◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ラグビー】ワールドカップ日本大会に臨む日本代表の最終登録メンバー31人発表 姫野、福岡、松島ら選出 YouTube動画>4本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1567060497/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1THE FURYφ ★
2019/08/29(木) 15:34:57.18ID:DCou+GAq9
日本ラグビー協会は29日、都内で会見を開き、9月20日開幕のW杯日本大会に臨む日本代表の最終登録メンバー31人を
発表した。

【写真】フッカー堀江翔太、奇抜な新ヘアで登場

ジェイミー・ジョセフ・ヘッドコーチ(49)は選考理由について「共通しているのは、チームが何をしようとしているか
一番理解している選手たちを選んだ」と説明した。フランカーのリーチ・マイケル、SH田中史朗ら15年W杯経験者が10人。
フランカーの姫野和樹、FB山中亮平ら21人がW杯初選出となった。

登録メンバーは以下の通り。

【FW】

〈プロップ〉
稲垣啓太(29=パナソニック)、中島イシレリ(30=神戸製鋼)、具智元(25=ホンダ)、バル・アサエリ愛(30=パナソニック)、
木津悠輔(23=トヨタ自動車)

〈フッカー〉
堀江翔太(33=パナソニック)、坂手淳史(26=パナソニック)、北出卓也(26=サントリー)

〈ロック〉
トンプソン・ルーク(38=近鉄)、ビンピー・ファンデルバルト(30=NTTドコモ)、ヘル・ウベ(29=ヤマハ発動機)、
ジェームス・ムーア(26=サニックス)

〈フランカー〉
リーチ・マイケル(30=東芝)、姫野和樹(25=トヨタ自動車)、ピーター・ラブスカフニ(30=クボタ)、徳永祥尭(27=東芝)、
ツイ・ヘンドリック(31=サントリー)

〈NO8〉

アマナキ・レレイ・マフィ(29=NTTコミュニケーションズ)
【BK】

〈SH〉

田中史朗(34=キヤノン)、茂野海人(28=トヨタ自動車)、流大(26=サントリー)
〈SO〉

田村優(30=キヤノン)、松田力也(25=パナソニック)

〈CTB〉
中村亮土(28=サントリー)、ラファエレ・ティモシー(28=神戸製鋼)、ウィリアム・トゥポウ(29=コカ・コーラ)

〈WTB〉
福岡堅樹(26=パナソニック)、レメキ・ロマノラバ(30=ホンダ)、アタアタ・モエアキオラ(23=神戸製鋼)

〈FB〉
松島幸太朗(26=サントリー)、山中亮平(31=神戸製鋼)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190829-08290332-nksports-spo
2名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:35:45.04ID:ON7xYEKl0
日本人は何人いますか
3名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:35:45.90ID:gHfGj3EB0
但し半数以上が外人w
4名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:36:19.30ID:B/JCkzxU0
アメフト選手の年収ランキング(1ドル110円計算)
1位 98.5億円 ラッセル・ウィルソン
2位 98.2億円 アーロン・ロジャース
3位 61.1億円 ベン・ロスリスバーガー
4位 60.5億円 カリル・マック
5位 51.6億円 デマーカス・ローレンス
https://www.forbes.com/athletes/#1698fde555ae

ラグビー選手の年収ランキング(1ポンド137円計算)
1位  1.6億円 イスラエル・フォラウ
2位  1.5億円 ダン・カーター
2位  1.5億円 マット・ギタウ
4位  1.4億円 チャールズ・ピウタウ
5位  0.9億円 アーロン・クルーデン
https://www.walesonline.co.uk/sport/rugby/rugby-news/best-paid-rugby-players-world-15052191.amp
5名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:36:22.15ID:mxdLbuHn0
俺の日和佐が居ない・・
6名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:36:31.64ID:VrPKg9hn0
五郎丸がいないのは気のせい?
7名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:36:38.90ID:qj1f8TKk0
好きだから嬉しいけどトンプソンって代表引退したんじゃなかった?
8名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:36:53.37ID:N444p2mY0
五郎ちゃんは?
9名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:37:36.59ID:x6ETnH6F0
誰が応援すんだこれ
10名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:37:40.44ID:RXrXc3E90
>>6
テレビで見どころとか紹介しとったけど引退したんちゃうの?
11名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:37:40.49ID:tRgns7s+0
五郎丸はあっという間に消えたな
あいつも早稲田だっけ?
12名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:38:15.82ID:zkqoL8460
サンモニ大阪のおばちゃんラグビー協会理事「日の丸は付けない方針やで(´・ω・`)」
13名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:38:23.27ID:MVLGtdJW0
ナショナルリーグ代表大会ってことだろ
14名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:38:29.79ID:TNUnp5rT0
森元追悼大会だろ
15名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:38:32.06ID:bt0TJqh/0
興味ねぇよ失せろ
16名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:38:35.70ID:OKpqHJd80
>>1
五十肩丸やリーチザクラウンが居ないけど歳には勝てなかったか
17名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:38:38.81ID:skiPcd8W0
八村塁みたいな半分日本人ですら無いんだよなラグビーの外国人って
まぁ、リーチマイケルみたいな和の心を持った選手なら良いけど
18名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:38:42.78ID:xTpBF/xU0
これだけ毎日NHKが頑張って取り上げてるのに、全然盛り上がらないなー
19名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:39:15.76ID:OP6ypGhv0
>>3
別に日本に限ったことじゃない
20名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:39:32.09ID:zOe85R3s0
>>6
>>8
代表選ばれる選手じゃ無くなったんだろ
現役はやってるはず
21名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:39:35.58ID:G9qZyjn00
プロップ弱いよね
22名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:39:46.59ID:JI76/KPm0
>>10
まだしてない
23名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:39:50.25ID:IrUouToI0
外人ばっかでこのタイミングで韓国人までおるのに盛り上がるわけもなく
24名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:40:04.32ID:osu+/GMN0
カーンヒスケスも居ないな
25名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:40:26.61ID:/yOiolKU0
この外人さんたちは、どこ出身なの?
サモアとか?
26名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:40:39.19ID:3kdxN2FQ0
外人だらけでワロタ
27名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:40:40.75ID:9PtHs6+f0
五郎丸で画像検索すると井戸田潤の顔しか出てこない
28名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:40:43.02ID:FlKX0Z4Q0
まぁ無難な人選
29名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:40:44.41ID:+OBWTeCr0
外人ばっかやんけ
何やねんこれw
30名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:40:51.82ID:4Kobxbih0
クソひげゴリラはだめか、、、。
31名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:41:22.60ID:yzTZt9ZU0
中島イシレリ(30=神戸製鋼)
  

  _ノ乙(、ン、)ノ 祈りによって、森の精霊を体に憑依させて戦うスタイルよきっと!
32名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:41:35.32ID:zOe85R3s0
>>25
あと、トンガ、NZ、韓国とか
何故かヨーロッパ人いない
33名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:42:09.48ID:VtzCpTnN0
福岡や松島や田村に目がいくのは素人(3人とも凄いけど)

プロはマフィや稲垣やルークに注目する
34名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:42:12.83ID:vLYWND4U0
外人15人とか舐めてんの!!

全員外人にしろよwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:42:14.35ID:n0RntJ190
ラグビ代表は国籍じゃないとしてもどうなんだコレは。
36名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:42:18.48ID:2Ctaop1UO
チョンが日の丸つけるのか?
37名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:42:29.00ID:dXZC+rGz0
>>19
え!?
半数以上傭兵の国が他の存在するんですか!?
38名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:42:29.63ID:gFcZqUdO0
ロックw
39名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:42:30.01ID:osu+/GMN0
2015年のメンバーはほんと少しだけだね
40名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:43:04.51ID:1uMvn2P10
アメフト選手の年俸(1ドル110円計算)
30億円以上     8人
20億円以上     30人
10億円以上     175人
*5億円以上     386人
*3億円以上     553人
*2億円以上     731人
*1億円以上   1,000人以上
https://www.spotrac.com/nfl/rankings/cash/

ラグビー選手の年俸(1ポンド135円計算)
30億円以上      0人
20億円以上      0人
10億円以上      0人
*5億円以上      0人
*3億円以上      0人
*2億円以上      0人
*1億円以上      4人
https://rugbylad.ie/top-10-highest-paid-rugby-players-world-right-now/
41名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:43:10.13ID:uwLFocio0
ヘスケスは?
42名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:43:46.35ID:zOe85R3s0
>>35
ルールを最大限に活用
三年日本にいれば代表なれる
43名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:43:46.58ID:bsfQP13O0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
44名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:43:58.39ID:sP0rV4uv0
もうすぐだなあ
45名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:44:05.55ID:n0RntJ190
産油国とかが興味持って注力したら数年で世界一も狙えそうな。ルール改正するだろうけど。
46名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:44:21.54ID:/Op86UGi0
>>1
今年だっけ?
まぁ日本じゃ盛り上がらないだろうね。
47名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:44:29.43ID:6E2JjwXI0
これ誰が見るの?
48名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:44:30.04ID:YoY8zoq10
>>42
それは判るんだけどねぇ…
49名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:44:47.56ID:vgInaDrC0
もうラグビーの代表資格は変更したほうがいいな
50名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:44:51.54ID:xHvme8NH0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
51名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:44:52.86ID:6Drlf3rz0
五郎丸はライパチレベルらしいが本当け?
52ほも
2019/08/29(木) 15:45:25.41ID:yzTZt9ZU0
 

  _ノ乙(、ン、)_>>33 あ、やっぱり^^ アマナキ・レレイ・マフィ選手は可愛いなぁって注目してたのよねw
玄人目線だったわw
53名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:46:22.92ID:/yOiolKU0
>>32
ありがとう
ヨーロッパなら母国のリーグがそこそこ盛り上がってるイメージある
54名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:46:29.68ID:iSuj/xiU0
ラグビー代表は国歌の練習もするんだよ
55名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:46:32.35ID:wd6j0pmJ0
ラグビーの代表ってその国のリーグ選抜みたいなもんなんだから
そりゃこうなるだろ
56名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:46:33.75ID:DeeywDV60
日本代表ちゃうやん
57名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:47:04.82ID:JI76/KPm0
ラグビー日本代表の愛称は「ジャパン」
英語で読んだだけ
58名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:47:13.54ID:M4Q7/gjN0
>>42
それで普通の日本人が応援するとでも思ってるの?
59名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:47:30.89ID:qfy3dHJN0
あれクソ髭ゴリラは?
60名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:48:05.55ID:TSDRJv7C0
興味なし
61名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:48:20.16ID:FnN4BlDS0
日本代表のアタアタ・モエアキオラです。
って言われてもふーんとしかなんだろ

傭兵に金かけてんじゃねーよ
今からでも開催中止しろ
62名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:48:26.02ID:zOe85R3s0
>>48
昔は大東大出、サンヨーのトンガ人が二人いたぐらいだったね
いつからこんなに外人ばかりになったんだろ
63名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:48:41.36ID:D1N4iKDA0
14/31か………

稲垣啓太 木津悠輔、姫野和樹 徳永祥尭
山中亮平 堀江翔太、坂手淳史 北出卓也
田村優、松田力也 福岡堅樹 田中史朗、茂野海人 中村亮土


中島イシレリ、具智元、バル・アサエリ愛トンプソン・ルーク、
ビンピー・ファンデルバルト、ヘル・ウベ、ジェームス・ムーア
リーチ・マイケル ピーター・ラブスカフニ、ツイ・ヘンドリック
アマナキ・レレイ・マフィ 流大 ラファエレ・ティモシー
ウィリアム・トゥポウ、レメキ・ロマノラバ、アタアタ・モエアキオラ 松島幸太朗
64名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:48:48.58ID:skiPcd8W0
国民的アイドル嵐がテーマソング歌うから、開幕したら何だかんだ盛り上がってるとは思うよ
65名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:49:13.63ID:AYTq4Kw30
アタアタアタタタタタタ
66名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:49:22.03ID:vLYWND4U0
お前等も日の丸付けないでいいわ
67名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:49:22.71ID:zOe85R3s0
>>58
思わない
ラグビー好きはどう思ってるか知りたい
68名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:49:47.52ID:vgInaDrC0
NZ人をHCにしたらこうなることはわかってたのにな。
カーワンジャパンさえも超えたよ。
69名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:49:54.74ID:YJ0Mwk2/0
サッカーは生中継あるのにラグビーはなし まだまだかな
70名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:49:57.23ID:xIX3iUgg0
>>61
目黒学院中学卒業生を傭兵呼ばわりとは…
71名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:50:09.26ID:h3F+J1jT0
五郎丸が見たいのに
72名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:50:26.53ID:YJ0Mwk2/0
誰がどういう選手なのか全くわからない
73名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:50:34.26ID:9t1rwv870
具の家族や親戚は不買運動してるんやろか
気になるね
74名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:50:45.55ID:SKht9KsA0
次郎丸五郎は落選?
75名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:51:05.53ID:osu+/GMN0
>>58
日本人揃えたって帝京卒だ何だで結局文句は出る
76名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:51:10.27ID:YJ0Mwk2/0
半分が外人か サッカーも外人入れても問題ないわな
77名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:51:17.92ID:zOe85R3s0
>>73
具は親父も日本でプレーしたし親日家だと思いたい
78名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:51:21.22ID:FQGo4qK90
立川はあかんのか
79名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:51:46.56ID:JZ58/ImY0
ポジションが全然ピンとこないな
80名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:51:49.05ID:r5IHO4xF0
しかし結局名称を最後まで変更しなかったな
SO、WTB、CTBあたりは外人でも何言っているか分からんのに
81名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:52:13.95ID:he3NNeAf0
このポジション外人オンリーって事は需要なポジションなんだろなw
重要なポジション外人入れて良いならサッカーもバスケももっとやれるわw



〈ロック〉
トンプソン・ルーク(38=近鉄)、ビンピー・ファンデルバルト(30=NTTドコモ)、ヘル・ウベ(29=ヤマハ発動機)、
ジェームス・ムーア(26=サニックス)
82名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:52:23.14ID:uqiwpt/J0
>>54
前にやったドキュメントでキャプテンのリーチが君が代の歌詞書いたホワイトボードを使って
歌詞の意味を代表選手に説明してたのを見てガチだわwと思ったよ
83名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:52:47.89ID:zOe85R3s0
>>76
サッカーは日本国籍ないと代表なれないからね
日本に三年在住ルールだったら、8人は外人になると思うw
84名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:52:53.20ID:vLYWND4U0
フェイクJAPAN
85名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:52:57.13ID:YJ0Mwk2/0
とりあえず全員体当たりすんだろ?
86名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:53:02.42ID:6+aUWovu0
アマナキとレメキとラファエレ居るな
よし、勝ったな
87名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:53:09.78ID:R4ykxDsE0
外国人率
1987 *7.7%(2/26)
1991 *7.7%(2/26)
1995 15.3%(4/26)
1999 20.0%(6/30)
2003 13.3%(4/30)
2007 25.8%(8/31)
2011 33.3%(10/30)
2015 32.2%(10/31)
2019 48.4%(15/31)

昔は違ったんだよな
88名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:53:15.67ID:qizcW+6d0
>>82
そうなのか、偏見捨てて応援するわ
89名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:53:39.33ID:JJazgpTP0
ラグビーか俺の友達がやってたな筋肉半端なかった
そのときアミノ酸を教えてくれたな
90名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:53:48.12ID:MVLGtdJW0
ラグビーごときで無駄に帰化させなくていいから合理的なんじゃね?
91名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:53:49.19ID:3+xPBYDq0
3大SNSフォロワー合計数(2019年8月6日現在)

各スポーツの代表選手
379百万 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
228百万 ネイマール(サッカー)
217百万 リオネル・メッシ(サッカー)
117百万 レブロン・ジェームズ(バスケ)
106百万 ヴィラット・コーリ (クリケット)
*74百万 サチン・テンドルカール(クリケット)
*48百万 ステフィン・カリー(バスケ)
*47百万 コナー・マクレガー(総合格闘技)
*45百万 コービー・ブライアント(バスケ)
*44百万 フロイド・メイウェザー(ボクシング)
*43百万 MSドーニ(クリケット)
*37百万 ラファエル・ナダル(テニス)
*34百万 ロジャー・フェデラー(テニス)
*33百万 ウサイン・ボルト(陸上)
*27百万 セリーナ・ウィリアムズ(テニス)
*27百万 ロンダ・ラウジー(総合格闘技)
*26百万 バレンティーノ・ロッシ(オートバイ)
*22百万 ルイス・ハミルトン(F1)
*20百万 マニー・パッキャオ(ボクシング)
*19百万 ニンジャ(eスポーツ)
*19百万 オデル・ベッカム(アメフト)
*14百万 トニー・ホーク(スケボー)
*14百万 マイケル・フェルプス(水泳)
*11百万 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
*11百万 トム・ブレイディ(アメフト)
**6百万 ローリー・マキロイ(ゴルフ)
**5百万 アレックス・ロドリゲス(野球)
**5百万 シモーネ・バイルズ(体操)
**5百万 ショーン・ホワイト(スノボ)
**4百万 マイク・トラウト(野球)
**4百万 アレクサンドル・オベチキン(アイスホッケー)
**3百万 ペーター・サガン(自転車)
**2百万 リー・チョンウェイ(バドミントン)
**2百万 ブルーノ・レゼンデ(バレー)
**2百万 ダン・カーター(ラグビー)
92名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:53:52.13ID:r5IHO4xF0
>>79
FW:アメフトと同じおしくらまんじゅうの主役
Half:現代ラグビーのキープレイヤーの二人、所謂ゲームメイカーの類い
BK:後ろに居る人たちだけど、走り込んでトライをするのは主にこの人たち
93名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:53:56.13ID:+OBWTeCr0
もう全員外人にしろよ
中途半端に日本人入れんなや
興味ないけどw
94名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:54:01.57ID:kIFBQKP60
>>1
ガッキーが好きすぎる
試合中は人殺しそうな目をして戦ってる所が好き
おめでとう
選ばれたみんなもおめでとう
全力で応援します
ナンバー8ってポジションがたった1人しか居ないのが初心者にはよく分からない
控え居なくて大丈夫なのかな
95名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:54:05.55ID:dw2tvJLA0
外人ばっかしだ
一番盛り上げて勝利に貢献した五郎丸歩はノホン人なのに外人ばっかしでやる気ないのか
96名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:54:40.58ID:skiPcd8W0
>>87
4年前から更に5人増えたのか
97名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:54:56.62ID:ON7xYEKl0
ラグビーって南半球率高くない?
98名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:55:13.93ID:+t0cuwUL0
>>87
ワールドカップ始まってから上がってたんだね
昔は世界的な大会自体無かったし代表を強化する必要も大して無かったんだろう
99名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:55:17.59ID:r5IHO4xF0
>>81
トンプソン・ルーク氏は外人ではないよ、馬鹿
100名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:55:31.99ID:Oa0g8yzj0
イエローなら感情移入できるけどそうじゃないなら無理って意味わからん
そもそもイエローのアスリートだって一般平均からはかけ離れた存在だろ
パフォーマンスだけ見ろ
101名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:56:13.96ID:YoY8zoq10
>>62
まぁ日本人選手が大半だったころは遠征行っても学生チーム相手にコテンパンだったりしてたからなぁ…
WC日本開催が決定してからじゃないかなぁ。
確かに強くはなったし、そのお陰もあって前回大会ではジャイキリも出来た。
けど強くなればなるほど代表としてジレンマを感じざるを得ないのは事実なんだよなぁ…
102名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:56:34.49ID:Z4k38y3g0
>>4
>>40
年俸安いな
103名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:56:40.69ID:IVhyw0j70
五郎丸とは何だったのか
104名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:56:52.75ID:/mIBK24K0
>>6
フランスで補欠だったしな
コミュ力ゼロのせいもあったみたいだが
105名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:57:10.26ID:c9G1Wz+w0
ラグビー日本代表 SH 流 大

ゴール前 相手が突っ込んできたら後ろに飛んで逃げる
https://imgur.com/BICC9Y3

ボールに背中向けて逃げる
https://imgur.com/ye6k8C5
106名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:57:21.07ID:KDzQXKSX0
五郎丸は?
107名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:57:24.95ID:M4Q7/gjN0
>>87
これは日本代表じゃない
108名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:57:41.46ID:cxufj2YP0
>>63
外人部隊
109名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:57:45.29ID:l9pdgnHk0
>>37
するよ、だって在留三年なら代表の資格あるのだから。知らんのにどや顔w
110名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:58:14.84ID:vLYWND4U0
>>91
ダンカーターとか言うの日本に居てワラタ
しかも178cmとか俺より小さい
111名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:58:18.91ID:yQrfjF680
>>92
フッカーはやりたくないな。
スクラムが崩れたら顔から落ちるしかない。(´・ω・`)
112名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:58:40.33ID:he3NNeAf0
五郎丸「フィジカルから逃げたら世界と戦えない」


五郎丸「正々堂々と正面から勝負する」


五郎丸「先生お願いします」


トンプソン・ルーク(38=近鉄)、ビンピー・ファンデルバルト(30=NTTドコモ)、ヘル・ウベ(29=ヤマハ発動機)、
ジェームス・ムーア(26=サニックス)
リーチ・マイケル(30=東芝)、ピーター・ラブスカフニ(30=クボタ)
ツイ・ヘンドリック(31=サントリー)
アマナキ・レレイ・マフィ(29=NTTコミュニケーションズ)
ラファエレ・ティモシー(28=神戸製鋼)、ウィリアム・トゥポウ(29=コカ・コーラ)
レメキ・ロマノラバ(30=ホンダ)、アタアタ・モエアキオラ(23=神戸製鋼)
〈FB〉
松島幸太朗(26=サントリー)
113名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:58:40.87ID:YoY8zoq10
>>81
ロックはスクラムでのエンジンだから。
そこがパワーないと勝負にならないのですぉ…
114名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:59:01.07ID:Mu4hOEHN0
ラグビーのゴリ押しにはウンザリ
115名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:59:07.31ID:6+aUWovu0
日本人的には福岡と松島居るから充分だろ
間違いなく活躍する
116名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:59:22.33ID:r5IHO4xF0
>>111
その前に首をやられる・・・・
フッカーはずんぐりがやるね
117名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:59:32.49ID:5pOZRZgL0
日の丸は外せよ
118名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 15:59:40.11ID:M836JH/N0
キラキラネーム多すぎ。
119名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:00:04.27ID:Oa0g8yzj0
黄色オンリーで低いレベルの試合(サッカーなど)見るより
海外出身やハーフ入れて強豪と闘える方(ラグビーバスケ)が面白い
別に同じ人種でホルホルしたいわけじゃないし
日本代表って枠に入るならそれなりに愛着湧くし
120名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:00:24.55ID:/mIBK24K0
>>91
まあ言うことが面白いやつ、英語かスペイン語で発信するやつが上に来るってのもあるな
121名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:00:34.43ID:3WJVFg6U0
>>109
他国はルーツで資格とる選手多いから日本とはだいぶ違う
122名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:00:43.76ID:ljWmR4Ih0
共産主義丸出しの競技だな
123名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:00:54.94ID:n0RntJ190
日本開催大会までは外国人もリーグに来てくれたけど、終わったら悲惨になったりしないんか
124名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:01:17.62ID:9ICC55jL0
外人だらけだしマジで興味ゼロだわ
125名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:01:31.03ID:he3NNeAf0
>>119
バスケとかまともになったの最近じゃねーかw
いままでフィリピンとかに負けてたのにw
126名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:01:38.55ID:7Ls1FgTN0
>>63
しれっと純ジャパ3人外人に混ぜるな
127名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:01:40.35ID:4D6VWX1m0
>>100
お情け日本人は排除していいよ
どうせ使えないんだろうし やるなら徹底的に外人帰化させて優勝してくれ
128名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:01:45.07ID:jTiZPWFV0
唯一知ってる五郎丸がいないわけだが
129名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:01:45.53ID:r5IHO4xF0
>>123
なる可能性がある、と言ってそんなのは誰も気にしていないけどなw
130名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:02:11.30ID:IhY4WQln0
すげー
ポジション表記が全然わからんwww
唯一分かるのはゴロ〇ちゃんがいない事くらい
131名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:03:42.48ID:EfC7R/WX0
イギリスが3つも4つも出場させたいので作ったルール
132名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:04:00.16ID:/KEfkA2B0
YouTube視聴回数
3,600万回 サッカーW杯決勝、フランス対クロアチア
2,400万回 クリケットW杯決勝、イングランド対ニュージーランド
 488万回 女子サッカーW杯決勝、アメリカ対オランダ
 195万回 アジアカップ決勝、カタール対日本
 159万回 ラグビーW杯決勝、オーストラリア対ニュージーランド



133名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:04:09.87ID:QKX6POu20
布巻落ちたか
東福岡出身は代表残れんな
134名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:04:17.29ID:IMJnYLfy0
>>87
そりゃ強くなるわw
135名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:04:27.78ID:64uVXsp/0
相変わらずの外人部隊だな
136名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:05:17.71ID:xz+wu57k0
>>87
これで強くなったと言われてもね…
137名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:05:55.74ID:cSgSW1i00
>>107
そうだよユニオンだもん
138名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:06:15.23ID:x5StmRG30
立川ハルはやっぱりあかんかったか…
139名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:06:42.92ID:he3NNeAf0
ほんと何の意味も無い代表だな
その気になったら中東とか中国とか優勝し放題じゃんこんなのw
140名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:07:15.24ID:YJ0Mwk2/0
監督 外人入れなきゃ勝てねえーーワ!
141名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:07:29.13ID:n7MkEBxL0
パナソニックの福岡は、筑波大の福岡君だよな
現役終えたら医学部再受験するって前に言ってたけど、ほんとにやるのだろうか
142名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:07:33.05ID:FlKX0Z4Q0
>>94
フランカーとエイトは似たようなもんだから入れ替えがきく
143名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:07:46.04ID:rBowmGD10
日の丸は隠せよ
144名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:07:51.39ID:4D6VWX1m0
>>139
アフリカ人オールスターで優勝してる地点でサッカーもなんも意味ないよ
145名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:07:55.63ID:YJ0Mwk2/0
姫野、福岡 ら 誰?
146名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:08:00.61ID:cSgSW1i00
>>81
身長200cmでもちっちゃいほうなんだぜ
147名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:08:00.69ID:rnKVUR0L0
ラグビーは日の丸するの?

