https://www.daily.co.jp/gossip/2019/09/01/0012659573.shtml 2019.09.01 お笑いコンビ・中田敦彦のYouTubeチャンネル「中田敦彦のYouTube大学」のチャンネル登録者数が1日午前11時の時点で約97万人に達しており、100万人突破が目前に迫っている。 同チャンネルは、当初はプレゼンの方法や、人生の考え方など自己啓発的な内容を扱っていたが、徐々に塾の講義、授業のようなスタイルにシフト。世界史、日本史からスティーブ・ジョブズ氏や孫正義氏のような現代社会の生き様を紹介する「偉人伝」シリーズ、さらに実業家・堀江貴文氏や編集者の箕輪厚介氏らとの対談動画や現在の国際情勢の解説に至るまで、さまざまな話題を持ち前の話術でかみ砕いて視聴者に伝えている。 日韓関係のように今注目されている話題にも踏み込んでいる。芸人ならではの話術、さらにテレビ番組でも度々披露していたプレゼン能力の高さをいかんなく発揮している。 芸能人のYouTuberというと、キングコング・梶原雄太による「カジサック」が知られており、9月1日午前11時50分の時点でチャンネル登録者数120万人を達成しているが、それに続く勢いを見せている。 朝鮮半島問題は池上の本のまんまでおかしい内容だったが 他の動画はなかなかクオリティが高いよな 今年中に200万人とかいきそう カジサックとか軽く抜かれるよ
たまにビートたけしみたいな喋り口調になるのがきになる
>>4 やっぱ知名度と芸人ってだけで違うよな 制作費とかタダみたいなもんだろ 結構わかりやすくて良かったわ 直近の朝鮮半島の不幸な歴史編しか見てないけど 良くも悪くも池上リスペクトだね
馬鹿にするつもりで見たら、面白くて登録してしまった 歴史の裏話とか好きな人には楽しめると思う 片寄った思想を持つ人は見ない方が良いと思う
こいつ需要あるのか、信じられん。 笑いの要素はあるの?
>>1 オリラジ・中田敦彦、日韓関係悪化の歴史について語った結果 評価が荒れる… ネット「韓国がやったことは全スルーのひどい動画」 カジサックもこいつも通用しないんじゃなかったのか 蹂躙されてるやん
ガジサックの助言でYouTuberになったんだってな 先駆者がいると違うな
吉本の底辺芸人でゆーちゅーぶで成功してるはいじいやぶちかましはそれなりの金貰ってんかな
なんか日韓関係の動画上がってたけど 冒頭で参考書籍はこれです!って、イケガミの本出してきて そっとクローズボタン押した
あっちゃん勝ち組じゃん もともとは梶原との確執から始まったのに分からんもんやね
>>20 腐らないコンテンツだからな ○○やってみたとかは後から見る要素ないし なんとなく見たけど、話が上手いからどんどん引き込まれる。 詐欺師に向いてるw
嫌いだったけど反安倍、反松本だから今は応援してるは
吉本が4割の400万を持って行くとしても月収600万はあるな
吉本の力使ってる梶原と違って自力で100万はすごいな
藤森の爆発力にワロタ 40万記念でlemon歌っただけで97万まで一気にいったからとんでもないわ あっちゃんより藤森の人気よ
AIとか5Gの説明は全体像を掴んでくれてるので 松尾 豊, NHK「人間ってナンだ?超AI入門」よりも分かったような気にさせてくれるw 文学はあらすじだけつかむにはいいかなってかんじだった
見たことあるけど現実味のないつまらん話ばっかだったな
カジサックはゲストとのトーク頼りだからそのういネタ無くなりそう
分かりやすく説明してるから良いと思う 気になる人はもっと自分でもっと掘り下げれば良いんだし
ラベルが低すぎる 「おバカタレント・子供」だまし=池上、の劣化バージョン?
まあ下請け業者に頼めば余裕だよねwww 裸で何が悪いアイゴー!って再生数めっちゃヤバいんだってねwww
予備校の先生とかみんな真っ青だろw こいつはこういうのでいった方がいいね。 バイタリティーすげーわ。
武勇伝 PERFECT HUMAN YouTube大学 何回ブレイクするんだ
元々、テレビの池上をそのままパクってると認めてるからな
>>24 >>27 最近やたら池上彰の本取り上げてるのは 池上の書いてる事ってこんなに浅いんですよって言う中田の逆メッセージのつもりでやってるって捉えるのは俺らの考え過ぎか。 チャンネル内の1番の稼ぎ頭が藤森の歌だからw オリラジすげえw
池上の本読んで喚いてるだけなんでそ? 見る価値なくね?
こいつほど真面目に勉強した事をお笑いに生かしている奴はいない
Youtubeでこの分野は正にブルーオーシャン やり放題
>>49 ずっと売れ続けてきた人より 違う事を毎回ヒットさせる方が凄いよな >>10 知名度と芸人ってだけでやれるならYoutube始めた芸人は全員成功してなきゃおかしいけどな そうじゃなくてYoutubeでも芸人内格差が出来てる時点で才能と努力の差は如実にある あれだけの内容量をあれだけの短期間であれだけ分かり易く解説出来るのは中田以外にはちょっと思い付かんな 炎上はカネになるってわかってんのにつられちゃうんだもんな
中田は年収1億いくな。 ヒカキンは10億は越えてるな
日本史、世界史、小説紹介はよかったけど もうネタが尽きかけてる 対談とか興味ないし 直近の時事ニュース紹介でやってくのかな
能力ある人は事務所に所属なんてしない方がいいな 事務所に抜かれるだけ
コリアンが解説するコリアの歴史でしょ どこに需要があるんだろ
>>62 AI、5G、ブロックチェーンはありがたかったわ 本を読んでそれをしゃべるってDAIGOと同じだな 話術は凄いけど
有名人がヒで言えば登録だけなら人数かせがるだろ ただ、アクティブユーザーとして何人定着するかが問題なんだよなぁ アーカイブだとまとめ職人とかいるし、生で何人くるかなぁ?
>>57 言うほどしてないけどな 建国の理念の失敗とかバンバン指摘してるし 日本史のやつは見たけど結構面白かった ああいう先生いたら学校楽しいだろうな
>>13 ただ面白いだけなら他にもあるけどためになりつつ面白いのは希少 ためになるだけだったり面白いだけじゃなくバランスの良さがここまで伸びてる要因 >>63 都市伝説の語りでも何か乗り移ってた感じだったからな スピークの才能があるよな 色んなこと解説してるけど、内容浅くない?コメントは絶賛の嵐だけど。 喋りは上手いと思うけど、言ってることは雑誌に書いてあることそのまんまだし。
>>63 もちろん中田の実力ありきでとは思ってるよ ただ、中田と同程度の話術を持ってる一般人がいたとしても 知名度と芸人ってだけで全然違うよなっていいたかった 芸人なら誰でも成功するとかは思ってない >>78 まさに今の時代有益な情報じゃないとうけなくなってる部分をついたな ばか騒ぎの中身ないバラエティーじゃ時間の無駄だし 話かたがうまいよ。 現代史の動画は反日に流れそうな気がしたんだよ。
まあフォーマットとしてはしくじり先生でやってたからな 共産主義のこととか
>>80 そういう歴史オタクは対象じゃないだろ コンセプトは勉強しないバカでも楽しめる動画だろ 韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる! 在日チョン勢力の扇動に騙されないように! 重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない! 吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、 吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ! 当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった . ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう! ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる! 演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ! 国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう! 特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い 醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。 メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと ヤクザバーニングは北朝鮮系です あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう ↓ http://www.officiallyjd.com/archives/430854/ 宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/ 【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか? htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/ 「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/ 【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3 業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。 ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!! 特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう! ↓ http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/ 西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?! . . 【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4 売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう! 佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です ↓ CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』 . . 売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw チョンと一体化してる限り、日本の左翼は負け続ける 売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる! くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし ↓ https://seijichishin.com/?p=6561 『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り マツコの事務所は国民の敵といっていい 売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう! . . 最近テレビで見ないけど 干されちゃったの? なんかあった?
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか? ↓ 2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員 http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう! 【民主党=立憲民主党の正体】 韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 http://www.nicozon.net/watch/sm9751328 菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名 江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名 千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名 岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張 岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出 福山哲郎(民主) 陳哲郎 白眞勲 (民主) 元韓国籍 土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生 中井洽 (民主) 吉林省長春に出生 辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織) 辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」 有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」 末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」 角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑 前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束 安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣 山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」) ↑ 民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。 民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている 安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党 日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける . . なんかワイドショーのコメント屋みたいなことしか言ってないんじゃって気が
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。 特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い その上、最低不倫女の安室 ↓ 安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓ http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ) http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ ↑ 過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室 ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。 特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い 要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう! ↓ http〇://moyasi24.co〇m/2551.html 平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ! . . 障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑 運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋 謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された ↓ 安室さんコンサート 療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞 特別扱いで免許とった安室最低 ↓ 東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に 営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。 公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より) . . . 注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ! ↓ セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場! http〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/ >クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です! . 南米、アフリカ、オーストラリア、欧州、ASEAN編を経て 個別の国史あるしまだまだ大丈夫
>>10 制作費(チームスタッフ人件費)は結構かかってると思うよ それをタダと感じるかはどの視点から見てるかに依るけど >>82 社会の先生もそうだけど 眠くなる先生は多かったよな 登録人数19万の格闘家がYouTubeを始めた月に400万なんて言ってたから中田とか収入やべえwwwって感じだろう
>>75 すごいデリケートな問題なんですって言いながら 参考にした本が少なすぎるのがなあ 本気でそう思ってたらもっと何冊も読むんじゃないかな >>80 なんか解説回で気になるのは自分で調べてねって言ってたよ >>80 「概要だけざっとやるから興味持ったら深掘りは個々でしてくれ」って本人がはっきり言ってるしなあ まあそりゃ浅いだろうよ オリラジとキングコングってゴールデンタイムでメインの番組持ったけど 上手く利用できず終わっていったから YouTubeで色々やっているのを見ると感慨深いものはあるかな
これ倍速で見やすい動画だよな 1.75倍速で見ると丁度良いからサクサク見てしまう
>>14 流される馬鹿しか見てない 意識高い系目指してるやつか まぁ中高生かそれと同程度の知能の大人が喜んでるってのはスレ見てるとわかるわw 地上波は老人の物だしいい棲み分けが出来てるんじゃないか
>>4 ほんそれだわ 内容自体は糞でも抑揚ついた声と見やすいプロのテロップあるだけで キッズ達には「すごい!」と感じられるのだろう しくじり先生でおまけでやってたコーナーをyoutubeで独立した感じ?
