◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【MLB】大谷 5の3で3割キープ! ヘルメット脱げる豪快スイングで今季8度目3安打 チームはサヨナラ負け YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1566359907/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
◇ア・リーグ エンゼルス2―3レンジャーズ(2019年8月20日 アーリントン)
エンゼルスの大谷翔平投手(25)が20日(日本時間21日)、敵地レンジャーズ戦のダブルヘッダー第2試合に「3番・DH」で先発出場。
5打数3安打1打点で打率は.307となった。大谷は今季8度目の1試合3安打で好調を維持している。
メジャー初登板初先発となった23歳のレンジャーズ先発左腕・バークとの対戦。初回2死からの第1打席は遊ゴロに倒れたが、4回の第2打席は
遊撃への強烈な打球を放ち内野安打で出塁。これで11試合連続安打をマークした。
第3打席は6回2死走者なしの場面。バットの先で中前打を放ち今季32度目のマルチ安打を記録した。0―2で迎えた8回の第4打席は、
2死一塁から3番手右腕・ケリーと対戦。ヘルメットが脱げるほどの豪快なスイングを見せ、反撃となる右翼線適時二塁打を放った。
味方打線が同点に追いつき試合は延長戦へ。11回は先頭で打席に入り、160キロを投げる剛腕・クラッセから左飛に終わった。
チームは、延長11回に救援陣が崩れて敗戦。5―1で制したダブルヘッダー第1試合に続いての連勝とはならなかった。
スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00000145-spnannex-base なおエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
単打、単打、2塁打で計4塁打だから、ホームラン1本と同じ価値なんだよなあ
《大谷の“必殺”帳尻4パターン》 1・点差がついて大勢決まった状況で帳尻 ※僅差で切迫した場面ではタコる 2・消化試合で帳尻 ※去年も7月は絶不調 8、9月の雑魚チーム相手に帳尻 3・チャンスで打たずランナーいない時はよく打つ ※打点拒否系帳尻 4・マルチ安打でだいたいゴキヒット打つ ※打率調整系帳尻
反日電通サッカーなんかワールドカップだけしか存在感ないだろ 国民的な野球様に楯突くな 干され反日ドマイナータマけりが つーか、立花は野球派だしなw
>>15 応援してたけどこれが現実だからなんも言えね…
サッカーが日本から消えた心配したほうがいい なぜ国民的スポーツの野球に、楯突い結果 バスケ、テニス、ゴルフにメディアで負けたか反省すべき
ゴキローの“なおマ”を正統継承者、大ダニ“なおエ”ゴキ平
世界で最も有名なアジア人スポーツ選手
1. ヴィラット・コーリ(クリケット)
2. MSドーニ(クリケット)
3. ユブラジ・シン(クリケット)
4. スレシュ・ライナ(クリケット)
5. 錦織圭(テニス)
https://www.espn.com/espn/story/_/id/26142460/espn-world-fame-100-2019-list-stories-it >>15 今日は0-2の8回に1点差に迫るタイムリー打ってるじゃん
肝心のメジャー打撃10傑には 10位以内にも入って無いし HRや得点数は上位の半分以下だし騒いでるのはお前達だけじゃね?
ま〜た消化試合でゴキヒット込みの帳尻マルチヒットかw 誰かさんそっくりになってきたなwww
>>10 この試合はトラウトは打線ストッパーだぞ
2.トラウト .297 5-0
3.大谷 .307 5-3
4.アップトン .215 3-0
5.プホルス .247 5-2
繋がらない飛び石打線
なおプホルスは
去年はHRだったけど 消化試合で安打数稼ぐパターン入ったか
米大リーグで大谷翔平が所属するエンゼルスは7月1日、先発左腕のタイラー・スカッグス投手が レンジャーズ戦で遠征中のテキサス州で死去したと発表した。27歳だった。 死因は公表されていない。地元警察によると、通報を受けたときにはチーム宿舎の部屋で意識がなかった。 7月7日(日本時間8日) 右肘のトミー・ジョン手術から5月7日に打者復帰し、ちょうど2カ月。打率3割3厘、14本塁打、 38打点と上々の成績で、前半戦を終了。シーズン日本人最多アーチの更新も見えてきた。 大谷が前半戦を振り返る機会が設けられるはずだったが、試合後にキャンセルとなった。 球団広報によれば、理由は「Sick(体調不良)。気分が悪くなっている」。 大谷サンの後半戦の本塁打数を調べてみよう。 なお、広島のバティスタの存在はすでに無かったことになっている模様
ドチビのアルトゥーベでもホームラン23本打ってんのに 大谷さんはなんでゴキヒッターやってんの?
エンジェルスの投手陣がくそ過ぎ。 昨日も7-0を7-8にひっくり返された。 大谷がどうとかいう奴ばかじゃねえ。 7000万円でどれだけ活躍しているか。
はい、プホルスの決勝タイムリー
そろそろバットピッチャーに向けてユニフォームの袖クイッてやっても良い頃
球蹴るアレで11試合連続ゴールやシーズン8回のハットトリックをやる選手が低レベル・日本人は勿論、世界のスーパースターでも稀なことを考えれば、大谷の11試合連続安打やシーズン8回の猛打賞がいかに凄いかわかるな。 またしても大谷らの圧勝、球蹴るアレの大惨敗だな(笑)
なんでPOの可能性なくなってから打ち始めるの? 6月7月にチームに勝利呼び込むような活躍してよ
エンゼルスじゃなくてヤンキースに入ってたら今頃スーパースターになってるよ 大谷は入る球団を間違えた
なんでアメリカ行ったやきう選手って皆ハブられてんの?
規定打席は乗りそうなの?300打ったらイチロー松井に次ぐな
ま〜た左投手が先発だから逃げたのね 今シーズン11回目の左投手先発から逃げた左谷逃平くんwww 左谷逃平 左投 Jミーンズ 左投 Mペレス 左投 Yキクチ 左投 Hリュウ 左投 Cリチャード 左投 Mマイナー 左投 Wミレイ 左投 Dノリス 左投 Eサンティアゴ 左投 Gパランボ
>>38 安倍も大の野球派
立花はサッカーは反日電通で大嫌いで潰すと宣言
サカ豚は蓮舫しかいない現実
サッカーが消えたのは政治からして勝ち目がない
はいはい消化試合だと良く打つね ホームランは打てないけど
オナニー内野安打で チームは惨敗 アレ?どこかで見た現象だな? ゴキローのマリナーズ
>>41 多分、去年不調になった時点で3A落ち
さらに手術した今季はリハビリで昨季の新人王も今季、試合に出ることもなかったろ
打率は2割7分でいいからホームランを30本打ってほしいんだよ!
かっこいい数字になってきたな 320 20本 とかなら好打者っぽい
>>43 >>52 今日はダブルヘッダー(1試合目は欠場)だったので
残り33試合で142打席
イチローが引退したからゴキブリ朝鮮人は大谷叩きにシフトしたのかな?
