「柔道・世界選手権」(27日、日本武道館)
女子57キロ級決勝は、長野県出身の出口クリスタ(カナダ)が延長の末に2連覇を狙った芳田司(コマツ)を下して初優勝した。日本生まれで東京五輪を目指してカナダ国籍を取得した出口は、ゴールデンスコアの末に谷落としで技ありをとった。
世界ランク1位の芳田と同2位の出口。五輪会場となる日本武道館での前哨戦で、しかも、日本の強化選手だった出口と芳田は高校時代からのライバルだった。お互いの手の内を知り尽くした間柄。出口は「試合は反省しかない。運で投げただけ。実力で投げられるようにしないと」と反省しながらも、退路を断って五輪を目指す気持ちの強さを見せた。
メダリスト会見では海外記者からの英語の質問に、「まさか優勝できるとは。驚いている次第でございます」と古めかしい日本語で答えた。この勝利で「来年優勝するために何かつかめた」と言いきった。
日本で強化選手だった山梨学院大在学中の一昨年。東京五輪を目指して悩み抜いた末に父の祖国の国籍を選んだ。今回がカナダ国籍を取得して初めて日本開催の国際大会優勝。しかも、その金メダルはカナダ勢として世界選手権、五輪で男女初の快挙となった。「第一人者になれた。自分を誘ってくれたカナダに金メダルを持って帰れてうれしい」。日本とカナダ。二つの国への思いがにじみ出た。
カナダ人として2度目の世界選手権は小学生の頃から慣れ親しんだ日本武道館だった。「観客の反応がわからなかった」とカナダ代表としての不安はあったが、初戦から出口への声援は絶えなかった。「ありがたかった。力になった」。感謝の思いを胸に、来年宿命のライバルと決勝で同じ畳に立つ。
8/27(火) 23:24配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-00000148-dal-spo
画像 優勝してメダルを手にする出口クリスタ(撮影・堀内翔)
本当に互角なんだよな
体力が残っていただけに芳田はもったいなかった
一瞬のすきを見逃さなかったな、おめでとう クリステル
昔はタワラちゃんと言われていたブスがいた
柔道界も変わったよ
別にカナダ選ぶのはええけど日本で生まれ育ったなら日本らしい柔道せいよと
外人っぽいセコい勝ち方して
逃がした魚に持ってかれる
一番阿呆なパターンになってもうた
おまけに可愛いし
今日初めて知ったんだが、すっげー美人だなオイ
もう優勝でいいぞ 何なら世界最強でもいい
じゃああああああああああああああああああああああああああああアップ!
ジャップはチョン
朝鮮系弥生人のチョンジャップ
カナダ国籍選択は正解
検討を祈る
ジャップはチョン!
つーか、内股(ケツ股)ってのがどうしても気になったんだが
かわいいね
日本のままだったらたくさんスボンサーついてたかも
ハーフのなんとも汚いやり口だな
自国で代表になれんからってもう一個の国に鞍替えするとか
そーやってコウモリ野郎みてえなことしてっから糞なんだぞ
出口クリスタ
クリスタルキング
クリスタ長堀
世界三大クリスタ、おまめな
>>1
なんか若い頃の長与千種みたい。
歯の色は喫煙者? まあ、父の国籍ならしょうがないな
猫ひろしとは違うからな
大したもんだわw
枠があるからそっちに行きますとは次元が違う
ハーフで柔道やってて2位だったらそりゃなーという気もするな
出口は日本生まれ日本育ち。今も日本に住んで練習してる。代表の時だけカナダ代表として出場を選択。彼女の気持ちも分からないことはない。各国に1人しかオリンピック出場出来ないし、応援してやりたい。
ヨシダの自滅やな
不用意に立つからやられた
座りこんで亀の子になって寝技の防御姿勢になるのが正解やろ
寝技で攻めまくってたから、守勢に回るという思考回路がなくなってたんよ
>>37
そう中途半端なコウモリ野郎よ
だからハーフは信用できない
名前だってカナダ人なら日本名名乗るな
親父が外人なら外人の姓名を名乗るべき >>1
美少女だったのに、
すっかり男前になってるな。 >>35
日本で五輪代表になれなくてもMMAに転向すればスター選手になれたはず
この容姿でマスコミからチヤホヤされることよりも五輪代表、柔道に人生を懸けたのは立派と言えるかも >>26
かといって慰留する手段もないわけで。
本人が日本代表になれなくてカナダ国籍選んだだけ。 日本国籍でもオリンピック出れたんじゃね?
これ本人複雑だろうな
オリンピックのために縁もゆかりもないカナダ国籍とったんだから
蝙蝠とか馬鹿にしてるけど負けたのは日本だから
ネトウヨじゃっぷ涙目www
>>37
純日本国籍でもカンボジア国籍取った人とかいるし。 可愛いから日本国籍選んでたらスポンサーもついただろうに・・・
かなりの美人じゃないか
この流出はもったいないなあ
>>41
このくらいの色は喫煙者じゃなくてもいる
もう少し広い視野をもてよ >>37>>62
おまえ等なんていらん、これはおまえの母ちゃんも含め日本人の総意 日本の強化選手だったならその間は日本から強化費用出てたんだな
日本の柔道界は何か重苦しさは感じる。
古さとも言えるかも、良いとこもあるし、悪いとこもあるよね。
>>41
喫煙しなくても飲食の着色を気にせずに歯磨きだけならこんなもんでは?
この画像見て早速ホワイトニングの予約を入れるだろう 今日はクリスタはこれまでの国内大会ほど重圧ない大会だったからな。
負けたとしても五輪出場には影響なし。
五輪本番で同じようなパフォーマンスを発揮できるかどうかが肝。
覇気が違ったよな、日本人も必死に気合い入れないと東京でもこけるぞ
>>58
そんな都合のいい話があるかい
じゃ日本代表になれない日本人が「俺五輪に出たいからカナダ国籍取ってカナダ代表なるわ」がありか?
ハーフの特権とかウゼーわ
こいつは日本で柔道を学んで日本からメダルを奪う売国奴よ ジャップの根性論や精神論が蔓延る古臭い体制が嫌になったんだろうな
直前に意図せず掛け逃げで指導貰ってテンパったんだろうが
完全に逃げ方間違ったな
>>71
カナダとのハーフなのに縁もゆかりもないとか何言ってんの? >>26
そもそも日本に居るときに
今日みたいな試合が出来てれば誰も文句言わなかったんじゃないかな? なんちゅうかほんちゅうか美人なことに間違いはないね
ずーっと日本に住んでて今も日本にいてカナダに行ったことすらないのにカナダ国籍とか舐めてんの?
カナダ国籍を選択したのなら出口クリスタじゃなくてクリスタ出口じゃないのか
>>71
父親カナダ人だから、もともとカナダと日本の重国籍だろ
22歳になったときにカナダ国籍を選択したってことだ 美人だから裏切り者だの叩く奴が出るんやろな
田村亮子が外国籍になる、と言ったとしても、お前らどうぞどうぞ、だろ?
>>97
国籍選択の期限である22歳前の時点では日本では代表になれないと思ったからカナダを選んだんだろ
今は本人後悔してると思うわ
可愛いからこれで日本代表ならスポンサーつくって >>97
何の努力もしないで人の足を引っぱるレスしかない芸スポにいる時点で売国奴な事に気がつけw 柔道やめたら、日本に移民するんだろうなあ。
日本で働いてるみたいだし、、あからさまな国籍取得だけど、猫よりはいいか。
>>118
美人なら肯定的だ
ブスならめちゃくちゃ叩くわ
なめんなブス キレイだな
吉田沙保里を引退に追いやった選手を交えて寝技を教えて欲しい
日本選手に超強力なライバルがいて、オリンピックに出る為にカナダ国籍を選んだの?
にしては世界選手権で優勝しているがw
>>119
クリスタは英語すら話せないからね
ただオリンピックに出たいからという理由でカナダ国籍を選んだ >>122
今回のことで批判の声も多いだろうからカナダで指導者パターンかもよ >>114
外国は割とそんなもん。そのかわりそういう選手は人気出ないけど。 >>97
実力で負けたのに、こっちが恥ずかしくなるわ。なんでおめでとうが言えないんだ。 >>129
日本国籍のままでも日本代表になれたのにな・・・
決断って難しい パンティや
とりあえずパンティ見せてもらおやないか
パンティ見んうちは何も言えへんわ
>>119
「可愛い」とか欧米の美意識に洗脳されてるバカどもだけで誰が売国奴を応援するんや
日本で柔道を学んだくせに敵国の代表として出て
まして日本からメダルを奪うとは
恩をあだで返すとはこのこと
恥を知れ >>137
カナダに行ったことすらないし英語全く話せないみたいだぞ これほどの美人が女子柔道の国際大会で金メダルを取ったのはベルグマンズ以来のような気がする
陸上競技男子短距離の桐生選手は入社同期
ソウル金メダル剥奪事件を引き起こしたベン・ジョンソン氏はジャマイカ生まれ
ウエルター級阿部氏、ミドル級クリスタルなかなかレベル高いな
>>128
出口クリスタも割と複雑な心境かもしれんな。日本国籍で同じことできてたら
スター街道って自分でも分かってるだろうし。
ただ重圧なかったからリラックスして望めたともいえる。 柔道協会は地団駄踏んで悔しがってるだろうね
どう見ても出口の方が人気出た
確かにかわいい
が
日本に思い入れなかったというオチ
>>142
恩をあだで返すコイツが恥
日本人から柔道を学んで日本人からメダルを奪う売国奴 >>150
いや外国人ありならいくらでもいるだろ。
それこそ大人気ビロディドなんてルックスだけならハリウッド女優クラス。 >>58
日本半分カナダ半分なんだから、どちらから出てもいい。
強ければ良いのだ >>114
さすがにカナダに行ったこと無いは無いやろ >>146
寝技で攻められまくってパンティラインは見えてたで 強くて可愛いのをカナダに奪われるとか現時点でも大失態だな関係者
まあ伸び悩んであのままだったら日本代表入りは難しかっただろうし
ちょうどいいタイミングでカナダに誘われたってことや
>>65
家では英語だったらしいから喋れるんじゃね >>156
いや柔道協会にできることは無い。
顔がいいからといって選考で贔屓するわけにもいかんし。 >>169
日本で練習してるからカナダ選んだから強くなったとかはない。
厳しい国内選考の重圧がなくなって今大会に限りいい影響があった可能性ならあるが。 >>155
日本だと世界選手権金ではスターになれない
棟田とかがそうだったデブの男じゃなく美人でも同じだと思う
五輪で金とらないとスターになれない
勝って当たり前のように思われてるから >>149
最悪だな
猫ひろし並みの恥だよ
柔道で武士道を学ばなかったのか
今の柔道は何を教えてるんや
日本で柔道を学びカナダのために戦い恩がある日本からメダルを奪う
とんだ売国奴やなw
これが東京五輪ならもう日本に住めないだろ 反則気にしてワタワタしてる選手が結構いる感じがする
試合運びはスピーディーになったんだろうけど
これは、可愛い。
ムチムチだしタイプや。
応援するわ。
国籍選択を明言してるのはえらいな
カナダのために是非金メダル取ってください
本人が決断したんだからいいんじゃないの
蓮舫みたいな二重国籍だったらクソだけど
各国こういう選手はそんなに好かれないというか、凄くトーンダウンするよね
ヤヌザイみたいなもんだろ
とりあえずこの子は確実にオリンピックに出てくるだろうし日本とこの子は応援する
>>176
うんだからスター「街道」と言っている。
この顔と世界選手権金なら東京五輪にむけて阿部兄妹のように露出増やして貰って東京五輪で
メダルとったときの下地を作ってもらえるからな。 英語しゃべれて日本語しゃべれない大坂なおみ
日本語しゃべれて英語しゃべれない出口クリスタ
>>119
環境を変えたらプレッシャーもなくなって試合でも身軽になったらしいから
別に後悔はしてないだろう カナダに行ったこと無いとか
英語が喋れないとか
嘘ばかり..