確かに読んだ本を要点わかりやすく説明してるだけだが、 読んだ本タイトルを公表することでその本も売れてるからウィンウィン ちょっと意識高い系が鼻につくが、とはいえ「為になる」動画という点ではダントツ
こいつは最初に松本に反旗翻した英雄だから応援してる そうじゃなきゃ面白くねえわ
Tシャツはさすがに無理があったけどな あっちゃんはこういうのが向いてるわ
>>80 まさにそれよ本に書かれてる内容のコピペだから そしてそれ以上の知識はないし語れない カジサックとかゴミだけど これはマジで面白いよ お勧め
しくじり先生の時はめっちゃネタ組んでるなと思ったけど 最近は頻度があがった為か内容が薄まってきてる気がするな
てか中田ってほされてるの?あれだけ知名度があって本の内容を噛み砕いて解説出来てテレビで全く見ないんだが
洋服は辞めたの?結局手垢にまみれたYouTuberか。
難しい問題を面白おかしく簡単に説明してくれるから人気出るのも納得
堀江との対談で堀江が検察批判をしてたのは面白かった 堀江が自分のやったこと棚に上げてたのはまあいつものことだ
中田は松本に思いっきり歯向かったからな 吉本のトップがあれだから干されても不思議はないな
自分では面倒くさくて調べたりしないちょっとした疑問を 分かりやすく面白くしゃべってくれるから受けて当然だわ
>>122 調べたら今のキー局のレギュラーは火曜サプライズだけなのね 爆報とかヒルナンデスにももう出てないのか >>127 世の中 君が思ってるより周りの人間はバカじゃない ぜんぜん、しゃべる上手くない。 ただただ、キモい。 このしゃべり口調を好む人は幼児性があるんだろうね。
時間の問題あるんだろうけどもう少しゆっくり話して欲しい
>>122 本人曰くテレビは高齢者のものになっちゃったからあんまり興味をそそられなくなったってさ >>136 けっこう長く通しで喋ってるけどちょいちょい編集入ってる 中田のYouTubeチャンネルは 非常に良く練られている。 ロケハンもブッキングも不要で屋内の一室で 撮影可能。天候にも左右されずホワイトボード 一枚あればいつでもどこでも収録できる。 つまり初期投資も撮影時間も最小化できる。 さらに授業という形式をとれば歴史や人物から 時事、国際問題まで幅広く視聴者に刺さる旬な 題材を臨機応変に取り上げられネタ切れも無し。 動画も陳腐化しにくい内容なのでアーカイブ だけでロングテールの視聴回数を確保できる。 動画編集も不要部分をカットしてテロップ付けて 必要に応じてBGMや効果音を足すくらいなので 編集作業をルーチン化できる。 芸人として磨いてきた話術があればこそだが、 労力を最小化して収益を最大化する仕組みを きっちり組み込んである。
>>1 YouTubeって暇なときに音楽聴いたりするだけじゃないの? チャンネル登録までしてるウンコちゃんてそんなにいるんだ カジサックといい結局テレビで活躍してる芸人がツベに来たら簡単という事だな YouTuber消えるかもしれんね
>>111 それがお笑い芸人の技量ってヤツよ けして、つまらない動画ではない カジなんちゃらのは、つまらない >>36 登録者買ってるよ。こいつといい梶原といい堀江やヒカルら胡散臭い情報商材や 屋界隈の連中とつるんでることから察しろ。 >>141 ただ毎日やってるからネタ切れは必ずする でも中田も織り込み済みで200万人ぐらいになったら次のステージ行くんじゃねーかな 慶応出てるだけあって学習能力あるから 毎日「本1冊読み切って頭がホットなうちに動画撮って力説する」そんな生活だろう
おまいらの手のひらがくるくるし出したら その人はもう終わりだっておばあちゃんが言ってた
>>60 どっちも凄い ヤフコメ欄にも多い誰かをさげないと誰かを褒めることができない君みたいなのは本当に情けない いやもっと早くやれば良かったのに 嫁が老け込みすぎ
>>147 偉人伝とかだけでも何千人もできますやん 芸人の頃はアンチしかいないようなのだったのに登録者増えてるってなったら手のひら返す奴多過ぎな
何で登録するのかわからない 好きな動画見る時検索すればいいのに
対談動画見れば分かるが頭は相当いいな 相手の発言をちゃんと理解した上で的確な言葉で返す たまにだすたとえもどんぴしゃ そら成功するわなと見た瞬間分かる
芸能人のyoutuber化すごいね すぐやめる人も多いけど 草なぎ剛とかまだやってるのかね
歴史や文学はエンタメっぽくできそうだが 理系は難しいよな。 数学や物理にもチャレンジしてほしい。
広告料収入はどうなるの? 吉本8:中田2ぐらい?それとも全部総取り?吉本関係ないんだし。
亡くなった流通ジャーナリスト金子さんもYOUTUBERになってたらすごい登録数になってたかも。中田が彼のこと尊敬してたな
>>159 毎日動画上げてる人の動画見るのに毎回検索するのめんどくさいだろ それに新作が上がったら知らせてくれるし 複垢と工作員使っても届かないんか。。。。 本当に人気無いな。。。
複垢と工作員使っても届かないんか。。。。 本当に人気無いな。。。
昔見たしくじり先生のやつみたいなのかな あれだけは面白かったしな 本来ユーチューバー向きだよなこの人
登録者数万人でも月に何十万も貰えるらしいしかなり儲かりそうだな VIDEO 前提として映像である以上 カメラ慣れしてる映られ慣れしてる喋り慣れしてる ってのがあるからやっぱ芸能人はつえーわな ただ芸能人なら誰でも人気出るわけでも無いだろうから 才能なんだろうけど
見たこと無いけどスレ内では意外と評判良いんだな たたきばかりだと思ったのに
ニュース解説への賞賛は自分がいただきます、 批判はネタ本の池上彰へどうぞ、っていう態度が クズすぎて気持ち悪い。
>>166 そこは彼の壁だろうな その辺はヨビノリたくみが強いからあえて競合する必要もない気もする チャンネル登録するとどうなるの? 怖くてできんのだが
カジサックと違って他人に出演費払わなくていいだろうし稼ぎで言えば中田の方が既にかなり多そう
登録者が買えるって嘘だろと思ってたけどヤフオクやメルカリみたいな所で「◯◯◯円で登録者◯◯人」って売られててびっくりした
皆便乗してYouTuberなってるな 堤下も料理チャンネル持ってたけど普通に下手だったw
>>51 逆にいうとざっと上っ面をなで全体像を感じるには優れた教材か?! 芸人として 松本を倒すって公言してたけど どう考えても ライバルは 林修か池上彰だったでしょ
これは観てないけど、プレゼンは上手いよね。スキルをよく勉強・研究してる。
>>177 ねずっちとかのチャンネルは悲惨だからなw >>45 みたいにラベルって使う奴何なの?うちの親父もそうだが意味合ってる? 草なぎなんかも90万人登録数あったと思うから三人の中で一番稼いでるんだろうな 恥を忍んでユーチューバーやった甲斐があったな
>>175 そいつの党首の立花代表は1日50万円だってよ 今見たら登録数45万人 5Gの説明動画がおすすめにあったので見たけど、 自分には間や表情の作り方とか苦手な部類だった 5Gについて、知ってることばかりだったこともあると思う 評判良い動画のリンクかタイトル教えておくれ
>>49 武勇伝は学校へ行こうの軟式グローブのパクリ パーフェクトヒューマンはPSYのパクリ youtubeの講義はしくじり先生+ポスト林修・池上狙い 自分がYouTube始めてもこんな事出来ないなんて分かるけどコツコツ働いてるのが馬鹿らしくなるw
>>187 そう まったく知らない分野だとそれで敷居が下がるからそのあと自分で本読んだりが楽になる 塾が出してる学習系の動画だと年度を覚えろとか単語をとにかく覚えろとかつまらないんだよ。 中田のは「流れ適当に覚えちゃって−」みたいな軽いノリがいいんだろう
オリラジは一回失敗してスタイル変えて成功するパターンを何回も繰り返してるからすごい
吉本無限大や、アメトークガリ勉芸人あたりでもやってたけど この講義スタイルってのは得意なんだろうな
>>196 メンタリストDAIGOの動画にかなり影響されたと言ってたけどね >>1 クールジャパン 吉本興業100億円の使い方 内容浅いって言うけど深かったら受けなかったと思うぞ
ちょろいなYouTube結局大手の芸能人が本気だせばこんなもんか
梶原のは日本のバラエティ番組のテンプレをtube向けにアレンジしてるだけだし 中田のはしくじり先生で自身がやってた授業をコンパクトにしてるだけ 別に新しい事をやってるわけじゃないからな ナスDのチャンネルとかもそう テレビがつまんなくなったわけじゃなくて こいつらはテレビの無駄な所を削いで同じ事をやってるから面白い
慶應経済一般受験合格者だけあって地頭が良いから話が分かりやすい
すっげー浅くてしかも所々間違いもある内容だけど 日本のYoutube界ではこういうキッズ向けが流行る
吉本にomoっていうYouTuber部署があるんだけど中田は載ってない 明らかに吉本からハブされてるね
吉本に取り分持ってかれるけど 梶原が吉本所属のYouTuberの取り分比率逆転させたらしいな 9割もってけるのか?
>>216 スタッフは雇ってるから金はかかってるよ 三島由紀夫の仮面の告白の解説とか面白かったけどな ホモだっていうのは知ってたが、あんなにホモホモしい内容だったとは
必死にお笑いすごい!を5ちゃんでアピール。 登録数買いましたね? 税金100億円目当てで
>>44 人前でしゃべるのは 才能より場数が大事だと思うわ 動画見てないけど藤森がlemon歌うだけでそんな効果あったんか?
中田のつまらなさは異常だけど教育なら向いてるしテレビ出ないなら問題ない絶対民放に帰ってくるな
ある意味先生みたいな事やってて天職みたいですね 高学歴が吉本みたいな小卒軍団でペコペコなんてできんか
多分このチャンネル吉本殆ど噛んでなくて中田丸儲けだと思うわ 時間も長く動画の質も良いので広告単価も高そう 吉本的には苦々しいだろうな
面白いけど池上彰ってどうなのよて思いつつ コメント欄で突っ込み入ってるし テレビにはない両方向の情報がある分テレビよりマシと思う
梶原は先駆者ではあるとは思うけど、つまらない 吉本芸人を連れてきてゲストの人気で上がってるだけ 自分で何か面白い事をするって事をしていない まだ中田の方が中身があるし、ちゃんと自分でコンテンツを作ってる でも専門家じゃないから知識の深みも無くてスカスカなんだよな
テレビの方が低学歴芸人に合わせてレベル低いトークになるからYouTubeの方が向いてるように見えるけどなー 本当の力を発揮出来てる感じする
>>227 芸人と家族な 梶原は家族という武器があった 家族出た時コメントが子供と嫁へのものばっかだから 子供のせんちゃんなんて凄い人気だよ こいつ高校も凄いな 偏差値77の国立の高校じゃないの 宇治原みたいな奴だな
文献を要約して話すというやってる事はメンタリストDAIGOの動画と似たようなもんだけど腐っても芸人だからメンタリストよりも喋りが上手い
政治系バラエティの量産型って印象が強いけどな その内ゲストを呼び出すか、路線が変わって右か左かに偏るかするだろうし
中田の動画見たら 今のバラエティでアドリブをラリーで打ち合うのは向いてないんだろうな 台本ありきの一人しゃべりとか向きで落語家とか 講談師とかなら神田松乃丞みたいになれたんじゃないか?
>>1 あんまり好きではないが、才能や感覚は持ってるんだろう テレビにしがみついてる芸人は置いてかれるかもな 笑いの才能はないけど 教師の才能はある これからも頑張ってほしい
>>198 そういえば誰だかライターが調べ物して原稿書くとき最初絵本から入るとか書いてたな 松本に歯向かってから アメトーク、やりすぎ都市伝説とくっそわかりやすい干されかたしてたから これは見てて爽快だったわ もっともっと儲けてくれ
これから一日おきのペースにするって書いてあった奴が消されてた。 弱気になって一日おきにしようとして、改心したのかな。
よいこはレギュラー番組がどんどん終わってつべに逃れてきたが例のゲーム番組のおかげでおもちゃ会社やゲーム会社から仕事貰ってるみたい
キッズにはちょうどいいんだろうね まあ、池上の二番煎じってとこか
daigoとかこの人とか、慶応出身ってほんとこういう小遣い稼ぎが上手いやつばっかだよな。気のせい?
>>221 YouTubeの池上彰になりたいって本人が言ってたよ。 喋りのプロが雪崩れ込んできて、素人の学生ノリはもう通用しなくなっていくだろうな
こんなの誰でもできる簡単なことって 2ちゃんねるがヒットしたときもすごく言われてたなw 実際はデキる人ほとんどいないんだけどね
ウーマンや星田もアホ晒してYouTuberやればいいのに
>>252 少なくともこういう喋りが鍵になる系統のやつはプロにはかなわないだろうね 素人には素人のよさがあるから住み分けてくんじゃないかな >>250 サラリーマン予備校言われるくらいの学校だしな商才ある人間が多いんじゃね >>237 才能は伊集院と神田松乃丞の間くらいにいると思うね 即興力の伊集院と表現力の松乃丞 ちゃんと勉強したら花開きそうだけどなあ 中田敦彦は自分をカリスマと勘違いして干されたんだろ 今度はyoutubeでカリスマ・コスプレしているのか
広く浅く入り口までってのは 本人も言ってるし客相手での戦略としてそこから出る理由もないだろうしな
>>143 見てる層が違うからなあ 中田とか梶原はおっさん向けで人気YouTuberは子供向けだもの このYouTube収入は吉本と折半しとるの? それとも全部を中田が?
朝鮮関連動画で炎上した直後に違うスタンスの動画をあげれるスピード感が異常 中田本人は新自由主義思想だから動画によって左も釣れるし右も釣れるし「中田が嫌い」以外は全員ターゲットにできるのが強い
ぶっちゃけセミナーのコピペをしてるだけだよなこいつ
池上を起用してるテレビ局がアレだからなぁー偏った思想を押し付けてくるからキライ YouTubeで偏見なく説明出来る方が需要あるわ
>>267 まあそうだけど知名度や話の旨さがないと誰も見ないっていう 話し方上手いよな 分かりやすく話せる能力が羨ましい
偉人伝も面白いんだけど、やっぱ生徒に若林や吉村がいてこそ盛り上がるんだよなあ ここでやるってことは復活しないんだろう
テレビ芸人だから華があるし喋りがうまいからな それも内容が分かりやすく編集にセンスあって楽しい 人気出るよな
>>221 立花は池上みたいなことはある程度のレベルの人ならできるって言ってたぞw >>16 馬鹿だよなあいつら 天狗になってノウハウ教えたら狩り場乗っ取られてやんの カジサックは同じ吉本の芸人仲間使ってドーピング的に数字伸ばしただけだからな
>>264 梶原が吉本より取り分多くのなるよう交渉したっていってるから 6:4くらいじゃね まじ頭良いな ジャンル選び、解説の程度の選択 一気に解説系を制覇している
>>1 向いてるわ 人と協調するの苦手やろ その上でしくじりくんみたいなのできるからな いくら使ったのかな吉本 こんな浅学の奴が色々語っても 参考になるものなんかない
立花、議員の給料が毎月150万円でユーチューバーは月数百万ってつべは壊れキャラすぎるな つか議員がユーチューバーやっていいんかw
>>261 カリスマコスプレの自覚はしてるみたいよ 梶原とのコラボ動画で自分はウルトラマンでカジサックはキン肉マンだから自分は完璧を求められ失敗出来ないと言ってたし >>260 本人は天才だと思ってるんだろうけど 典型的な秀才なんだろうな 色んな分野で 猛勉強で80点は取るタイプ 彼の不幸は 最初に吉本ってコテコテのお笑い事務所選んじゃったこと ナベプロならよかった 梶原とはレベルが違う 梶原はコラボしなければ衰退必至
>>279 中田は吉本の動画配信サイトに名前乗ってないから、梶原やスシボーイズとはまったく別だと思うぞ コイツに難癖つけるやつは、もっとわかりやすい投稿者教えてね
フーン、小学生が登録してんのかw コイツ嫌いだからイラネ
動画も文学、歴史ジャンル系は今後もずっと再生されるだろうし 金を生み出す資産になる 強すぎるw
オリラジってなんぼブーム起こしとんねんw おまっ宝くじならなんぼ高額当選しとんねん😂
>>285 国会会期中じゃなければ いんじゃないの? 横山ノックは普通にタレント活動してた気がするけどな 今35歳以下だと死ぬほどテレビ出ても年収2000万くらいだからな ユーチューバーなら一気に年収10億やで
ヨウツベもよく見るが登録とかほとんどしたこと無い その代わりにコメントも残さない
>>293 100万登録で1日100万回再生なら年収約1200万くらいじゃね? 新しくチャンネル開設して半年足らずでもう登録者100万だもんな
中立装って朝日新聞の本一冊で日韓関係語るとか 思ってたよりやべー奴なんだな
こち亀読んで知識得てたようなおっさん向けコンテンツだと思ってたんだがキッズも見てんのか
たしかに学問を楽しく伝えていて良い動画だわ。おもしろい 塾の先生なら最高だろ
ラジオで集金システムを構築したいと言っていた 幸福洗脳やオンラインサロンも試していたがユーチューブで夢が実現 次の目標が気になる
以前松本批判でざわついた時、松本は相手しないとか言ってたけど 内心ビビってたんだろうな。
限られた時間でやるからなのか 朝鮮関係は薄っぺらな感じで ん?みたいなとこ多々あったな
>>292 いくらでもいるよw それこそこんな本読んだだけの奴でなく 海外のならそこに住んでた人のを見ればいい こういうテレビ芸人でない本物が伝えるのが YouTubeの真骨頂だろ まぁ雇われなんだろけどさ 中田の視聴者層は一般的なYouTuberより高めだから広告の単価が高いはず
これから本格的に多数の芸能人がYouTubeに進出してきそうだな…… 自らの持ち場を奪われかねない一般YouTuberと共存していけるのか?それとも芸能人に奪われてしまうのか?
