武内直子氏(52)原作の「美少女戦士セーラームーン」。 そのショーを楽しむことのできるレストラン「美少女戦士セーラームーン -SHINING MOON TOKYO-」が8月15日にオープンした。 作品の舞台となっている聖地・麻布十番に開店したということもあり、大きな話題を呼んでいる。 Twitterでは足を運んだというファンから《本格的なショーだし可愛いし世代としては最高だった!!!》 《あの短い時間で、女の子の可愛さと強さを体現できるとかもう信じられない。胸がいっぱい》といった声が。 また24日にTwitterでアップされたショーのアンコール動画は、5.2万回のリツイートと13万回の“いいね”を記録。さらに注目を集めることとなった。 もともと「セーラームーン」は漫画雑誌「なかよし」の92年2月号に初めて掲載された作品。17年には連載開始から25周年を迎え、話題となった。 しかし原作自体は、97年3月をもって終了している。にもかかわらず人気は衰えることなく、 今なお多くのファンから愛されているのだ。ローラ(29)や中川翔子(34)、若槻千夏(35)といった著名人も同作のファンで、成田童夢(33)のようにファンを公言する男性も増えている。 コラボグッズも続々と製作されており、アパレルやコスメから文具までと幅広く展開。 さらに今月23日にはユニクロのUTシリーズに登場し、今秋には「Samantha Thavasa」とのコラボアイテムが全国の店舗で展開される予定になっている。 なぜ「セーラームーン」はここまで根強く愛されるのか。「セーラームーン世代の社会論」(すばる舎)著者の稲田豊史氏は、こう語る。 「『セーラームーン』では少女たちが物語の“サポート役”でなく、美少女戦士という“直接闘う存在”として描かれている点が重要です。 当時、『女の子たちが主体的に敵と戦う』という設定はメジャー作品ではほとんど存在しませんでした。そのため先進的であり、インパクトがあったのです。 また作品が20周年を迎えたころ、セーラームーン世代はおおむね20代後半。多くの人は社会に出て、仕事面や恋愛面でちょうど壁にぶち当たるような年齢でした。 そこで再び同作に触れることで勇気づけられ、リバイバルヒットに繋がったのだと考えています」 主人公・月野うさぎを筆頭に、作中のキャラクターたちはメイクアップすることで強くなっていた。また戦闘中でもキラキラしたアイテムを身につけていた。 稲田氏は「セーラームーンは、戦うからといって『美しさを犠牲にする必要はない』と思わせてくれた作品」と分析。 そして「キャリアを積むため、女性らしさや恋愛を犠牲にしない。すべて100%叶えたいけれど、それは男性や恋愛のためではなく自分のため。 そういった女性像を描いた、日本での原点的な作品といえるでしょう」と評価する。 また美術を専門とする沖縄県立芸術大学准教授・土屋誠一氏は同作について「結果として『女性の解放』を描いたといえる」と解説。さらに「多様性の器にもなっている」と言う。 「作品には性格や髪型や境遇といった面で異なる、“あらゆる少女たち”が描かれています。制作側がどこまで意識していたかはわかりませんが、 観る側のジェンダーロールの多様性を確認するきっかけとなっていました。そしてストーリーの性質上も、『いろんな人がいるほうが楽しい』と気づくことができる内容になっていたと思います」(土屋氏) さらに敵キャラクターのクンツァイトとゾイサイトは、アニメ版ではゲイカップルという設定だった。土屋氏はこの点にも注目する。 「作品では彼らのセクシャリティを否定するのではなく、シリアスな扱い方をしていました。セーラームーンは彼らの性的嗜好が嫌だからではなく、彼らの企みを阻止するために戦っていたのです。 キャラクターの多様性を描き、パーソナリティを否定しない。そんなセーラームーンを見て『いろんな子がいるし、いろんな性の形がある。 そして、誰もが輝くものを持っている』と多様性をうまく認識することができるのです」 前出の稲田氏は、「セーラームーン」のこれからについてこう締めくくる。 「多感な時期に影響を受けた作品は価値観のベースとなり、それぞれの生き方の指針が凝縮されています。社会現象になるほど大きな反響のあった作品ですから、 『昔好きだった』では終わらない耐用年数の長い作品となり得ます。フランスや北米のように海外でも人気がありますから、日本に限らず海外でも新たな古典作品として輝き続けるのではないでしょうか」 女性自身 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190830-00010012-jisin-ent >>2 なら旦那さんの車でカーセックスしてた○井さんは深夜アルバイト後に既婚社員と店でセックスしてるからバラスト ドラゴンボールと同じで好きだった層が プロデュースする側になっとる
それまでの「魔法でエイッ☆」だった魔法少女モノを 怪我もすれば死ぬこともある少女戦士モノに進化させたのがセラムンなんだってな で、そこから更に肉弾戦へ踏み込んでブレイクしたのが初期のプリキュア
女がヒーラー、結界作りの名人、毒使い等の後方支援ではなくメインで戦うかつ、孤独な暗殺者とかではなく最後は結婚して妊娠して幸せになるというのは当時では世界的に見ても新しかったらしいな
>『女の子たちが主体的に敵と戦う』という設定はメジャー作品ではほとんど存在しませんでした。 キューティーハニーは?
>>6 主人公が死ぬとこまで行くのがナースエンジェルりりか どのセーラー戦士が好きかで男性の嗜好がわかる わたしはセーラーマーキュリー鉄板です
そりゃ子供時代にアニメ見てたババアどもが未だに金使ってるからじゃね? でも今の小学生の女児とかには全く人気ないだろこれって
設定が鉄板やしな 聖闘士星矢とかもそうだけどコンテンツとして安定感あるよ
直撃世代がアラサーからアラフォーになってるからこういうコラボカフェは儲かるだろな 当然、パチ屋もその層の財布を狙いたいが、原作者がパチンカスを毛虫の如く嫌い見下してるから 絶対にパチ化はさせないって方針と聞いた 演出的にもこの作品ほどパチやスロ映えする作品も少ないだろってくらい向いてるんだがなw
単純に話数の長さかな。テレビ版は全200回。 シリーズは5つある。更に細かい区分けもあるんだけどそれはいいとして。 どのシリーズでも悪の組織が登場、幹部を倒しつつラスボスに迫っていくっていうのが 基本パターン。だからどのシリーズから見始めても何となく内容が分かるっていうのもいいかも。
>>17 冨樫の奥さんだよ 冨樫との結婚生活〜育児まで描いたコミックエッセイまた読みたいのに単行本になってない ストーリーには謎や伏線なんかもあるんだけど、そんなに気にしないでも 1話完結の話がほとんどだから軽い気持ちで見られるのも魅力。 さすがに終盤でのボスとの戦闘なんかはシリアスになるけど。
お前らみたいなキモい大きなお友達が支えてるんじゃないのか プリキュアと同じで
〃∩ ⊂⌒( ・ω・) ここまでファントミラージュなし `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
プリキュアもだが、まどマギも影響受けてるんちゃうか?
ドラッグストアのテレビモニタで、セーラームーンコスメの販促コマーシャルCMがずっと流れててアニメの変身シーンが流れてたんだけど、 お母さんと買い物に来た小さい子供たちがずっと画面に釘付けになって見てて、面白かった。
藤子不二雄先生もやなせたかし先生も「読者が回転する漫画は長続きする」とおっしゃてた
スヌーピーやらミッキーと同じ マスコット化してるだけ
先進的だったかなあ? 女の子が闘う話もキューティーハニーやスケバン刑事とかメジャーどころで沢山あったし 内容もすでにメジャーだった魔法少女ものに戦隊モノ、惑星のモチーフとか、当時のいろんなテンプレ満載だ むしろ手垢のついた作品をうまくリミックスした感じだったが
むしろ22年経ったからこそだろ 観てた子供が大人になって消費者になったから
スマホゲーの影響だろ 金持ってる30代40代をターゲットにしてるからセーラームーンが選ばれる
>>12 アニマで見た世代だが 病弱で心優しいロリ少女 しかし実際は太陽系そのものを消滅させられる程の、ぶっち切りで最強の力を持った破滅の戦士。 サターンが当時のオタにバカウケしたってのはよく分かる >中川翔子(34) ホントなんにでも絡んでくるのなこいつ
ちゃんと見てはいなかったけど ジェダイトとかネフライトとかゾイサイトとか、、敵の名前をめっちゃ覚えてる
アニメがなかったら平凡な1作品 各ヒロインが魅力的だったけど ヴィーナスが一番好きだったな
イメージとして分かり易いのは同じ時間帯にやってた 聖闘士星矢の女子版っていう感じかな。 最初の5人がブロンズ聖闘士で、後に出てくる外部の4戦士がゴールド聖闘士って 考えると理解しやすい。 似てる技もあるしね。ヴィーナスのチェーンはネビュラチェーンそっくりだし。
>>1 セーラームーンのグッズ印税は鳥山明をゆうに超えてるからな 世界中でグッズ展開されてて今でも人気あるから >>8 ハニーはロボットじゃない? セーラームーンは普段は普通の女の子だからよかったんだよ だけど前世はお姫様っていう秘密があるのも良い セーラー服に宝石に猫に魔法少女、メイクにピアス、男に守られないで自ら戦う戦士 未来から娘がやって来るとか女の子が好きなもの全てが詰まってた 子供から見ると少し大人っぽい作品でもあった 声優も憧れのお姉さんみたいな雰囲気だったな。 深見梨加が良かった。
>>46 女人気が凄まじい キモヲタとおじさんはロリコンだから スタイル良い金髪でヒールでピアスしてる中高生キャラよりも子供っぽいキャラを好きになる キャラクターデザインが大人っぽいのと 作者の実家が宝石屋だからセラムンキャラの持ってる武器とかグッズデザインとか小物や雑貨が女心をくすぐる
うちの娘も亜美ちゃん大好き 明日のバースデーケーキは亜美ちゃんモデルのドールケーキを予約してきたよ 強くて優しくて頭いいのが素敵らしい
マーズが好きだけど、家庭的なまこちゃんもいいんだよな
キャプ翼なみの頭身 Sからムーン以外の四人がインフレについていけずヤムチャ扱いだったのは悲しい 初代とRが至高
デザインが大雑把で細部までコチャコチャ複雑な造詣にしてないからだろ? 物語や個性や性格じゃないよ。 マンガ・アニメなんだから1にも2にもまずは視覚情報だよ 色彩にしろデザインにしろあの大雑把さがちょうどいい塩梅なんだよ
セーラームーンのアイテム仕様のコロコロを見たときは手に取りそうになった
個人的には美奈子派だなあ。シリアスもギャグもイケる万能キャラだしね。 アルテミスとの掛け合いも地味に好き。
>>50 女児も食いついたけど作者はキモヲタを意識して書いてたと思うよ 太ったキモヲタがセラムのポスター買ってるの見たことあるし >>44 この二つと武内旦那のヒット作品群は、主人公より脇の方がキャラクター立ちまくるんだよな 主人公は概ね三番人気に落ち着く 主人公と同じパツキンのそっくりキャラって 主人公のクローンなの?