>>60 3割はやっぱ勲章だし見栄えが良いわな
ここからはホームランよりも打率重視に変更するのは賢明な判断
もう大谷擁護してんの野球知らんようなアホしかおらんやん 恥ずかしいから今年はおとなしくしとけや
消化試合で上がってきたのはいいけどホームラン打って
>>65 アンチはおまえしかいないだろ(笑)
3割打ってる選手を叩いてるキチガイなんて
お・ま・え・だ・け
忘れちゃいけないのが 本職はピッチャーだということw ピッチャーでこれだけ打つやつはそんなにいないはず
>>59 今日現在30本以上打っているのは両リーグで17人
20本以上は途中で数えるの面倒くさくなったが80人くらいいる
内野安打が多いと言われてるけど松井とあんまり変わらないと思う
まともな当たりが1本もないのに3安打というのがね メットの脱げっぷりが芸術的だったので打点1点貰えた
355 Shohei Ohtani 337 Luis Rengifo 328 Brian Goodwin 312 Tommy La Stella 305 Andrelton Simmons 268 Jonathan Lucroy 185 Justin Upton 160 Justin Bour 139 Kevan Smith 107 Zack Cozart 99 Matt Thaiss 82 Dustin Garneau 77 Wilfredo Tovar 50 Cesar Puello 46 Peter Bourjos 40 Jared Walsh 33 Max Stassi 15 Jarrett Parker 14 Anthony Bemboom 11 Taylor Ward 4 Michael Hermosillo
0.311 イチロー 9934 - 3089 0.296 大谷翔平 649 - 192 0.285 青木宣親 2716 - 774 0.282 松井秀喜 4442 - 1253 0.279 田口壮 1369 - 382 0.268 井口資仁 1841 - 494 0.268 城島健司 1609 - 431 0.267 岩村明憲 1545 - 413 0.267 松井稼頭央 2302 - 615 0.267 田中賢介 30 - 8 0.258 福留孝介 1929 - 498 0.245 新庄剛志 876 - 215 0.237 川ア宗則 633 - 150 0.215 西岡剛 233 - 50 0.128 中村紀洋 39 - 5
消化試合になると打ち出す大谷 チームは弱いはずだわ こんな自分勝手な選手がいるんだもの
オナニー内野安打で チームは惨敗 アレ?どこかで見た現象だな? ゴキローのマリナーズ
イチローや大谷からチームの勝利をなんて聞いたことないもんな だから優勝出来ないし
>>68 3番DHのくせに大事な場面ではことごとく凡退してきて消化試合のザコピッチャーからせこせこ単打重ねて3割とかなんの価値があんねん
.307 ホームラン16本 メジャー最安値の年俸7000万
>>80 今シーズンMLB全体的に内野安打増えている気がするんだけどできれば調べてほしいな
個人成績そこそこ チーム成績サイテー まさにイチローの生まれ変わり
手術明けだから、年俸低いから必死こいて屁理屈ひねくりだしてるけど打者に専念する今年は30本以上打つ言ってたのは誰ですか〜?w
>>82 OPS.877 得点圏打率.302
低くはないと思うんだけど、やっぱり目が肥えているから五割は必要なのかな
対策されてるから。敵も大きいのだけは打たれたくない
>>97 そういうのいいからわかりやすいホームランをもっと打てよ
16本て・・プッ
今年はボールが飛ぶからドイツの人でも33本打ってるらしいぞ
ステーキ(40本)を期待したらハンバーガー(一郎)が出てきた
給料考えれば文句言われる筋合いの成績ではないような むしろスポンサー引っ張ってるだろう
球蹴るアレではごっつぁんゴールやこぼれてきたのを押し込むだけのゴールもゴールとして称賛されるのに、野球では内野安打も安打で称賛されるべきなのに、ここではゴキヒットとか言ってバカにされるのな。 おかしいだろ。
相変わらずまぐれ当たりHR狙いでバカの大振りしまくってんなW 相手が2A3Aレベルのゴミカス玉投げだからまぐれ当たりしてるだけだろWWW そもそもワイルドカードすら絡めないゴミカス同士の消化試合で帳尻合わせのゴキヒット打ってなんか意味あんの それ見てヨダレ垂らしてうれション大はしゃぎするやきう防衛マスゴミとにわかマヌケ雑魚谷マニアってほんとヒマ人だな
なんかイチローみたいになってきた。大谷に求めてるのそれじゃない感
期待してたほどのHRは無理っぽいから せめて打率だけはカッコつけて今シーズンを終わってくれ w
大谷が打者専念でも超えられそうにないイチロー松井ってすごかったんだな
>>101 そういうのいらないってそういうの無いと野球って見るものないじゃない、ケプラーは34本三振減らしたらやばいかもね
大谷はチームが負けているときの打率が.299 OPS8.90 出塁率.347
もう少し出塁してほしいかな、反対にラステラがすごいOPS1.129で打率.472 出塁率.472
ホームランのこと突付かれると黙りきめこむダニ信w たしか7月くらいまでは35本ペースとか大はしゃぎしてたよなw
>>29 プホルスがこれだけしか打ってないってマジ?
あれこれデータ引っ張りだして弁解しても1番求められてるHRと打点がしょぼいのは現実
アプトンが役に立たなすぎ フレッチャートラウト大谷でチャンス作ってアプトンで途切れる場面が多すぎね
このまま、今シーズンはリハビリでいいぞ 後はゆっくりピッチングリハビリや〜
でも負け試合 負け試合の3本より、チームを勝たせる1本を打って欲しいね
プホルスは大谷がDHに居座るから 手術した足をひきづりながら1塁守備についてる そのせいで成績落ちてる それを通訳とベンチで座ってみてる大谷 どうゆう神経してるのかw
ホームランのない大谷は一文の価値もない。 安打はイチローで一杯。見る気なしで 打ったところでSO what?で終わりw
>>121 先発メンバーを決めるのは監督の仕事。
打順は毎試合ごとにトランプで決める。
>>124 プホルスは大谷来る前からこの程度の成績だろ
ホームラン少ないけど最近は2塁打や3塁打が多い気がする
>>118 54打点
エンゼルス621打点で全体九位、大谷はその中で四番目、トラウト98とプーさん73この二人で返している印象だね
最近は安打製造機と化してるな、ホームランは最終的に去年の本数を上回るぐらいか。
ホームランを打て、単打マンなんかアメリカ人は誰も目指さない。
>>124 プホルスはここ数年は成績変わってない
ちなみに大谷が来る前年はWARがリーグ最下位だった
ボール上げる技術身に着けたらあっという間にホームラン量産できるんだけどまだ試行錯誤してる段階だな それでもヒットは打ってるのはすごいんだが トラウトに学ぶところがあるはず
ピーク過ぎた頃のイチローレベルだな そこまで怪物じゃなかった大谷
>>70 3割以上打ってるやつはちょっとしかいないだろ
大谷がテニスやってたらもっと凄いだのとんでもない身体能力の持ち主みたいなこと言うから期待してたのになんですかこの成績? 3番DHのバッターてホームラン30〜40本は当たり前のようなイメージなのに少な過ぎじゃない?
規定到達したら日本人3人目の3割打者誕生か やっぱすげえな大谷 欲を言えば本塁打がもう少し欲しい
>>41 エンゼルスだから二刀流もDHもできてるんでそこをはき違えないように
打撃練習柵越え芸人 帳尻芸人 打球速度芸人 ポテンシャル芸人 たられば芸人 一塁到達スピード芸人 ヒマワリの種食べ方お上品芸人 全米熱狂芸人 ファウルボール奇声絶叫芸人 ヘルメット脱落芸人 フィジカルエリート芸人
>>142 多分無理やで。
DHはトラウトもプホルスもその他の野手にもあてるからな。
プホさえいなければなww
あと1年くらい打者専念ならすぐ50本くらいは打つよ 他の打者の半分の練習と経験でこれなんだから 来年肘が復活しなかったらすぐ打者転向でいい
>>125 ホームランは野球の花
さすがにトラウトさん、ホームラン数は現時点でキャリアハイ
シーズン終わりには50本は打つ勢いで13年430億もうなずける
大谷でなくてもホームラン打てる選手は商品価値が高いし人気がでるのは当然
といえば当然でしょうね
>>125 ホームランは野球の花
さすがにトラウトさん、ホームラン数は現時点でキャリアハイ
シーズン終わりには50本は打つ勢いで13年430億もうなずける
大谷でなくてもホームラン打てる選手は商品価値が高いし人気がでるのは当然
といえば当然でしょうね
>>137 試行錯誤の期間はもうとっくに過ぎてしまった。
後は 去年と今年の前半戦みたいに14打数で1本のホームランが打てるようになるか
それとも 今年の後半戦の様に忘れたころにしかホームランを打てないか のどっちになるかの話。
バットの角度つけい! 平行だけではあかん じゃないとライトには飛ばないよぉ
>>116 衰えるまでの10年間の平均では
打率.331に224安打、100得点以上に40盗塁近く、それにゴールドグラブ賞、オールスター出場
最初の10年のみで殿堂入り出来ると言われたのも納得、本当に超一流のアスリートだったと思う
>>147 そういう浅はかな思考でハードル上げるからアンチも増えるんだよバーカ
アリーグ打率トップ.301か HRはアフォみたいに出るけど首位打者2割台もあるかもしれんのか
トラウトが化け物すぎて大谷が霞むな。 warでは歴代最強クラス、攻撃力だけでも2000年以降最強クラス。
>>68 大谷がこの活躍じゃぶつくさいわれるんは
一流は批判され二流はウンタラいうほらあれや
もっと上を求められてんのと、あとは関心の深さ
日本人は強制応援みたいな風潮あるけど
他の日本人がクソでもファーwwwですませられるやろ、じつはどうでもええから
大谷はやっぱこう見入ってしまうからいちいちドキドキハラハラ感情移入してまういうか
3割にホームランもチームの勝利もついた欲張りセットを期待してるから反動でブゥーいうてまういうか
出塁率.365 長打率.529 OPS.894 wRC+136 一流だなどう見ても
>>104 ホームラン=ゴール
一試合3HRでハットトリックな
>>165 >>167
あらESPNの表記おかしかっただけか
そういやルメイヒュー結構打ってたな
当てただけで外野に飛ばせるから凄い フルスイングすれば簡単にホームランなんか でも そのフルスイングができないから凄くはない
チームは大谷に打者でやってほしいのかな 日本人客が毎日来るだろうし 先発ピッチャー二人揃えればなんとかプレイオフ行けそうだし
大谷みたいな数千万しか稼げない給料安すぎる最低年俸の選手なんて興味ないわ
シモンズがいればもっと勝てるのに アプトンは七番くらいでいい
>>173 規定乗らなければ意味がないけどな。
何としても規定打席に届くよう応援しなさい。
ルメイヒュー339だけど大谷が310超えてきたら日本のメディアは首位打者煽り始めるだろうな
>>173 そうだな、松井と比べる位がちょうど良い、日本人打者としてはトップレベル
素質はメジャーでトップレベルだとしても、超一流のトラウトや全盛期のプホルスには遠く及ばない
左投手のときは使えないし、なぜか引っ張るのが下手くそな欠陥打者 それでもこの成績なら求められてるのは違えどある意味凄いなw
またダニが足引っ張ったみたいでほんま申し訳ない 日本人を代表してアナハイムの皆さんに謝罪したい
>>190 今年は左からもかなり打ってるぞ
今日も左から二本だし
左ピッチャーに腰が引けるのを最近見なくなった
イエリッチは打率はそこそこだったけど覚醒してホームランも量産するようになった。ベリンジャーはホームランはそこそこだったけど覚醒して率も残るようになった。 打者専なら大谷も来年、再来年あたりの覚醒の可能性はあるけど、二刀流だから無理。そもそも今年ですら規定打席にも到達しないんだから来年以降はお察し
>>198 マリーナーズからシーズン途中ヤンキースに移ったエンカルナシオンと
今日の対戦相手のレンジャースは奇人ペンスくらい
この子フォームに構造的欠陥があるから討ち取るの難しくないけどね。なんでみんな外角責めるんだろう。
>>197 去年は左というだけで外されてた
今年はヒットだけなら左も右もまんべんなく打ってる
ホームランは右からが多いけど
来年以降はライトかファースト守って先発の谷間と中継ぎやればいい
マスゴミと信者にうまく乗せられちまったよ 前は速報でチェックしてたけど最近はだいぶ興味が薄れてきた ホームランならまだしも消化試合で単打、打ちまくってもなんなの?て感じ
ホームランは減ったけど 2年目リハビリ中のピッチャーの成績としてみたらバケモノやないか
>>178 シーズン前にトラウトと年俸40億の再契約したからオフに動けない
プホルス引退するまでは
>>29 トラウト(世界最高の選手)よりも打率高いってヤバいな
消化試合でゴキヒット連発はださすぎる メジャー日本人全滅してるけどどうすんだこれ
消化試合って言ってる奴らは大谷よりトラウト叩かなきゃダメなんじゃないの?