韓国人の感情を考えないの?
148名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:08:01.58ID:a869Rgzb0
フィジカルから逃げたカンチョウ丸どこ行った?
149名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:08:17.42ID:d5HCHiz90
>>125
だからそんなゴミ代表見るより八村やファジーカスいた方が観戦するには面白いよねって話じゃん
150名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:08:47.44ID:cSgSW1i00
>>69
情弱かよ
151名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:09:09.59ID:iJhMESYU0
188/*95 山中 亮平
187/108 姫野 和樹
186/116 稲垣 啓太
185/100 徳永 祥尭
178/113 木津 悠輔
181/*92 田村 優
181/*92 松田 力也
180/104 坂手 淳史
180/104 堀江 翔太
180/102 北出 卓也
178/*92 中村 亮土
178/*88 松島 幸太朗
175/*83 福岡 堅樹
170/*75 茂野 海人
166/*72 田中 史朗
166/*71 流 大

196/110 トンプソン ルーク
195/102 ジェームス・ムーア
193/113 ヘル ウヴェ
190/110 リーチ マイケル
189/112 アマナキ・レレイ・マフィ
189/108 ツイ ヘンドリック
189/105 ピーター・ラブスカフニ
188/106 ヴィンピー・ファンデルヴァルト
188/101 ウィリアム・トゥポウ
187/115 ヴァル アサエリ愛
186/120 中島 イシレリ
186/*98 ラファエレ ティモシー
185/114 アタアタ・モエアキオラ
183/122 具 智元
177/*92 レメキ ロマノ ラヴァ

分かりやすい補強だよなw
152名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:09:17.99ID:mWndQsXS0
>>63
おいおい幸太朗は生粋の日本人だぞ(笑)
153名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:09:57.25ID:r5IHO4xF0
ラグビーのポジション(ざっと)
HO:フッカー、スクラムの先頭の真ん中にいる人、スクラムにいれたボールを後ろに蹴る大切なお仕事のある人

PR:プロップ、そのHOさんを支えるお二人

LO:ロック、その三人をがっちり保護する二人

FL:フランカー、スクラムを動かす人たち、という解釈でいいと思う

NO.8、ナンバーエイト、8番をつけている人、スクラムの要でありいろいろ出来る人、アメフトのタイトエンドみたいな役割がある。

SH:スクラムハーフ、スクラムにボールを入れてもらう、というアコギなお仕事をやる人、パスワークの要

SO:スタンドオフ、というが日本でしか使わない言葉、向こうではFH(フライハーフ)と呼ばれる。その名の通りスクラムハーフから受けたボールを蹴ったりなんからやる人、攻撃の司令塔的な存在

CTB:センター、TBは要らない。真ん中付近を守る二人

WTB:ウイング、サイドの人、TBは上記と同じく

FB:フルバック、バックスの一番後ろ、昔はサッカーでもあったんだけどねえ
154名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:10:01.13ID:ljWmR4Ih0
>>152
混血だろ
155名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:10:41.80ID:95Tup4qm0
半数が外人で日本代表とか言われても
根本的におかしい
156名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:11:36.21ID:22CCyWEJ0
ノーサイドゲームに前回代表だった廣瀬俊朗が役者デビューしてるが
大根だが存在感があり味がある演技してて面白い
157名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:11:50.31ID:egL0WeHc0
ayuのい内ラグビーなんて
158名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:12:15.38ID:WZaNhNdy0
ハーフ嫁の山田が居ないようだが
159名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:12:18.88ID:6m2dSWpW0
全員外人にすりゃいいとこ行けるかも!?でしょ

応援できんけど、今現在も
160名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:12:22.91ID:oc7Hi6c20
八村や渡邊みたいなスターがいないな
161名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:13:34.35ID:iGF5ovyw0
今のところ、ゲスナーは1人かな
162名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:13:36.47ID:G7r3k9tg0
日本代表が今より確実に弱かった頃、試合終了後の相手監督インタビューで必ず言われたのが
FW2列目のサイズ不足、このそこそこでかくてそこそこ速いというポジションになかなか選手を
当てはめる事が出来なかったというか、今でも大学とトップリーグで明確な力の差があるのがここ
163名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:13:37.09ID:he3NNeAf0
>>144
サッカーは一応国籍縛りはあるんでしょ?
164名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:14:08.71ID:n0RntJ190
既にゴリ押し日テレがキモチワルイ
165名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:14:16.64ID:dXZC+rGz0
>>109
半数以上外国籍のチームを具体例あげてどうぞ
166名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:14:52.47ID:UFTl3WrT0
日の丸あげないやきうの代表より
日の丸の元戦ってくれる外国人入りラグビー代表の方が応援できるわ
167名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:14:54.05ID:ljWmR4Ih0
「日本代表」とか「ワールドカップ」とか名乗っちゃダメだろ
日の丸もつけちゃダメ
168名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:15:03.89ID:WZaNhNdy0
RWC2015 外国籍代表選手ランキング

13人:サモア
12人:トンガ
12人:ウェールズ
11人:日本
11人:スコットランド
10人:フランス
9人:オーストラリア
9人:イタリア
9人:アメリカ
5人:カナダ
5人:アイルランド
5人:ニュージーランド
4人:ルーマニア
3人:イングランド
3人:フィジー
2人:ナミビア
1人:ジョージア
1人:南アフリカ
1人:ウルグアイ
0人:アルゼンチン
169名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:15:28.85ID:9b5J2fJb0
日本地域選抜メンバーっていう名称なら頑張れ!ってなるんだけどな
野球やサッカーで応援してるチームにいる外国人みたいなもんだわ
国籍なんか関係なく心の底から応援出来る
日本代表って事になるとえ?ってなるだけ
170名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:15:31.39ID:4ZMIduPn0
なにこの外国人部隊
171名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:15:48.37ID:xIX3iUgg0
>>165
国籍で言えばこのチームも外国人7人やろ
172名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:16:09.99ID:iZ5Yfkp40
チョンは日の丸付けられへんのにどうすんの
173名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:16:29.13ID:/5B2QUof0
インスタグラムフォロワー数

クリケット選手
コーリ  3,988万
ドーニ  1,573万
シャルマ 1,062万

テニス選手
セリーナ 1,150万
ナダル   765万
フェデラー 676万

野球選手
Aロッド  316万
トラウト  172万
ハーパー  168万

ラグビー選手
カーター   91万
ノヌー    29万
ギタウ    16万
174名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:16:53.18ID:ljWmR4Ih0
>>168
日本になんのルーツも無い外人大量に使ってるのは日本だけだよ
175名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:16:56.81ID:+OBWTeCr0
まともに日本語も喋れないような奴が日の丸つけて君が代口ずさむのか
無理かw
まあラグビーとかどうでもいいわ
176名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:16:58.82ID:YkMfZS4R0
日本生まれ日本人 15人
帰化済みの外国出身者 8人
外国人 7人
海外生まれのハーフ 1人
177名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:17:26.93ID:PSrEVbvc0
早稲田は一人だけか
178名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:17:30.06ID:4/whF4sQ0
源五郎丸は?
179名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:17:30.58ID:CrX/7Cua0
日本人の嫁さんをもらってもらってラグビー遺伝子をもったハーフ日本人を作ってもらったらいい。
180名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:17:46.82ID:+Ff/vkuA0
まさかまた外人〜?
181名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:17:59.78ID:53Mg+mxx0
>>151
182以上の日本人4人しかいないのか。
182名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:18:15.92ID:IeQA5r2j0
全員外人でいいよ
183名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:18:22.80ID:bdRRdC9u0
ラグビーワールドカップ2019
日本テレビ
9月20日〜11月2日

バレーボールワールドカップ2019
フジテレビ
9月14日〜10月15日
184名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:18:28.73ID:xIX3iUgg0
>>174
ルーツってそんなに大事か?爺さんがその国の出身だかとかで行ったこと無い国の代表にいきなりなるよりよっぽどまともだろ
185名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:18:38.27ID:2mIm4gkn0
ヴェルブリッツほとぼり冷めたん?
186名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:18:40.51ID:M4Q7/gjN0
>>174
うわー、恥ずかしいね
日本代表名乗らないで欲しい
187名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:18:40.60ID:NSAls+sg0
松島好きだしきっと活躍するだろうけど五郎丸のように純日本人イケメンではないから
ミーハー層に食いついてもらえなくてあまり盛り上がらないかもな
188名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:18:45.10ID:CSr3ZkTg0
>>4
ブレイディ入らないんか
189名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:19:10.63ID:cYCXfKmN0
>>81
>>99
帰化含めるなら
ヘル・ウヴェも日本人だよ
190名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:19:12.80ID:pcN6iQli0
は?日本人多すぎだろ
全員ハーフと外国人にしろよ
ラグビー日本代表はw
191名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:20:23.95ID:xIOsZJ1s0
五郎丸しか知られてないのにどうすんの?これ。
192名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:21:16.92ID:Vb9aO1iB0
まえのW杯もこんな外国人だらけだっけ?
193名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:21:36.38ID:+OBWTeCr0
>>174
金の為だけの傭兵軍団かw
こんなん応援する奴いんのかね
194名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:21:43.18ID:G7r3k9tg0
>>191
福岡と姫野はわりかしイケメンだからこの二人をクローズアップして貰うしかないかね
195名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:21:48.58ID:VOgZt/fA0
ラグファンは強がってるけど
日本人のレベル低すぎてこうしないと勝てないだけだよ
自国開催で勝てないより
外国人モリモリでも勝ちたいんでしょう
196名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:21:53.81ID:IDcnLb3h0
木津は木津でもそっちだったか
残念
197名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:22:01.27ID:vVhzGyn00
>>139

次の規定だと連続5年間。1年につき一時期国も含めて2ヶ月以内しか国外に出られない。
20代の外国人がそこまでずっと中国にいるかな?
198名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:22:14.93ID:ljWmR4Ih0
移民規制しろ
帰化制度も廃止しろ
199名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:22:31.24ID:QNIWm+cH0
生の墓を観てみたいので、NZの試合をどれか行こうかと迷ってるわ
でも、日本戦は正直生で観ようという気にならないのよ。俺も嫁も

個人的には、国籍条項をあまりに都合良く解釈し過ぎてる(関係者には申し訳ないが)のは
日本チームだけのように感じる

あくまで私見だけども
200名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:23:40.42ID:XQ+wWHLl0
>>33
マフィは日本に来た時の話とか面白いよな
騙されてるというかおかしいよな
なんであの大学なんよ
201名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:23:46.86ID:UKJr6M230
田中史朗も怪しげな中国人にしか見えん
202名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:23:50.37ID:baK15zam0
日の丸規制どころか本物の韓国人もいて驚く
203名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:23:52.87ID:he3NNeAf0
>>197
お金は偉大だからね
若手の時年1億あげるよって言われたらかなりの割合の選手は行っちゃうでしょw
204名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:24:13.59ID:J8EwvxrZ0
日本の未来を暗示してる
将来はスポーツだけじゃなく国自体こうなっていく
205名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:24:30.85ID:Js1DvirM0
>>191
五郎丸出ないなら見ない
206名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:24:32.02ID:qJpzqjru0
帰化外人を入れるのは譲っても半分は多すぎる
どこがジャパンなの?
日本語喋れない奴や保釈中の奴を誰が応援するんだって感じ
207名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:24:43.54ID:v90vl1HW0
>>168
オールブラックですら5人も居るのか
208名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:25:01.99ID:vgInaDrC0
正直今回はやりすぎ。一列は日本生まれでも何も問題なかった。
209名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:25:02.47ID:Npskysr60
網走合宿からの落選組 10/41

【PR】石原慎太郎(サントリー)・三浦昌悟(トヨタ)・山下裕史(神戸製鋼)・山本幸輝(ヤマハ)
【HO】堀越康介(サントリー)
【LO】アニセ サムエラ(キヤノン)
【FL】布巻峻介(パナソニック)
【CTB】梶村祐介(サントリー)・ティム・ベネット(サニックス)
【FB】野口竜司(パナソニック)
210名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:25:09.37ID:uqiwpt/J0
ラグビーは日本代表に限らず代表選手になった人は他の国(母国も)の代表にはなれないんだよね?

代表選手のインタビューとか聞いてると日本語が達者だったり日本なれして、通訳が必要な野球やサッカーの外国人選手よりも親しみやすいと思ったけどな
211名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:25:09.86ID:WM+J3StR0
外人多すぎだよな
日本人選手でも知名度のある五郎丸みたいな選手もいないし

まあ試合ではそこそこ上に行けるかもしれのだろうが
すでに興行的な大惨敗が見えとるわ
212名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:25:10.45ID:B/vW+egs0
>>87
これで日本代表ってのはなぁ
213名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:25:49.83ID:9ek3bww10
サンウルブスと日本代表が戦ったらどっちが強い?
214名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:26:12.28ID:uZCZHRXv0
もう来月かとりあえずここ見とくわ
https://www.jsports.co.jp/rugby/about/guide_position/
215名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:26:12.86ID:dw2tvJLA0
チケット完売とかニュースになってたけど
売り切ってからこのメンバー発表するとか汚いな
216名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:26:17.20ID:BeqDksr80
とりあえずチケットは売れてるからいいんじゃね
217名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:26:17.43ID:aj5z1sIT0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
218名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:26:18.63ID:qJpzqjru0
>>81
南アフリカとのときは世界で戦えるフィジカルとか言って自慢してたのに
外人並べてんのほんと草
219名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:26:30.50ID:wCWCqO460
サッカーとか野球なら誰が落ちたとかサプライズ選出だ盛り上がるが、ラグビーオタですらそんな話出来るほど選手知らない感じか
220名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:26:55.66ID:9zvkXAFJ0
一浪丸
221名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:27:02.71ID:pkgG33Kh0
サッカーのフランスなんて黒人ばっかやん。本来フランス人てのはプラティニとかジャン・レノとかアンドレ・ザ・ジャイアントみたいな人達だろうに。
222名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:27:27.27ID:+OBWTeCr0
チケットは企業と自治体が数十万単位でお買い上げしてるからな
223名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:27:27.46ID:ijdRmj6D0
ヘッドコーチも外人だし
協会の会長も外人でいいな
224名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:27:43.36ID:2+PII7xP0
南野外れたか
オーストリアとかJ2レベルだからな
225名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:28:02.63ID:D1syhbtQ0
>>6
ラグビーも色んなポジションが出来るポリバレントな選手が求められるようになった
今の監督もその傾向が強い
五郎丸はスペシャリストだけど1つのポジションしか出来ない
直前の代表合宿も呼ばれてないからラグビー好きの人からしたら今回五郎丸が外れるのは当然の事であります
226名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:28:29.69ID:he3NNeAf0
>>221
フランスはそうだけどスペインとかドイツも優勝してるからなー
227名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:29:00.20ID:xIX3iUgg0
>>208
選ばれた3人は高校や大学時代に留学生として来日して10年前後頑張ってきたわけだけど
外国からきたからって理由で落とすのが正しいことなのかな
228名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:29:12.48ID:QHvHuzwc0
バスケも帰化沢山入れたらベスト4くらいには入れるんじゃないか
229名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:29:17.13ID:s+fu+2Je0
外人多すぎwwwww
230名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:29:24.48ID:4EEPz76q0
やっぱりラグビーだな
サッカーは終わった
231名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:29:41.33ID:HBN1T8qO0
>>222
自治体が予算計上してそんなに買ってんのか?
どこがやってんの?
買ったチケットどう使うんよ?
232名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:29:54.25ID:j399tTCG0
これ、どこで大会開かれるの?
233名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:29:54.70ID:El50eKHz0
>>199
大差確定のつまらない試合しか残ってないぞ。
234名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:30:15.20ID:BD8R1up30
半分が助っ人傭兵黒んぼ土人じゃ盛り上げろうにも盛り上がんねえなWWWWWWWWWWW
シナでやるW杯バスケのほうがよっぽど楽しみWWWWWWWWWWWWWWW
235名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:30:15.93ID:4EEPz76q0
日本の人気
ラグビー>>>>>>>>>>>サッカーw
236名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:30:28.56ID:rmGVxSum0
ラグビーよく分からんけどロックとCTBとWTBが重要なポジションだということは分かった(カタカナ率)
237名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:30:57.00ID:BeqDksr80
>>222
やはりサカヲタはその発想だな。
静岡や九州はともかく。
238名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:31:00.04ID:dBkfgtN70
クソヒゲゴリラは広報活動がんばらせよう
239名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:31:04.26ID:El50eKHz0
>>211
興行的には成功確定
240名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:31:07.86ID:RhsxDGTt0
ラグビーがんばれ
241名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:31:35.50ID:2iRZO4DI0
ルールあんまり分からないけど
観てて楽しいから頑張ってほしい
242名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:31:43.51ID:CrX/7Cua0
ナショナルチームという価値観からスポーツ界はそろそろ脱皮してもいいな。
243名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:31:58.56ID:+OBWTeCr0
>>231
地元の子供に配るらしいよ
子供が集団で観に行くんだよ
244名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:32:02.70ID:RhsxDGTt0
日本代表と言えば
ラグビー野球バスケ
245名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:32:08.87ID:BeqDksr80
>>199
NZ-カナダもナミビアも残数少ないぞ
246名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:32:15.25ID:BEgyDlli0
横文字が多すぎるw
247名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:32:28.86ID:ljWmR4Ih0
>>227
正しい事
外人なことに違いない
248名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:32:31.64ID:BwKKhwmR0
>>119
その中で格上と1番オモロイ試合してるんサッカーやん
249名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:32:38.04ID:YkMfZS4R0
日本人がどこまで出来るか、みたいなフェーズは
ラグビーでは終わっちゃたんだろうな
でも熱く語れる部分ってそういうところなんだよな
250名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:32:46.43ID:h9zQ17jL0
日本だけが異常らしい

67 :名無しさん@恐縮です :2019/02/22(金) 12:10:41.47 ID:uoTKnrck0
因みにその特殊ルールが存在するのは、ラグビーは今も昔も
大英帝国とその植民地のローカルスポーツであって
多重国籍バリバリの身内国内で国籍に拘ってもあまり意味という事情から
プレーしてる地域の代表でもいいことにしただけ

もちろんその辺の事情と一切関係ない
アルゼンチンや、ジョージアあたりは外人を一人も入れてないし
サモアやトンガに至っては英連邦の身内国であるにも関わらず
全員を血脈のある同胞で固め民族の誇りを重視してる

そんななかで、英連邦とは一切無関係の日本だけが、その英連邦諸国から完全一方通行で
血脈の一切ない海外生まれ海外育ちの外人を10人もW杯メンバーに入れてる

で、二桁も外人を入れてるのは、W杯出場国の6割を占める英連邦諸国を全部入れても
日本1カ国だけ

それが実態

だからなw
251名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:32:47.32ID:baK15zam0
その昔平尾ジャパンの時代に
元オールブラックスを日本代表に何人も並べるという
インチキをやったことで大顰蹙を買い、それがきっかけで
代表キャップのある人間は他国の代表になれない
というルールが加わった

で、今度はまた、日本が血脈もない海外生まれ海外育ちの外人を
代表にガンガン入れ過ぎたおかげで、
代表登録可能な外人の居住期間が3年から5年に延びることになった

まさに鼻つまみジャパンw





因みにその特殊ルールが存在するのは、ラグビーは今も昔も
大英帝国とその植民地のローカルスポーツであって
多重国籍バリバリの身内国内で国籍に拘ってもあまり意味という事情から
プレーしてる地域の代表でもいいことにしただけ

もちろんその辺の事情と一切関係ない
アルゼンチンや、ジョージアあたりは外人を一人も入れてないし
サモアやトンガに至っては英連邦の身内国であるにも関わらず
全員を血脈のある同胞で固め民族の誇りを重視してる

そんななかで、英連邦とは一切無関係の日本だけが、その英連邦諸国から完全一方通行で
血脈の一切ない海外生まれ海外育ちの外人を10人もW杯メンバーに入れてる

で、二桁も外人を入れてるのは、W杯出場国の6割を占める英連邦諸国を全部入れても
日本1カ国だけ

それが実態
ーーーーーーーーーーーーーーーー
らしいぞ
252名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:32:53.57ID:BeqDksr80
>>243
それでも万単位いかねえよ
253名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:33:02.05ID:RhsxDGTt0
ラグビーの時代がきた
254名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:33:13.25ID:OjVf8GyB0
前回W杯のときにラグビーオタは外国人が多くて当たり前、海外も同じとか言ってたけど
実際は日本代表ほど血縁のない外国人選手が多い国はなくて、海外から批判までされてると知って
ラグビーオタも一般人のラグビー知識のなさにつけ込んで姑息だなと思ったもんだ
255名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:33:21.32ID:RhsxDGTt0
サッカー終わったw
256名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:33:41.05ID:he3NNeAf0
>>252
外国同士の試合は外人が見に来るでしょ
結構金持ちがみてるんでしょラグビーは
257名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:33:49.49ID:NSAls+sg0
まぁ開催国枠で出てふるぼっこされるより傭兵部隊で善戦したほうが一般的には盛り上がるだろ
斜めに構えた奴らには批判されるだろうがそんな奴らは影響力皆無だし
258名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:33:54.95ID:+OBWTeCr0
>>252
自治体だけで10万人以上に配るってニュースになってるからw
259名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:34:01.74ID:hI1rXRWO0
今人気の代表
ラグビー野球バスケ
260名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:34:23.18ID:BD8R1up30
在日チョンはなぜガラパゴJAP国旗つけたユニ着ることに抵抗ないの
261名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:34:41.58ID:baK15zam0
実は血脈が一切なく海外で生まれ育った外人たちを
完全なる一方通行で輸入しまくり、二桁もW杯メンバーに加えているのは
W杯出場国の中で唯一日本だけ