>>21 原作者が嫌いなのは初代セーラームーンのアニメもな それでリメイクしてつくり直して爆死したのがセーラームーンクリスタル さらに爆死してからは露骨に初代に手のひら返しで媚だしてきたクリスタル とどめにコラボでよく使われるのが皮肉にも初代の作画セーラームーン フィギュアスケートでセーラームーンしてた子もいたしな
>>46 キモオタやオッサン相手にしてたらなぜか女児や若い女も引っかかるというアレ 夫婦でうらやましいぐらい稼いでいるよね。旦那は気が向いたときだけ働いてるし。
幾原がPやってたときは面白い。幾原が抜けた途端露骨につまらなくなった。
>>46 最初は玩具を売るための女児がターゲットだったんスよ 冨樫義博は金持ちの嫁さん貰ってから全然働かなくなった
>>48 声優もキャラデザも、着ている服にしろアイテムにしろストーリーにしろ いずれの要素をとっても女の子が夢中になるように丁寧に作られた作品だったってことなんだろうな。 さらに外部惑星が登場してからの刺激的な世界観にも幼心にグサっとやられて それぞれ長く続く妄想の世界を抱えてみんな大人になったと思う。 このコンテンツに普遍性があって日本だけじゃなく世界中でセーラームーンを見て同じ体験をして育った人がいるというのも面白い。 リアルタイムで見ていた視聴者が金を落とすのは勿論として 今出ているグッズの多くは明らかにそれより下の年齢層向けだし 親が子供に買い与えているのではなく 下手したらセーラームーンあまり興味ない親をすっとばしてまで 幼児(男女問わず)がセーラームーンに食いついてるんだよな プリキュアにも言えるが子供は新しいだ古いだは全く関係ないらしい
作り直したアニメいまいちだったな 旧作の方が今見ても面白い
麻布十番商店街はリメイク版が余りウケなかったので直ぐにコラボを打ち切った ブームの時はまだTV地上波に影響力がありネット放送はなかった
今でもシコれるからなあ 親子代々でオカズにしててもおかしくない
声優陣もバランス良かったんだよなあ。 内部5人は新人〜中堅で、敵やサポート役にはベテランが器用される傾向が強かった。 放送は92年からだからまさに90年代デビュー組の初の大きな仕事だったけど ベテランもいたから安心して見られたんだよねえ。 収録現場でも勉強することが多かったと思う。 そんな90年代組も今では立派なベテランだから時の流れを感じるけどね。
>>80 低予算で頑張ってた上に、何人か後の大物を輩出してるので馬鹿にできない 原作者を叩きたい奴はクリスタルをこきおろして叩くけど 別にクリスタルの爆死は原作者のせいじゃないだろ キャラクターデザインは衣装こそ原作に寄せただけで顔は原作にも似てないし アニメ本編の作画や主役声優の劣化も酷かった
>>80 何故?出来は良かったじゃん 主要キャストもビジュアルは悪くなかった 名古屋地区でRまでを再放送してたからずっと見てたけど ちびうさとまもちゃんのクソっぷりが酷くて、うさぎが可哀想すぎる 子供の頃の記憶だと、こんな内容だったっけ?と思ってしまう
自分の周りだと好きな子いなかったな女子でもジャンプ読んでる子の方が多かった
>>85 「まもちゃん」「うさこ」呼びが今見ると恥ずかしいなw R以降も再放送するかと思いきや何故か今はドクタースランプアラレちゃんがやってるな 放送中は人気が出てタイアップ商品は山のように出たけど、 タレントや他の番組とのタイアップ企画みたいなものがなかったのも良かった。 一度お遊びでクレヨンしんちゃん風の子供が出たことはあったけどね。 ちなみにその回の敵の声はみさえと同じ人だった。チャガーマ。 でもアイドルが本人役で宣伝のために出るとかそういうのはなかったからね。 あくまでも作品の世界観を邪魔されずに保っていたのは偉いと思う。
>>80 セーラー戦士演じた5人は今でも交流あるぞ。 原作初期のカラーイラスト好きだったな。だんだんキャラの顔がキツイ感じになってきて後半は好きじゃなくなったけど
セーラームーンの影響で、占いオカルトSF宝石に詳しくなったなあ あと、何歳になっても薔薇のピアス、鍵モチーフのアクセサリー、などなどに憧れる
レイアースも忘れないで下さい レイアースはアニメのキャラデザインが最悪だったなあ( ;´・ω・`)
原作者が権力のにおいに敏感だからね・・・・・。フォーマット固定で押し切る政治力とかさ
>>88 確か毎期の切り替わり時の 特別企画かなんかで、同じ局のアニメ番組のキャラが一同に会してお花見してるみたいなアホな番宣が番組と番組の間に入ったことかあったように記憶 ミュージカルもいまだに続いてるし クリスタルは映画もやるんだろ?
セーラームーンて中学生といいながら頭身が大人のモデル級なんだよな 他の魔法少女モノは子どもって感じするけど
歌もいいんだよなあ。 OPはムーンライト伝説のDALI版と桜っ子版、それにセーラースターソングの3つ。 でもEDが多くて、それに加えて挿入歌やキャラソン、劇場版主題歌まであるから。 全部合わせたら40曲くらいはあるんじゃないかな。 中にはイマイチな曲もあるけど、キャラや場面に合ってる曲もたくさんあって素晴らしい。
アニメのお陰なのに武内のワガママで東映と喧嘩したんだよな
今のアニメでは考えられないくらいに、作画監督によって差があった時代なんだな 伊藤郁子と、とみながまりが図抜けて上手い どっちも今では大物アニメーター とみながはググったら去年のコナン映画、ゼロの執行人の作監やってんだな セーラームーンは普通に面白いな 再放送で流すべき 19時台でいけるやろ
>>95 石田敦子だったか ジェイデッカーやマイトガインで 比較的CLAMPに近いアクが強めの絵柄を描いてた人な この人なら大外れ無くアニメに落とし込んでくれると期待しての CLAMP御指名だったんだろうと想像はつくが、何を勘違いしたのか 私を指名してくれたからには私のやりたいようにやる みたいなコメントと共にクセを強めた妙なアレンジを入れ込んだクズだな 再アニメ化の時は別人を起用して 見事にアクが全く無いキャラクターデザインになり あ、御察し…だったアレな >>112 フィギュアスケートの現世界王者がこんなことするくらいだからなw >>110 アニメーターの事はよくわからないけど 子供心にも「今日は可愛い」「今日は変」と 回によって差がある事に違和感を持ってた セーラームーンコラボのマキアージュのファンデ買ったわ
>>108 セラムンが受けた理由のひとつは仲間内のギャグのかけあいが面白かったからだと思うわ リメイクは原作の根幹ストーリーをなぞってるだけで遊びが乏しいんじゃないのかな、ちゃんと見てないけど バブリーな雰囲気が残っていた当時が今の時代と合わない気がする タキシード仮面が良い味出してたなあ。 カッコよさと同時に絶妙なダサさも持ってて、珍しい存在感のキャラだった。 仮面が敵にトドメを刺すこともほとんどなかったしね。 テルルに攻撃して自爆を誘った回くらいかな。
>>1 人気はいろいろ言われるけど 異なったマークをふられた複数メンバーチームが キャラクターグッズ化しやすいからというだけ だからキャラ増やし過ぎたら人気は低下した 子供の頃すごく好きだったんだが大人になったら強いセーラー戦士になりたいって憧れになってたのかな 亜美ちゃん好きだった
こち亀でネタになったセーラームーンRとかセーラームーンSがバッチリ当たった例だよな
男もガキだけど、女もガキなんだよ 良い歳してキティちゃんだのマイメロだのセラムンだの
海外のアニメはマッチョ男のおっさんが主人公だったり 完全女人排除で女は脇役キャラがお決まりだもんな そりゃぁ金髪でなんだか不思議なコスチュームで 女性が主人公で無双ときたら海外のガキは感情移入するわな
妹が見てたから知って隠れてなかよし読んでたよ。それでりぼんも見るようになったけど、勝手に読んでるのがバレてめちゃくちゃ怒られた。
技も登場人物もネーミングセンスが絶望的だけど面白いよね あとアニメはBGMがいい
>>85 電話ボックスでうさぎが泣き崩れるとのほんと辛い >>1 >「『セーラームーン』では少女たちが物語の“サポート役”でなく、美少女戦士という“直接闘う存在”として描かれている点が重要です。 でも結果的に一強主人公とその他大勢のサポートと化してしまったという 初期はそれぞれのキャラもタキシード仮面おそれぞれにドラマがある作りだったのに 長期化するうちに戦闘でもドラマでもただのサポートにされてしまったのは 皮肉なのだろうか 高校生の時に、セーラームーンRの劇場版を野郎同士で見に行ったわ。ちょっと黒歴史
クインベイルとルナの声優は同じ人なんやで。知らんかったやろ?