vs右 .309 .365 .543 .908 vs左 .284 .354 .477 .831 別に酷くもないな まあイチローのスレ荒らしていた奴らがみんな大谷に移っただけだよねw データもなくデタラメ書き込み、指摘されると逃亡しまた翌日から「左ガ苦手ー左ガー左ガー」って同じこと書き始める イチロー粘着のウンコたちの定番パターン
>>208 何を言ってるんだ
前半戦のほうがホームラン打ちまくってたぞ
それに今も消化試合じゃないだろう
守って3割なら素晴らしい DHで3割は最低ラインだな
>>210 興味があればここはオーナーが金出すだろ。投手に全く金使わないからな。
日本人投手なんてみんなLA狙いだから取り放題なのに
>>219 今日の対戦相手のDHは打率.203なんだけど
最低ライン3割ってどこから出てきたの?
野球選手としては、ダルと田中とイチローと松井を足して3 で割ったくらいの逸材だな。 投げて打って走れるんだから、見てて楽しい。 守備だけは知らん。
過剰期待するほうもはずかしいけどなw 大谷が糞安い年俸で文句言わないのは、途上段階だとしってやってるからだ そして、途上段階の試行錯誤ができる球団を探して選んだ いずれは自分で2刀流やめるとおれは思っているけどね 今はまだその時期ではない
打率3割台で16ホーマー 6月には日本人野手初のサイクルヒット達成 普通に優秀な選手じゃん
4年も前に韓国人が達成してるサイクルヒットで喜ぶとかw
最近は芯にボールが当たらないからイチローみたいに当て逃げ打法になってる 数字は残ってるけど、本人は相当不満だろうな
>>45 これだけ調べるんなら昨日の先発とスタメンで出てた今日の2戦目の先発
あと一昨日のホームラン打った相手の利き腕も一緒に調べとこうよ
単打じゃ点入らないんだよ イチローと同じような事してどうする 打率少しくらい落としても長打狙った方がいい
>>198 今月の主なDH打者成績
ソレア(ロイヤルズ) 7HR / 15打点
アルバレス(アストロズ) 7HR / 20打点
JDマルチネス(レッドソックス) 5HR / 12打点
.
.
.
.
.
エンゼルスのアヘ単DHさん 1HR / 11打点
ショッボwwwwwww いくら打率良くても試合を決めるような長打が打てないDHが3番に鎮座してたらそりゃエンゼルスも弱い訳だよwwwwww
ホームラン1本のDHw 日本の恥 !
>>230 今の状態で長打狙ったらドツボに入りそうだけど ボール前に飛ばすことで精一杯
打率3割OPS.900越えいけそうだな これで本塁打も20本打てたら見栄えがいい
>>230 打順が悪い
大谷を1番にしてトラウトが大谷を返せばいい
>>78 イチローだけはマジもんの伝説
MLBは今年143歳だけど、1000年後も野球界の偉人として君臨するだろう
ほかの人間はせいぜい50年経ったら忘れられる存在
フリーバッティングで飛ばすのが得意なだけでホームランが打てる打者ではない
>>211 出塁率では8分ほどトラウトが高いけどな。OPSに至っては2割もトラウトが高い。
warはもっと差がつく。比較するような選手じゃないよ。
>>233 こういうの見ちゃうとやっぱ打線の中軸を担うDHとしては失格だわな
打率高くても単打ばっかじゃ相手チームには脅威にはならんし
ゴキヒットくらい別に打たれてもいいやって相手投手も思ってそうw 今日もゴキヒット込みのマルチ安打だし
>>239 現時点でさえ歴代ライトで5〜10番手ぐらいだからそれはどうやろ。
というか1000年後野球あるんか
>>230 11試合で21安打11打点、1試合1打点のペースは十分では
>>245 雑魚専で数字稼ぐバッターだから9月になってさらにモチベ下がる相手からもっと打つだろうな
>>233 内野安打はゴキヒットからダニヒットに名称が変わるわけだ(笑)
>>249 やきうんこりあ(笑)なんかやってる段階で
半島のDNAが入ってるからな(笑)
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1462335818/ 腰が引けたような外角打ちはいただけない 今はいいけど長く活躍したいなら理にかなった打ち方を身につけるべき パワーがなくなったらだめになってしまう
オナニー内野安打で チームは惨敗 アレ?どこかで見た現象だな? ゴキローのマリナーズ
消化試合で帳尻 チャンスで弱い ゴキヒット猛打賞 大谷はイチローかよw
いい加減四番アプトンには見切りつけろ ハンデにも程がある エンゼルスだけDH無しでやってようなもんだぞ
>>239 イチローは出塁率もOPSも松井や秋より低いけどね
トラウトと大谷は調子の波が交互にくるね トラウトに打たれた投手は大谷を抑えようと必死になるからか? 逆にトラウト抑えたら大谷には軽めの投球になるみたい
カルフーン プホルス アプトン こいつらいらねえええええええええ
>>239 イチローなんてマリナーズでも忘れられている存在なのにwww
あぷとんがひどいから大谷相手にはフォアボールを恐れず攻められる ギリギリのボール球を見極めてもストライクを取られる だから甘い球もろくに打てなくなる
>>15 せめて2点差で1点差に迫るタイムリーを打った日くらいは貼るの控えろよ
説得力無くすだけだぞ
また左投手から逃げてベンチかよ 大谷の打率OPSインチキ過ぎだな
>>243 ,261,265
10年連続200本もまあすごいけど
27歳スタートで3000本は未来永劫輝く
DHに単打はいらんのよ DHに期待されるのは長打 もういい加減外野守備やったほうがいい 守備やらない大谷のせいで野手の休養ローテーションが崩れてる プホルスもいい加減キレるぞ
カツラが落ちる的なw もう何かお笑いのネタみたいになってきてるw
単打バッターなんてこっちから調べでもしない限り誰も覚えてないw シーズン安打記録も日本だと秋山だけど一般人は誰1人知らんだろうね
>>248 お前の様な在日は有名人を皆在日って言うらしいな 金村が言ってたわ
>>271 左投手から逃げているから変わらないだけだろ
まともに打てたの菊池とレイズのあれしかいないけどな
>>270 安打数の記録なんて一部マニアしか目を向けないのでは。
歴代二塁打記録保持者をマニアしか知らんのと似たり。
大谷叩いてるのは韓国人だろ? だって日本人なら叩く理由がないし。 韓国人なら解るけど。
>>270 イチローの3000単打は
史上最低長打率で史上最高単打率だからな
そこは未来永劫
消化試合でカサカサゴキゴキしたら 冷蔵庫裏からダニゴキ沸いてきた
>>173 大谷信者ってニワカばっかだから「長打率」を二塁打以上の長打を打つ確率と思ってそうだなw
最近信者のすくつの野球総合板の大谷スレのぞいたら…
789 名前:名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-M7sd) [sage] :2019/08/21(水) 07:59:13.32 ID:jC69jUaSd
今318打席だろ、35試合全部5打席出ても全然502に届いてなくない?俺の計算おかしいか
790 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b5d-O2DT) [sage] :2019/08/21(水) 08:04:23.27 ID:IdNR2SYD0
>>789 355打席で318打数
796 名前:名無しさん@実況は実況板で (アメ MM4d-osyD) [sage] :2019/08/21(水) 09:00:42.23 ID:rhXnKaTeM
>>789 打数と打席ぐらいわかっとけ
【LAA】大谷翔平応援スレ part246【DH/P】
http://2chb.net/r/mlb/1566184543/ …打席数と打数の違いもわかってないwww
打球上がらんな。 最近またヘルメットズレまくりやん。 6月頃にBSのインタビューやっと自分の頭にあうヘルメット見つけましたといってたのに
大谷叩いてるが、大谷と同等か それ以上に活躍出来る日本人 野手は居ないけどなw
>>274 走ったでニュースになってた清原さんに比べたらまだまだだな
>>290 それだけ日本の野球はレベルが低いてことですね
>>270 よくデビューが27歳で遅くて3000本達成すげーって言うやついるけど実際はメジャー歴代でも上から20番目ぐらいに打数も多いからなぁ…
ホームラン30本ぐらい打ってると思ったわ大谷にはガッカリ
>>292 そのレベルの低いNPBの野手に
三割打たれるMLBは?w
なんかいっつも負けてっけど 勝敗を左右する選手じゃねぇんだな
日本人は結局フィジカル負けしてるんだよな 大谷くらい規格外だとあんまり変わらんけど イチローだってだいぶ日本のときよりは成績落としてる
>>290 ピッチャーもチョンのブサイクがサイ・ヤング争いしてんのに日本人はみんな防御率4点代と壊滅状態だもんな
日本人のレベル低くて泣けてくるな
ホームラン打てないとかなにも魅力ないね 秋の足元にも及ばなくて草
六千万円なら文句ないやろ てか、あと数年どんなに頑張っても年俸上がらないクソ契約
>>298 だから、そんな低レベルの
NPB野手に三割打たれる
MLBはどうなのかとw
わざわざ韓国人選手を
引き合いに出す辺りに
本音が出てるけどw
>>301 そうそう、年俸6000万円で
この成績なら文句無い筈なんだが。
>>15 大谷のアンチっているんだなー
人生何が楽しいんだろう?
