
甲子園に出ることで(もしくは出られなかったことで)燃え尽きている。
選手は勉強もろくにしないアホなやつばかり。
自分たちはスターと思っている。
しかも練習や試合のし過ぎで体はボロボロ。
今回のチームじゃ中学生にも勝てないよ。
全員即時引退、勉学に励め。
上が落ちているって、優勝校の履正社と、大阪の雄の大阪桐蔭からひとりも今回の代表に選ばれていないwww
それもいうなら上が不参加の大会だろw
門田隆将さんの説では野手7人中すべてが遊撃手。
しかも右投げ左打!
甲子園優勝の履正社からは選ばれてない。
酷いって言ってました、知らんけどw
結局、夏の甲子園があるからチーム作りが間に合わないんだから
U-18に関しては大学1年生中心にして春の選抜に出て夏の大会に出れない選手を選んで
1か月近くチーム作りを熟成させた方がいいわ
単純に体格がでかいやつが強いんだよ野球は
そんで外国人同じことしてたら勝てないとかいって、現実逃避するやつらがやつらが多いからレベルの差がひらいていく
>>218
これ逆にオーストラリアが仮に野球に本気出したら日本全く相手にならなさそうだよな >>252
林業とかトラックドライバーもいなかった? >>39
佐々木の地元大船渡陸前高田は伊達藩だがな >>218
グローブに見立てたこんがりふわふわのおいしいパン作るんやで >>258
そうかな
低いアスリート能力を努力で補ってるのだから大したもんだよ 舞台はオーストラリア
運動オンチのありふれた普通の高校生がたまたま始めた野球で世界最強の日本代表チームを撃破する痛快ギャグアニメ!
「ありふれた高校生が野球世界最強!」
日本野球はまずパン屋の修行からはじめたら少しは野球上手くなるよ?
日の丸外した時点でもうそういう集まりだ
どっかの朝日新聞社の社員も喜んでるだろ
こいつらは日本の代表を名乗る資格がないからテキトーにやっときゃいいんだって言ってたあいつ
うちのまわりでは子供たちの野球離れが進んでいるよ。
試合をするのに18人プラスαが必要ってのがそこそこハードルが高い。
サッカーなら7人制、5人制と人数に合わせて出来るし。
あと、うまい子供の上から9人しか試合に出れないのもね。
野球よりトラック運転手のほうが体力使うから
オーストラリアに日本が負けたのは納得だったけど
遊びでやってる高校生にも負けるって
>>204
そういうの使わない限り甲子園だけのガラパゴス化するね
多分使ったら甲子園で超絶貧打化する
高野連が興行求めてるから許可しないだろね 野球やってない国が多くて助かったな
サッカーバスケテニスくらい競争が激しかったら世界の50位にも入らなさそう
台湾韓国オーストラリアに6連敗
どうしたら勝てるんだろか
昔のように運動神経の良い子供が野球ではなくサッカーやバスケに流れているだけ
おまえら馬鹿?
勝ち上がったオージーが
「用事あるので」って言えば
日本は繰り上げ?
>>218
片や肘を壊すほど野球に人生を掛けてるのに皮肉だなw >>195
いやまずは18歳のプロと大学生をメンバーに加えてプロアマ混成にするのが先決
木製なら半年でもプロの世界で揉まれた奴の方が可能性がある、そして監督コーチ陣もより高いレベルで指導してきた元プロ選手にやってもらう
まずはこの2点を次回より取り入れるべき 飯が不味すぎて早く帰りたいんだろう
食べ盛りだから早く帰ってこい
半島主催とか罰ゲームだろ
これでサッカー叩いてるんだからもはやお笑い
血眼になって久保叩きしてるけど
久保は9歳でスペインに渡り同じ18歳にしてリーガ所属で日本代表
パン屋に負けてる高校の部活上がりとはレベルどころか次元が違うんだよ
野球に限らず日本の部活って過酷な練習と長時間拘束することによって生徒の不良化を抑制するためなんだよね
だから国際大会や五輪で通用するような技術戦術を教えられるような指導者がいるわけじゃないんだ
>>268
他の国だって大会の直前に集まってるるんだぞw
1ヶ月も合宿するとかありえないわw いやいや、監督がわるいだよ。
戦国時代でも、統率の取れてない軍勢は負ける。
一戦一戦、代表チームとして成長できるようなオーダーを組む。
とにかく進塁打を心がけて次につなぐとか、な。
どんでんがデイリーとかでよく言ってるだろw
>>283
他のスポーツと比べて野球はあまり技術が要らないからね >>266
守備よりも打撃優先したんだろ
その結果打てない守れないだけどw >>288
必死に世界に広めようとしてるが現状でこれじゃ世界で流行ったらアジア予選敗退で終わるわな そっか
国内プロリーグがある4カ国中の5位なのか、、、
清宮みたいなスター選手が不在だったからね(´・ω・`)
ずいぶん前だが、オリンピックだったかで
中畑が監督の時もオーストラリアにぼろ負けしてたよな。
で、相手はプロだけどトラックの運転手とか掛け持ちでやってる選手ばかりだった。
これ、日本野球に致命的な欠陥があるんじゃねえか?
調べてみたが
オーストラリアはもちろん、世界中どこも報道してない
盛り上がってるのは芸スポだけ
1−4の展開で、ベンチで菓子パンとおにぎりを食べてたなw
>>1
世界的マイナーな野球なのにメダルすら取れないとか野球マジでやばすぎ
バカの一つ覚えで速い球投げてフルスイング主義
野球やってるやつら馬鹿しかいないからそれしか出来ないんだろうな
体型歪で雑魚とか更に競技人口減ってレベルが低下 焼豚から敗因分析や今後の改善点など皆無なまま他競技を貶めとけばというキチガイ
>>282
野球はやる場所が無いのと
危険だから親がやらせないのもある
あと、何より子どもたちが楽しいと思わない… 本気でU18を勝つ気なら高校生抜きで
プロ一年目と大学1年生で半年前ぐらいから
チーム作ってプロに監督やらせる位にしないと
勝てんやろな
>>247
朝鮮人なら電通批判なんかしねーよキチガイ
野球にキムチの法則完全に発動してるから次はサッカーが死ぬ可能性があるからいい加減危機感覚えろよ 金属バットの反発力を抑えるか木製バットに変えるかしないと
駄目だとはっきりわかってるのに全然動かない老害ども
甲子園のスターだなんだと祭り上げた結果がこれw
よわすぎw
金属バットだと派手にホームラン打つくせに
木製になった途端全然飛ばないやん
金属バットの高校野球は野球と別競技だな
甲子園でホームラン打つの見てるとすごい選手に見えるけど
実はショボイ非力なバッターばっかり
インチキだよ
>>292
丸刈りの若者が片や肘を壊すほど負傷するのを見て感動し喜ぶのが球界の老害です >>253
長く練習することが目的になってんでしょ。 元々クソ向いてないのが野球人口崩壊してクソ弱くなって更に減る
この負の連鎖よ
20年後30年後なんてもっと悲惨だろう
野球終わったな
ただのオープン戦でシェフ帯同で食事も準備しろ、できなきゃアウェイの洗礼ってw
そんなの金があるスポーツだけだろ笑
そういえばやきうって台湾行って、ベンチ裏に唐揚げとパスタが無いとかいって
文句言ったら、台湾メディアがキレて喫煙とかキャバクラとか撮られてたねえ。
金属バット・唐揚げ・喫煙の野球ってすごい
今回の代表180p超えが1人
ショックを通り越して唖然とした
野球はパワーレジャーですよ
バントで1アウトをプレゼントするなんて愚策も愚策
韓国料理じゃなくてOGのパン屋さん候補の作ったパン食べてたら勝てたかもしれんなw
>>195
自分もプロがユースを持ってもいい時期に来てると思う。
世界大会で勝てない理由が貧打にあることはわかってるが、
国内の高校年代の試合を木製バットですることは、
自然保護、経済コストの面から見ても難しい。
だったら高校の部活では難しいことを、
プロのユースで少数精鋭のエリート教育をすることで補えばいいと思うんだけどね。
少なくとも今のままでは頭打ちなのは確かだと思うよ。 焼豚が聞こえないふりしてた競技人口減少効果が如実に表れてるなwwwwwwwwww
>>288
台湾韓国ドミニカキューバベネズエラより弱いんだから100位にも入らないだろう >>270
パン屋の方がもうかるのに本気で野球なんてするわけない >>299
あの小さいボールを小さな面積の棒で打つって世界で一番技術必要なんだぜ
まぁトップレベルの話だが >>290
オーストラリアでは運動神経のいい子はみんな野球に集まるの? >>313
チョンが日本だけステーキ食ってと難癖つけたから >>316
勝手にサッカーファン認定してサッカーサッカー喚いてるお前がどう見てもキチガイだろw
中立キャラどうしたん?w
糞雑魚い野球の心配しとけよw >>324
ドラフト候補には185以上の選手が何人もいるのに
あえてちびっ子軍団を作った永田と高野連が異常すぎる ぜひオリンピックでもボコられて豚双六の墓標にしてもらいたいね
>>288
実際大学生代表とかオーストラリアと同じ野球本気でやってるのか怪しいイタリアに負けたりしてるからな
本気でやったら東南アジアにも負けるだろう 5位って歴代最弱なチームじゃないか?
スーパー高校生とはいったいw
日の丸外したって時点なんかこうなると思ったわ
国内でしか通用しない無学の棒振りデブが億万長者になる国
方や必死に3K業務などに従事し、限られた片手間の練習時間でその国を破る国
>.328
ユースWWWWWWWWWWWW
誰と試合するんだよWWWWWWWWWWW
>>335
ラグビーとオージーボウルとバスケットサッカーですね >>334
そんなこと言ったらトップレベルの技術はどの競技でも難しい
野球だけが特別だと思うなよ オーストラリアは韓国に勝ってるんだけど
なんで勝てると思ったのかな
なに勘違いしてるの
>>314
子供の頃にやってたからわかるが、試合中もほぼ立っているだけ、たまにボールが飛んでくるかもだしね。
打席にたつのも3回くらい。
それもレギュラーならで控えだと出番なんか無かったし。 将来の世界的パン職人候補に負けたなら誇っていいだろ……(錯乱)
五輪除外スポーツでこんなに負けられるってすごいよw
そんな事よりベンチでカップ麺食ってた奴はいたのか?
オーストラリアは野球人口めちゃくちゃ少ないのに
これでますます野球なんてやらなくなるだろ
フィジカルエリートがサッカーバスケに流れてるから野球はチビや鈍いのが多い
サッカーの冨安と植田が羨ましい
バスケの八村渡邊が羨ましい
一日米8合の大食い大会のガマン競走を勝ち抜いて
一日200球毎日投げこんでも壊れない肩を競うという
日本だけ別競技をやってるからだろ
世界で報道する様な大会じゃあないよ。参加選手と関係者はガチだけど。
一般向けの興行として成立してるのは日本だけだろうね。
それでもいいとは思うけど。ただし弱いね。高野連に全部お任せしてる
間は世界一むりだろうね。
アメリカに勝ったぐらいだから本来は力はあるはず
しかし日本は野球大国の名が泣いてる
これからは数より質で頼む
オージーこないだバスケで5万人の客集めてアメリカに勝ってたよな
そもそもスポーツが強い人種なんじゃないのか
w杯で5位だぞ?すごいやん!
あ〜参加国が〜wwwww
日本の選手に足りないのは野球が瞬発力のスポーツだという認識でしょ。
パワーを0から100にいかに短い時間で持っていくかが投打の要なのに日本の選手はやたら時間をかけてるし。
もうずっと日の丸付けなくていいぞww
恥ずかしいから
毎日血ヘドが出るくらい本気でやってる奴らが趣味でやってる奴らにフルボッコで負けるとかなろう小説かな?
マクドナルドのハンバーガー効果だな
レギュレーション把握してない監督といい
本当に代表ごっこ
甲子園だけ木製でやればいいんだよ
甲子園とは無縁の公立校は木製の練習しなくて済むから金の問題はない
金属バットならスイングを磨かなくてもミートするだけでヒットになるし
珠を叩きつけてバウンド狙いの内野安打も狙える
でも木製バットじゃそれがだめなんだよな
甲子園専用打撃じゃ歯が立たんわな
まぁどの国もなんちゃって代表なんだろうけど
なんちゃって代表な分選手のクオリティがモロに出るわな
日本野球のレベルひっく
>>348
本格参戦してからのU-18野球日本代表、W杯成績
・2012・・・6位(大谷、藤浪、北條)
・2013・・・銀 (森、松井、田口、山岡、上林)
・2015・・・銀 (清宮、オコエ、平沢)
・2017・・・銅 (清宮、中村、安田)
・2019・・・5位(奥川、佐々木、石川) >>318
今年スターなんか出てないよ
そもそもスターいなかった大会 >>340
>焼き豚って他スポーツ(特にサッカー)の代表戦負けるとめちゃくちゃ喜んでるじゃん
お前が最初にサッカーことに触れてるじゃん
中立キャラとか病院行けキチガイ こんな下手糞共が日本じゃプロになれて何千万も稼ぐって世界大会で言って回れば野球も広まるかも知れんぞ
日の丸隠して韓国行って、韓国民に配慮するくらいならハナから参加するな
帰ってくるときは日本国民に配慮して日の丸外して帰って来い!