そもそもとっくに契約が切れて、日本から消えて久しかったNZ人のアレジだって
なぜか日本のリーグ所属でもないのにW杯メンバーに登録されて
フランス戦で日本の全得点を叩き出しただろ

因みに強国アルゼンチンにも、ジョージアにも、トンガにも、サモアにも実は外人は1人もいない

つかトンガやサモアが自国リーグの選手で組んだら
ナショナルチームそのものが存在しなくなる
実際には海外で生まれ育った同胞も含めた民族チームなんだよ
それは他競技の代表規定のまんま範囲内

いいかげん日本代表が外人傭兵軍団であることを誤魔化すための
「ラグビーはリーグの代表だ」云々の嘘念仏はやめろよ
もうとっくにバレてるから

\\\\\\\\
らしいぞ
262名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:35:31.94ID:hI1rXRWO0
ラグビーの時代がきたな
今時ダサいサッカー代表とかないな
263名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:35:34.41ID:J8EwvxrZ0
なぜこんなチートが許される
264名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:35:34.51ID:5A23NPZh0
>>51
>>104
五郎丸はFBとしては鈍足で「丈夫さと安定感が売りの固定砲台」
という特殊なタイプのプレイヤーなので
チームによって合う合わないが結構ある

セットプレー厨の清宮・ヤマハや
キック重視のエディー・ジャパンにはドンピシャな選手だった

キッカーとしては超一流だったのは間違いないよ
265名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:35:43.27ID:he3NNeAf0
>>257
そりゃ盛り上がるかもしれんけど
代表に入りたいラグビーやりたいって子供がでるかね
結局日本人じゃ無理って諦めてるのが終わってる
266|ω・`)
2019/08/29(木) 16:36:30.38ID:njm916DM0
ポカリンおってワロタw
267名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:36:39.86ID:xnjnZwNM0
そういや今年か
いつから始まるんだっけ?
268名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:36:54.61ID:BeqDksr80
>>258
内訳調べろ。サカ豚
269名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:37:02.78ID:baK15zam0
サッカーのカタール代表でもここまでせんわ
酷すぎる

日本代表5トライ
前*4分 アニセサムエラ
前33分 ツイヘンドリック
前41分 ラファエレティモシー
後12分 ヘンリージェイミー
後30分 ラファエレティモシー

\\\\\\\
らしいぞ
270名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:37:02.95ID:7Ls1FgTN0
>>165
香港なんかほぼ外人だわ
271名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:37:16.89ID:xnjnZwNM0
ああ9月20日って書いてあったわ
272名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:37:30.36ID:OjVf8GyB0
>>87
これは日本代表ではなく、日本リーグ選抜というべき
花試合で稀にあるやつ
273名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:37:38.40ID:K81j7y4i0
>>265
バスケも身体能力的に日本人じゃキツイけどやってるのは沢山いるやんwラグビーもキッカケ次第だろ
274名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:37:45.44ID:hI1rXRWO0
今年のビッグイベント
ラグビーW杯かたか
275名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:38:33.17ID:J8EwvxrZ0
日本人には向いてないな
外国人混ぜてまでやる必要あるか
276名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:39:04.18ID:QrByMigr0
韓国人がいる
277名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:39:11.06ID:hI1rXRWO0
ラグビー野球バスケでサッカーが空気すぎるw
278名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:39:21.82ID:ljWmR4Ih0
スポーツの皮をかぶった政治
279名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:39:23.70ID:T9dN1CjG0
源五郎丸は
280名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:39:57.76ID:he3NNeAf0
>>273
きっかけなんて前回が最高だったんじゃん
バスケは漫画の影響もあるけど普通に面白いからね
ラグビーは面白いの前にきついってイメージが付きまとう
281名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:40:03.22ID:aIC+W0WI0
マフィ夫人の親戚・桑原征平安堵。
282名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:40:17.71ID:aIE7U/CG0
日本開催で勝つために外人だらけにしてるんだろ
W杯終われば外人部隊止めるんかな
283名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:40:20.63ID:isgmGpn/0
3年在籍してれば出場可で外人だらけの代表と言っても
他の競技でもOKな日本に帰化してる助っ人も何人かいるよね?
284名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:40:30.51ID:tb72/O0q0
朝鮮人いるけど日の丸付けるとかプライド無いんか
285名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:40:32.65ID:BwKKhwmR0
>>109
他国の代表になってる日本人なん人や?
ほとんどおらんのちゃうか?
ちょっと恥ずかしいで
286名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:40:49.60ID:BolU3MGc0
>>257
頭悪そう
日本人のこと何も知らないんだね
在日韓国人とか在日ブラジル人の方?
287名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:42:09.53ID:BwKKhwmR0
外人部隊だけちゃうで
GL最終戦
10月13日(日) 日本vsスコットランド

日本が中7日、スコットランドが中3日
きっちり勝てるように仕込んどるw
こずるいわw
288名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:42:14.75ID:GYMbxeDH0
先週あたりのアイルランド、スコットランドの試合見てると、
どうにかなりそうな気はしないでもない。
289名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:42:34.71ID:T9dN1CjG0
>>261
ごまかすもなにも
猿でもわかる外人部隊
290名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:42:38.13ID:xpJYtn8k0
>>283
8人くらいは帰化人だよ
291名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:43:04.42ID:hI1rXRWO0
サッカー終わったわw
ラグビーがんばれよ
292名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:43:16.57ID:3CWX1tah0
>>286
いきなり韓国ブラジルって最も頭悪そうw
正論言われてイライラ?
293名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:43:46.27ID:T9dN1CjG0
アイスホッケー韓国代表よりまともぐらい
294名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:43:56.92ID:RmUK5UdY0
ヤバいラグビー見たことないから誰も知らない
295名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:44:04.59ID:h9zQ17jL0
外国人だらけの人選別にすれば今回の代表は滅茶苦茶仕上がってる
スコットランドどころかアイルランドにも勝てそう
296名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:44:05.40ID:oObLWVEj0
スコットランドのメディアじゃジャパンをあり得ないほど警戒しとるよ
297名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:44:07.70ID:+GZzwzQv0
ラグビー興味ある人周りに全然おらんのに無理矢理感凄いわ
298名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:44:53.66ID:oe5F9cn00
大変納得できるメンバー
問題はスコットランド攻略
レイドローに勝てる気がしない
299名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:45:27.83ID:Z5Kj7NBL0
前にパスできないのがナンセンスだわ
300名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:45:30.70ID:RmUK5UdY0
サッカー、野球、バスケみたいに海外でプレーしている日本人とかいるのかな?
301名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:45:34.00ID:tCPoXZls0
あれ 山田は
302名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:46:05.38ID:njm916DM0
>>63>>87
こんなの誰が日本代表として応援するんだよw
他のスポーツではいまだにハーフ系の日本人選手の風当たりが強いのに
303名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:46:17.58ID:oObLWVEj0
>>269
そいつら全員日本人
304名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:46:26.63ID:T9dN1CjG0
池井戸ドラマでもラグビー盛り上がらず
主役もじゃもじゃの人選ミス
305名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:46:27.84ID:RmUK5UdY0
南アフリカ戦のメンバーから何人残ってるのかな?
306名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:46:42.60ID:NXpbNWDj0
どき!丸ごと外人!

外人だらけの日本代表!!!
307名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:46:44.91ID:Ru4jfdQY0
韓国人って言うけど、高校は大分のクソ田舎の弱小校出身だぞ。
308名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:46:50.13ID:4/uTyFYJ0
>>301
去年から急激に衰えた

それまでは最優秀選手だったのに
もったいないよなぁ
309名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:46:57.58ID:BwKKhwmR0
>>296
そりゃGL最終戦スコットランドは中で3日、日本が中7日で日本が勝つようにこずるい日程組んでるからな
310名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:47:28.21ID:T9dN1CjG0
八村塁も入れとけ
311名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:47:51.48ID:lnMrQjHQ0
最近のラグビーで唯一盛り上がったのが強い南アに勝って
その時アホみたいなポーズが目立った五郎丸を持ち上げ倒した時だろ
外人祭りで人気出る訳がない
ここをきっかけに盛り上がらないとどうしようもないのにな

サッカーなんか最近はもう変わってきてんだろうけど昔の人気あった時期は
帰化選手やハーフ選手なんかはピッチの中には一人って徹底してた
ハーフナーと李が選ばれてた時もあいつら2人で交代する形で
負けたら洒落にならん北朝鮮戦で終盤一回と地上波放送なしの試合で一回併用されただけだったはずだわ
外人もどきが多いと人気でないってわかってたからだわ
312名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:48:11.67ID:LkO0k90V0
サニブラウン走らせたら簡単にトライ出来そう
313名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:48:34.48ID:rIXrJYo30
サッカーの代表人気はかなり落ちてるからラグビーワンチャンあるとは思うけどね
個人的にはベスト8以上行くと思ってる
314名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:48:38.77ID:oObLWVEj0
>>312
あんなガリガリ戦力にならん
315名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:48:58.29ID:T9dN1CjG0
>>307
怖いな
そんなところにまで韓国人
316名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:49:04.48ID:555evKd20
>>285
トンガ代表の岡
317名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:49:14.86ID:AtsafPRD0
4年後あたりは純粋な日本人は0人になりそう
318名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:49:29.09ID:oc7Hi6c20
ラグビーのルール分かるやつってお前らの周りにどれくらいいるの?
319名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:49:32.23ID:T9dN1CjG0
オコエは外れたのか
320名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:49:39.90ID:EWywXCkk0
カタカナばっかwサッカーの帰化した‎三都主とか呂比須みたいな適当な漢字あててやれよw
321名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:49:42.81ID:SXk15Wtd0
帰化しなくても出れるのか。日の丸を背負ってとかいう感覚よりも、各国リーグのオールスター選抜が戦う感じかな?
322名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:49:45.95ID:NXpbNWDj0
この代表の中に 朝鮮高校出身者のやついる?
323名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:49:51.08ID:JpFI+vaC0
弱くても日本人だけで頑張ってる方が応援できるな
傭兵ばっかで勝ったところで、結局金次第じゃねーかってだけ
324名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:49:57.32ID:QNIWm+cH0
>>245
みたいですね。どれかは獲ると思う

大学のサークルラグビーでの真似事程度の経験はしてますが、
正直、ウェールズの国歌とABの墓以外にモチベーションが沸かないw
自国開催のWCなのに、こんな限りなく見苦しい(他国から見れば)チーム作ったんでは・・

先日、大阪でボクシング村田諒太のミドル級世界戦を生で観たけども、一言、凄まじかった

我を忘れて邪心無く日の丸を振れて、君が代を口ずさめる状況、今の日本では
ボクシング世界戦かサッカーWCくらい
325名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:50:19.36ID:baK15zam0
世界のメジャースポーツランキング(人気・規模) 順位 スコア
http://www.biggestglobalsports.com/
 
*1位 2,313 サッカー
*2位 1,372 バスケットボール
*3位 1,072 テニス
*4位  803 クリケット
*5位  560 野球
*6位  542 F1
*7位  460 アメフト
*8位  414 陸上競技
*9位  377 ゴルフ
10位  340 アイスホッケー
11位  319 ボクシング
12位  316 バドミントン
13位  260 バレーボール
14位  207 自転車競技
15位  184 水泳
16位  182 スヌーカー
17位  165 総合格闘技
18位  159 15人制ラグビー ← ここ★
19位  146 MotoGP
20位  137 NASCAR
21位  109 ホッケー
22位  103 卓球
23位  *90 競馬
24位  *77 体操
25位  *65 ハンドボール
26位  *62 フィギュアスケート
27位  *59 レスリング
28位  *58 アルペンスキー
29位  *58 ダイビング
326名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:50:21.91ID:agkp30p60
>>105
ラグビー知らない素人君笑
1.距離的に無理、止められないFWが悪い
2.FWに指示を出して内側を見るように言っている。人数が足りた判断で外に流れた、止められないFWが悪い
そもそも、ゴール前でSHがFWとディフェンスライン入らないし、邪魔
327名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:50:22.77ID:555evKd20
>>309
開催国特権だし、前回は逆だった
328名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:50:24.28ID:aRn0miW30
ルーマニアとスペインとベルギーは違反でワールドカップに出られなくなっている。無資格者出場で。

それでロシアが出場出来るようになった。
329名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:50:36.21ID:T9dN1CjG0
山田の奥さんが見れない寂しさ
330名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:50:46.58ID:tobwkuvr0
スコットランドのスクラムハーフカッコいいよな
331名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:51:08.70ID:Bpy4rjJ60
大五郎は?
332名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:51:11.71ID:oObLWVEj0
>>317
代表資格のルールが厳しくなるので増えないと思う
留学生ですら在留期間チェックされるし
333名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:51:18.97ID:dpnXijKq0
日本でラグビーW杯きたか
334名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:51:31.87ID:tCPoXZls0
あれ 藤田は
335名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:51:36.79ID:T9dN1CjG0
>>328
なんで3か国も違反する
ありえへんわ
336名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:51:44.93ID:7IImyuF50
俺はマコーミックの日本代表から知ってるがな、正直外人多すぎ。
日本協会は独自でちゃんと日本選手を守るルールを定めるべき。日本代表だぞこれは、クラブチームじゃない。
これだけ外人増やして勝っても嬉しくない。今回は応援するがこれからのためにちゃんと日本協会はルール定めろ。
337名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:51:54.05ID:8t+D5GKS0
海外生まれで一切日本と血脈の無い選手15名!
日本代表史上最大数 W杯史上最大数記録更新も確実
因みに今までのW杯記録は2大会前の日本の12名(追加招集含む)

★ニュージーランド人 5名
 トンプソン・ルーク(38=近鉄)
 リーチ・マイケル(30=東芝)
 ツイ・ヘンドリック(31=サントリー)
 ウィリアム・トゥポウ(29=コカ・コーラ)
 レメキ・ロマノラバ(30=ホンダ)

★トンガ人 5名
 中島イシレリ(30=神戸製鋼)
 バル・アサエリ愛(30=パナソニック)
 ヘル・ウベ(29=ヤマハ発動機)
 アマナキ・レレイ・マフィ被告(29=NTTコミュニケーションズ)
 アタアタ・モエアキオラ(23=神戸製鋼)

★南アフリカ人 5名
 ビンピー・ファンデルバルト(30=NTTドコモ)
 ピーター・ラブスカフニ(30=クボタ)

★韓国人 1名
 具智元(25=ホンダ)

★オーストラリア人 1名
 ジェームス・ムーア(26=サニックス)

★サモア人 1名
 ラファエレ・ティモシー(28=神戸製鋼)
338名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:52:09.06ID:aRn0miW30
>>330
レイドローはまた出てくるよ。
こないだのテストマッチは出てなかった。
339名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:52:28.79ID:tCPoXZls0
山田の奥さんはダイエット機器のCMでみれる
340名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:52:33.61ID:555evKd20
>>334
今週末にセブンス日本代表でアジアセブンス出るよ
341名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:52:39.13ID:baK15zam0
アメフト選手の年俸ランキング(1ドル=120円計算)
http://www.spotrac.com/nfl/rankings/cash/

*1位 イーライ・マニング(44億4000万円)
*2位 ベン・ロスリスバーガー(42億3000万円)
*3位 フィリップ・リバース(38億4000万円)
*4位 ラッセル・ウィルソン(38億円)
*5位 キャム・ニュートン(37億2000万円)
*6位 マーセル・ダレウス(33億4000万円)
*7位 AJグリーン(32億1000万円)
*8位 エンダムカン・スー(31億8000万円)
*9位 ジュリオ・ジョーンズ(26億4000万円)
10位 ジェイ・カトラー(24億6000万円)

★年俸10億円以上は124選手

ラグビー選手の年俸ランキング(1ポンド=185円計算)
http://www.sportsgoogly.com/top-10-highest-paid-rugby-players-in-the-world-2015/

*1位 ダン・カーター(1億8500万円)
*2位 マット・ギタウ(1億2950万円)
*3位 リー・ハーフペニー(1億1100万円)
*4位 サム・バージェス(9250万円)
*5位 ジョニー・サクストン(9140万円)
*6位 ブライアン・ハバナ(8780万円)
*7位 モルガン・パラ(8070万円)
*8位 ティエリ・デュソトワール(7550万円)
*9位 バッキーズ・ボア(7200万円)
10位 ジェイミー・ロバーツ(7030万円)
342名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:52:41.73ID:vXuGZPMR0
韓国はまさか国旗なんぞ付けないだろうな

あ、

出ないんだね。
343名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:53:12.10ID:BwKKhwmR0
>>316
まさか一人?
たったの一人?
344名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:53:24.25ID:he3NNeAf0
>>311
そもそもハーフナーマイクがいまいち使えなかったんだから仕方ない
345名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:53:51.61ID:9ek3bww10
資格取得もそうだが意外とサンウルブズの選手いないな
346名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:54:02.28ID:555evKd20
>>343
昔はシンガポール代表にいた。
347名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:54:39.88ID:RmUK5UdY0
一般人は五郎丸は?ってみんな言うだろうね
348名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:55:18.57ID:oK0gbhd+0
田中は選ばれたか
よかったな
349名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:55:26.67ID:dpnXijKq0
サッカーはもう人気無いから
ラグビーに抜かれそうだな
350名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:55:36.12ID:8kqagB/x0
トンプソン!
頑張って欲しいわー
351名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:55:42.08ID:tCPoXZls0
リーチとか家建てて珈琲店だしたりして高給取りなんだろうな
352名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:55:53.60ID:T9dN1CjG0
傭兵だらけで応援する気になれない
353名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:55:57.92ID:RmUK5UdY0
代表に選ばれた外国人はどの程度日本語喋れるんだろうか
354名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:55:59.63ID:J8EwvxrZ0
国別対抗で助っ人外国人w
355名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:56:02.89ID:JpFI+vaC0
>>349
ラグビーは卓球すら抜けないだろw
356名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:56:09.09ID:/mIBK24K0
>>280
敷居が高いってのもあるよな
まずやってるとこが少ないしタッチラグビーとはいえ親が怪我を恐れてやらせたくないだろうし
357名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:56:13.22ID:isVRnrCt0
まったく盛り上がってないなw
358名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:56:40.69ID:AtsafPRD0
>>332
ラグビーに限らず、どの国の選手も帰化後4年間は国際試合に出場できないルールにしてほしい
弱い国は弱い国なりの物語を愉しめばいい
359名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:56:48.44ID:YoY8zoq10
>>280
バスケはやろうと思ったら体育館いけば全国の小学生のほぼ全員がすぐ出来る。
ラグビーはボールも無けりゃ、ポールなんて先ずなくてグラウンドも芝じゃなくてハードグラウンドしかない。
環境差が違いすぎる(´・ω・`)
360名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:57:05.81ID:T9dN1CjG0
大坂なおみはバックスで
361名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:57:53.58ID:oe5F9cn00
かつてトンガ国王が
そろばんを習ってこいと
日本に送り込み日本代表になったのが
ノフォムリ
362名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:58:39.62ID:T9dN1CjG0
応援団はジャニーズかな
363名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:58:41.44ID:RmUK5UdY0
奥さんが日本人で国籍取れた人とかいるんかな?
364名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:58:51.10ID:J9HkfRjk0
>>251
部分的には大間違いでドラマと一緒な所もあるけれど、エディが日本人選手の価値を
選手にもコーチにもインチキに高めすぎたのもある。そうせざるえなかった。彼も学
閥や会社には勝てない。当時の日本では、勝っても負けてもアタアタ入れるなってこ
とは絶対にできん。廣瀬か藤田入れざるえない。突如あの結果で世界年棒第3位に躍
り出た五郎丸がその代表。今の日本人選手がスーパーラグビーで国内戦でテレビ映っ
てる時だけ出たり、放送ない時には出ないとか、ちんたらするとか、故障したとすぐ
出ないとか。ティア1国の対戦が本当の実力なら、そういう選手がままならない。そ
ういう事情もある。日本メディアはそいつらだけをちやほやしてくれるから。
年棒高い阪神や巨人の選手報道みたいなもん。
>>12

冗談じゃなく、今回のU18野球代表のこと考えてしまった。W杯って他の国も
ある意味国歌斉唱がメインな所あるので。
365名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:58:54.84ID:joaK7l4D0
>>6
サプライズでノーサイドゲームに出演すればイインジャネ(鼻ほじ
366名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:59:22.45ID:aRn0miW30
>>356
タッチラグビーなんて鬼ごっこの延長だぞw
まあコケたら膝擦りむくから絶対怪我しないなんて言えないけど。
その理屈なら鬼ごっこも禁止だな。缶蹴りもな。
367名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:59:24.61ID:J8EwvxrZ0
オール日本人だったらボロ負けなんだろうな
まったく日本人に向いてない競技
368名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:59:27.14ID:RmUK5UdY0
日本だけリーグ選抜で戦う感じなのかな?
369名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 16:59:49.16ID:K29C+xR60
まったく盛り上がってないな
370名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:00:06.79ID:cYCXfKmN0
>>347
今回はNHKのメイン解説みたいなポジションに収まったので
「五郎丸はどこいったの?」みたいにはならんと思う

「もう引退したの?」とは思われるかもしれないが
371名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:00:26.83ID:9nP1y/Dt0
>>369
ホモの股間しか盛り上がってないよ
372名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:00:32.64ID:BwKKhwmR0
>>346
まさかの1人か
恥ずかしいわ
373名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:00:36.95ID:XEkc2gyK0
そう…
374名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:00:52.54ID:rIXrJYo30
NZですら2011年自国大会で優勝したけど年々競技人口減ってるんだよなあ
375名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:00:59.95ID:BwKKhwmR0
>>349
サッカー以前にまずバスケに負けてるやろw
376名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:01:22.51ID:oObLWVEj0
>>353
日本の学校卒業してる選手や日本人帰化選手はペラペラ
377名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:02:18.46ID:3SkUTl/C0
>>336
今後は増やしたくてもふやせないよ
スーパーラグビーから外れ
三年ルールが五年になるし
378名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:02:58.20ID:oe5F9cn00
気掛かりなのが
確かに田村は日本ではずば抜けたSOだが
世界基準だと普通のSOなので
通用するのかどうか
379名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:04:35.27ID:Js1DvirM0
五郎丸がいないんじゃ盛り上がらないなぁ
380名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:04:45.85ID:oObLWVEj0
>>374
親がラグビーは危険すぎるから安全なサッカーとバスケやらせるらしい
381名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:05:02.98ID:vIXfZfTY0
>>119
またサッカーガーですか?
382名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:05:44.78ID:oObLWVEj0
>>379
ゴローはNHKのコメンテーターだから大丈夫
383名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:05:52.07ID:DeiG2mll0
韓国人いて大草原
384名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:06:26.18ID:8t+D5GKS0
>>335

他の競技ではありえないよなw
それだけワールドラグビーという組織がデタラメだということ

日本だって、3年居住規定による代表資格を見込んで
代表のトレーニングスコッドに入ってた外人選手が
大会直前になって、そいつが自国に里帰りしてた期間が
居住期間に含まれず代表規定を満たさないと通知が来て
途中で代表離脱したんだぜ
385名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:06:31.17ID:UeFG5jcW0
>>379
田村でいいよあんなポンコツ
山田に出てほしかったわ
トンプソンルークまだ代表現役だったんやな
386名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:06:47.18ID:+N0uMQJF0
源五郎丸いねえの?