>>296 ヤンキースみたいに強いチームに行ってれば
松井みたいにノーヒットでも目力で圧倒して勝利に貢献したって焼肉記者に書いてもらえるんだけどねぇ
韓国人じゃないとしたら 打っても叩く理由て 何なんだろうな? 単なるストレス発散かw
MLBがいつもアナハイムと8月後半からのテキサスだけの二チームしかなければ 大谷さんは今頃歴史の残る名打者だったのになあ
>>296 おいおい、それを言ったらトラウトだってそうなっちゃうぞ
>>222 な? そしたら打率10傑DHばっかりになるはずだよな。
良い左から逃げて規定打席に足りるかなどうかな、とかショボイ選手になったな
チンストラップでも付けとけよ 毎打席ヘルメット かぶり直してて みっともないわ
>>264 いやカルフーンはいる
率の割にはチャンスに強いし守備力が素晴らしい
>>309 ヤンキースみたいな強いチームなら二刀流やらせてもらえないよ。
DHもヤンクスは守備する野手陣でまわしてるから今ほど打席にも立てないし。
>>301 クソ契約つっても前田と違って完全に分かり切ってた内容だからな。
文句があるなら日本でもうちょいやるか高卒でメジャーいけばよかっただけ。
ちょっとハードル上がりすぎでは? 渡米前は野手なら3割20本とか誰も期待してなかっただろうに 本来なら2割8分の15本でも十分
色々と融通きかせてもらってんのにゴキヒットばっか打ちやがってこのポンコツが!
今日はTEXのChoo(秋)4タコで打率も.270まで下がったな ご愁傷さまです
>>78 田口は日記のネタキャラ扱いだったけど以外と成績良いんだな
カルフーン守備WAR 2016 -0.3 2017 -0.3 2018 0.4 2019 -0.4 通算 -1.7 下手の部類だな
>>328 それな
打者専念すれば40本は固いみたいな書き込み腐るほど目にしたんだが蓋を開けてみればこんなもん…
まあ手術明けで出遅れたからといくらでも言い逃れできるけどな
手術して5月からだし年俸安いしチームメイトが死んだし前にトラウトいるし投手練習しながらだし打率は良いし、しゃーないなw
>>204 今日みたいに左腕が投げると逃げるから無理だよ
この時期307はすごい 規定打席ではないがリーグ7位の位置 もうホームランはいいから打率をキープしてくれ ホームランはそのうち出る
>>296 ハムの時からそうだったよ
満塁での打率が.000だったからね
>>316 いや20も30も大して変わらんやろwうろ覚えだからぐらいって初めに断ってる訳だし
メジャー100年以上の歴史の中で上から31番目に打数の多さでデビューの遅さと誇っても恥ずかしいだけw
お決まりのように左から逃げてると言ってる奴は大谷が自分の意志で先発から外れてると思ってるんだろうか
>>345 監督から左からは打てないと
信用されてないんだからダサいね
>>320 カルフーンは球団がオプションを行使すればあと1年はキープできるけど来年オフにFAになるね
シモンズも来年オフにFAだったはず
>チームは、延長11回に救援陣が崩れて敗戦。 よし、なおエだ!
>>320 カルフーンはダイビングキャッチとかホームへの補殺送球とかファインプレー目立つから守備の達人に錯覚しがちだが、
右翼手の平均ちょい上程度 肩はまあまあ強いレベル
アリーグで上手い右翼手はベッツとかジャッジ
カルフーン DRS -1 UZR 1.6
HR出ない焦りからヒット狙いに切り替えたな HR率が去年以下だから完全に対策にハマってる
マジでイチローと松井足して割ったような感じになってる気が
もうすっかり打撃専門やん 変化球とか投げ方忘れてそう
>>354 ヒットを狙って打てるならそれはそれで凄い事
打球速度が記事に記載されるので強振して結果がヒットになっている
ヒットが欲しいだけならシフト守備の3塁側へバントすればヒットに出来るらしい
世界ベスト8の錦織より報道されてるんだから 打撃10傑くらいには入ってるのかと思ったらかすってすらいなくて笑う リーグ分けてこれだぞ
メジャーは30チームあるからな 万年リーグ下位はサッカーで言えば2部相当だよな そこでも中途半端な成績だけどw
>>356 というより前半松井寄りで後半イチローって感じ
>>62 めっちゃ厳しいってかフル出場で運が良ければ乗るレベルだな
イチローみたいに内野安打狙っていけば首位打者取れるぞ 投手は諦めろ
>>197 エースとか関係なしに先発左腕限定で定期的に休みを入れてる。
対左でだいぶ改善してきてるのに監督が左嫌いだから。
2018
対左 2割2分2厘
対右 3割1分3厘
2019
対左 2割9分7厘
対右 3割1分0厘
各国での認知度(男性に限定) オータニさん アメリカ20% 久保君 スペイン70% 小野 オランダ85% ナカ―タ イタリア90% 香川 ドイツ95% ぐらいかな
>>366 付けくわえると、試合も後半になって勝負どころになると
対大谷で相手はかなりの頻度でブルペンの左エースをぶつけてくる。
もちろんそこで大谷に代打が出されたことはない。
それでいてこの成績だからな
2019
対左 2割9分7厘
対右 3割1分0厘
最近ホームラン狙いで、打率.250で30本とかの打者が増えてきた それよりは.300で20本のほうが良いわ
>>341 満塁時成績なんて単なる偶然だと思いますけどね
まあ大谷はメジャー通算満塁時の成績すごいんですけどね
15打数 5安打 18打点 4四球 .333 .429 .600 1.029
>>367 中村俊輔 スコットランド 100%らしい
いくら擁護しようがチャンスで打てない16本54打点のヘボDHだから もう1番右翼に変えたらいいんじゃね
秋信守 20本 37歳守備もやる 大谷 16本 DH専門 オオダニの負けwww
2009松井 456打数28本塁打 この辺は最低ラインだと思ってたけど、たぶん無理やな
野球とは無縁なドイツの選手の半分しかホームラン打ててないゴミっぷりw
4月は休んでたし、DHない試合は出れないんだから、積み重ね系の記録は減ることは考慮しろよ 打率や長打率やOPSなどの率のほうが正確に比較できる
>>327 むしろチャンスでしか打ってないが?