コロボックルにスポーツなんて無理
オリンピック返上
根性だけじゃどうしょうもないなんて
進撃の巨人みればわかるだろ
たまにミカサみたいのが出るだけで日本人は喰われちゃうよ
>>309
コーヒー噴いたわ
相手チームもかなり怪しんだだろうなw 国旗をわざわざつけずに移動するナショナルチームなんか
応援せんだろ
応援のないチームなんて弱いのわかりきってる
>>343
今回の大会で試合に出てた子らの評価は落ちただろうなぁ プロの歴史も長くメディアの露出も一番多い野球でこの体たらく
日本人に野球は向いてないのでは
>>121
履正社の監督と不仲だからだ。
知らんのなら静かにしてろ。 日の丸外しジャパンがパン屋さん候補に負けたのか……
>>358
試合時間長い割に自分が体動かす時間クソ短いんだよな
おまけに攻撃中はアホみたいな応援歌歌わされたりして最悪だったわ アメリカ・台湾 > オーストラリア・韓国 > 日本
オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。
ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。
彼らのほとんどが一年で百万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。
たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。
しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。今日も彼はハンドルを握り続ける。
アテネ五輪野球日本代表を下したオージー代表の職業
1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 ピッチャーパン屋さん
ますます人気なくなるな
高校野球の人気がなくなったら真のおわり
MLBを目指せるような野手を育てられないと、国際試合で勝つのは難しいだろうね
>>368
ひっそりと勝利宣言とか国旗を外してひっそりとしてる子侍ジャパンと一緒だなw 野球関係者=反日
もう野球にリソース割くの完全に無駄だからやめろ
というか国民が原告になって損害賠償請求すべき
BASEBALL>>>>>>やきう(日の丸隠しwww)
朝日毎日出身の幹部だらけの高野連が旗降ろしてんだから
日本の代表じゃないよ
>>314
野球選手の息子がサッカーのほうが楽しいといって選ぶ
高木三兄弟、宮市亮が野球を続けていればなあ ラグビーと兼業でクリケットやソフトボールをやってるからフィジカルは強いんじゃない?
日本の高校野球レベルでフィジカルが強いなんてのはお子様レベルって事だね。
日本のメディアはこれを機にパン屋をゴリ押しするべき
やきうなんかよりよっぽど生産性がある
アメリカ・台湾 > オーストラリア・韓国 > 日本
オーストラリアにも韓国にも負けているのに3位決定戦に出られるわけ無いだろwww
次は年齢詐称して中学生の大会に出れば勝てるかも優勝は無理でも。
野球はもう駄目だな
サッカー日本代表気取りではしゃいでいるだけじゃ駄目なんですよ
お前らは目の前の対戦相手に勝たなければならなかったのです
サッカーガーじゃねえよww
ばーか
金属バットの弊害というか
高校野球の商業化の成れの果てだね
10代率いるのに老害呼んでどうするw
せめて40代までだろ
老害の天下り先にされるのはご勘弁w
でも若いのに野球とかやってるぐらいだからどうでもいいかw
ドラフトではオーストラリアのパン屋さん志望の子達を取るべきだろ
甲子園オールスターズより野球強いのを証明したんだから
キジャンの土を泣きながら袋に入れてそうwwwwwwwwww
高校野球すごい→日本野球すごい→俺すごい
そうしているうちにドンドン没落していく日本wwwwwwwwwww
佐々木某とかいう輩って地方予選の雑魚相手に無双していい気になってただけの小物でしょ
>>385
メジャーとかだと平均給与はプレミア並だけど世界の誰も野球やってないよ >>384
サッカーも馬鹿にしてるだろと言ったんだ
お前文脈も読めないのか?w焼き豚はアホ監督ともども頭悪いなw 今回はハーフの子とかいなかったからな
劣等ジャップの血だけで勝とうとかおこがましいにも程がある
>>6 …と言いながら、他の競技の子どもは平気で叩く
あ〜恥ずかしい 尚、日の丸隠したのは選手じゃないので、そこ責めるなら高野連のジジイ。
賭博横行してるの知った時点で野球(高校野球)に興味なくなった
相撲も然り
黒人や白人とは身体能力が違うから負けるわけだけど
台湾や韓国にも負けるって
わけがわからん
みんな小学生から始めて数多くの屍の上に出てきた子達なんだよね
もうスポーツなんてやめちまえ
パン作るのってこねたりして力いるし、繊細さも必要だから本職野球の練習より良い練習かもしれんな
金属取り上げて武器変えて戦わしたら雑魚だったでござるの巻き
台湾韓国オージーに負けるとか
クッソショボいねん実力もこの大会自体も
とりあえず高校野球は金属バット辞める時期に来てるんじゃないの??
1位 オーストラリアンフットボール(年間283万人動員)
2位 ラグビーリーグ(年間156万人動員)
3位 サッカー(年間94万人動員)
4位 クリケット(年間68万人動員)
5位 ラグビーユニオン(年間58万人動員)
6位 テニス(年間29万人動員)
7位 バスケットボール(年間22万人動員)
8位 ネットボール(年間18万人動員)
9位 ホッケー(年間9万人動員)
10位 インドアサッカー(フットサル)(年間7万人動員
これ以下の残りカスに負けたのかよ…
日本人やきう向いてねー
まだ17歳の子供に寄ってたかって非難を浴びせる5ちゃんの
おっさんたちwww
次から大会の名前をパン祭りにしようぜw
スポンサーはヤマザキで
ハンドボールにバカにされる野球
>>71
投手良かったけど、守備のエラーと貧打で負けた
本業がショートの選手ばかり集めたから、ファーストがいなくて後逸連発
金属バットで散々練習してるから、木製バットで打てるわけない 永田が中学のHiヤングに行って
断られた選手が履せいしゃへ
しょせん兵庫で勝ち抜けない所の監督
>>396
オーストラリアの土木作業員って普通に日本のひょろがりプロ野球選手よりパワーありそうだし負けるのは残当 高野連は韓国より弱くて満足なんだろ
負け続けてるのに何の改革もしないしな
>>57
高野連の高校球児数水増しは何年も言われてるしな
女子マネや、他部活からの試合だけの助っ人まで高校球児扱いしてるという >>429
ハーフとかサッカーでも聖域ハーフ枠で無理やり入れているだけ >>427
日本のレベルなら素人外人が3ヶ月くらいで通用出来そうだろw 野球は国際試合メインでやってる訳じゃないから今のシステムで良かろうよ
しかしU18でこれだけスレが伸びるんだから、高校野球人気はすごいね
一つのことしかできない発達障害みたいな野球教育を人生でさせられて
それしか取り柄がないのに色々やってる相手に負けたのか自殺だな
野球実習生で金渡してアフリカ人かブラジル人連れてこいよwww
負けたのか
まあ、日本一の強さを誇る履正社がいないしな
高校野球 15.5%
サッカー 11%(笑)
バスケ 8%(笑)
ジャップさぁ・・・・・・・これはいかんでしょ
中立装って出て来て結局サッカーガーしか言わない焼き豚w
片手間草野球チームのオーストラリアに手も足も出てない現実見ろよw
優勝校のメンバーを選ばずに地方予選敗退の雑魚とか選んでいる時点で白ける
春の選抜だけでも木バットにするべきだろうね。
夏は空中戦じゃないとって気持ちもわかるので。
あと今年なら吉田輝星と太田椋を呼んでいれば
全く違ったチームになったろうと思う。
まあ高野連がそんな事するとは思わんがw
日本は長打力不足なんちゃう?
大雑把な野球しろとは言わないが、雑魚相手にはバンバン長打打てるぐらいの実力はあって欲しい。
細かい野球しすぎ疑惑。
>>431
いやでもそれに甘んじ情けない試合してきたのも事実
国旗背負う価値や重みわからないカスしか選んでないとこはさすが高野連w 高野連ってどんな人達が居て
何を決定してお金の流れはどうなってるの?
野球はパワースポーツなんだから、180以下をレギュラーにする時点で間違ってるんだよね
迷将永田ジャパンの結果
2018年
日本 1 - 3 台湾
日本 1 - 3 韓国
2019年
日本 1 - 3 台湾
日本 4 - 5 韓国
日本 1 - 4 豪州
大阪人やけど正直言って
ザマァーーーーーー…‼(笑笑)
日の丸外して韓国に負けてパン屋になりたいオーストラリアに負ける代表があるらしいね
履正社関係者高笑い。
参加した選手はみんな損したなw
オーストリアって甲子園球児の
1/10も練習してないだろ?
そんなオーストリアに簡単に捻られて…
こいつらの3年間ってなんだったの?
オーストラリアに完敗はプロレベルでもやってる
https://ja.wikipedia.org/wiki/2004年アテネオリンピックの野球競技・日本代表
4-9
敗因
-中略-
選手はプロから選出されているものの周辺スタッフがアマ側のみだったことから、
今後は国際大会での経験不足を補うシステムや代表チームを支える体制作りが不可欠とされている[5]。
また、当時の代表はオーストラリア代表を比較的やりやすい相手と見ていたらしく、
中畑は後のインタビューでスコアラーから何をやっても勝てると報告が入っていたが、
いざ試合に入った時はピッチャーの球が想定以上の速さのために焦ったと語っている[6]。
さらに、中畑は試合前日でも対戦相手の試合を観なかったことが報じられており、
観光に出かけていたことも報じられている[7]。 ファーストならだれでもできるだろ
ショートできるならどこでも守れるだろ
打力より守備力だろ
全部裏目か
無能永田と高野連のせいで負けたようなもんだ
人選からしておかしい
体格良いドラフト候補なんて何人もいるのに
何でちびっ子ばかり集める?
台湾韓国は少人数だけの選手
オーストラリアはラグビーバスケサッカーの片手間の選手
アメリカはシーズンスポーツとして2ヶ月だけしか野球をやらないアメフトバスケが中心の選手
日本は1年中野球に専念
大きなコンペティションが年に2回もある
金属バットで甲子園すげーすげー大騒ぎ
なんか根本的に間違ってないか
日本の野球
台湾と韓国とオーストラリアに、負けたか
まあ、日本一のチーム・履正社が誰もいないしな
まぁ、日本が決勝に進出したら韓国に失礼だからな
相手の気持ちを考えて、あえて負けたんだろ
オーストラリアでこれだろ
旧ユーゴ移民がいたのかな
フィジカルエリートの旧ユーゴ系が野球やったらタイトル独占だな
>>470
ひ弱すぎて人気無くなっちゃう
高校野球終わったら野球が終わるし 昭和脳でろくに強くない野球にリソース割きすぎなんだよ
金属バットは禁止にした方がいい。
今ある金属バットは相撲部屋に寄付せよ。
>>338
あいつらにとって付けたり外したりできる便利なものだからな >>459
国民から金徴収してるNHKがたかが高校の全国大会を毎年全試合放送とか異常なことしてるからな
おまけにそれをスポーツニュースで大々的に取り上げて大騒ぎ
洗脳だよ >>481
練習時間は10倍でも生産性は10分の1だから もうさ
あんなアホ監督より
ちょっと野球の勉強させた森保のほうが
勝てるんじゃねw
上と下が連動してないから、やるべきことはあるのに、対策を打ち出せない
悲しいことだね
世界一普及している地域なのに、世界のレベルから遠ざかっている
芝のグラウンドで試合したのはじめての選手もいるんじゃないかな
人工芝と土グラウンドじゃ、限界あるんだろうな
野球は自称世界大会でもほぼ鎖国状態なんだから、今後は完全鎖国状態にすれば今までどおり弱くてもバレないぞ、ヤレ。
>>397 今のところ、唯一のぶら下がりネタって感じ
プロ野球が地上波から消えるなんて昔は考えられなかったのに今この状態
高校野球だっていつそうなるか知れんのに、相変わらず危機感薄いよな マスゴミのお得意フレーズ「あっ 日本負けても笑顔です」
>>481
3年間努力すれば、フィジカルモンスターのオーストリアに追いつけると考えたら結構すごいとは思う
ただ強化の方向は間違ってるね >>471
というかそもそもいい野手がいなくなったんだろう
イチロー松井レベルはもちろん、メジャーでしょぼいと言われた井口や松井稼頭央レベルすら
今のNPBにいないんだから、そこからさらに競技人口が激減したのが今の高校生だし どうせなら3決でもう1回韓国とやって
奥川が投げてホントの実力を見たかったな
もっと化けの皮が剥がれたかもしれんがw
>>489
頑張ったんだから旗を振って出迎えろ
韓国に失礼になるから、旗は捨てて棒だけ振っとけ 天才にしこりだって身長が185あればランキング一位になれたのにね
やっぱフィジカルだよ
金属バットは枝葉の問題だよ
これのおかげで投手力が上がってる側面図もあるからな
実際今大会では投手のレベルが一番高かった
根本問題は選考戦術育成の部分だと思うぞ
>>503
南アと中国以外のチームは全部甲子園で優勝できる力があったよ iKnFB+Hy0みたいな馬鹿が多いと電通も金儲け楽だろうな
野球はキムチの法則発動して米国でもサッカーに抜かれたし
>>218
これ、アテネオリンピックのときも似たようなレスあったな。
なんか野球選手が普段運転してるコンボイのミラーに銀メダルが無造作にかけられて揺れてるみたいな。
あの頃のほうが数段こなれていて長文だったけど この日本代表チームと履正社単独チームで試合したら
履正社の方が強いかもしれない
少なくとも打力は履正社の方が上だよ
4番井上とか凄いバッターがゴロゴロいた
始まる前からフラグ勃ちまくりだったもんなw
まあ実力通りだと思うけど
金属バッドガー以前に
そもそも金属でも打てるやつ選んでたのかっていうのと
エラーが多すぎて野球下手なやつしか選んでないだろってこと
日本代表の選手はあまり野球やったことなかったんじゃないのかな
甲子園のベスト8から集めたんだよね?