あいつくらいしか知らんのに
387名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:06:48.03ID:Js1DvirM0
>>382
だったら見てもいいかなぁ
ラグビー知らないけど
388名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:07:00.98ID:VDMylMr50
バレーボールワールドカップと同時期開催だけど
バレーの方が盛り上がるだろうね
389名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:08:24.58ID:czaD1ble0
>>105
流はいつかの親善試合で相手の国歌斉唱中に靴紐結んでたのがなあ
あんな非礼を普通にやってコメントもないしスポーツマンとしてどうかと思う
390名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:08:37.28ID:UeFG5jcW0
>>387
面白いよ
391名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:08:44.25ID:qFmDjavD0
誰も知らねー
392名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:08:47.65ID:vzfZmget0
車に轢かれた人は?
393名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:09:19.07ID:5yoBmgZO0
【ハイライト】バスケ男子日本代表・国際試合 日本 vs ドイツ


95万回視聴

【ハイライト】日本 vs. トンガ ラグビー パシフィック・ネーションズカップ


10万回視聴
394名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:09:46.55ID:UeFG5jcW0
>>391
レリィマフィも?
花園大学ラグビー強豪と勘違いした人なのに?
リーチマイケルは?
395名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:09:49.95ID:pUVNcUgE0
これは日の丸外してよいわ
代わりに日本リーグ?のマークみたいなのつけるとよいわ
むしろその方がみなさん納得するだろ
396名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:10:29.79ID:MztU2jI60
太郎丸は?
397名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:10:54.32ID:Nkp9Gcup0
韓国人が日本代表?

なんの冗談?
398名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:11:43.77ID:Js1DvirM0
>>390
みんなゴロンゴロンしてるだけにしか見えないからなぁ
399名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:11:53.56ID:BMiBnL/B0
山中ダッシュの甲斐あったなー
400名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:12:54.61ID:gAE0wns30
3分の2がカタカナネームw
401名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:14:04.75ID:bcwWJhA80
カズは? 三浦カズは?
402名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:15:25.48ID:DVRft6050
山田おらんやん
403名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:15:42.61ID:4/IiEq6S0
山田は?嫁さんがマウイ族の美人さんの人
404名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:16:40.10ID:4y/jEMTU0
山中初めてか
余計な躓きが無ければな
405名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:17:02.07ID:4/IiEq6S0
田中でいいのか??
406名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:17:08.44ID:qgdeE+fA0
>>385
トンプソンはワールドカップ自国開催のためにまた復帰してもらったんやろ?
38でコンタクトプレー満載のロックやるとかマジ基地
407名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:17:34.87ID:MKYfLfl70
カンチョーキックは何時見れるの?
408名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:17:48.21ID:6m2dSWpW0
中途半端に日本人入れるな、ベスト8を狙うなら!!
409名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:18:25.31ID:oe5F9cn00
田中のパスはなぜ一瞬遅いのか
410名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:18:39.52ID:oObLWVEj0
>>384
デタラメというか急に厳しくなったんだよ
411名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:18:54.46ID:9jTX7JL60
>>378
先日のアメリカとの試合の実況が
「one of the best ball player in world rugby Yu Tamura」
って言ってたぞこれはマジで
山中のトライと時の実況だったけど山中の話は無しでw
世界的に評価はすごく高くなってきてる
412名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:19:18.12ID:2rNJcxtn0
外人部隊が主力
日本人が脇役
413名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:19:28.46ID:vP8nRvSY0
フランスのラグビースタジアムの雰囲気は好きだ
どこも1万席弱の小ぶりな専スタ
観客は上流階級の白人ばかり
ブラスバンドの演奏で応援

リーグアンの巨大スタなんて北斗の拳やマッドマックスの世界
414名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:19:58.54ID:H9bIBKHV0
こんなの名前覚えられない
415名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:20:06.56ID:dpnXijKq0
弱ったサッカーをぶっ飛ばせ
ラグビー応援してるぞ
416名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:21:18.29ID:D8tNq1Rj0
前回主力だった立川理道と山田章仁はもう力不足なん?
417名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:21:58.08ID:f8dx9AAl0
前回外人頼りで勝ってサッカーに文句言っててほんま恥ずかしいやつら
418名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:22:00.54ID:EdTjiHdD0
具選手大丈夫なのか?
日の丸つけてプレーしたら韓国の方々の国民感情が傷つくのでは?
419名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:22:04.16ID:oObLWVEj0
>>378
ただロビー・ディーンズもロブ・ペニーもジェイク・ホワイトも田村を褒めているという
420名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:22:40.04ID:EVeZYRfo0
>>413
フランスは階級社会ではないよ
トップ14はチケットも安いし誰でも簡単に行ける
トップ14のフランチャイズもパリ除けば南部にしかない
トップ14全体の収益でもサッカーのパリ・サンジェルマン1クラブ以下
421名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:23:07.57ID:8t+D5GKS0
>>408

その昔日本のチートが原因で代表規定が変わり1選手1代表になって以降は
日本代表になる外人どもはは基本的に一流国の代表に届かない2流軍団
全員外人にしても実は苦しい
422名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:23:15.47ID:8BK3YhcK0
外人ばっかりだな
始まれば盛り上がるだろうけど
423名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:23:17.86ID:oObLWVEj0
>>405
そりゃディフェスしない流より使えるし
424名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:26:03.19ID:3p5v/fZi0
地元がNZとOZと南アのキャンプ地らしく駅前とかポスター凄いわ
425名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:26:20.46ID:TqSuNPpw0
ラグビーって韓国人が日の丸つけれるのかよwwwwwwwww
キモいなあ
見ないしどうでもいいけど
426名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:26:21.99ID:ZiGjV19Z0
おお中村選ばれたんだ
よかった
427名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:26:23.32ID:DhmBBuiZ0
韓通「スターシステムに乗せる日本人がいないわ」
428名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:26:53.79ID:8t+D5GKS0
>>410

だからWRをちゃんと規定を詰めて周知してれば
そんなアフォなことは起きようがないんだよ

3カ国同時に代表規定違反とか
んなもん統括団体がデタラメであること以外に原因はない
429名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:29:00.60ID:35iSD1GJ0
チョン入れた事で
日本人いねえじゃん
って在チョンの煽りが減って草
430名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:29:07.16ID:StYhZTmc0
今回ラグビー見る層なんて五郎丸のあのポーズが見たくて見るのによお
いないのかよ
431名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:30:45.10ID:8t+D5GKS0
保釈中のマフィ被告も、裁判が来年になったおかげで
暫定無罪で無事日本代表入りwww
432名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:31:57.13ID:T8Y+KgU80
ウォーリーを探せ並に日本人探すの大変だな
433名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:32:43.37ID:LkO0k90V0
今やってる柔道もバスケもバレーも見るけどラグビーはいいや…
434名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:33:22.16ID:aRn0miW30
>>430
そもそもあのポーズはもうやってない。
435名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:36:00.62ID:FmlcemGh0
盛り上がるのはとりあえず1試合勝ってからだな
436名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:37:16.22ID:520slKxr0
五郎丸ってもう代表じゃないのか
サッカーの本田みたいなもん?
437名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:38:21.87ID:oObLWVEj0
>>436
もう4年前から代表じゃない
438名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:38:47.44ID:aRn0miW30
>>436
ジェイミーにアサインされなかった。
無理矢理サッカーに例えると中村憲剛。
439名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:42:39.46ID:4ZMIduPn0
どうせ勝てないなら五郎丸入れときゃいいのに
440名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:45:03.33ID:476dC/HC0
???「外れるのは五郎丸」
441名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:45:17.00ID:rgRNP8b00
ニュースでやってたから来たけど
この盛り上がらなさはヤバイなw
442名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:48:21.71ID:Qzhkhiu/0
>>221
プラティニはイタリア系だよ
父の代にイタリアから移住してきてイタリア料理屋やってた

ジャン・レノはスペイン系だよ
フランコから逃げてモロッコに移住したスペイン人の息子

アンドレ・ザ・ジャイアントは東欧系だったはず
昔の洋物プロレスってポーランド系とか東欧系が怪力大男のヒールをよくやってた
443名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:50:14.40ID:0k8I433NO
マフィっていつの間にか日本に戻ってたのね
444名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:50:55.61ID:PA7RPUwR0
わろた、カタカナばっか。
445名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:51:38.69ID:JiVPSkvf0
話題にもならんからって必死に毎日テレビが報じてるのが笑える。
絶対ベスト8なんか無理なのにな。

サッカーみたいに期待薄からくる無関心でも開幕直前には盛り上がって
始まったら祭りになるのを思うと重みが違うわ
446名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:51:55.74ID:ZNpb//D90
モンスター・ロシモフ   ロシア系???
447名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:53:17.73ID:PA7RPUwR0
外れるのは、ゴロー、ゴローマル
448名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:55:25.61ID:8oB+rVrJ0
ラグビー界に日本が誇るスーパーアスリート羽生君がいればなぁ

>競技人口から競争率を統計的に考えると
>フィギュアスケート世界王者になるよりプロ野球2軍やJ 2に入る方が遥かに難しい

>>フィギュアスケートなんてアメリカの高校生23人しかやってない超マイナースポーツ
>>野球の0.005%以外
>>男子シンクロナイズドスイミングよりも少ない
>> アメリカはこれでも世界屈指の強豪国
>>
>>●アメリカの高校生の競技者登録数
>>http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2015-16_Sports_Participation_Survey.pdf
>>
>>*1位 1,082,637 アメフト
>>*2位 1,077,102 陸上競技
>>*3位  975,808 バスケ
>>*4位  821,851 サッカー
>>*5位  491,726 バレー
>>*6位  490,105 野球
>>*7位  480,207 クロスカントリー
>>*8位  368,153 ソフトボール
>>*9位  341,001 テニス
>>10位  300,217 水泳、ダイビング
>> 参考 17,645 バドミントン
>>参考 35人 男子シンクロナイズドスイミング
>>参考 23人 フィギュアスケート
449名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:55:47.06ID:sCxsGwpU0
この盛り上がらなさがすごいわw
450名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:56:23.17ID:Qzhkhiu/0
>>261
いいじゃん捌に
どうせラグビーに関心ないんだろ?
だったら放っておいてやれよ

今や学校の教室に行けば、普通に外人やミックスの生徒がいる時代
傭兵の外人部隊を編成しなくても自国民で兵隊をそろえられるようになるって
それまでラグビーが生き残れるかは知らんが
451名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:56:35.41ID:itBB6gAc0
令和の孫基禎かこれ
452名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 17:59:59.45ID:O3tbwUvB0
フガフガフガが全ての元凶
453名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:01:02.07ID:KF6sKu7z0
>>153
アメリカでも普通にスタンドオフ
はい、知ったかの馬鹿確定
454名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:01:51.35ID:dKxVsKrb0
全員知らん
455名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:02:17.71ID:8t+D5GKS0
フランスサッカーの黒人を引き合いに出してるバカがいるが
W杯優勝メンバーの黒人のうち、3歳ぐらいで移民してきた1名を除けば
全員が出生時からフランス国籍を有するフランス人

しかも多くの黒人選手たちのルーツはフランスの旧植民地出身で
祖先が元々フランス国籍を持ってたりする

一方ラグビーW杯の日本代表には
海外生まれ海外育ちで日本と血脈の無いいわゆるピュア外人が15名
もちろん海外生まれのハープである松島はその外人のカウントに入ってない
456名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:02:22.81ID:pkgG33Kh0
>>442
そうか。無知をさらしたな。ではアラン・ドロン、アラン・プロスト、フィリップ・セラで頼むよ。
457名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:06:38.65ID:pkgG33Kh0
>>455
行間を読み取れないバカはお前。国籍ではなく人種の話をしている。
458名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:08:09.85ID:8t+D5GKS0
ああ因みにプロップで日本代表メンバー入りしてる中島イシレリってのは
(なんちゃって)帰化時に中島を入れただけでハーフでもなんでもなく
海外生まれ海外育ちのピュアトンガ人だからね

バル・アサエリ愛も同じくピュアトンガ人
459名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:08:23.12ID:p8XgKepN0
>>393
ハイライト見てるだけだとどっちが日本かトンガか解らん
460名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:08:25.17ID:llu8PN+10
>>450
今大会は日本のラグビーユニオン最後の花火大会、とする向きがある、まあ俺ソースだけどw
祭りの後がある意味楽しみw
461名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:09:09.35ID:IpbNrNJi0
チョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
462名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:09:18.37ID:eZE8tD/f0
韓国籍の奴がいるやん
463名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:09:51.41ID:s3PHxAIP0
韓国人が日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwww
464名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:10:57.21ID:FlKX0Z4Q0
今度の南アフリカ戦が楽しみ
ただ負けるにしても1桁点差位じゃないとボルテージ下がりまくるぞ
465名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:12:11.02ID:8t+D5GKS0
>>457

君は民族じゃなく人種の話をしてたのか???
なんだよそのへんてこな括りはw

じゃあデシャンは白人に見えるからフランス人でOKかw
ならジダンは?
466名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:12:47.97ID:ZRwre1QN0
>>457
これがバカ
467名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:13:23.83ID:zKztCn8x0
東芝とか神戸製鋼みたいな不祥事で傾いて経営状態注視されてる企業が金で他国から買ってきてる外国人を日本代表にするとか許されていいのか
468名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:14:26.99ID:llu8PN+10
>>467
例えばどういう選手よ、それ?
469名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:15:35.52ID:/UV0xxbo0
ラグビー詳しくなくて、五郎丸しか知らないけど出ないんだな
だからワールドカップ見ないわ
470名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:15:38.41ID:fWLeOTmw0
>>465
ジダンはアルジェリアでいいんじゃね?(テキトー)
471名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:16:23.65ID:TqSuNPpw0
さすがに韓国人が日本代表に紛れ込んだらアカンやろwww

別に見ないからどうでもいいけど、これで応援してもらえるのか
472名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:16:29.02ID:EmLJi1kj0
>>460
大会後、焼け野原になるってこと?
473名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:17:56.05ID:N7hDhhw2O
半分が外国人かよ
474名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:21:04.70ID:KNQjq7ND0
何処が日本代表なの?
誰がこんなの応援すんの?

外国人率
1987  *7.7%(2/26)
1991  *7.7%(2/26)
1995  15.3%(4/26)
1999  20.0%(6/30)
2003  13.3%(4/30)
2007  25.8%(8/31)
2011  33.3%(10/30)
2015  32.2%(10/31)
2019  48.4%(15/31)
475名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:21:17.33ID:llu8PN+10
>>472
少なくとも債務が残る
超法規的な処理がなされそうだけど、歪みを生まないわけがない、このあたりはバスケ協会と同じ道なんだけど
一番ヤバイのはその金のつぎ込み方に比例しない普及度だろうね。
バスケはこの需要があったからああいう改革が可能だった
476名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:23:53.84ID:dKxVsKrb0
しかしこんなメンバーでW杯楽しめとか無理だろ。
せめてJリーグみたいに4人ぐらいに抑えればいいものを…
477名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:26:15.77ID:EmLJi1kj0
>>475
まあ、釜石とかスタジアム無理して建設したみたいだし、財政の圧迫はあるだろうね
サンキュー
478名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:26:37.70ID:KF6sKu7z0
>>475
2006年の世界選手権から10年停滞したバスケを改革の引き合いに出すアホ
479名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:32:35.19ID:4D6VWX1m0
韓国人もおるし最早誰でもウェルカム
480名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:37:05.93ID:wDM8xvXW0
日本に住んでる人選抜か
481名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:38:06.32ID:m36PQsuW0
外国人ばかりの日本代表と日の丸を付けない日本代表は応援しません
惨敗することを願っています
482名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:39:58.52ID:DolEWd9A0
日本人どこ?w
483名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:42:51.87ID:UeUSlGDJ0
出場各国の最近のテストマッチの結果まとめたようなサイトないかな
個々な試合は探せばなんとか見つけられるんだが
484名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:42:55.61ID:FpuQjiU60
>>469
鈴木や山田に期待しよう
485名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:43:55.58ID:FpuQjiU60
>>477
五輪でも使うんじゃなかろうか?
486名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:44:47.88ID:8t+D5GKS0
ラグビー日本代表

【ラグビー】ワールドカップ日本大会に臨む日本代表の最終登録メンバー31人発表 姫野、福岡、松島ら選出	YouTube動画>4本 ->画像>3枚
【ラグビー】ワールドカップ日本大会に臨む日本代表の最終登録メンバー31人発表 姫野、福岡、松島ら選出	YouTube動画>4本 ->画像>3枚
487名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:45:38.46ID:qM3JuuHF0
外国人の話題になるとやたらラグビーファンは多様性だとか話をデかくするけど、
結局日本人育てられてない(ノウハウも制度もない)から
ルール利用して手っ取り早く強化してるだけだろ。
488名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:45:38.56ID:EmLJi1kj0
>>485
ん?
釜石で五輪競技やるって聞いてない?
震災区域で開催、福島ぐらいじゃないっけか?
489名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:46:07.63ID:WutlT98I0
五郎丸ってもう居ないのか正直一般人は五郎丸以外知らないだろ
490名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:47:41.19ID:wDM8xvXW0
>>486
日本に住んでる人代表だし
こんなのもよく見るさ
491名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:49:25.13ID:4y/jEMTU0
バックスが地味やな
もうちょい日本人で華のある大型のバックスは居ないの?
バックスは日本人メインに選んで欲しかったな
492名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:50:02.87ID:FpuQjiU60
>>488
そうか勿体ない
あんないいスタジアムなのに
493名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:50:25.56ID:8t+D5GKS0
>>490

海外在住のピュア外人も日本代表に混じるけどなw
494名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:50:40.88ID:5AQ2Frxs0
>>488
福島でやるの野球だぞ
495名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:51:07.05ID:BROmBgsy0
日本代表の半分が外国人って何だよ
ラグビー関係者はこれで盛り上がるとでも思ってるのか?
496名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:51:48.18ID:8t+D5GKS0
因みにこの前の対戦相手のトンガは全員トンガ人だったな
497名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:52:12.18ID:IKyxLbtY0
これ日本代表?
498名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:52:16.94ID:FNULWFzm0
スタメンは2/3くらい外人なん
499名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:52:42.08ID:cxufj2YP0
まあ日の丸捨てたアレよりマシかな
500名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:52:59.68ID:9I70JUtQ0
身体の厚みで勝負が決まるからしゃーない
501名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:53:49.34ID:8t+D5GKS0
日本代表VSトンガ代表の場合
両チーム合計したらいったいトンガ人が何人いるんだよ?www
502名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:54:24.97ID:apaczWWW0
外人といっても高校大学から日本にいたり帰化済みばっかりだからな
503名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:54:47.92ID:+fHhQsnj0
残念ながらこりゃ未来のないスポーツだわ
日本人が頑張っても代表になれないんだから
504名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:55:05.88ID:pYYu82WX0
具〜かわ
505名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:55:55.58ID:IKyxLbtY0
外人増やして強くなっただけなのに
サッカーディスってたのが凄いよな
506名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:56:03.46ID:NU19fwr+0
山中、おめでとう!
507名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:56:55.92ID:EmLJi1kj0
>>492
釜石シーウェーブスのホームグラウンドになるのかな
でも、維持は大変だと思うよ

>>494
知ってる、釜石オリンピックで使われるってレスあったから、東北は福島でやるって書いたの、紛らわしくてスマン
508名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:57:03.46ID:9pmLtKf40
間の悪いことに韓国人がいるのか
509名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 18:57:26.51ID:s3g6GKYS0
スーパーラグビーのクラブチームやなw
510名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:00:15.89ID:M5akpZZP0
ただの多国籍寄せ集め集団やん
こんなの応援するきにならんわ
511名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:01:47.54ID:8t+D5GKS0
>>502

まぁたそんな大嘘をw

ピーター・ラブスカフニなんてのは20代後半で日本に来て
3年居住規定をギリギリ満たしての代表だっての

同じ居住規定を満たしての代表であっても
日本の場合は居住期間が短い選手が多いのが特色なんだよ
512名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:02:28.14ID:WNeQg6VD0
これ中国がやろうと思えばすぐに世界一になれそう。
513名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:02:55.69ID:iOpuw1qI0
半分外人じゃねーかwwww
514名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:03:40.04ID:apaczWWW0
>>511
1人かよ
515名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:03:53.58ID:8t+D5GKS0
前回大会のウィングなんんてのは、13人制でピークアウトして
30で来日してから15人制に転向しての日本代表だっての
516名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:04:47.47ID:JMrnrMRb0
チョンが日の丸つける代表wwww

無理w
517名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:05:04.37ID:8t+D5GKS0
>>515

ヴィンビーも来日したの25ぐらいだろ
518名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:06:11.06ID:vgInaDrC0
>>514
ウィンビーもトゥポウも日本来る前からSRでバリバリだよ
519名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:08:23.11ID:8t+D5GKS0
トゥポウもプロとして来日
520名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:10:31.37ID:OSImLSOV0
ラグビーはつまらん

ラグビーは実力差がそのまま結果になる
波乱が極めて稀

たとえるなら、俺が将棋で藤井くんに挑むようなものだ
でもこれがスマブラなら俺にもワンチャンある
521名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:10:34.10ID:uAxa0YLc0
ラグビー登山家って何?
522名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:10:36.47ID:oYulMxjK0
一生に一度なのに、
盛り上がってないのは明白だから終わったら 即、出て逝け

バスケや陸上水泳が大事やからね
523名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:12:20.29ID:94eCBnKQ0
>>520
ところが日本はワンチャンあるところまで来てる
524名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:12:51.25ID:rE/4Jnk60
カード付きポテチ売ってるけど全然売れてない
https://www.calbee.co.jp/shohin/rugby/index.php
525名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:13:50.89ID:wDM8xvXW0
サッカー代表は貧弱!!ラグビーはフィジカルを鍛えて世界と戦えるようになった!
526名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:14:52.46ID:SJ0aXskD0
>>523
そりゃ外国人揃えてんだからチャンスはあるだろ。
もはや日本代表の存在意義が解らんレベルだけどな。
527名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:15:13.18ID:P0QYFqC00
ネトウヨは帰ってな
お前らは応援しなくていい
528名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:15:26.77ID:59hF7ETM0
未だに五郎丸とか言ってる奴がいるのか
ラグビー協会も頭痛いね
529名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:16:07.05ID:x5StmRG30
田中フミはまたジクソーパズルやるのかな
今回は既にワンチームになってる気もするけど
530名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:17:55.14ID:VVptksGt0
チョンまでいるのかよ
日本の恥
531名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:20:32.57ID:yrPfo6SD0
天皇写真燃やす映像や慰安婦像展示のあいトリ・津田大介監督「このままでは終われない。表現の自由が毀損されている」[8/29]
http://2chb.net/r/news4plus/1567071917/

韓国、日本産農水産物の放射能検査実施「結果を即時公開する!」 ネット「どうせ捏造して公開するんだろ」「陰湿な嫌がらせ
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1567069560/
532名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:25:48.88ID:8BK3YhcK0
韓国人は日の丸背負えないだろ
辞退した方がいいんじゃね
533名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:25:50.49ID:dSPPngEB0
松島フルバックか
534名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:26:43.39ID:BNezrsan0
二列三列をもう少し日本人選手でまかなえるようになればいいんだが。
535名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:26:56.46ID:HMqjdYV40
外国人だらけだね

カタカナばっかり
536名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:27:12.40ID:zQwEx5DH0
>>524
石原裕次郎はよ?
537名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:27:27.21ID:8t+D5GKS0
ハッティングもギリギリ3年居住規定満たして、怪我が無ければ代表入りしてたし
3年に届くはずが届かなかったwボスアヤコの件もあったし

だいたいが、最初から3年居住を逆算、カタコトの日本語も喋れないピュア外人どもを
代表候補として準日本代表のサンウルブスでガンガン仕込み
さらに資格も無いのに代表のトレーニングスコッドにもガンガン呼んで
馴染ませてたのバレバレなのに

>外人といっても高校大学から日本にいたり帰化済みばっかりだからな

とか言って誤魔化せるわけがないだろw
538名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:27:36.69ID:RnX6clgE0
>>527
半分以上が外国人なのに、日本代表って意味あるの?
539名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:27:46.04ID:HMqjdYV40
バスケもラグビーもカタカナばっかり