走者2塁 .245 .369 .396 .765
走者3塁 .313 .313 .688 1.000
走者12塁 .327 .413 .655 1.067
走者13塁 .500 .500 .500 1.000
走者23塁 .357 .412 1.000 1.412
走者満塁 .333 .429 .600 1.029
バカ「いくら擁護しようとチャンスに弱い役立たずw」
ぼく「いや、ほとんどの得点圏でOPS1.000越えてるが?」
バカ「チャンスに弱い!チャンスに弱い!」
ぼく「はぁ〜……(イチローのときと同じパターンだよ。嘘も100回言えば民族か……)」
おもな現役選手、高卒2年目シーズンまでの本塁打数 30本 村上宗隆※シーズン途中 23本 森友哉 13本 大谷翔平 11本 清宮幸太郎※シーズン途中 09本 筒香嘉智 08本 坂本勇人 07本 高橋周平 04本 炭谷銀仁朗、オコエ瑠偉 02本 内川聖一、浅村栄斗、西川遥輝、上林誠知 01本 山田哲人、鈴木誠也、岡本和真 00本 中村剛也、中島宏之、T-岡田、平田良介、陽岱鋼、中田翔、丸佳浩、今宮健太
マジでゴジ松がエンゼルスいた時2010年の21ホームラン84打点は越えられそうにないなw 満身創痍の36歳に負けちゃうアヘ単系DH…
>>378 おー、息子にアメリカ国籍選ばせ韓国籍を捨てた秋さんかw
秋さんはチョンに応援されるのは迷惑だと思うぞ
チョンはストーカーみたいにつきまとうの辞めてやれよw
>>276 やきうんこりあ(笑)なんか見てる段階で
半島のDNAが入ってるからな(笑)
お前のことだが(笑)
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1462335818/ .330くらいいけばホームラン16本でも見栄えはいいな
最近ヒット打ちまくりだけど、勝負にあんまり影響ないよね。 やっぱり打率って過大評価なんだと思うわ。
なんか内野安打が多くてイチローみたいだなw 大きいのも打てるイチローw
大谷さんに求めてるのはみんなホームランだしねヒットはイチローが伝説残したし とりあえず松井の31本を超えて欲しい
>>367 ガラガラオオダニなんか誰も知らんよ
オリックソの助っ人外国人を日本人が誰も知らないのと同じ(笑)
MLB知名度トップのトラウトですらアメリカ人の五人に一人しか知らないのに(笑)
トラウトとガラガラオオダニが同じわけがない
バッターに集中してるのにそこそこの成績だね。 ピッチャーとしてもそこそこみたいだから、二刀流やって誤魔化すしかないな。
チャンスに打ててたら運の要素もあるとはいえもっと打点付いてるわ
>>367 【野球】DL入り大谷に厳しい現実 米紙コラムニストが「忘れられている」 米国内で野球は陰に隠れた脇役のスポーツ★2
s://2chb.net/r/mnewsplus/1529665646/
【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7
s://2chb.net/r/mnewsplus/1523772508/
【野球】<大谷翔平>アメリカで実際はどれだけ人気なのか?日本に比べると、アメリカで野球の占める地位は決して高くない★4
s://2chb.net/r/mnewsplus/1545485164/
イチローでもなく松井でもなく秋信守に近い選手になっちゃったよ
今年3割、来年10勝以上したら凄いね 知名度も上がるだろ
飛ぶボール+フライボール革命の中、なぜか逆を行く迷走っぷり
大谷今年ゴキヒット15本 ゴキヒット抜いた打率は(99-15)/323 で.260 走者が得点圏いてもゴキヒットじゃ打点どころか進塁させることもできないかもしれない…
>>374 大谷はチームの惡性新生物だから
弱体化するよーン
ゴキヒットばっかやなこいつ イチローと同じでメジャー来て打撃センスが無いのバレちゃったねw でも信者曰く打者に専念すれば、3割、40HR余裕とかホザいてたから笑える
>>375 中村俊輔 スコットランド 100%らしい
まじですか
レジェンド中村、スコットランドで一番有名な日本人か
御見逸れしました
ジャストアコンタクトヒッターになってしまったね。(´・ω・`)
5月、6月の頃は打率なんて古い指標で意味がない! 本塁打率が一番重要だ! みたいに吠えてた大谷信者やヲタが打率を拠り所にし始めていて笑えるんだけど? wwwww(笑)wwwww
>>408 連日苦し紛れの言い訳かましててウケるよな
>>416 そいつチャンコロだよw
その漢字は中国語のフォントw
アップトンいらねー カルフーンいらねー てか、トラウト4番の方が絶対いいだろ エンゼルスに2番最強は合わない 大谷とトラウトしかいねーんだし
イチローの足元にも及ばないな 早く投手として戻ってほしい
内野安打とホームラン どちらが難しいか大谷の状態みればわかるだろうゴキヲタ
松井はハードルを上げられすぎてしまったけど デカいのも打てるのに打率もなかなかいい所が凄かったんだよ 特別なHRバッターではないけど中距離打者としてかなりよかった
まあ、セイバーなんてあてにならんしな その指標もコロコロかわるし オーソドックスな打線が1番強いでしょ 無理にロートルの扇風機置く必要ないわな
うるせー こっちはフライボール革命やってんだよ ぶんまわすのみ
やっぱり大谷は二刀流で正解だったな 両方できるから凄い選手なんであって、打者単体、投手単体で見たらMLBの中じゃ平凡だわ
>>419 だよね。
こんなにヒットが多い前に、42本もホームラン打ってる奴置いてどうする。
>>429 トラウト
4月(大谷復帰前) 7敬遠 31四球
5〜8月(大谷復帰後) 4敬遠 67四球
大谷が後ろにいないと四球・敬遠祭りになるんですよ
どうせ規定行かないんだから3割打ってもなぁ 残り試合は打球上げることを意識して打席に立ってほしい 打率下がっても2割5分より下回ることはないだろ
ヘルメット脱げるくらいスイングスピードが速いのなんて大谷くらいだな
日本と同じでメジャーも3割打ってれば及第点的な感じなの???(・へ・)
「今日の大谷は3安打の猛打賞、なおエンゼルスはサヨナラで負けました」 なんだかイチローの全盛期を思い出す懐かしいフレーズだね
大谷フィーバーなんて只の幻想だったんだよ 現実を直視しろ
>>383 そら弱小球団で1番固定で四球拒否でひたすらコツンコツン当てるだけのバッティングしてただけだからね、
だから実働22年のボンズやグリフィーJr.より打数も多いというw
来年は投げない試合では外野を守るのだろう ビッグフライがなくても、これだけ打てれば十分だ
何故シフトの方に思い切り打つのかな? 思い切り振ればバットコントロールがうまくいかない。 逆の方に打てば、簡単にヒットになるのに
大谷の元気の源は全て風俗にある、と言っても過言じゃありませんよ
今日5打数3安打の大谷より3三振した後9回表の土壇場に相手クローザーから起死回生の同点ホームラン打った4打数1HRのグッドウィンの方が印象は強い まあ、3番DHが本来しなきゃいけない仕事はそういうのなんだよ いくら打率が良くても、wRC+やwOBAみたいなセイバー系指標がよくてもチームを勝たせることが出来ないなら意味ない 結果の数字としての打点を多く稼ぎ長打を多く打って貢献するのが3番打者のお仕事 大谷ホルホル記事でよくある試合前のフリーバッティングで柵越え何本打とうが本番で打てなきゃ意味ないし、 平均打球速度がいくら速かろうが角度つかないゴロばっかでゴキヒット打ってちゃ相手チームに脅威は与えられない
>>342 いやいやw 45歳まで規格外に長くプレーしたからそんだけ打てたんだろ
45までプレーした野手は歴代でたったの18人だ
20歳から38歳で10000打数打つのと、27歳から45歳で10000打数のどっちが難易度高いかバカでも分かるよね?
どうして「打数が多いから打てて当たり前」ってバカな発想になるかね?
それだけの打数を27歳から積み上げるのが凄まじく難しいって話だろうに
イチローを憎むあまり単純なことも見えなくなってるメクラ
今日も左投手から逃げたのか大ダニ隠平 しかもゴキヒット猛打賞とかイチローみたいで恥ずかしいわ
>>453 日本人がオーナーやってたぬるま湯みたいなチーム選んで主にプレーしてたからやで
ニューヨークやボストンみたいなチームじゃ毎年2割1本20打点の選手がずっと現役続けるのは無理だわw
>>445 打ってる割には打点が少ない大谷も責任がある
早く結婚して子どもつくれよ。イチローみたいにひねくれるぞ
>>456 「〜やで」とかクッソ気持ち悪いw
必死見たらアメコミ豚のレス乞食でわろた
テンプレフレーズで乞食っスね
こういう下位チームでヒット何本打っただのって価値あんのか?
打点調べたら少なっwでも打率は3割。 3番DHなのによくわからん奴w
>>460 記録は記録、対戦相手は全てメジャーリーガー
首位のアストロズの打者はアストロズの投手陣と対戦しないから
アストロズの打者の方が一流投手との対戦は少ない
メジャーで人気あるフィリーズのハーパーなんかは今年大谷より打率は低いし打撃のセイバー指標とかも大谷以下
だけど大谷と違って“ここで打ってくれたらヒーロー”みたいな場面にめっぽう強い
先日のカブス対フィリーズ戦でダルビッシュがカブスの先発として7回10K無失点の好投で降板、5点差だったので勝ち確定かと思いきや9回裏ハーパーが逆転満塁サヨナラホームラン
youtubeのMLB公式チャンネルも9回裏をハーパーの打席だけじゃなく9回裏のフィリーズの攻撃をほぼノーカットで動画アップしたほど
VIDEO チームを勝たせる打撃ができるのが本当の強打者 消化試合でゴキヒットでセコセコ帳尻してるようなのは2流
>>462 率だけなら苦手な左から逃げりゃその分下がらないからな
大谷さん速いね
ゴキローと松井を足して2で割ったのは松井稼頭央ではなく大谷だったなwww まあでもこのくらいが日本人の限界だよ、OPS11割とかは白人や黒人の中のフィジカル頂点以外は無理
>>467 チーム事情みると投手の方が急務だしなぁ
今年20本行くかな? 来年はP大谷解放なら今年ほどは打てないか
>>463 言いたいことは分かるよ
ただね、優勝関係ないとこで記録積み上げるの見てて虚しくなんないのかなと
一応日本最高の選手なんでしょ?
同じ年齢のフレッチャーや 年下のキャニングとかサイスとベンチで英語で喋ってるな
チームの成績関係なく勝手な事ばかり ゴキロー化著しいな
今日のテキサスの先発は左だよ新人だけど そいつから打ったヒットは昼の試合休みだった大谷とプホが各2本ずつの計4本だけ つっこむ方もそこはちゃんと調べとかないと
イチロータニ覚醒してきたな 330くらいまではある 打者に専念したら将来的に首位打者もありうる
>ヘルメット脱げる豪快スイング これってファンサービスなんでしょ 長嶋 「せやな」
このみっともないゴキヒットだって左バッターだから出来る技で、この木偶の坊が右バッターだったら本当に悲惨な成績だからな
そういえばシモンズって移籍したの? 最近見かけんけど
>>480 ホームランは全く打てなくなってきたな
やっぱ日本人はゴキヒットで打率稼ぐしかないのか
HR20本か打率320のどちらかを達成して欲しいねえ。 しかしHRでないねえ。腕の使い方に問題でもあるのか? 先日のやつは片手でうまくもっていったようだが。
>>480 守備してないんだからイチローさんと比較したらあかん
トラウトもヒットゼロってことあるわけよ。
>>484 シモンズ君は8月上旬に左足首捻挫で負傷者リスト入り。
>>487 大谷への配球が変わってきてる。
打球角度を上げにくくさせ、本塁打を防ぐのに有効といわれる高めを突かれ、
低めで勝負されるようになってる。
飛ぶボールなのにイチロー化するってどういうことよ?