セーラームーンはあんまり興味なかったけどセーラー服は好きやな(夏服) デリヘルでホテル備え付けのミニスカートセーラー着せて何度やったことか
セーラー服って丈が短いじゃん ちょっと腕上げると腹が見えるだろ だから興奮する
セーラームーンとコラボしたマキアージュのコンパクトケースは瞬殺だったらしい
私セラムンよりプリキュア大好きだからプリキュアコラボのコスメもっと出て欲しいなぁ
10年後くらいにはプリキュアレストランができるんやろか
人気があったのはアニメ版の方であって原作版ではない アニメ版の人気に火が着いてそのついでに原作コミックも売れるようになっただけ もっと言うとスタジオライブの只野和子のキャラデがウケて更に幾原邦彦のヌルヌル動かす不気味な演出がウケた
>>33 毛色の違う女の子をたくさん並べて 各キャラにファンをつけて貢がせる まさにキャバクラアニメになってしまった ※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。 やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ) 記事要約 ・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている ・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている ・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている ・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」 ・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行 ・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない ※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり ・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている ・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える ・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない ・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事 ・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。 ※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である ■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事 ※NG規制の為、修正版を掲載(19年8月19日現在)。 NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。 baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/ ■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて これから帰宅という時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。内容を聞いたら、女性の顔写真を見せられた。 (あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)と考えていたら、 店長が「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」と言った。馬鹿げた内容に「本当に警察の依頼なのか?」と聞くと、 店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と店外を指差した。高級車に一人乗ってる中年男がが警察官らしい。 少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。会計の時、店長は「よし、やるぞ」って指示通りニヤニヤした。俺はやらなかった。 女性はすごい不快そうだった。女性が店から出た後、警察官が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。 店長が「何でやらなかったんだ?」と俺に聞いてきたから「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。すると「お前明日から来るな」と言われた。 頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら中年警官が「これは安心安全の為なんです」言い出した。それも無視して帰った。 ■4 投稿日時 2013年7月28日午後5時台 店の客の中にもマークするように指示を受けて入店してくる人がいる。カモフラージュの為に買い物もする。 ■20 投稿日時 2013年7月28日午後7時台 防犯活動だろ。非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。 あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めて下さいって。 ■21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台 4です。その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと 依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その客がびっくりしたらしい。 ■27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台 学生ボランティアやってた。深夜担当時、コンビニで待機し、ある人が来たら、入口を塞ぐよう警部補に頼まれた。 その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなった。 ■45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台 警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、 わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事がある。f10.
>>6 魔法少女ジャンルではそうだったかもしれんが 当時のアニメは今よりバンバンキャラが死んでたからなあ このアニメも死なせるのかよみたいな感じなかったなあ 新しかったのはむしろ女だからといって優しい役をするんじゃなく 原作ではしっかり敵を倒すところ アニメでは従来通り 女の子は優しくないとみたいな方向へ行っちゃったけどね 月火水木金はあの当時若手と言われた声優があててたから不安しかなかった その後加わるのが天王星と冥王星のでぇベテラン二人そして無名の海王星と 当時はローソンでお馴染みだった土星となかなかのラインナップだったな
>>130 元々は無印でどっぷり嵌まってセーラームーンと四戦士が好きだったのに 外部戦士が出てきたS以降は露骨に四戦士が雑魚扱いで敵にやられる事が多くなって不満に思いながらも 何かリョナ的な趣向も覚え出したのは自分でも皮肉だったわ。 >>151 所詮そういう需要のアニメだということだな 初期は少女漫画だったが 武内はアニメのキャラデザのおかげで売れたのにアニメ版を嫌ってる厄介者 原作はちびまる子とかより遥かに売れてない
>>155 原作とアニメで正反対みたいなことやってたからね だからわりと初期から魅力が打ち消しあっていた 勿体無いことだった ちびまるこは原作とアニメがほぼ合ってるから ファンも安心して楽しめる >>154 いやむしろ初期のアニメは前番組のきんぎょ注意報的なノリと 特撮ヒーロー的なノリが合わさったような感じだったわ。 一番最初の幹部だったジェダイトは不特定多数の一般人を巻き込む作戦ばかりで悪の組織らしかったし。 >>158 俺はなるちゃんがネフライトに惚れちゃう流れにやられた 昔は、変身しても顔そのままなのになぜ正体がバレないんだと思ってたが メイクのビフォーアフターみてると 普段すっぴんの中学生がメイクアップして気づかないんだろうな
>>158 特撮と少女漫画を合体させたような世界観がよかったんだよ 月の王国あらの恋愛とか堂々とやってたのが女性ファンにも受けた >>35 >>133 武内直子の2巻の涙から銀水晶が生まれるシーンは本当に美しかった アニメも好きだけど武内直子の原作の美しさは再現しきれてなかった >>35 セーラームーンはナチュラルに女の子が男の子を守るのがよかったんじゃないかな まもちゃんが好きタキシード仮面さま素敵という気持ちも彼を守るという気持ちが自然に馴染んでて >>56 あの時代沢山あったね 僕たまも好きだった 連載当時11才だったからプリンセスセレニティがうさぎちゃんだと本気で気付かなかった 美奈子ちゃんだと信じてたよ
>>103 中学生ぐらいであのぐらいの等身の娘見たことあるよ >>114 みたいな感じ、しかも同じような体型の娘と二人であるいてた まあクラスの中じゃノッポ女扱いなんだろうけど >>35 そう、戦う女の子自体はそこまで斬新とは言えない むしろ当時はアニメが市民権を得てきてオタクの趣味がどんどん表面化し 露出度の高い美少女がお色気ふりまきながら戦うようなのが闊歩するようになり 女性には避けられるタイプのものになっていた それを少女漫画の王道と組み合わせることで、女性も楽しめるものに大変化させたのが初期のこの作品 それまでアニメ的にはマイナーだった少女漫画を光の当たる場所へ引き出すことにもなった ただ、続編になるにしたがい、ただ美少女が増えるだけになったため その長所は低下していったけどね 衛は女子中学生に手を出したクズ 暇があればタキシード着てシルクハット被って薔薇を持ち歩いてる変態
>>159 無印の頃はなるちゃんや海野といった脇役達も出番多くてスポットライト当たってるんだよな。 レイの火川神社の爺さんとか熊田雄一郎とかもいいキャラしてたし。 そのなるとネフライトの悲恋回の2クール終了まで続いた うさぎ亜美レイの三人体制もバランス取れてて好きだったわ。 漫画は何故人気あんのか知らんけども アニメは幾原邦彦のセンス故だろ 幾原が居なかったらこんな評価が高くなかった可能性大
>>166 等身もそうだしまだまだバブルの残り香漂う時代の東京麻布十番が舞台設定な辺りも大人びた雰囲気があって そこら辺も今のプリキュアなんかと比べて上の年齢層の女児までターゲットに出来てた理由なんだろうな。 >>163 それは大きいね 女の子が守られるのではなく、好きな相手を守るというのはよかった それもきちんと相手を大事に思っているという前提で そのへんが作品で最後まで貫ければもっとよかった ドラゴンボールもそうだけど、あのアニメ絵は今見ても通用するキャラデザだと思う
>>162 同意 あの辺の美しさがアニメでどう描かれるか楽しみだったけど 何だか軽く扱われてしまったあたりで セーラームーンという作品の本来持つ力がかなり減らされてしまった感じがした すごくもったいない作品だった >>170 雄一郎と言えば「あずさ二号」はいまだに謎 確かにいい話で歌も話にあってた(?)けど、なぜ「あずさ二号」? >>173 最初、衛をめぐってうさぎとレイが三角関係でそのしこりが結構尾をひくとかドロドロした要素もあった >>177 初期の頃はそこら辺の三角関係に加えてゲーセンの元基お兄さんにも気があって色々ごちゃごちゃしてたなw そこに出会った直後のまことも絡んでうさぎと恋に夢見る乙女コンビを結成した回も面白かった。 変身しても顔は同じだけど バレないってのが斬新だった 今はこっちのほうが主流になった
ハマったのは小中時代だったけど、百合要素にドキドキしながら見てた どんどんキャラが増えてシリアスが増えてきてからつまらなくなって見るのやめちゃったな ドラゴンボールもナルトもそんな感じ 今は百合を見てもドキドキしない。ピュアだったんかなぁ
292 ななし 2019/08/10(土) 13:56:32.81 ●北川景子● ジャニーズ山下智久に性病をうつされて不妊治療。 ●石原さとみ● 山下智久に性病をうつされて社長に移してフラれる。 ●香里奈● 山下智久に性病をうつされて大股開きで股間を掻いてる所を撮られる。 ●後藤真希● 山下智久に性病をうつされて夫に責められ浮気してまた夫に責められる。 ●あびる優● 山下智久に性病をうつされて離婚危機。
アニメが放送された年はジュウレンジャーやってただけあって少女漫画版戦隊ものって印象だった
>>35 コスチュームにフェチが盛り込んであるからだと思う あなたの言うとおり 富樫は仕事サボってアイドルのコンサートに行ってたな
原作の主人公が何故か嫌いで、途中で読まなくなった記憶しかない 他のセーラー戦士達は好きだったんだけどな
はるかとか敵が女なのに男の格好してて 言い寄られてうさぎがキュンときてるのが謎だった まあ、あれは宝塚的なノリだったのか はるかとみちるは百合界の教祖みたいな扱いだよな
>>124 ワンダーウマンやキャプテン・マーベルは? >>125 ウチは私がりぼんを買って来ると、兄が先に読んでその間私は付録をいじっていた はるかとみちるが登場すると流れる 「ドゥ〜ドゥ〜ドゥ〜♪」っていう音楽と花びらが舞う演出好き。 でもたまにパターン崩しの時もあって、一度美奈子に妨害されてたw
>>60 セーラーVの漫画があるんだっけ そっちで普通にセックスしてると人づてに聞いてドン引きした中学の時に >>188 そいつら男とか女とか以前に人間じゃねー セーラームーンは普通の女の子という所が海外では新鮮だったのでは >>131 お互いをまもるくん、フィオレと呼びながら帰途についたのね? >>177 あずさ二号は当時の悪ノリかな。特に深い意味はないと思う。 わざと下手っぽく歌ってたけど、あれはあれで意外と印象に残ったんだよねえ。 でも武内さんってヤマトでいうと松本零士さん的な立ち位置なんしょ?