なんでもありだな
>>1
ここは「驚いた」ではなく
「びっクリスタ」と言って欲しかった!! 世界選手権とか五輪とかの大舞台決勝で谷落としで決まるって珍しいな
>>181
明言しないとカナダ代表なれないししりゃ明言はするだろうw
日本は二重国籍認められてないしな。裏技はあるが日本に住んで日本で練習してる
彼女にとってそれは現実的ではない。 マラソンで国籍の違うケニア人がメダルを独占しても騒がれないし問題にはされない
これって、カナダで金メダル取るって事は
日本の金枠をぶんどるって事なんだよね
利敵行為そのものじゃん
だが、かわいい
そこがポイントなんだよな
元々二重国籍で、22歳までの国籍選択でカナダを選んだってことでしょ?
「カナダ国籍を取得」とか「日本からカナダ国籍へ」っておかしくね?
「カナダ国籍を選択」とか「日本代表からカナダ代表へ」ならわかるけど
>>160
黙って引きこもってろよ。日本人のふりすんなって。 >>20 女子プロレスだと女子中高生に大人気になりそうなタイプ >>177
生まれた時からカナダ国籍持ってるのに猫ひろしと同列扱いは無理がある >>203
これまで日本国籍を根拠に日本代表として国際大会戦ってたからそれほどおかしくはない。
戸籍上の話に限定するなら変だが。 >>37
大阪見たいのに日本人ヅラされるより全然いい。 東京五輪で日本が金メダルを取るために指導者も選手も必死になってる
日本人のフリして日本で指導を受けてその大恩ある日本から金メダルを奪うハーフ野郎
これを売国行為と言わずして何と言う
恥を知れ
>>1
予想外のイケメン
日本にいたら人気上昇→マスゴミ対策に疲れそうだからカナダに行って正解だな 日本で教育受けて日本で柔道部学んで日本で強化選手にも選ばれたのにカナダ国籍取得
で即金メダル
許されるのかこんなの
>>205
近所に出口さんってお家あるけど冗談のつもりなのか玄関には出口の表札が
当然あって裏口には勝手口という札がわざわざついている 今の腐りきった朝鮮キモカルト支配の日本ならカナダ国籍の方がずっといい
素直に祝福したいね
まぁ日本にいてもよほどでなければ大金を稼げないし
カナダで大事にしてもらった方が得ではあるし仕方ないな
>>214
大坂は日本生まれで日本に住んでたこともあるから血だけのクリスタより所縁は深いよ。
顔的な意味なら何とも言えんが。 >>41
友風と同じ透明タイプのマウスピースじゃないかな
変身サイボーグと同じで、透明クリアだけど少し黄ばんでる
そんな感じで、少し黄ばんで見えるマウスピースだと思うよ
(´∀`)ノ >>222
そんなこと言ってもカナダにも相当大きな韓国人居住区があるでしょ カナダ国籍取得とか関係なくこいつは性格すんごい悪いと思うわ
結構前にSNS見てちょっと引いた記憶がある
彼氏とのくだりとか
日本だと代表厳しいからカナダに移ったんだよな
ただ日本のままだと勝てなかったというかこの大会にも出れてなかったかもな
卓球で他国に帰化した中国選手が本国選手に勝つみたいなもんか
長野県出身
あ、青木理氏や猪瀬氏と同郷ですな!
ww
>>224
国籍法読んでこいドアホウ
日本は22歳までは二重国籍を認めてる 日本じゃ勝てないから違う国に鞍替えか
ダッサ
せいぜいカナダに媚び売っとけ
日本人の血が入っていてかわいいそして結構強い
それだけで俄然応援したくなるわw
顔面は偉大や
ただ芳田の方がだいぶ強いな
芳田も圧倒的な強さはないがそれでもクリスタより強い
10のうち8は勝つな芳田
国籍ロンダはダサすぎる
スポーツマンシップにもとる
>>235
その結果日本選手をボコボコにしたんだから大したもん 長野県は考えが進歩的というか自分に酔いしれてるアホが多いイメージ
この子日本国籍のまま金取れば日本では相当人気出るだろうに
そういう日本独特のフィーバーうっとおしいんだろうけど
アジアを代表するスポーツスター
インスタフォロワー数(10万未満切り捨て)
3,980万 ヴィラット・コーリ(クリケット)
1,560万 MSドーニ(クリケット)
1,060万 ロヒット・シャルマ(クリケット)
540万 マニー・パッキャオ(ボクシング)
290万 孫興民(サッカー)
160万 香川真司(サッカー)
150万 長友佑都(サッカー)
90万 大坂なおみ(テニス)
70万 久保建英(サッカー)
60万 リー・チョンウェイ(バドミントン)
50万 錦織圭(テニス)
30万 ダルビッシュ有(野球)
30万 田中将大(野球)
20万 井上尚弥(ボクシング)
20万 八村塁(バスケ)
20万 渋野日向子(ゴルフ)
世界の柔道で10連覇したリネールが40万
引退後にカナダに住むならいいけどずっと日本に住み続けるなら違和感しかない
>>97
実力で負けたのに、こっちが恥ずかしくなるわ。なんでおめでとうが言えないんだ。 どこかの近隣の外国代表の日本住まいより
試合もフェアだったし
最後まで諦めない柔道も良かったよ
すなおにおめでとうと言いたいね
芳田は東京五輪2020出るなら出口倒して金メダル取れ
そのための1年の良い教訓試合
所属は日本企業で練習も日本でしてる
大会出場がカナダになっただけ
英語も話せない
>>243
いや、そもそも日本代表枠に入れないから国籍代えたとテレビでやってたぞ >>256
早く出て行って欲しいね。こいつ在留資格あるの? かわいいね
ネトウヨの誹謗中傷に負けずがんばってほしい
日本で練習してるのを隠してるのかそういうアピールないんだな
>>234
国籍法なんぞコロコロ変わるもん知るかよ
どーせ都合に応じてまた変るんだろ
一番の問題は、東京五輪で日本が金メダルを取るために必死の指導者から柔道を学んだくせに
その日本から金メダルを奪おうとしてるコイツの性根の腐ったとこよ
俺はお前みたいな欧米の美意識に洗脳されたカスじゃねーから容姿でなびいたりせん
腐った奴は許せない
それだけだ >>149
コーチは金髪のカナダ人だったような
英語話せないのにカナダ国籍取得ってすごいな
大阪なおみみたいにカナダ人から顰蹙を買わなきゃいいけど 日本で育って日本で育成された技能で他国に行くとか大坂なおみみたいなクズだな
>>225
ググったら普通に日本生まれの日本育ちじゃねーかよ
大坂より全然日本人だわ >>248
50万人 本田真凛 フィギュアスケート こいつの育成にかかった金は返してもらえるの?
強化選手に選ばれてたってことは税金投入してますよね?
芳田さえいなければ超美人アスリートのメダリストでフィーバーなってただろうな。
カナダじゃ美貌も埋もれるし英語しゃべれない所縁も血縁だけなら人気でないだろうし
色々ともったいない。
>>259
そりゃお母さん日本人だし企業も就労ビザの手続き必要であればすぐするし
ないわけがない >>256
ホント糞
日本はカナダの金メダルのために金を出してるのかよ
俺が信じられないのは「変に大人を装ってる日本人」が多いこと
だからハーフはつけあがるんだよ >>265
金メダル級のアスリートだから英語できなくても喜んで受け入れてくれたんだろうな >>272
何で返す必要があるんだ?
強化費出した選手は全員代表になれるのか? 日本国籍を捨てたのか、もったいない。
でも母親が日本人なら永住許可もあるだろうし、
日本人と結婚すりゃ、また日本国籍だ。
五輪出場だけのためとはいえ、うまいことやりおったな。
>>232
卓球は中国が異様に層が厚いから本国のトップに勝つのは稀だな
それとこんなトップ選手が帰化することは本国でトラブル起こして追放された選手くらいしか有り得ない >>263
国籍法を知ったこっちゃないならお前は何をもって「日本は二重国籍を認めていない」って言ったんだよw
お前の脳内ルールか? >>256
マジカヨ
カナダ人はそれで良いのだろか? >>256
日本人じゃなくてカナダ人が許してるんなら問題ないんじゃね?
日本人が口を出す資格はない ちょ待て待て待て待て待て待て待て待て待て
え?
出口クリスタは明確に裏切り者
でしょ?
ついでに未だに日本に寄生している醜悪なガ イ ジ ン
でも在るわけだが?
>>281
日本代表として世界で戦えるようになるための育成費用だろ
国籍変えたんなら返してもらうのが筋だろ >>277
出たーwお母さん日本人www
ハーフはほぼ全員そうだなw オシッコの出口とクリトリスがどうのこうのって上手い事言いたいけど寝る直前だから思いつかない
いつまでたっても自分からまるで仕掛けない芳田より、出口応援してた。
お前ら腹黒イケメンに騙されるな!
芳田司ちゃんを応援しろよ!
>>294
お前の祖先も裏切り者の在日くんだもんな >>292
強化費やら柔連が関与してるんなら資格はあるんじゃね。
そこまでする必要性は無いと思うが >>302
いや、出口が完全に劣勢で後手だったんだが…
おまえ猿並みやな >>289
日本をはじめ韓国も中国もアジアは二重国籍を認めていない
22歳まではとかくだらん
それより日本からの強化費を返せよ
カナダのために出してるんじゃねーからな 可愛いし性格いいし強いしで日本人選手より応援できるわ
猫ひろしみたいのがアレだが、こっちの場合は父の母国だし別に構わんだろ
逆に日本へ帰化する外国にルーツのある選手だっているんだから
批判する場合、彼らも「売国奴」になってしまうし
>>275
猫ひろしは元々カンボジア国籍持ってないしそもそも五輪派遣標準記録を満たしてなかった
弱小国の特例枠を使って出場 強化選手にまでなって国籍変えるって普通の神経じゃできないわ
>>299
煽ってるつもりなんだろうけどどれも的はずれすぎてて返せない カナダっぽさが全然ないのが何か期待してたのと違うわ
みため純日本人じゃん
カナダ人なら日本から出ていけよ出口クリスタ
せやろが!!!!!!!!!!
芸スポで国籍云々行ってるのってウヨじゃなくて在だからなぁ
あとVANKの残骸
日本もかつて中国の帰化選手卓球の日本代表にしてたからね
>>297
怒る気持ちもわからんでもない。
国としても将来的にカナダ国籍になるかもって理由で強化選考から外すと差別になるだろうしな >>287
卓球は個人も出場枠1つじゃないからな。
ハーフが増えてくれば階級制で枠1つの柔道は今後も似たような流出があるかもしれない。 >>308
だから国籍法を知らないお前が「日本は二重国籍を認めていない」とするソースを出せよw 何故、日本の金で出口クリスタとかいうカナダ人を養わなければならないのか?
謎
す
ぎ
る
!
こいつの所属する日本生命は反日組織だねぇ
>>310
正直スポーツもオリンピックもあんま興味ないのでどうでもいいw 税金使って強くしたのに外国籍になってメダル持ってかれるとかアホなんか
>>288
いるよな・・・あれやめてほしいわ
まーあいつらは大恩がある日本のためにがんばってるだけマシだけど おまえら!!!!!!!
明日から全力で出口クリスタが日本生命(反日組織)に苦情を入れまくるぞ!!!!!!!