来シーズンからシフト禁止になるから勢力図また変わるぞ
規定打席に到達不可能だし 試合は毎日毎日ガラガラ無観客試合(笑) ガラガラオオダニもやきうんこりあ(笑)も 何の意味も価値もない
>>492 もうホームランは期待できないって事だな
今後は年5〜6本って感じになるのね
結構出ている気がするけどまだ規定打席に到達してないな。 3割は6人しかいないから、到達したら確実に打率ベスト10に入るな
>>130 エンゼルスの打撃陣全体が湿りぎみなのか…
>>230 イチロー並みのピッチャーがいたら衝撃だけどな
大谷って一塁守れたりしないん? まだ遠投できないだろうから外野は無理だろうけど、どこか守れるとかなり便利に使える
>>502 ゴロを捕球しようとしたら顔面で捕球するとかの下手クソだから無理
>>431 大谷がいるときは敬遠は減るが四球が増える……?
何度も髪をかきあげてヘルメットを被り直すのと 判定に不服があるときの仕草が大げさなのと 挨拶のつもりなのか塁上で相手選手に気安くタッチするのが気に入らない
>>502 打球判断とか簡単にできるもんじゃねーよドアホ
大谷バッティングうまいな ホームランもまたそのうち出るだろ
疲れが出たりするとスイング時身体の軸ブレが出てアタマが揺れ スイング終わりにヘルメットが脱げるから状態は良くない と、シーズン初め頃にホームラン量産し出した時に 脱げる映像と脱げない映像比べて誰かが言ってた
>>513 そもそもすっぽ抜けるようなヘルメットではヘルメットの意味がないというマジレス
>>492 高めも低めもホームラン打てないとなると厳しいな
せめて高めの球ホームラン打ちたいな
対策されても失投を見逃さずに捉える技術があればホームランも打てるんだろうけど現状は長打捨てて単打稼ぐしかないみたいだな
今は打つべき球が見えてる言うならスタンドに入れろてなw 全然打球上がんねーもん
トラウトならどこ投げてもホームランになる! 大谷頑張れ!今のままではヤバイ
優勝のめがなくなったらもう全員マイナーのやつ連れてきてだらだらやってたらええねん
>>508 気持ち悪いと思われてるんだろうね
まあ、大谷の鈍感さは規格外だから気づいてないんだろうけど
ホームラン狙うのはやめたのかな 繋ぐバッティングに変えてる気がする それかピッチャーが大谷の得意なコースを見破ってヒットしか打てない状態なのか どちら?
消化試合の帳尻ゴキヒットなのは大谷大本営がひた隠しだな
消化試合の帳尻ゴキダニにいつまで公共の電波使うんだろな
>>487 ド素人が見てもわかるだろ?
フライボール革命の理論を後追いして極端なアッパースイングになってるから
ボールの下にバットを入れられず、コスってゴロばかり球が上がらない
そしてトップの位置から遠回りしないとボールにコンタクトできないので
95マイル以上の4シームは全部振り遅れてファールか空振り
今のスイングを続ける限り変化球を崩されながらゴキットするのがやっとで
余程の奇跡がなければHRは出んよ
まあ疲れでスイングスピードが遅くなったりフォームが乱れてるかね。 オールスター前あたりで試合後に体調不良で会見キャンセルとかあったような。あの辺でピーク越えたのかな。 監督も無理させないこったな。ここで言ってもしゃーないけどw
>>528 守備もしてないし左ピッチャーの時は休みだし
棒振る以外はベンチに座って通訳と雑談してるだけなのに(笑)
これで疲れるってことは相当な虚弱体質だよな(笑)
完全なゴミカスだわ(笑)
最近調子は良いみたいだが、ホームランを全然打たないのが笑えるなw
ここ数日は相手がシーズン終了してるチームだけど来月から優勝争いしてるチームと当たるからどうなるかね
明日休みなのに大谷休みかよ トラウト移動初日から疲れてる感半端ないんだから昨日の昼間アプトンDHにするならトラウトDHにしろよって感じ 大谷に規定打席行かせない強い意志を感じるわ
>>533 もう規定無理だからトラウトはタイトル争いしてるからね
5の3 イチローならこれでオッケーなんだが、大谷にはもっと大きいの期待するよなあ
>>480 もう規定打席到達は無理だから打率は意味ない
それに投球練習をしてるし守備で投げさせない
来年はアナハイムは投手をメインにやらせるよ
大谷さん昨日は相手がメジャー初登板の左腕だから出たけど 今日はエース左腕だから逃げました
打数考えると現時点で17本でもよくやってる気はする まあ30本以上打って欲しかったけど
MLB挑戦は完全に大失敗で終わったな。 NPBでもタイトルゼロのポンコツにはハードル高過ぎたな。
>>543 お前の中では最多勝と最終優秀防御率はタイトルじゃないの?
>>211 打率なんかよりトラウトの出塁率やら本塁打数と比べてみろよ
warからしてもまったく相手にならない。トラウトは今年もMVP候補
.OPSが重要視されてるし打率ってけっこう優位性低い
四死球と単打って結局は同じだからな
だからトラウトは異次元なの
HRや打点が増えず3割越え狙いで体裁整えてる状況で 打者に専念すればと未だに言ってもらえる二刀流商法がすごい NPB時代にも打者に専念した経験があって今の状況なのにね
>>547 そりゃまだ100打席以上少ないし当然だろw
あと打点なんてめちゃくちゃ価値低い
トラウトですら100打点行ったの一回くらい
おい、またメジャー屈指の左腕マイク・マイナーから逃げるのかよ
>>550 逆だなしょぼさが際立つ
松井秀喜はPS以外だとしょぼい。帳尻ヒッター
大谷ベンチw 左から逃げてるわけじゃない定期的な休養だと言ってたのにな
>>552 ゴキヲタ、内野安打とホームランどっちが難しいん?
>>555 サカちょん、
いまだに三十年発言を根に持ってるのか?
ベンチで規定打席厨涙目w 唯一の寄り処の打率が下がんなくてよかったなw
逃げずに左と対戦してたら2割5分程度だろ(笑) 三振数も1.5倍は上がってる(笑)
逃げずに対戦する必要がどこにあるのかw イチロースレとかから進歩ないよな、何の意味もないケチつけw
いつも試合が負けたというオチだな 負け続けるチームでモチベーション保つのも大変だろうな
ま〜た左から逃げて打率維持の帳尻かよw 内野安打でセコセコ稼いだ規定未満の打率3割など無意味 指標を見れば松井の方が打者として優秀なのは明らか
>>563 やきうんこりあ(笑)は反地球反人類だから
オリンピックから永久追放食らっただけ(笑)
3番アップトン ノーヒット3三振 2打点 トラウトの後ろなら適当にやっても打点つくな
>>542 ダニ信ちゃっかり成績を盛るのはNGだぞwww ホームラン16本、な
ゴキヒットはfangraphs基準だと今年15本、baseball reference基準だと18本
ゴキヒットと同程度の本数しかHR打てない3番DH… そりゃ監督もスタメン外したいって話ですわ
いつから打率ではかる選手になったの? ホームランは? 250 30本の方がDHとして見栄えいいだろ
大谷が打っても勝てないんじゃ話にならないな エンゼルスなんて雑魚じゃなくてもっと強い球団行けよ
>>533 大谷が連休を要求したんだろうな
虚弱体質だから
>>567 適当にやってて点返せるかよ野球無知
野球知らんなら黙っとけ
アウトでもランナー返せるバッティングが実力で出来んから
ゴキローや大谷は打点が少ないんだよアホ
>>572 >大谷が打っても勝てないんじゃ → まちがい
大谷がチームを勝たせる打撃をしない → せいかい
【今月の主なDH打者成績】
ソレア(ロイヤルズ) 7HR / 15打点
アルバレス(アストロズ) 7HR / 20打点
JDマルチネス(レッドソックス) 5HR / 12打点
.
.
.
.
.
エンゼルスのアヘ単DHさん 1HR / 11打点
ランナーいても単打ばっかりで打点稼げないんじゃチームは勝てないってこと 月間1HR()のDHって…ゴミじゃんw チームのせいにすんなw
単打で打率帳尻ばっかりのDHじゃ名門強豪チームから寄生お断り!イラネされるわ www
一昨日は3塁打、昨日は2塁打打ってて、どっちもタイムリーじゃん
やっぱ3割って相当見栄えいいから 30本無理そうならこっち狙ってほしいな
>>21 世界からすでに消えてる野球の心配すれば?
100年もやっててなんで野球ってこんな ショボい人材しかいないんだろうな
サッカーは久保くんさんがいる限りまだ安泰 中島とかいうオナドリロストマシーンさえ何とかしたら希望はある 久保くんさんのタッチは日本人のタッチではないから見てて夢見れる
大谷って左投手から10回も逃げているから打率3割OPS800を維持できているだけ 多少は長打が打ててイチローに毛が生えた程度って感じ
大谷君さぁ…ドイツ人はもう34本打ってるよ? 君の出身国は野球がマイナースポーツだったかい?