>>310 いや、だから教えてねって言ってるじゃん? >>33 中田がガチで吉本と対立してたらカジサックとちょくちょくコラボしないだろ 文学系とか読む気はしなかったけど、内容が知りたい場合は丁度いい 話上手いし
松本擁護者イライラw あいつは「動きます」で大恥かいて意気消沈で ワイドナショーで傷の舐め合いだもんなw
>>314 武田先生でもいいんじゃないかな 被ってる話題あるだろ 中田のは観る価値もないから見たことない 中田は単なるユーチューバーだからな 顏デカすぎなのか肩幅狭すぎなのか バランスおかしいよな
>>49 菓子でも 今キャラメル味がブーム、とかはあるが チョコレート味がブーム、はない それと一緒メインストリームを維持できる力はない 中田くらいテンポよく喋ってちょくちょくボケとツッコミ入れられる奴はおらんだろうな
実演販売とかも上手そうだから やってほしい ポストレジェンド松下だわ
ユーチューバーのいいところは上げた動画が延々と稼いでくれるからな 年金にもなる
>>4 ドラマも人間使った人形ごっごしてるだけだもんな ペースがおかしい なんか工作してない?短期間に増え過ぎだ
>>315 年収だろ。今ツベはレート低いだろ。 どれくらいの長さでCM何本入れれるかでも変わって来るが。 テレビから出てくるとか卑怯だな 箱の中で何かやってればいいじゃん よしもとの乞食共は
カジサックより話題になってないのにここまで 集まるってカジザックよりこいつの方が明らかに人気あるな。 カジザックは他の芸人を利用しまくりであれだからな。
>>328 正しい情報なんぞ持ってる人間がどれだけいるのやら 仮面の告白の回はクソワロタ。ほんと何の話w 三島を笑いで伝えるからわかりやすい
>>303 中田のほうが圧倒的に凄いだろ 他の芸能人パワーを使わず梶原の数倍のスピードであっという間に100万人だぞ もうここまででかくすればテレビに媚び売る必要なしだからな もっと松本とか攻撃してほしいわ
>>301 もっと稼いでるよ。 予想以上に稼げてるから海外で暮らそうかとか言い出してんだよ。 ヒットは飛ばせても 持続が出来ないフェニックス中田
レベルは高い。そして見ると面白い。 特に歴史物は他の動画よりも楽しみながら見れる。 ただそれだけに間違った内容をうのみにするユーザーが多く出そうだ。
テレビ局や芸能事務所を怒らせたとしても、 視聴者から評価されるべきものを持っているのなら 生き残れるようになったというのは良いことだと思う
>>333 芸能界に年収10億は今ゼロ ユーチューバーで年収10億なんて日本だけで100人以上いるぞ 早かったな ただ面白いネタとつまらんネタとの差が激しい
>>320 早口で聞きやすいんだけど、動画としてまとまってないのが難点かな… ネットの切り抜き記事みたいな感じ 中田のは見とけば大枠わかるんだよな〜 ラジオどちゃくそつまんなかったのによくそんな人集まったな
これからは芸能人がYouTubeに来るから一般人YouTuberは厳しくなると言われているね
>>338 カジサックの視聴者は独身こどおじじゃねーの 美人嫁と子供を自分のもんだと勘違いするやべーの出てきそう レベル高く面白い動画をつくれている。 だけど本人が日本が廃れたら、日本を出ていくといってた。 その程度の人間を上に奉ってしまうと、テレビで何度も繰り返した過ちを また繰り返すことになる。
もし数字買ってるならわざわざ毎日更新なんて面倒なことする必要ないがな
>>284 AIや5Gやブロックチェーンがいまいちよくわからんようなら見てみたら 池上のせいで左傾化してきてるやないかい 民主党とかから出馬しそうな勢い
>>20 実際は腐るほどあるが、知名度ある人間はやってないからな 武勇伝とかperfect human とかいう黒歴史抱えてよく出来るわな
結局テレビがあれだけバカにしてたYoutuberが勝つんか 時代の変わり目だな
>>344 松本攻撃してほしいのは賛成。 でも吉本に6割持ってかれるんだろ大変だなww >>351 いくらなんでも100人以上は盛りすぎにも程がある >>362 しゃべりテクが差別化ポイントよな そこで突き抜けてる >>358 そこだよな 最近ホリエモンみたいな事言い始めてるわ カジサックに対しては様子見が多かっただろうけど、こいつまで成功したら落ち目の芸人とか一気に傾れ込んできそう
>>351 そんな話してないだろ。話題逸らしスンナや。 ツベのレートの話だろアホか >>373 そうやって甘くみた芸人がはいってきてうまくいかなくてやっぱ中田、梶原すごいってことになるとか YouTubeの隙間産業を狙うのは素晴らしい。 梶原もそうだが、頭の良い奴は干されようが嫌われても稼げる。 中田に注文があるとすると喋りのテンポが早い。 早いのに無駄な言葉が多いから雑味が出る。 後1年ぐらいやれば上手くなるだろうけど。
このノウハウで吉本がYouTuber養成所作るやろ
100万人突破記念にまた藤森になんか歌わせたらまた上がるなwww
>>373 テレビなんて製作費削られて10年以上売れ続けてる40歳前後の芸人でも年収3000万程度だからな ユーチューバーなら半年で億超え可能 夢がある 登録者100万人で単純に10億とか言ってる奴は頭悪すぎ 再生回数いや再生時間と広告どれだけ入ってるかだから シバターで年収8000万で月収400万キープって見たぞ
プレゼン力はすごいし面白いとおもう。 ちょっと 「これすごくなーい?」 「これおもしろくなーい?」 が多くてイラっとする
>>373 あっちゃんはその辺の凡人芸人とは違うんだよなんせテクノブレイクしまくりだからなwww >>377 吉本なら自分の所で動画サイト作って、広告バンバン入れそうだけどな。 学芸大付属から慶應経済一般受験だから、そこらのAO入試組や幼稚舎上がり(桜井)とかと違って、基礎的な学力はしっかり持っている。
カジサックは芸人版徹子の部屋。 梶原だと絶対テレビで企画されない。 中田もしくじり先生で1コーナーやっていたが、 ここまでの内容だと中田でなく池上をつかう。 テレビで中田がこういう番組をやるとアンチが沸いてくる。
しょせんは無料だし、Youtubeが規約変えたらどうなるかわからん 西野のほうがすごいよ 月1000円の有料会員が2万人以上いる。 安定して毎月2000万円入るんだぞ
参考文献が池上彰オンリーw これにはワロタw そんな知識でドヤ顔で淡々と語るメンタルは誉めてやるw
>>397 ユーチューブだとアンチも再生回数一回には変わらないしな YouTubeって、ヒカキンのことが大好きだよな。 たまに見るといつもYouTubeから贈り物が届いてる。
普通にすごいよな こんだけの話術があれば普通の会社でもトップとれるわ
>>80 リアルでもこういうことわざわざ言いたがる人いるよね チヤホヤされてる奴にちゃちゃ入れて嫌われてる奴 >>384 シバターが年収8000万って時点で ユーチューバー夢ありまくりっすよね >>398 中田は字幕付けたらもっと伸びそうな気がする >>384 まぁ宣伝や喧伝は事務所にとっては 大切だからね 嘘大げさ紛らわしい ネットならOKだとね 既にピークアウトで動画再生数も伸びなくなっている ネタ切れ感も凄いし
中田は教育ネタに特化したから、コンテンツはまだまだ広がるし、これまでのコンテンツも半永久的に閲覧される。 梶原はいいとこあと1年もつかどうか。嫁さん可愛いけどな。
5年前に始めたチュート徳井のチャンネルは8000人しか登録されてない 早すぎたのかなぁ、面白いのに
オープニングのあらすじがうざい 情報が浅すぎる ガヤがうるさい 編集もうるさい テレビと同じ事やるなよ こいつの動画は見たことないけど どうせこんな感じだろ
これまでのも何回も見られるのが大きいよな 雪だるま形式で収入増えていくだろうね
韓国の動画は見とけ ・韓国の悪いところは言わない ・日本のいいところは言わない これだけ寄ってるにも関わらず、日韓友好がありえないってわかるぐらい悲惨な歴史だから
>>398 どっちもすごいでいいんじゃないかな、そういうのは。 お笑い芸人列伝とかミュージシャン列伝とかやればええ
YouTubeをやるタレントは結構いるが辞めている奴が殆ど。 梶原や中田は本気だから上手く行っている。 よゐこは任天堂スポンサーで100万人いっている。 よゐこはある意味得意分野。
>>405 英語のお勉強動画はそれこそ山ほどあって クオリティもプロレベル、日本のテレビ番組すら貧乏に見える あっちが日本語対応してきたほうがやばそう 予想だけど始めてから今までの収入が2500万円 今年の4月開始だから月収だと500万円だな
>>411 こういうのはタイミングが重要 速すぎても遅すぎても駄目 おもろい 個人的には日本史と文学作品が好きだな でも韓国特集はなんで池上彰のにしたんだろう あれじゃ池上彰がテレビで話してることの再現にしかならないじゃん あれなら別の書籍か複数の本を参考にしてほしかった
もう吉本は完全に立場的に関西芸人と関東芸人が入れ代わるよ。
嫌いだから見ない 馬鹿から見たら頭よく見えるけど、努力して知識を詰め込んだだけ
>>80 これで興味出たら自分で調べてみてねってコンセプトでしょ youtuberに池上さんと林さんが 参入して来たら厳しそうだね 中田みたいに面白くはできないか?