いけええええええええええええええて
出口クリスタ
日本に寄生するカナダ人
日本生命 所属
>>297
日本人は日系外国人が活躍しても我が事のように喜べるから大丈夫
ノーベル賞でもオリンピックでも今までにそういう前例いくらでもあるでしょ >>312
それで吉田も出口も五輪に出られるんだからいいじゃん まあ強化費一部返却とか明文化しといた方がいいね
大阪なおみみたいにハーフが増えてきたし
>>311
あの人女子学生以下の記録で代表になったんだよな
いくらなんでも >>335
漫画でもこんなゴミいないってレベルで存在の何もかもが惨めだな
生きてても何も良いことないの確定してるし今すぐ自殺したら? >>338
カナダに強い選手がいないから確実にオリンピック枠で出れる >>330
マジで情けないわ
飼い犬に噛まれた気分だろ
それに容姿になびく「いい人間を演じたい」馬鹿な日本人が結構いるのもあきれる
いかに欧米コンプ強いかよく分かる 別に日本に限った話じゃないからな。
サッカーなんか後進国の選手が欧州の育成システムで強化された後に母国代表選ぶとか
割と良くある話。
>>299
芸能人だとお母さんが外人の人も多いけどスポーツ選手だと
室伏兄貴とサッカーの代表の人くらいだね 日本よりフランスの方が柔道人口多いて聞いた
カナダは半分フランスだから良いんじゃね
オリンピックに出たいためにカナダ国籍取った とカナダ国民に批判されるから頑なに『カナダ国旗を』って発言してるんだろう
心中察します
ハーフってアイデンティティが定まってないから国の代表として戦うって気持ちが薄いんじゃないかね
故郷が2つあったらどっちか選べないだろうし
オリンピックに出るためだけに国籍変えるとか日本人なら嫌だもん
にしても敵なしの大野や詩ちゃんと違って芳田は粗が目立ったな
角田や志々目あたりが階級あげりゃいいのに
どうせ詩ちゃんに勝てないんだから
>>341
日本の柔道は五輪出場が目標じゃねーんだよ
メダルそれも金メダルが至上命題なんやぞ
まして東京五輪だぞ
これでコイツが東京五輪で金メダルとれば日本で生活できるんか
とんでもねー売国奴やぞ >>350
つうか王にラモスにロペスにサントスに闘莉王と日本人にとっての国民的英雄いっぱいいるのに
日本人が逆の立場で恥知らずにあーだこーだ言える訳がないんだよ カナダを選んで自身が好調の要因を、出口はこう分析している。
「カナダのチーム内ではすごく気持ちの切り替えが早くて、負けても怒られない。
次、頑張ろう!って、超プラス思考なんです。それが私の性分にウマが合ったというか。
今これだけ結果が出てるのも、技術面よりも、メンタル面のほうが大きいと思います。
『負けてもいい』というスタンスが、すごくやりやすい。以前は『負けたらあとがない』でした。
それが『負けても次がある』となれば、必要以上に気負う必要もないし、だから、決勝に進出する確率も上がっているんだと思います」
https://number.bunshun.jp/articles/-/832603
日本だと勝って当然というプレッシャーがあるからメンタル弱い選手にはきついのかもな 大坂なおみもアメリカで強化されたけど日本代表だからなぁ
まぁ強化費は日本が出してるから出口さんとは違うけど
でも貰ってた時は日本代表候補だったんだからまぁしょうがないよね
ちょっと勿体ないちゃぁないけど
>>350
陸上でもよくあるな
生まれも育ちもアメリカだけど親の国籍選ぶとか
酷いやつだと国籍変更するまでその国に1度も行ったことないとかあるしな >>355
そんなのが増えたら戦争なればどーすんだよ
そんなコウモリ野郎信じられるわけねーよ >>350
フランス育ちのセネガル代表とかな
日本戦のセネガル代表ってほとんどフランスのU代表だったはず >>316
その通り
日本人(ネトウヨ)は素直に祝福するし素直に応援する >>358
ヨーコゼッターランドは中田久美に敵わないから日本育ちだったけど
アメリカ国籍選んで代表になって五輪出てメダルももらって
日本に帰って来てワイドショーのコメンテーターやってたよ >>350
イギリスやフランスは植民地の人連れてきてオリンピック出してたな >>359
そいつら母国じゃ用無しだから母国サイドも痛手はないけどな。
今回の場合日本はかなり痛手だから少し状況は違う。
とはいえルール上認められてるんで金返せだのは一切思わないが。 日本人女性柔道選手のブス率は何なの?
特に朝比奈沙羅とか、名前負けにも程がある
>>355
フィギュアスケートのペアだと純日本人なのにロシアやアメリカに帰化して
五輪出た人いるよ
アメリカの方の人は旦那がアメリカ人で旦那の為だけど ・日本において、父親がカナダ国籍で母親が日本国籍の場合、子は二重国籍になる。
・その場合、22歳までにどちらかの国籍1つを選択しなければならない。
↑この程度の常識すら理解せず叩いてる奴が多過ぎw
(スレタイの「日本からカナダ国籍ヘ」という表現も不自然)
なんで猫ひろし扱いされてんだよw
日本は島国だからな
国民性は簡単に変わらんよ
サッカーみたいに二重国籍で隣りの国から出るとかいう感覚はわからない
どうせなら東京オリンピックではこのクリステに金メダル取って欲しいな
中身日本人+非強豪国カナダの金メダルで見てて一番楽しめる
>>370
そんなの野放しにしてるから売国奴が増えるんだよ
いざ戦争なればどーすんだよ
日本人は平和ボケしすぎ >>374
これでも昔に比べたら改善された。
昔は山口香さんとかが美人扱いだったから。 >>378
五輪に出るために自分にとって都合のいい国を選ぶという点で同じ
カナダ人の枠も奪ってるんだしコイツも罪深いわ >>377
純日本人で外国に帰化して五輪出た人は他にもいるけど日本人からは冷ややかな目でみられてるよ
大体の選手は日本人として五輪に出られなきゃ意味がないと思ってる
国籍を変えてまでただオリンピックに出たいってのは日本人的感覚ではない >>10
そう?
単純でしょ。
日本国籍なら日本人だよ。
見た目なんて関係ないし。 >>374
かわいかったら周りが止める
顔に傷がついたらどうするんだ? これこそ柔ちゃんだよなぁ。
先代はいなかったことにしてくれ。
>>374
一芸があれば容姿関係なく評価されるべきだと思うけどね >>385
別にこの子が罪深いワケでもなんてないだろ?
好きな国選べるというだけのことで。
そういうもんなんだからキレるとこでもないだろ >>9
父ちゃんを倒してからな
>>378
理解した上での話では。
早合点してるのは国籍法の話に限定してしまっている貴方のような。 >>381 いざ戦争になったらお前逃げるんだろ(笑) はなっから日本で代表になるの諦めてたってことだよね
強くなるために努力するとかそういう気持ちがないんだな
>>386
でもさぁ、五輪で日本代表が一人しか出られないような競技
なら、こういうのもありじゃね?
2トップのどちらかしか出られないんだと、代表が本番で調子
悪くなったらアウトだし。
カナダにとっても日本柔道にとってもwin-win 柔道を知ってる奴なら分かると思うが、柔道はただのスポーツじゃねーんだよ
日本が金メダルを量産できる数少ないスポーツで指導者と選手の気合の入り方が尋常じゃない
スポンサーも東京五輪で日本が金メダルを取るために支援してる
それが日本の強化費を受けて日本で柔道を学んでるくせに
カナダ代表で出て喉から手が出るほどほしい金メダルを奪いに来るんだぞ
欧米コンプの「いい人間演じたい」馬鹿どもは目を覚ますべき
飼い犬に噛まれるような気分だわ
コイツはもはや日本に居場所ねーだろ
一生カナダにいろよ売国奴
>>129
英語でインタビューの受け答えしていたよ。 >>400
あたりめぇじゃねぇか!女子供盾にして逃げるぜ! >>406
カナダ人だからそりゃいるだろ、カナダにw >>360
昨日の阿部一二三なんかも典型的だな
元々の丸山への苦手意識と
ここで負けたら五輪がヤバいっていうプレッシャーでガチガチになってたな
普段通りなら手と膝を怪我した丸山に負ける要素ないのに
逆に丸山の怪我が余計に阿部の肩を力ませちゃった感じ 名字が「出口」ってことは、両親は離婚してんのかな?
ハーフっぽくないな
純日本人でも通るだろ
その場合トップレベルの美形ではあるが
>>385
メダリストかそうではないかで今後の人生変わるから当然だろ
サッカーブラジル代表になれないから日本代表になった日系ブラジル人と同じだけど別にそいつの人生叩く必要ない 日本は周りが強いからカナダ代表のほうがメンタル的にうまくやれるわけでしょ
その時点で五輪の舞台で勝てるとは思えんな
日本人がんばれ
>>416
売国奴っていうのは鳩ぽっぽみたいに反日国に媚びるヤツのこと。
出口はむしろ日本人の評価を上げてるんだから国益になってる。 ワロタw
ジャップ国籍なんて足枷にしかならないからなwww
結果、日本柔道の勝ちやん 日本から1~2位の選手が同じ階級に出れんだぜ
サッカーなら、フランスなんてアフリカ代表選手育成しまくりじゃない。
まあ重圧がない分、楽だろうね。
東京五輪で芳田に買って金メダルの表彰台に上ったとしても素直に喜べなさそう 本人が
>>424
スポンサーなんだろ?なら問題ないじゃん
まさか入国禁止とかにしろと?小さいねw >>395
ハーフなら好きな国選べて
ハーフでないなら選べない
はおかしくね
少なくともコイツは「日本人」として柔道の強化選手だったわけだからな
恩を裏切った罪は重い
そりゃチームメイトから白い目で見られるはず サッカーだって日本のチームで活躍してる外国人の代表だってまあ少ないけどいるんだろ?
日本三大クリスか
出口クリスタ
滝川クリステル
クリス松村
元々日本でも2回戦敗退とか強い方ではなく、オリンピック代表を望めない位置だったのでカナダ代表になった
今回優勝したのは本人も驚きなのでは
>>423
メンタルが全て
日本人はメンタルの弱さでオリンピックじゃぼろ負けだからな
東京五輪は出口クリスタが金かな >>385
カナダに選手ほぼいないんとちゃいます? >>426
日本の強化選手としての優遇を受けた上で外国のエージェントとして日本のメダル獲得を妨害するのは売国奴以外の何者でもないだろ。
だいたい日本人の評価をあげるだとか、カナダ人でしょw >>436
お前が簡単によその国の国民になれないのと同じ
外国生まれでもハーフなら簡単に日本の国籍取れるのと同じ >>439
日本の金で柔道してカナダのために優勝かよw
とんだ恩返しだな な?混ぜもののハーフはすぐ国を裏切る売国奴だろ?
