アイドルグループ・AKB48の令和第1弾となる56thシングル「サステナブル」(9月18日発売)のミュージックビデオ(MV)が21日、公開された。
半年ぶりのリリースとなるシングル表題曲のMV撮影は7月初旬、富良野や旭川などの大自然を舞台に、初の北海道オールロケで行われた。
2006年2月のCDデビューから13年。
令和初作品では、平成のAKB48の歴史を散りばめた“原点回帰”の作品に。
ドラマシーンには2006年(デビュー)、2009年(大ブレイク前夜)、2013年(恋チュンブーム)、2018年(変革の年)、2019年(現在)、そして未来の2028年が描かれる。
なかでも06年のシーンは、加入1年半にして初のセンターに抜てきされたドラフト3期生の矢作萌夏を中心に、メジャーデビュー曲「会いたかった」のMVを再現したかのようなシーンも。
矢作は「画角やシチュエーションなども『会いたかった』に寄せていて、撮影してくださるスタッフさん側でも、『前田(敦子)さんを意識して撮っているんだろうなぁ』と思いましたし、私自身も意識してしまいました」と告白。
「このMVを通してAKB48の歴史をみなさんに思い出していただいて『あっエモいなぁー』って思っていただけたら、嬉しいです」とコメントしている。
MV監督はAKB48初期から多数のMVを撮影してきた高橋栄樹氏。
作曲は井上ヨシマサ氏、振り付けは牧野アンナ氏と、制作陣も“原点回帰”といえそうな3人がそろった。
高橋監督は「もう10年以上、いつの時代にも寄り添うAKB48の歌があり、私たちは時代時代で、その楽曲と共に生き、支えられてきたと思っています。そのことをあらためて、MVをご覧いただく皆様と共有したい思いで作りました」と作品に込めた想いを明かしている。
■AKB48 56thシングル「サステナブル」センター 矢作萌夏コメント
激エモな内容が詰まったMVです。
このMVを通してAKB48の歴史をみなさんに思い出していただいて「あっエモいなぁー」って思っていただけたら、嬉しいです。
ドラマシーンではデビューシングルの「会いたかった」の時代を演じさせていただいたのですが、画角やシチュエーションなども「会いたかった」に寄せていて、撮影してくださるスタッフさん側でも、「前田(敦子)さんを意識して撮っているんだろうなぁ」と思いましたし、私自身も意識してしまいました。
自転車のシーンだったり、制服でジャラジャラのケータイ持ってたり、本当に”高橋栄樹さんワールド”全開で王道なとってもかわいいMVでした。
センターに立たせていただきますが、まだまだ未熟な私なので、このシングルでの活動を通して成長できればと思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00000320-oric-ent
矢作萌夏センター新曲
【MV full】サステナブル / AKB48[公式]
MVより
AKB48 矢作萌夏