中田の本命は有料のオンラインサロン このYOUTUBEは金払ってでも中田の話聞きたいと言う信者を増やす入り口
>>411 徳井はテレビでよく見るからYoutubeでまで見ようとは思わんだろ 出てないやつこそ有利 >>426 おまえ何歳だよ・・・ まだそんな古臭い煽りしてると年齢バレるぞ すげーな 何度か見てるけど大人でも楽しめるとは思った 知識を金に変えてるし正統派だな 文句なしだわ
俺はこいつ嫌いだけど 見てみると良い仕事してるなと思ったよ そこら辺の機会音声読み上げユーチューバとか 放送素人ユーチューバよりは 評価高くて当然とは思う
現状Youtube内でライバルがいないから過去動画もエンドレスで再生され続ける 動画制作のプロが中田のオンラインサロン内にいるのがチートすぎる 吉本の支援を一切必要としない
梶原がうまくいったのって結局「珍しいから」なんだわ はじめにやったやつが偉いし稼げるってのはYouTubeの基本路線だから 有名芸能人で最初に進出したのは大きな実績 あとは真似しながら少しづつ変えていくフォロワーが大量に出て来るだけ 重要なのは適度な「荒れ」を利用しながら視聴者を増やす事だな
>>275 多分これから参入してくる芸能界側もやり方を多様化させてくるよな 一般人に毛が生えたyoutuberが太刀打ちできるわけがない >>1 今、朝鮮半島の歴史見てるけどダメだな 李承晩ラインは対馬、九州も含んでますw 元寇から変わってねーな にほんの反日マスゴミが「日本人の反感が起こる」と意図的にああやった、 これをキッチリ言わないとダメ マスゴミに忖度するなら、こんなの挙げないで結構 食えないとか言ってる博士号持ちの非正規いるじゃん? お前の得意分野で解説系チューバーやれよって思うね 大学教授なんかより稼げるぜ
100万人とはすげーな 大人気ゲーム並みの人気じゃないか ベストセラー作家やん
>>425 池上はもうそんな体力はない。老人yoituberはたまに見るが元気がないので痛々しいんだよな。 芸人が本気出せば今いるYouTuberなんてカスだな
>>439 実際やってるけどそんなに稼げないよ おまえ適当なこと言いすぎ >>275 ヒカルはもう芸能人とかの コラボ断ってるらしいね これ以上芸能人が参入されたら困るのかね? 脅威に考えてるのかな? >>408 梶原は家族晒してるリスクがあるのと不倫したら終わり >>423 中田は戦略的に賢ぶりたいバカをターゲットにしている 登録者視聴者は変なTシャツ買ってるのと同じ 中田的には次の展開を考えてるんだろうな。こんな仕事、休む間が無く体がもたんだろ。受験産業とかに手を出すのかな。
>>4 同じ事やればいいんじゃないの 君も100万人行くよ >>447 そりゃ棒読みで話術なし編集工夫なしのやつだろ? 知識があっても学士のあっちゃんに勝てないのは理由があるはずだ >>453 林修は、「少子化で受験産業は斜陽。今は、幼児教育の勉強をしている」 >>450 してるよ もうチャンネル登録者数100万人 超えてるし 松本が潰しきれなかったか こいつを潰すにはもうYoutubeを潰すしか方法がないのか
松本に干されたからこういうとこで仕事するしかないもんな さすがの松本もこっちは圧力かけられんだろ
>>425 むかし林修がやってた痛快生き様大辞典おもしろかったわ >>435 梶原の前に沢山の芸人の死体の山があるんだが >>455 だなぁ・・・ 参考文献が池上彰だけって時点で見る価値なし >>458 知名度の有無はデカいと思うよ 一般人が短期間でのし上がるのはめちゃくちゃだろうし >>399 学校の勉強しかしてこなかったから知識ならおまいらの勝ち、李ラインも知ってるか怪しい >>439 ここ数年の話し。Googleが広告貼らなくなったり、取り分変えたり、システム維持費用請求したりどうにでもなる。で、突然収入が途絶えると 4月くらいに初めてみたがここ最近特に伸び率やばいな
別に林修じゃなくても他にもしゃべりの上手い人気予備校講師なんているんだからその気になればできるでしょ うまみがあるかないかの問題で
内容薄くても 100万人騙せたらそれはもう天才だと思うわ
>>435 今までもいたが、本業の片手間というイメージだった 梶原は100万いかなきゃ芸人やめると退路を絶った そこまで言うとは、どんなことやってるんだろうと興味を持たれた 後出しでもやりようによっては勝てるってことだ。もう同じこと言ってやりだしても話題にもならない >>463 ゴールデンで番組持ってたような芸能人やってた? なんで参考文献が池上だけって話になってんだ? 他の作者の本のほうが多いだろ
>>481 ウヨサヨにしか興味がない人たちなんでしょ 都合良く韓国を擁護して日本を不利な状況に為るように 誘導してるよな( ゚д゚)、ペッ たかじんが昔「吉本は全員在日や!」と 言ってたのを思い出すわ 在日は巧妙に歴史を祖国に都合良く改竄するからな 卑怯極まりない💢
そりゃ松本みたいなど底辺にぺこぺこできんわな普通は 一時だけならまだしも一生だぞ
>>458 >>466 やっぱりテレビに出て元々知名度がある 芸能人は有利なのかね? 素人が1カ月や半年でチャンネル登録者数100万人行くのは 難しいよね こいつ、在日だし前からコメンテーターとしても反日だぞ
youtubeだと自由に本音言えるのがいいね。 カジサックに出てる芸人で尊敬してる芸人やコンビの名前にダウンタウンや松本の名前が一切出ないのが面白い。 先輩芸人らの名前出すときにオマケで名前が出る程度。 さんま、トミーズ、とんねるずが最強だったんだな。
タイトルしか見てないけど やってる内容が知ってるつもりとかおもしろ歴史館みたいな 昔のテレビみたいな感じなのかな 比較的真面目に取材していた昔のテレビな もうテレビはバカしか見なくなったからつべが適してんだろう
>>351 ビートたけしは年収10億くらいあるでしょ 前の事務所騒動で 事務所収入30億だったし ネトウヨが癇癪起こしているの草生える ネトウヨ動画よりはヒットするだろうな
韓国人の方が英語力高いのは受験戦争と貿易依存度からくるものだったのか
一度現役バリバリの超人気芸能人が 参戦してほしいね どんだけ伸びるんだろうね
>>472 再生数に対する登録率が高すぎる 100回再生されたら10数人登録してるレベル 大学生のつまらないノリや若者特有のキャンキャンした態度、話し方、ノリ、雰囲気、全部気持ち悪い。 拭え切れない陰キャラ感があるんだよね。 そしてそれを持ち上げるファン達。視聴者も、本当に面白い人間や根アカだと怖がってしまうんだ。 陰キャラのつまらない者同士で一緒に傷を舐め合ってたいんだ。 それがYouTubeだ。砂上の城さ。 なんかさ。自分達の身近な存在に夢を託してる感がない? 芸能人が憎いからYouTuberに仇を打ってもらおうとしているような、小市民全体の反逆というか。 その辺りも気持ち悪いわ。
>>495 80年代のテレビでやってたようなことやるとウケるらしい ヒカルやラファエルが人気なのもそういうことなんだとか 100万人か、年収数億円はあるな まあ、頭が良い奴だとは思ってたから、芸人以外でも絶対に成功するとは思ってたが
よゐこ個人で登録が17万人。 ゲームは任天堂でやっているから出来ないのがつらい。 有野は課長もあるし。
>>503 最近やらせドッキリばっかりやってるよな 100万超えたら信用も上がって企業案件のオファー増えそう 出版社からこの本や漫画の解説って体で宣伝してくださいとか
>>503 規制規制でテレビができなくなった事を 素人のyoutuberがyoutubeで するだけらしいね 池上さんが物足りなくなってきたのを感じて真似してみたんだろうな かゆいところに手が届いてる感じでいいと思った
昔テリー伊東がやってたことを今ユーチューブでやればええ
>>498 クリスチャンだからと思ってた あいつら日本に来てまで勧誘してるやん頭は良いなカタコトだけど日本語で話しかけてくるから 歌も上手いから耳も良いのかもしれない 黒人も耳が良いから英語も日本語もペラペラだよね VIDEO チュート徳井も既にYouTuberデビューしてたんだな >>287 今成功してるんだから全然不幸じゃないでしょ これまでのプロセスがなかったらそもそも世に出てないかもしれない >>510 もうすでに、中田が参考にした本は中田の帯だらけだそうな >>510 案件は軽々しく受けないだろ 信用落とすからな 韓国の反日には、向こうの国内事情が理由であることが分かって、全てを許せるようになったよ
消費税増税は本当に必要なのかAで 「この本が言ってるんだよ〜」 「俺はただのピエロだからよ〜」 とかワロタ
>>287 おまえみたいなウンコマンが何で上から目線で語れるのか知りたい >>412 見たことないけどそこまで断言して 恥ずかしげもなくディスるって お前すさまじくヤベー奴だな >>513 今はyoutubeも規制が厳しくなってる来てるからね テレビ化に向かってる カジサックをあっという間に追い抜いてすげーな てか、カジサックなんてまったく見たくないけどそれでも100万人が見たいんだから、世の中わからんもんよな
塾講師が数学とか英語の解説してる動画なんてすごい再生数だしな、そういう知的な動画は単価高いらしい お勉強系はつえーよ、学生が繰り返し見るし
>>1 結局才能ある人間は干されようがなんだろうが また別の場所で金を稼げるんだよな。 成功したって設定ってだけで 実はもう動画の再生数は伸び悩んでいるし ネタ切れ感が半端ないのが現実だよ
>>478 梶原がゴールデンやってたのいつか知ってるのか >>526 超人気芸能人だと どれくらい 再生数や登録者数いけるんだろうね 芸能人で凄いだね youtuberを見下してた理由がわかった ヒカキンですら芸能人は凄いと 思ってるし 持ち上げてる奴の中にこいつを使って松本叩きしたいだけの奴がいるな 本人は芸人としての限界を感じたから新しい道を探しただけなのに
再生回数×広告再生可能数が収益 まあ大体0.2円〜0.5円/再生数 とシバターが言ってた
言ってる事はまともだと思うけど、中田は面白くないところが難点だな。 そういう意味では西野の方が少し面白い。
本田翼のような例外はさておき梶原に続き中田もすげぇな
太宰治の人間失格の説明がすごく面白くて、一気にファンになった。 インテリで面白くてテンポいいなんてすごいぞ。又吉に裏取る話とかもよかった。
>>525 そういう流れもテレビが経てきた道と重なるらしいね だから次にウケるのは90年代のテレビで受けてたことなんだとか 中田はさらにその次の世界一受けたい授業の時代がユーチューブにやってくるからそれまでにポジションを確保しにいってるんだとか YouTuberになったら絶対に即100万超えしそうな芸能人ランキングみたいなのつくって 素人YouTuberを駆逐してほしい気はする
YouTuberを気持ち悪いと思う人はその感情は間違ってないと思うよ。 この世界を生きる上で、まともな頭脳を持ってるかどうかのひとつの指針となるよ。 俺とか学校のトップを走ってきた人間からすると、鼻につくんだよね。 え? その程度でチヤホヤされてんの? みたいな。 人気者になる資格がない人間が人気者になってるんだよね。 本来は刺し身にタンポポのせてなくちゃならないような人間が 誰にも頼まれてないのに、クリエイター気取りで、自分でカメラ用意してオンデマンドしてる感じ。
すごい中立的に解説してるようでまとめると朝鮮の動機は仕方ない しかも朝鮮の異常行動には一切触れない ちょうど共産が山本太郎を使ってやってるみたいなどこぞの工作臭がひどい
芸能人ってやっぱ凄いんだね さんまとかダウンタウンとか 石原さとみとか新垣結衣とか参戦したら 凄そうだね
教科書読み上げてるだけだろこれ 現代の中高生ならこんなもんでもキャッキャ喜んで金になるのかね
好きじゃないけど見ちゃうもんな YouTubeの素人芸とプロは全然ちがうよなー
考えてみればしくじり先生の時授業の説明とか上手かったもんな 喋れるのは武器やあ
8月の前半は低迷してたけどここ2週間は安定して30万再生以上取ってるじゃん
>>534 なんか松本に振り回されてるよな、 松本が右だから、じゃあ俺は左みたいに >>542 これからyoutubervs芸能人の戦争が 起きそうだね 芸能人も続々 参戦してきそう >>534 結局ガチでやってダウンタウン越える人気や実力ある若手なんかはいないからな、 たけしやさんまやとんねるずやダウンタウンのように時代を作るほどの勢いがない。 ところでヒカキン消えてほしい あいつ猫に嫌われてるやん
元AKBの化粧動画が女に受けて天下獲ってるからな 指原よりよっぽど稼いでるよ
>>555 そういう大物を作り出してきたテレビのフォーマットが壊れちゃったから大物がでなくなったのかもね >>548 全てのジャンルに精通してるわけじゃないから取っ掛かりにいいよ それに文学系だとどういう風に読んでどう解釈したかとか、作者の背景と絡めて話を聞くのも面白い 日本のYoutube界ではこういうキッズ向けが流行る 大人でこれ見てすげーとか言ってる奴はキッズと脳みそ変わらん
>>556 当然出版社に事前に許可とってるでしょうよ >>552 あまりにも忖度する空気に抗ってるというのはわかる。 西野も上としか喧嘩しないと言ってるしそこは共通。 他のやつ参考にすると多くて年収2500ってところだろうな 梶原よりは手取りは多いはず
>>546 さんまとかダウンタウンなら 勝手にあげてる過去の番組動画潰してから 過去番組配信していけば いいんじゃないかな こいつがやってるという以上の何も付加価値がないから微妙だろう
オリラジのネット番組で容姿を貶すネタは数年後アウトになるだろうから容姿弄りや汚い言葉は使わないでおこうってコンビで約束したのが確か2013年あたりで 数年後予想通りポリコレが幅を効かす窮屈な世界になっていた
テレビがひな壇形式でやってる限りもうテレビで新しいさんまやたけしやダウンタウンはもう出てこないでしょ 彼らひな壇から出てきたわけじゃないから
中田「芸人の大会は物差しをきめた人がすべての基準になってる
芸人はネットで通用しない説が怪しくなってきたな 吉本じゃないアイデンティティー田島も結構な再生数
>>560 中田も自分の番組持つまでは行ったんだから、フォーマットの問題でもないだろ。 >>562 ほんと、別の意味で勉強になったわ。 数字取るには、頭を悪くする必要がある。 時代は頭を良くするのでなく、むしろ低く悪い方に、意図的にコントロールする力のほうが重要なのだと。 良い事は報われない時代、、になったんだな。 認めたくはないが、意図的に幼児化するほうが今の時代には重要。 >>545 まだ頭打ちしてなくて伸び続けてるから余裕だろう このチャンネル面白いよ 40のおっさんだけど登録して見てる
え?まだ数ヶ月でしょ 有名芸人&ユーチューバーコラボしまくって1年もかかった梶原は一体
中田って法学部卒だろ? オレ工学部出身で法律に疎いから民法と刑法を面白く解説してくれたら嬉しい。
>>564 周りの芸人の話を聞くと中田って「自分の芸人として王道で行くのは無理」ってのがあって 色んな発言含めてそれで芸以外で何とか目立とうとしてたって感じなのね だから周りの直接接してる芸人も良い子だと言っていて一連の言動は 「体制と戦う」ってのはないと思うのよ 日本史はちょいちょい間違えてたりした 脚本書いているやつが間違えてるのか、喋り間違えているのか?