強くなったの外国人のおかげじゃん
540名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:28:19.93ID:tkf9IjEs0
>>2,3
日本代表、と評するのはおかしいレベルだよな
541名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:28:30.52ID:RnX6clgE0
>>539
バスケの日本代表って外国人おったっけ?
542名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:28:37.69ID:JMrnrMRb0
チョンが日の丸つけて戦う


素敵やん
543名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:29:36.33ID:nXYza/+E0
>>532
ひっそり目立たずにいたいだろうなぁw
活躍したいけど目立つと困るみたいな
544名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:29:43.72ID:HRoFIeQJ0
日本は移民政策採ってないのに代表の半分が外人って違和感持たれて当たり前
545名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:30:54.21ID:PoMO9Dsj0
にわかなんで教えて。立川は外れても仕方ない出来なの?
546名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:30:59.11ID:8t+D5GKS0
>>539

バスケはラグビー以外の他のスポーツ同様
代表に当該国の国籍は必須だし、帰化選手も1人だけと
厳しく規制されてますが?
547名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:33:35.60ID:03nS3vsL0
これが日本代表?????????????
548名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:33:38.98ID:03nS3vsL0
これが日本代表?????????????
549名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:33:39.23ID:03nS3vsL0
これが日本代表?????????????
550名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:34:48.12ID:Gps6oK5h0
イエローじゃなきゃ嫌だって駄々こねてる奴が何か具体的な強化策を想定してるのかって言うと当然そんなことはなく
海外出身を入れて強くなって注目度高めて日本人もハイレベルな環境でっていう方が余程現実を見てるよな
551名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:35:58.23ID:u6692/g50
>>539
あたりめーだろ
フルコンタクトスポーツで外人に勝てるわけない
552名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:37:17.94ID:xA3CoPWZ0
>>539
そう
人気低いと純血日本人の人材来ないから
外人やハーフ入れるのが一番手っ取り早い強化法
553名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:37:44.49ID:8t+D5GKS0
もし、ラグビーの代表規定がバスケと同じだとしたら
今回のW杯メンバーで登録できる外人はリーチだけになるな

ロックのポジションとか1人もいなくなるw
554名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:39:04.31ID:64Ng/rZn0
>>527
おまエラが少数派だから自国開催なのに前回のW杯未満の盛り上がりなんやで
555名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:40:21.53ID:BNezrsan0
20年前は現ヘッドコーチを含めて外国人選手は6人だったが
それでも多い多いと非難されていた。
今はもうそれどころではないわけだが。
556名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:43:32.69ID:iXd/2/5y0
梶村や山田外して外人かよ
JJは空気読めなさすぎ
バスケや陸上が外人だらけになったのは
ラグビーの影響だな
末端のラグビー関係者を馬鹿にしてる
557名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:43:32.73ID:iXd/2/5y0
梶村や山田外して外人かよ
JJは空気読めなさすぎ
バスケや陸上が外人だらけになったのは
ラグビーの影響だな
末端のラグビー関係者を馬鹿にしてる
558名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:45:08.55ID:towGETQi0
日本が誇る世界一のラグビー選手であるあの人いないの?
浣腸が得意な源五郎丸とかいう人は?
559名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:46:13.77ID:JuoRjnr60
多分、W杯、1試合も見ないわ、こんなんじゃ。

めちゃくちゃ萎えるよ
560名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:46:53.85ID:iXd/2/5y0
ラグビー協会は末端のラグビー関係者馬鹿にしすぎ
日本代表はトンガやNZの出稼ぎを食わせる為に存在してるんじゃない
日本人を馬鹿にしてる
561名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:48:25.89ID:oQUz/uGG0
>>559
じゃあ観なくていいよ。
562名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:48:59.03ID:pfImKZmc0
外国系日本人ばっかじゃん
563名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:48:59.32ID:d6etpDi70
地方住みで現地観戦するかしないか悩んでたが4次発売でチケット獲って良かった 楽しみで仕方ない
564名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:49:18.25ID:vgInaDrC0
まあJJが就任した時点でこうなることはわかってたし。
どんな結果になろうと続投しないで欲しいけど無理かな
565名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:49:24.76ID:12sZt3vJ0
>>125
フィリピンはアジアの中ではバスケ強い方だぞ
566名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:49:54.75ID:JOenQWq+0
>>541
ファジーカス
567名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:51:13.63ID:pyxQGwMG0
また開幕したらTwitterとかで「外人ばっかじゃん」「日本代表じゃない」とかの嵐になるんだろうな

まあここまで外人多いと言われてもしょうがないが
568名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:56:43.65ID:8t+D5GKS0
■「FIBAバスケットボールワールドカップ2019」 日本代表 最終エントリー内定者

安藤誓哉(アルバルク東京)
比江島慎(宇都宮ブレックス)
篠山竜青(川崎ブレイブサンダース)
八村塁(ワシントン・ウィザーズ)
竹内公輔(宇都宮ブレックス)
渡邊雄太(メンフィス・グリズリーズ)
安藤周人(名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)
竹内譲次(アルバルク東京)
馬場雄大(アルバルク東京)
ニック・ファジーカス(川崎ブレイブサンダース)
田中大貴(アルバルク東京)
シェーファーアヴィ幸樹(滋賀レイクスターズ)


カタカナばかりとか言ってる奴は
幻でも見たんだろうか?
569名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:57:06.54ID:HMqjdYV40
>>546

バスケ日本代表
黒人の八村
あとカタカナの選手いた

5人中2人が外国人
570名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 19:58:01.96ID:X3vOgTI70
姫野愛?
571名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:00:36.83ID:Rv6J4Lli0
開催地じゃない田舎のこっちは全然盛り上がってないけど、開催地とか都会の方は盛り上がってるの?

正直、日本開催のラグビーよりも中国開催のバスケの方が気になる。
どん底から這い上がってきたバスケカッコいいやん。

ラグビーはどうしても森元さんの顔が浮かんでなあ。
572名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:00:59.23ID:bofVzqGv0
リーチやマフィはいいけど
この外国人比率はもっと批判されていいよ
日本人の各世代代表に選ばれ続けた
梶村や野口や堀越を選ぶべきだ
カタカナばかりで誰が応援するんだ
俺はラグビーファンだけど腹がたつ
573名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:02:12.97ID:Al76Fb3Z0
>>572
梶村や野口は力はあるが本当に厳しい試合の経験が足りないでしょ
574名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:02:56.73ID:bofVzqGv0
バスケは5人だろ
そりゃ外国人いれりゃ強いわ
575名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:04:00.78ID:AphNNFu+0
>>569
バスケに外国人はいない
もちろん韓国人もいない
576名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:04:17.51ID:8t+D5GKS0
>>572

マフィはダメだろ
もう一生日本に帰化できない
現在保釈中の刑事被告人だぞ
577名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:04:20.36ID:ppTnTFW20
スクラムハーフが
578名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:05:55.16ID:uAxa0YLc0
>>569
八村は日本人だけど、何言ってんのお前
579名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:07:51.74ID:JuoRjnr60
>>566
一人だけやんか
580名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:08:25.97ID:bofVzqGv0
まじでJJむかつくわ
これだけやりたい放題やるなら
ベスト4ぐらいじゃないと
山田や立川外した時点で萎えわ
581名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:09:17.94ID:6syzRyPc0
マフィって4年前素人目にも圧倒的に凄かったけど今も凄いの
582名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:09:24.93ID:Ew8Reu1b0
恐ろしく盛り上がってないな
583名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:10:10.18ID:JuoRjnr60
つかファジーカスって帰化しとるやんけ。
サッカーの三都主やラモスみたいなもんだろ。

ラグビーファンってマジでばか?
584名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:10:44.86ID:P0QYFqC00
在日がおるからネトウヨは応援できなくて草
585名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:10:50.16ID:CxlH88P10
アタアタが選ばれるとは
586名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:10:50.63ID:BNezrsan0
山田はスピードが落ちてきている印象。
もう34だから無理もないが。
587名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:11:20.47ID:8t+D5GKS0
>>574

だから外人チートに頼れないように
帰化選手が1人だけに規制されてる
588名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:11:58.64ID:V1IfeAv30
なんか日本人多くね?
589名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:12:16.14ID:zFjzGJp50
ラグビーの場合、代表資格は数年その国に住んだか両親か祖父母がその国の出身かがあるけど
2015のメンバーみたら数年住んだ外国人大量に使ってるの日本がダントツで次いでフランスだったわ
フランスの場合旧植民地の出身者が多かったが
590名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:12:27.46ID:JuoRjnr60
>>574
そもそもラグビーは外国人だけでメンバー組めるやん。
日本代表である意味ってマジで何なの?
591名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:12:59.07ID:ppTnTFW20
てか木津よ
592名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:13:39.75ID:pEuGVzag0
外人ガー言ってるやつは日本人主体のジャパンを見たことあるのかよ
ノックオンとショートパントしか見られないぞ
593名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:13:46.80ID:EU9OnCUy0
これ見たら
応援する気失せたわ
ガイジンが桜のジャージって
おかしいだろ
594名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:14:10.17ID:JuoRjnr60
>>592
強ければいいって文じゃねぇよ
595名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:14:52.52ID:xhA1McLV0
よく知らんけど、このメンバーでグループリーグ突破できそうなの?
596名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:15:12.21ID:pEuGVzag0
>>594
見たことあるんか?
あんなジャパンを応援するほうが空しくねえか?
597名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:15:58.95ID:AphNNFu+0
バスケのハーフと帰化選手を外国人扱いにしたとしても12人中3人だから1/4
ラグビーは半分は外国人だから倍の濃度
局面だけで見ると外国人と外国人が入り乱れてたり
絵面的に訳がわからなくなる場合がある
598名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:16:02.99ID:/prbHPZz0
半分外人クッソワロタ
前回は9人くらいでメンバーの3分の1くらいだったのに
増え過ぎwwww
しかもソウル出身国韓国人までいるとか何の代表なんだよwwww
ウェールズとかスットコとかも外国籍多いけど血統主義で両親祖父母の国選んでるからな
599名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:16:50.19ID:f+XLktT50
外人ばかりでワロタ
日本代表名乗るなよ
600名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:18:03.53ID:JuoRjnr60
>>596
だから弱さを受け入れれないから強くならないんだよ
601名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:18:24.08ID:5Cn8+4Vt0
>>32
南半球はシーズンが被らないから日本でプレーできる、結果代表にもなれる
602名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:19:13.09ID:eIXc2ewh0
あのな、これでも随分日本人入れた方なんだぜ・・・
実力主義だったらもっと少ない
603名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:19:44.14ID:AxQOxbV60
結局、外国人を入れすぎなんだよ
ラトゥの時代はラトゥとノフォムリだけだった
さすがに世界最大の移民大国日本
全競技外国人だらけだがラグビーは酷すぎる
604名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:20:35.64ID:JuoRjnr60
>>603
他のスポーツが外国人だらけ…?
どこの世界の話なんだ?
605名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:20:41.36ID:+7aXtnTv0
日本人て心狭いんだな
外国人でも日本のために頑張ろうとしてるのに文句ばっかり

日本人は優しい印象があったけどそうでもなかったみたいだ
606名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:20:41.86ID:LgLDsPtL0
>>17
ラグビーのレギュレーションに則った選出だから異論反論は無意味
日本でプレーし、日本の為に戦う選出を選んでいるだけ
ラグビーは外国人だらけっていう批判は物を知らない馬鹿の証明
全ての国が同じレギュレーションで戦っている
607名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:21:08.68ID:bBoLXd/20
こんなんで勝ったところで
で?っていう
608名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:21:34.95ID:EvtaKB5u0
バスケのほうが盛り上がりそう
やばくね?
609名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:23:06.07ID:zFjzGJp50
前回のワールドカップでさえハイライトや写真だとどこの代表かわからなかったからな
南アフリカ戦の最後のトライもプレーに関与してるの外人ばかりだったし
今回はメンバーの半分外人だとマジで白地で胸にワンポイントの日の丸ユニじゃないと
どこの代表かわからんwww
610名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:23:18.66ID:PG/t2b+E0
こんなんだったら全員外でいけよ
日本人選ぶからいつまでも雑魚なんだよ
611名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:23:28.75ID:EU9OnCUy0
桜🌸のジャージを汚すな
612名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:24:05.17ID:FlKX0Z4Q0
>>609
あのトライは立川の飛ばしパスがあってこそ
613名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:24:05.98ID:BNezrsan0
リーチやトンプソンみたいな選手なら何人になってもいいが
3年経ったら即代表みたいなやり方は賛成しかねる。
614名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:24:06.21ID:2rJJWibS0
さすがに韓国人が韓国籍のまま日本代表になるのはシュールすぎて言葉を失う
お得意の在日認定の手間が省けている
615名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:24:19.52ID:JuoRjnr60
>>608
もう十分ヤバい。
これでは誰も見ないし、サッカーのアジア予選やバスケW杯があるからそっち行って見向きもされんだろうな
616名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:24:21.42ID:eIXc2ewh0
>>605
きわめてラグビー的だと思うけどね
一回、日本代表で出ると他で出られない
そこまでして日本でやりたいというんだから有難いだろ
617名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:24:31.64ID:AxQOxbV60
ラグビーファンの俺でも違和感あるのに
一般人に受け入れられる訳がない
さすがにやりすぎ
大会始まったら日本人がドン引きするわ
NHKや日テレは日本人選手出すように圧力かけろ
618名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:25:16.75ID:HMhobDhI0
>>540
日の丸つければまだ許せるよ
619名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:26:15.72ID:5nAqW8xQ0
キレイ事で通したいなら
ここで外人の名前全面的に押すよと思うんだよなー
620名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:27:08.36ID:CxlH88P10
リーチが外国人ルーツの選手にも君が代の意味まできっちり教えてるから
代表全員が日本と日本国歌にちゃんとコミットしている

国歌の際にボーッと立ってるだけの他のスポーツ代表とは違う
621名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:27:49.10ID:+7aXtnTv0
>>616
ネットで文句ばかり言う日本人より
代表入りして戦う外国人の方が
大和魂を持ってそうだ
622名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:29:13.18ID:bBoLXd/20
>>620
まともに日本語も話せないのにw
理解したところで何なの
君が代謳えるのか?
623名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:31:40.33ID:dnIPWdtX0
>>606
馬鹿はお前だろ?
タックルのしすぎで頭おかしくなったか?
624名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:31:44.91ID:JuoRjnr60
つかここまで国籍が緩いのはラグビーと野球だけだよな?
やっぱり思考が似とるよな、ラグビーバカと焼豚って。
625名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:32:18.01ID:JC/8L8xj0
キラキラネーム多すぎだろ
626名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:33:29.36ID:bzGb0ioD0
>>620
でも外国人にとっての君は別に存在するからな
同じ歌を歌っていても心は異なる
627名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:34:04.02ID:tG8kNxSJ0
カタカナだらけの日本代表
628名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:34:11.31ID:zWCVPOvH0
なにこの外人部隊w
629名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:35:43.15ID:BJAPaXg50
羅惧糜威
630名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:36:03.21ID:bCcokIvg0
五郎丸は何作かの漫画ネタになったのにな
大多数の一般人は現役ラグビー選手なんて五郎丸かリーチマイケルぐらいしか知らないだろ
631名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:36:54.84ID:P0iEIJDK0
強豪との戦いでは60分過ぎから問題のあるジャパン
ちょっと平均年齢高すぎないか?
632名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:37:00.24ID:xA3CoPWZ0
>>624
野球はアジア人だけでやってるからすごいじゃん
633名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:37:22.69ID:zFjzGJp50
ルールに則った代表ガーとか言ってるバカは
半分韓国人の日本代表になったら率先して叩くだろうね
634名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:38:15.81ID:JuoRjnr60
>>632
日本は幸い選手が揃ってるからな、今は。
635名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:38:51.39ID:N/y4a3MX0
>>632
ボディコンタクト無いしな。野球は日本人向きだわ
636名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:38:57.80ID:BJAPaXg50
>>621
理屈にもなってないわ
やっぱり外国人部隊じゃまるで意味合い違う
637名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:39:13.85ID:KKl7x9s90
日本代表になった韓国人なんて国に帰ったら罪人扱いじゃないの?
638名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:40:03.61ID:9r+IwJsI0
> 松島幸太朗(26=サントリー)

このひとも実質、黒人だよね
639名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:40:44.24ID:XXhTUY0K0
>>6
俺の横で寝てるよ
640名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:41:16.33ID:jYLSF6VT0
リーチやラファエレやアタアタはまだ日本の大学ラグビーからだからいいけど、ラピースやトゥポウなんて企業が連れてきた助っ人外国人だからな
やりすぎだわ
641名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:42:28.89ID:gz3A3QSX0
>>621
外国人には外国人固有のスピリッツがある
日本に長くいても国籍を変更しない選手は自分の国にプライドを持っている
そこを理解せず無理矢理大和魂というのは失礼だよ
642名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:42:44.73ID:W9CJkQJ00
ラグビーのアホらしさがロックというポジションに集約されとるな
日本代表なのに選ばれたのが全員外人て
こんなんで人気が出るわけないやろw
643名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:42:46.33ID:8t+D5GKS0
>>616

>一回、日本代表で出ると他で出られない

そもそもそういうルールになったのは
平尾ジャパンののチェリーブラックス事件が原因だからw

でNZ代表の中心選手から日本代表となった現HCのJJクラスの選手が
ルールが変わったからといって、NZ代表を捨てて日本代表の方を選択することは絶対にない

日本代表というのは1流国の代表に届かない2流選手が
帰化でTL外人枠から外れての雇用安定等をを見据えながら
目指す場というだけ
644名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:45:27.37ID:KF6sKu7z0
>>643
違う違う
代表に届かない選手ではなく、各国の代表に呼ばれる選手を金で選択を迫って日本を選ばせる時代
645名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:46:34.20ID:jYLSF6VT0
梶村や堀越や野口の世代最強の選手が地元開催の歴史的なワールドカップに出られず
代わりに助っ人外国人選手が日本開催のワールドカップに出るなんて間違ってるわ
日本のラグビー文化の底の浅さに情けなくなる
646名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:46:57.46ID:m2lAB2ec0
五郎丸がマスコット扱いマスコミのおもちゃを嫌がったのが痛かったな
あいつがもう少し腹をくくってくれればもう少し注目を引っ張れたかもなあ
まあ急に環境が変わりすぎて気の毒ではあったけど
647名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:47:50.98ID:vgInaDrC0
エディ時代までと今回は外国出身選手のレベルがワンランク違うからな。
ハッティングやゲイツがケガしてなかったらとんでもないことになってた。
648名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:48:03.79ID:LwR+eQOG0
五郎丸は何で急に落ちぶれたん?
649名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:48:20.14ID:xA3CoPWZ0
別に帰化人でもいいけど
ラグビー見習えとか言い出すとうざい
帰化人いれまくれってことだから
650名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:48:39.59ID:lJ+llJmg0
早稲田からパナソニック行った藤田とかいう選手聞かなくなったな
651名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:49:15.68ID:/prbHPZz0
>>646
実業団のリーマンがいきなりスターになっちゃったもんな
勘違いして海外プロに挑戦したら全く通用しなかったし
五郎丸香水持ってるけど恥ずかしくて五郎丸とは言えない
でもいい匂いなんだよなあれ
652名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:49:29.32ID:x3xEJQyV0
田中はトロいから外して欲しかったな
チーム一番の嫌われ者だし
653名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:49:39.88ID:m2lAB2ec0
>>642
身長必須だからね…
前回は日本人が二人選ばれててすげえと思ったもんだ
654名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:49:54.45ID:DhmBBuiZ0
正面健司とか布巻とかダメなん?
フルバックの松田や立川は?
みんなダメ?
655名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:49:59.13ID:veNQhNgl0
チョン要らん死ね
656名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:50:12.26ID:2kUupg060
外国人選手について文句を言ってる人ってラグビーに興味なくてはなから応援するつもりないでしょ
ルールで決められていることに文句言って水を差すためにこのスレにわざわざ書き込んで時間を費やしてるの笑ってしまう
657名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:51:18.07ID:m2lAB2ec0
>>651
トップリーグで客寄せしてくれてればなあ…
週刊誌に奥さんの写真撮られたりとかはさすがに酷いと思ったわ
658名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:51:38.98ID:Dor+1U460
>>337
国籍とった選手入れるのは違うんちゃうか?
659名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:52:04.23ID:KF6sKu7z0
>>646
過去にストーカー被害に悩んだことがある嫁の盗撮写真を雑誌に載せられたんだから
腹をくくるくくらないとかそういうレベルじゃないだろ
家族を守るには必要な決断
660名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:52:10.15ID:MV9gWp860
>>2
生粋の日本人は都合5人
661名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:52:28.59ID:5Cn8+4Vt0
>>54
そら多国籍軍だから練習しないと国家歌えないもんなw
662名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:53:22.03ID:tUFTtqG90
>>661
確かに必然だなw
663名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:53:56.34ID:Al76Fb3Z0
トモさんの復帰はなによりだわ
完全燃焼して欲しい
664名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:54:01.98ID:+78fVJpz0
>>7

いないと日本はダメなので復活した
665名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:54:46.47ID:+78fVJpz0
ロックは日本人出てこなかったかあ。身長ないからなあ。日本人は。
666名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:55:15.97ID:+78fVJpz0
>>32

リーチは父がスコットランド人
667名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:55:28.40ID:m2lAB2ec0
>>659
絶対あれが原因だよな
ヤマハが厳重抗議してやりゃよかったのに
668名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:56:11.85ID:+78fVJpz0
>>37