わざとらしい言い回しと言い穢れた血がそうさせるのであろうや
大坂なおみがアメリカ国籍を選んだら叩くんだろうな お前ら
>>436
この程度白い目で見るほど日本の柔道家は
未熟なのか >>31 在日ぃーーーーぃ(笑)早う国へ帰れよチョン(笑)(笑) >>256
徹底的に反日裏切り者は国外追放するべき >>449
自国の代表として誇りを持ちそして相手にも敬意を示す
日本の金で練習して強くなった選手が優勝したらそれは喜んでやってもいいだろ? 長野出身なら徴用工が沢山居たから、もともと日本国籍持ってなかった可能性高いな
オリンピック出るなら日本国籍取れって言われたけど嫌だったんだろう
>>448
意味不明w
ハーフだから裏切ってもいいのかってこと
仮に俺がハーフで日本代表に選ばれなくてもよその国の代表ででねーよ
恩知らずじゃねーからな
今の柔道は何を教えてるのやら
だから剣道は五輪に入らないんだろーな >>425
国際結婚なので、妻が親の戸籍から離れて、単独の戸籍
ができるみたい(夫は外国人なので戸籍なし)。
なので、特に改姓の手続きをしていなければ、できた子供
はそのまま母親の戸籍に入るので自動的に母親の姓になる
ようだ。カナダ国籍を選んだのだから名字を変えてもいい
んだろうけど、もしかして、まだ日本の戸籍を離脱して
ないのかもね。 日本国籍とカナダ国籍ならオリンピック関係なしにカナダ国籍選ぶよな
日本国籍とか足枷手枷みたいなもんだろw
日本が2重国籍を認めていないからカナダに流れたんだろ
さっさと二重国籍を認めろ そうすればこういう事は起こらない
>>467
日本は二重認めてないけどカナダはどうなんだろ
カナダOKなら日本保有のままカナダ代表てことなのかな?
カナダなら代表に簡単になれるから
オリンピックだけに専念できるもんな
物凄く戦略的で賢明な判断と言える
>>70
手段がないかどうかはわからんぞ
日本国籍でいたいって思わせればよかったんじゃ? >>470
カナダ人が日本の会社の部活で柔道してるのはなんの問題もないよ >>465
真摯に柔道に励んで立派な戦いで優勝したものに日本の金でなんて言ってたら恥ずかしいぞ
そこは健闘をたたえて次こそは日本人選手も強くなってまた闘う。そこを教えてやらんと成長しねーぞ 現にカナダ史上初の柔道金メダルだろ
すげー美味しいとこ取れたな
日本人としては寂しいけども未来を見据えた賢明な判断だと思うよ。日本はバカが増え過ぎて息苦しくなるばかり。人気者無罪なんて価値観を浸透させた外国人のジャニーズが諸悪の根源。だから社会がおかしくなってる。
芳田はポーランド選手ともギリギリだったし
ちょっと調子悪かったね 去年はもっとキレがあったような
さあ本番はどうなるかな
柔道の精神は結果のためには手段を選ばないという教えなのか?
麻原彰晃みたいだな。
>>464
韓国人並みの狭量な連中から叩かれるのは気の毒だ。
大和魂のあるほんものの日本人はそんなことで叩い
たりしないからな。 そいやアメリカて柔道だめなん?
イメージ全くないよね
ブラジルとフランスは超強いイメージあるけど
>>460
お前は日本の柔道の指導者や選手が必死かまるで分らん奴だな
そうやって平和ボケして「いい人間」演じてろよ売国奴 これでゴリラみたいな残念ハーフだったら五輪代表経験は人生において大事だと国籍変更が多くの人に受け入れられただろうし、もっと中途半端な雰囲気美人だったら柔道を辞めて格闘技に行ってチヤホヤされることを選んだかもしれない
すっぴんでも美人で骨格的なスタイルも悪くないからこそ女として変なコンプを持たずに柔道に懸けられたところがあっただろうけど、周りの目も厳しくなるというのが皮肉な結果だな
まあでもこの出口って人は今内心では有頂天だろうな
私は楽しんでJUDOやっててお前らに勝っちゃうのよ!って最高にハイな気分だろうなw
いたたまれないのがプレッシャーに晒され続け武道だからと苦しみの中続けてる日本選手かなw
>>472
二重国籍okなら離脱しなくてもバレないし代表になれるからプライベートでは二重国籍で生きていくんじゃないかね >>475
じゃあ国としては在留許可を取り消さないとダメだよな。 裏切り者とか言ってるやつが陰気で気持ち悪いわ
日本にゆかりがあるんだから喜べばいいのに
>>484
そこは関係ないじゃん
芳田に勝てないから代表なれるとこ行っただけじゃん彼女は お待たせ致しました
お待たせしすぎたのかもしれません
この階級一気に見所増えたな
前回金メダルのブラジル人、日本人、そして日本を裏切ったカナダ人(笑)
>>484
2重国籍なんか認めたら戦争のとき裏切る奴が続出するだろ
中国も韓国も認めてないわ >>465
ハーフなら好きな国選べて
ハーフでないなら選べない
はおかしくね
へのレスだ >>483
皆んな必死なのなんて当たり前
なんで日本だけが必死だと思うかな? ラブホの宣伝スレまで立つようになったか
世も月末だな
ノーベル賞でもいたよな
村上春樹じゃないやつwww
>>490
カズオ・イシグロがノーベル文学賞を取ったときは「同じ日本人として誇らしい」とか言ってた癖にな
こいつらの2枚舌と来たら >>490
お前も柔道やれば現場の人間がどれほど必死に頑張ってるかわかるよ
そういう「いい人間」を演じる余裕などない 出口がブスだったら、批判一色だっただろうなw
いつも厳しいおまえらが優しくてワロタw
出口がカナダに籍変えたのは代表を確実なものにしたいから
たまたま彼女はハーフで選択肢あったからより確実なカナダにしただけ
日本だとライバル芳田はもちろんボコボコ次が出てくるのだから、彼女は思うような結果でないときにカナダに移したんだよ
日本が二重認めないからとか全く関係ない
まあこのコメントも
一部の人は腹たって仕方ないんだろうなあ
>>495
現にハーフの幼少時に二重国籍を認めていただけでもこうした裏切り者が出たわけだ。 >>503
日本で練習した選手が優勝したんだし、日本にゆかりのある選手が優勝したんだから少しは健闘を讃えるくらいできないかね? >>471
二重国籍は法的には認められてないけど、罰則はないから
別にそのままでも問題ないよ。カナダ国籍をとっても、
日本国籍を離脱しなければ特に問題なく二重国籍状態でい
られるはず。ってか、俺ならそうする。
IOCの規定が二重国籍者に対してどうなってるかは知ら
ないけど、もしかして、今後日本国籍で出られる可能性
はあるかもね(一旦代表になったら数年は変更不可って
気もするが)。 >>504
出口を公で批判してる柔道関係者なんていないぞ
陰でグチグチ言うだけのやつなんて知らんしな 生まれも育ちも日本だし学校も柔道も日本で学んでるし日本生命所属なのにカナダ代表ってどういう事?卓球で中国人が欧州の代表になる感じなのかな
>>504
出口を公で批判してる柔道関係者なんていないぞ
陰でグチグチ言うだけのやつなんて知らんしな
>>511
世論調査のリンク出して >>513
だから中途半端なコウモリなんだよ
だからハーフは信用できない >>508
俺は裏切ったとは書くけど茶化してるから(笑)
ベイカー茉秋とは大違いとか(笑) フィギュアの長洲さん
あれはまんまアメリカ人なのでは?
単に日本由来の血が流れてるだけで生活も全て日系アメリカだと思うけどなぁ
まじで二重国籍に罰則つけろよ国が滅茶苦茶じゃないか、正直者ほど損をしてる。
国外退去か死刑で。
>>507
そして、その選択は日本の代表候補にとっても代表に
選ばれる確率が上がるんだから、win-winだよね。
カナダの代表候補にとってはとんだ迷惑だと思うけどw クリスタ長堀のイメージガール、クリスタつながりでずっと、Crystal Kayだから
そろそろ、クリスタちゃんにチェンジで
>>482
日本のNTCに稽古に来てた人が銅メダル取ったことある
UFC女子のロンダラムジー >>504
必死にやってるのは何処の国でもいっしょだろ?
この子はカナダに初めて柔道で金メダルをもたらしたんだろ?
日本で練習してた選手なんだから悪く言うのはどうかね? >>503
強化選手だったことが引っかかるんでしょ
税金も使われてるからね
この子が強化選手じゃなければ別の子がひとり入れたわけだし 大坂ナオミもアメリカを選んだ方が良いぞ 格下の日本を選ぶことはない
>>507
そうだ
ブラジルのセレソンがレベル高すぎるから親の国の代表になるようなもん
日本柔道がそんだけレベル高いってだけ 聞いたことないそ
日の丸なしで国際試合
国際感覚がゼロの組織だ
恥ずかしいくないのか
親なら行かせない
>>487
割と複雑かもしれんよ。
本人にとってベストなのは日本代表での金メダルだろうし。
なんだ気の持ちようで勝てるやん状態かもしれない。 >>517
売国奴が敵だと認識されているいうことに調査がいるか、自明の事実だ屁理屈こねるな。 日本でライバル芳田と代表枠とりするより、他国行って芳田のライバルやった方がプレッシャーは減るよね
日本じゃそもそも代表すら厳しいのだから
金メダル初とかいうし弱いカナダで出ればメダルを最初から狙えるもの
>>498
必死度が違う
サッカーで言えばブラジル並み
だから怒りも出る >>523
あほか。
政治家にでもならない限り、二重国籍でなんの問題もないよ。
むしろそういう人が増えて欲しい。 >>524
日本にとっては損だからwinwinの構図ではない >>522
親が日本国籍だからぶっちゃけ何時でも戻れる >>535
そう
カナダ人でやった方がいいよな
裏切ったことに変わりないけど(笑) >>533
普通の感覚があれば複雑やろ
日本の代表争いから逃げたかたちになったわけだから
これでメダルとれなかったら意味がなくなるし もし田村亮子みたいな顔だったら売国だの何だのってボロクソに叩かれたんだろうけど
こういうカワイイハーフ顔だとやっぱり叩きが殆どいなくなるんだなw
>>536いや日本も必死なんだって
弱いだけで。
何処も必死やで、当たり前じゃん >>534
おまえみたいな日本の評判を貶めるような発言をする
やつこそ売国奴だと思うぞ。 >>536
ブラジル人はW杯に出るために色んな国に帰化しまくってるけどなw
日本だってラモス瑠偉、呂比須ワグナーがいるだろよw >>536
ブラジルのサッカー選手は日本に帰化するがな カナダ人の柔道金メダルも見てみたいな
裏切り者なんだけどさ
>>1
顔が横山やすしの息子の木村一八に似てるとオモタ >>548
日本人の負担で敵を育成して外国に入賞させてやるのを喜ばないと評判が落ちるのかw >>536
だからサッカーでもブラジル代表は高嶺の花過ぎて、代表になれないそこそこの選手は親のどちらかの国の代表になる
それと同じ事で戦争が〜とか裏切りが〜とかの問題じゃない >>549
都合のいい時は叩かないんだよなあ
立場変われば裏切り物だもんなあ >>540
「日本」は人ではないから損も特もしない。
日系人がメダルを取るんだから、同じ民族として日本国民も
みな嬉しいはず。 >>536
サッカーはどの国も帰化させまくりよ
知らんのか 外国人選手が日本に帰化すると歓迎するくせに
日本人選手が外国に帰化するとぶっ叩くお前ら
これは本当に美貌だな
かなりかわいい部類だ
どう見てもかわいい
いま出口を狂ったように叩いてる人間と
カズオイシグロがノーベル賞を取った時に
まるで日本人が受賞したかのように誇ってた人間は
かなり重なってるんだろうなw
日本が弱い競技でよそから来た人が帰化してメダルとっても見てる方は何も嬉しくないけどね
満足なのは本人と家族だけ
>>505
ホントそう
欧米コンプ多すぎ
いかに容姿で馬鹿な日本人の意見がコロコロ変わるか分かるよな
だからハーフはつけあがる 会場はなぜか日本の会社が大声援であれっと思ったら代表はカナダだが相変わらず日本生活というねw
単なる日本人対決みたいなもんw
芳田か出口かどっちかしか出れないとこが両方でれるようになり、世界ランク1と2がやりあえるんだから歓迎すべき
勝たないと金メダルの意味がないのよ互いに
美形だけど
きっとレズの男役のほう
いっぱい女が並んでそう
>>373
痛手と言っても国籍選択前は講道館杯で2回戦負けとか全く振るわなくて
五輪なんて夢のまた夢って状態だったみたいだし難しいところだな
元々のポテンシャルを引き出せるコーチがいなかったってことなのかもな >>549
そいつら母国で用無しだから状況が違うような
サッカーでいうならボアテングが出口に近いな。選考で揉めてガーナ選んだ。
そしてドイツでもそれなりに批判された。 >>558
柔道は武士道
売国奴を生む武道はあってはならない >>553
そういう狭量な発言が日本の評判を下げるんだよ。
韓国人並みの狭量さだな。気持ち悪いわ。 猫ひろしと一緒で身内が日本人だから就労も自由なんだよな。
いい加減ザル制度を改めろよアホ政府。
日本代表なら応援するが
日本代表でない人は関係ないので応援しない
こういう国籍の選択はいいんじゃねえの
純ジャパの権利を奪わずに済むし
八村塁もベナン国籍にすればいいのに
サニブラウンもガーナ国籍にして
そっちで生活したらいいんだよ
名前すら日本人に寄せる気がないんだし
>>564
ブラジル人もおるしな
一気に見所増えたならいいこった
日本人ばかり勝つのもつまらん
だけど負けすぎもよくない >>523
まだコネはあるだろうから俵にでも働きかけてもらえば? >>564
その通り
日本人か色々な場所から出るだけ
どちらが勝っても日本柔道界の大勝利 >>566
出口は国際大会には何度も出場しているから少なくともラモスにロペスにサントスに闘莉王あたりとは
置かれた状況は違う。 >>568
柔道の場合、選考で揉めることはないだろ。
個人競技だからランキングで決まるわけで、ボアテングの
場合とはぜんぜん違う。 >>1
クズって顔してやがるわ
カナダってことは在日バカチョンかな? 実際、東京五輪でコイツに金メダル奪われたら
「いい人間」演じてるお前らも手のひら返すよw
それぐらい東京五輪の柔道の金メダルは重い
カナダ勢が世界選手権、五輪で金メダル取ってなかったことに驚いた
>>558
サッカーでも一定数批判もあるよ
やっぱりその国の人からしたら嬉しいもんではない
移民国家でもいまだに元々の人はよく思ってないから >>570
なんで関係ない韓国が出てくるんだ?