チャラ男のサウナ講座が割としっかりしたやつで笑う チャラ男も大卒だからな
初期は好きなジョジョのスタンドランキングとかやってたのにな あとエヴァ
>>575 普通に時間与えて話させれば面白い人たくさんいる。 毎回新書の著者呼んで触りを解説してもらう番組あれば見るんだけどな 普通にラジオ番組がやってるんだけど訴求力もギャラも低すぎるから
>>584 梶原が先にドアをこじ開けてくれたところを通った分楽だったのかもね 野茂のあとの日本人大リーガーみたいな 日韓問題に関する✨動画を見たが 見識が浅く核心を知らず 新聞とかわらない 見る価値なしである
まだネタあるの? 韓国ネタみたいに、少し勉強した程度の浅い知識だと 直ぐにボロでるぞ
>>577 電通「CMは偏差値40の人にも理解できるものじゃなきゃダメ。この会社にいる時点で普通ではないと自覚しろ。 世間にはおそるべき量のおそるべきバカがいる。そしてそれが日本の普通の人」 中田はテレビにでなくなったのは単に自分が負けたからっていってたな しくじり先生の視聴率があかんかったとか
でも要らんこと言わない中田は中田じゃないと思う 正義感がないと真実を知りたいとは思えないだろうし
>>577 同感 ただでさえ現代人の幼児化は深刻なのに、youtubeはそれに拍車を掛けてしまっているな もうテレビ見ないでYouTubeのみの人が多いんだな 居間で団らんの時代は終わった
なななかテレビ民放では無理な内容が多いから貴重ではある 5gや朝鮮と消費税は必見
>>602 コメンテーターやってたときスタッフから過激な発言してほしいっていわれたらしい >>590 中田は世界史も細かい間違いが多かったけど、面白いから気にしなかったw 長いものに巻かれればいいと思ってるなら真実なんていらないんだよ ハイっていって先輩に従えば良いだけだから
>>596 達成してからの佇まいで梶原を認めたわ あっちゃんも松本加藤のドロドロから距離を置いてた理由がわかる 馬鹿らしいんだよ >>567 さんまやダウンタウンやとんねるずの 過去のテレビ映像の再生数は 凄いよね >>588 体制と戦うじゃなくてこうじゃなきゃという空気に抗ってるんだと思うよ。 >>612 距離おいてたのは契約問題はすでに吉本と話してクリアしてたから >>603 テレビがつべに変わってるだけだらそこまで憂える事もないでしょ テレビだって大したことやってないんだから 芸人であって専門家ではないからな 内容を間に受けるなよ
>>606 今は1人1台ずつスマホで各自遊んでるからな 吉本騒動の見解はたかまつななのチャンネルで語ってるぞ 完全に第三者目線だな
>>590 間違いはコメ欄で指摘してくださいと言ってた 日本史見たけど やっぱり喋りはうまい こんな先生いたら歴史好きになるわ
偉人伝はそこそこ観れる ツマンネーギャグがキツイけど。 あとはダメだな
見方が偏るから関連本は最低でも三冊は読んでから語ってほしい
>>612 その前に キンコンもオリラジ中田も 収入は解決済みだったらしいからな >>590 歴史なんて教科書が間違いばっかだし気にしたら負けだろ >>623 慶応出身者ってマーケティングのセンスが天然に備わってる感じがするな >>615 西野もそうだけどもう先に交渉してるんだよな。意識高い奴ほど問題だと思うわな当然。 >>614 それはその空気じゃ生きられないからだよ 自覚して周りの先輩達にもそれを言って「だからこうしてる」と説明してるから 実際の関係は悪くなってない 本人はただ頑張ってるだけなのに、俺達みたいな外野が中田を利用して気に入らない芸人を 叩いてるだけって話 >>627 東大生はこれがないんだよな wwwwwwwwwww >>627 それは思う。早稲田より時流を読むのが上手いヤツ多いよな。 >>627 小泉純一郎という大衆を心をつかむ天才政治家も慶応だったな >>624 それは思う どうしても突貫工事感が否めないのは参考文献の少なさと咀嚼出来てないまま吐き出してるからだね それでも面白くて見てるけど でも、結局は 予備校教師芸人でしょ? 無料で見れる予備校みたいなもん。 くだらないっちゃ、くだらない。
>>623 林修先生って東大卒だけど、開拓精神はゼロだよね。 与えられた仕事をきっちりこなすことに集中させるタイプというのか。 テレビだと経団連に忖度して絶対に語れない消費税の真実を語ってくれた。 それだけでもうこのチャンネルには百兆円の価値がある。 逆に忖度まみれで真実を何も語れないテレビには一円の価値もない
学閥も京大とか東大じゃなくて慶応が一番幅利かせてるもんね、その次に早稲田
>>75 李承晩の悪行は全て隠してるし 竹島も日本領と言わない 徴用工と慰安婦も募集という意見もあると濁してる あと日韓併合も最初の動画で日本が支配したといってコメントが荒れたから あとの動画で併合だろと意見がありましたと言うだけでハッキリ否定しなかった 中田のはまだみてないけどYouTuberはたぶんカメラがひとつだからなのか編集点わかりすぎて気持ちが悪いんだよなぁ 一分しゃべってるとこ見るだけで多いとこで5回編集してる 違和感なく見られるテレビは金かかってるよなー
>>616 その通りなんだけどね 誰でも有名人になれて情報発信出来る世の中だと、この手の発信力は高いが広く浅い講義に大袈裟に言えば恐怖心を抱いちゃうのよ 特に歴史なんて教科書を読み上げているだけだと捏造に近いものもあるからさ >>630 サラリーマン化した芸人が下に突き上げられるのはしょうがないw この尺の動画でトークを続けて20分も見させるって相当なんだよな よくいるYoutuberだとぶつ切りのおちゃらけ編集でトーク力無いのを上手く誤魔化すから
ひるおびのふかわりょう 原田曜平や 八代弁護士 も慶応 時代の空気を巧みに掴んで息が長いコメンテーターだ
あそこまで喋りのチカラがあるとは知らんかった 内容の成否や所説ある部分もあるにせよ 興味ないジャンルのことを興味深く聞かせてくれる
原発とか朝鮮、韓国とかにも結構踏み込んでて面白かった 学べる動画はその時だけのものじゃなくてずっと残るから再生数は継続して伸びるだろうね
>>640 中田はほぼノー編集だよ。編集で誤魔化すかとはない。圧倒的なトーク力。 中田本人が言ってたけどYouTubeという喧嘩屋の世界に元グリーンベレーの兵士が乗り込んできたようなものだ >>642 そういう意味じゃないよ 芸人としてお笑いでテレビに活躍するって王道は無理と本人が先輩達に言ってる 中田は自分が活躍できる道を探してただけ そして俺が言った通り、あなたは中田を利用して他の芸人を叩いてる さっさと会社飛び出してユーチューブ乗り換える奴バンバン居そう
結局チューバーってテレビタレントに勝てないんだな 梶原も中田も大して面白くないのにあっさり追い抜かされてるじゃん
世界史編なんかも、ちょっと知識が甘いところもあったけどそれ以上に楽しさを伝えてる エンタメとして成立してるよ
東大だとクイズノックは面白いな 絶対他では真似できないだろうし
>>649 ほんまかいな 見てみよう 梶原でさえ編集しまくってしゃべくり感出してるのに 中田のYouTube大学やっぱり人気か! AI〜ブロックチェーン分かり易かった。出典の本も買っちまった。 現代史の朝鮮編ももう5回リピしてる。 明日には100万いくでしょ。
>>655 ただクイズをやるだけじゃなく色々企画を捻ってきて知識だけじゃ無い面白さがあるよな 東大王の伊澤以外もキャラが立ってきて最近は伊澤出ない回も多いけどハズレはない 中田が逝ってたけど テレビがつまらなくなったって言うのは違う テレビは50代以上の視聴者が中心だからジジババ向けの番組を作っている プロが造っているのでクオリティは高いが若者が見て楽しめるものではなくなっている ユーチューブは視聴者層が10代20代が多いので、子供に受けるような番組が多い だからユーチューバーは子供に受けるバカなキャラを演じている(そこまではっきり言ってないけど)
>>489 芸能人はスタートは有利だけど伸びるかどうかは結局はコンテンツだと思う >>613 テレビ局とかも HULUとかTVER PARABI?とか色々あって権利ややこしいんだろうな 過去のテレビ番組 youtubeで流すだけで収入になりそうなのに >>657 ホリエモンとかのインタビュー回なんて20分縛りでストップウォッチノー編集でトーク引き出してたし >>651 ずっと話がズレてるけど、松本の意見に巻かれるかどうかって話だよw >>663 プラットフォーマーの意地があるからねTV局は そう簡単にはYoutubeにコンテンツ流すなんてしないよ >>653 勝てないよ。ただし梶原や中田のようにテレビの仕事やその他の仕事を全て捨てて YouTubeだけに集中するという覚悟を持てる芸能人も少ないだろう。 中田もほぼ毎日投稿を続けてるからこれだけバスったわけで じゃあ他の芸能人が毎日投稿出来んのか?って話だよね。 中田も体調的にはボロボロになりながらやってるわけだからね カジサックみたいに他芸人の力借りてないっぽいのはいいな 最初の方の動画しか見てないけど最近の動画政治色強そうなタイトルで怖いからみてないけど
>>640 ああいう編集のはジェットカットって手法で、ユーチューバー、Vチューバーがよく採用してる ジェットカットしまくりの典型的な例がはじめしゃちょー この手法は素人で喋り下手でもそれなりに見せる効果がある 堂々と他人に奨められる動画だから、伸びもいいんだろうね
再生数は、1本辺りの平均だと はじめしゃちょーや、ヒカキンに比べると再生数は1/4とか1/5程度だが 中田の動画ってコストがそんなにかかってないだろうし、CMがつきやすい内容だから結構稼いでるだろうな
ジジババが6人で若者が1人だったら、高齢者に受ける話をするのは当然だよね 政治も同じ 投票率がジジババは7割超えてるから政治は高齢者優遇された金の配分をしている
>>653 梶原が面白いかは置いといて、梶原が呼ぶ芸人の話はほとんど面白いからな。 やっぱりユーチューバーになろうかな 子供向けのおもちゃ動画を作りたい
単なる毒物でしかない抗がん剤に厚生労働省が保険適用。厚生労働省は健康保険制度を破壊するために動いている。 日本の健康保険がバカ高いのはユダヤの圧力に簡単に屈する厚生労働省の無能役人どものせいだ。 米で投与1回5000万円 超高額がん新薬、厚労省が保険適用了承。厚生労働省は白血病などのがん治療薬「キムリア」の製造・販売を了承した。 単なる毒物でしかない小野薬品工業の抗がん剤オプジーボにイギリスの5倍の高額薬価を厚生労働省が承認 富山県南砺市警察、或いは南砺市消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー
>>666 そうなんだよね でも 時代劇とか今はもう作れない作品なんか 流せばいいのにな テレビタレントがYoutubeに進出なんて簡単には増えないよ TVっていう視聴率の責任を負わない場所で戦ってきたからね だから芸人のほとんどはYoutubeだと数字で実力バレるのを恐れてる 爆笑問題もダウンタウンも極楽加藤もとんねるずもみんな同じだよ Youtubeにきたら本当の数字がバレて大物扱いされないから
>>672 喋る内容を勉強するのに半日とか掛かるから中田の人件費をコストと考えるとコスパは低い >>672 プロのスタッフ入れてるから、そんなに安くない と思うぞ。 >>681 評価されて仕事ある人間が本格参戦する意味がないw 逆に外国には若者に優遇された法律を持つ国があって 彼らは自分の権利を守るためにみんな投票に行くらしい そして選挙特番を見る
>>1 フェミさん「堀江○文みたいなブサイクで性格にも異常あるオスが、 剛○彩芽をタイプじゃないとか堂々とジャッジする社会ほんとおかしい」 http://2chb.net/r/poverty/1539848168/ 70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bef6-ghY0)2018/10/18(木) 16:45:16.68ID:Pq/PW7FN0 たしかにブッサイクが女の顔をジャッジしているのが許されている風潮はクソ だいたいお前らなんてドブネズミよりも汚い顔しているんだから、もっとネット上で申し訳なさそうにしろよ >>683 そんなのヒカキン、はじめも大量に入れてるしな・・・ 中田の内容だったら、多くても2人か3人でしょ 本人が話題を探して自分で調べてるかどうかでコストも変わってくるだろうが >>675 一般視聴者には芸人トークがウケて伸びたが元々のYouTube視聴者にはヨメサック回がウケて伸びた マジで良い女だよあれは >>560 どっかのレスで見たけど 上が詰まってるせいで芸人がブレイクする時には若手と言うが30半ばのおっさんになってて視聴者の子供との年齢差あり過ぎで親近感が持てないから若いYouTuberが人気になったって見て一理あるなと 梶原は吉本で撮ったり吉本スタッフ出したりして吉本の取り分多そう 中田はオンラインサロンのメンバースタッフで作ってるんだっけ 普通にやってたらすごそうだけど吉本絡むとわからんな
中高生向けの教育コンテンツは毎年再生されて、ヒット曲の印税みたいにずっと入ってくるのかな。まあYouTubeのビジネスモデルが変わるか無くなるとは思うが。
>>111 それが技量やから それがうまいかどうかなんだよ、キッズにはわからんのだろうが >>688 子供や嫁が本人の評価上げるなんていい話だなw 似たような文字だけの動画あるけどやっぱり知名度ある人がやるとそっちに流れるよね
>>14 笑いの要素が無いからこそ見られてるんじゃないの 教育系の内容でもお笑いにしようとするテレビに対する皮肉とも >>692 梶原はやる前から吉本に先行投資してもらった言うてたな 中田はたぶん吉本ノータッチのはず 別にdisるわけではないけど、どーもコイツのルックスがサイコパスぽくて苦手なんよね
中田は日韓関係の話とか微妙に怪しい話断言してるからあれをそのまま信じるやつが増えたらそれはそれでヤバい気はするわ まああの言いきりのしかたはほんと人を引き付けるには重要な素養なのはわかるけど
いくら稼いでいるかはメンバーシップの登録者数や額によって大分変わる
半年も経たずに100万か すげえスピードだな ありえんわ 吉本のやっすい仕事もたまには受けてやれ
>>692 youtuber的評価は低いけど 吉本上層部には中田より梶原のほうが評価高いだろうね 色んな芸人呼んで コラボしたりしてるからね ギャラも発生してるみたいだし 吉本は OmOってYouTube事務所を作ってて吉本芸人がYouTube始めるとそこにも二重に籍を置くことになってYouTubeの収益はOmOと吉本と二重にピンハネされる YouTubeでそこそこ跳ねたけど本業の芸人の仕事が無かった若手なんかは吉本は辞めてOmOにだけ所属なんて奴らがいる