何でぜんぜん打てないの
甲子園なんか意味ねーじゃん
よーーっし こっから優勝しちゃうぞー!?
やきうなら大丈夫!やきう好きなら出来そうだ!彼らはいつだって、違う何かが見えてるからね!
>>453
オーストラリアで暮らしてた3年間で野球やってる奴見たのも現地の野球に関する情報に触れたのも0
恐らくオーストラリア人のほとんどが野球なんて競技自体知らない 奥川も履正社には11安打か忘れたが、
5点とられて、フルボッコに打たれてとしな
腐れジャップは大阪様の助けを借りないと何も
成し遂げられない役立たずの無能集団ですわ…(笑笑)
金属バットの野球って
ピンポン球とプラスチックのバットでお遊びしてるようなもの
老害どもは負けるのが嫌なのか甲子園とか駅伝とか相撲とか閉じコンが好きだねえ
負けるのが嫌ならしっかり強化しないといけないのに精神的勝利で満足しちゃって困る
アメフトってどんな身体能力を持ったガキがやってんだ?
>>284
まあ得点力が一気に下がってホームランも10本切るかも知れんな
マモノの出番もなくなり地味な大会になるぞ、星稜対済美みたいな試合は壊滅するやろな >>6
プロ野球も負けてるけどそれはいいんですかね... 日の丸隠すようなちっこい精神力じゃこの結果は避けられまい
野球って金属バットの興行をとるか国際試合の木製をとるかハッキリしとかないと今後もずっとこんなんだぞ
何に向けての甲子園なのかU18なのか育成がハッキリしていない
白人が片手間にやる程度の力の入れ具合でこの実力なんだから
世界中が割とガチでやるサッカーがどれ程の恐ろしい猛者ばかり
日本が相手にしてるか、ほんの少しでも焼き豚さんは理解できたのかな
まともな選考すりゃ
代表チームの平均身長は5センチは高くなるからな
体格も良くて能力もあるドラフト候補組を何で無視するのか分からん
野手だから使い減りするわけでもないのに
履正社から一人も選ばれないっておかしいわな。最初から勝つつもり無いんじゃないかと思ってしまう
甲子園目指して血のにじむような練習して
集合して練習一ヶ月あるかないかのチームに大敗・・・・
↑↑↑
球児の無駄な努力だなぁ・・・・・・・
悲しいなぁ・・・ 有り得ない話だけど、野球がサッカー並みのワールドスポーツになったら日本の世界ランキングて100位以下じゃねw
坂下は何で選ばれたんや?あんなんキャプテンとかおかしいやろ
得失点差で韓国より上なんだろ
他に何か必要な要素あるのか
>>534
なんでオーストラリアって公園にシャワーとか料理場みたいのがあるの?
住んでもいいの? あと外国は練習してない みたいなレスが多いけどこれも日本のダメなとこ
外国人も基礎的な練習は長い時間かけてやってる
いきなり泣いたら
オーストラリアの選手が
え?そんな必死なの?
悪いことしちゃったな
と思ったかもしれないじゃないですか〜
3年連続でアジアに負けてるんだからもう実力としか言えない
野球は確実に台湾や韓国を格上として見なきゃね
本来なら「何がマズかったのか」「どうすれば良いのか」と反省や対策を練るところが
マスコミやらは無かったことにして
焼き豚はサッカーガーしか言わない
そら弱くなるし競技人口も減るわなw
やっぱり高野連解体が一番だな
高体連に吸収された方が良い
そしてプロ指導者全面解禁だな
>>368
何も不満はないよ
決勝進出直前まで行ったのは素晴らしいっすw 太平洋戦争と知能が全然進歩してないから負ける
負けるべくして負けた
ゴブリンが格好いいキャラと戦うのと同じ
雑魚
日本名乗られなくてよかったわー
こんな情けなく恥ずかしい連中と同じって思われたくねーもんなあ!
>>454
実は高校野球部員の実数が想像以上に減ってるんだろうな
女子マネが目立ってるし助っ人部員呼ばなきゃ成り立たないチームも多い
野球部がどんどん消滅してる 日の丸外して行ったとき
これじゃ負けるといっぱい見たがその通りだったなw
日本を代表してないし
別に問題ない
代表ならちょっと批判するとこだけど
まあ気持ちが切れちゃったらこんなもんだよw
野球が盛んじゃないからってオーストラリア代表チームを馬鹿にしてるからこういう事になる。
それもこれも、全て監督の責任だよ。素人目に見てもまず人選がおかしいし、
勝負どころで采配がことごとく裏目に出るのは観察力がなくがさつだからです。
競技人口少ない競技で日本つえーしたいならそれでいいがせめてきっちり勝てよ
フィギュアは同じクソマイナーでもきっちり結果は出してるぞ
漫画みたいな練習やってるから
いつまでたっても世界で通用しないんだよな
高野連だっておいしい思いしたいので、「甲子園で空中戦をやる、
U18で優勝する、両方やらなくっちゃあならないのが利権享受者
の辛いところだ。」って考えなんだからしょうがないんやで。
ややこしいな
>台湾がナイターのカナダ戦で勝利すれば、4勝1敗で並ぶが、米国が直接対決で台湾に勝利しているため、スーパーR1位が決定。
>台湾は敗れると、3勝2敗で豪州と並ぶが、直接対決で豪州に勝っており、スーパーR2位が確定した。
スポーツエリートはサッカーに流れているからなぁ
やきうはオワコンやね(・∀・)
これほど野球に力をつぎ込んでいながら弱いというのが哀しい
世界のマイナースポーツである野球に何で才能あるこどもたちが
大量に無駄な時間を費やし、あげくに恥さらしな結果に終わるのか
野球は結局パワーがものを言うスポーツなんだよな
日本の指導者はそれがまったく理解出来ていない
守備とかどうでもいいんだよ、そんなもん
試合になれば必要な技術ではあるが
一番重要な能力はパワーだってことが分かってない
>>541
それももう昔の話だわ
弱すぎて話にならない ■ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球
文春野球コラム ウィンターリーグ2019
https://bunshun.jp/articles/-/10623
ここではとにかく練習時間も短い。
選手たちが球場に来るのは、試合開始2時間前ほど。それでも早いくらいだ。
ベテランのリリーフなどになると、ホームゲームだと、試合開始直前に
ふらっとやってきたりする。
日本人選手が早々に球場入りして長々とアップなどやっていると、
「あいつら何やってんだ?」と不思議がられるという。
「あいつら何やってんだ?」 >>540
ベンチプレス150、200とか
垂直跳び1メートル以上とか
100メートルのオリンピックメダリストとか
オリンピックの陸上のアメリカ代表の強化選手とか せめて長打マンで並べれば良かったのかな
金属バットって芯捉えやすいけど飛距離はそこまで変わらないらしい
>>571
それ以前にU18はいまだかつて勝てたことなどないですよ というか、何のための大会だったんだろう
日の丸外し、飯がマズイとごねる
弱い、ルール理解してない監督
酷すぎないか?
プロ野球選手集めた大会でも負けたし
井の中の蛙だよな
マスコミはこんなの持ち上げて虚しくないのか?
今回ダメダメだったね。日の丸とか気にしてる時点で負け
>>523
ついにアンカーを付けずにひっそりと人格攻撃かw
流石国旗隠しのひっそり入国侍のファンだなw >>548
やきう好きにそんな知能は無いよ
そんな知能あったら、やきう好きになってないと思うの。 だいたい今回投手は球速重視で体がデカい選手もわりと多かっただろ
なのに野手になると小粒ばかり揃えちゃうんだよな
>>584
336 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/09/07(土) 15:51:35.12
クッソワロタwwwwwwwwwwww
337 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/09/07(土) 15:51:54.24
練習時間が短いのにワロタwww
344 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/09/07(土) 15:53:12.26
練習は量より質な時代にバカみたいに量だからなw
飯も量ばかり
352 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/09/07(土) 15:55:18.54
焼き豚の辞書には
量より質
って言葉は存在してないんだろうなw
339 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/09/07(土) 15:52:08.58
唐揚げ食ってタバコ吸ってマンガ読んでるんだろ
341 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/09/07(土) 15:52:31.35
高校球児たちはサウナの中で野球をやれば世界一だよ
342 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/09/07(土) 15:52:38.04
やきうはとりあえずまだ昭和に生きてるんだろうなwwwwww
357 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/09/07(土) 15:56:53.60
このネットに情報が溢れてる時代にバカみたいなトレーニングや
食育を実践するような奴が野球界には溢れてるから、そういうバカが
指導者になった時、同じようなことを繰り返すのは必然ともいえる 伊藤海斗(酒田南)189
渡辺拓海(酒田南)191
斉藤勇人(常総)185
井上(履正社) 187
紅林弘太郎(駿河総合)186
和田 康平(埼玉栄)185
↑この辺選ばなかった理由が分からん
去年も同じことやって負けたのに学習能力ないの?
台湾韓国に5連敗では言い訳はもう通用しない
野手のサイズがちいさすぎる
内野の守備が下手すぎる
天然芝では守れない
台湾韓国オーストラリアは守れているのに
指導方法が根本から間違っているとしかおもえない
グラブで捕球?正面で捕球?丁寧に?
本当だろうか?
日本の守備のセオリーは間違っている
8試合9エラーが証明している
>>564
なぜか未だに日本野球は強いと思い込んでるからな
負けると選手がー監督がー判定がーボールがーで選手が弱いという話にならずに終わらせる >>580
試合見てもいない奴がなんかほざいてるよ こういう結果になるのが分かってたからこそ
あえて日の丸付けなかったんですね恐れ入ります
及川「ベストチームじゃないし、こんなもんじゃないですか」
中学生サッカーにフィジカルで完敗してるからしょうがない
◇サッカー 2017年 U15高円宮杯出場チーム
ヴィッセル神戸 平均172.26cm
ガンバ大阪 平均172cm
横浜Fマリノス 平均172cm
大宮アルディージャ 平均171.86cm
◆2018年 夏の甲子園出場校
鹿児島実(鹿児島) 平均171.78cm
鳥取城北(鳥取) 平均171.55cm
高知商(高知) 平均171.28cm
鳴門(徳島) 平均170.94cm
愛産大三河(東愛知) 平均169.88cm
丸亀城西(香川) 平均168.61cm
日本の野球は世界の最上位クラスという幻想は捨てた方がいいかもね
世界に遅れを取りつつも日本の投げの柔道こそ1番とか言ってたちょっと前の時代に似ている
食育でガタイ良い選手が増えたのに
その辺の選手を全部フルシカトする永田と高野連
これが昭和脳なのか?
◆みるみる小型化する野球の「新星」
86 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/25(木) 21:59:23.16
ドラ1のサイズ調べてみた。半分の6人が170台。そして180ジャストという怪しい選手も3人いる
しかも170ジャストの選手までいるし。だいぶ小さいぞこれ
・広島 小園 海斗 内野手 178/73
・西武 松本 航 投手 176/83
・中日 根尾 昂 内野手 177/75
・ロッテ 藤原 恭大 外野手 180/76
・日ハム 吉田 輝星 投手 176/81
・DeNA 上茶谷 大河 投手 181/85
・オリ 太田 椋 内野手 181/73
・楽天 辰己 涼介 外野手 180/72
・ヤク 清水 昇 投手 180/80
・SB 甲斐野 央 投手 185/75
・巨人 高橋 優貴 投手 178/82
・阪神 近本 光司 外野手 170/70
93 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/25(木) 22:05:16.48
身長も水増しだからねぇ
かたや、今はJ2でも190超えの選手が何人もいるというのに・・・
97 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/25(木) 22:06:38.54
ほんとにフィジカルエリートが他所に行っちゃってるなこりゃ
120 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/25(木) 22:42:33.63
今日2ゴールの原大智は189cmあるのに
ドラフト1位のエリート達は小さいなぁ
95 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/25(木) 22:06:33.27
人材が枯渇してるなあ
109 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/25(木) 22:30:26.63
180ちょうどはもちろん181ってのも怪しいな
確実に180cm以上あると言えるのSBの甲斐野くらいだろ
108 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/25(木) 22:25:45.95
投手で180以下ってかなり厳しいんだよね
その時点でメジャーはほぼ圏外って言うレベル
ポジションあんま考えずに選んだ感じだな
そりゃ守備に影響出るか
野球しかやらずに学生生活送ってきてこれは笑うわ
片手間にエンジョイしてる外人以下やん
>>532
意味無いよガラパゴス化の興行優先だから
国際試合とは別物 一番笑えるのは履正社のメンバーがいれば勝てたとか言ってる奴
マジで現実見ろよ
今年に限らず金属で打ちまくってた奴等がこの大会でどんだけ非力を露呈してきたことか
日本よ、
悔しいか?
これが、世界だ!