>>64 漫画原作者がヒットしたアニメ嫌って口出したら爆死って昔からあるんだな セーラー戦士はオカズになるが(特にマーキュリー) プリキュアはオカズにはならない
>>1 実は美少女仮面ポワトリンを真似て始めたら 意外と流行っちゃったのが真相だろ 主役が戦いになると泣き叫んで頼りないってのは斬新だったわ
原作のレイちゃんはあんなに美しいのに、アニメ版ではどうしてああなった アニメの美奈子とキャラ被ってるし
>>64 アニメの監督だった幾原邦彦と喧嘩したんだっけ 武内は一時期、東映と揉めて 数年間、セーラームーンの権利を東映から離してた期間がある >>209 断片的な情報を見る限り、喧嘩そのものは幾原さんの方に問題があるような ウテナからあと才能の割りにはいまいち活躍できない原因は言わなくていいこと言っちゃう性格にあるのではと邪推してしまう アニメはキャラデザの只野和子さんの絵のおかげだと思う 原作絵だったらアニメは見てなかったと思う あとはセーラームーンの同人出してた黒犬獣のおかげ
>>42 武内直子が宝石屋の娘だからね 冨樫もそれに影響されてジン、カイトとか付けてるし 少年向け戦隊ヒーロー物と少女漫画的恋愛要素を一緒にやってるのはすごいと思う あとはやっぱりマーキュリーが一番可愛いと思う
>>215 セラムンネットあるある 好きなセーラー戦士誰々で戦争が起きる トゥナイトとか見てると、夜の街であんな格好してる人が多いみたいで 子供の俺は羨ましく思ってたな
>>216 人気ランキングみたいなの作るとどうなのかね マーキュリーが一位は固いと思うけど二位以下が分からん ビーナスかなと思うけどジュピター人気も結構あるよね >>216 最初にキャラ推し始めるのが亜美ちゃん勢ってのも毎度のことだな >>211 味方は百合百合しく敵はホモホモしい。そりゃ人気出るでしょ! 成人でジブリや新海アニメ見てる奴はまだ許せるけど 成人でセーラームーンやプリキュア見てる奴にはGPS着用を義務付けた方が良い
原作とアニメの絵の決定的な違いはスカート 原作は布がふわっと。アニメはちゃんとひだの入った制服スカート
スリーライツの星野(せいや)役の声優さんて若くして亡くなったらしいね。 最初は気づかなかったけど男の時と女の時の演じ分けが上手かった。 別人がやってるのかと思ったくらい。 タイトルも違うし雰囲気も他と違うから敬遠されがちだけどスターズも面白いよ。
ろくに宣伝せずアニメ配信するだけで世界に蔓延したからな もはや文化兵器
マンコ舐めたくなる女の子多いからな 亜美、美奈子、ちびうさ、ほたる うさぎ、レイ、まこと、はるか、みちるを舐めたい奴もいるだろうからファン層は広い
最終回でみんなスッポンポンなったのは懐かしい思い出 あと原作絵はスカートの位置がどんどん上に上がってって ウサギのおしり丸出しの時があった。あの辺は理解に苦しんだ (作者なりの女性美の表現とは思うが)l
ロシアのフィギュアスケートのメドベージェワもセラムン好きだった。20代前半なのに。 ロシアでは今でもくり返し放送してるのだろうか
>>218 放送当時の人気を参考にすると、 マーキュリー>ヴィーナス=マーズ>ジュピター>ムーンって感じかな。 外部も入れたらサターンが2〜3位に入りそう。 >>196 東映動画の企画が先にあって、漫画版担当ということで白羽の矢が当たったのが武内 セーラー戦士全員、ちょっとずつ服装が違うけど 靴の描き分けはちょっと感動した 特にジュピターのショートブーツ
セラムンあるある シュープリーム・サンダーをシュークリーム・サンダーだと誤解する。 シュープリーム (Supreme) は「最高位の、最大級の」の意味。 究極・至高・至上のこと、だそうです。
そりゃ他に女児向け番組、女児向けグッズが売れないからだろ。
ミュージカルだか舞台だかはしょっちゅうやってるよな
最近コラボ商品みるが 絵が25年前の元祖セーラームーン(アニメ)の絵なのな リメイク版どんだけ嫌われてるんだよ
>>218 某アニメージュの人気投票では当時数年?相当な期間亜美ちゃん1位だったな >>234 主人公を演じていた人が24才で病死したのもあったよね もう5年くらい前? 来年の映画あたりセーラムーンvsプリキュアやりそう
>>238 その亜美を落として一位になったのが 亜美をモデルにキャラデザされた綾波レイ 月影の騎士という旧アニメ完全オリジナルなタキシード仮面のドッペルゲンガー
>>5 仮面ライダーなんか今やノリダー好きが本家のほうに廻ってたりする ちよっと! あんたwww ということで、初代実写版美少女戦士セーラームーンたちは今も戦士として みんな頑張ってる・・・www よーく、やっとるよなwww 戦士度が半端ない、怖いくらいやでーバージョンアップしとるな・・・www
>>14 時間帯もキャスティングもどう考えても大ヒット狙ってたとは思えない >>1 数年前にニュース速報+など見てたら日本は梅毒など増えてるー!とニューススレ見て怖くなったので地元の保健所にて無料検査したお なぜか、冊子などと一緒にセーラームーンのコンドームも渡された 抱ける本命は居るけど若くないし使わなかった ネットでセーラームーンのコンドームで検索したら数年前に流行ったのか? コンドームが
CCさくらは完全なロリコン内で盛り上がるものだったが セーラームーンはロリコンの話題はまったく出なかった 当時小学生の女の子内でも流行した話題だし どれみや今も続くプリキュアは幼女向けだが、その層も含めそれより上の層も含めたのがセーラームーン
原作では月に変わってお仕置きよのあの指とポーズをやってないって本当?
>>35 戦隊モノバトルアクションのノリを少女アニメに持ち込んだのが画期的だったのでは? キューティーハニーは単独行動だったし。スケバン刑事とかセーラー服反逆同盟とか実写ではあったけど >>250 セーラームーンは大都会の夜景とか洒落た雰囲気があったからな。 ジェダイトとの決戦ではモノレール乗って羽田空港で飛行機に追っかけられてたし。 >>97 タルルートとうさぎが共演してたの覚えてるわw >>255 同じ、東映アニメーション=テレ朝アニメだからなw >>141 見比べるとわかるけど、敢えて原作と違うアニメ向きを模索したのが良かったな。そりゃクリスタルはコケるわけだよ 映画では只野さんがキャラクターデザイン担当だけどどうかな?音楽も有澤さんはもう居ない訳だし セラムンがうけたの幾原監督をはじめとするアニメ独自のコミカル部分があったからこそだもんな 月一連載の原作は話の本筋を精一杯でそんな瑣末な部分つくれんし んでこれを勘違いしたのがクリスタル 原作再現が一番おもしろくファン満足だろ!と
>>254 背景やってた人レジェンド級の人らしいな >>250 ヲタ専門誌の投稿欄とか見てると分かるが残念ながらロリコンは居た 萌えの起源は土萠ほたるヲタがもえもえ言ってたのを馬鹿にした蔑称から。 この起源に関しては自称評論家が売名で俗説並べてるけど全部ウソ >>250 さくらはテーマが意外と重いしな 障害のある愛 セーラームーンは一歩踏み出す勇気 >>53 俺も最初亜美派だったが、20歳超えたらまこちゃんがたまらなく好きになってきた 現役で見てた子供たちが今社会の主戦力だからだろ? リバイバルとか大体そういう周期のパターンじゃん。
>>222 当時からロリコン呼ばわりはされてた けど純愛なのでアウト寄りのセーフだった 作者は父親が宝石商で母親がアンティークショップ経営じゃなかった? 大学時代に真っ赤なポルシェ乗り回してたって自慢してた
キューティーハニーやときめきトゥナイトの再放送の方が面白くてこれにはハマらなかった うさぎの声とかまもちゃん呼びとかキュルンキュルンしたノリが子供ながらに合わなくて
セーラームーンの前に「ま・り・あ」みたいなタイトルの連載してたのはうっすら覚えてる
ゲイカップルなんて出てた? ウラヌスとネプチューンが百合っぽかったのは覚えてる
20年てことは、直撃世代は30代〜40代か そういうのが社会の第一線に立ってきたってことじゃないの? そういうの企画しているやつらが直撃世代なんだろうぜ
>>258 セラムンってギャグアニメだと思ってたよ。特にSの最初の方は良い。 >>258 自分も旧アニメ版は概ね高評価だったけど、デスバスターズ編以降の 四戦士の戦力外扱いは原作よりも露骨な印象だったな。 お陰でマーズのバーニングマンダラーやジュピターのスパークリングワイドプレッシャー辺りはすっかり弱必殺技で 雑魚敵もダイモーンは妖魔やドロイドより遥かに強い印象がある。 セーラームーンの背景、かわいいよね 変身シーンも今見てもよい グッズがかわいい 原作者がハイブランドの要素も取り入れている 音楽が古びてない 結論 今見ても最高
アイコンとして確立しとるからだろうけど 言われてみればそこまで人気が長持ちするもんかなとも思うな
>>1 クリスタルのスレがアンチスレしかないんだが… 本当に人気あるのか? >>64 ドラマ版始まる頃(2005年くらい?)に「老後の楽しみはアニメ200話をぶっ通しで観ること」って書いてたが >>39 むしろセーラームーンって数少ない中川が本当に好きな作品じゃないか?w クリスタル観てるけど セラムンってプリキュアと違って恋愛ネタ濃すぎるな 戦闘は技のぶつけ合いであっさり ガチ格闘始めたのって本当にプリキュアからなんだな
>>281 だからプリキュアが始まった時にみんなが驚いたんだよ でも女の子がガチで戦う要素を広めたのはセラムン あとセラムンが恋愛要素強めなのは母体が少々漫画だからかな >>241 そーだそーだ 不動の亜美ちゃんを綾波が落としたんだ セーラームーンの後小ヒットばかりのアニメだった所にエヴァの特大ヒット来たから >>191 V持ってたけどそんな話無かったと思うよ… >>85 原作でもちびうさ大嫌いだしちびうさがまもちゃん誘惑してキスしてるのむかつきすぎる 近親相姦ものは嫌いじゃないけどちびうさはムカつく >>176 自分はアニメから入ってちゃおからセラムンとレイアースのためになかよしに切り替えたけど 武内直子はその前のマンガも面白いんだよね、アニメから入ったけど武内直子はその時出てたマンガ全部揃えた数少ない原作買いした作家 宝石やマドレーヌ、ガラスのコップとか、小物がいちいちとても可愛くて、 レースのトーンとか絵が凄く綺麗だった セラムンはアニメのおかげ、武内直子はおまけみたいな扱いしてる知ったかぶり見るとすごく頭にくるよ アニメ絵より原作のカラー絵がダントツきれいなのにさ (アニメのマジックアワーみたいな紫ピンクブルーのカラーリングも素敵だけど) セーラームーンの原作はテレビ朝日だとか聞いたこと有るが。 そこで漫画を書いてくれとお願いされたのが武内という人って。
3年か5年早けりゃ初手から実写で残念扱いで終わってた可能性
古い動画だけど貼っておくか。 セーラームーンRX VIDEO ミュージカルの曲がどれも格好良かったなあ ラ・ソウルジャーとかeverlasting moonlightとか
そういえばカクレンジャーで「月に代わっておしおきよ」ってやってた時はワロタ あの時は3作目だったはず
>>281 ガッツリ闘うのなんてギャラクティカ相手ぐらいだしなぁ つか星をも消し飛ばすエネルギーで動かずとも勝てるからねぇ >>288 東映にはコミカライズ漫画家を原作者と表記する伝統があるんだよな 石森章太郎、永井豪、松本零二あたりが有名 ちなみに後番組のキューティーハニーFも飯坂友佳子が原作扱い でこのセーラームーンで揉めたせいで制度がなくなって東堂いづみシステムを立ち上げた >>238 >>241 その前に蛍ちゃんが1位かっさらわなかった? あの子、世界を破滅させかねない最強の戦士だからって命狙われてるうえに 敵の女王様の卵まで産み付けられて体乗っ取られたり、そのせいで嫉妬に燃えた敵の秘書にイビられたり、萌え要素をこれでもかと詰め込まれたキャラだったな こうやって書くと、なんか最終兵器彼女みたいだし >>218 大人になってからはあみが一番好きだな アニメヲタクの兄貴はジュピターが好きだったな >>296 揉めたのは怪盗ジャンヌじゃなかったか ジャンヌ以降東映動画のりぼん枠が無くなったとか何とか >>291 中学の制服が膝下丈の長さのスカートなのが時代を感じるなあ この頃は未だミニスカルーズソックスの時代じゃなかったのか >>7 戦隊シリーズはもっと前から女が積極的に戦ってるから。 セーラームーンの次の作品ががゴキブリに変装した天使のスパイものだかで、 イケメンにキスしてゴキブリから天使に姿を戻すって設定で、「セーラームーンで燃え尽きて精神に異常来したんだな」って悲しくなった覚えがある