>>698 いや、ノータッチなわけないw 梶原も中田も他の吉本芸人も収益面で全部仕切ってるのが吉本のYouTube用に作った会社 >>3 年収爆あがりだろうからカジサックは成功だろ >>119 他人の意見に乗っかる「それ」しか言えないんだなお前 1000万は余裕でいくな もう吉本いらんじゃん ゆうこす越え
素人がやっても数ヶ月は検索にすらヒットしないからな 芸能人は広告収入削るべき
>>665 それが巻かれたくないからじゃなくて、王道路線が実力的に無理だから違う道を進んだ 巻かれるとか巻かれないとか言う話じゃないのね >>703 中田の孤高感は尋常じゃない。マジで誰ともつるまない。 だからこそ言論の場においては信頼できるな >>706 でも中田は吉本のユーチューバー紹介のとこに載ってないぞ なんか理由をご存知? >>692 梶原は吉本本社で撮ってるけど中田は自分の店のバックヤードで撮ってる あっちゃんの脚を引っ張りたい凡人が顔真っ赤にしてて草
さすがにトークは素人とは桁違いにうまいな。芸能人がyoutubeに参入し始めてるから、そのうち素人youtuberは一部のヒカキンレベル以外居場所なくなる
>>702 カジサックもいってたが吉本はカジサックがユーチューバーになりたいといったら編集や機材なんかを先行投資してくれたんだと 途中から金も(配分は明かしてなかったが例えば吉本とカジサックの取り分が6.4だったと仮定する) 話し合いで吉本のユーチューバーは全員逆転したとか それも騒動の前にな カジサックのおかげで助かった芸人ユーチューバーはけっこういるんじゃないか 配分変えてくれるのは嬉しいわな >>712 中田は確かに他人の圧力で発言曲げないかもしれないけど自分が信じたことは間違ってないと思い込むところがあるから信頼って意味では怪しいぞ 他の誰かも言ってるが中田の意見はあくまで他の誰かが言った意見のなかで中田が選んだ意見でしかなくて中田自体が客観的な情報から確認したものか?というとそれは違うように見えるし しゃべり方・テンションがどうも俺には合わない 見てらんない
>>719 東海オンエアとかはじめしゃちょーとか 最近テレビcmで見ることも増えてきたけど、やっぱりテレビでは劣るな >>712 でも 一歩間違えたら 村本みたいになりそう そこのさじ加減が肝だろうな 教育系だから一人で十分やん 吉本なんか入れるメリット何もないじゃん
>>723 経営者向きなんだろ 経営者てだいたいそういうやつがなるじゃん >>711 体制とか路線の話はしていないのw 松本に忖度する空気に抗ってるって話。 >>723 アップ頻度が高ければ知識を仕入れる時間も少なくなるからな まぁその辺は仕方がないところではある まぁ中田は自分の言うことが真実とかではなく、色々な意見はあると思うけど 知ることで考えるきっかけになって欲しいと毎回のように言ってるからな
>>727 それは吉本やめるかやめないかで決まるだろ 吉本やめるなら吉本に払う必要はなくなるけど中田は吉本は憧れ、とかなんとかいってた でもなんで広告付けないんだ? 再生中に出る広告はゼロだから単価は最低の0.02円だろ
>>703 梶原のやり方の方がパッケージとして真似しやすいけど跳ねた原因は芸人との対談よりも美人妻と可愛いガキ共だからなあ >>730 いや、中田のチャンネルは作家を何人も抱えてるよ。 吉本はプラモデル部といい、裏方がきっちりしとるね。 梶原もスタッフの良さが見えるし。 >>690 そもそもHIKAKINもはじめも同じYouTube事務所に登録しててそこからスタッフ借りてる もう奴隷芸人卒業だな 芸人も一般人も一緒だ 奴隷人生はとっとと卒業しないと
>>729 あらがってないよ あらがったと言うのなら、芸人では売れないから何とか自分が売れる道を探した所だけ 外野がそうやって普通の芸人と違うことをしたのを利用して勝手に対立構造を作って叩いてる >>727 つ オリラジ中田、吉本問題について沈黙を破る「事務所の体制ごと変えなくても…」 オリエンタルラジオの中田敦彦が吉本を辞めない理由「吉本には価値がある」 2019年8月29日 21時45分 中田敦彦が、お笑いタレント・たかまつななのYouTubeチャンネルに出演した 吉本問題への持論を語り、「なぜ吉本を辞めないのか?」と問われた中田 「吉本は『過去の偉大なる先人たちの賜物』」「価値があると思う」と評した >>729 恐らくMー1のこと言ってるとおもうが 別にあれ優勝者が売れるとは限らないと思うのだが 中田広告つけてないのか アドブロックしてるからわからなかった
>>734 まあ右肩上がりならだれでもできるだろうけど、バシバシ首切るのはそれなりの才能が必要。 >>737 こういう感じだと吉本にガチ愚痴垂れ流した連中が無能だったんだな すげーな 知らない間にどんどん自分の場所を確立してるわコイツ
つまらん芸人ほどユーチューバーになって しょうもない主張の動画あげててわろた 逆に面白い芸人は 基本的にライブ映像をあげるだけっていう この差ですよ
>>719 ヒカルは最近芸能人との コラボ断ってるらしいね 脅威に感じてるのかね? 梶原手助けしたの後悔してるのかね? ネットで成功して自立すると 今度はテレビの方からやってくる 出演料2倍でいいとおもうわ 安売りする理由何もなし
梶原はyoutubeはじめるまでDV疑惑と子供多すぎでよくわからんキャラってイメージがあった 嫁と子供出したのはうまかった
>>653 なにいってんねんw 全然ユーチューバーに勝ててないから芸能人はw 登録者数と何よりアクティブ動画再生数普通に比べてみなw カジサックとかどれも30万再生多いが、人気ユーチューバーは軒並み即100万200万再生は行くからな >>750 コントや漫才をしなくなるってのは悲しいとこあるよなー でもとんねるずは歌ったりなんだりの芸であそこまで売れたからコントや漫才をやれない芸人がいてもべつにいいんではないかと 自分はコントと漫才のほうが好きやけどね >>756 サンドウィッチマン「すまんな。一千万とかすぐいって」 松本人志みたいな老害に媚び売らないといけない吉本ってホント糞だよな ホントあいつが悪の枢軸だ
オリラジは元々漫才で出てきたコンビじゃないしいいんじゃね
>>754 ファンが書いてるならしょうがないだろ、やらせならアレだけどw >>751 ズレてるのはお前 松本に忖度する空気もクソもない 外野が気に入らない松本を叩く為に設定作って中田をヒーロー視してるだけ 中田にとって迷惑なだけ >>751 お前にどう見えてるかは知らんが こういうやり方(炎上)でしか勝負できないというのは 中田の言葉だからな 中田はバカじゃないから自分を売るためのスタンスを取ってただけなんだよ >>760 ばかじゃねえの 松本がそれ望んでるわけねえじゃん 上に気に入られてっから勝手に周りが忖度しちゃってるだけ 松本自身はそういうの嫌いなタイプじゃん 武勇伝でプチブレイクした時からこいつのこと一つも面白いと思ったことないけど こんなつまらない奴にも信者はいるんだな すごいすごいテレビの影響すごい
>>755 手出しもよかったね ラファエルとヒカルがコラボしてるし >>766 わいカジサックはみたけど中田のユーチューバーは再生したことないわ すまんな なおヒカルは再生してる >>768 中田のYouTubeではなくユーチューバーになってしもた チョコプラのネタ公園でやってくる 若い世代と50以上の年寄りじゃおもしろい基準が違うからな テレビなんて同じやつが同じ事やってるだけで糞つまらん 電波オークション制にしないとテレビはもう無理だろうな
>>757 とんねるずは漫才できないらしい オリラジも努力して練習して 頑張ったけどできなかったらしい 漫才は才能っていうのがわかったって 中田が言ってた >>770 ヒカル「テレビには負けてる」「テレビっ子です」 >>758 たかまつななの動画見る限りM-1のこと指してる だろ 俺は好きだけどな中田のチャンネル 名前は知ってるけど中身は知らないって所をうまくスポイトして動画にしてると思うわ
中田のチャンネルなのに断トツの再生数叩き出してるのが藤森のレモンなのが良い意味で笑える 中田の企画力はテレビよりしがらみのないYouTubeの方が生かせるんだろうな 何にせよ激しい浮き沈みを繰り返してるのに未だ消えないオリラジはすごいわ
.>>765 松本信者って馬鹿しかいないんだな それを容認してんのが糞の松本だ 天才ぜんじろうさんも早くYouTuberになるべきだよな
中田の凄いのは 誰ともコラボせずに(藤森くんだけ) 1人でここまで来た点だね
>>757 ネタを考えてライブやる →ものすごい労力や精神力が必要だけどTVに比べると儲け少ない TVに出てテキトーに振る舞う → ライブ活動より労力いらない上に ライブ活動より超儲かる 芸人は売れるとどんどん後者にシフトするよね 勿論 現役でライブとかやり続ける人もいるけど >>778 もう梶原と中田の成功見て ワラワラ芸能人がyoutuberに参戦してるね 再生数は登録者15万の亀田史郎と同じくらいだな 胡散臭い
>>771 コントや漫才って素人がみててもテンポあるよな 同じようなこと喋っててもテンポが悪いとぜんぜん面白く聞こえない しらーっとする。 絶妙なバランスでやりとりしてんだなぁとおもった すげーとおもう 中田もyoutuberというより起業家だろ 当然店舗とか物販もやるんだろ
しくじり先生で開花したプレゼンをそのままやってるだけだよ 武勇伝 パーフェクトヒューマン 大学 3発当てたら大したもんだ これもそのうち飽きられるけどまた何か当てるだろうね
>>771 サンドがM−1獲ったときに言われてたな 存在から面白い雰囲気出してるやつには勝てないって >>80 まあ、ざっくり解説しているから分かりやすいが、 この内容で「大学」なのか?というのはある。 カジサックって性格悪い芸人かと思って敬遠してたけど板倉と勘違いしてた 西野とか塚地とかとの対談面白かった
>>777 なんでもなんでも会社のせいにするやつ嫌いなんだよね 会社でも上に直に言えない、気に入られてないやつほど文句多いんだよ じゃあおまえ社長にそういえよ!というと黙るw >>780 そのテキトーに振る舞うのが上手く出来ずに苦しんでる芸人がたくさんいるんだけどね >>788 でも、しくじり先生を終わらせたコーナーでもあるからな。 中田は枠を変えて成功させたということだな。 >>779 カジサックはほんと他力本願の極みで百万人突破したけど 逆に中田は純粋に個人の実力のみで百万人突破してしまった。 好対照で面白いね >>789 中田がしくじり先生出た時に 言ってたぞ 落ち目になって漫才凄い努力して 練習したけど全然上達できず あれは才能だってわかったって 島田紳助が言ってたけど オール阪神巨人は練習して漫才が上手に なったんじゃなくて 新人の頃から 元々漫才が上手だったとか カジサックは岡村とコラボ 中田とも複数回に渡りコラボ
>>791 俺も鈴木が心底嫌ってるとかネガイメージしか無かったけど裏切られたわ。 >>794 それは売れてないとか実力が無いとか冷遇されてるとかそういう芸人とかじゃない? 逆に売れてる芸人とか事務所に優遇されてる輩は大体後者にシフトしてるよね 先行した素人は誰もやってない事やったから成功しただけで面白くは無いからね こうやってプロが入ってきたら太刀打ちできないよ喋り方全く違うからね ここもそのうち飽きられる
オリラジのYoutubeに上がってる漫才意外に面白いけどな ただM-1は取れないだろうって感じはする
>>791 ホリエモンのイベントで問題起こしただろ >>789 横山やすしが芸能界目指してる娘に芸人だけは 止めておけって言ってたらしいね 相方が漫才の才能がなかったら もうオワコンだから 岡村が出てるけどカジサック初めて見たけど面白かったわ やっぱ芸人って違うんだなあ
なんか流行ってるらしいってurl回ってきたけど こいつ嫌いだから動画開かずにそっ閉じしたわ 芸能界でも干されてるし今更でしょ
>>796 ことの始まりはカジサックコラボでカジサックに教育系やってみたらって促されたからやぞ
あのレベルが大量参入してきたらおれらもヤバイ どう頑張ったってプロの話術にはかなわんし そもそも知名度もダンチだし 正直、脅威だわ
YouTubeやeスポーツみたいな新興勢力で何年も稼げないのは やってる本人達は解ってそう
>>80 これ以上内容濃くしても再生数が伸びるとも限らないからな こんくらいでいいんじゃね 俺はサックくきサクのやる気のなさに期待してるw あんなにやらされてる感満載な動画も珍しい
先端技術のニワカ知識にはちょっと抵抗あるけどエクストリーム文学は好き 自分も1,2回読んだくらいのにわかだから共感や気付く部分があっておもしろい
ユーチューバーがテレビに出演したり、 タレントがユーチューブを活用したりと、 もう「電波芸人」で一緒にしよーぜ
キンコンもこないだのENGEIグランドスラムとかM1の2007の漫才とかめちゃ面白いぞ
>>752 YouTuber界でトーク力が売りだったけどさすがに芸人相手じゃ分が悪い >>798 そりゃ 対等な掛け合い漫才目指したんじゃないの? 村本みたいな漫才なら 相方は相槌だけでいいんだけどね 理想高そうだから 王道漫才目指したんかな >>809 梶原は嫁と子供が人気だからだし 中田ほど勉強して動画作る芸人なんていない 他の芸人が後追いでやろうにも真似出来ないよ >>752 サンドイッチマンとコラボしたし アレ以上はあまり居ないからやりづらいよな >>757 とんねるずは自分たちの事を芸人と思ってないって話してたぞ >>817 梶原と安易にコラボしたのは まずかったと思ってるのかね 梶原の成功見てワラワラ芸能人が 参戦してるし シバタ−は鋭いね 梶原がデビュ−する時コラボ依頼が 来たけど断ったとか 吉本タッチしてるか?安倍批判ストップかけそうだけど 編集とかなにやらはサロンメンバー雇ってるんじゃね
>>819 勉強はしてるけど一夜漬けやぞ中田は たかまつななとのコラボ動画でそう言ってる >>819 俺は中田大嫌いだけど あいつ割と賢いよな マジで嫌いだけど >>707 いつまでも人気は続かない、 かなり頑張らないとな。 >>817 ヒカルの凄さはトーク力というよりも企画力と実行力だと思うけどな。 「友達のランボルギーニを勝手に痛車に改造してみた」 とか素晴らしい。ビートたけしのベンジローバー破壊の現代版。 これを思い付いて実行出来るんだから凄い。そりゃ若者はみんなYouTubeみるわ ていうかこんな高視聴者数のYouTuberがポンポン出て来てこの先ずっとGoogleはお金払い続けられるの?