野球もサッカーもラグビーもバスケも、プロの世界のベスト4に入れない
◆小型化する野球選手、大型化するサッカー選手
362 名無しさん@恐縮です 2019/02/23(土) 17:16:31.15
サッカーそんな高い? 非GKで180cm超えの選手あまり見たこと無いかも
397 名無しさん@恐縮です 2019/02/23(土) 19:26:39.28
全員純日本人
非帰化、非混血ハーフクォーター
立田悠悟 20歳 191 cm DF
監物拓歩 19歳 189 cm DF
町田浩樹 21歳 190 cm DF
庄司朋乃也 21歳 187 cm DF
岡野洵 21歳 187 cm DF
板倉滉 22歳 186 cm DF
常田克人 21歳 187 cm DF
乾貴哉 22歳 187 cm DF
藤井陽也 19歳 186 cm DF
中村桐耶 19歳 186 cm DF
冨安健洋 20歳 188cm DF
U-30
DF吉田麻也 189cm
DF西野貴治 187cm
DF牟田雄祐 187cm
DF岩波拓也 186cm
DF植田直通 186cm
DF大武峻 189cm
DF服部康平 188cm
>>612
日本柔道は今も世界のトップだけどな
井上康生の代で完全復活した 食生活から見直した方が良いな
取り敢えず馬鹿みたいに米食うのやめろ
パン食え🍞
佐々木って予選終わってから十分に調整期間あったはずだよな
甲子園で投げてた投手がまた投げてるのに調整できずに投げられないって意味わからね
◆同世代のサッカー選手より五センチ以上小さい高校野球選手
これが日本の現実
2018 野球日本代表U-18
1遊 178cm 79kg
2ニ 172cm 66kg
3三 175cm 78kg
4中 181cm 78kg
5右 177cm 78kg
6一 178cm 78kg
7左 174cm 81kg
8捕 178cm 74kg
9指 176cm 77kg
-投 176cm 81kg
平均176.5cm
2018 サッカー日本代表U-18
GK 190cm 78kg
DF 183cm 76kg
DF 183cm 77kg
DF 179cm 67kg
DF 181cm 75kg
MF 181cm 65kg
MF 178cm 67kg
MF 181cm 69kg
MF 171cm 59kg
FW 186cm 73kg
FW 178cm 73kg
平均身長 181cm
韓国怖いからって
国旗剥がして参加ってさ
そもそもこのハゲは何人として参加してたんだよ?
こんな日本国旗ディスな高校野球なんて
やめちまえよ
野球じゃなくてベースボールをアメリカ人から教えてもらうんだなw
チームスポーツだからオールスターみたいな急造チームだとかなわないんだろう
>>4
球児たちにとっては
甲子園がメインでU18がおまけだろう >>540
190の100`くらいの奴等がゴロゴロいるレベル
それでいて俊敏に動ける 日本代表
↓
梅
韓国代表
↓
竹
大阪選抜
↓
松
>>1
この大会はクソコリアの工作員であるクソ在日バカチョンが勝手にお膳立てしたヤツだから無視で良い
敵は日本国内にはびこるクソ在日バカチョンであることを肝に銘じよ
日本チームにいるヤツラも在日朝鮮系のヤツラばかりだ 今日の試合でも金属だったらスタンドインの打球が2.3あったからな
履正社のバッターでも同じだろう
>>606
中学ジュニアユースに負けるほど小粒化してしまったのか全国大会にでる高校ですら野球は
どうすればいいのだ絶望的な状況だ >>630
野球はまともな人選すりゃ平均身長+5センチは高くなるから
サッカーは聖域ハーフ枠のせいで
森保の代で代表人気すら壊滅しているから
そっちを心配すべき 選手達の言うことには
どうも今の政治情勢を憂慮して
むやみに日本が活躍中して
韓国を下手に刺激しないほうが良いと
判断したのだそうだ
自分達の名誉を捨ててまで国に貢献する
まさに侍の真骨頂だわ
>>614
あまりデカすぎるとゴロとか取れなくなるんだぞ 球児の皆さん、人生の大半を野球の練習という無駄な時間で浪費してご苦労様でした笑
履正社は練習時全部木バットで行ってるから、
履正社から選んだ方が良いのではっていう意見は
一理あるんだよ。無論公式試合で木バットじゃないと
意味ないって反論する人もいるけど。
日の丸捨てた段階でこいつらの存在価値なんてない
日本に帰ってくるなマジで
>>600
言い訳で終始しても技術が上がるわけじゃないのになw
大体ヒット3本しか打てないのに監督が替わったら打てるのかとw >>623
それでも世界30〜50位をウロウロするジャップwww 結局甲子園からアンダー18が連動しちゃってるのが毎回の悲劇を生むんだよな
両者の野球は同じルールだとしても全くの別物
使ってる道具からして違うんだからw
それを甲子園が終わってすぐにこの大会でも勝てなんて無茶な要求
解決策はメンバーに木製でやってるプロを入れるか大会自体を2週間くらい後ろにずらして甲子園組が少しでもアジャスト出来る時間を稼ぐしかないと思う
両チーム同じ条件だけど韓国の試合会場のコンディションが悪すぎるよな
今日も台風か?風が強かったし、試合が雨で途中で終わるのもあるし
まぁそれにしても日本も確かにエラーも多かった
あと効率の良い練習方法を
オーストラリア人から教えてもらえ
馬鹿みたいに長く練習してても駄目だから
>>652
これマジで悲しいわ
何の意味もない時間じゃん サッカーは森保とゆかいな聖域ハーフ枠のおかげで
代表人気がた落ちしているから
野球に八つ当たりばかりだな
【投球数】
206球 西
159球 前
159球 宮城
121球 池田
112球 浅田
103球 奥川
96球 飯塚
67球 林
19球 佐々木
それぞれの国の若者が代表で選ばれるスポーツに日の丸がどうとか変だわな
これだけ日本が税金とメディア使って野球盛り上げても実力がこれ
野球廃止して増税するのやめよう
いやよー…
日本で高校野球につぎ込まれる金と期間と人員って半端ないわけだろ?
あんだけ国を挙げたイベントやらかしておいてこのザマだろ?
高野連は腹切れよ。
飛び降りでもいいけどさ。
どう考えても国や人のためにならん。
マイナスでしかないことが証明されてる。
世界でまともに野球やってる国が5%も無く、プロリーグの無い国にさえ負ける焼豚じゃぱん恥ずかしい
>>630
サッカーは韓国とガチンコでやってるからな
フィジカルの強さの大切さを分かってるんだろう >>600 不思議だよね、たまたま負けたんなら兎も角、優勝した事ないんでしょ
どこをどう判断して日本が強いと思っているのか
願望を言ってもだな >>647
ホームランなんて狙わなくていいんだよド素人が 日本の野球が廃れて言ってるのがよく理解できる大会だった。そもそも、日本には日本代表というものがない。日の丸を掲げない同好会チームならあるが。
>>659
サッカーみたいにユース代表には高校の大会で活躍した選手がほぼいない、というのは野球では難しいかなあ 野球は日本のためにならないよ
マイナースポーツに力いれるなら優勝して当たり前なのに
エラーで負けたわけじゃない
打てないから負けた
3安打で勝てるわけがない
>>650
そんなプレッシャー感じていたのかよ
何も考えずにタマ蹴ってるサッカーの連中には
たどり着けないレベルだわ
はなからタマ蹴りとは次元が違うな 敵国に配慮してやれるほど強いわけでもないのに、何余裕かましてたんだこのバカ監督は
自分の国の国旗に誇りも持てないようなやつが、日本代表を名乗るな
プロ目指してない遊びでやってるやつらに負ける恥ずかしさ
>>598
で、それらの選手が木製でも金属と同じだけの能力を発揮できる保証がどこにあるの? これでも高野連が変わることはないし
これが野球なんだろう
おかしいなぁ・・・
報道量と練習量は世界一なんだが・・・
>>659
でも木製金属の違いってスイートスポットの違いだそうだから
単純に下手くそだったっていう 日本の野球は弱い
この事実から目を背けちゃいけない
日本の野球は弱い
韓国台湾オーストラリアから真摯に学ばなければならない
甲子園で騒がれた連中がプロ行ってもパッとしない理由がよくわかったわ
エンジョイ勢以下をあそこまで持ち上げていたんだな
俺の高校の野球部は強豪だったけど、毎日朝練して授業の後21時まで練習してたわ
はたしてあれは意味があったのだろうか
>>673
ヒットなら狙って打てると思ってる素人かよ 昔だってどうせ、選手の能力というよりは
相手の守備の不味さをついたバント責めとか、相手の練度の低さを利用した走塁作戦とか
交替カットしまくって待球作戦とか、
そういう昔の甲子園あるあるで片手間にやきうやってる外人を倒してただけだったんやろ
このヘボ監督が大船渡の監督を責めるとかあり得ないね、本当に。
佐々木なしで気持ちが切れて花巻東相手に記念試合にするのと
大事な試合で嫌な負け方をして気持ちが切れてオーストラリアに敗北、
どっちが悪いかと言ったらもちろん後者です。監督からして簡単に切れるからこうなるんだよ。
そもそもオーストラリア代表はそんな甘いチームじゃないだろw まぐれで2勝は出来ないよw
ボケ老人焼き豚
「世界で惨敗の日本サッカーと違って、在日の、もとい日本の野球は世界一ニダ!」
2018年 日本サッカー
*2月 AFCフットサル選手権 準優勝
*4月 AFC女子アジアカップ 優勝
*5月 AFC女子フットサル選手権 準優勝
*6月 FIFAワールドカップ ベスト16
*8月 FIFA U-20女子ワールドカップ 優勝
*8月 アジア大会サッカー女子 優勝
*8月 アジア大会サッカーU-21男子 準優勝
*9月 AFC U-16選手権 優勝
10月 ユース五輪U-18女子フットサル 準優勝
10月 AFC U-19選手権 ベスト4進出
11月 AFC CL(鹿島アントラーズ) 決勝進出
2018年 侍ジャパン
8月 第18回アジア大会
韓国に2連敗で2位(参加8か国)
8月 第4回WBSC U-15ワールドカップ
アメリカ、パナマ、台湾に負け4位 (参加12か国)
8月 第10回 BFA U12アジア選手権
韓国・台湾に負け3位(参加8か国)
9月 第12回BFA U18アジア選手権
韓国・台湾に負け3位(参加7か国)
11月 第2回WBSC U-23ワールドカップ
メキシコに負け2位(参加12か国)
日の丸外すような連中はそのまま帰ってこなくていいよ
>>614
完全に、どのスポーツやっても微妙なゴミが一攫千金狙う隙間種目になってるじゃねえかw なんせ野球の国際大会は昨年の成績がこうですので
弱い、本当に弱い侍ジャパン
2018年
11月 第2回WBSC U-23ワールドカップ
● メキシコに負け2位(参加12か国 アメリカ不参加)
9月 第12回BFA U18アジア選手権
● 韓国・台湾に負け3位(参加7か国)
8月 第4回WBSC U-15ワールドカップ
● アメリカ、パナマ、台湾に負け4位 (参加12か国)
8月 第10回 BFA U12アジア選手権
● 韓国・台湾に負け3位(参加8か国)
8月 第18回アジア大会
● 韓国に2連敗で2位(参加8か国)
自演失敗してんぞ焼き豚w
650 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 18:36:02.28 ID:5tCLXYYv0
選手達の言うことには
どうも今の政治情勢を憂慮して
むやみに日本が活躍中して
韓国を下手に刺激しないほうが良いと
判断したのだそうだ
自分達の名誉を捨ててまで国に貢献する
まさに侍の真骨頂だわ
680 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 18:38:26.73 ID:5tCLXYYv0
>>650
そんなプレッシャー感じていたのかよ
何も考えずにタマ蹴ってるサッカーの連中には
たどり着けないレベルだわ
はなからタマ蹴りとは次元が違うな 優勝待たずに決まってたメンバー。
日の丸外して態々行ったので日本代表とは言いません、高野連代表チーム!
優勝校のエースや打撃力有る外野手や投手をリードしたキャッチャーは選ばれないとな
無地のシャツで帰って来て下さい。
まぁ、確かに野球の真似はサッカーにはなかなか出来ないよなあ
ユースからオーバーエージまで、全てのカテゴリーで台湾に負け続けるとか、
サッカーだと実現するまであと500年くらいかかるかもしれない
野球 侍ジャパン国際大会2018
BFA U12アジア選手権 (台湾・台北)
8月13日
● 日本 4 - 8 台湾
WBSC U15ワールドカップ (パナマ)
8月20日
● 日本 3 - 6 台湾
BFA U18アジア選手権 (日本・宮崎)
9月5日
● 日本 1 - 3 台湾
侍ジャパンシリーズ2018 (日本・福岡)
11月7日
● 日本 5 - 6 台湾
>>682
まぁ、プロの日本人も、外国の農家に負けたりしてるけどねw 履正社高校&金光大阪高校&大阪桐蔭高校の
大阪選抜の方が日本代表よりも強い件…(笑笑)
カーリングみたいに甲子園で優勝した高校連れてった方がいいんじゃね
今回だったら履正社だな
オーストラリア 平均身長 176
韓国 平均身長 173
日本 平均身長 170
>>653
甲子園見てたけど、去年の大阪桐蔭とか、今年の履正社とかの守備で
ここの日本代表()みたいなグダグダの連続タイムリーエラーとか見たことないわw >>646
これWBSC認定の正式な国際試合だがな >>647
相手も金属だから、オージーのフルパワーで何本スタンドインされるのかも考えんと 永田と高野連はアマチュア指導者の限界だな
いまだにちびっ子選手ばかり並べている
体格のある選手は何人もいるのに
ワールドカップに憧れて
モノマネした結果wwwwwwwwwwwwww
>>1
オーストラリアに比べて競技人口が多くプロ野球、社会人野球まであり恵まれた環境なのに出した結果がこれかよw >>708
そんなに投げれる投手おるんか
非現実的 野球も甲子園は無関係にフィジカルエリートを年代代表で定期的に選んでいけばそこそこ強くなるとは思う
侍ごっこジャパンだったということだ
果たして甲子園を目指す気持ちの何分の一の気持ちだったのか
オーストラリアの練習取り入れたほうが強くなると思うの
ボート部やオセロ部がオーストラリア式の練習したら、やきう部に勝てちゃうと思うの
やきうなんて、そんなもん
人生賭けて取り組んできたのに、趣味程度の相手に負けてるの草
>>682
オージーはMLB目指してやってる
なれなきゃトラック運転手かパン屋だけど >>706
台湾どころか、韓国オージー相手でも全敗は難しいなw 帰りも日の丸外すんですかねー
ま、どこの代表か知らんし二度と日の丸を付けてほしくないわ
>>710
ちな日本より低いところってどこ?