そろそろ著作権が切れそうで更新しないといけないから
>>9 聖闘士星矢しかりプリキュアしかり、アニメではプロモーションが大げさなぐらいが見栄えが良いからな あの脚で三角/体育座りをしたらどうなるか考えてはいけない
>>110 みんな大好き亜美ちゃん回に限ってつぶれあんまん >>303 こんなどでかい一発なら言うことないな その後ときめか!って漫画連載してたけど当然のように休載(打ちきり?) 読んでたけど明らかに続ける気なさそうなストーリーだった 主人公がまるっきしちびうさだったようなw 直球世代ですらなさそうな外国人の10代20代女性が未だに好き好き言ってるのをテレビで割と見かけるけどそのたびに凄い人気だと思う 逆に日本人の10代20代はどうなのかあんまわからんけど
目覚めた以上私は この沈黙の鎌をふりおろさねばなりません
「無名の新人とでも組めば良かった」って発言はなかなか凄い。
タキシード仮面が足引っ張ってばっかなんだわ なのにセーラームーンは私が守る!って、それまでの少女漫画にはなかった 情けない男と強い女っていうのを当時のなかよしでやったのはすごいよ
あとアイテムのデザインが素晴らしい 服はハイブラからパクったりしてたがカラー絵の美しさといい女子のツボをつくのがうまい
女子も戦うという所にも心ひかれた部分もあるかな なかよしを買ってもらう(読み始めた)きっかけになったのはセラムンだけど、 読んではいたものの、絶対的に?好きまでは行かなくて、 いつの間にかレイアースの方が好き&野村あきこ信者になっていった
>>315 自己レス 誰かを、が抜けてた あえて言えば亜美ちゃんレイちゃんがいいかな…と思っているがあえてだし 超ドツボみたいな感じがいなかった >>262 同意 愛には色々な形があるんだよ、だと思ってる>さくらのテーマ >>110 ちびうさとほたるは、誰が描いても安定してる不思議 やっぱ子供の顔の方が描きやすいのかな アニメが始まってから原作読んでみたら 少女漫画ってホント面白くないなあって思った アニメと原作は別モノだ
>>253 斉藤美奈子はそう分析してたな リーダーエースライバル知将猛将という戦隊もののチームプレーを女児向けの作品に導入したのがセーラームーンの画期的な点だと >>320 打ち切りになったシュシュトリアンとはなんだったのか…。 >>110 懐かしい。当時は作画なんて気にしなかったけど 安藤さん?のことを言う人が多くて、それで意識するようになった どれも嫌いじゃなかったよ自分は あとアニメはスカートのひだを描くのがうまかった 原作者にはできなかった >>304 禿同。フィレンなんとかって覚えてる。もろ、うさぎと美奈子 作者はもうセラムンの世界から出てきたくないんだろう 今もポルポル君とか言ってるんだろうか。ある意味、幸せなひと >>110 作画監督というものを初めて意識させてくれたのがセーラームーンだったな 作監によって良い意味で別物過ぎた 原作と別物なのはデビルマンから知ってた >>60 美奈子は旧の声優のほうがいい 新しい声優はみんな声が似ていて分かりづらい >>16 今や怠け者漫画家の称号はイノタケに移動した。 >>110 とみながって人だけ次元が違うんだが、映画かOVAじゃないの? つか、これだけ個性ありまくりの作画監督に合わせて絵柄を変えられる原画マンや動画マンのが凄えわw 絵も下手だし話も何が面白いのか全然解らない 幼少期の刷り込みなんだろうなぁ
>>110 安藤も酷いが中村太一はもっと酷かった しかも亜美メイン回に限ってこいつらが回ってくる… >>39 ドラゴンボールとセーラームーンに関しては本当に好きっぽいから許してあげて 18:30 幽☆遊☆白書(フジ) 19:00 セーラームーン(テレ朝) 19:30 スラムダンク(テレ朝) この頃の土曜日ラインナップ凄かったなあ
あのJCの太ももがなんとも スパッツやらパンチラ禁止のプリキュアなんかお呼びじゃねぇんだよ
ほんまにオモロイのんは岡田あーみんのお父さんは心配性やねんけど。
ほんまにオモロイのんは岡田あーみんのお父さんは心配性やねんけど。
>>1 >『セーラームーン』では少女たちが物語の“サポート役”でなく、美少女戦士という“直接闘う存在”として描かれている点が重要です。 >当時、『女の子たちが主体的に敵と戦う』という設定はメジャー作品ではほとんど存在しませんでした。そのため先進的であり、インパクトがあったのです。 ナウシカとかキューティハニーとかあるじゃない 俺が子供の頃に美少女仮面ポワトリンっていうヘンテコリンな特撮ドラマがあったな あれってセーラームーンとどっちが先だったろう
手袋、ブーツなどフェティッシュ要素が強みだと思う 同時期に出たウェディングピーチとかフォロワー作品はそれが無かったのでことごとく消えた
>>110 ちょいぽちゃな安藤セーラームーン結構好きだけどな。 中村太一だけはほんとにヘタクソ。でもヴィーナスがセーラームーンに変装した回は上手く描けてる。 セーラームーン→カードキャプターさくら→プリキュアって推移なのかな? 姪っ子の誕生日プレゼントにプリキュアグッズをせがまれてて買いに行くの恥ずかしいなあと思ってるんだが、 セーラームーングッズだと当時のお父さん方はもっと買いに行くのに抵抗あっただろうな・・・
>>110 当時、何回かに1回やたら亜美ちゃんが不細工な回があることは気づいていた。 安藤っていう人の回かな? ホモになぜかコレ好きなの多い気がする 当時世代だったけど数多くあるアニメの1つに過ぎなかったけど・・ あの時代アニメも漫画も音楽もまだ良作が多かった時代 これだけ飛び抜けてた印象ないけどなあ
クリスタルが人気なかったのは放送形態が変則的だった事も大きいだろうに なんでそこに言及しないの
エンバームーンというプロレスラーがいる >>340 素直になれよお父さん、先生怒らないから 欲しかったんだろ?あんなことこんなことしたかったんだろお父さん シリーズごとの2/3ぐらいは、ほぼ少女あるあるとコントなんだよな
>>337 おもちゃ持ってたわ…なつかし セラムンより前じゃなかったっけ 「オイ、店の外見ろよ!!セ、セーラームーンの看板オカズにヒートしてる奴がいるぞ!!」 「ヌケねー!ヌケねー!」 これを高校の頃にコンビニで立ち読みして笑いこらえるのに必死だった記憶があるw
>>352 カメレオンかw 相沢がメーテルのコスプレしてるのが問題で単行本未収録なんだっけ? 設定はプリキュアと同じでよくある魔法少女もの セーラームーンの魅力はタキシード仮面という魔法少女のようなファンタジック変身してないのに敵と戦えるミステリアスな存在に尽きるだろ 当日リアルタイムで読者を惹き付け人気に火がついた要因はタキシード仮面と主人公との関係性の部分だからな そのタキシード仮面の正体が判明して主人公との関係が成った時点でこの作品は実質的には終わってたんだよ その後はフリーザ編後のドラゴンボールくらい起動に乗った人気の惰性で続けてるだけの蛇足
セーラームーンでパワーストーンに嵌ったって人もいるかも 敵の名前は鉱物からとってるし クリスタルでは闇落ちした地場衛が鉱物図鑑を持ち歩いてるのを級友に見つかりこう言う 「ジェダイト、ネフライト、ゾイサイト、クンツァイト、全部持ってるんだ」 と オカルト板の住民から見たら「それはルースで? ビーズで? まさかブレスレットで着けてないよね?」になる ジェダイトとネフライトは翡翠でゾイサイトは有名どころではタンザナイトでクンツァイトは気を付けないと普通の電球の明かりでもピンクの色が抜けるのだが
>>345 それならそれで見た奴は誉めるだろうけど 余り好意的な意見見た事ねーぞ >>287 当時ちゃお読者で武内直子の漫画が繊細で好きだった 突然作風を変えてセラムン連載を始めたからショックを受けたよ 作風が全然違うから作者発の企画とは思えなかった メディアミックス前提で持ち込まれた企画なんだろうなと子供心にがっかりした 前のような作風の漫画を続けて描いて欲しかった そういえばセーラームーンに嵌った世代も20代後半から30代か 金持ってる年頃だよな 少々高価な物でも変える年ごろだもんな
きんぎょ注意報最終回見てたやつは次回予告が衝撃だっただろ
セーラームーンが始まる数年前にジャンプで連載してたやつは時代先取り過ぎたんやな… 駄々ってんじゃねーよ
>>287 きれいなのは間違いないよ。宝石屋さんの娘じゃなかったっけ? 一般人には思いつかない世界と思う。パールめいっぱい使った絵とかも記憶にある ただね、 アニメの成功はそっちの要素じゃないんだわ レイちゃんのキャラが変わったのもそう 本物の気高い美少女は子ども向けアニメに出しづらかったと思う むしろセーラームーンの絵って当時で既に一世代前感ある絵柄だったろ
セーラーvをアニメ化しようとして、万年筆の関係でできなかったからセーラームーン になったんじゃなかったっけ いずれにしろ、キャンディキャンディみたいにならなくてよかった
スレはそんなに伸びてないけど、けっこう濃い書き込みがあっていいなあ。 テレビシリーズで最も泣けた回はアマゾントリオ最後の回。 お前たちは用済みだ!と、まとめて新しい敵のピエロに倒されそうになるけど セーラームーンに託して3匹とも息絶える。 実は3匹とも動物の化身だったけど、ペガサスの力で最後に人間になるっていうラストがもう・・ 何度見ても夢の鏡が出現するシーンで泣けてしまう。 あのエピソードだけでもSSを放送した価値は充分にあると思う。 第149話「夢の鏡! アマゾン最後のステージ」の回ね。
>>365 これもちろん漫画版の話な あれを繊細というのはちょっと感性が婆臭いと思うわ >>287 自分自身アニメから入ったって言ってるんだからアニメのおかげは間違いないだろ 漫画はカラーは綺麗でも何やってるか雑過ぎてわからないシーンばかりだし漫画としてはそんなに評価高くない >>368 それを出されると、アニメオリジナルのエイルとアンも泣けたw 細かいところは覚えてないが 子供の頃、亜美ちゃん好きは少数派なんだと思ってました。
>>336 むしろ女性に嫌われる意味で目立つ戦闘美少女が増殖してたし セラムンもそっちへ媚びて金儲けに走ったけど 日本3大原作漫画を超えたアニメ ルパン セーラームーン
>>356 作者が宝石屋の娘だから鉱物に馴染みあったんだろうね >>359 読み切りでコードネームはセーラーV描いたらアンケートぶっちぎりでそれ発展させてセーラームーンになつたんだよ 作者は読み切りの主人公だったセーラーヴィーナスがお気に入り 国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。 特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い その上、最低不倫女の安室 ↓ 安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓ http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ) http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ ↑ 過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室 ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。 特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い 要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう! ↓ http〇://moyasi24.co〇m/2551.html 平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ! . . 