>>823 そりゃないわ。村本たちを放置しとるやろ。 芸能人が奴隷から解放されたら サラリーマンも奴隷やめるやつ増えそうだな
>>702 バッサーは動画2本で一ヶ月で100万いったけどな >>820 けっこうヒカルにyoutuberデビュ−するから コラボしてくれって いう芸能人の依頼が あるらしいけど断ってるとか >>828 メリケンの資金力なんて日本と桁が1つや2つは違うだろ ましてやGAFAやぞ なんぼ出てきても余裕だろ >>831 youtuberはグ−グルの 奴隷ですよ >>828 視聴者数が増えればスポンサーも宣伝機会が増えるし 参入も増えるからな >>835 それは動かしがたい事実だけど、日本経団連の奴隷になるよりも Googleの奴隷になる方が比べものにならないくらい自由度が高い 動画配信の広告効果なんか無いって企業にはバレてきてるよ みんな飛ばすからね そのうち企業は金出さなくなる
>>828 増えれば増えるだけ グ−グルは儲かるよ CM料がたくさん入る >>834 んーまあそれならいいんだけど増える一方で減らないと考えると いくらスポンサーが増えたからとて将来的に限度もあると思うんだよな まーいらぬ心配か 日本史を面白く解説してくれる動画ってあんまりないから観てみたけど、自分には合わなかったな 笑いをとりたいのか真面目に解説したいのか、中途半端な印象
>>840 そのコメント三年も絵も観たけど減ってないぞ 芸能人のYouTuberほどダサいものはない プライドとかないのか。やるなら芸能界引退してからやれよ情けない。
商品を紹介する動画には価値がある 動画の間にCM挟んでも誰も見てないから広告として金払う価値なんか無い
>>839 同じ奴隷になるのにも 大金持ちの奴隷になった方がいいよね みんな奴隷だよ ヤフオクもメルカリも >>840 それはないと思ったけど、最近よく見るのアフィリエイターっぽいやつ多いな… >>839 貧乏の会社の奴隷になったら しんどいね >>848 老害かよ ジャスティンビーバーなんかかなり影響力持ってたりもする時代なのに ブロックチェーンの回で初めて見て速攻登録した。 よくまあ本読んですぐにあんなに語れるもんだわ。 普通はできない。
>>853 人がたくさん見てる場所に CM料がたくさん入ってくるからね それが今はyoutubeが1位 カジサックのほうが面白いだろ っていうかキングコングのチャンネルがめっちゃ面白かった
このスレは吉本の工作員が5割、中田周辺の工作員が4割でお送りいたしております
広告収入無くなったら困るんだろうけどそのうち撤退するだろうな 人気配信者に商品そのもの宣伝させた方が効率的だヒカキンとか テレビも同じで工場だのランキングで同じ目的の番組を作らせてる あれの制作費出してるのは企業だからな
面白いと思ったけど、 ここじゃ池上の本バカにされてるけどなんで?
>>861 広告はなくなることはないって 今1番人が見てる場所に 広告打つから シバターほど楽して稼いでるやつも居ないよな 基本編集瀬津に撮って出し 悪口いうだけ
打っても見られないものに金出すのは無駄なんだよ 5秒で飛ばされる広告なんて覚えてる奴いないから
>>867 アメリカではもう ネット広告がテレビ広告抜いたとか >>80 ターゲットがそこなんだろ 池上彰とか林先生とか絶賛されてたときと同じだよ 視聴者の偏差値は40くらいなんだからそういう方がウケるんだろ >>866 カジサックが吉本と交渉して芸人のほうが取り分が多いのは確定 岡村とのコラボ動画で明言 何か一気に西野・ホリエモンら起業家と対等な会話してるぜ感が出てきた
>>827 昔のテレビでやってたことやればウケるってのはその通りなんだな >>871 偏差値40まで行くと勉強というもの自体に拒否反応があるレベルだろ 中田が本気で驚異に感じてるのは復活後のナスDらしい
>>848 むしろテレビだけでユーチューブで勝負できない人がカッコ悪いという方向になってるんじゃね >>855 恐らく知識の基本的な素地が出来てるんだろうな。 だから一冊本を読んだだけであんだけ喋れるんじゃないかと。 中田はクイズ番組に出演してたからそこで知識を蓄えたのかなと思う。 世界史の授業とか一冊の本の知識量では全然ないからな 中田本人のイイネの基準がよくわからない もしかして面倒くさい人って思った まあ面倒くさい人なんだろうな
こいつは賢いよ 歴史のとこ本一冊でやってるし全ての責任は著者にあるってスタンス 少しずつ左に寄って反応確めてた 今は左右問わず意見をコメント欄に書いてくれってやってる 盛り上げかたは本当に上手いよ わざと日本のとこだけやらないといけないとこ省略してんだもん 全部計算してやってるよ
なんでお前ら デヴィ夫人や 亀田史郎や 板東英二の YouTube チャンネルみーひんの? ドエライおもろいのに
素人の動画は糞つまらない あんなもん見て喜んでるのは子供だけ
つか中田の方は広告付けてないな youtubeで稼ぐ気ないんじゃないか? オンラインサロンとかに人集める手段かな?
>>835 奴隷ってなんやねん w YouTube を運営してんのは Google やぞ w >>888 ???中田の動画にもがっつり広告付いてるけど? >>887 素人のは海外の危険地帯とか歩いてるのは面白いよ インドだかの風俗の動画とか 見れるのはそんくらいだけど 顔見せ出来て 頭良くて 弟ダンサーなんだから怖いもん無しだろ 吉本が土下座して吉本にいてもらってるんだろw てかなんでよしもと?
>>862 パクリだし それを指摘されても池上が無視してるから >>877 でも これからの若手は ユーチュブをスルーして次に流行りそうなものに賭けたほうがいいかも もう 目立てないし >>373 ヒロシです。 ときどき思い出してあげてください。 >>889 こういうは胴元しだいなんだよ youtube経営してるのはグ−グルから グ−グルがル−ル変更したら 急に食えなくなる それがyoutuberはグ−グルの奴隷って 言ってるの ある日急に個人の 動画投稿者には広告が付かなくなったり 再生単価が1再生0円とかになったら もう食えないじゃん 将来そういうことが 起きたらオワコンだってこと それはグ−グル次第 すべてのものは胴元だけが簡単に儲かる システムになってる ヤフオクもメルカリもそう >>733 CM付いてないなら大して金にならんなw テレビとYoutubeの両方で成功してる芸能人はいそうで中々いないからな 中田敦彦は100万人突破は時間の問題だし、開始からたった数ヶ月で100万人突破は超快挙だな
>>896 意外とただのyoutuberかと思いきや、実は若手芸人なんて人結構いるんだよなあ カジサック100万登録前後に大物ぶって登場する芸人より 初期の段階でカジサックにでてた中田はちゃんと話せる人だった あと最初に盛り上げてた巨人師匠宮迫ココリコ山ちゃん塙ノンスタとか 世間のイメージと真逆で人情あるわな
顔見せできるのに、月25万も稼げないユーチューバーって 向いてないよなw
>>577 昔からバカなんだよ、普通の人は。 半分以上が高校偏差値50以下なんだから。 まじで、社会苦手な学生はこれ見て損はないと思った。
>>904 顔出しして毎日動画投稿して あんまり稼げてない人はかわいそうだね 入れ墨入れてる人とか多いよね >>508 下調べしない適当な料理番組として面白いからこのままでいいよ 高学歴クイズ芸人がマネできるとも思えないけどな 喋りは芸人でもトップだし
>>902 吉本だけで 6000人らしいから 試しにやるんだろうな そんな若手には カジサックがゲスト豪華すぎるやろって思ってそうやな ジェットカット手法てのか あの数秒くらいカットしてつなげるやつ あの手法にいつ気付いて、ノーカットでやるほうが話すのうまいと気付くかが分かれ目のような気が
>>885 頭悪そう ガチの偏差値40でカチンときちゃったん? 梶原と中田の成功見て 色んな芸能人が参戦してるじゃん
>>508 >>910 いやあ、よゐこはむしろ再生数に驚いてるわ、俺 あの長時間アーカイブがほとんど40万回以上再生されてるし そんなに人気あったのかと 生配信もリアルタイム接続数いつも2万越えてるし ユーチューブを馬鹿にしてるのがミエミエな草g剛はこのざま
テレビが斜陽なのは賢いヤツなら理解するわな 今だけ良いのならテレビにしがみつくべきだけど長い目で見ればYou Tubeに進出したほうが食いっぱぐれる心配がない
長すぎない 歴史上で有名な人たちや時事ネタなど説明 ファンでは無いけどYouTube無料視聴なら関心あるネタのときは見ちゃう これがニコ生だったりYouTube以外だったら見なかったかも
こんなの誰が興味あるんだ? 100万って1%に迫るじゃん
でも吉本に何割か取られてるでしょ?梶原はともかくだが…
>>920 芸能人はyoutuberに進出しても 成功しないって言われてたのにね あー 昔はフラッシュ動画とかネタ動画とか ビジネス無関係でただバカやってる動画とかそういうの多かったけど (サイトなんかもそうだけど) 今は如何に儲けるか?っていう商業主義の動画と人ばっかで気持ちわるー サイトも企業依存のものばっか 勿論 ビジネスが全面的に悪いとはいわんが ビジネスが行き過ぎてる
内容が浅いけどビジネスマンとかはユーチューブ見ないから ちょうどいいんだろうな
頭は良いんだろうけど、ちょっとね その道のプロじゃ無い感が漂ってるんだよね。
明日か明後日には100万か 朝鮮問題動画も100万再生すぐ行きそうな勢いだし なかなか凄いわ
その中田のチャンネルで一番再生数稼いでるのが 相方の藤森が歌ってる動画という
>>928 岡田斗司夫が言ってたけど 中田は何か本当にやりたいことがない人間だから 西野くんみたいな芸術的方面では本物にはなれないてきなこと言ってたが 池上の翻訳する今の状態がそのまんま芯がない人間の最適解というか1番あってるなって思う 時々こういうの気になって見るけど 嫌になるのは途中で終わって もっと見たかったら金払えっていうやつ そういうのはもうブロックしたり右にも出てこないようにする 中田のはまだそういうのないっぽいけど信者増えてきたなと調子に乗ると変わりそう
>>899 そんなのやったら影響が大きすぎてgoogleが評判下がるだけだからするわけない 動画載せてるのはYoutuberだけじゃないからな GoogleこそYouTubeから降りるのは不可能なんだよ >>930 音楽がエンタメとして最上級に君臨し続けてる理由がわかるよな 有吉もミュージシャンとお笑い芸人では超えられない圧倒的な壁があると言ってたが まさにこういうことだろう 音楽>>>>>越えられない壁>>>>>>笑い 武勇伝の時点で音楽を取り入れてたオリラジは天性の嗅覚があるんだろうな 歌と踊りができるレディオフィッシュも持ってるし教育もいけるオリラジ無敵じゃん グーグルが稼げなくしたら終わりとか言ってる人まだいたんだ。そしたら新規の広告で稼げる動画サイトに配信者が移動するだけだぞ。Twitchとかもあるしな
>>926 簡単じゃないけど カジサックとコラボから始めると そこそこのスタートからできるでしょ テレビの芸人互助会じゃないけど youtuber芸人の互助会みたいなのが始まってるかも 芸能人が続々と参戦すると予想 今いる三流じゃなく一流が来る
>>935 何回も再生出来るからな お笑いのネタ、同じの何回か見る事はあっても連続リピートして見るやつはそうそういない 梶原に言われて始めただけなのに既に大物YouTuberぶってて笑う
>>938 間違いないね 以外に簡単にちょろいと わかれば続々参戦してるね あっちゃん潤い過ぎちゃって 松本へ対してのキバとかなくなっちゃってるもんな
>>935 お笑いライブは 武道館でできても ドーム公演は無理だろうからな アーチスト一人で 呼べる人数が違うからな〜 あれは教育系っていうジャンルと中田のお笑いで培った喋りがマッチしてるから爆伸びしてるだけで他の知識がなくて本とか読まない芸人には無理だぞ
>>946 中田は賢さと教養と マ−ケティングがあるんだろうね >>941 収益化するのに総再生時間とかあるから やるならかなり頻繁に動画上げないと厳しいよ 一流はそんなめんどくさい事するならテレビで稼ぐでしょ かつて一流で今はテレビにあんまり出てない人ならやるかもだが シバターの言った通り梶原に手を貸したYouTuberが テメーの首締めたな
>>935 そんなヒエラルキーがあるの? 上から順に音楽 俳優 お笑いって 感じなの? カジサックが岡村ゲストの時、チューバーはめっちゃ儲かる言うてたな 中田もかなり稼いでるんだろう
中田のは時事の話題のキーワードを解説するというシンプルなものだから基本ネタガレがない
ある程度のコミュニティが形成出来れば後はその中でまわして経済活動やその仲間でつるんで外部にマスとしてアピールしたり、こっそり協力して外部にマスで影響したり出来るてのがネットバズビジネスの現状では。 それを構築してるベースのサービス会社がそれをよしとしたままにするか、まずいと考えて対応していくかで結構近い時期に景色一変するかな。 誰かが私欲で問題起こしたら一気に変わりそうなんだけど、私欲強くて我慢出来なそうなのが多いからなあ。
>>943 そうそう 音楽は言葉の壁も超えられるからな 最近は芸人も海外行っているみたいだけど 動きや見た目でわらかすのがメインだからね 海外のコメディアンが日本に来て単独公演することってなさそうだし >>954 多くの人を同時に楽しませるには音楽がてっとりばやい 言葉を覚える前の子供でさえ楽しむことができるだろう まっちゃんが俺の笑いがわからんやつは馬鹿と言っていたがその通りで 入り口が狭いんだな 俳優はしらん >>955 炎上立花の今月のYoutubeの収益は1200万円 あっちゃんの登録数は立花の倍でさらに爆伸び中 とてつもない事になってそう 能力のある人間は人気が出る アホではYouTubeは無理だよ
>>954 俳優からアーティストになるのは難しいよな なんかダサいイメージつく 配信業なんて宗教そのものだろ 逆に宗教じみてないコミュニティを教えて欲しいぐらい
やっぱりお笑い芸人さんのYouTube力は半端ないわ。 そこいらの素人ユーチューバーじゃかなわない。