中国人はデカイよね 焼き豚これは効くよな
サッカーでプロリーグも無い所に負けたら死にたくなるわ
言い訳しようのない現実
■ 高校野球人口
日本 4,014校 167,635人
韓国 67校 2,400人
以前Numberで堂々と「韓国や台湾は野球やってる高校なんてほとんど無い」と
言い切っちゃってたけどいいのかこれ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181108-00832441-number-base
「夏の甲子園の後に行われたU18アジア選手権で、甲子園を沸かせた
高校球児たちが思いのほか不振で、優勝はおろか決勝にも進めなかった。
ただし、この結果は一般のファンにはショックだったかもしれないが、
野球関係者の間では「織り込み済み」の話でもある。
高校野球世代のここ5年の主要な国際大会での戦績はこうだ。
2014年BFA U-18アジア選手権大会 優勝:韓国 日本:準優勝
2015年WBSC U-18野球ワールドカップ 優勝:アメリカ 日本:準優勝
2016年BFA U-18アジア選手権大会 優勝:日本
2017年WBSC U-18野球ワールドカップ 優勝:アメリカ 日本:3位
2018年BFA U-18アジア選手権大会 優勝:韓国 日本:3位
この間、高校レベルの世界大会では日本代表は1度も世界一になったことがない。
またアジアの大会でも日本は過去3回で1回しか優勝していない。
日本のU18は4000校近い高校の代表だ。それがアメリカ代表はともかく、
野球部のある高校が50校しかない韓国や、200校しかない台湾に勝てないのだ。」 緊張感のかけらもなかったな
修学旅行みたいな感じで勝てるわけないだろ
父親と意見対立
父:履正社のサウスポを選ぶべきだった
いいストレート投げてた
俺:三振は取っていたがヒットも打たれて点も取られていた
防御率も悪かった
優勝チームのエースとはいえ選ばれるレベルの投球をしてなかった
どっちが正しいですか?
一つの競技に
複数の組織利権団体が頭だから無理無理
リトルリーグから学生野球にプロ野球まで
一本化した組織にならないと衰退するだけ
マイナー競技なのに勝てないって絶望的だな
しかも無駄にお金をかけて
マジで野球が日本から消えたら他の球技に人材とお金が回って強くなるな
野球ってマジで害しかない
もう日本人に野球は向いてないのは明々白々 野球に流れる人材がもったいない
生き恥をさらしたんがから、切腹しろよ
侍だろ?wwwwwwwwwwwwwww
今大会でプロで使えそうなのは
奥川、佐々木、石川、飯塚、西、池田
くらいだな後は雑魚
エセ「国際大会」をデッチ上げてマスゴミだけが大騒ぎするも、
アジアのチームに負けては撤退、を繰り返すブザマな日本野球
まさに日本の恥!
東京五輪も、準決勝で敗退でもしたら、また一瞬で「なかったこと」にされて
終わるんだろうな
◇アジアシリーズ
コナミを冠スポンサーに華々しくスタートしたものの、視聴率不振で
地上波中継がなくなりスポンサーも撤退、開催を台湾や韓国に
押し付けていたが、日本一の楽天が準決勝で台湾代表に敗退した
2013年大会を最後に、以後は開催されなくなっている。
◇WBC
「野球世界一決定戦」と大々的に煽っていたが、IBAFが「正式な大会」と
初めて認めた第三回大会で日本は準決勝敗退、決勝戦のテレビ中継は
深夜送りとなり、視聴率1.8%という数字を叩き出した。
そして迎えた実質第二回大会の2017年、日本戦の視聴率は全試合で
4年前を下回り、日本はまたも準決勝敗退、その準決勝の視聴率は平均で
13%に終わり、決勝は視聴率2.9%という数字を叩き出した。
◇プレミア12
「野球国力世界一決定戦」と大々的に煽ってたが、世界各国が自国での
リーグ戦などを理由に選手の派遣を拒絶、メジャーリーガー1200名は
一人も参加しなかった。日本は準決勝で韓国に敗退、決勝戦のテレビ中継は
深夜送りとなり、視聴率0.6%という数字を叩き出した。
iKnFB+Hy0が常時発狂状態なので生暖かい目で見守りましょう
サッカーは電通を追い出さないと野球の二の舞になるよ
パラグアイ戦前のスレでも散々言ったけど
プロ予備軍がパン屋予備軍に負けるスポーツって他にあるの?
つーかさ、これで変な言い訳してたら、
今回の試合に出てぼろ負けしてきた選手に申し訳ないだろ?
日本の誤った野球育成システムに己の人生と青春の全てをささげてきた残骸なんだから。
これと同じ悲劇を何回も繰り返すので有れば、
とっとと高校野球は廃止すべきなんだよ。
とくに朝日と毎日新聞が儲かる構図を潰すべき。
そもそも「日本は野球が強い」と期待値が高すぎるんだ
それは思い込みにすぎない
↓
メジャーリーグ2019出身国別人数
アメリカ 631
ドミニカ共和国 102
ベネズエラ 68
キューバ 19
プエルトリコ 18
メキシコ 8
日本 6
カナダ 6
キュラソー 5
韓国 5
コロンビア 4
オーストラリア 3
ブラジル 3
ニカラグア 3
全然メジャーじゃ通用してない
>>713
豪州:11安打
日本: 3安打
ホント、これ金属だったら日本は4失点では済んでなかったと思うよw 高校通算本塁打って、何の価値もないな
金属バットをやめない限り、世界じゃ勝てないよ
野球に税金使うのもうやめようや
NHKスクランブル化にしようや
ごり押し報道やめようや
通名禁止にしようや
日本の野球は弱い
台湾韓国オーストラリアに6連敗中だ
言い訳ばかりで具体的な改善策がなにもない
日本の野球は弱い
この事実を認められないから何度も同じ失敗を繰り返すのだろう
日本の野球は弱い
焼豚が無視してても競技人口の現象とアンダー世代でサッカーバスケよりガタイがショボい事実は無視してくれないんだよな
>>6
普段からそんなことばっかり言ってるから野球は嫌われ者に 野球だけやってたような連中があくまでマイナースポーツの一つとして
やってる人もいる事はいる程度にこれくらい差をつけて負けるって事は
やってもあまり意味がない競技ってことだな
それもあるけどどんな練習してたんだよ
金属バット、飛ぶボールで甘えた島国野球やっていたら、いつの間にか取り残されていました。
オーストラリア高校生チームの各選手の練習時間は、日本の50分の一。
初戦は五輪からも外されるドマイナー競技
それを「史上最強!」とか「優勝候補!」とかで騒ぎ立てるメディア
それに洗脳されてやきうが世界一だと信じている焼き豚・・・
なんか、もう、ね
>>713
ワロタw
確かにそうやな、簡単にホームランになってびっくりしそうやな
真芯じゃなくても当たりさえすれば勝手に飛んでいくんだから、ブンブン振り回すやろな >>746
ひでーなこれ
マスゴミはナショナリズムでゴリ押ししようとしてるけど無理だよ 存在価値皆無なチームだったなw
よくぞ日の丸外してくれたよw
>>734
日本人の平均身長は中東や中南米と同じくらい
別に特別小さいわけじゃない
脳みそ空っぽのアホの中高年は言い訳が多すぎるんだよ
今回もわざわざドラフト候補で身長185以上ある選手を
軒並み選考外にして負けたんだから >>747
言い過ぎたわw
謝るからそんなに泣くなよw 日の丸掲げても負けていた日本
◆大谷・藤浪のいたチームで、韓国台湾カナダコロンビア以下の日本野球
日本の野球は指導の仕方に何か根本的な問題を抱えているとしか思えない
【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】
第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で決勝ラウンドが始まり、
韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは 0−3と敗れ、6位に終わった。
日本は 大 谷 (花巻東) が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、 打線が
沈黙し、零封負けを喫した。韓国は二回に適時打で先制。五回に加点し、九回の本塁打で突き放した。
日本は7日の予選2次ラウンドで米国に敗れ、通算成績で2勝3敗に終わり、 決勝進出を逃していた。
決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビアが争う。
【高校野球】藤浪5回3失点で降板… 日本 コロンビアに今大会初の完封負け=18U世界野球選手権
18U世界野球選手権第6日は5日、韓国・ソウルで2次ラウンド初戦を行い、
グループBの日本(4勝1敗)はグループAのコロンビア(3勝2敗)と対戦し、3―0で敗れた。
日本は、夏の甲子園を制した大阪桐蔭のエース 藤 浪 が先発したが、立ち上がりから
制球が定まらない。2回1死二塁で、捕手の後逸と三塁への悪送球が重なり先制点を与えると
5回にも守備の乱れと2本の安打で2点を失った。藤浪はこの回で降板。5回99球を投げて、
被安打6、失点3、四死球3という成績だった。
打線はコロンビアの先発の左腕ペレスの前に7回まで散発3安打。
8回には変わった右腕・ルイスから2死満塁のチャンスを作るも笹川(浦和学院)が三邪飛に倒れ、あと一本が出ず。
今大会初の無得点で敗れた。 明日(6日)は韓国と対戦する。
>>708
日本代表になれない違う国籍の人だらけだろ
実質東朝鮮代表 マジでなんで負けるの?
高校野球でも強豪と弱小が戦ったらちゃんと差がつくよな?
>>735
ユーロでイングランドが大恥かいたな
アイスランドに叩きのめされて 短期決戦で、しかも連戦日程の大会で佐々木のような腫れ物がいたのが敗因の一つだろう。
結果論だが佐々木ではなく外野専門がたらとおもう
あと左腕は林ではなくりせいしゃのエースが代表入りすべきだった。
林は悪くない投手だが過大評価されている
>>656
日の丸外せと言ったのは高野連
選手には関係無い
ただ、行きと同じく無地のシャツで
帰って来て欲しいです
日本代表じゃ無いので
高野連代表なので 10年に一人の逸材が毎年出る日本の野球界
10人くらいは代表から農家になるオーストラリア野球界
プロ・メジャーに通用する日本人選手というのは
つぎの@、A の特徴を満たしていることが
統計上では、わかっている
@ ドラフトは、5位か6位で入ること
A 甲子園で、1、2回戦で、負けること。または、出ないこと
つまり、ドラ1 とか、甲子園で優勝とか、準々決勝とかで光ってたりすると
プロとしては、つぶれる運命にあり、将来はない、と思った方がいい
高野連って朝日と毎日から役員が来てるんだってね。
そりゃ日の丸つけないよ。
いい加減にしろ。
高野連って朝日と毎日から役員が来てるんだってね。
そりゃ日の丸つけないよ。
いい加減にしろ。
高野連って朝日と毎日から役員が来てるんだってね。
そりゃ日の丸つけないよ。
いい加減にしろ。
日本がごり押ししてる野球が一番弱いってひどいわ
マイナーすぎて他の国もまともにやってねえのに
そんなところに負けてばっか
サッカーで落ちこぼれた残りカスがやきうをやってるから勝てないんだよな
決勝 アメリカ 4勝1敗
決勝 台湾 3勝1敗 (カナダ戦あり)
3決 オーストラリア 3勝2敗
3決 韓国 2勝3敗 日本に○
** 日本 2勝3敗 韓国に●
** カナダ 0勝4敗 (台湾戦あり)
*日本は、上位のアメリカに勝ったが、台湾・オーストラリア・韓国には負けている
>>64
オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。
ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。
彼らのほとんどが一年で百万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。
たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。
しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。今日も彼はハンドルを握り続ける。 >>735
もしかしてオージーて野球のプロあるの? >>767
日の丸は今回背負っていないのでご安心を 日本のアマチュア指導者は合理性がなさすぎるんだよ
永田なんてわざわざチビばかり選んでいるからな
全員180以上の選手で20人を選ぶことが可能な中でな
最近5年間の春夏甲子園 本塁打数・同1試合平均
2013年春 20本 35試合 0.57 ]]]]]]]]]]]
2013年夏 37本 48試合 0.77 ]]]]]]]]]]]]]]]
2014年春 13本 32試合 0.41 ]]]]]]]]
2014年夏 36本 48試合 0.75 ]]]]]]]]]]]]]]]
2015年春 17本 31試合 0.55 ]]]]]]]]]]]
2015年夏 32本 48試合 0.67 ]]]]]]]]]]]]]
2016年春 16本 31試合 0.52 ]]]]]]]]]]
2016年夏 37本 48試合 0.77 ]]]]]]]]]]]]]]
2017年春 23本 33試合 0.70 ]]]]]]]]]]]]]
2017年夏 68本 48試合 1.41 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ← これを信じるバカは洗脳されてるw
ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球
https://bunshun.jp/articles/-/10623
オーストラリアではプロ野球の大詰め、ポストシーズンが今まさに行われている。
とは言え、それがスポーツニュースで大きく報じられることはない。
この国でスポーツと言えば、オージールールのフットボールやラグビー、
サッカーにテニス、それにクリケットというのがメジャーどころで、
プロ野球の存在はあまり知られていないのだ。
「プロ野球」と言っても、それを取り巻く環境やその風景は、
世界有数のパワーハウスである日本のそれとはまったく違う。
例えて言えば、日本の独立リーグみたいな感じである。
日本の独立リーグはまだ恵まれていて、10万円からトップ選手だと40万円という月給をもらっているが、
ABLでは5万円から7万円ほど。シーズンは最大4か月弱だから「年俸」は30万円にも満たない。
これでは食っていけない。だから日本の独立リーガーたちがシーズン中は野球に専念するのに対し、
オージーの選手たちは、平日は別の仕事をしている。 >>735
野球の対オーストラリアは既に五輪でボコボコにされて大恥かいてるからね オージー「練習は1日1時間!ベースボールを楽しもうぜ!」
決勝は アメリカ 対 台湾
アメリカは 0-5 から韓国に逆転勝ち
韓国は決勝に進めず
>>793
あるよ 年間40試合で、年俸60万円くらいらしい >>749
アイルトン・セナや中嶋悟、Powered by HONDAのF1の頃から洗脳は解けてたよ
F1アイルトン・セナに熱狂してたのがサッカーに行ったから 金属バット使用したイケイケ野球全盛だからなかなか上に行けんが明徳の監督をコーチにしたらいいんじゃね
分析得意な人だし
今回なんなんだ
コーチが檄飛ばした記事なってたけど
腑抜けてるん?