障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑 運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋 謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された ↓ 安室さんコンサート 療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞 特別扱いで免許とった安室最低 ↓ 東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に 営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。 公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より) . . . 注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ! ↓ セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場! http〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/ >クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です! . 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか? ↓ 2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員 http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう! 【民主党=立憲民主党の正体】 韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 http://www.nicozon.net/watch/sm9751328 菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名 江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名 千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名 岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張 岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出 福山哲郎(民主) 陳哲郎 白眞勲 (民主) 元韓国籍 土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生 中井洽 (民主) 吉林省長春に出生 辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織) 辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」 有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」 末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」 角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑 前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束 安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣 山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」) ↑ 民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。 民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている 安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党 日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける . . 韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる! 在日チョン勢力の扇動に騙されないように! 重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない! 吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、 吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ! 当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった . ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう! ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる! 演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ! 国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう! 特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い 醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。 メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと ヤクザバーニングは北朝鮮系です あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう ↓ http://www.officiallyjd.com/archives/430854/ 宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/ 【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか? htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/ 「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/ 【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3 業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。 ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!! 特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう! ↓ http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/ 西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?! . . 【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4 売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう! 佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です ↓ CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』 . . 売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw チョンと一体化してる限り、日本の左翼は負け続ける 売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる! くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし ↓ https://seijichishin.com/?p=6561 『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り マツコの事務所は国民の敵といっていい 売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう! . . >>110 中村、安藤以外は普通に上手い 70年代後半のブームで大量に入った人材が淘汰された世代だからな みんなそこそこ上手かった その後がひどい >>287 >セラムンはアニメのおかげ、武内直子はおまけみたいな扱いしてる知ったかぶり見るとすごく頭にくるよ その通りじゃんw オープニングがかっこよすぎるよな あれでもうガッチリハートゲットよ
漫画から入ったからアニメの絵柄変わりすぎてショックだったな… アニメは20年くらいだろうけど漫画はもうちょい前だ
>>393 いや2ヶ月しか違わないぞ 単なるよくある先行コミカライズだからな >>337 ポワトリンに影響を受けて描かれたのがセーラームーン >>386 ググったら、その中村太一って奴意外、全員セラムン後に大出世してたわw まだ実績の薄い若手ばかりだったのに、それが揃いも揃って出世してるんだから、ブレイクしたのは声優だけじゃなく作画スタッフもそうなんだな 只野和子・・・代表作はこのセラムンだが、その後もケロロ、ムヒョなどの人気アニメで作画監督を務めるなど活躍 伊藤郁子・・・OP原画、変身バンク、LDジャケ絵などを担当したセラムン作画のエース格。休養期から復帰後は数多くの有名作で活躍。最近では子供に大人気のおしり探偵で作画監督を務めている 爲我井克美・・・今では東映動画の主力中の主力。プリキュア映画シリーズのキャラデザとしても有名 長谷川眞也・・・セラムン後、ウテナのキャラデザに抜擢されブレイク。今ではJ.C.STAFFの主力アニメーターとして、禁書、キルミー、ダンまちなど数多くの作品でキャラデザや作画監督を務める 香川久・・・セラムンで名を挙げ、ギアス、トリコ、プリキュアなど数多くの有名作品でキャラデザ、作画監督を務める。 とみながまり・・・セラムン時点で有名アニメーターだったが、そこから更にブレイクし名探偵コナンのキャラデザにも抜擢されるなど、凄まじい数の人気作に今も関わり続ける大物。90億映画、ゼロの執行人の作画監督 下笠美穂・・・セラムン後も、キューティーハニーFや犬夜叉など多くの作品でキャラデザや作画監督を務める。今は半引退状態の様子 中村太一・・・セラムン後、消息不明。中村プロダクションの関係者? 安藤正浩・・・「安藤作画」と揶揄されるが仕事の速さは一級品。今に至るまでジャンルを問わず大変な数の作品に参加。60過ぎた今も「通常攻撃が全体攻撃〜」に参加してるらしいw 連載終了22年って事は30歳になるまではもう一生分稼いでてその後も人生何往復も遊んでくらせる金が入り続けるシステムになったのか
この作者は神田うのと同じで自慢したがり エッセイやってた時めっちゃ嫌われてた 絵も線は細いけど雑で下手くそ
>>360 子どもの頃貧乏で買ってもらえなかったおもちゃを 大人になりある程度自由に使えるお金が捻出できるようになってから自分で買う心理は何かわかる気がする 特にセーラームーンは化粧品とのコラボも多いからおもちゃと違って女は買いやすいのかもな 新作を描かなくてもグッズとかコラボとかの権利料で大儲けなんだろうな 旦那が怠け者でも左団扇
海外ファンの子が原作絵を見せられたら違和感を感じると思うんだけどな
>>389 おまけではないよ マンガが詰まらなかったならもっと早い段階で飽きてる セラムンは素敵だったから子供っぽくならず結構な歳になるまで追いかけ続けた 原作が大人びていたからアニメの子供たちが例えばアンパンマンみたいにセラムンなんかださいみたいな、そういうのを緩和していた セラムン印税ガッポガッポだから 冨樫仕事しないのかな?