>>961 立花で月収1200万円だったら ヒカキンは月収3億円ぐらいか? >>965 だから芸能人や芸人は youtuberを見下してたのか? >>963 芸能界にヒエラルキ−があるのは 知らなかった 歌手も俳優も芸人も同じ地位と思ってた 素人さんでもたまにすごく面白い人がいるのにな 稼げてないんだろうけど
>>968 ヒカキンは月収10億円ぐらいか? なんでヒカキンはテレビに出るの? 儲かるからか? 中田マンセーしてる奴とか登録してる奴とか 洗脳されやすいんやなって
>>969 芸人は下だったよ。 さんまが女優の大竹しのぶと結婚したのは凄いことだった。 >>971 テレビからもひっぱって来たいんじゃね? >>973 ダウンタウンがかなり 芸人の地位を上げたの? それまでは低かったの? j-pop j-pop -pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop -pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop -pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop -pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop -pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop -pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop -pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop -pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop -pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop -pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop -pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop -pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop -pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop -pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop -pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
>>971 動画一個あげるのよりテレビの番組一本の方がギャラは高いだろうね、あとヒカキン自身のプロモーションにもなるからな えっ?ヒカキン月収10億もあんの?すっげええええwwwww
朝鮮史で、南北共に反日のプロパガンダで建国したとぶち上げたのは中々気骨がある奴だと思ったよw 思ったよりfact系だなあっちゃん
>>971 年収かな? テレビ出るのは 新しい視聴者獲得と 今後のテレビ進出の足がかりじゃないかな? 毎日動画は 10年後は無理でしょうし >>977 テレビの方が地位は高いのか? youtuberでも有名になって テレビに出るの企んでる人 たくさんいるみたいだし >>975 ダウンタウンだけじゃないけど 芸人=正月に傘廻す人みたいなイメージだった あっちゃんの動画みたけど韓国の歴史で生徒?の笑い声がウザかったわ 流石に敏感なテーマなのに女のバカにしたような笑い声あれはないわ
結局 立花の言うようにYouTubeが前に立つんだろうな
>>35 米津のカバーは異常なほど伸びるってだけじゃね 他のYoutuberも桁違うし 最後のパーフェクトヒューマンだけやめてほしいw あっちゃんは好きだけどあれはちょっと勘弁w
>>981 youtuberも将来どうなるか わからないし 保険でテレビに 出てるのかな? ヒカキンもう一生遊んで暮らせる金 稼いでないの? ヒカキンって最後はなにか凄いヤバい奴らとなんかありそうで怖い なにかの事件に巻き込まれそうなそんなカンジ
>>985 今調べたけど 昔は歌手にも俳優もなれない 何もできないやつがする仕事が芸人だったらしいね >>971 今年youtube歴13年で100億再生突破してたから、単純に再生数単価の広告料だと累積でも3、40億円くらいじゃね? 近年の方が稼げてるとしても年10億はいかないでしょ それ以外のスポンサー収入とかは知らんが >>564 上としか?w 声優とレスバトルしといて何言ってんだこいつwww >>990 ヒカキンの年齢で 一生稼いでるけど 人気者になりたくてなった人じゃないかな? じゃ 世間からは消えたくないって思っても不思議じゃないかと >>993 youtuberの動画収入だけじゃなく 企業案件とかテレビ収入やCM代や 役員報酬とかすべてで合わしたら 年10億円ぐらい稼ぐだろうね 他人の曲パクったのがパーフェクトヒューマン 今度は他人の本の内容喋ってるだけ
>>992 そそ 吉本行くってのは 笑い話だったからね 見てるけど、面白いしためになるよ テレビ見るよりいいと思う
lud20230206064125ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1567407913/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【芸人】オリラジ中田敦彦のYouTubeチャンネル 登録者100万人突破が目前 YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・【芸能】オリラジ 中田敦彦、YouTubeチャンネル登録者数100万人突破「知的好奇心の彼方を目指して」 ・オリラジ中田が政治歴史経済などを語る『中田敦彦のYouTube大学』のチャンネル登録数がヤバい!1日2万人ペースで増え続け100万人も間近 ・【朗報】オリラジ中田さん、YouTube初めて4ヶ月で登録者84万人を突破する YouTube史上最速ペースの増加 ・石橋貴明YouTubeチャンネル登録者数100万人突破! 再生数も軒並み100万超えの怪物YouTuberに ・【登録数100万人突破】レオンチャンネルアンチスレ41【なのに低すぎる再生数】 ・【芸人】カジサック(キングコング・梶原)のYouTubeチャンネルが登録者数100万人突破 ★2 ・【YouTuber】人気ユーチューバーはじめしゃちょー、チャンネル登録700万人突破 日本人初 ・【芸人】カジサック(キングコング・梶原)のYouTubeチャンネルが登録者数100万人突破 ・【朗報】超大型新人バーチャルYouTuber「猫宮ひなた」ちゃん、早くもチャンネル登録者数10万人突破 ・【芸人】「カジサック」キンコン梶原のYouTube登録者数が60万人突破 芸人YouTuberのチャンネル登録者数1位に ・キズナアイが没落する一方で、 vtuber全体ではチャンネル登録者数10万人超えが85人突破。群雄割拠へ ・【YouTube】ファーストテイク、開設2年3か月で登録者数600万人突破 日本の音楽チャンネル歴代最速 [爆笑ゴリラ★] ・【YouTube】中田敦彦、登録者500万人達成まで続ける生配信をスタート ゲスト・プレゼント一切なしで喋り続ける [爆笑ゴリラ★] ・Buono!のYouTubeチャンネル登録者数が10万人突破!! ・【朗報】ゆうなぁもぎおんチャンネルの登録者数が10万人を突破 ・つばきファクトリーYouTubeチャンネル登録者数10万人突破 ・月ノ美兎 YouTubeチャンネル登録者数 にじさんじ初の60万人突破へ ・【YouTube】川口春奈、チャンネル登録者数100万人突破 [ニーニーφ★] ・【ばっさー】本田翼、YouTubeチャンネル登録者200万人突破 [臼羅昆布★] ・白石麻衣公式YouTube!1本目の動画は130万回再生!急上昇1位!チャンネル登録者は80万人突破間近 ・【芸能】江頭2:50、YouTube登録者数200万人突破 チャンネル開設から2ヶ月半での快挙 ・「顔デカい」「低視聴率女優」と嫌儲板で貶されていた川口春奈さん、YouTubeチャンネル登録者100万人突破 ・【芸能】#宮迫博之 YouTubeチャンネル登録者数100万人突破「ホンマにホンマにありがとう」 [ひかり★] ・【音楽】米津玄師、YouTubeチャンネル登録者数600万人を突破 日本人アーティスト第1位に [muffin★] ・【YouTube】「ジャにのちゃんねる」チャンネル登録者数300万人突破 チャンネル開設1年未満の快挙達成に [爆笑ゴリラ★] ・【芸能】嵐・二宮和也のYouTube『ジャにのちゃんねる』 驚異的ペースでチャンネル登録者数200万人突破! [jinjin★] ・【YouTuber】はじめしゃちょー、チャンネル登録者数1000万人突破 盟友・ヒカキンが巨大クラッカーで祝砲 [爆笑ゴリラ★] ・【俳優】本郷奏多はなぜYouTuber向きなのか? 早くもチャンネル登録者数10万人を突破 [爆笑ゴリラ★] ・【乃木坂46】#白石麻衣(28)、YouTubeチャンネルが100万人突破!オープンから1カ月足らずで達成 [ジョーカーマン★] ・江頭2:50さんがYouTube登録者数100万人を突破 チャンネル開設から9日のスピード達成 ・【芸能】指原莉乃、YouTubeチャンネル登録者数100万人突破! 自分らしく芸能界で輝き続ける“バラエティ女王”の姿 [冬月記者★] ・【YouTube】アンジャッシュ児嶋、チャンネル登録者数100万人突破! 芸人仲間やYouTuberらからお祝いコメント続々 [爆笑ゴリラ★] ・【乃木坂46】#白石麻衣 18日に開設したYouTubeチャンネル、動画投稿前に登録者数30万人(現在39万人)突破! 20日21時に初配信 [jinjin★] ・【YouTuber】宮迫博之、YouTubeチャンネル登録者数70万人突破で歓喜の歌唱 「今回は『紅蓮華』です。是非お聴きください」 ・【芸能】宮迫博之、YouTubeチャンネル登録者数100万人突破を記念した生配信ライブのゲストを大発表! 「恐れ多いですわ…(笑)」 [jinjin★] ・『ウマ娘』フリーダムMC・ゴルシの奮闘記録もとい情報番組「ぱかチューブッ!」がチャンネル登録者数10万人突破―その名場面を振り返る [朝一から閉店までφ★] ・【芸能】辻希美、新居で豪快に“おうち焼肉”を報告「ありえないと思う方が多いと思いますが」 YouTubeチャンネル登録者数100万人突破 [jinjin★] ・【芸能】オリラジ中田敦彦がユーチューブチャンネルの名称変更「音楽作りたい」 [爆笑ゴリラ★] ・オリラジ中田敦彦の“ヴィーガン動画”に専門家が指摘「完全なデマ」 ネット「以前 「池上さんの本を読んで〜」と 言ってましたよね [Felis silvestris catus★] ・【芸人】「キングコング」梶原雄太、「ユーチューバー」デビュー チャンネル登録100万人未満なら芸人引退!★2 ・【PSO2】FF14さん登録者数1800万人突破! ・【登録者数】奄美大島の釣り人旭Part.10【20万人突破】 ・【芸人】キンコン梶原、ユーチューブ登録者90万人突破を報告「夫婦で乾杯」引退回避か ・【芸人】“YouTuber”キンコン梶原が絶好調、登録者数伸びる 3週間弱で20万人を突破 ・IS<インフィニット・ストラトス>アーキタイプ・ブレイカー 事前登録数5万人突破 ・【ゲーム】 『アイカツフレンズ!』ユーザー登録者数が100万人突破。新曲初披露の記念ステージが東京おもちゃショー2018で開催 ・【ゲーム】 Yostar、『アズールレーン』の登録者数が200万人突破! 後日、燃料や海軍カレー、各種教科書などアイテムをプレゼント ・【ゲーム】 『アズールレーン』登録ユーザー数500万人突破記念で、駆逐艦「ジュピター」を全ユーザーにプレゼント! ・【芸能】オリラジ中田敦彦が松本人志に仕掛けた情報戦の勝 2 ・【芸能】炎上の予感?オリラジ・中田敦彦がユーチューバーに ・【芸能】もはや教祖!? 『オリラジ』中田敦彦が超高額アクセ販売に ・【芸能】オリラジ中田敦彦の松本人志批判「天狗っぷりが加速」で “あっちゃん、カッコ悪い” ・【芸能】 ヒルナンデスを卒業したオリラジ中田敦彦 今後は「選手兼オーナー」目指す ・【芸能】<福田萌>反省!「良い夫やめます」宣言のオリラジ中田敦彦へ「私が完全に甘えてました」 ・vtuberが声優を変更した結果、チャンネル登録者数が45万人から36万人に激減してしまう ・【YouTube】男女2人組YouTuber・パオパオチャンネル、挫折を経て掴んだ登録者100万人「生半可な気持ちでは戦えない」 ・【芸能】 <オリエンタルラジオ中田敦彦に「干され疑惑」>ネットでは「松本人志にも失礼」とも... ・【芸能】オリラジ・中田敦彦、方針変更!「良い夫」やめました 結婚して6年、要求にすべて応えてたら、妻はマヒして際限がなくなった★6 ・【芸能】福田萌 1歳2カ月の長男が歩く気配見せない ※夫はオリエンタルラジオの中田敦彦[18/04/03] ・【芸能】オリラジ・中田敦彦、方針変更!「良い夫」やめました 結婚して6年、要求にすべて応えてたら、妻はマヒして際限がなくなった★4 ・【芸能】オリラジ・中田敦彦、方針変更!「良い夫」やめました 結婚して6年、要求にすべて応えてたら、妻はマヒして際限がなくなった★4 ・【朗報】みけねこch、登録者40万人突破! ・嫌儲vtuber部 戌神ころねさん登録者数80万人突破 ・ネクソンの新作『アラド戦記モバイル』事前登録5000万人を突破 ・中田花奈さんの写真集の公式Twitter初日でフォロワー3万人突破 ・韓国でスマホ向けMMO『リネージュM』の事前登録者が400万人を突破 [無断転載禁止]
21:34:17 up 36 days, 22:37, 0 users, load average: 8.74, 26.97, 28.38
in 1.7325038909912 sec
@1.7325038909912@0b7 on 021911