◆日本野球 オリンピックの歴史
・2000年 シドニーオリンピック
日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
全世界8ヵ国中4位。
・2004年 アテネオリンピック
前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。
・2008年 北京オリンピック
前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
全世界8ヵ国中4位。
>>775
甲子園よりオーストラリアの草野球のほうがレベル高いってことだろう >>218
このきめ細やかなパン生地を作る際、ダブルプレーの動きを応用してます 2008年 北京五輪 オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン 4位
日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ
本業トラック運転手
趣味野球のオーストラリア人のトレーニングを教えてもらえよ
>>753
ファミスタなら河川敷球場みたいなとこで量産するのも居るからな
関係ない 佐々木は5年後も素材は一流、って言われてそう。
結局、未完の大器のまま終わる
オーストラリア 観客動員数
オーストラリアンフットボール(年間283万人動員)
ラグビーリーグ(年間156万人動員)
サッカー(年間94万人動員)
クリケット(年間68万人動員)
ラグビーユニオン(年間58万人動員)
テニス(年間29万人動員)
バスケットボール(年間22万人動員)
ネットボール(年間18万人動員)
ホッケー(年間9万人動員)
インドアサッカー(フットサル)(年間7万人動員)
>>725
人生賭けてやってきて、打たれてニヤニヤ、エラーしてニヤニヤ
照れ笑いじゃないもんな
違和感あるわ 野球漬けで野球以外知らず、世間知らず、常識欠如、漢字知らない、
算数できない、本は読んだことない、思考力ゼロ。
元気な声だけがとりえっす。
高野連とアマチュア指導者の限界だよな
高体連に一本化して
指導者はプロ経験者にどんどん置き換えないと
ちびっ子選手優遇とかプロの思考と真逆だもんな
プロは身長が足りない時点でどんな能力あっても割引評価になる
ドラフト時な
やきう豚って世界世界言う割にさ、他国の選手のこと全然知らないよねえ。
おかしいよねえ、やきうは世界で大人気で、強い強い日本は絶賛されているのに。
実際は野球に世界なんてないんだよ。
U-18ワールドカップっていうなら、じゃあ他国は誰が出てるんだよ?
試合結果載せてるサイト、どこにも相手のスタメンなんて出てねえし、
誰が点取ったかすら出してねえじゃん。
やきうが世界なんてただの日本の独りよがりのオナニーなんだよ?
>>779
行きとは別の意味で日の丸外して帰ってくるかもw >>799
ひえ〜こんなところに負けたのかよ これは焼き豚ショック 佐々木は壊れない限り間違いなくプロで通用する。
マメが出来て最悪の状態で、実際韓国打線を
一回無失点だからね。「いや、もっと投げろよw」
って意見には同意だけど。
メキシコはどん兵衛食べたり爪切りしながら日本に勝ってたな
少し前に高校野球好きのおっさんがテレビやネット番組で熱く語ってたけど今頃恥ずかしくて寝込んでんじゃないかw
プロはドラフト時でもまず身長が第一なのに
アマチュア指導者と高野連は真逆なことやっているからな
オーストラリア スポーツ競技人口
小学生の中で一番競技人口数が多い、人気の団体スポーツは、
1位:サッカー(49%、120万人)、2位:バスケットボール(31%、75万人)
3位:クリケット(26%、63万人)です。
以下、ネットボール、テニス、オーストラリアンフットボール、ラグビー、ソフトボール
バレーボール、野球、ホッケーの順で続きます。
中学生から大人のグループの中で一番競技人口数が多い、人気の団体スポーツは、
1位:サッカー(3%、60万人)、
2位:テニス(2%、47万人)、
3位:ネットボール(2%、34万人)
バスケットボール、オーストラリアンフットボール、バレーボール、ラグビー、ホッケーです。
奥川「俺はプロ志望届けを出すけどお前らはどうするの?」
西「俺もプロ志望届けを出すよ」
佐々木「じゃ、じゃあ俺も」
奥川・西「えっ? えっ?」
昨日も今日も自責と失点の差が激し過ぎ
いくら投手が良くてもイージーゴロをセーフにしまくるヘボ守備じゃ勝てない
三振獲りまくるタイプの投手ばかりなら話は別だがそうじゃない方が多いんだから
誰もやりたくないのに日本のためだけに代表ごっこやってくれてるのに
勝てないなら一切やめた方が良い
野球は文化なんだから他の国と競争する必要なんてないよ
高校野球チーム数
日本 4000
台湾 200
韓国 60
オーストラリア 3
弱い、本当に弱い
最近の侍ジャパン各世代 国際大会結果
2018年
11月 第2回WBSC U-23ワールドカップ
● メキシコに負け2位(参加12か国 アメリカ不参加)
9月 第12回BFA U18アジア選手権
● 韓国・台湾に負け3位(参加7か国)
8月 第4回WBSC U-15ワールドカップ
● アメリカ、パナマ、台湾に負け4位 (参加12か国)
8月 第10回 BFA U12アジア選手権
● 韓国・台湾に負け3位(参加8か国)
8月 第18回アジア大会
● 韓国に2連敗で2位(参加8か国)
他のスポーツもそうだけど選手は海外に出てレベルアップしてるのに指導者が国内でしかしてなくて指導者はレベルアップ全くしないよね
これな
699 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-/b6j)[] 2019/09/07(土) 18:07:50.22 ID:nQBhwilWa
>>159
焼豚がこれ言い訳にしてるけどこんなのなんの言い訳にもなんねえんだよなあ
サッカーで言えばスペイン代表にバルサ関係者が就任してレアルの選手干したってレベル
それでミャンマーとかに負けるか?って話な こんな他の競技では全く通用しない落ちこぼれの子豚が
バロンドールグランドスラム余裕陸上100mでも金メダル取れると暴れてた焼き豚
>>835
天然芝だとエラー続出だからな
年代トップの代表クラスでコレでは絶望しかない、しかも180すらない アメリカの族國だから
アメフト、バスケ、ベースボールの中では
ベースボールが一番適正あるからゴリ押しなんだよね
平成でおわるといいけどね
実は昔から国際大会で全く勝てなかった弱小日本野球
◆侍ジャパンで代表を株式会社化したときに「全年代の代表チームで世界一を目指す!」と豪語した年の結果
アジアシリーズ(プロ代表)→ 準決勝敗退 (台湾代表に敗れる)
アジア大会(社会人代表)→ 準決勝敗退 (台湾に敗れる)
ハーレム国際(大学代表)→ 2位 (決勝でアメリカに敗れる)
21U ワールドカップ → 2位 (決勝で台湾に敗れる)
18U アジア選手権 → 2位 (決勝で韓国に敗れる)
15U ワールドカップ → 7位 (1次リーグで敗退 )
15U アジア軟式選手権 → 2位 (総当りリーグ戦 インド、台湾に敗れる)
12U アジア選手権 → 2位 (総当りリーグ戦 台湾に敗れる)
リトルリーグワールドシリーズ→ 2位 (準決勝で韓国に敗れる)
ぶっ通しだったよな ゆっくり休んで
ただし不良にはならないで
719 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/09/07(土) 18:41:15.42
ID:7MZ0peZT0
↑
エラーは段違いに少ないですけど何か…❓(笑笑)
>>708
そんなに投げれる投手おるんか
非現実的
773 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/09/07(土) 18:44:25.47
ID:qFGRIe8k0
↑
ば〜か…(笑笑)
>>708
日本代表になれない違う国籍の人だらけだろ
実質東朝鮮代表 五輪でも日本限定の公開競技みたいものなのに
メディアは必死こいてやきうやきう言いまくるはず
弱いわな
これだけ稼げるスポーツで全国にプロ志望の高校生居るのに
根本的に向いてないんじゃね
>>709
他競技みたいな連係プレーがないから意味ないだろ 選手の披露が抜けてなかった
バスケやサッカーとは比較してほしくない
サッカーの出がらしが、バスケと陸上
バスケと陸上の出がらしが、格闘技とテニス
格闘技とテニスの出がらしが、やきう
>>814
日本はプロを出さずにガラパゴスに徹した方がよかったのかもねw >>832
アメリカや台湾も韓国の飯食ってたんじゃねえのか? 野球以外で全く使えない焼豚記者メディア関係者がくたばるまでの辛抱は必要。ほんと邪魔
>>832
それ他の国も同じだろ
なんでまるで日本だけが被害にあってるような言い方してるの 石川のエラーがなかったら勝っていた…
全て石川のエラーのせいでしょうね
選手間の連携もクソもない野球でこの体たらく
根本的な問題があるのは間違いないのに焼き豚は日本野球が強いと未だに信じてる
真実に向き合う時期が来てるんだよ
>>832
ポジション違いの選手ばかりだったらしいから、現地に着いた後も守備練習しなきゃいけないはずだし、
練習してたら、味なんか関係なく食えるはずなんだけど、なんでなんだろうね?(棒 台湾だって韓国の飯きついだろうしオーストラリアなんかまるっきり食文化が違う
何も言い訳に出来ないよ…
>>869
バスケやサッカーと比べると格段にエネルギー消費は低いのが野球
ピッチャーとキャッチャー以外は 日の丸外してるんだから日本代表じゃなくて草野球代表チームだろ?