番組は1回もまともに見たことないけど、ヒットしているのはわかるわ 絵がきれいだし、美少女5人組(今ははるかに拡大)だもんな 各々のキャラが立ってそうだし、誰かのファンになるだろう
>>397 中村太一...中村作画の回にエンドクレジットに中村プロって必ず書かれてて、え?あの画力で自分のプロダクション立ち上げてんの?って呆れたわw >>41 典型的な「アニメ化で大化けした原作漫画」か >>110 安藤も、クレッセントビームとかバーニング曼荼羅ーのバンクなんかはすごくいい感じなのに 普段はなんであんななんだろうって思ってたが、スピード重視(つまり雑)な作画売りだったのね >>39 擁護するわけじゃないけど世代的にドンピシャだからな 自分も幼稚園の頃、セーラームーンごっこよくしてたw 最近我が地方では無印とRを再放送してた 今はDr.スランプアラレちゃんを放送してる(´・ω・`)
>>16 セーラームーン版権収入見りゃ、セコセコ仕事するのがイヤになるんじゃね? >>413 スターズってちゃんと見た人の評価は高いんだけどね。 5年目でもう飽きられてた時期だし、エターナルのピンクの肩がアレだし、 スリーライツは男なのか女なのか訳分からないし、物語に入り込むにはやや難易度が高いよね。 自分も好きだけど毛嫌いする人が多いのも理解できるよ。 スターシードが抜き取られた人間がファージになるっていうアイデアは面白いと思ったなあ。 敵も可愛かったしね。アイアンマウス、セイレーン、クロウ、にゃんこ、最強のラスボスギャラクシアで。 >>416 プロデューサーとか演出関係がゼッチョウキノRやSの頃から変わったんじゃなかったっけ? それで雰囲気も変わってしまった感じ >>28 世話になってます 妖魔とのからみは好きじゃない 亜美ちゃんが目立つ回に安藤中村作画が多いもんだから、友だちに 「 セーラー戦士のなかで亜美ちゃんが一番ブスなんだよー」とか言われて亜美ちゃん推しだった自分は悲しかった 中村も第1話の作画とかは悪くないんだがなー
月火水木金土日ベースのアダルト動画どっか 作ってよ
1stプリキュアのコンセプトは「大きなお友達お断り」だった だから主人公キャラの片方をヲタが苦手そうな陽キャ半ギャルにした だが萌え豚には通じず その反省を生かして生まれたのがアニメ版「アイカツ!」 実は「ラブライブ!」と制作元が同じで放送時期もほぼ同じである この2方面同時攻略は キモヲタを女児向けアニメから引き離すためにとられた妙手であった
>>328 セラムンにOVAはないよ…セーラーVでの予定はあったが頓挫した とみなが作画はむちむちなのが特徴 変身後は特に顕著 >>394 武内直子原作 としっかり書いてるから 原作だよ >>416 シリーズからの続きでちゃんと見たけど スターズは酷い話だった 新キャラファンと主人公さえマンセーされればなんでもいい というオタに好評なのはわかるけどね 元のブームがとんでもなかったからなあ 今じゃあそこまでの熱狂って難しい
冨樫だけでも一生生活出来るのに奥さんが更にその何倍も上をいく稼ぎじゃあ働かないよなw
>>416 自分はスターソングが好きでした! 元気が出るよ! 星野光/大気光/夜天光って3人の名前の由来がいまだに分からん。 星野ひかる?AV女優かよ
>>397 富永さんは今じゃゼロの執行人の作監なのか てことはこの辺の重要所の絵とかは、彼女の原画なんかね 古谷徹が「俺のアドリブのせいでタキシード仮面がギャグキャラ路線になってしまった」とファンに謝ったの笑った
>>114 間違えてるよ現世界王者はザギトワ この頃は可愛かったね >>429 なんか右下の子が全裸に見えてしまったw セーラー戦士が毎週悪い敵をぶっ頃してくのが痛快なんやろうな
>>433 ムーンライト伝説に比べると知名度は低いけど良い曲だよね。 特に最終回の曲とストーリーのシンクロは最高だったなと。 ファンが作った2番まであるMAD動画がニコニコにあるんだけど あれは公式かと思うくらい出来が良かった。今でもたまに見るよ。 >>425 でも無理ゲーだった…っていうw なぎさとほのかでふたりはプリキュアだよ?百合豚さん大コーフンになるに決まってんだろが >>428 誰々マンセーとか言うのを見ると結局キャラ萌えアニメなんだなと思うわ 内部雑魚化はSから始まってるが新キャラの外部の人気が高かったので不満の声はかき消された 冥王星がなくなった今冥王せつなはどうしてるんだろうか? プリキュアでも高校生まで変身してるけど大学生のキャラはいないよね 映画版のコミックスが好きだったしコードネームはセーラーVも好きだった その時代は今みたいに半パンじゃなくてブルマーだった 制服と言い体操服と言い時代だが ウラヌスの一件男性=実は男装女子のパターンは当時斬新だったのではないだろうか?
大人の女性キャラなら育子ママが断然好き。 あんな可愛いママなんて現実には中々いないと思うけどね。 でもちびうさやちびちびには優しいけど、うさぎにはけっこうキツイんだよなあ。 あと中学の担任のハルダ先生だっけ、あの人も良かった。
youtubeのセラムン動画のコメントを読んでると、海外でも20年経ってセーラームーンは再評価されてる感じ。 20年前の子供向けアニメにしては、LGBTQにもスポットが当たってるし、いうに及ばず正統なフェミニズムムーブメントの流れも汲んでる この流れからすると、セーラームーンの評価はどんどん上がっていくと思う。
>>448 まあでもオタクの趣味だからな 日本でも展開の酷さにファンがアンチ化したように いずれは海外のオタクもアンチになる時はくるかもしれない >>436 作画監督ってのは1つの映画で何人もいるんだぞ まあキャラデザやったくらいの主力スタッフなら、そういう重要シーンを任されることもあるだろうけど コナンの場合、本当に重要なシーンは青山剛昌自身が原画を描くんだよなw >>397 中村太一は中村明(無印のときはこの名義)、中村旭良、西城明といろんなペンネーム使い分けて活動してるみたい 安藤正浩さんが描く丸っこいキャラとこれでもかと言わんばかりのパンチラは感動ものだったな
ヒットの理由がコミックやアニメを基礎としているのは理解できるがwww やっぱりロングゼネレーション化しているファクタは初代の実写版のテレビ番組だろう・・・www またそのグッズやフィギアも当時のバンダイが商品販売のタクティクスとして仕掛けをしたのも明らかだしなwww その様な事情を別途扱いしても、スレのミッションは達成できないと思うよ・・・www
>>326 旧アニメのレイは初登場回こそ原作寄りなキャラだったけど その次の安藤作監の夢ランド回でうさぎとハイテンションで張り合いまくる 喧嘩する程仲がいい的なキャラに一気に引っ張られていったんだよな。 だからこそ無印最終回手前の四戦士殉職回で一際存在感を放ったんだが。 >>447 その辺は作者の思い入れが強いはずw なるちゃんは、その意味では一体どこへ行ったのか? >>454 元気になるよねー。セーラースターソングも好きだ 実写版の主題歌も好きだ。そういえば作者が作詞した歌だw >>456 本当に不思議な人だよね。よく結婚できたなって思う ポルシェとか乗らなそうだし。ズズズ まこちゃんが好きというかセーラージュピターになりたかった
>>427 原作と言っても漫画の方での原作 元の企画は東映の持ち込み じゃなきゃ連載して売れるかどうかも分からない漫画をすぐアニメにしない ある程度までは東映の企画を武内はちょい脚色して絵を描いただけ 名古屋でつい最近まで再放送してて初見でずっと見てたけどRになってから面白くなくなったな Rの最終話がこれまでを振り返りつつ次のシーズンがあるみたいな終わり方だったからまだ再放送続くのかと期待したら なぜか突然Drスランプの再放送が始まって戸惑ってる テレビ愛知どういう判断だ! 続き見たかったのに
うさぎとなるちゃんが放課後宝石店のバーゲン行こうよ!とか言っててどんな中学生だよ…と思ったら 作者の実家すんげー金持ちの超お嬢様なんだな 生まれながらにして桁違いの金持ちなのに漫画ヒットさせて自身も億万長者で 更に旦那も億万長者の漫画家とかどんだけ金に好かれた人生なのさ、羨ましい
センターを一番不細工にする点とかAKBに通ずるものがある
>>462 お嬢様だけど性格が神田うのと激似 自慢しかしないエッセイは非難轟々で最後打ち切り セーラー戦士はともかく、タキシード仮面様の存在が謎だった。
一度も見てない、毎週楽しみだったきんぎょ注意報を終わらせた恨みしか感じない
>>468 ニコニコだからリンクは貼れないけど”セーラースターソング”で 検索すれば出てくるよ。サムネがウラヌスだからすぐに分かると思う。 必殺技はあるけど攻撃手段がなくて、逃げ回る初期のマーキュリーが斬新だった
けっこう仮面が5人1チームだったらセラムンの先輩になれただろうか
>>460 原作の展開を待ってから作る というアニメ制作者の発言もあるんだが まあ原作だけではネタが足りないからアニメはオリジナルを入れないともたなかったけどね >>469 セーラースターソングはムーンライド伝説と違って武内作詞でしたな 原作がちゃんと原作と言えた上でヒットした少女アニメだとCCさくらとかかな あっちは作者が脚本やらデザインやらガッツリ関わった上でアニメだけの展開もやってましたな