あのNZだって三分の一は外国人。主にフィジー、サモア、トンガだろ。
669名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:56:27.54ID:ZkI3AQB/0
ラグビー界は昔はサッカー以上に"日本人が世界で戦うには"を
一生懸命考えてたけど、行き着く先がこれかってのはあるな
670名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:57:14.15ID:vgInaDrC0
ラグビーは好きだけど、現在のルールはアイランダーへの搾取で
なりたってるから反対なんだよ。
サモアやトンガのしょぼいスコッド見て何も思わないラグビーファンはおかしい。
もうこういうのやめたほうがいい。
671名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:57:36.54ID:or0AiXCW0
山沢や梶村が強豪国相手に躍動するワールドカップが見たかった
なんだこりゃ半分カタカナとか
さすがに舐めすぎだろ
672名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:57:41.54ID:x3xEJQyV0
山田山田って言っている人は、山田が今フランスに2ヶ月限定のレンタル移籍されているのを知らないのかな?
673名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:57:52.89ID:uRQT0yvC0
こないだ吉田が横浜市の競技人口がどうの言ってるのが記事になってたけど、
どうってことはないよな
海外から調達したほうが効率的だわw
674名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 20:58:57.20ID:AV6Mb4BG0
こういうスポーツがあってもいい おかげで、俺はロシアを応援できる
675名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:00:45.17ID:KF6sKu7z0
>>672
山田がバックアップメンバーに入っているの知らないのかな
いつでも呼べないんだったらバックアップメンバーにも入れられないだろ、ドアホ
676名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:01:04.29ID:m2lAB2ec0
>>670
これはあるなあ
もう少しバランスよくしてほしい
677名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:01:09.74ID:JC/8L8xj0
まるで日本人がいない・・・・・(AA略)
678名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:01:39.04ID:or0AiXCW0
勝てばいいってもんじゃないわ
海外のラグビーファンにも日本人は何処にいるの?とか茶化されてるしな
679名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:02:09.13ID:RXVW2nG+0
何人か書いてるけど、立川の落選は残念・・・
個人的に前回のWCでのBKのMVP
FWは当然トンプソンルーク
680名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:03:10.67ID:Al76Fb3Z0
>>665
トモさんは日本人ね
681名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:04:29.33ID:B5Wpo3xP0
楽して強くするには、カタカナ入れるしかない。
一回やってしまうと止められない…タバコと一緒。
大学、トップリーグなら全然OKだけど、日本代表だからね。
試合中、カタカナを5人以内に制限するなどしないと、勝つことだけを目標にすると、そのうち全員カタカナになる。
協会仕事しろ!
682名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:04:31.34ID:nir86S3l0
FWほとんど外国人やん…
683名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:04:55.45ID:s3PHxAIP0
日本代表は外人部隊競技場は糞陸スタばかり
もうね・・・
684名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:06:56.18ID:DhmBBuiZ0
スクラムハーフが34才って大丈夫か?
もっと若くてキビキビ動く選手がよくないか?
685名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:08:43.78ID:w0Ff4iim0
流と松田は不要
686名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:08:58.35ID:8V1mMGTT0
逆に国籍主義だと、日本以外の国はどうしてんだろうね
例えばちっちゃい頃からアメリカに住んでて、心はアメリカ人だけど国籍はないみたいな
そんな人海外にはいっぱいいると思うけど
687名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:09:46.08ID:XzMAuvqW0
>>1
立川は?梶村は?
688名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:09:51.32ID:p8XgKepN0
逆にラグビーの場合、国歌演奏とかなくていいんじゃないのか
いろんな国籍の選手が集まってるんだから
ラグビーの歌でも作って歌えばいい
689名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:11:20.24ID:DhmBBuiZ0
なんだかんだ日本人で勝負になるサッカーは偉い
野球は半分韓国人だし
690名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:12:11.16ID:a6Yfgiex0
ホームでもないバスケのワールドカップのほうが注目度高いよな
691名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:12:20.59ID:or0AiXCW0
立川と山下と山田と梶村入れるだけで全然印象違うのに日テレ涙目すぎるだろ
692名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:12:31.41ID:dI6wKd8N0
素人意見ですが神戸製鋼の選手は控え多いね
693名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:13:04.89ID:DJa0/iXr0
>>689
サッカーは弱さから逃げずにここまで強くなったからな。
それと比べたら、ラグビーのあまりにもの怠惰っぷりが情けなく見える。
694名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:13:10.53ID:llGdRzLB0
前回からの4年間で五郎丸に代わるスター選手を作らなかった協会の体たらくよ
695名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:13:20.01ID:VX6X1DSmO
もうマラソンとかも黒人呼んでみんな日本代表にした方がいいよね(笑)
696名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:14:48.44ID:xA3CoPWZ0
>>689
韓国人なんて日本人と大差無いだろ
697名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:16:12.85ID:pUVNcUgE0
バスケ日本代表は見るよ
トルコチェコアメリカとやるんだよな
ラグビーはオールブラックスだけは前回面白かったから見るよ
日本ビー代表()は全部同じプレーの繰り返しで単純につまらん
698名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:18:02.11ID:kxVtyrzm0
助っ人外人は5人までとか規制して欲しい
699名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:18:03.53ID:c9G1Wz+w0
約半数が外国人でそのうちの一人がチョンとかふざけてるな。
700名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:18:10.05ID:r6oEhA7p0
周り見ても分かると思うけどこれからは混血も増えるだろうし日本人の定義は難しくなるよ
701名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:19:12.53ID:1xS6Femq0
韓国の人は在日の人かと思ったけど、ネイティブの人で日本の大学卒業した人なのか。
本国で批判されないか心配になる。
702名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:21:30.87ID:XzMAuvqW0
次はシオサイアフィフィタの時代になるよ
703名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:21:33.76ID:8t+D5GKS0
>>658

ラグビー選手の場合は非常に特殊
日本に帰化するのは南半球の多重国籍バリバリの英連邦国の奴ばかり

そもそも日本国籍取得の目的は、雇用の安定と出場機会確保がメインだから
契約切れたら速攻で国に帰っていく選手もたんまりいる

結局国籍を1つ増やすだけで、多重国籍が認められない日本の国籍法で義務づけられている
他国籍からの速やかな離脱を果たすやつなんかいない

あと先に日本代表になると、その帰化が認可されやすいという特典もある(マフィ被告は除くw)

ということで
ラグビーにおける外人 = 海外生まれ海外育ちで日本と血脈の無い選手
という括りが実態に一番合ってる
704名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:22:07.55ID:c9G1Wz+w0
>>700
ハーフならまだいいよ
ちっとも日本人の血が入ってない人10人以上は流石に違和感ある。
705名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:23:17.18ID:xA3CoPWZ0
白人黒人ハーフより韓国人の方が日本人に近い
思想はともかく
706名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:24:00.54ID:T3NXxrV90
9月7日に秩父宮で行う決起集会のチケットが余ってるんだよね。
前回イングランド大会の日本代表より人気ないわ。
707名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:24:21.63ID:CDA9FfxK0
神鋼本社で記者会見が行われたらしいんだけど記者の意地悪な質問に駆けつけた社員大爆笑だったらしい
記者「総務部でどんな仕事を?」
山中「・・・コピーとか」
708名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:25:26.65ID:or0AiXCW0
結局、真のトンガ代表は日本代表だったってことだ
709名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:26:11.13ID:c9G1Wz+w0
>>705
今一番あかんやつやん
710名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:27:16.82ID:wZhNTq/H0
カタカナ名ばっかりで誰が応援するんだよ
711名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:28:21.71ID:T3NXxrV90
31人のうち

純血日本人が15人
日本人の血が一滴も入っていない外国人が15人
日本人と外国人のハーフが1人

日本人15.5人
外国人15.5人

よくここまできれいに分けたなあと。

ジェイミー・ジョセフ監督、クダラないアタマは使えるんだよなあ
712名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:28:56.61ID:wk7C0eHN0
>>620
引退したらどうせすぐに日本からいなくなるんだろ?
ふざけんな
713名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:29:01.66ID:CNj2OWDr0
スレ伸びないねw
714名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:30:29.91ID:KF6sKu7z0
>>712
リーチは嫁さん日本人でカフェまで経営しているからそれはないかと
715名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:30:48.45ID:xA3CoPWZ0
>>709
戦争犯罪謝罪しない日本人があかんやつだよね
716名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:31:05.90ID:E7u3tCQA0
結局誰かが外国人選手ばかりはおかしいと声を
あげるべきだ
717名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:31:19.51ID:T3NXxrV90
日テレも必死さないし。
盛り上がらないでしょ。

決起集会のチケットの売れ行きが悪いのがその証拠。
はっきり言ってエディージャパンのほうが人気あったよ。
長いラグビーファンからそっぽ向かれてる。
718名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:32:37.38ID:N/y4a3MX0
>>154
そもそも日本国籍持ってないのに代表の奴もいるんだから
国籍持ってて日本人の血が入ってるだけで十分だ
719名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:34:03.60ID:T3NXxrV90
ラグビーは協会帰属主義だから国籍は気にしない。
選手選考の不公平さからファンが逃げているんだよ。
720名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:34:07.35ID:8D2Rw0kd0
カタカナが多いな
721名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:34:15.69ID:6ntFpUEe0
先発メンバー誰か書いてや
722名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:34:55.91ID:KF6sKu7z0
>>717
リオ五輪の時に代表決起会のあとに
「やっぱり、お前バックアップメンバーな」
ってやらかした協会が悪いだろ
723名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:35:21.73ID:N/y4a3MX0
>>719
気にしてないのは一部のラグビーオタクだけだろw
724名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:37:05.61ID:yS+cooC/0
五郎丸よりも知名度ある奴出せなかったこの4年間何やってたんだ
725名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:37:10.16ID:T3NXxrV90
>>722
今回の決起集会は、秩父宮のメインスタンドしか開けないんだよ。
それでチケットが完売できないのが現況。
どんだけ人気がないんだって思うわ。
726名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:38:40.77ID:8t+D5GKS0
>>711

なにげに在日かも?って選手はいるけどな

何しろ代表に日本国籍は必要ないシステムだから
在日選手が通名で登録すれば
本人がカミングアウトしない限り、外部にはわからない
727名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:41:39.79ID:T3NXxrV90
エディジャパンのときは壮行試合のあとに決起集会だったんだけど
秩父宮ほぼ埋まっていた。
メディアにほとんど露出していなかったのに。
前日に壮行試合があるとはいえ、土曜日の東京秩父宮にファンが集まらないのは人気がないからだわ。
728名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:44:16.63ID:KF6sKu7z0
>>727
日本開催で無理しなくても本番が見れるんだから
わざわざ集会ごときにいかないだけっしょ
729名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:44:25.91ID:sB7wW96m0
リベンジに燃える南アとのテストマッチで、30点差以内に抑えてくれれば
730名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:46:29.22ID:8D2Rw0kd0
本番まで一ヶ月切ってるのに
僕の周りで、この大会の話
する人居ませんけど。
731名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:47:11.01ID:8Vf3LoBO0
>>728
いや、本当に応援したい人は決起集会にいくよ。
自分は過去3回行ってるけど本当に応援しているラグビーファンは必ず来ていた。最後の間近にできる声援だもん。
日本開催なら尚更応援のはずなのに。
732名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:47:53.82ID:EV327pts0
確かに在日外国人や外国にルーツがある日本人は増えつつあるから、
多少そういう人がいても、不自然さはないが
こりゃ、物凄い多いなあw
まあルール上問題ねえし、実力で選んだのなら構わんわ

ただ結果が出ない場合、批判的な意見が強くなるから
最低でもグループリーグは突破せんとな
結果が出たら、外国系の日本での地位も向上するし
733名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:49:14.54ID:T3NXxrV90
決起集会のチケット売れてないから五郎丸がビデオ撮って宣伝しだしたよ。
テレビ、メディアに流すのにスタンドに客がいなかったら恥ずかしいからね。
734名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:50:18.67ID:01oHatLS0
あれ?豊丸入ってないのか
735名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:53:07.49ID:8t+D5GKS0
>>732

>まあルール上問題ねえし、実力で選んだのなら構わんわ

居住条項の本来の趣旨に反して、外人チートしまくる日本のような国が出現して
問題ありすぎてことで、来年からルール自体が変わるんだけどね
736名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:55:20.12ID:YR7ht2xO0
日頃国内リーグで頑張ってる人たちが日本代表、良い事だと思いますが。
737名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:56:29.29ID:z537Conq0
>>686オリンピックラグビーの例がある。
ただし、7人制だから倍となると?
738名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:59:52.54ID:4ChaV79d0
都知事は選ばれなかったのか
あと梶村も
739名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:59:53.52ID:txq+CdcH0
エディジャパンぐらいが外国人比率はギリギリ
JJジャパンは崩壊してる
もはや日本代表じゃない
740名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 21:59:56.16ID:uCqGDJ3u0
樺島亮太は選ばれなかったか。。
741名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:00:14.68ID:LvnAJqlO0
出場資格を金で買ったチーム
742名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:00:52.04ID:txq+CdcH0
梶村外すとかアホか
743名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:04:17.92ID:XH67rshZ0
サッカー代表が明日発表なのはラグビーから逃げたのか

最近明らかに報道負けてるもんなw
744名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:11:30.89ID:8V1mMGTT0
>>737
いやラグビーに限った話じゃなくてね
言いたいのは、今の時代ラグビーの代表ルールのほうが実情に即してるんじゃないの?ってこと
745名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:12:04.98ID:74tDEXo90
全然盛り上がらないのな
特に視聴率重視の日テレに旨味がないと切り捨てられたのも拍車がかかったよな
746名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:12:18.67ID:CPjzc9x60
ラグ豚ジジイのサッカーコンプは以上
サッカーの前にバスケに勝たんと全くW杯盛り上がらんぞ
747名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:12:34.50ID:hbquq7oD0
外国籍選手は同時出場5人くらいまでならまぁ応援できる
それ以上だとなんだかなぁ…
748名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:14:18.14ID:CPjzc9x60
ラグ豚ジジイのサッカーコンプは異常
サッカーの前にバスケに勝たんと全くW杯盛り上がらんぞ
749名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:15:07.09ID:pcN6iQli0
まだ1スレも消化してないのか
明日発表されるサッカー日本代表の練習試合メンバーのスレに
秒速で抜かれたら笑えるな
750名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:15:16.68ID:4bOJSRXq0
五郎丸いないのか、知名度あるのあの人くらいなのに
751名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:17:22.54ID:U07NOqqx0
皆が見たいのはゴローちゃんなのに(´・ω・`)
752名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:17:33.26ID:DhmBBuiZ0
日本戦よりもオールブラックスの試合が人気だろうな
試合前のハカを見るだけで見に行く価値がある
753名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:17:45.24ID:puNJDQ+d0
正直日本で開催しないほうがよかったな
日本開催は嫌でも注目集まるから外人だらけのバレバレで
日本国内のラグビー人気がますます下がるだろw
754名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:18:18.93ID:pD71wzSy0
ノーサイドゲームのアストロズと入れ替えよう
視聴率も取れるし
浜畑と里村と七尾な
755名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:21:49.88ID:8BK3YhcK0
>>750
あとは山田か
どうせそこそこまでだから知名度ある選手入れて盛り上げてくれてよかったのに
756名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:22:40.19ID:4fMO0dJy0
なんで朝鮮人いるんですかねぇ……
757名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:22:45.96ID:Al76Fb3Z0
>>753
せっかくの日本開催、間近で見たらきっとそんな事言えなくなると思うよ
758名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:23:43.70ID:4fMO0dJy0
韓国人って日の丸見たら襲いかかってくるんじゃないの?
大丈夫なの?
759名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:26:44.32ID:8Vf3LoBO0
朝鮮人を入れとけばメディアで叩かれないからかな?
ラグビーワールドカップは朝鮮が南も北も出ないから朝鮮メディアのターゲットにされやすかったのです。
760名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:26:45.98ID:z537Conq0
>>744分からないけども、ラグビールールの代表戦もやれそうですな。
サッカー日本代表、野球日本代表を選出すると、
イングランド、アメリカ、中国等との選手取り合いは激しくなりそう。

サッカー代表メンバー23と先発イレブンのように考えると、
ラグビー先発15人全員外国出身もあり得るのか
761名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:27:13.88ID:ZqWC5kn3O
>>1
はあああ????ラグビー日本代表アタマおかしいの?まっったく嬉しくないし応援できない

FW
BK

外国人系だらけwwwwwwwww

なにが日本代表だよニセモノじゃんゴミだな日本代表を名乗らせるなよ「スポーツ侵略」じゃん
移民侵略者問題をごまかすなよNHK!!
762名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:27:24.65ID:eg3t4cFz0
>>758
こいつらは襲いかかられても大丈夫やろw
763名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:30:45.59ID:yI/NL/nz0
カズはまた落ちたんか
764名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:31:41.24ID:A8SIeH8M0
>>735
サッカーでいうとカタールみたいなもんか、恥ずかしいな。
カタールは人口自体が少いからカタールの方がマシだなw
765名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:31:49.86ID:eg3t4cFz0
フランスに置いてきた
766名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:33:29.55ID:ZqWC5kn3O
>>1
およそ

日本人    15人

クソ外国人系 16人(韓国系含む)

こうか?どこが日本代表だよ恥を知れよキチガイ移民侵略者スポーツwww
767名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:34:34.17ID:ZqWC5kn3O
>>747
> 外国籍選手は同時出場5人くらいまでならまぁ応援できる
> それ以上だとなんだかなぁ…

日本人  15人
外国人系 16人

笑えねえよまさに移民侵略者

いよいよ日本民族が少数民族化しそうだな(´・ω・`)
768名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:35:07.78ID:A8SIeH8M0
>>349
やきうの心配でもしてろw
769名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:36:09.90ID:ZqWC5kn3O
>>753
> 正直日本で開催しないほうがよかったな
> 日本開催は嫌でも注目集まるから外人だらけのバレバレで

ラグビー業界のキチガイっぷりを晒せていい気味だよwww

これで移民侵略のヤバさを宣伝できる
770名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:37:04.60ID:ZqWC5kn3O
>>757
> せっかくの日本開催、間近で見たらきっとそんな事言えなくなると思うよ

頭大丈夫?君クソ外国人?

だからな不人気なんだよ国内ラグビーwww

移民侵略者は恥を知れ
771名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:37:18.71ID:EZgPvIs70
全員外人にして優勝狙おう(´・ω・`)
772名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:37:36.90ID:8Vf3LoBO0
エディジャパンでは外国人が増えると協会関係者からクレームが来てたのに
JJにはなかったのかな?
773名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:38:13.26ID:NJ85iKCz0
外国"系"じゃなくて
日本国籍すら取ってない本物の"外国人"が30人中6人、つまり20%もいる
ちなみに具智元も韓国籍のまま

本当に日本が好きで日本のためにと言う熱い思いがあるなら日本国籍とると思うが
ビジネス日本代表とかマジで冷める
774名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:39:13.12ID:pD71wzSy0
日本の地元開催なのに山田や立川みたいな
前回の功労者や期待の若手の梶村や野口外して
どうする
日本人の為の大会じゃないのかよ
大会を盛り下げようとしてるのか
775名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:39:31.77ID:C3+aJVr90
ホモと外人傭兵の集まりなのに日本代表を名乗るなよ
776名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:39:40.29ID:ZqWC5kn3O
>>756
> なんで朝鮮人いるんですかねぇ……

以前

俺「ラグビー日本代表ニセモノじゃん移民侵略じゃん」

バカ「おまえ日本に嫉妬!おまえはチョン!」

ラグビーエセ日本代表「朝鮮系を日本代表にしまーすwww外国人系を半数近く増やしますw」

俺「ほらなゴミ売国スポーツ化してる」
777名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:39:42.36ID:ZqWC5kn3O
>>756
> なんで朝鮮人いるんですかねぇ……

以前

俺「ラグビー日本代表ニセモノじゃん移民侵略じゃん」

バカ「おまえ日本に嫉妬!おまえはチョン!」

ラグビーエセ日本代表「朝鮮系を日本代表にしまーすwww外国人系を半数近く増やしますw」

俺「ほらなゴミ売国スポーツ化してる」
778名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:40:30.21ID:ZqWC5kn3O
>>1
以前

俺「ラグビー日本代表ニセモノじゃん移民侵略じゃん」

バカ「おまえ日本代表に嫉妬!おまえチョン!」

ラグビーエセ日本代表「朝鮮系を日本代表にしまーすwww外国人系を半数近く増やしますw」

俺「ほらなゴミ売国スポーツ化してる」

な???移民カルトこそ朝鮮系だしwww
779名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:41:28.70ID:8t+D5GKS0
>>744

君の意見と現実は真逆で
今の時代はラグビーの代表ルールの方が
どんどん他のスポーツの標準に寄せてきてるんだけどね

同じWRが統括するセブンスが、五輪競技にしてもらいたくて
国籍主義でイギリス全土で1代表の五輪標準に尻尾降って合わせちまった

元々ユニオンの各国の代表選考においても
協会主義なんてものはここに居るようなラグヲタが念仏唱えてるだけで
さほど関係してなかったし

大英帝国のローカル競技の痕跡たる居住条項は
最低居住期間が5年に改定される来年からは
国によっては帰化の居住条件よりむしろ厳しいという
逆転現象が起きたりして、あまり意味をなさなくなる

今後必然的に日本代表における外人の数も減っていくよ
780名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:42:14.33ID:ZqWC5kn3O
>>773
本当に日本が好きなら移民侵略なんかしない

   日本をエセ日本化なんて日本愛の真逆

先住民インディアンが好きだからってインディアンを全員韓国系にしたらどうなると思う?
781名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:42:16.72ID:KF6sKu7z0
>>774
ラグビー選手に個人のタレントパワーあるやつなんて皆無だからな
前回みたいに勝つことが一番盛り上がる
個人的には外人が外人に勝とうが負けようがどうでもいいが
782名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:42:35.53ID:CPjzc9x60
日テレはあれほどラグビーラグビーとウザい程持ち上げてるが
肝心の試合は頑なに深夜か昼間にしか放送しないよな
783名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:43:05.57ID:ZqWC5kn3O
>>774
日本のためじゃないよ

   移民カルトみたいな

   売国奴のためのスポーツ

それが現代ラグビー等
784名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:43:18.55ID:pD71wzSy0
移民の大国、日本の象徴がラグビー日本代表
日本人のいない代表チーム
日本人がいなくなった日本
785名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:44:18.30ID:ZqWC5kn3O
>>775
助っ人の外国人2人くらいならともかく

外国人系 16人

日本人  15人

割合wwwwww
786名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:45:15.70ID:8Vf3LoBO0
エディジャパンでも外国人いたんだけど
トップリーグでも長く活躍していた日本が長い選手が多くて急に入ってきたのはヘスケスとウィングとマフィくらいだったからね。
ヘスケスとウィング以外は日本語もできたし意志疎通はよくできた。
今回の外国人はほんとの外国人だから親近感が全くちがう。
787名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:46:19.60ID:ZqWC5kn3O
>>781
盛り上がる(盛り上がってない)みたいな流れで面白い

ラグビーが外国人だらけで移民のキモさが更に広がりそうだな

韓国もだが「 自ら自爆して嫌われてる移民 」って感じ
788名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:47:10.87ID:7cmLxpPj0
五郎丸は?
789名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:47:19.81ID:ZqWC5kn3O
>>784


   本来の日本なら

   攘夷で外国人追放だな


今はエセ
790名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:47:37.73ID:3WJVFg6U0
>>786
エディジャパンの外国出身選手は日本で成長して、日本でしかラグビーやれない選手がほとんどだもんな。
791名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:48:16.63ID:pv1CrSlQ0
ゴールデンで中継あるの? 
792名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:48:18.28ID:ZqWC5kn3O
>>784
やはり

   先住民クローン政策や先住民遺伝子化デザイナーベイビー政策

これが必要だろうね

先住民増やして移民侵略者にカウンター
793名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:48:57.72ID:atib0m1W0
ラグオタ曰く五郎丸は南アの時からたいした選手じゃなかったらしいが本当?
ラッキーボーイなだけで実力はあそこまで持ち上げられるほどではないとか
794名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:49:21.24ID:ZqWC5kn3O
>>788
> 五郎丸は?

外国人だらけのメンツで察して

現代ラグビー業界はゴミ

恥さらしスポーツ
795名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:49:51.88ID:ORzUnmvK0
>>623
お前さんがな。
796名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:50:01.11ID:olkIrXon0
朝鮮人なんて入れて日本一丸ムードぶち壊されないか心配……

他の外国人選出はリーチマイケルみたいに侍になろうとして君が代も歌えるようだけど

朝鮮人は君が代歌って日の丸背負ってなんて無理でしょ
国歌流れた時1人だけ宗教常の理由で…ってことで歌わないの?1番選出がモチベーション上げるときにぶち壊しでしょ。
797名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:52:02.51ID:6Q10cAxd0
ゲイバーpropではラグビーw杯に便乗して大盛り上がりだよ!

元ラガーマンの店長は、ゲイバーバカにしたらブチ切れてリツイで吊るし上げてフルボッコする武闘派だから気をつけろよ!
798名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:53:35.18ID:ZqWC5kn3O
>>1

   韓国系が

日本代表wwwwwwww

現代ラグビー擁護してたクズざまあ

だから言っただろ「 移民侵略ごり押し売国ラグビーこそ朝鮮人そっくり 」だってな

そんなこともわからない無能クズが
799名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:54:15.08ID:wyaXW8Lh0
茂野に期待
800名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:55:06.43ID:jJIMNGuu0
五郎丸はとっくに代表外れてるのに
今更五郎丸は?とか言ってる馬鹿は消えろよ
801名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:55:22.85ID:ZqWC5kn3O
>>1

   韓国系が

日本代表wwwwwwww

現代ラグビー擁護してたクズざまあ

だから言っただろ「 移民侵略ごり押し売国ラグビーこそ朝鮮人そっくり 」だってな

そんなこともわからない無能クズが俺に歯向かうと笑わせんな

そもそもド反日歴史知識が豊富な俺になに言ってんだ現代移民侵略ラグビーカルト信者共が(´・ω・`)

ラグビー好きなら現代ラグビーカルトをバッシングして自浄しろ
802名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:56:45.86ID:MfoVFfdM0
世界トップクラスの肉弾戦が肉眼で見れるのよ!
それってすげーンだよ!!
それ以外なんてねーんだよ!!!!