負けるのは仕方ねーわ
恥かくためにU18つくったの?wwwwwww
野球って馬鹿なの?wwwwwwwww
>>653
つか圧倒的に選手層が厚いんだから、履正社の選手がいない事なんて言い訳にならないだろ 打てないのは毎年恒例だけど守備はまじで最弱だったな
石川はあの守備じゃプロでは内野は絶対無理だな
>>832
◆野球版「アウェーの洗礼」ww 恥を知れw
侍ジャパンの台湾遠征で、試合中に食べる食事として日本食を要求して、
揚げおにぎりとおでんが出てきて「アウェーの洗礼」と報道していて
笑われたことがあったけど、あの時も野球選手はタバコを吸っていたな
◆ ◆ ◆
小久保監督の初陣となる敵地での台湾戦を、3連勝で終えた新生「侍ジャパン」。
だがグラウンド外では海外遠征ならではの洗礼を受けていた。
台湾紙「自由時報」の11日付運動面には「日本代表の食事は高レベル。
和食が少ないのはダメ」という見出しが躍った。
「日本のメンバーは若い主力選手たちだが、求めるレベルは低くない。
球場での食事には専門の担当者がいたが、必ず和食を用意すること、試合開始と
5回に(食事を)更新すること、選手がいつでも温かいものを食べられることを要求
した」とあり、選手の食事代は1食につき約1200台湾ドル(約4000円)にのぼった
としている。
「高レベル」とされた“和食”だが、試合前の球場内の食事エリアに並んだのは、お
でんや油であげたおにぎりなど。これには侍戦士たちも「…」だった。
日本野球機構(NPB)関係者は「確かに選手からはそういうリクエストがあったが、
和食といっても試合前におでんは…。日本のケータリングが豪華すぎるのかもしれ
ませんね」と話した。むしろ問題視したのは記事に添えられた、日本の選手が球場
内で食事を取る写真。「ここはマスコミは入れないエリア。どうやって撮ったのか」と
渋い顔で首をひねった。
腹が減っては戦はできないが、侍ジャパンに専属シェフをつける余裕はない。口に
合わない食事でも、しっかり食べるたくましさが必要だ。 南鮮のご機嫌取りかよ
さぞかしチョンさんたちはお喜びだろう
>>832
食事のせいにする日本のやきうってwwwwwwwwwwwwwwwwww
シェフ帯同なんてほんの一握りだろ、全アスリートに謝れよ豚 >>832
こんなの言い訳になるかよ。だったら米と味噌汁と梅干し持ってけよ こんなんで野球は稼げるとかドヤ顔してる野球ファンは恥ずかしくならねえの
分不相応に貰ってるだけじゃんオーストラリア以下の給料で働けよ
オーストラリアの食生活って韓国なんかと真逆でむしろオーストラリアの方が飯が合わなくてきついだろw
>>876
誰が守っても同じだよ
天然芝では日本の内野手は守れない
常識になった事実 >>819
世界野球ソフトボール連盟
まあようするに世界最大の野球とソフトボールの統括組織だよ
一昔前の国際野球連盟がソフトボールを吸収してできた
ちなみにIOCの認可団体でもある もう10年以上前から中高生のフィジカルエリートはサッカーを選ぶようになってしまったからな
しかしプロリーグがまともに機能してないオーストラリアに完敗してしまったのはヤバすぎる
怖いよ〜日の丸外していくというひ弱ジャパン、金属バットじゃないとボール飛びませんってか
というか、これ、高野連と監督の責任だろ?w
だいたい日本の国旗を外せとか支持した奴、日本人じゃないだろ。
前代未聞だからね、国際大会でこんな事をするチームはないだろ、本当に恥ずかしい。
高野連のなりすましもさっさと朝鮮に帰れって、日本人の振りをするな。
日本が戦争に負けた理由の一つはお前らなりすましなんだよ。
履正社ガーだの選考ガーだのの戯言は、アメリカ韓国台湾以外の国には勝ってからほざけって話
恥を知れ、恥を
そろそろ日本分断工作目的の
野球ファン、サッカーファン対立させるの止めろ
野球は競技人口減少で運動音痴が多い
もうチビデブを徹底的に鍛えろ
足の遅いデブのパワーヒッターを増やせ
ざまあジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww
プロ志向の選手にジャンクフード食わすなよ
指導者がレギュレーションまともに理解してないとかあり得ない
野球ファンはこの醜態によく耐えられるな
「日本のメンバーは若い主力選手たちだが、求めるレベルは低くない。
球場での食事には専門の担当者がいたが、必ず和食を用意すること、試合開始と
5回に(食事を)更新すること、選手がいつでも温かいものを食べられることを要求
した」とあり、選手の食事代は1食につき約1200台湾ドル(約4000円)にのぼった
としている。
や、や、やきうの大爆笑WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
野球って、やっている国が少ないから、5位ならほとんどビリみたいなものじゃん。
>>832
日本から出ちゃいけない人種だったか・・ 日の丸掲げ負け続けていた侍ジャパン
なんせ野球の国際大会は昨年の成績がこうですので
弱い、本当に弱い侍ジャパン
2018年
11月 第2回WBSC U-23ワールドカップ
● メキシコに負け2位(参加12か国 アメリカ不参加)
9月 第12回BFA U18アジア選手権
● 韓国・台湾に負け3位(参加7か国)
8月 第4回WBSC U-15ワールドカップ
● アメリカ、パナマ、台湾に負け4位 (参加12か国)
8月 第10回 BFA U12アジア選手権
● 韓国・台湾に負け3位(参加8か国)
8月 第18回アジア大会
● 韓国に2連敗で2位(参加8か国)
選手怒鳴ったところで上手くならないのが理解できないのが致命的
選手も同じだから馬鹿が馬鹿叱ったところで馬鹿にしかならない
それで結局精神に異常きたして犯罪にはしる
>>735
天皇杯でアマチュアチームに負けるプロチームをよく見るんだけどw www 優勝回数
11回 キューバ
9回 アメリカ合衆国
5回 韓国
2回 チャイニーズタイペイ
1回 カナダ
0回 日本
>>885
東北地域選抜でも勝たなきゃ日本はおかしいくらい競技人口では圧倒的
試合では台湾韓国オーストラリアに圧倒的に6連敗中だが オーストラリアのパン職人とかセガール並みに強そうやん?
◇木こり vs 世界唯一の常設代表・侍ジャパン!
【野球/プレミア12】プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員 2015/11/03
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446536428/-100
「それ以外のメンバーは米独立リーグかプエルトリコ国内リーグに
所属する選手。ただ選手生活だけでは食っていけないので、多くの選手が
掛け持ちで仕事をしている。林務作業員やガソリンスタンド従業員の職に
就いて いるメンバーもいる」(チーム関係者)
51 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 22:43:39.63
世界一をかけて日本だけ気合入れてたら木こりが出てきたか
113 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:17:12.59
木こりと真剣勝負wwwwww
やきうってなんて素敵wwww
118 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:18:30.17
木こり VS 日本プロやきう選手
これは見逃せないねwwww
149 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:36:02.87
林務作業員やガソリンスタンド従業員が参加できちゃうプレミア世界大会ってwwwwwwwwwwwwwwwww
237 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:09:19.27
侮れないよ
プエルトリコのドカタは山田より飛ばすからな
238 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:11:47.26
コンビニ店員倒すのにジャップだけ張り切りすぎw
239 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:13:13.58
ガススタ店員に負けんなよなwwwwwww
252 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:36:08.22
ガソリンスタンド従業員をバカにするな。ゲームじゃラスボスなんだぞ >>1
1.2回みていたが
やる気ないだろ、代表。
なんか、もう
顔がお遊びになっていた。 やる気なかったんだろ
おかけでくそエラー連発
高野連と監督含めた首脳陣は全員首で
もう来年は行かなくていい
言い訳じゃあなくて、なんで履正社の選手を選ばなかったの
って意見に対して、金属打ちだからダメだよ、って意見がある
のでそう言う人は履正社が普段木バットで練習してる事を
知らない様だからレスしただけやで。
やっぱりやきうんこりあ(笑)なんかもう
鈍臭いやつしか集まらないんだよ
だからエラーばかりしてオージーに惨敗しまくるわけだ
8倍の超高速で壊滅中とか(笑)
これでもやきうんこりあ(笑)セカイランク1位の国らしいよ(笑)
https://rankings.wbsc.org
【野球】<菊池雄星に届いた野球部キャプテンの「衝撃的」手紙>「友だちを誘っても野球をしてくれません」
s://2chb.net/r/mnewsplus/1544436779/
>「友だちを誘っても野球をしてくれません。雄星さんから誘ってくれませんか?
> チームは12人しかいません。このままだと来年は野球ができなくなります」
> 「衝撃的でしたね」。野球人口が減っているとは聞いていたが、ここまでとは。
> 「少子化のスピードの8倍だと。その中でも、北東北が一番、減っているそうです」。
> 危機感を覚えた。
ちょっと前まで3倍だったのに加速しすぎだろ(笑)
【野球】<日本人の野球離れ!>稲葉監督「人口に対して約3倍のスピードで減っています」日本球界はどんな未来が待ってるのか?★6
s://2chb.net/r/mnewsplus/1515239586/ ◇木こり vs 世界唯一の常設代表・侍ジャパン!
273 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:16:24.17
相手は木こりなのか
281 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:31:50.41 ID:09lM8VUk0
負けられない戦いがある
木こり vs 侍ジャパン
262 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:47:04.25
木こり相手に日本だけ本気で全力で戦うとか大人げねーなw
270 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:07:58.77
サッカーのアジア予選もバレーもラグビーもベストメンバー
プロをさしおいて木こりは出ない
271 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:14:14.98
開き直って侍vs木こりっていうポスター作れよw
299 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:38:10.37
日本も木こりで応戦したら?
301 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:41:53.30
タクシー運転手やら、袋詰めの工場勤めやら
どこがプレミアww
314 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 06:43:13.88
お前ら木こり舐めてんじゃねぇぞ
漫画だったら、斧を振る→スイングが身についている パワーもある→強打者。の設定やぞ!
結局野球に関してはハリーが正しい
近年の選手は甘やかされすぎなんだよ
ショートは身体能力が高いし魅力はある
ただ侍ジャパンで例えると
ファースト坂本、ショート源田、レフト今宮
、センター京田、ライト茂木
勝つ気あるのか?全員呼んでどうする
まぁ、森は外野手適正高かったけど
さすが日の丸を背負う覚悟もないヘタレ
2度と代表を名乗るな
監督がダメだ、選手皆ビビッている、原因は金属バット。大会は木製バットだ、振りが鈍すぎる。
機能の韓国戦、今日の豪州戦、守備のエラ―が致命傷
◇木こり vs 世界唯一の常設代表・侍ジャパン!
302 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:47:13.13
かっとばせーきこりwwwwwwww
304 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:57:32.54
きこーりはー棒を振る〜
319 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 07:34:41.51
3番GS店員
4番木こり
5番トラック運転手
これがWBC(笑)準優勝国w
320 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 07:50:30.65
林務作業員→社会に還元している。
プロ野球→裏社会に還元している。
325 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 08:17:15.07
お侍vs木こりか
士農工商時代には考えられん対決だな
328 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 08:25:28.55
木こりにガソスタ店員に肉うどんとやきうは本当に笑わせてくれるw
352 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 09:18:18.54
タバコ吸ってる豚どもなんかより、木こりのほうがパワーあるに決まってる
>>889
>野球版「アウェーの洗礼」
冷たいコーラが飲めないとかそんなのだっけ? 飯が不味くて負けましたw
こんな事言ったら世界の笑い者にされるぞw
なんかサッカーの悪口言えば解決した気になってるんだよな焼き豚って
>>258
5時間しか寝てないのか
そりゃダメに決まってる
考え方がおかしい とにかく指導者は変なプライドを捨ててメジャーを参考にしてほしいわ
とくに日本野球はセイバーメトリクスに対する理解が低すぎる
金属バットと木製バットって
軟式と硬式さがあるんじゃねえの
1回優勝するまで日本での開催を続けてみたらどうかな?
今回も日本の企業がスポンサーになってたやん、アマチュアの大会を積極的に呼びたい国も少ないやろうから3大会分くらいの権利を買っちゃいなよ
とにかく一度優勝して勝ちクセと自信をつけよう
>>910
馬鹿なの?
ねあ、馬鹿なの?wwwww >>933
趣味でやってる奴らに負けたんだからもう笑い者やろ
まあそもそも世界でこの大会自体報道されてないやろうけど 三年間みっちり鍛えたプロ予備軍が
パン屋予備軍に負けるのは
フィジカルの問題じゃねえだろ
いったい高校野球は何を教えてるんだよ
>>814
アテネ五輪でアマチュアだらけの
オーストラリアに負けたのは恥だわ 大阪桐蔭集めてアジア3位くらいが今の高校野球の実力
これ別に台湾韓国が強くなったわけじゃないだろ?
オーストラリアに負けたことなんてないだろ?
>>928
エラーしまくりでどこが身体能力高いんですかね?
日本の野球弱い
現実から目を背けちゃいけない >>905
森みたいな天才タイプじゃないとチビでプロはきついだろ こういう国際大会ではチーム専属のシェフを連れて行くのもサッカーでは常識です。
本当に高野連とやらは勝利勝利と喚くくせに、勝つための基本も知らないんだから聞いてあきれる。
花巻東の”食事管理”も最近話題になったばかりです、食事というのは戦争に勝つ為に
最も重要な要素のひとつであって、そんな基本も理解してない奴が勝利至上主義を主張する時点で
高野連という組織はおかしい。
結局奥川は1試合だけ、佐々木は19球投げた
だけで終わった。奥川のようなタフな投手は連投
連投させて、1点もやらない試合をしろよ。
監督はまったくもってバカの極みだ
飯がまずいから負けたってオーストラリアも同じ条件だろって突っ込み待ちなのか?