どっちもどっち論かよw
売国奴はいらないただそれだけ。 サッカーの場合は帰化先の国に5年以上住まないと代表戦NGというルールあるよ
柔道や五輪はその辺よく知らんが
>>565
Twitterでは恋愛対象に女はならないとハッキリ言ってる 卓球のちうごくみたいになってきたな。
ちうごく人 VS 元ちうごく人みたいな。
>>566
その通り
元々将来有望視されていなかったから、オリンピックに出たくて渋々カナダ代表選んだら今回たまたま優勝出来ちゃっただけの人 >>588
生まれは長野県でしょ
育ちもそうだが。 >>589
うちの張本も中国人だしなぁ
日本で育ってるから本人は何も悪くないけどね 芳田は同じ階級の松本薫のこと尊敬してたし珍しく合宿でも乱取りしたりしてたんだよな。
それに芳田は結構体も心も壊すタイプらしいからちと不安かな。東京のプレッシャーがのしかかるし出口はこの勝ちとカナダ籍という身軽さがやや有利。芳田も頑張れ〜
阿部一二三と丸山城志郎のどちらかしか五輪に出られない
のは勿体無いものなぁ。
どちらかがどこかの国の代表で出てくれたら嬉しいわ。
ただし、韓国代表以外なら、だけどねw
アニメでイケメンの男に間違われる女ってイメージできなかったけど
こういう顔か
卓球もなんか女の子で国籍かえた子いたよね
モデル??もやってるだかのこ
デコと平野をはじめ日本が全盛期すぎて居場所なくしたとかで
山梨学院大はどの体育会も陰湿ないじめやセクハラが横行してるから
クリスタちゃんもその被害にあったのが伸び悩んだ原因なのかな。
>>566
日本だと負けると怒られるのでプレッシャーでガチガチになるが
カナダだと負けても「次がある頑張れ!」と励まされるのでノビノビ出来ると言ってた
「カナダ方式のほうが自分に合ってるみたい」とも >>588
生まれも育ちも現在も日本で
大会の為に国籍だけカナダ選んだ 日本を選んでいたらクリスタと芳田の片方しか五輪出られないけど
クリスタの選択のおかげで二人とも出れるんだからいいだろ
座敷わらしより美人を応援するわ
(カナダで)男女通じて五輪、世界選手権で初の柔道金メダルだぞ
高橋尚子みたいなもん
すごい歴史に残ったなww
今からでも痩せてオシャレしたら芸能人でも行けるのに
クリスタル出口 カナダでも柔道にスポンサーがつくかもしれん
良かった良かった
>>591
ランク2位だから
実力は逼迫してるんじゃないの?
ただ出場の確実性を選んだだけで >>604
五輪でどうなるかだな。全ての答えは東京で出るだろう。 カナダなんて人がいなさすぎて(確か日本の首都圏以下だったはず全国民)移民どーぞどーぞしてたら中国韓国がなだれ込み過ぎてひでぇらしいな
現地白人らはもちろんうざくなってきて、観光だのワーホリでいった日本人もとばっちりくらうとか
もはやオワコンの地よ
>>611
ナショナルチームの国際大会はそういうものでは。アマチュアは特に。 カナダやアメリカは歯の明度にうるさいはずだがすげー色してんな
あー出川の充電で山梨行った時に出てた人だ
可愛かったから覚えてる
>>611
そもそもオリンピックって国別対抗戦みたいなもんでしょ
メダル数ランキングがリアルタイムで更新されてくし
国の誇りがあるから全世界の人が応援すんだろ >>563
ハーフの女に捨てられたことでもあるのか?
そりゃ振られたらなんであんなに色んなもの与えてやったのにと思うかもしれんが、それでもいい思い出も残ったしこれからは他の男と是非幸せになってほしいと願わないとダメだわな 日本から逃げた奴が勝ったのかww
日本大丈夫なのか?w
日本語が怪しいw
しかしほんとイケメンだな
モデルみたい
有能な人材逃した責任は重いが過去の実績重視の協会からの離脱はアスリートとしては正解やろな
>>504 なら外国人に柔道教えてる講道館に外国人に柔道指導すんなって言えよ お前の理屈なら講道館も売国奴だろ 違うか? >>611
そら2ちゃんやるような暇人はネトウヨしかおらん、
余命のデマにホイホイケツ出すような奴らだしアッー‼︎ >>611
日本人だからね
カナダ国籍選んだコイツは大変な非国民 世界選手権勝った時点で出口の選択は大正解ってことだわな
オリンピック惨敗しようがカナダ柔道の顔になれたんだから
名字からして親も日本人として育てるつもりだったんだろうし本人のアイデンティティも日本にしか無いと思うけど、それでも五輪に出たい、柔道で頑張りたいという気持ちと決断は尊重するね
何にしろ日本柔道界はデカい魚逃したで。ルックス的に
ヤワラちゃんには及ばないが、なかなか可愛いじゃないか
ハーフがカナダ国籍を取ったわけか
まあそっちの方が代表になりやすいだろうしいいよな
別に父親の国籍選んだだけだし
縁もゆかりもない猫ひろしとは違う
>>622
むしろ顔じゃなく実力でちゃんと選考してたから流出したわけで
今回は止める術なんてないんだから連盟にはこれといって落ち度ないよ >>629
家庭では英語で話してたそうだぞ。父親の影響が強くてカナダ国籍にしてもなんら不思議じゃないと思うが。 >>10
関西と東北で顔のイメージはだいぶ違うぞw
日本人像なんて言ってるとチョンも見分けられなくなるw
フィーリングで感じ取れw 可愛いがビアンでトランスジェンダーな見た目。イケメン風で。
>>634
動機は同じだろ。
取りやすい国籍取った点も同じだ。 中国の卓球問題まんまだよね
日本も柔道は層が厚いから全く同じ後とが起きただけ。まぁやりすぎ注意ってことだよ。その国の選手が出るのが一番なのだから。
ラグビーなんか更にカオスじゃない
日の丸好きだけど、カナダ国旗には負けるな!悔しいけどカナダ国旗が世界一かっこいい
胸元のメープルリーフが似合ってるぞ!ガンバレ王仁三郎
9年振りの日本開催世選で金ゲット
かつては外人の階級扱いだったのに
しばらく煮え湯を飲まされてた海外勢にとってもヒーローのはずw
同じ階級はひとりしかオリンピック代表に出れない
出口が勝っても芳田が勝っても、
どちらにせよ日本柔道の勝利
出口クリスタのカナダ代表選択に父「ハッピー」
<柔道:世界選手権>◇第3日◇27日◇東京・日本武道館◇女子57キロ級
日本生まれ日本育ちの出口クリスタ(23=カナダ)が、初優勝を果たした。
女子57キロ級決勝で、高校時代からのライバルで連覇を狙う芳田司(23)と対戦。延長の末に勝利し、父の母国に五輪、世界選手権を通じて初の柔道金メダルをもたらした。17年夏に「東京五輪に出るため」カナダ代表を選び、2年間で「五輪金メダルを狙う」までに急成長した。
◇ ◇ ◇
出口の父がカメラマンとして畳の外から娘の優勝を見守った。「私の名前はいいよ。主役はクリスタだから」と名前を出すことをかたくなに拒否。本職は英語の教師でカメラは「バイト」とおどけたが、国内の試合はほとんどついていくという。「カナダでも日本でも国籍は関係ない。やるのは柔道だから」と言いながらも、母の日本ではなく自分の母国を選んだことは「ハッピーに決まっているよ」と話していた。
8/27(火) 23:43配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-08271080-nksports-spo
画像 メダリスト会見でカメラマンビブスを着て娘の様子を見守った出口の父(撮影・河野匠
>>646
卓球は同時に何人か出れるし
団体戦もあるから2位の流出がない >>646
ラグビーは国籍関係ないからな
あれは特殊 >>651
まあ結論は日本すごい俺すごいになるよな >>641
国籍なんかよりそれのが問題だわな
ボクシングなんかみてりゃ、どう見ても男なのいるけど例え女でもあそこまで完全に男だと実際なんか違うような気がするわ
ある意味ドーピングだと言ってもいいと思う もうカナダ人なんだから、どうでもいいし、本番では絶対負けんなよ。裏切り者や
別のインタビュー動画を見たら普通に日本語をしゃべってるな
まあ日本で生まれて柔道やって育ったんだしスレタイの言葉はふざけただけか
>>635
国内に置いたままなら国内で不遇扱いにして落とすことができたのに
海外に出してメダルのライバルにしたのは連盟の落ち度だよ カナダ代表を選んだだけで日本国籍を失ったわけじゃないよ
二重国籍なだけ
無知な人はどちらか選択しなければいけないと思い込んでる
階級や時期によっては日本でメダル
確実にいけるやんて時もあるほどなのに
五輪1人しか出られんからなぁ
そらキャリアも考えて国籍も変えるわ
イケメンやんか
もう白人としか結婚認めないようにしろよ
それで日本が滅ぶならそれはそれだ
かわいいだけじゃなくおっぱいもでかい
隙あらば韓国ガーのID:RazbpR+N0も十分狭量な件
トルドー「よっしゃ日本にカナダハーフ育てさせて五輪出場できる年が近づいたらかっさらうはwww」
映像で観たら、めっちゃ可愛かった
でも、日本の税金で強化したのに裏切られたので、応援はしない
>>655
君が代流せないなら嫌だわ
しかも東京五輪の柔道って一番負けちゃいけないとこだからな >>667
怪獣みたいなオヤジからよくもまあこんな人形が産まれるもんだな >>609
モエシャンドンをビールのコップで飲んでる? >>661
本人にすべての選択権があるのだから連盟は介入できない。
プロスポーツみたいに戦力外とかトレードとかなら話は別だが。 >>672
確かに非国民だけど、日本の実質的勝利、そして俺らの実質的勝利なんだぜ
もっと誇り持とうぜ 人生はリベンジマッチ!