大谷ホルホル記事ほんとネタは尽きないなw 脱帽させるの好きすぎるだろ…w
地元メディア“爆笑”!? 大谷翔平のヘルメット脱げ曲芸打ち二塁打に「脱帽だ」
https://full-count.jp/2019/08/22/post510509/ 向こうのエンゼルス担当記者にヘルメット脱げるのネタにされててワロタw
昨日ので今シーズン18回目らしい
Fabian Ardaya
@FabianArdaya
Shohei Ohtani helmet loss counter: 18.
(Was just rewatching part of last night’s game and I missed it)
https://twitter.com/FabianArdaya/status/1164249665312739329?s=20 ホームラン数よりスイング時ヘルメット落ちる数が多くなってきたなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>584 見た目はイチローから毛を抜いてヅラを被せた美川憲一みたいだけどねwwwwwwwwwwww
大谷と同世代のホームラン数 *大谷が一番年上 42本 ベリンジャー 40本 アロンソ (ルーキー) 36本 アクーニャ (昨年の新人王) 29本 トーレス (新人王競った相手) 28本 ソト 27本 デバース 22本 タティス : : 16本 大谷サン
このチームに居る限りポストシーズンを経験しないまま球界を引退。トラウトの才能の無駄遣いも本当に勿体ない。仕事と割り切れば金だけシッカリ貰って10月からは遊んでりゃいいんだから楽で良いのかも知れないが。
>>600 でもこの弱小チームだからこそ大谷の二刀流我儘がきくんだろ
ヤンキースとかならとっくにマイナーおちだよ
>>599 老人しか見てない低視聴率の高校の部活大会か(笑)
ゴキヒッターのDHではな DHなら30HRはほしいね
悲報 久保スレ伸びないしレスもアンチだらけ サカ豚の芸スポでこれはマズい
ve京アニ放火殺人の青葉も、父親が学会員で、その為に幼少期より創価学会から日蓮由来の殺人肯定思想を刷り込まれた事が 事件を起こす元凶の一つになっていたと考えられる状況になってきたし、創価学会の異常性と危険性は証明されたから そろそろ創価学会を、ガチで社会から排除すべき時が来たんだと思うよ 日蓮は、有名な著作である『立正安国論』の中で、弟子達にしきりに武器を手に取って戦えと武装蜂起を促したり 仏敵は殺しても謗法者だから殺人にはならず功徳になるとだとか、仏敵を社会から排除する重要性を説いているので この思想が戦前には226事件(クーデター未遂事件)を起こしたり、暗殺テロ事件(血盟団事件)を起こす元凶にもなってる 実際、1971年には、言論弾圧事件や新宿替え玉事件で世間から白い目で見られるようになった学会員達は 広宣流布が成し遂げられないならクーデターを起こしてやると正気で言って、クーデター計画を練るような事までしていて > 池田氏は「内部はどこまでも革命児でなければならない」という考え方の持ち主である。 > 国家を転覆させても、自分が天下を取りたいという野望を抱いており、 > 「水滸伝」や「三国志」、ヒトラーの「第三帝国」を、公明党の議員や青年部の幹部に勉強させ、 > ありとあらゆる権謀術数を会得させようとしているという話もある。 > いざというときには、日本占領のためにクーデターもやりかねない怖さがある。 > 実際、一九七一(昭和四六)年頃、青年部の最高幹部の間で過激なクーデター計画が話し合われていたという証言もある。 > 学会の人材を密かに送り込んで、自衛隊と放送局、電波を全部押さえ、クーデターを決行するという内容だったらしい。 (矢野絢也著『黒い手帳 創価学会「日本占領計画」の全記録』) > ある元学会幹部が言う。 > 「天下を取ってどうしても歴史に名を残したい池田は、最終的には平成法華の乱≠考えていると思う。 > あのオウムですら、ロシアから武器を調達して武装蜂起に走ったわけですよ。 > これが学会だったら、『池田先生のために死ぬ』という戦闘要員が、男子部だけでも二十‐三十万人はいますし、 >(中略) >池田がひとこと『武器を持って立ち上がれ、日本を制圧しろ』と言えば、いつでもクーデターが起こせますよ。 (古川利明著『カルトとしての創価学会=池田大作』) > 彼らはかつて東京都新宿区信濃町に銃や日本刀やドスの武器庫を隠しもっていたことがあるという(内部証言)。 (野田峯雄著『わが池田大作バッシング』) はっきり言えば、創価学会がクーデターやテロを起こさなかったのは、単に日本社会が幸運だっただけの話 これから先、学会員達が広宣流布など不可能だという現実を突きつけられた時、テロやクーデターを起こさないという保証はどこにもない そればかりか、現在の学会員達の異常行動と好戦性、過剰すぎる攻撃性等を見る限り、そうした行動を起こす可能性は極めて高い 敵認定した相手を、集団で組織的に自殺で追い込もうとする異常性、学会批判者を仏敵と呼び、集団で徹底的に痛めつける異常性 これら異常性と同じ円上に広宣流布の為ならテロやクーデターを起こす異常性も存在している 逆の言い方をすれば、そういう事をやる異常な奴らだから、敵認定した相手を集団で組織的に自殺で追い込もうとするし 学会批判者を仏敵と呼び集団で徹底的に痛めつけるような真似を働くという事でもある キチガイカルトって事だ . いい加減、公明が政権与党だからって、テロやクーデターを起こす危険性の高い団体を野放しにしておくなんて事は止めるべきだ さっさと国会で創価学会をセクト(カルト)に指定して、行動規制をかけ、権利・自由を制限し、徹底的に監視すべし . 可能であれば、危険すぎるので、一部の人達が求めているように、強制隔離処分でも構わないと思う . 組織的な嫌がらせ行為と主に口コミを通じたデマ中傷の拡散工作で、多くの被害者達が社会的に孤立し、社会的信用を奪われ 生活を滅茶苦茶に破壊されてきた事実があるから、国民の生活の安全を保証するという観点からは、寧ろ、こちらの方が望ましい
今日は5の1だったけど久しぶりホームラン打ってたね
あまりにホームラン打たないから脳内で打ったことにしてるダニ信 しかも今日は試合ないのに…
一、景勝心中毛頭別心これなく候へども、讒人の申成し御糾明なく、逆心と思召す処是非に及 ばず候、兼て又御等閑なき様に候はば、讒者御引合せ是非御尋ね然るべく候、左様これなく候 内府様御表裏と存ずべく候事。 (景勝は謀反など考えていないが、謀反を企てているというガセネタを流しているやつがいるのです。 そういうやつの言葉を信じて、ちゃんと調べないというのであれば、内府様(家康)の方こそ表裏がある人間ということです)
>>1 ガラガラだな
この前ダルが投げたチームのファンはかなり来てた
大谷と同世代のホームラン数 *大谷が一番年上 42本 ベリンジャー 40本 アロンソ (ルーキー) 36本 アクーニャ (昨年の新人王) 31本 トーレス (新人王競った相手) 28本 ソト 27本 デバース 22本 タティス : : 16本 大谷
ノータイトルでCMオファーも無い大谷 五輪2連覇で各社争奪戦引っ張りだこの羽生君とはかなり差が開いたね 焼き豚はもう2度と楯突かないでね
個人的にはどうせすぐにまた肘壊して野手専念になるとは思ってるけど 今年は打撃専念してこれではな どんどんハードル下げて最後には苦手投手から逃げ回りながらギリギリ三割を守ろうとしてる姿が泣ける 松井とか雑魚とか言ってたのに
大谷投手専業のほうがいい 投手の方がチームの勝ちに貢献できる 守備もしないのにこの成績ではDH失格だろう
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250203222429このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1566359907/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【MLB】大谷 5の3で3割キープ! ヘルメット脱げる豪快スイングで今季8度目3安打 チームはサヨナラ負け YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」 を見た人も見ています:・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 3戦連続、今季29度目マルチ! 直近6戦12安打と好調維持しチームの2連勝に貢献[ CWS 7-8 LAA ] ・【MLB】田中将大、今季初&メジャー4度目の完封!9回2安打10Kの快投で5勝目 ・【野球】パ・リーグ F5-0H[6/26] 上沢今季3度目完封今日は2安打無四球!アルシア3ランにレアード弾!日本ハム快勝 ソフトB打線沈黙 ・【野球】交流戦 T 3-0 F [6/4] 阪神4連勝!青柳8回無失点6勝目 大山先制打、中野、近本連続タイムリー 日本ハム今季10度目の完封負け [鉄チーズ烏★] ・【野球】<大谷翔平>15試合ぶり出場機会なし!今季33試合に出場。