少年焼豚監督コーチの悲鳴が形になってきた「運動神経のいい子は野球を選ばない」
サッカー版アウェイの洗礼
ホテルが遠い、もしくは予約されてない
夜中に電話をかけられる
審判買収
やきう版アウェイの先例
ごはんがまずいんだもん
日本はやきうんこりあ(笑)大国じゃなくて
やきうんこりあ(笑)アホ国だろ
地球上で1番つまらないやきうんこりあ(笑)に
必死になって競技人口もセカイイチ(笑)なのに
鈍臭いやつしかやってないからアホほど弱い(笑)
永田監督「まだ試合は残っている」
記者「もう残ってませんよ」
永田監督「なぬ?リプレイ検証だー、ナハ、ナハ、ナハ」
>>903
あの試合中のヤジなんなの?誰が言ってたのか知らんが恥ずかしいんだけど MLBで日本人野手が絶滅してるというのが今の日本の野球の実力なんだろうな
日本は間違いなくサッカーの国だよ。大リーグで日本人選手が何人活躍中?日本人はそもそも野球に向いてないのは明らかだろ。背が低く敏捷性がある日本人はサッカーが1番向いている現実ワールドカップであのベルギーを苦しめ今やヨーロッパで日本人選手は大活躍中だ。
しかしよくこんな国に負けるよな(笑)
恥ずかしい日本のやきうんコリアン(笑)
サッカーで言うとモンゴルに負けるのと同じだよ(笑)
【野球】豪州野球の現状 人気はサッカーの遥か下、リーグは縮小の一途・・・
s://2chb.net/r/mnewsplus/1424693083/
【野球】オーストラリアのプロ野球事情:ウィンターリーグを探る 野球人気向上せず、今シーズンは40試合に縮小も…
s://2chb.net/r/mnewsplus/1482495451/
【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
s://2chb.net/r/mnewsplus/1549114079/
2年前にMLBが資本撤退で豪州プロ野球の台所事情は苦しく、国内の野球人気も高くないが、ABLを潰す訳にはいかないので、日本との提携強化に舵
s://2chb.net/r/mnewsplus/1510760354/
【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
s://2chb.net/r/mnewsplus/1486785104/
言い訳はもうたくさんだ
どうしたら台湾韓国オーストラリアに勝てるのか
真剣に考えよう
>>951
近江の林くんのあの場面でのミスが痛かったが
それよりも佐々木はなにやってるんだというがっかりが大きい >>770
自転車だと南米の小柄な人がツール・ド・フランス等で欧米の巨人倒しまくってるよね
もともと高地に住んでるから心肺能力がスゴい
プロスポーツ選手候補はこれから富士山五号目で暮らすべき 馬鹿にされるためだけに存在しているのが
やきうんこりあ(笑)とかいう不人気低視聴率
五輪永久追放ドマイナーレジャー(笑)
>>947
他のポジションに比べたらって意味じゃないの
まあでも日本は身体能力高いのはショートじゃなく投手をやる国だからショートの身体能力もそこまでじゃない
外国との大きな違いの1つ 馬鹿にされるためだけに存在しているのが
やきうんこりあ(笑)とかいう不人気低視聴率
五輪永久追放ドマイナーレジャー(笑)
クソ弱いな
日本人には野球はむいてないことが証明されたね
日本はやきうんこりあ(笑)大国じゃなくて
やきうんこりあ(笑)アホ国だろ
地球上で1番つまらないやきうんこりあ(笑)に
必死になって競技人口もセカイイチ(笑)なのに
鈍臭いやつしかやってないからアホほど弱い(笑)
高野連もかわいそうだわ、こんなエキシビジョンマッチで必勝求められてさ。
あげくには国際試合専門の監督コーチに分析班・・・いやマジでキチ○ガイレベル。
学校>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>U-18W杯なのにね!
>>659
サッカーが悪いから甲子園が悪いに進化したのは誉めてつかわす 日の丸掲げて負け続けていた野球
極東アジアの3カ国くらいしかやってない不人気レジャーなのに
アジアですら惨敗しかしない野球
日本の恥!今すぐ消えろ!
【野球】<U18W杯>日本、韓国に敗北!決勝進出を逃す...3位決定戦へ★6
s://2chb.net/r/mnewsplus/1505040490/
【野球】日本、ライバル・韓国に敗れる…吉田輝星は初回3ラン被弾も6回3失点 ★4
s://2chb.net/r/mnewsplus/1536161390/
【野球】<U-18アジア選手権>侍ジャパンU18代表、台湾に完敗!韓国戦の1敗を加えて2敗となり、決勝進出の可能性が消滅★8
s://2chb.net/r/mnewsplus/1536422362/
>>960
他国は異様な目で見てたろうね
未知との遭遇みたいな・・・ モチベは難しい面もあるよ。永田の擁護じゃあないが去年は
楽しい雰囲気で試合してたら負けてた。だから今年は厳しめ
にしたんだろうけど。
ハリーの言うとおり成績を残せない選手は
バイトで食いつなぐぐらいの待遇でいいんだよな
今の選手は恵まれすぎだわ
しかしよくこんな国に負けるよな(笑)
恥ずかしい日本のやきうんコリアン(笑)
サッカーで言うとモンゴルに負けるのと同じだよ(笑)
【野球】豪州野球の現状 人気はサッカーの遥か下、リーグは縮小の一途・・・
s://2chb.net/r/mnewsplus/1424693083/
【野球】オーストラリアのプロ野球事情:ウィンターリーグを探る 野球人気向上せず、今シーズンは40試合に縮小も…
s://2chb.net/r/mnewsplus/1482495451/
【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
s://2chb.net/r/mnewsplus/1549114079/
2年前にMLBが資本撤退で豪州プロ野球の台所事情は苦しく、国内の野球人気も高くないが、ABLを潰す訳にはいかないので、日本との提携強化に舵
s://2chb.net/r/mnewsplus/1510760354/
【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
s://2chb.net/r/mnewsplus/1486785104/
この代表チームに完璧に抑えられた
大学代表チームの立場はどうする
彼らなら優勝できるって言ってたのに
>>924
2年前の安田も殆ど長打は打てなかったから木製で練習してるから打てると過信しない方がいいぜ まあ甲子園みたいなむちゃくちゃなことやったあとにこれで全力でやれるわけないな
>>983
さすがドマイナー極東の奇祭やきうんこりあ(笑) 1000なら佐々木は阪神が獲得
1年目の成績は3勝5敗 防御率4.60
メジャーで通用しないんだから
プロ野球のレベルも低レベル
lud20230204180643ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1567846108/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず ★5 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず ★2
・【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず ★4
・【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず ★3
・【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず 5位で大会を終える ★9
・【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず 5位で大会を終える ★12
・【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず 5位で大会を終える ★8
・【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず 5位で大会を終える ★7
・【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず 5位で大会を終える ★6
・【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず 5位で大会を終える ★11
・【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず 5位で大会を終える ★10
・【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず
・【野球】日本代表、U18W杯 1次ラウンド1位突破決定 スーパーRでは韓国、カナダ、オーストラリアと対戦
・【野球】U18W杯 1次ラウンド 日本 1-3 台湾 日本代表5回降雨コールドゲームで初黒星 スーパーR進出決定は持ち越し
・【野球】U18W杯 1次ラウンド 日本 1-3 台湾 日本代表5回降雨コールドゲームで初黒星 スーパーR進出決定は持ち越し★2
・【野球】U18W杯 1次ラウンド 日本 1-3 台湾 日本代表5回降雨コールドゲームで初黒星 スーパーR進出決定は持ち越し★3
・【速報】 野球 U18 日本代表、韓国に続きオーストラリアにも負け 決勝進出を逃すwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【バスケット】女子アジアカップ準決勝 日本代表、オーストラリアに67-65で勝利!大会5連覇へ決勝進出 [鉄チーズ烏★]
・【バスケット】U18女子日本代表、対応力でオーストラリアを上回りアジア選手権決勝へ進出 [ 日本 90-77 豪州 ]
・【サッカー】U21日本代表、準決勝進出ならず…三笘薫のゴールで追いつくも一歩届かず
・【サッカー】U−17日本代表、W杯ベスト8進出ならず…メキシコに敗れて決勝T1回戦敗退
・【サッカー】≪日本 0-1 韓国≫ U-20日本代表、W杯“日韓戦”に敗れ準々決勝進出を逃す…終盤の失点を挽回できず ★4
・【サッカー】≪日本 0-1 韓国≫ U-20日本代表、W杯“日韓戦”に敗れ準々決勝進出を逃す…終盤の失点を挽回できず ★2
・【サッカー】≪日本 0-1 韓国≫ U-20日本代表、W杯“日韓戦”に敗れ準々決勝進出を逃す…終盤の失点を挽回できず ★5
・【サッカー】≪日本 0-1 韓国≫ U-20日本代表、W杯“日韓戦”に敗れ準々決勝進出を逃す…終盤の失点を挽回できず ★3
・【朗報】 日本代表 ポーランド戦で川島が無失点なら決勝進出へ
・【サッカー】日本代表、決勝トーナメント進出ならず! 中島が先制ゴールを決めるも追いつかれエクアドルと引き分ける
・【サッカー】日本代表、決勝トーナメント進出ならず! 中島が先制ゴールを決めるも追いつかれエクアドルと引き分ける★9
・【サッカー】日本代表、決勝トーナメント進出ならず! 中島が先制ゴールを決めるも追いつかれエクアドルと引き分ける★4
・【サッカー】日本代表、決勝トーナメント進出ならず! 中島が先制ゴールを決めるも追いつかれエクアドルと引き分ける★7
・【サッカー】日本代表、決勝トーナメント進出ならず! 中島が先制ゴールを決めるも追いつかれエクアドルと引き分ける★8
・【サッカー】日本代表、決勝トーナメント進出ならず! 中島が先制ゴールを決めるも追いつかれエクアドルと引き分ける★3
・【サッカー】日本代表、決勝トーナメント進出ならず! 中島が先制ゴールを決めるも追いつかれエクアドルと引き分ける★5
・【サッカー】日本代表、決勝トーナメント進出ならず! 中島が先制ゴールを決めるも追いつかれエクアドルと引き分ける★6
・【サッカー】日本代表、決勝トーナメント進出ならず! 中島が先制ゴールを決めるも追いつかれエクアドルと引き分ける★2
・【バスケット】日本代表、アジア杯ベスト8入り…準々決勝進出決定戦でフィリピンに102-81で勝利も渡邊雄太負傷交代 [鉄チーズ烏★]
・【パラリンピック 】車いすバスケ男子 日本が準決勝進出 オーストラリア破り初の4強 [鉄チーズ烏★]
・【バスケット】女子W杯 日本代表、最終戦は開催国オーストラリアに54-71で敗戦…1勝4敗W杯終了 [鉄チーズ烏★]
・【サッカー】U−17日本代表、イランに3発快勝でアジアカップ決勝進出! 大会連覇に王手 [久太郎★]
・【東京五輪】女子バスケット準決勝 日本代表がフランスに勝利!!初の決勝進出!! メダル確定!! [鉄チーズ烏★]
・【サッカー】日本代表、コスタリカに痛恨の黒星 2戦連続の逆転劇ならず 最終節のスペイン戦に“勝利”で自力での決勝T進出に望みも [豆次郎★]
・サッカー日本代表、仮に決勝トーナメント進出なら1回戦でベルギーと当たる可能性アリwww2002年のリベンジあるか?
・【サッカー】女子W杯 イングランドが開催国オーストラリアを3−1で撃破!初の決勝進出でスペインと激突! [久太郎★]
・【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 5-1 カナダ 先発・奥川7回1失点18奪三振!!
・【ラグビー/W杯】準々決勝 日本代表、4年前の再現ならず!南アフリカのFW陣に体力奪われ力尽き3-26で敗れる★9
・【ラグビー/W杯】準々決勝 日本代表、4年前の再現ならず!南アフリカのFW陣に体力奪われ力尽き3-26で敗れる★12
・【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 4-5x 韓国 延長10回タイブレーク韓国にサヨナラ負け
・【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 4-5x 韓国 延長10回タイブレーク韓国にサヨナラ負け ★3
・【ラグビー/W杯】準々決勝 日本代表、4年前の再現ならず!南アフリカのFW陣に体力奪われ力尽き3-26で敗れる★12
・【ラグビー/W杯】準々決勝 日本代表、4年前の再現ならず!南アフリカのFW陣に体力奪われ力尽き3-26で敗れる★10
・【ラグビー/W杯】準々決勝 日本代表、4年前の再現ならず!南アフリカのFW陣に体力奪われ力尽き3-26で敗れる★11
・【ラグビー/W杯】準々決勝 日本代表、4年前の再現ならず!南アフリカのFW陣に体力奪われ力尽き3-26で敗れる★5
・【ラグビー/W杯】準々決勝 日本代表、4年前の再現ならず!南アフリカのFW陣に体力奪われ力尽き3-26で敗れる
・【サッカー/W杯】日本代表、決勝トーナメント進出!! 2022FIFAワールドカップ [豆次郎★]
・【ラグビー/W杯】準々決勝 日本代表、4年前の再現ならず!南アフリカのFW陣に体力奪われ力尽き3-26で敗れる★2
・【ラグビー/W杯】準々決勝 日本代表、4年前の再現ならず!南アフリカのFW陣に体力奪われ力尽き3-26で敗れる★8
・【ラグビー/W杯】準々決勝 日本代表、4年前の再現ならず!南アフリカのFW陣に体力奪われ力尽き3-26で敗れる★3
・【ラグビー/W杯】準々決勝 日本代表、4年前の再現ならず!南アフリカのFW陣に体力奪われ力尽き3-26で敗れる★4
・【ラグビー/W杯】準々決勝 日本代表、4年前の再現ならず!南アフリカのFW陣に体力奪われ力尽き3-26で敗れる★6
・【ラグビー/W杯】準々決勝 日本代表、4年前の再現ならず!南アフリカのFW陣に体力奪われ力尽き3-26で敗れる★7
・【サッカー/W杯】日本代表、決勝トーナメント進出!! 2022FIFAワールドカップ ★8 [愛の戦士★]
・【サッカー/W杯】日本代表、決勝トーナメント進出!! 2022FIFAワールドカップ ★3 [豆次郎★]
・【サッカー/W杯】日本代表、決勝トーナメント進出!! 2022FIFAワールドカップ ★6 [豆次郎★]
・【サッカー/W杯】日本代表、決勝トーナメント進出!! 2022FIFAワールドカップ ★2 [豆次郎★]
・【サッカー/W杯】日本代表、決勝トーナメント進出!! 2022FIFAワールドカップ ★4 [豆次郎★]
・【サッカー/W杯】日本代表、決勝トーナメント進出!! 2022FIFAワールドカップ ★7 [豆次郎★]
16:08:08 up 23 days, 17:11, 2 users, load average: 7.45, 8.71, 9.64
in 0.56970691680908 sec
@0.56970691680908@0b7 on 020606
|