♪ラブレターフロム〜カナダ〜
>>636
父さんが日本語下手くそだとか、父さん側の親族と話せなくなるからって理由で家庭内で母国語以外を話す国際結婚家庭は多い
最初からカナダ国籍にしようと思ってるなら親父側の名字にするわな
日本の名字にする理由も親父が日本語下手くそだけどとうしても日本の永住権を得たいから嫁の籍に入るってのが殆ど >>663
日本は二重国籍認めていないので20だか22で選択しないといけない
この人23だから多分日本国籍ないよ >>1
父親の国籍を選ぶのは当然
外国籍の男なのに子供に日本国籍取らせるやつってさ
結局金目当てなんだよな 柔道で顔審査
時代すなぁ
谷口や松本や杉本が「かわいい」でいいだろ。
詩もずいぶんかわいいけどクリスタはハードルあげるなや
>>689
そんな強制力ないんだよなぁw
蓮舫の件を忘れてないか? >>609
宝塚でも芸能界でもトップ間違いなし
柔道も頑張ってほしい 国内8〜16番手くらいが
国籍変えたらこれだもんな
すんごいプレッシャーだったんだろうなぁ
国籍に執着する日本人バカウヨが日本に何も貢献してないという悲劇
>>669
アイスホッケー代表のほとんど日系カナダ人だった時がある日本が言えないだろ 日本国籍を捨てた人なんていちいち取り上げる必要ないやろ
>>693
ないけどさ
R4のこともあったしSNSで追求される時代だから捨ててると思うが
日本生命に所属してて法律違反は問題になるぜ >>697
日本国籍というだけで人口に貢献してるじゃんw
ただでさえ少子化なのに出ていかれたら困るからね 元祖美少女柔道家
もったいないなぁ
ハーフは日本人じゃないとか言ってたら逸材に逃げられちゃったよ
>>697
ネトウヨはゴミだが国籍の否定は無政府主義者だからな >>703
一般人の場合はパスポート2枚とか普通みたいだけど
スポーツ選手の場合はなんかあった時にバレたらまずいってのはあるかもね
ちゃんとしておかないと >>700
なんか年々見た目男化してるけど、Twitterで明確に女は恋愛対象にならないと言ってる
本人結構左側の人だからレズならレズって公表すると思う
五輪ではジノ・ヴァネリを連れてこい。
あとトロントではマリファナ吸いまくれ
>>706
階級に1人づつしか選べないんだから
そう言う問題じゃない 移民のハーフは日本にはいらねーんだよ
国籍乞食みたいにハーフも日本人にしたいって
極論言えばアメリカ人も韓国人もみんな日本人にして前と同じ
谷、上野2、阿武、谷本2、塚田
そんなにいないのよ五輪金メダル
>>715
ハーフにありがちな地球市民思想
動物愛護を全面に出すところとか
まあ、Twitter読んだオレの主観だ 芳田に勝つのを諦めてカナダ国籍取ったのに勝ったら意味ないじゃん!
>>567
なんで10億もいる国に帰化しないといけないんだよ
どれだけ自前で育成することができない国かわかるいい例だな 可愛い髪型にしてほしいけど、こんな男前な髪型ってことは柔道に人生捧げるてるやな
>>717
まあそれはハーフならしょうがない
露骨な反日でなければ >>697
そこに居座る南朝鮮人
イヤなら帰国しろ >>689
君がそう思い込んでるだけ
日本国籍を没収されたりなんてしない
俺の友達もカナダと日本の二重国籍だよ
ペルーのフジモリ元大統領も日本国籍もあったからビザ無しで日本に逃げてきてたでしょ お父さんはドイツ系?デンマーク?
ヴァイキングの子孫か?
すんげぇ迫力だな
>>717
なんとなくわかるわ
アイデンティティがブレブレだから人類みな兄弟みたいな思想になりそうだもんな
ハーフでもどっかの国の人間だとしっかり意識をもたせて親が育ててあげないと可哀想 日本だと負けると怒られるけどカナダだと負けても次というポジティブな考え方があるから精神的にやりやすいとかいってたな
そういうとこやぞジャップ
>>725
松島やリーチマイケルは花園目指してたから問題なし
あとレリィマフィは花園大学をラグビー強豪と勘違いしてたおっちょこちょいだから問題なし >>731
負けて怒られる日本人なんてあんまり見たことないわ
大丈夫だよ〜次がんばろうね〜みたいな人が多くね
もっと喝いれたほうがいいくらい >>729
自民党の小野田議員は凄いよな
あの人こそハーフの鏡 中学高校時代まではマジで美少女だったな
もうゴリラ化してしまった
>>566
これな
カナダのほうがメンタルケアも含めて練習のやり方が性に合ってたんだろう
高校の軍隊みたいな部活動の延長でトッププロをシゴいてる日本の体育界隈って色々古いんだわ >>731
カナダはホッケーで負けたら批判されるしブラジルはサッカーで負けたら批判される。
単にカナダで柔道が競争率と人気ないだけ。 >>731
まあカナダ国籍とってもツイッターはオール日本語なんですけどねw
チョンには関係ないけどねw >>739
未だ精神論てバカだよな
頭悪いって言うか >>735
あのさあ、これ柔道の話ですよ
いまでこそ無くなったが敗戦投手が野球なんかでは鉄拳制裁されてたからな
柔道でも今は手は出さないだろうが、そうとう精神的に追い込まれるよ 卓球の中国人みたいな国籍変更と同一視して叩いてる奴はファシズム韓国人と同レベル
純日本人でその国で選手生活も送ったことないのに帰化とかなら文句も言いたくなるだろう
でも父親がカナダ人のハーフなら選択肢としてありだろう
海外のやり方がハマる人って人もいるだろうね
練習も短期集中型のほうが合ってたりとか
日本はそのへん人に合わせて臨機応変にやることを覚えないと
勝負事に絶対なんかないのに日本柔道は勝って当然言われるしプレッシャー半端ないだろう
>>748
国籍変えただけじゃないの
生活も練習も日本でしょ >>739
拠点日本やろww
ただ単に日本人なら柔道は絶対勝たなきゃいけないとか周りが強い選手ばかりの重圧から解き放たれただけ
弱いカナダにいい指導者がいるはずもなく >>750
とはいえそれで結果出し続けてるからな。
歴代でも近年数大会でも競技人口上回ってるフランスより実績がある。
人気や強さがあればプレッシャーが強まるのは別に日本柔道に限った話じゃないわけで。 >>652
何この父さん。日本人なら絶対プロポーズする勇気ある奴いねえな。 日本にゆかりあるなら応援するだろ
チョンでもない限り
>父の祖国の国籍を選んだ。
また母親が股を開いた系か
>>731
それに関しては人それぞれだからなんとも
追い詰められるほうがやる気出るタイプもいるし
個人個人に合った指導方がもっと出来るようになればいいんだが >>740
サポーターの反応とコーチの指導方針ごっちゃにしてるだけじゃん。
頭悪いとかよく言われるでしょ。 これ黒人ハーフだったらボコボコに叩かれてんだろうな
>>609
やだハンサム
これはモテるわ(女子に) >>761
>>731は別にコーチの指導方針に限定した話と解釈できるような内容ではない。
早合点してるバカはお前だ。 あっぱれやね
日本代表じゃ出れんわけだしこれは応援したい
これ優勝したし日本国籍に変えてあげないの?
いまなら東京の枠を確約してあげても良いだろ
>>762
五輪出場の確実性をとっただけで
ランク2位だし実力差もないんじゃないの
プレッシャーないのもあるけど
次やったらどうなるかわからないし まぁ日本じゃ結果出して強化枠派遣枠に入れなきゃ講道館杯無限ループだし
大学時代不調でいまいち実績つめなかったからケツに火が着いてたんだろう
>>762
とりあえずオリンピックに出れることは確実になったわけだから一個大きい壁がなくなった
あとはオリンピックに向けて突き進むだけだからな
日本人なら代表争いが待っている
この子はここから一抜けした >>768
カナダのままでいいんじゃね?
この子はカナダの環境での方が実力を発揮しやすいみたいだし、国籍が違っても半分日本人なんだから日本代表の子とこの子と応援できて二倍楽しめるじゃん >>739
国籍変えただけでなんも変わらずずっと日本におるで。
馬鹿なの? >>774
ずっと日本に住んで日本で生活して日本の実業団に所属している。
日本代表になるのを諦めてカナダ国籍取っただけ。 >>612
国籍選択した2017年1月時点の57kg級世界ランキング
04位 芳田司
10位 松本薫
20位 宇高菜絵
26位 玉置桃
出口は30位以内にも入っていなかった。 柔道はコソボから金メダリストとか出てるし、環境、指導者よりも本人の才能が一番大事なんじゃないかね
当たり前かもしれんが
環境面で大きく変わったのは厳しい国内選考から解放されたことぐらいやな。
こいつと同格程度だった柔道家の心中や如何に。
>>768
日本国籍は持ってるけど、カナダ代表で国際大会に出てるから
3年間は日本代表にはなれない >>726
R4で騒ぎになるもっと前に二重国籍者に会って聞いたから一般人がゆるいことは知ってるんだよ
国籍選択によって代表になる企業と契約してるアスリートでもそれは行われているのか?つってんの さっきクリスタチャージしてきた
お前らにクリスタチャージ言っても理解できそうにないけどな
792 (宮崎県)2019/08/28(水) 02:31:01.50
素晴らしい、もっと増えて欲しい
クロアチア人になった石井慧は本当かどうか知らんがわざわざ記事で日本国籍捨てたって書いてあった
自民の都議から国政行った女も問題になって日本国籍以外捨てた
あとは拠点の日本で仕事しながら
怪我しない程度に試合や練習こなして五輪までほぼ調整という
ゆとりのある時間を過ごせるw
18歳のころにグランドスラムでメダルとったりしてるから大学で伸び悩んだな
この形は今後も出てくるだろ
日本柔道が評価されてるんだから喜ばしいね
こういうのってカナダ人は喜べるんだろうか
逆に考えて日本国籍を得たどう見ても外人が代表に選ばれて優勝しても素直に喜べないよな
代表になる為に自分の国が利用されたとしか思えない
名前の、ダンジョンから一瞬で出られるアイテム感がすごい
>>790
何を言ってるのか分からないけど、2017年にカナダ代表を選択したんでしょ? >>800
日本で柔道やる女の子は少ない。
田村亮子とYAWARAがヒットするまで人数が少な過ぎて地方大会すら出来なかった。
オリンピックでも正式種目になったのは最近だ。 >>801
うちは移民の国だって首相も言ってるしそれなりに応援しそう
カナダのお家芸のスポーツだったりするとまた分からんが 卓球の国代表がみんな中国人みたいに、柔道も日本人が輸出されるのかしら
クリちゃんがカナダ国籍を選んでくれたから、実質日本人が2人出られる。
優しい子やな。。。
>>1
日本じゃ代表は難しいが
カナダではまず間違いない
まずオリンピックに出られるかどうか
コレはかなりデカいからな
日本にいたら自分の実力なら取れるオリンピックのメダルを逃す可能性がある
オリンピックの代表になれるのは各国たった1人だけだからな ニッセイのコーチより カナダのナショナルコーチのほうが性格的に合ってるんだろ
>>801
二重国籍は他の国ではそんなに珍しいことでは無い。
兄弟で違う国籍って事もある。 オリンピックで一番人気ない競技なんだろ
(それは女子レスリングだっけ?)