打率・192(120打数33安打)チームは今季初5連勝 [Egg★] ・【F1第7戦決勝】フェルスタッペン優勝 角田裕毅は喜べない10位 今季4度目の入賞もスタート直後の出遅れなどが響く [鉄チーズ烏★] ・【野球】パ・リーグ H 9-1 E [8/6] ソフトバンク連勝!武田今季初先発初勝利、牧原大成、中村晃3安打 楽天3安打1得点、田中将大4失点 [鉄チーズ烏★] ・【日本ハム】パ最速10敗&5度目完封負けの新庄監督コメント残し姿現さず…「上野君プロ初ヒットおめでとう」 [鉄チーズ烏★] ・【サッカー】前田大然が今季2度目のハットトリック!セルティックが2部相手に5発圧勝【スコティッシュカップ】 [久太郎★] (156) ・【野球】パ・リーグ E 1-0 M [8/21] 楽天・藤平4年ぶり勝利投手! 小深田ラッキーな決勝打 ロッテ1安打完封負け 岡が打球を見失い失点 [鉄チーズ烏★] ・【野球】ロッテ・福浦が今季1号&マルチ安打で2000まで残り4 3打数2安打1打点 ・【MLB】大谷、19号逆転3ラン!今季2度目の3戦連発 城島抜き日本選手1年目単独最多 ・【テニス】錦織 圧勝で今季10度目のツアー8強、露No.1若手を撃破<エルステ・バンクOP> ・【MLB】大谷翔平、初二塁打&中前打で今季3度目マルチ 決勝ホーム踏み6連勝に貢献 打率.367 [4/14] ・【MLB】イチロー、代打で左飛 月間打率・346は今季自己最高 1打数0安打 .252 3本 15打点 0盗塁 ・【MLB】イチロー今季初2戦連続先発も3打数無安打 歴代24位まで「14」本のまま 3打数0安打 .153 1本 3打点 ・【野球】DeNAソトが今季8度目マルチ本塁打! 37号勝ち越し弾で本塁打王争いに名乗り 99試合 .306 37本 86打点 ・【MLB】大谷翔平、投手内野安打&左前打で今季初マルチ 2試合ぶりスタメンで二盗も .250 2本 3打点 2盗塁 [砂漠のマスカレード★] ・【野球】<エンゼルス大谷翔平>3戦連続ベンチスタート!直近9戦で6度目のスタメン落ち。132打数25安打で打率1割8分9厘 [Egg★] ・【MLB】エンゼルスがマドン監督解任 今季一時首位も同一年ワースト12連敗の大失速、大谷の二刀流サポート [鉄チーズ烏★] ・【高校野球/選抜】1回戦 敦賀気比 0-9 広陵 17安打9得点で広陵が快勝!内海、真鍋、田上3安打 敦賀気比3安打完封負け [鉄チーズ烏★] ・【野球】セ・リーグ T 0-2 C[9/28] 広島4連勝!! 鈴木誠也先制30号HR 床田6回無失点5勝目 阪神2安打完封負け 佐藤輝明53打席無安打 [鉄チーズ烏★] ・【野球】セ・リーグ C 0-3 D [7/30] 中日連勝!小笠原7回無失点5勝目、レビーラ来日初HR含む2安打2打点 広島2試合連続完封負け [鉄チーズ烏★] ・【野球】パ・リーグCS第1戦 B 1-0 M[11/10] オリックスがスミ1で勝利 山本由伸4安打10K完封!T-岡田先制タイムリー ロッテ完封負け [鉄チーズ烏★] ・【野球】パ・リーグ B 3-0 H[10/3] オリックス7連勝!! 竹安6回1安打無失点3勝目 杉本29号HR ソフトバンク3安打2試合連続完封負け [鉄チーズ烏★] ・【高校野球】群馬大会は九回サヨナラ!前橋育英が6-5で健大高崎を下し、3年連続4度目の甲子園出場 ・【野球】<田澤純一投手>サヨナラ本塁打を浴び今季初黒星!12球粘られ13球目被弾はおよそ20年ぶり...防御率が7.15まで悪化 ・【高校野球】3回戦 星稜4-1智弁和歌山 星稜が延長十四回、福本のサヨナラ3ランで24年ぶり準々決勝進出 奥川が3安打23奪三振完投勝利★3 ・【MLB】イチロー 代打で見逃し三振、最後の打者に チームは5連敗で最下位転落 1打数0安打 .178 ・【F1】第14戦トルコGP決勝:ウエットレースでハミルトンが大逆転優勝。7度目のチャンピオンを決める [鉄チーズ烏★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平4打数1安打 45号は5試合お預け チームはアスレチックスに4-5で敗れる [鉄チーズ烏★] ・【NBA】ネッツの渡邊雄太、2本の3Pで6得点…今季最長の出場で4リバウンド2アシストも記録 チームは延長戦で敗戦 [鉄チーズ烏★] ・【MLB】レッズ秋山翔吾は途中出場で2打数無安打、初安打お預け チームは勝利 5試合8打数0安打 .000 [砂漠のマスカレード★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平、8打数無安打…快音聞かれず渡米後初4三振 スカッグス投手死因発表に揺れるチームは2連敗 [ BOS 7-6 LAA ] ・【映画】ティモシー・シャラメが東京降臨!2度目来日にファン絶叫 寒空の下、笑顔2ショット&サインの“神対応” [湛然★] (49) ・【野球】張本勲氏、今季中の大谷の投手復帰は「やめた方がいい」 ・【野球】今季初の完封負けに阪神・矢野監督「西もかわいそう。打つ方の責任は明らか」 [ひかり★] ・【野球/WBC】日本がアメリカ破り3度目の世界一 村上と岡本が本塁打、ダルビッシュ&大谷の“豪華リレー”で悲願…WBC全勝達成★5 [爆笑ゴリラ★] ・【野球/WBC】日本がアメリカ破り3度目の世界一 村上と岡本が本塁打、ダルビッシュ&大谷の“豪華リレー”で悲願…WBC全勝達成★7 [爆笑ゴリラ★] ・【野球/WBC】日本がアメリカ破り3度目の世界一 村上と岡本が本塁打、ダルビッシュ&大谷の“豪華リレー”で悲願…WBC全勝達成★4 [THE FURYφ★] ・【サッカー】鹿島・内田、ブーイングに「納得いかなかった」今季公式戦初出場 ・【サッカー】マインツ武藤、今季2得点目を記録! 強引なドリブルから左足を振り抜く ・【野球】西武、助っ人4選手と来季契約を結ばず ギャレットは今季61試合登板 [ひかり★] ・【NFL】レイダースのLB・バーフィクト、今季出場停止 頭部への危険なヒットで厳罰 ・【野球】巨人の育成 モタ(24)がオープン戦初アーチ! 3安打2打点1本塁打、支配下目指しバットで猛アピール ・【野球】オコエ 今季中1軍昇格なし フェニックス・リーグで修行へ 51試合 .185 1本 6打点 4盗塁 ・【サッカー】大迫勇也が今季リーグ戦6点目! 1点返すもブレーメンは1-3敗戦。勝利したマインツは残留決定 [久太郎★] ・【サッカー】<J1第26節>ジュビロ磐田、得意のセットプレーから先制も…浦和レッズが興梠の今季17点目で追い付く ・【プロ野球】ソフトバンクナインが2戦連発の内川を“無視” これがウワサのサイレント・トリートメント 2000安打まであと4本に ・【芸能】小島瑠璃子:ラスト写真集「瑠璃」2度目の増刷 バックカバー公開 寝起きシーン、プールサイドショットも [湛然★] ・【野球/MLB】アスレチックスのマネイアがノーヒットノーラン達成 強力レッドソックス打線相手に偉業 今季3勝2敗、防御率1.23 ・【サッカー】<G大阪>MF井手口陽介の英2部リーズ移籍を発表! 今季終了までスペイン2部クルトゥラル・レオネサで期限付きでプレー ・【乃木坂46】人生初のランジェリーショットに挑戦!「美BODY」与田祐希、2nd写真集が大ヒット!!5度目の重版決定 累計21万部超え [ジョーカーマン★] ・【サッカー】<久保裕也(ヤングボーイズ)>開幕戦以来のゴール! 今季2得点目でチームの7発大勝に貢献 ・【サッカー】大迫、2戦連続ゴール!3シーズンぶり2発でチーム今季初勝利に貢献 ・【野球】阪神広島に2試合連続サヨナラ負け…金本監督「風が吹いている。向こうに」 ・【高校野球】延長十二回、ベース踏み忘れで得点取り消し サヨナラ負けの日高主将「悔いはない」 ・【高校野球】まさかの“捕手ボーク”で阿波(徳島)がサヨナラ負け 「野球の怖さを感じた」★2 ・【NFL】66選手が今季の出場を辞退 新型コロナウイルスの特例措置で“全休”を選択 [鉄チーズ烏★] ・【サッカー】<FW浅野拓磨(パルチザン)>2戦連発弾!今季10点目でチームの7連勝に貢献 [Egg★] ・【MLB】ブルージェイズ、今季トロントの本拠地使えず カナダ政府が不許可 [鉄チーズ烏★] ・【プレミア12】侍ジャパン決勝で敗れる 戸郷4失点、打線も沈黙4安打 日本 0-4 台湾 [鉄チーズ烏★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平、チーム最速打で“初勝利” 打球速度180キロの超速打で今季初長打&打点 [ばーど★] ・【MLB】大谷翔平28号2ランを含む4打数3安打2打点!エンゼルスがブルージェイズ3連戦をスイープ [鉄チーズ烏★] ・【野球】「雨柳さん」は達観の境地 ヤクルト戦先発予定の阪神・青柳は通算9度目の雨天中止に「しょうがない」 [鉄チーズ烏★]
02:50:49 up 29 days, 3:54, 0 users, load average: 104.94, 123.02, 130.62
in 3.2447919845581 sec
@3.2447919845581@0b7 on 021116