日本代表の御活躍と御健勝を心からお祈り申し上げます。
803名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:57:12.66ID:ZqWC5kn3O
>>796
とっくに日本一丸じゃない

移民侵略カルトがぶち壊した

本来の日本なら日本をここまで外国人だらけにした連中は死刑レベルだろうwww
804名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:57:31.89ID:7cmLxpPj0
>>800
何か嫌なことでもあったの?
805名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:58:14.10ID:ZqWC5kn3O
>>802
> 世界トップクラスの肉弾戦が

国の代表を名乗る必要がないし凄くないしゴミ(´・ω・`)

汚いもんを日本に呼ぶな
806名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 22:58:35.15ID:8Vf3LoBO0
>>799
茂野はアストロズ里村だな。
トヨタへ移籍して一年出場停止。
NECで留学させてもらったのにすぐトヨタへ移籍した選手ですよね。
807名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:00:07.07ID:ZqWC5kn3O
>>1

先住民側明智光秀公「黒人は日本人じゃないよね〜」

これが現実なのだから新参の現代移民カルトはクズ移民侵略を盾に日本代表面すんなよ(´・ω・`)
808名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:03:04.42ID:swXN7WAc0
外国人&海外出身の人間が多い・・・という意見は、わかるけどさ

前回の15年のワールドカップで、言うと
外国人&海外出身メンバーがいなかったチームは
アルゼンチン代表だけだったはず
809名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:03:55.15ID:KA6hLRhJ0
唯一、知られてるラグビー選手なんだから五郎丸は入れとけよ、本田やマー君看たいなもなんだし
他のホモっぽいデブとか外人とか誰も興味ないだろ
810名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:05:40.21ID:3ZWKxJ+h0
オーストラリアラグビー代表

10人 イングランド系(ジンバブエ生まれ1人)
7人 サモア系(生まれがNZ3人)
5人 トンガ系(生まれもトンガ2人)
4人 フィジー系(生まれもフィジー4人)
2人 アイルランド系
1人 アボリジニ系
1人 パプアニューギニア系(生まれもパプア1人)
1人 南アフリカ系
どこも変わらんな
811名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:05:42.44ID:MfoVFfdM0
>>805
いや、雑種日本代表なんて正直どうでもいいわw
それ以外のTOPレベルの試合が見れるチャンスが有るのは有意義でしか無いだろ。
ラグビーの国代表なんて、最早どうでもいい人間なんて一杯いるわw
日本戦以外の対戦で高額チケットだって旅費考えたらメチャ安いわ。
好きで見てる人の趣味に文句付けんなカス!
812名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:05:43.95ID:xJwLBhAJ0
五郎丸はどうでもいいが
山田立川外すとは残念すぎる
コアなラグビーファンほどがっかりしてる
813名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:07:05.36ID:X/oTztwu0
>>8
NHKナビゲーター
814名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:08:11.98ID:H9bIBKHV0
世界のラグビー界では日本の外国人集めるやり方はあまり良く思われてないんでしょ
カタールみたいなやり方
815名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:08:15.62ID:X/oTztwu0
ぶっちゃけ日本戦以外誰もみんよ
とくに女はみないみない
肉弾戦なら相撲のほうだろまだ
816名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:09:00.29ID:vcgMB0rG0
>>808
だから人気がないんじゃね?
普通の感覚だと外人ばかりでこんなの代表じゃねーよwってなるよね
しかも日本は弱いしな
817名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:09:10.02ID:eMET60/z0
>>801
韓国"系"じゃなくて韓国人

日本国籍取得してない、韓国国籍のまま
正真正銘の韓国人が日本代表に選ばれてる
818名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:10:38.93ID:5Cn8+4Vt0
>>736
プロ野球選抜とかJリーグ選抜でW杯に出場するようなもんか
819名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:11:20.32ID:MfoVFfdM0
>>815
アホが。
ラグビーファンは普段目に出来ないガチの日本除いたテストマッチしか興味ないわ。
チケットの売り上げの早さもそうだわ。
マイナースポーツ舐めんなハゲ
820名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:11:48.68ID:X/oTztwu0
>>818
わかってないんだよな
そもそも日本のリーグの選手しらんdろ
821名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:12:22.63ID:ZqWC5kn3O
>>808
だからキチガイ糞スポーツなんだろ現代ラグビーはwww

移民侵略者だらけだから移民侵略無罪はこっちに通用しねえよ

アルゼンチン代表は自国メンバーだらけならそこは偉いな
822名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:12:34.63ID:T3NXxrV90
>>810
オーストラリアはもともと移民国家だからな。
823名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:13:09.96ID:8t+D5GKS0
>>808

>外国人&海外出身メンバーがいなかったチームは
>アルゼンチン代表だけだったはず

サモア、トンガ、フィジーあたりも外人が一人もいない
完全民族チームだぞ

海外出身者もその全員が当該国出身の両親を持つ同胞で
出生時点で本国の国籍も持ってる奴ら

そんな彼らを海外生まれ海外育ちで血脈も一切ない日本代表のピュア外人どもと同じ
海外出身メンバーで括るのはナンセンス
824名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:13:35.53ID:X/oTztwu0
>>819
テレビでやるんだよ誰がみるんだか
ラグビーって5%くらいだよな普段のマックス
競技場は埋まるだろうよ
テレビじゃ誰もみんわ
巨人みてみ東京ドーム4万以上集めるのに視聴率は5〜7%ほど
825名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:13:44.86ID:ZqWC5kn3O
>>808
> わかるけどさ

「わかるけど」なに??  移民を許せって?

だからキチガイ糞スポーツなんだろ現代ラグビーはwww

移民侵略者だらけだから移民侵略無罪はこっちに通用しねえよ

アルゼンチン代表は自国メンバーだらけならそこは偉いな

世界の侵略史を見れば移民こそ侵略しまくりなのがわかるだろうwww
826名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:13:48.64ID:oAtvwdAp0
チョンも平然といて草生える
827名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:13:51.01ID:fM2oM72m0
桜🌸のジャージを舐めんな
ガイジンさんよ!
828名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:14:10.01ID:yCGkWiF80
若手もいれないしな
829名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:14:48.80ID:ZqWC5kn3O
>>810
どこもゴミの移民侵略者スポーツってことだな

免罪符にすんなよ?

しかもオーストラリアはリアルタイム移民侵略者国じゃんwww
830名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:15:12.81ID:MfoVFfdM0
>>821
うん、全然関係ないがアルゼンチンの人と知り合いになった時に、咄嗟だったけどマルビナス諸島といったお陰で未だ熱い交友が続いてる俺が通りますよw
831名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:15:52.41ID:Js1DvirM0
もうすぐなのに全然盛り上がってなくない?
大丈夫か?
832名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:16:14.98ID:ZqWC5kn3O
>>811
現代ラグビー業界がゴミだからアウト

   好きで見てる???

   その現代ラグビーが日本の害悪になってるからバッシングしてんのよm9(^Д^)wwww
833名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:17:07.24ID:DjwW52kw0
駅伝で言えば黒人選手が半分以上走って活躍して日本人選手はその引き立て役みたいな感じか
834名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:17:52.54ID:H9bIBKHV0
代表の資格取得するのがまたより厳しくなるんでしょ
2020年くらいから
そのうち他と同じようになると思う
835名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:18:01.79ID:8t+D5GKS0
>>810

どっから持ってきたネタだよw

「系」で括るなら本国出身はアボリジニだけになるだろw
836名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:18:13.63ID:ZqWC5kn3O
>>817
俺は「系」に色んな意味を込めてる
837名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:19:52.04ID:X/oTztwu0
>>831
先日のテストマッチの視聴率2.6%
838名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:20:00.57ID:MfoVFfdM0
>>824
もっかい言ってやるわ。
一般の視聴率なんて有る訳なかろうがよハゲ
こちとら好き者がウォォォォォって喜ぶだけだわハゲ
誰もWCやるからって天下取れるとか思っとらんわカス
「目が覚めたらラグビーが世界で大人気、俺はモテモテの通」みたいなラノベある訳ないだろ死ねよノヤロー
839名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:20:51.20ID:q5A4GDUk0
日本が強くなった訳じゃないだよな有力な外国人が増えただけwww
奇跡の南アフリカ戦も要所で外国人が活躍しただけwww
840名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:21:14.17ID:ZqWC5kn3O
>>736
それを良いことと思えるならサイコパスレベル

移民侵略の正当化

先住民インディアン侵略で喜んだのと同じ
841名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:22:57.96ID:MfoVFfdM0
>>832
なら放送せにゃいいだけだわwwwww
バッシング上等だわ!
つか具体的な意見がなきゃ、アホ共は理解せんだろうがよ。
需要がなきゃ終わるだけの話だわなぁ。
842名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:23:58.06ID:kYPqQpnQ0
一応、ラグビー協会の目標は視聴率35%らしい
843名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:24:21.08ID:ZqWC5kn3O
>>822
移民「侵略」国家ね
844名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:25:20.28ID:ZqWC5kn3O
>>826
> チョンも平然といて草生える

移民侵略カルト思想だしな

   先住民をメチャクチャにしたがるのが移民カルト思想

歴史が証明しまくり(´・ω・`)
845名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:26:04.35ID:dtgcXiDH0
生粋の日本人の血を持つ石黒一雄はイギリス人
国籍だけ日本の外国人歓迎

少し寂しいが(´・ω・`)
846名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:26:45.99ID:BwKKhwmR0
>>808
半分が外国人のチームはないやろ
847名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:27:17.30ID:hdeZ/WxA0
>>606
前回のWCでも自国籍の選手だけでメンバーを組めていたのはアルゼンチンだけだったね。
848名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:28:44.68ID:tmVzZkNC0
>>845
ところがどっこいラグビーは日本国籍なくても日本代表になれるんだぜ
849名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:29:12.64ID:ZqWC5kn3O
>>841
放送法4条を無視するような移民侵略持ち上げマスゴミだらけだしな

おまえが外国人ごり押し移民侵略カルトの売国セ日本代表嫌いならそこは同意できる

移民侵略ラグビー業界が早く自浄されるといいな
850名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:29:31.32ID:MfoVFfdM0
>>840
まぁガラケーでスレの30%越レスしてる ID:ZqWC5kn3Oが一番サイコだと思うけどなwwww
851名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:30:15.65ID:ZqWC5kn3O
>>833
> 駅伝で言えば黒人選手が半分以上走って活躍して日本人選手はその引き立て役みたいな感じか

そこなんだよな

もはや移民カルトスポーツ業界では日本人は脇役レベルになってきてる

移民侵略って本当に悪だわ
852名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:31:11.61ID:MfoVFfdM0
>>849
あらやだwブタチ花の信者だったとはwwwwwww
がんばってねーwww
853名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:32:03.83ID:ZqWC5kn3O
>>850
俺 → 正論、日本側

移民侵略カルト業界に比べたらどうってことない
854名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:32:28.19ID:ZlyPx2oO0
>>87
カーワン/エディの時より外国人1.5倍かよ…そりゃ強くなるだろうが
855名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:33:31.09ID:HwbCgLA10
知らねーw
ハチムラ、渡邊みたいなのがいないからバスケワールドカップに負けたんだよ
856名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:34:12.60ID:nYXOIZHN0
源五郎丸はおらんの?
857名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:34:49.24ID:ZqWC5kn3O
>>852
立花はヌルい
俺が出しているNHK問題はレベルが違うぞ↓↓↓

【反日マスゴミ歴史】NHKの捏造・偏向・犯罪・悪事を調べるスレ【大河ドラマ・NHKスペシャル】
http://2chb.net/r/nhk/1527793355/

【反日番組多すぎ】反日サヨクマスゴミ偏向番組★5
http://2chb.net/r/tv/1550650533/
858名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:35:31.34ID:MfoVFfdM0
>>853
お前みたいな穢れが足引っ張るんだよ。
頭悪いから判らないんだろうけどねwww
クソチョンと同じレベルのカスだって気付けよwwwwwwwww
だっさww
859名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:36:47.95ID:hdeZ/WxA0
>>712
帰化した選手の多くは指導者として日本に残る選手が多数だよ。

その点に限ればラグビーはサッカーより数段マシ。
サッカーは呂比須にしても三都主にしても母国に帰っちゃったからな。
860名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:37:14.20ID:CrX/7Cua0
ネトウヨのラグビー潰しがはじまった。┐(´д`)┌
861名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:38:03.29ID:ZqWC5kn3O
>>302
風当たり強くて当然だろう

「移民侵略」という罪悪感を持つべきだからな

移民侵略に反対する反移民の移民なら少数くらいは認めなくもないが
862名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:38:03.98ID:DJa0/iXr0
>>859
え?、
863名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:39:53.50ID:ZqWC5kn3O
>>712>>859
いやいやwww

  日本から出て行く方がマシだからwww

居座って完全に移民侵略されるよりマシ
864名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:44:23.81ID:MfoVFfdM0
最近朝は涼しいし、季節の変わり目なんだって判るわなぁw
ガラケーwwwww 
865名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:44:34.18ID:hdeZ/WxA0
>>863
帰化したラグビー選手の多くが指導者として日本に残り、日本ラグビー界発展のために
尽くしていることも知らん無知が何でラグビースレにいるの?
866名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:45:55.18ID:DJa0/iXr0
>>865
そもそも帰化した一人ってこの中で何人いるの?
867名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:46:17.69ID:MfoVFfdM0
>>865
その子あれだもんw 坂口杏里と同じだもんwww キ(ry
868名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:48:35.87ID:T9Rdj3yX0
新会長の明治大学から五人は順当だなぁ〜
外人のきりゅう(寄留意)キリュウ
869名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:48:54.01ID:ZqWC5kn3O
>>865

 × 日本ラグビー界発展の

 ○ 移民侵略。日本の敵。

移民侵略をごまかすなよ移民カルトwww
870名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:49:10.92ID:1/IRT3mQO
>>865
別にラグビー先進国から来たわけじゃないのに
そういった人達に頼る必要があるの?
871名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:50:00.74ID:ZqWC5kn3O
>>867
おいおい

日本ラグビー界発展とホザきながら移民侵略して日本をメチャクチャにしている敵側だろ

移民侵略をごまかすなよ移民カルトwww
872名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:50:07.08ID:Ay9ERI7z0
>>209
都知事落選
873名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:50:35.91ID:a6Yfgiex0
ハカって何で相手はアホみたいに聞いてあげてんの?無視してアップしたらいいのに
874名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:51:13.11ID:Ux61jt7p0
リーチマイケルと田中くらいしかわからん
この2人だって一般知名度10%もなさそう
875名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:51:32.26ID:ZqWC5kn3O
>>870
> そういった人達に頼る必要があるの?

それな

その程度の知識はデータ化すればいいだけだよな
876名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:53:31.48ID:MzdU7RTQ0
で、スタメン予想すると何人が外人になるんだろ?
877名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:54:58.13ID:MfoVFfdM0
>>871
もう日本語として会話成り立たないんだなチョンだろお前w
穢れ過ぎて泣けるわwwwwwwww
チョンのチンポ舐めて寝ろカスがw
878名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:55:01.86ID:8t+D5GKS0
>>865

海外の同胞からの送金で経済を回してる超絶貧乏豆粒国のトンガは多重国籍大推奨国家で
できれば海外に根を張って母国にたくさん送金しなさいってなスタンスだから
トンガ人選手は凄い勢いでビジネス帰化するぜ(マフィ被告除く)

帰化時の日本名に龍とか愛とか、漢字のワンポイントを入れるのが奴らの流儀w
879名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:55:05.11ID:CPjzc9x60
>>837
ここ数十年で一番数字取れそうな時期なのに2.6って...
880名無しさん@恐縮です
2019/08/29(木) 23:59:55.78ID:MfoVFfdM0
>>879
視聴率が全てではないだろうけど、関心が低いのは事実だろうね。
けどこの直近で今更… ただただ泣けるわ
881名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 00:01:22.09ID:ph5cOHN60
堀越も今泉も郷田もいないんじゃ見る気せんな
882名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 00:01:57.46ID:1EYGyp3D0
>>842
いうて日本戦は見るやろ
883名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 00:03:19.90ID:mSLNRyeb0
>>876
ラグビーは15人
開幕戦のロシアは弱いから日本人を多数スタメンに。
9人くらいは日本人にする。特にBKは日本人で固めてトライ映像をたくさんつくる。
次のアイルランドは歯が立たないから10人外国人5人日本人
次のサモアは8人外国人7人日本人。
最後のスコットランドは外国人9人日本人6人
こんなもんかな?
884名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 00:03:57.49ID:CSRHFjMN0
>>87
これ事実なら
南アに勝ったとき昔から多いとか言われてたけど
昔より多いんだな
885名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 00:07:39.79ID:CSRHFjMN0
むしろサッカーも帰化人や移民いれまくれと思う
W杯優勝したフランスやアジアカップ優勝したカタールがあれなんだし
全員帰化人なら人気落ちるだろうが3人ぐらいなら大丈夫だろ一部の民族主義者以外には
外人を大切にしようとか言ってる安倍なんかが支持されてる国だしなw
886名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 00:09:23.95ID:dA2vJbJh0
源五郎だめだったの?
887名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 00:10:15.97ID:YtUrcgJy0
>>228
バスケは15才以上の帰化は一人までと規制されてる(´・ω・`)
888名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 00:12:35.72ID:lzboc7G90
>>883
ベストメンバーは6〜7割外人なんだね
ありがと
889名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 00:13:10.91ID:TevR1LIV0
五郎丸みたいな知名度ある選手がいないのが
痛い
せめて山田いれろよ
誰も知らない選手ばかり
890名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 00:13:18.92ID:vsMLhEIt0
https://twitter.com/penchan0327/status/1166999641310654464?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
891名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 00:18:49.30ID:qd74J3+r0
誰だ!?
892名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 00:21:10.06ID:KpSoKWO20
本田圭佑がサプライズでメンバー入りなら盛り上がるな
スタンドオフくらいなら3日練習すればいけるハズ
893名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 01:35:48.58ID:AnzLsVfx0
名前書かれても誰かわかんねーし
ごろーまるくらいしか知らねーし
894名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 01:39:23.08ID:D8xqVfzn0
なんでラグビーは3年もいればその国の代表になれんの?
誰が決めたんだ?
そうすると有利になるような国が決めたんだろうが
欧州?それとも南半球の奴ら?
895名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 01:40:27.07ID:mSLNRyeb0
9/20開幕戦視聴率
電通が下駄を履かせて平均21〜23%と予想します。

ジャパン6トライ
ロシア1トライ
キック合戦、ペナルティーの多い大味の試合になるでしょう。
注目はジャパンの弱点ラインアウトがロシアには軽く通用してFWが勘違いしちゃうとこ。
896名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 01:55:58.57ID:zgzDiCYE0
>>894
イギリスで生まれてその植民地に広まったスポーツだから
南ア、豪州、NZに移住したひとの便宜を図るためにこういう制度が出来た
897名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 02:14:40.60ID:hEdphaXg0
カンチョーがもう見られないのですか
898名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 02:16:53.68ID:sMq56Pbo0
>>894
最初はイギリス人のチームに現地人が入れてもらってたんだよ
だからそもそもの制度上で言えば日本人が外人
899名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 02:57:13.69ID:tUQNCBjf0
ふと思ったが、
女子ラグビーって男子よりは速さや激しさが劣るけど、結構迫力あるよな。
何より技術がしっかりしてる。

アメフトの女子版?になるのかな。ランジェリーフットボールのショボさは異常だと思う。
あれ身体能力以前に技術がショボすぎると思うわ
観客は別の目的で見るものだからしかたないのかもしれんが。
900名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 03:48:19.44ID:DF5VFEHa0
>>142
そうなんだ
お陰で知識が1つ増えたよ
ありがとう!
901名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 03:51:15.97ID:qN2MZY+o0
>>665
4年前は小滝と宇佐美に期待してたんだが無駄だったな
902名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 04:58:45.37ID:BCL791dw0
ラグビーW杯って今年だったんだな
マジで知らなかった。日本でやるのは知ってたけど
903名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 05:17:37.11ID:7LWBWt4k0
前回の監督のエディもそうだったけど
任期が終わったらもう日本とは関係ないから
外人の監督は結果を出すためには
外人多くなるのは避けられない。
904名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 05:22:49.14ID:/IwagJWT0
>>903
サッカーとか外人監督でも選手は日本人ばっかだぞ
トルシエとか
905名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 05:22:49.71ID:/IwagJWT0
>>903
サッカーとか外人監督でも選手は日本人ばっかだぞ
トルシエとか
906名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 05:24:36.98ID:es6OYW+O0
2018年現在、ラグビーは世界123ヶ国で行われており競技人口は約960万人(うち270万人が女性)

7人制ラグビーが五輪の正式種目になったこともあり、2015年からの3年間で770万→960万人と競技人口は急増している
907名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 05:24:59.36ID:BCL791dw0
サッカーは国籍縛りがちゃんとあるからな
帰化人も元の国籍でA代表歴があるとダメとかルール作ったし
908名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 05:25:38.08ID:es6OYW+O0
ラグビー日本代表はアジアダントツの9位である
韓国は31位
差がありすぎてマスゴミは伝えたがらないだろう
909名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 05:25:39.47ID:4pvfNs3g0
で、最終選考で漏れたのは誰なの?
910名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 05:26:56.54ID:es6OYW+O0
ラグビーのアジアの顔は日本代表
ガールズグループのアジアの顔はTWICE

日本代表に外国人混じりだといちゃもんつけるならTWICEにもいちゃもんつけろ
911名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 05:53:12.89ID:kgwrXB060
浣腸ポーズの人はどうなった?
912名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 06:00:40.62ID:QG7lhXgZ0
>>908
アジアでラグビーまともにしてる国は日本と香港の白人とスリランカくらい
韓国も順位なんて全く気にならないレベル
日本人がクリケットの世界ランキング気にしないのと一緒
913名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 06:02:58.54ID:TevR1LIV0
ロックが外国人選手なのはしょうがないんだろ
914名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 06:08:39.15ID:mSLNRyeb0
>>903
何適当なこと言ってるの?
エディが監督降りると決めたのは直前だよ。
だから前々回のカーワンと同じ10人になるように調整していたじゃない。
数を増やしたのはカーワンですけど。
915名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 06:16:07.82ID:E7qm89Dv0
外人です。外人が日本代表名乗ってます。
916名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 06:26:32.79ID:7P9QhkubO
サカ豚ってサッカーは競技人口多いから 弱くて当然みたいな考え方で、他のマイナー競技で結果だす日本人叩きまくるよな、嫉妬馬鹿死ねよ
917名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 06:27:18.90ID:TevR1LIV0
さすがに外国人選手増やしすぎ
やりすぎ
節操なさすぎ
エディはなるべく日本人選手主体にしようと
頑張ってくれたが
そういう観点がJJにはない
カーワンと同じ
日本人的なのはエディ
918名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 06:28:47.61ID:aSGblBpc0
>>82
「君」をどういう風に説明したんだろうな。
919名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 06:31:53.46ID:/IwagJWT0
>>910
そのTWICEの日本人は追い出されたんじゃねーのwww
920名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 06:31:57.54ID:/Y+iW9wo0
>>1
いろんな国の人がいるし、愛ちゃんって女の子もいるし楽しそうだな
921名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 06:33:06.69ID:D6sUupm+0
ラグビーx毎日新聞のTwitterで
韓国人具選手の両親がいる仁川へ行って代表決定の瞬間を載せてる。

反日毎日新聞の興味はそこしかないんだろうね。
だから、外国人大歓迎のJJはダメだって就任から言ってきた。

ワールドカップ、まじで失敗する予感しかない。
922名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 06:33:44.61ID:/IwagJWT0
>>917
もうラグビーなんかいらんやん