>>726
罰則がないだけで22歳以降も二重国籍のままなのは日本では違法
蓮舫の時も問題になったろ ジャンクスポーツで浜ちゃんにいじられてるとき顔真っ赤にして可愛かった
引退後はカナダのコーチやればいいし、カナダも日本式柔道取り入れられる
いいことばかりだ
日本だと逆に上がつまってて柔道じゃ食えなそう
二重国籍だが税金が絡んだ立場だと一般人ほど甘くはないでしょ。
フジモリ大統領は特例だぞあれ。
>>801
カナダ人とのハーフだのに何言ってるんだ >>818
多分ずっと日本に住むし、引退したら国籍日本に戻すよ。 >>800
ハーフの柔道選手はそんなに多くないでしょw >>801
ポール・カリヤが日本代表でアイスホッケーやってくれたら泣いて喜ばないか? わざわざカナダ国籍とったかいがあったじゃん。
勝って良かったね。
>「日本だと、勝たないといけないと思う。カナダは1回でも勝てば、すごいとほめられる。私には合っていた」。
>気持ちが楽になると成績も上がった。
おめでとう 日本人として誇らしい部分もあるよ
実力の世界なのだから日本代表が負けることがあるのはしょうがないこと
これからも頑張ってほしい
出口には、カナディアンスープレックスで一本を狙って欲しい。
義父が私の事をクリちゃんって呼ぶたびに勃起してるんです
>>824
カリヤは「どう見ても外国人」という外国人じゃないだろう。 この階級、オリンピックのチケット取れたんだけど
海老沼と芳田で、阿部兄妹見たかったから沈んでたけど
大野とクリスタでテンションあがるわw
>>603
適当なこと書くなよ
卒業はしたが拠点は山学のままだ
嫌なら出ていくだろ >>801
大阪なおみで散々日本ホルホルしてますが >>71
オリンピック後
日本人と結婚すれば日本国籍取得出来るしな >>1
クリスタって
昔のメゾソプラノのルートヴィヒを思い出す名前だねぇ
そのコメントはどこぞの官僚の答弁みたいw >>806
何と比べて少ないとか言ってんのかしらんけどそんなことない
YAWARAや柔道部物語世代だけどな
当時は山口香や田辺陽子くらいしか世界とは戦えなかっただけ
オリンピックも92年のバルセロナからだから最近というのも間違ってる まぁ芳田にとっては、教訓となる良い負けだったんじゃないかな
世界選手権も大事だが、やはり注目を集めるのは五輪だから
その前にこれを経験できて良かった
阿部一二三とかも似たようなとこあるけど、あいつは代表そのものに暗雲垂れてきたからまた事情が違うしな
>>845
フランスとかキューバが強かったんだよな 柔道は卓球みたいに中国王者選手権にならんだろうけど
まあ日本人が海外に行っても不思議では無いな
日本三大水晶
クリスタル ケイ
小泉クリステル
クリス松村
出口クリスタ/Christa Deguchi@10CMD29
8月22日
でもその内どれが本体だったかわからなくなって誰が本体になるかを決める戦いが起きたら草
草を使いこなすカナダ人
>>849
体操ならいたな
塚原
マラソンも一応猫ひろしか?
あとは、フィギュアの人ははじめから向こう国籍だっけ?
あとは、うーん、柔道でも昔誰かいたような? >>857
そう
日本代表は諦めた。
カナダ代表になり。
国際大会に出られるようになって強くなってきた。 >>1
片方が外国人だと結局はコレ
都合のいい方に簡単に行っちゃうのよねwww
やっぱり国を守るのは純血種しかいないよなwww クリスタ長堀みたいだな
>>860
早い時期から五輪に目標を定めて調整できるのはプラスだよな
まぁおかげで芳田さんも当面のライバル不在で代表確定させて来年に臨めるだろうけど 裏切りモノとかネトウヨの罵詈雑言でスレ伸びてるかと思ったら全然違った
可愛い!安倍やめた
この子応援するわ
しかし、もったいない
>>866
勿体無いって言っても、日本にいたら多分オリンピック出れてないし この子は
ガチで女食ってるね
俺はこの辺の予想は外した事が無いから
あれ?ついこの間、日本代表目指して頑張るとか何とか、ってテレビで言ってなかったか?
>>1
あららw
強化委員の皆さん真っ青だろこれwww 本人が一番わかっとるよ。
日本代表にはなれない事を。
だからカナダ代表を選んだ。
おかげで国際大会の経験を積めてるし、
オリンピックでメダルも夢じゃ無い。
どの分野でも強豪国では起きる話
国内ライバル少ない方がいいに決まってる
最後まで技を仕掛け、あの状態からの裏投げは見事だったな
父親の国籍取ったのか
代表になれないレベル選手が意地でも五輪に出たくて国籍変えるとかよくあるけど、金メダル級を放出してしまうのはJAPANには痛いな
>>871
そんなこと言ったって本人が日本国内で勝ち上がってきてくれないんだから選びようが無いじゃん。 >>652
がっつり外人やん
カナダ国籍にして良かったな
日本代表なんかになったら日本人じゃない。って叩かれるところだ >>77
うん、だからそいつもクソ扱いされてるよね >>876
本人はそのつもりだったが、
>代表になれないレベル選手が意地でも五輪に出たくて国籍変える
国籍変えてみたらプレッシャーから解放されてか一気に開花してしまって
金メダル級になってしまった 個人競技だからなあ
選手層厚すぎるから
回避できるならした方がいいわ
>>14
逆だよ
日本がこいつを捨てた
当時こいつの方が芳田より優秀だったのに日本協会はなぜか芳田を選択して
出口は世界への道が断たれたからカナダを選ばすかなかった 日本だろうとカナダだろうと自分が強くなれる場所に出向いて金メダルなんてカッコいいよな
強化選手の指定受けられる条件に国籍選択を入れればいい。
やはり税金が使われているからな。食い逃げのかたちになって本人も気まずいだろう。
>>887
バカか
普通に芳田の方が強かったからだよ まあ日本の体育業界は色々改めないとこの先きついだろうね
移民の子もどんどん増えるだろうし彼らにはニッポソの軍隊式体育や精神論なんて通用しないからな
ニッポソというナショナリティすら選ばれる時代なのだということだ
柔道で日本代表になんかなったらプレッシャー大変だよ。
中国人だって卓球中国代表になったら硬くなる事もあるのに。
その点カナダ代表なら負けても平気。
>>893
日本生まれ日本育ち今も日本在住。
日本が嫌になったんじゃなくて、日本代表を諦めただけ。 協会なにやってんの?
こんなキラーコンテンツ逃してバカの集まりかよ!!
この子はうまくいったけど、国籍変えてモチベや気持ちの追い込みが下がったり環境変化でむしろ弱くなる人もいる
その可能性はやってみないとわからない、自分のことであってもね
不安やリスクもあったと思うよ
年齢的には今回がダメでも次のラストチャンスを目指すと言う選択肢もあった
まぁでも、世界一を決める舞台で同級生ライバルと戦えるってのは、それはそれで武道家冥利とも言えるのではないか
>>900
何言ってんの?
無理矢理依怙贔屓で代表にしても、こんなに強くなってないよ
そしたらコンテンツもくそもない >>900
そんな事言ったって仕方ないじゃ無いか。
日本国内で勝ち上がって来てくれないんだから選びようが無い。 >>898
日本の指導方法を間接的に否定してるしツイッターでは「日本の自由とは何か?」とか言って日本の保守的な社会についても声を上げてるんだよなあ
ハーフ…いやミックスらしく新しい日本に必要なリベラルな思想を持ってるいい子だよ >>905
ジャップとか抜かす差別主義者のゴキブリが笑わすなよ
オメーの場合は日本ヘイトがしたいだけの卑怯者だろうが
オメーが何人か知らんが日本から出ていけよ差別主義者
コイツを利用すんなゴミが
西田昌司のクソが反ヘイト法なんぞ通しやがってこんなゴミが調子に乗る 柔道会の滝クリ?はいはいww
滝クリ超えとるやん…
一昨日の一二三・丸山にしても、
クリスタ・芳田にしても辛いな
お互いに強くなった上でそれぞれに活躍の場があればいいけど
こんなことなら日本国籍のままでいればよかった・・・とか思ってないのかな
ぶっちゃけ内容的には地力は芳田の方が上に感じたな
準決勝の余計な疲労が無ければ結果は違ったかもね
ま、でもリスクを背負ってチャレンジして、一定の結果が出たことは良かったよね
芳田にとっても良い刺激だし、この切磋琢磨が五輪ではもう一段上のレベルの戦いに導いてくれるはず
>>909
思ってないだろう
日本国籍のままだったらここまで強くなれるか分からず、
世界選手権にも出れることなく、金メダルだって取れなかったんだから >>909
本末転倒感はあるけど、
カナダ代表になったから国際舞台をたくさん経験して世界ランキング2位にまでなったからな。 個人の出場枠がひとつってのが、やっぱシビアだよね
ふたつないしみっつあれば。。。
2戦増える分は陸上みたいに2日かけて
え?
未だに日本に住んでるの?
それはだめだろ。
カナダで練習しろよ。
>>801
おまえは日本語もまともに話せない、黒人のテニス選手の事どー思ってるの? >>234
だからなんだよ?
日本国籍を選ぶ案件だし、
カナダ国籍を選んだのならカナダに住んで練習すべきだろ。
こいつは恩を仇で返す売国奴だよ >>801
ポール・カリヤが日本代表になったら泣いて喜んだよ >>925
大阪さんはとくにアメリカでもジャマイカでも日本でも困らない ネトウヨの餌食にならないといいけど
まともな日本人は応援してるとツイッターで教えといた
>>927
代表確実だからって日本で育てて貰って裏切るとか最悪
優勝できる実力あるなら日本国籍選んで欲しかったわ かわいいとはいえダリア・ビロディドと比べたらゴミレベル
試合展開で見るとデグチは何もできなかったからな、次は芳田が油断しなきゃ勝つだろ
>>934
偽善者の日本人の間違いだろ
裏切り者は罵られても仕方ない
そんなの世界的な常識 >>943
1枠すくなくなることにはかわりないけどな >>940
出口はいつもあんな感じの戦い方。
技を次々に出す感じじゃない。 >>935
優勝できる実力がなかったからカナダ国籍を選んだ
カナダ国籍を選んだら優勝できる実力になってしまった
因果関係・時系列が逆 タレントの方が儲かる
>>944
ハーフで生まれたときからカナダ国籍持ってるので正当な権利
猫ひとしとは違う >>926
お前は半島に帰れよ
もしも日本国籍ならそれこそ半島に帰化しとけ
感覚がまんま半島人だわ >>37
完全な日本人でもどっかの外国行って帰化できるぞ カナダて移民多いかららしいな
大和民族しか日本人じゃないと思ってる人はあれこれ言いたくなるだろうけど
まぁ確実にオリンピックにでたいならカナダ代表を選ぶよな
>>946
海外の柔道の練習方法の方が優れてる部分があるんだろうな
日本は旧態依然としてるだろうから >>339
流石にそれはない
日系外国人て却って反日思想にかぶれたやつも多い シナのピンポン傭兵みたいにセカイ各国ガラパゴJAP劣等ハーフ代表だらけになる日はくるのだろうか
東京五輪実質地元だから地元ブースターついてるライバル選手がいるのは
日本勢としては手ごわい相手だな
>>960
確実に日本代表は無いと本人が判断したんだよ。
そしたら国際舞台の経験たくさん摘んじゃってうっかり世界ランキング2位。
そんで大きく水をあげられてた芳田に勝っちゃった。 バカウヨネットワーク民ども
黒んぼハーフだったらボロクソ叩いてるくせに
WWWWWWWWWWWWW
クリステルもこの人も、小さい頃はクリちゃんって呼ばれたのかな
芳田も情けねえなあ
なんだよあの隙だらけの背中見せてさ
集中力切れてたな終盤
>>961
付き合うならクリスタだろ?