プリキュアとかけいおんとか昨今の萌えアニメのキャラなんて可愛いどころかむしろ不気味に感じるが旧セーラームーンのキャラデザだけはほんとにかわいい。
>>473 そもそも同時にやってるんだから 漫画を待ってたらアニメ作るのなんか間に合わない まして一年単位で新しく展開するこのセーラームーンで 漫画をアニメ化するなんて行為が無理 レズや褐色までいるとか 今の時代が求めてる物の殆どがセーラームーンに詰まってるんじゃないのか
ドラゴンボールといい 昔のアニメ持ち出してきてるだけだろ
>>476 セーラームーンのキャラデザが関わってたのはフレッシュプリキュアだっけ 人気が出てからは関連商品がとんでもなく多く出たんだよねえ。 三石さんなんて毎日CM用のアフレコしてたんじゃないかなっていうくらいに。 まだ子供の数も今よりは多い時代だったはずだから売れたんだろうなあ。
>>462 しかも頭も良くて薬剤師の免許持ってるんだよね 苦労なんかしたことなさそうな人生 久川さん結構亜美とはかけ離れた役のが多いイメージだが 最初からそういうわけじゃなかったんだろうか
ブームの真っ最中、ハンマープライスで出演権をオークションにかけてたが 2人のファンが最後まで競り合って100万円超えてたんだよな そうしたら原作者が「編集からは通行人とかで出してと言われてて…」と言って場内爆笑 ただ、あまりにも金額があがったから「もっといい役で出します」と宣言 あれってどうなったのかな
>>481 95年頃にテレビ雑誌の企画で三石琴乃に密着取材みたいな企画があって 読んでみると、朝10時に自宅を出発、その後は分刻みのスケジュールで あちこちの録音スタジアムを移動、休憩は移動中の車内ぐらい、 家に到着が夜の2時ぐらい ってやってた >>483 そうだろうね 自分のことを自ら「姫」と呼ぶおめでたい人だからw それも美人じゃないのに 武内センセは実写版セーラームーンの主題歌の作詞や 実写オリジナルのセーラルナの作成にも携わった
初めて見てから22年 最近タキシード仮面の正体が地場衛のような気がしてきた
プリキュアみたいに、どんどん新作作ればいいのに セーラームーンゼロワンとか、アベンジャーズとか
ネットだと武内を原作者扱いなんて認めない、セーラームーンはアニメの功績だっていう人も少なからずみかける
セーラームーンとカードキャプターさくら好きなやつは地雷率高い
>>496 セーラームーンでは女同士の両想い、カードキャプターさくらでは男同士の両想い演じてた緒方さん >>496 何となく言ってみただけで 根拠がなく説明もできないんだろうなお前 >>497 緒方は自分のキャラはさくらを好きなはず、主役カプなんか認めないと 長いことケチつけていたんだけど 緒方は幽遊白書でも男同士の両想いを演じてたな(腐脳)
ちびうさを好きか嫌いかで、けっこう作品全体の印象が違うと思う。 Rの中盤から〜スターズの冒頭6話までほぼずっと居たからね。 うさぎの立場から見れば生意気な妹(本当は娘だけど)って感じで イライラした人も多かったかも。
>>493 今も人気なのってアニメ終了後に始まったミュージカルとテレビの実写版の成功の部分が大きいと思う >>500 そっちの意見が正しかったとしても 中の人の解釈が制作側と食い違うなんて普通にあるけどね Sでインパクトを残したウラネプをSuperSで映画とTVSPにしか出さなかったのは失敗だったのかな
>>250 セーラームーンは設定こそ中学生だけど 見た目ややってる事が大人びてて 女子大生とかOLをイメージしてキャラを作ってたんじゃないかと思う 513 名無しさん@恐縮です 2019/09/03(火) 13:31:18.48
世間的により大ヒットしたのはセーラームーンなのは認めてるけど セーラームーンの武内は原作者なのもアニメヒットの功労者なのも認めてないが CCさくら大川ともこなは原作者なのもアニメヒットの功労者なのは認めてる
>>497 エヴァンゲリオンでも男同志の両想いを(割とまじ 古谷さんはそれまで自分が主役を演じたアニメじゃライバルやサブのが人気高いからタキシード仮面の人気は嬉しかった
確か初期には主人公以外の4人にもそれぞれ恋人っぽい相手がいたよね オタク受け狙いの為かいつの間にか彼らは存在消されたけど
まこちゃんが冴えない亀オタクに改悪されたもときお兄さんに惚れられ恋人になりプロポーズもされたが当然ヒットしなかった実写版
プリキュアみたいにいかにも子供向けのおもちゃみたいな武器が出ないところがいい
漫画、実写、クリスタルではプリキュアのようにすぐ仲間集まるけど 時間かけて集まるのがセーラームーンのTVアニメヒットの秘訣か
2020年予定の劇場アニメは1人で見に行くのは恥ずかしい年齢になってしまった TVのクリスタルは好きじゃないけど、今度の劇場版はキャラデザが只野さんに戻ってるし 多分見に行くけどな どうせなら声優も戻してほしいとこだけど
>>493 森口博子はガンダム馬鹿にしてたのにと同じくアニオタのキチガイの声のでかいやつだよ アニメだけみて原作を買えなかった馬鹿な男なんだろう 原作を愛してたメインの少女たちが居たことをわかり得ない迷惑なアニヲタ 俺たちがいたからセーラームーンは成功したんだとか思ってる この手の奴らが武内直子原作を軽んじるんだよ Sの敵組織が人間関係がどろどろしてて好きだったw 陰湿で仲の悪いキャリア志向のOL5人組とか、彼女らに見下される社長(教授だけど)秘書とか、 秘書は社長に横恋慕して娘をいじめるとか 先輩いじめで「ワゴン車のカタツムリ女は事故って死ね!」なんて貼り紙するとか、今じゃ絶対放送できないよなw
とはいえセーラームーンと言わた時に思い浮かぶのはアニメの絵という人がほとんどだと思うよ なかよし関連以外で竹内絵のグッズないだろうし
そりゃアニメ版でのグッズ展開してるからでしょ 幽☆遊☆白書だってスラムダンクだってそうだよ でもじゃあだから原作よりアニメだよなんて馬鹿な主張しないよ そこらへんの思い違いが甚だしい
アニメはアニメでよかったね、でいいのに 武内直子はおまけだの武内直子じゃなくても良かったみたいなこと言うアニヲタがうざいんだよ
原作は色使いが淡くて夢々しくて好きだったな バブリーなイタさや作者のナチュラルウエメセは苦手だったけど
そう言えば原作絵のでっかいイラスト集何冊も持ってた 押入れのどっかにあるはず 売れるかな?
子どもの頃にアニメのオモチャを買ってもらえなかったから、デザインが大人でも可愛いと思うようなコラボグッズがあるとつい買ってしまうな
>>526 お前馬鹿だろ スラダンや幽白は作者がちゃんとはじめから連載した原作 武内みたいなバッタもんと一緒にすんな もう三国志演義みたいに定番になったからずっと人気続くだろうな
>>532 公式身長はうさぎ並かそれ以上に大きいプリキュアも普通にいるらしいな スリーライツの曲も良かったなあ。 VIDEO 星野(せいや)のスーツが何度見てもルパンに見えてしまうのはご愛敬。 10年前におもちゃ屋まわってセーラームーンのもの 買いあさったけどその頃でさえもうあまりなかった。
>>531 ほら論理的な話もできずバッタモンだのバカだの、いかにアニヲタがまるで世の中を知らないかがわかるよ 自分の世界だけがすべてで、世の中に実際ある原作の世界をあまりに矮小化してる 私はアニメもよかったけど、けして原作がおまけとかそんなんじゃない、と言ってるだけでアニメはゴミとか言ってるわけじゃないのに まるでそう言われたかのような反応をしめす、だから世界の狭い声のでかいアニヲタが喚いてるだけって話になるのよ 仲間が死にゆくのを見て心折れそうなセーラームーンを 貴方の使命は何なの!?ってビンタしてたのが印象的。 そんな少年バトル漫画みたいな展開を少女アニメでやったのが 珍しかったからか。
>>540 それをやったのが亜美なのも印象深かったんだよな。 無印はうさぎ亜美レイの三人体制が長くてその分亜美とレイはうさぎとの精神的な繋がりが まことや美奈子よりも強かったような感があったし。 うさぎをビンタしてまで叱咤したのは亜美以外だとレイだけだし。 >>480 そうそう。香川久キャラデザはフレッシュ 初見で頭身高くてスタイリッシュでセーラームーン彷彿とさせると思ったが、キャラデザを知って納得した >>520 そりゃ毎週一年間やるからね 謎でひっぱるのは大事な方法 そのぶん後であれはなんだったんだ になることも多いけどね >>460 武内と東映の確執は、今は解決したのかな? 確か、以前は映像使用も認めなかった気がする。 >>460 元は武内のコードネームはセーラーVだろ ミュウミュウも元はいくみみあが考えたTOKYO黒猫娘 >>538 ID真っ赤にして恥ずかしい奴w もしかして本人だったりしてww >>407 富樫も幽遊白書とかハンターの印税はすごいんじゃないか? っていうかさっさと再開させて終わらせてほしいわ。 この頃は飼ってる猫にルナやアルテミスと名付けた家も多かったんじゃないかな。 アニメの影響って大きいからね。
お前らこっちのセーラームーンも愛してやってくれよ VIDEO なかよしで読んでた時期あるけど絵がすごい雑で読みにくかった