だって誰も知らない外人なんか応援できねーし

あの人誰?ばっかだぜwww
923名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 06:37:57.50ID:/S0JqiVi0
リーチマイケルじゃあと一歩足りない
ロンマンケルかツモマイケルじゃないと
924名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 06:41:41.89ID:Z9NLu5c40
一般人はタロ芋ジャパンに興味なし
925名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 06:46:07.28ID:0lIrR3E30
>>916
実際メジャーとマイナーじゃ全く違うだろ
サッカーが英検、TOEICならラグビーはベトナム語検定みたいなもん
926名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 07:12:59.00ID:rYBZLz9I0
トップリーグ代表
927名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 07:30:30.11ID:fQ340I3V0
>324
アイルランドは、北アイルランド(英国)とアイルランドの共同チームで、アイルランド国家の後に共同チームの歌があるけど、イングランド相手だと殺意満々でハカより盛り上がると思うけどねー。
928名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 07:48:26.86ID:C7nhghEI0
>>895
果たして20%行くかねぇ…
929名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 07:51:26.25ID:icvOF+lr0
まあ、外人がどうのこうの言うやつは言わせときゃいいんじゃない?
そもそもラグビーには興味ないし、またラグビーの人気が上がって代表のほとんどが日本人になったとしても見ないんだから。
930名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 07:58:57.90ID:Z9NLu5c40
>>928
2桁行けば御の字だな
931名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 08:08:41.83ID:302gROEuO
この代表を見ると大坂やサニブラウンがどうとかなんて些細なことだな
932名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 08:09:40.80ID:C7nhghEI0
>>931
二人とも日本人だからな。
933名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 08:14:56.84ID:TUC1o+Pw0
>>908
ぐー君のお父ちゃんが韓国代表だった頃は日本と互角以上だったんだけどねえ
934名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 08:15:19.54ID:jWGZnE/d0
2スレ目もいかねーのか
935名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 08:27:26.04ID:LNX/95NB0
傭兵部隊でもいいけれど、何て言うかせめてモンゴロイド系で組んでほしい。
他国も傭兵がたくさんいるって言うけど日本人にはわからないし、ニュージーランド人も
オールブラックスにトンガ人が混ざってても自国のマオリ族だろうなって位の認識じゃないの思い入れができる。
イングランド人もスプリングボクスにトンガ人が混ざっててもたぶん違和感感じてないと思うけど
日本代表にあの大人数混ざってたら苦笑してると思う。
936名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 08:27:46.11ID:Y644tsqB0
別にいいけど、よく半分くらい外人の多国籍軍団なん応援するきになるな
もし野球とかサッカーの代表が半分くらい外人なら応援しねーわ
937名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 08:35:45.92ID:xIFTx9C40
>>936
野球は成りすましだらけだろ
938名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 08:39:28.60ID:xIFTx9C40
>>910
twiceは韓国人と在日の全員朝鮮人のグループだろ
939名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 08:41:16.23ID:d89QeNCn0
五郎丸入れないと数字取れないぞ
940名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 08:44:45.89ID:YpD/e/2A0
外人と関西人ばっかじゃん
941名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 08:45:16.55ID:SkRGaL4q0
みんな移民問題に危機感覚えてる時に
外人ミックスさせて日本代表名乗らせるとか、反国家スポーツに思えてくる
失敗大会になることを望む
俺はいっさい見ない
942名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 08:46:08.76ID:7/K3ilo/0
>>939
冷凍焼きおにぎりのCMで出場予定
943名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 08:51:18.39ID:rYdfbWKK0
>>251
サッカーなら、他国の代表経験者を排除、は常識なんだけどねw
944名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 08:52:40.26ID:I2EUrsFK0
>>943
ラグビーと野球以外な
945名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 08:53:49.89ID:rYdfbWKK0
>>1
韓国人入れる、ってことは、2002W杯サッカー韓国戦や2006年野球WBC日米戦の再現を行って決勝トーナメント進出する、って意思の現れかw
946名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 08:53:54.42ID:icvOF+lr0
>>939
五郎丸の人気が出たのは前回大会で、ロングキックと正確なPGで代表の勝利に多大な貢献をしたから。
別に五郎丸一人が勝利の立役者じゃない。言い換えると南アに勝ったから注目されたということ。その逆じゃない。

心配するな。今回の代表は前回よりも強いから。つまりメチャクチャ強い。
947名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 08:55:04.34ID:IQD1ZeNj0
ポジションによって分かりやすく日本人と外国人で別れてるけど
肉体的にきついとこは外人に任せるってことですかい
948名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 08:56:03.27ID:4iqppc8/0
五郎丸は今年解説するんだろうけど今年みんなが見たいのは廣瀬の方なんじゃないかな
949名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 08:58:44.62ID:57e/BW2o0
優秀なのが自国の定員枠からあふれて
他国のプロで活躍してそこから代表として出る
別にそれでいいんじゃないの
まだまだ日本選手のみだと無理でしょラグビーは。

高校野球と同じ、自国定員枠がどうしてもあるから
実力あるプレイヤーが埋もれて一生終わるより
他国枠でも出て、いいプレー見せてくれる
950名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:00:07.66ID:aEdXLMV00
全員外人じゃん
951名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:01:38.26ID:JJQPL2Dz0
ラグビーはトライしたヤツがあんま注目されないから
一人だけ映るキックで変なポーズして顔がまともだったから五郎丸が注目された
名前も珍しくてよかった
952名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:04:16.34ID:o0bb11UH0
>>949
よくないよ。
その選手の供給元が貧乏だから成り立ってる制度。はっきりいって差別。
953名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:07:50.37ID:BWxptnpI0
まーWorld Cupの歴史も浅いからなー 戦力が均衡していなから外人部隊は有りだろう
じゃないと試合にならないだろうし World Cupで100点差ゲームとか洒落にならないだろうし
954名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:09:15.22ID:vhlVyCS/0
>>952
だったら、アメリカがもっと強くなっても良さそうなモンだけどな。
955名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:10:17.93ID:nC/qoBJT0
ラクビー選手の体
でかくてすごいけど
ラガーマンは何したらあんな体になるんだ?
956名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:15:16.68ID:nC/qoBJT0
サッカーのフランス代表みたいなものか?
自国を応援したいが
アフリカ移民が多いとか
微妙な感覚に近くなっている
957名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:18:42.77ID:gr7ouxj90
>>955
ステロイド
958名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:20:31.02ID:IQD1ZeNj0
ラグ豚いつもの焦点ずらし
サッカー仏代表は全員フランス国籍です
一緒にしないで
959名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:20:56.87ID:LNX/95NB0
日本人の好きな体格の不利を創意工夫でがまるでない、でも傭兵入れなきゃ手も足も
でないじゃもう日本人には見捨てられるだろう近い将来、
960名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:21:18.81ID:gr7ouxj90
>>956
フランス代表はフランス国籍のフランス人
こいつらは日本国籍どころか、日本語もまともに話せない
961名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:23:42.30ID:icvOF+lr0
>>955
ウェイトトレーニングはもちろんかなりやってるけど、実は食事が大事。
栄養バランスのよい食事をとることは前提で、一日5000〜6000キロカロリー摂取する必要がある。
でなければ痩せてしまう。

ウェイトトレーニングのあと、プロテインを30分以内に糖分の多い食べ物(バナナが好まれる)とともに摂っている。
こうすることで、血液内にインシュリンが膵臓より分泌され、そのインシュリンのアミノ酸をタンパク質に合成する働き
が促進される。
962名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:25:45.37ID:rgpdh42r0
>>87
ラグオタは偉そうな顔をしてサッカーにフィジカルから逃げるなとか言ってるのに
ラグビーは外国にルーツがある選手達にフィジカルを丸投げしてるだけなんだよな
それでドヤ顔って恥ずかしくないのかな
日本人選手の中で190センチ越えてるの何人いるんだよw
963名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:27:37.18ID:Y644tsqB0
さすがにやりすぎじゃねえの?
これで応援できるってすげえなw

外国人率
1987  *7.7%(2/26)
1991  *7.7%(2/26)
1995  15.3%(4/26)
1999  20.0%(6/30)
2003  13.3%(4/30)
2007  25.8%(8/31)
2011  33.3%(10/30)
2015  32.2%(10/31)
2019  48.4%(15/31)
964名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:28:11.28ID:LNX/95NB0
あとラグビー中継で傭兵が活躍した次の瞬間、あんまりそのプレイに関係なかった
数少ない日本人を映す傾向があるように思う
965名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:31:49.99ID:LNX/95NB0
2015年もテレビスタジオ収録で本来主将であるリーチマイケルからまずはじめに話を
聞くべきだと思ったが、田中などの日本人にまず話を振られることが多かったように思う
966名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:32:27.71ID:eTAPKjde0
消費税増税とかぶったのは不幸だったな

みんな消費を控えるから盛り上がらないだろう
967名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:33:57.58ID:yp3XH8HP0
日本人少ないな
968名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:34:32.29ID:Vj3XRwLl0
お祈りポーズのやつどこ行ったん?
969名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:34:33.20ID:BWxptnpI0
日本の出来次第だろ 前回は南アに勝ったので 死に体だったラグビー蘇生したしな
970名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:35:19.19ID:P+TI62xQ0
メンバー集合写真見て「外国人」が多くて他国チームと勘違いした。巨人と同様な金権チームか。
971名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:35:24.93ID:gaRgg8uU0
ベスト8以上狙うww
なら全傭兵にしないと

中途半端に日本人を入れるなよ
972名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:44:00.99ID:cQ6KVMza0
ラグビー、アジアで普及させる気ないだろ
もともとアジア枠は1つで、アジアでは日本がぶっちぎりの1強だから他国がW杯に出るチャンスはない
それが今回は日本が開催国特権で予選免除
それならアジア枠1を維持して日本とは別にアジアからどこか出せばいいものを、アジアはプレーオフに回され、結局日本以外のアジアからの出場無し
日本が予選にいないときですらこんな扱いでは、アジアでラグビーやろうという国はなくなるだろ
973名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:44:10.28ID:LNX/95NB0
実力はありながら日本人枠のために代表入りできなく悔しい思いをしている傭兵がきっといるだろう
清く全部傭兵にしたほうが
974名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:46:13.23ID:LNX/95NB0
なんだこの矛盾は、もう立花にお願いしてラグビー日本協会をぶっ壊してもらうしかない
975名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:48:41.23ID:hI2nzOkS0
こんなスポーツまで日本でやらなくていいよ
外人でも他国の代表になれるんだから
ラグビーやりたい人は他国に行って他国の代表目指せよ
976名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:48:44.53ID:t3s5siCJ0
まぁラグビーなんて競技にそこまで興味無いから外人だからだろうがどうでもいいよ
純日本人でボロ負けするより勝つなら盛り上がるし
日本開催のワールドカップだから見てみるよ
って人がほとんどだろうな
977名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:52:48.22ID:LNX/95NB0
Jリーグ開始の時までラグビーで盛り上がってた世代が退いたら、ラグビーは日本から
消えていくだろうね
978名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:55:03.33ID:nC/qoBJT0
>>961
レスありがとうございます。
やっぱり食べないとダメなんですね
糖尿とかにはならんのですかね?
979名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:55:03.56ID:xrnA4xnk0
>>97
南半球のラグビー盛んな国:OZ、NZ、南ア、アルヘン
ようするに英国の移民/植民地圏ってだけ
980名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:55:25.31ID:gsaH+QAy0
>>956
あれはフランス生まれやで
981名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 09:59:16.34ID:DUX8cHHT0
>>960
日本語が怪しい自称日本人も多いけどなw
982名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 10:06:36.02ID:zpAtPAKi0
>>981
韓国人か
この代表にも入ってるよなw
983名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 10:07:58.45ID:+OsspEDm0
全くナショナリズムを揺さぶられないメンツなんなの・・・
984名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 10:10:16.47ID:icvOF+lr0
>>978
それだけ食べるということはラグビーはカロリー消費が激しいスポーツだということです。
しかも体重を維持しなければならないから大変です。

異常体質でない限りならないと思います。
985名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 10:23:32.89ID:DUX8cHHT0
>>983
俺なんかナショナリズムwなーんてねえからどうでもいい
楽しい試合が見られればいい
986名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 10:34:00.66ID:Z9NLu5c40
>>963
このご時世に韓国人入れるとかラリってるとしか思えんわ
987名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 10:38:05.36ID:mSLNRyeb0
>>948
廣瀬もNHK解説するんじゃないかな。
普段トップリーグや大学の解説してるからね。
五郎丸はNHK応援リーダーだよね。
988名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 10:42:06.47ID:mSLNRyeb0
>>974
立花が責めているのは日本サッカー協会です。
サッカーワールドカップ放映権をめぐるサッカー協会、電通、NHK、民放各局のNHK受信料に関する垂れ流しを指摘しています。
989名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 10:43:14.06ID:ZcamAbUM0
五郎丸は今更道化演じるなら
4年前に客寄せパンダの道化役になればよかったのにな
990名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 10:44:54.32ID:V6Lk+Ou/0
>>606
これ

無知が大杉漣
991名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 10:45:28.11ID:pSCeRCLn0
>>141
W杯終わったら医学部再受験らしいな
ウイング福岡はラストの大会じゃないかな?
親が開業医だし、どうしても後継ぎたいんだろ
992名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 10:46:07.22ID:a4KXZIy20
外人監督で選手半分外人とかさすがに日本頑張れとは応援しにくいな・・・
993名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 10:46:09.93ID:+OsspEDm0
ラグビー界隈じゃそれで通用しても世間一般には通じないよ、そういう話してんの
994名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 10:47:38.96ID:zpAtPAKi0
>>990
ドマイナーのラグビーはこうしないといい選手集まらないもんなw
自らドマイナーって認めてるようなもん
995名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 10:50:34.87ID:rHZ7Nrb20
外国人ガー

に対するヲタの反論が感情的すぎ
これじゃいつまで経っても支持されない
996名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 10:50:54.11ID:FSw/zSOP0
>>990
そのルール自体がおかしいから。NHKみたいなもん。
997名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 10:51:07.64ID:RSmmH1LO0
外人寄せ集めすぎて笑うわ
いくらレギュレーションにそってるからって興味無くなる
998名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 10:52:33.54ID:ZcamAbUM0
>>606
他の国は由縁ならルーツが有る選手じゃね
それとも日本みたいに外国人傭兵部隊が多数締めてるのか?
999名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 10:53:04.91ID:mLi8T7Eb0
>>991
オリンピックは諦めたの?
ちなみに実家は歯科開業だよ。
医者は母方爺さん。

福岡はジャパン8年間、インタビューで医学部の話しばかりだったからさすがにこの話題は飽きたな。
1000名無しさん@恐縮です
2019/08/30(金) 10:53:12.95ID:a4KXZIy20
どうせ外人に奪われるならラグビーに流れるフィジカルエリートを他のスポーツにとさえ思ってしまう
個人の問題だけど
-curl
lud20241230133958ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1567060497/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ラグビー】ワールドカップ日本大会に臨む日本代表の最終登録メンバー31人発表 姫野、福岡、松島ら選出 YouTube動画>4本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】U-20ワールドカップに臨む日本代表メンバーを発表。久保建英は選外、桐光学園の西川潤らが選出
【サッカー】<日本代表>W杯アジア最終予選に臨むメンバー発表!山口蛍ら復帰 リオ五輪から大島、浅野選出!川島、金崎は落選★4
【バスケット】カタールとの大一番に臨む日本代表、ベンドラメ礼生が初の最終メンバー入り…勝てば無条件でW杯へ
【サッカー】“最終テスト”に臨む日本代表メンバー発表! 山中亮輔、鈴木優磨が初招集★2
【バスケット】秋田 谷口ら4人初選出、日本代表合宿メンバー30人発表
【サッカー】W杯日本代表メンバー23人発表 本田、香川、岡崎のBIG3順当選出 井手口、浅野、三竿は落選★3
【サッカー】W杯日本代表メンバー23人発表 本田、香川、岡崎のBIG3順当選出 井手口、浅野、三竿は落選★7
【サッカー】東京五輪組6人選出!! W杯最終予選の日本代表メンバー発表、GK谷晃生が初招集 [久太郎★]
【サッカー】W杯日本代表メンバー23人発表 本田、香川、岡崎のBIG3順当選出 井手口、浅野、三竿は落選★5
【サッカー】U-22日本代表、メンバー22人発表 エース候補・堂安が“3年越し”の初招集、久保も選出
【W杯アジア最終予選】サッカー日本代表、豪州&ベトナム戦メンバー27人発表 吉田麻也、三笘薫ら復帰 堂安律と冨安健洋は不在に★2 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】<トゥーロン国際大会に臨むU−21日本代表…>伊藤達哉、小川航基らが選出!『NHK BS1』にて生中継...
【サッカー】日本代表のW杯予選予備登録メンバー100名が公表…鈴木大輔、関根貴大らがリスト入り
【サッカー】U-22日本代表、年内最終戦に臨むメンバー発表!安部裕葵が招集入り…久保や堂安は選外
【フジ】バスケ日本代表vsカタール代表【ワールドカップ最終予選】 ★7
【サッカー】≪日本 2−1 コロンビア≫ 日本代表がコロンビアに勝利!! ワールドカップ ロシア大会★21
【サッカー】≪日本 2−1 コロンビア≫ 日本代表がコロンビアに勝利!!、ワールドカップ ロシア大会★3
【サッカー】≪日本 2−1 コロンビア≫ 日本代表がコロンビアに勝利!!、ワールドカップ ロシア大会★7
【サッカー】≪日本 2−2 セネガル≫ 日本代表がセネガルと引き分ける!! ワールドカップ ロシア大会★12
【サッカー】≪日本 2−2 セネガル≫ 日本代表がセネガルと引き分ける!! ワールドカップ ロシア大会★22
【サッカー】≪日本 2−2 セネガル≫ 日本代表がセネガルと引き分ける!! ワールドカップ ロシア大会★21
【サッカー】≪日本 2−2 セネガル≫ 日本代表がセネガルと引き分ける!! ワールドカップ ロシア大会★2
【サッカー】<W杯アジア最終予選B組>日本代表1−1でイラクとドロー!次戦の豪州に勝てば6大会連続のW杯出場★13
【サッカー】≪日本 2−1 コロンビア≫ 日本代表がコロンビアに勝利!! ワールドカップ ロシア大会★23
【サッカー】≪日本 2−1 コロンビア≫ 日本代表がコロンビアに勝利!! ワールドカップ ロシア大会★14
【サッカー】≪日本 2−2 セネガル≫ 日本代表がセネガルと引き分ける!! ワールドカップ ロシア大会★24
【サッカー】≪日本 2−2 セネガル≫ 日本代表がセネガルと引き分ける!! ワールドカップ ロシア大会★16
【サッカー】≪日本 2−2 セネガル≫ 日本代表がセネガルと引き分ける!! ワールドカップ ロシア大会★13
【サッカー】≪日本 2−2 セネガル≫ 日本代表がセネガルと引き分ける!! ワールドカップ ロシア大会
【サッカー】≪日本 2−2 セネガル≫ 日本代表がセネガルと引き分ける!! ワールドカップ ロシア大会★6
【サッカー】≪日本 2−1 コロンビア≫ 日本代表がコロンビアに勝利!! ワールドカップ ロシア大会★13
【サッカー】<W杯アジア最終予選B組>日本代表1−1でイラクとドロー!次戦の豪州に勝てば6大会連続のW杯出場★14
【サッカー】<オーストラリア代表<>来日メンバー発表!カタールW杯アジア最終予選で日本代表と対戦 [Egg★]
サッカー日本代表、カタールW杯メンバー26名が発表!南野拓実・久保建英らが順当に選出 ★7 [首都圏の虎★]
サッカー日本代表、カタールW杯メンバー26名が発表!南野拓実・久保建英らが順当に選出 ★3 [首都圏の虎★]
【サッカーW杯】スペイン戦に挑む日本代表のスタメンが発表!久保建英、鎌田大地らに加え、谷口彰悟がメンバー入り [久太郎★]
【サッカー】ガーナ戦に臨むU-24日本代表のスタメンが発表! 東京五輪初戦想定、OA3選手先発のベストメンバー [首都圏の虎★]
【サッカー】本田、香川はメンバー入り 日本代表23人発表
【サッカー】<日本代表メンバー発表>乾が2年ぶりの代表復帰!ブルガリアの加藤がサプライズ選出…★4
【サッカー】日本代表がW杯最終予選のメンバーを発表! 負傷の吉田麻也は選外、久保建英が復帰 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】8/24(木)15時からサッカー日本代表メンバー発表記者会見をインターネットライブ配信!、W杯アジア最終予選
【🏉】ラグビー日本代表 W杯“第1次選考”宮崎合宿メンバー42人発表 立川、山田ら“落選”
【サッカー】日本代表、W杯最終予選メンバー発表!柴崎・武藤代表復帰!ロシア行きの切符を懸けた大一番へ 31日豪戦★3
【サッカー】日本代表メンバー発表! 久保建英、中島翔哉ら順当に選出。香川真司は落選 ★4
【サッカー】<日本代表メンバー発表>乾が2年ぶりの代表復帰!ブルガリアの加藤がサプライズ選出…★3
【サッカー/速報】日本代表、W杯最終予選メンバー発表!柴崎・武藤代表復帰!ロシア行きの切符を懸けた大一番へ 31日豪戦
【サッカー】日本代表がW杯最終予選のメンバーを発表! 負傷の吉田麻也は選外、久保建英が復帰 ★2 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】日本代表、コパ・アメリカメンバーを発表!久保建英&安部裕葵のヤングスターが選出★2
【サッカー】W杯初戦で日本と対戦のコロンビア、最終メンバー23名発表…ハメス、ファルカオらを順当に選出
【サッカー】日本代表西野監督「14日に期限を迎える予備登録リストに関しては公にしない」→ 18日に親善試合のメンバーを発表
【サッカー】<U-17日本代表>チリ代表攻相手に攻撃陣が3ゴール!チリ遠征最終戦を勝利で飾り、森山ジャパンは2位でフィニッシュ!
【グループリーグお疲れ様でした】動物達が予想したワールドカップ日本代表の勝敗 結果発表!
【サッカー】日本代表発表 クラブで出番はないけど…イラク戦&豪州戦に本田、香川、川島ら招集!永木は初選出 ★5
【サッカー】<日本代表の後任も?>今、フリーの大物監督10人..ワールドカップ後に誰が新監督に就任するのか?
【サッカー】<日本代表の森保監督>豪語!「W杯の本大会では日本代表歴代最高の成績であるベスト8以上をつかみ取る」 [Egg★]
【サッカー】<新大会「欧州ネーションズリーグ」メリットとデメリット> アジア版も検討!将来的に日本代表の活動、強化にも影響...
【サッカー】<日本代表の森保一監督>負傷の久保、堂安のW杯アジア最終予選招集に慎重な姿勢..三笘薫に言及「非常にいいプレー」 [Egg★]
【サッカー】日本代表がイングランドにPK戦の末に敗退!、FIFA U-17 ワールドカップインド2017 決勝トーナメント1回戦
【サッカー/W杯】日本代表、決勝トーナメント進出!! 2022FIFAワールドカップ ★2 [豆次郎★]
【サッカー】<U-20W杯>U-20日本代表、木が今大会初スタメン!先発3名入れ替えでベネズエラとの決戦へ/17時K.O.
【サッカー日本代表】 香川真司「必ず勝って次に進みたい」W杯ロシア大会、ベルギー戦前日コメント
【サッカー】U−17日本代表、イランに3発快勝でアジアカップ決勝進出! 大会連覇に王手 [久太郎★]
バレーボール日本代表女子、今季の登録24選手発表 主将は荒木絵里香 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】<2018年「アジア版バロンドール」>候補者24人発表!日本人5人、Jリーガー助っ人3人選出
【W杯】スペイン代表エンリケ監督が退任 今大会ベスト16で敗退…グループリーグで日本代表と対戦 [フォーエバー★]
【サッカー】<海外組が多数! >日本と戦うハイチ代表のメンバー発表!活躍して日本代表入りを狙うハイチ代表の男も
12:15:09 up 28 days, 13:18, 2 users, load average: 96.70, 121.30, 133.76

in 0.29232907295227 sec @0.29232907295227@0b7 on 021102