日本語話せるし。 >>963
1000までにもう2、3人は国籍変えただけで日本に住んで日本で練習してると知らず
こうやってホルっちゃうパヨが出てきそう まあ卓球のように、代表になれない中国人が他国に帰化して、
実質付けてる国旗が違うだけで中国人同士で金メダルを争ってる状況ってのもちょっと見たくない感じもする
あまり柔道家も輸出はしないでほしい
>>967
国内で勝てなかったが
カナダ代表として海外でやってるうちに力と経験がついて強くなったってことか >>865
可愛いからな
とんでもだったら4ねって言われてる >>976
国内で飛び抜けなかったからしかたない
カナダ代表として海外でたくさん積んだのがよかったんだろう カナダだと強い相手いないんだろ
柔道でカナダ代表とか聞かないしな
あれだけスタミナとパワーで差を見せてなぜ負けた?脳筋か芳田
ジャップランドがもっとリベラルで多様性を重んじる国になれば、リベラルなクリスタちゃんも日本代表を選ぶ時がやがてくるかもしれない
だがまだそのときではない、今は来年の東京五輪で君を不当に扱ってきた日本社会と日本の人々を歯ぎしりさせることだけに専念して欲しい
>>886
カナダ人とのハーフだからに決まってるだろ >>977
もともと実力があった選手がより安牌を選んだ どんなビラビラかな?肛門はどんな感じなんだろう?応援してたから柴犬みたいな肛門だとちょっとショックだな。
>>983
日本選手として出れる実力が(2年前には)なかったってのもあってカナダ国籍を選択 >>974
二重国籍禁止や日本国籍再取得を厳正化すれば多少の抑止力にはなるかもしれない >>985
枠があると安心して集中できるんやろね
大野も確定してるからのびのびと >>977
そんな感じ。
案外ベストな選択かも。
日本で練習。日本在住。
カナダ代表として少ないプレッシャーで国際舞台をたくさん経験。 >>985
より安牌といえるほど国籍選択時強さはなかったよ。
大学進学後しばらく伸び悩んでたんだろう。世界大会の実績もしばらくなく低迷している。 本人がはっきりと日本の指導方法とは違うのがよかったっていってるのに、それを認めない連中って売国奴だよな
>>995
指導方法じゃなくて気の持ちようについてだな彼女が言ってるのは カナダのコーチングのほうが居心地いいんだよ
だから能力を伸ばせる
-curl
lud20191217184101ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1566916384/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【女子柔道】出口クリスタ「驚いている次第でございます」 日本からカナダ国籍へ…初の世界選手権V ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・【柔道】斉藤立が決勝進出、五輪連覇の父仁さんとの日本勢初となる親子2代Vへ王手 世界選手権 [シャチ★]
・【バドミントン】日本ペア対決制しナガマツ初V、日本勢41年ぶり金 / 世界選手権 女子ダブルス
・【ケイリン】佐藤水菜が銀メダル 自転車世界選手権 日本女子で初 [少考さん★]
・【セーリング】世界選手権、吉田愛(37)・吉岡美帆(27)組が日本女子初優勝の快挙!吉岡「(吉田)愛さんと東京五輪でも金メダルを目指す」
・【カーリング/終戦】女子世界選手権1次L・第11戦 日本代表の富士急が5-8で首位カナダに敗れ、1試合を残し、1次L敗退決定 4勝7敗で暫定8位
・【カーリング】女子世界選手権:日本(中部電力) 6-7 スイス 予選リーグ5勝5敗に
・【柔道】男女混合団体戦 日本、王者の意地で世界選手権3連覇達成
・【バドミントン】世界選手権女子ダブルス日本人対決結果
・2018カーリング女子世界選手権「日本」対「ドイツ」★1
・【卓球】日本vsコリア(南北合同チーム)の結果 = 世界選手権女子準決勝
・【バレー】全日本女子、大金星。優勝候補のセルビアに3-1で勝利 2018世界選手権
・【カーリング】女子世界選手権:日本(中部電力) 4-11 韓国 予選リーグ3勝3敗に
・【カーリング】日本代表のLS北見、プレーオフ進出を決める…カーリング女子の世界選手権
・【カーリング】女子世界選手権 3位決定戦:日本(中部電力) 5-7 韓国 日本敗れて4位
・【カーリング】女子世界選手権:日本(中部電力) 9-3 ラトビア 予選リーグ5勝4敗に
・【カーリング】女子世界選手権:日本(中部電力) 9-5 アメリカ 予選リーグ2連勝
・【卓球】平野美宇「やっちゃった…」けど日本女子が4戦全勝で8強入り メダル王手:世界選手権団体戦
・【カーリング】女子世界選手権:日本(中部電力) 11-3 ロシア 日本準決勝進出!!
・【カーリング】女子世界選手権:日本(中部電力) 1-7 デンマーク 予選リーグ3勝4敗に
・【カーリング】女子世界選手権 3位決定戦:日本(中部電力) 5-7 韓国 日本敗れて4位 ★2
・【カーリング】女子世界選手権:日本(中部電力) 10-4 フィンランド 予選リーグ4勝4敗に
・【バドミントン】ナガマツが連覇!フクヒロとの日本勢対決制す 世界選手権女子ダブルス決勝
・【卓球】<伊藤、早田組>銀メダル 疑惑の判定に泣く!日本ペア52年ぶりの快挙ならず..世界選手権/女子ダブルス
・【卓球】<世界選手権>中国男子は9連覇、女子は4連覇!でも「日本はすでに中国をリードしている」ってどういうこと?
・【カーリング】女子世界選手権:日本(中部電力) 6-4 中国 予選リーグ6勝5敗 、決勝トーナメント進出決定!!
・【カーリング】女子世界選手権1次L・第10戦 日本代表の富士急が5-9で韓国(平昌「銀」)に敗れ、4勝6敗で暫定7位(決勝T進出圏外) 6位と1勝差
・【カーリング】女子世界選手権1次L・第4戦 日本代表の富士急が7-6で米国(世界ランク7位)に勝利!3勝1敗で暫定4位 最後に小穴が見事な一投
・【カーリング】女子世界選手権1次L・第8戦 日本代表の富士急が8-6でイタリア(世界ランク13位)に勝利!4勝4敗で暫定5位 今後、上位と3連戦
・【カーリング】女子世界選手権1次L・第9戦 日本代表の富士急が4-6でスウェーデン(平昌五輪「金」)に敗れ、4勝5敗で暫定7位 決勝T進出圏外に
・【カーリング/TV/大一番】3/24(日)18時〜NHK-BS1で女子世界選手権・3決「日本vs韓国」を生中継!勝てば2016年の「銀」以来、史上2度目のメダル
・【カーリング】女子世界選手権1次L・第2戦 日本代表の富士急が9-2でデンマーク(世界ランク9位)に大勝!2連勝で暫定3位 今日AM8時スイス戦
・【ソフトボール】日本、山本の3ランでベネズエラに7―2逆転勝ち 無傷の5連勝で決勝トーナメント進出決めた! / 女子世界選手権
・【芸能】キンタロー。社交ダンス世界選手権で日本人初の7位入賞!
・【速報】バドミントン世界選手権 桃田賢斗選手 男子シングルスで優勝 日本男子で初(19:16)
・【カーリング】男子世界選手権:日本(コンサドーレ) 9-3 カナダ コンサドーレ強豪カナダをコンシードで破る!! 予選リーグ7勝1敗
・【柔道】17歳美少女柔道家ビロディドが快挙、谷亮子抜いて史上最年少V /世界選手権
・【陸上】男子1600リレー、日本は4位で世界選手権出場権獲得
・世界選手権女子マラソン6位の原裕美子容疑者を逮捕 コンビニで化粧品など万引容疑
・【卓球】日本VSコリアで異変 椅子追加でコリア全員が“ベンチ”に 世界選手権団体戦準決勝
・【セーリング】混合470級で岡田奎樹、吉岡美帆組が銀 日本勢20年ぶりメダル 昨年世界選手権V [首都圏の虎★]
・【フィギュアスケート】羽生結弦、治療次第で3月世界選手権回避の可能性も
・【バレーボール】日本男子、2大会ぶりの世界選手権出場決める
・【カーリング】カーリング女子、世界選手権出場ならず 3年ぶり
・【バドミントン】世界選手権の日本代表チーム、直前合宿の公開練習動画!
・ 【北海道から世界へ】コンサドーレ札幌決勝進出 日本の世界選手権の出場権獲得【カーリング】
・【バドミントン】奥原希望が金メダル!、バドミントン世界選手権女子シングルス ★2
・【カーリング】男子世界選手権:3位決定戦 日本(コンサドーレ) 4-8 スイス コンサドーレ敗れて4位
・【女子フィギュア】涙の自己最低9位 浅田真央に気がかりな「限界」の2文字 世界選手権出場も極めて難しく、出場逃せば平昌五輪も益々遠のく
・【卓球】日本3―0コリア 世界選手権団体戦準決勝 伊藤美誠、石川佳純、平野美宇が南北合同チームに勝利! 決勝進出
・【カーリング】男子世界選手権:日本(コンサドーレ) 8-6 スコットランド コンサドーレ予選リーグ8勝1敗 プレーオフ進出決定!!
・【フィギュア】羽生結弦が内定、高橋大輔辞退 6人が世界選手権に
・【卓球】<世界選手権>結成4か月16歳ペア“みまひな”16年ぶりメダル確定!準決勝進出!
・【スケート】高木美帆が総合首位発進 世界選手権
・【クライミング】野口啓代、五輪代表内定 世界選手権複合で2位に
・【体操】内村、個人総合断念へ 右足首に痛み 体操・世界選手権
・【フィギュア】もう這い上がれない? 浅田真央、世界選手権で現役引退か?
・【スキー/ジャンプ】<小林陵侑の総合優勝>五輪&世界選手権連覇に匹敵
・【速報】レスリング伊調馨が世界選手権代表逃す 決定戦で川井梨紗子に敗れる(13:58)
・【フィギュアスケート】坂本花織2位 紀平梨花7位 ザギトワ首位発進 世界選手権SP★2
・【競輪/速報】河端朋之が世界選手権で25年ぶり銀メダル/男子ケイリン・トラック世界選手権2018
・【バドミントン】奥原決勝進出!タカマツ、ソノカムは敗れる!フクヒロは?【世界選手権】
・【卓球】<快挙!平野美宇>世界ランク4位を撃破!準決勝進出で48年ぶりのメダル確定/世界選手権個人戦
・【卓球】<快挙!平野美宇>世界ランク4位を撃破!準決勝進出で48年ぶりのメダル確定/世界選手権個人戦★2
・【スキー ジャンプ】ノルディック世界選手権 個人ノーマルヒル 小林陵侑14位 降りきしる雪で失速
・【陸上】ビックカメラのサングラス担当、世界選手権男子50キロ競歩で銅メダルの小林快「売り場にいます」とPR
・【フィギュア】羽生結弦、世界選手権の欠場を発表 右足関節の捻挫が完治せず 代替に三浦佳生 [muffin★]
16:17:33 up 32 days, 17:21, 3 users, load average: 21.33, 40.92, 57.97
in 0.092864990234375 sec
@0.092864990234375@0b7 on 021506
|